[go: up one dir, main page]

JP2006279902A - Communication apparatus and calibration table generation method - Google Patents

Communication apparatus and calibration table generation method Download PDF

Info

Publication number
JP2006279902A
JP2006279902A JP2005100221A JP2005100221A JP2006279902A JP 2006279902 A JP2006279902 A JP 2006279902A JP 2005100221 A JP2005100221 A JP 2005100221A JP 2005100221 A JP2005100221 A JP 2005100221A JP 2006279902 A JP2006279902 A JP 2006279902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration weight
calibration
unit
environmental temperature
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005100221A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4731966B2 (en
Inventor
Minako Kitahara
美奈子 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2005100221A priority Critical patent/JP4731966B2/en
Publication of JP2006279902A publication Critical patent/JP2006279902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4731966B2 publication Critical patent/JP4731966B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】 キャリブレーションウエイト算出処理の際、通信に利用することのできる通信チャネルが減らないようにすること。
【解決手段】 当該通信装置の環境温度を測定する温度測定部72と、所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された各アンテナ81のそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、測定された環境温度と対応付けて記憶するキャリブレーションウエイト記憶部73aと、前記測定される環境温度に対応付けてキャリブレーションウエイト記憶部73aにより記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出すキャリブレーションウエイト選択部74aと、前記キャリブレーションウエイト読出手段により読み出したキャリブレーションウエイトに基づく通信信号校正処理を行う送受信部71と、を含むことを特徴とする通信装置。
【選択図】 図3
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a decrease in communication channels that can be used for communication during calibration weight calculation processing.
A temperature measuring unit 72 for measuring an environmental temperature of the communication device and a calibration weight for each antenna 81 calculated by a predetermined calibration weight calculation process are associated with the measured environmental temperature. A calibration weight storage unit 73a for storing the calibration weight, a calibration weight selection unit 74a for reading the calibration weight stored in the calibration weight storage unit 73a in association with the measured environmental temperature, and the calibration weight reading means And a transmission / reception unit 71 for performing communication signal calibration processing based on the calibration weight read out by the communication device.
[Selection] Figure 3

Description

本発明は通信装置及びキャリブレーションテーブル生成方法に関する。   The present invention relates to a communication device and a calibration table generation method.

従来、複数のアンテナをアダプティブアレイアンテナとして使用する基地局装置では、各アンテナから送信する通信信号の振幅及び位相に関する送信特性が、各アンテナで受信される通信信号の振幅及び位相に関する受信特性と同等になるよう、送信する通信信号の振幅及び位相をアンテナごとに調整している。このようにすることで、受信された通信信号の送信元である移動局装置にアダプティブアレイアンテナの指向性を合わせられるようにしている。   Conventionally, in a base station apparatus that uses a plurality of antennas as adaptive array antennas, the transmission characteristics related to the amplitude and phase of the communication signal transmitted from each antenna are equivalent to the reception characteristics related to the amplitude and phase of the communication signal received by each antenna. Thus, the amplitude and phase of the communication signal to be transmitted are adjusted for each antenna. In this way, the directivity of the adaptive array antenna can be matched to the mobile station apparatus that is the transmission source of the received communication signal.

ところで、近年の移動体通信システムの基地局装置では、デジタル信号処理による上記調整を行っている。つまり、通信信号の振幅及び位相を調整する場合、送信する通信信号のD/A変換がされる前に、各アンテナで受信された通信信号がA/D変換された後の振幅及び位相に基づいて調整を行っている。このため、アンテナと、上記通信信号のA/D変換やD/A変換を行う送受信部を含む基地局装置本体部と、が離れている基地局装置では、上記調整を基地局装置本体部で行うこととなる。これに対し、通信信号をアンテナから送出する為のパワーアンプや受信した信号を増幅するためのプリアンプは、基地局装置本体部ではなく、アンテナのすぐ近くに設置される。この場合、アンテナと基地局装置本体部とを接続するケーブルの長さがアンテナごとに異なるために、送受信される通信信号の振幅や位相がアンテナごとに変動してしまい、上記調整の効果が損なわれることがある。   By the way, a base station apparatus of a recent mobile communication system performs the above adjustment by digital signal processing. That is, when adjusting the amplitude and phase of a communication signal, before the D / A conversion of the communication signal to be transmitted is performed, the communication signal received by each antenna is based on the amplitude and phase after the A / D conversion. To make adjustments. For this reason, in the base station apparatus in which the antenna is separated from the base station apparatus main body including the transmission / reception unit that performs A / D conversion and D / A conversion of the communication signal, the adjustment is performed in the base station apparatus main body. Will be done. On the other hand, a power amplifier for transmitting a communication signal from an antenna and a preamplifier for amplifying a received signal are installed in the immediate vicinity of the antenna, not the base station apparatus main body. In this case, since the length of the cable connecting the antenna and the base station apparatus main body is different for each antenna, the amplitude and phase of the transmitted / received communication signal varies for each antenna, and the effect of the adjustment is impaired. May be.

このような事情に鑑み、基地局装置では、アンテナごとに通信信号の振幅と位相を校正する処理(キャリブレーション)が行われる。このキャリブレーションでは、所定のキャリブレーションウエイト算出処理により算出されるキャリブレーションウエイトが用いられる。   In view of such circumstances, the base station apparatus performs processing (calibration) for calibrating the amplitude and phase of the communication signal for each antenna. In this calibration, a calibration weight calculated by a predetermined calibration weight calculation process is used.

キャリブレーションウエイト算出処理のために、通常、キャリブレーション端末としての移動局装置が基地局装置内に1台設置される。このキャリブレーション端末のアンテナの出入力は、基地局装置の各アンテナとの間でカプラにより電気的に結合されている。このためキャリブレーション端末は、カプラから出力される信号(すなわち、アンテナから送信される下り通信信号)を受信し、自ら生成した信号を、各カプラを通じて、上り通信信号として基地局装置に受信させることができる。   For the calibration weight calculation process, one mobile station device as a calibration terminal is usually installed in the base station device. The input / output of the antenna of the calibration terminal is electrically coupled to each antenna of the base station apparatus by a coupler. For this reason, the calibration terminal receives the signal output from the coupler (that is, the downlink communication signal transmitted from the antenna), and causes the base station apparatus to receive the signal generated by itself as an uplink communication signal through each coupler. Can do.

以下では、キャリブレーション端末をキャリブレーション部、アンテナ及び基地局装置本体部と離れたところに該アンテナと一体に設置される部分(通常は、上記パワーアンプやプリアンプなどの増幅回路を含む)をアンテナ部、と呼ぶ。このアンテナ部は、上記複数のアンテナを含んでおり、各アンテナはそれぞれ送受信部及びキャリブレーション部と接続される。   In the following description, the calibration terminal is a part that is installed integrally with the antenna away from the calibration unit, the antenna, and the base station main unit (usually including an amplifier circuit such as the power amplifier or preamplifier). Part. The antenna unit includes the plurality of antennas, and each antenna is connected to a transmission / reception unit and a calibration unit.

まず上り信号に関しては、キャリブレーション部において生成した試験信号(キャリブレーション信号)を、各アンテナを介して、通信信号として送受信部に受信させる。送受信部は、各アンテナを介して受信された試験信号間の振幅及び位相の相違量を取得する。   First, regarding the uplink signal, the test signal (calibration signal) generated in the calibration unit is received by the transmission / reception unit as a communication signal via each antenna. The transmission / reception unit acquires the difference in amplitude and phase between the test signals received via each antenna.

次に下り信号に関しては、送受信部において試験信号(キャリブレーション信号)を生成し、アンテナ部に含まれる各アンテナを介して、通信信号としてキャリブレーション部に受信させる。なお各アンテナは同じ信号を送受信するために設置されているものであり、キャリブレーション部は、通信信号同様、各アンテナを介して受信される試験信号を合成して受信信号としている。一方キャリブレーションウエイト算出処理では各アンテナを介して受信された信号間の振幅及び位相の相違量を取得する必要があるため、送受信部は1度に1つのアンテナのみを介して試験信号を送信するようにし、これを各アンテナについて行っている。キャリブレーション部は、各アンテナを介して受信した試験信号間の振幅及び位相の相違量を取得する。   Next, for the downlink signal, a test signal (calibration signal) is generated in the transmission / reception unit, and is received as a communication signal by the calibration unit via each antenna included in the antenna unit. Each antenna is installed to transmit and receive the same signal, and the calibration unit synthesizes a test signal received via each antenna as a received signal, like a communication signal. On the other hand, in the calibration weight calculation process, since it is necessary to acquire the difference in amplitude and phase between signals received via each antenna, the transmission / reception unit transmits the test signal via only one antenna at a time. This is done for each antenna. The calibration unit acquires the difference in amplitude and phase between the test signals received via each antenna.

キャリブレーションウエイト算出処理では、このようにして取得した受信時及び送信時の試験信号間の振幅及び位相の相違量に基づいて、アンテナごとの校正量(キャリブレーションウエイト)を算出している。キャリブレーションでは、このようにして算出したキャリブレーションウエイトに基づいて、送信する通信信号の振幅と位相を校正している。なお特許文献1には、このようなキャリブレーションの1つの実施例が記載されている。
特開2003−234610号公報
In the calibration weight calculation process, the calibration amount (calibration weight) for each antenna is calculated based on the amplitude and phase difference between the test signals obtained during reception and transmission. In the calibration, the amplitude and phase of the communication signal to be transmitted are calibrated based on the calibration weight calculated in this way. Patent Document 1 describes one example of such calibration.
JP 2003-234610 A

ところで、上記従来のキャリブレーションウエイト算出処理では、基地局装置の周辺環境において、その温度(環境温度)の変動があったことを契機としてキャリブレーションウエイト算出処理をやり直す必要がある。基地局装置に備えられる送受信回路や増幅回路に使用されている電子部品の電気的特性は温度特性を有するため、環境温度が変化すると、各アンテナで送受信される通信信号の振幅や位相に、それぞれ変化が生ずる。この結果、アンテナ間の位相や振幅の関係が変化してしまうためである。   By the way, in the conventional calibration weight calculation process, it is necessary to redo the calibration weight calculation process when the temperature (environment temperature) fluctuates in the surrounding environment of the base station apparatus. Since the electrical characteristics of the electronic components used in the transmission / reception circuit and amplification circuit provided in the base station device have temperature characteristics, when the environmental temperature changes, the amplitude and phase of the communication signals transmitted and received by each antenna are Change occurs. As a result, the phase and amplitude relationship between the antennas changes.

このように従来は、環境温度の変動があったことを契機としてキャリブレーションウエイト算出処理をやり直す必要があった。しかしながら、キャリブレーションウエイト算出処理では、通信信号で使用する通信チャネルを使用して、試験信号が送信又は受信される。このため、キャリブレーションウエイト算出処理のやり直しを行う度に、通信に利用することのできる通信チャネルが減ってしまうという問題があった。   Thus, conventionally, it has been necessary to redo the calibration weight calculation process triggered by a change in environmental temperature. However, in the calibration weight calculation process, the test signal is transmitted or received using the communication channel used for the communication signal. For this reason, every time the calibration weight calculation process is performed again, there is a problem that the number of communication channels that can be used for communication decreases.

本発明は上記課題に鑑みてなされたもので、その目的の一つは、通信装置の環境温度の変動に応じてキャリブレーションウエイト算出処理をやり直す場合において、通信に利用することのできる通信チャネルが減ってしまうことのないようにすることができる通信装置及びキャリブレーションウエイトテーブル生成方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and one of its purposes is to provide a communication channel that can be used for communication when the calibration weight calculation process is performed again in accordance with a change in the environmental temperature of the communication device. It is an object of the present invention to provide a communication device and a calibration weight table generation method that can prevent the decrease.

上記課題を解決するための本発明に係る通信装置は、送受信部と、該送受信部と接続される少なくとも1つのアンテナを含むアンテナ部と、を含み、前記送受信部は、前記少なくとも1つのアンテナを介して信号の送受信を行うことにより、通信を行う通信手段を含む通信装置において、当該通信装置の環境温度を測定する環境温度測定手段と、所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、前記環境温度測定手段により測定された環境温度と対応付けて記憶するキャリブレーションウエイト記憶手段と、前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出すキャリブレーションウエイト読出手段と、前記通信手段により信号が送信される際、該信号について、前記キャリブレーションウエイト読出手段により読み出したキャリブレーションウエイトに基づく所定の校正処理を行う校正手段と、をさらに含むことを特徴とする。   A communication device according to the present invention for solving the above-described problem includes a transmission / reception unit and an antenna unit including at least one antenna connected to the transmission / reception unit, and the transmission / reception unit includes the at least one antenna. In a communication apparatus including a communication means for performing communication by transmitting and receiving signals via the environment temperature measuring means for measuring the environmental temperature of the communication apparatus, and each antenna calculated by a predetermined calibration weight calculation process Calibration weight storage means for storing the calibration weight for each of the calibration temperature in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement means, and the calibration weight in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement means. Calibration weight stored in the calibration weight storage means Calibration weight reading means for reading out data, and calibration means for performing a predetermined calibration process based on the calibration weight read out by the calibration weight reading means when the signal is transmitted by the communication means. It is further characterized by including.

本発明によれば、予め通信装置の環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトを記憶しているので、通信装置の環境温度の変化に応じてキャリブレーションをやり直す場合において、キャリブレーションウエイト算出処理を行う必要がなくなる。このため、試験信号の送受信が必要なくなり、通信に利用することのできる通信チャネルが減ってしまうことのないようにすることができる。   According to the present invention, since the calibration weight is stored in advance in association with the environmental temperature of the communication device, the calibration weight calculation process is performed when the calibration is performed again according to the change in the environmental temperature of the communication device. There is no need. For this reason, it is not necessary to transmit / receive test signals, and the number of communication channels that can be used for communication is not reduced.

また、上記通信装置において、前記キャリブレーションウエイト読出手段により、前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトが読み出せたか否かに応じて、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理により前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを算出するよう当該通信装置を制御するキャリブレーション制御手段、をさらに含むこととしてもよい。   In the communication apparatus, whether the calibration weight stored in the calibration weight storage unit in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement unit can be read out by the calibration weight reading unit. In response, calibration control means for controlling the communication apparatus so as to calculate a calibration weight for each of the antennas by the predetermined calibration weight calculation process may be further included.

このようにすることにより、前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていない場合に、キャリブレーションウエイトを算出するようにすることができる。   By doing so, the calibration weight can be calculated when the calibration weight is not stored in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measuring means.

また、上記通信装置において、前記通信手段は、少なくとも1つの通信チャネルを使用して通信を行い、前記キャリブレーション制御手段は、前記少なくとも1つの通信チャネルのそれぞれについて、前記通信手段に使用されているか否かを判断する判断手段、を含み、前記キャリブレーション制御手段は、前記判断手段により使用されていないと判断される通信チャネルを使用して、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理により前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを算出するよう当該通信装置を制御する、こととしてもよい。   In the communication apparatus, the communication unit performs communication using at least one communication channel, and is the calibration control unit used for the communication unit for each of the at least one communication channel? Determination means for determining whether or not the calibration control means uses a communication channel that is determined not to be used by the determination means, and performs a predetermined calibration weight calculation process to determine whether each of the antennas is used. The communication apparatus may be controlled to calculate a calibration weight for each.

このようにすることにより、前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されておらず、かつ使用されていない通信チャネルがある場合に、該使用されていない通信チャネルを使用してキャリブレーションウエイトを算出するようにすることができる。   By doing so, when there is a communication channel in which calibration weights are not stored in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measuring means and there is an unused communication channel, the unused communication The calibration weight can be calculated using the channel.

また、上記通信装置において、前記環境温度測定手段は、前記送受信部の環境温度と、前記アンテナ部の環境温度と、をそれぞれ測定し、前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、該キャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせと対応付けて記憶し、前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記環境温度測定手段により測定される温度の組み合わせに対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、こととしてもよい。   In the communication device, the environmental temperature measuring unit measures the environmental temperature of the transmitting / receiving unit and the environmental temperature of the antenna unit, and the calibration weight storage unit calculates the predetermined calibration weight. A calibration weight for each of the antennas calculated by the processing is stored in association with a combination of environmental temperatures measured by the environmental temperature measuring means when the calibration weight calculation processing is performed, The calibration weight reading means may read the calibration weight stored by the calibration weight storage means in association with the combination of temperatures measured by the environmental temperature measuring means.

アンテナ部は鉄塔の頂上、送受信部は鉄塔の根元、というように、アンテナ部と送受信部とは離れている場合が多い。このような場合、アンテナ部と送受信部の温度は互いに無相関であることも多くなる。本発明によれば、アンテナ部と送受信部の温度の組み合わせに対応付けてキャリブレーションウエイトを記憶するので、アンテナ部と送受信部の温度が無相関に変化しても、適切なキャリブレーションウエイトを読み出すことができるようになる。   In many cases, the antenna unit and the transmission / reception unit are separated such that the antenna unit is at the top of the steel tower and the transmission / reception unit is at the base of the steel tower. In such a case, the temperatures of the antenna unit and the transmission / reception unit are often uncorrelated with each other. According to the present invention, the calibration weight is stored in association with the combination of the temperature of the antenna unit and the transmission / reception unit, so that an appropriate calibration weight is read even if the temperature of the antenna unit and the transmission / reception unit changes uncorrelated. Will be able to.

なお、上記通信装置において、前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報ごとに、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、該キャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせと対応付けて記憶し、前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報を取得し、取得した環境温度の組み合わせの変化傾向情報に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、こととしてもよい。   In the communication apparatus, the calibration weight storage means includes change trend information indicating a change tendency of a combination of environmental temperatures measured by the environmental temperature measurement means when the predetermined calibration weight calculation process is performed. For each of the antennas calculated by the predetermined calibration weight calculation process, the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement means when the calibration weight calculation process is performed. The calibration weight reading means acquires change tendency information indicating a change tendency of the combination of the environmental temperatures measured by the environmental temperature measurement means, and changes the acquired combination of the environmental temperatures. In association with trend information Reading a calibration weight to be stored by the serial calibration weight storing means, it is also possible.

このようにすれば、例えば送受信部の環境温度とアンテナ部の環境温度とが同じ2つの状態においても、送受信部の環境温度とアンテナ部の環境温度の変化傾向に応じて、異なるキャリブレーションウエイトを読み出すことができるようになる。   In this way, for example, even when the environmental temperature of the transmission / reception unit and the environmental temperature of the antenna unit are the same, different calibration weights are set according to the changing tendency of the environmental temperature of the transmission / reception unit and the environmental temperature of the antenna unit. It can be read out.

また、上記通信装置において、前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つにおいて環境温度に変化を与える機器の動作の状況を示す機器動作情報ごとに、所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを記憶し、前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記機器の動作の状況を示す機器動作情報を取得し、取得した該機器動作情報について前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、こととしてもよい。   Further, in the communication apparatus, the calibration weight storage means may perform a predetermined calibration for each device operation information indicating a state of operation of the device that changes the environmental temperature in at least one of the antenna unit and the transmission / reception unit. Calibration weight for each of the antennas calculated by the calculation weight calculation process, the calibration weight reading means acquires device operation information indicating the operation status of the device, and the acquired device operation The calibration weight stored by the calibration weight storage means may be read for information.

送受信部とアンテナ部が離れている場合、例えば送受信部のみFANの動作によって温度が下がってしまうことがある。このような場合、FANの動作の有無によって、送受信部とアンテナ部の環境温度は大きく異なる組み合わせとなる。本発明によれば、アンテナ部又は送受信部のうち少なくとも1つにおいて環境温度に影響を与える機器の動作の有無ごとにキャリブレーションウエイトを記憶しているので、効率よくキャリブレーションウエイトを記憶しておくことができる。   When the transmission / reception unit and the antenna unit are separated from each other, for example, the temperature of the transmission / reception unit may decrease due to the operation of the FAN. In such a case, the ambient temperature of the transmission / reception unit and the antenna unit are greatly different depending on the presence or absence of the FAN operation. According to the present invention, at least one of the antenna unit and the transmission / reception unit stores the calibration weight for each presence / absence of the operation of the device that affects the environmental temperature. Therefore, the calibration weight is efficiently stored. be able to.

また、本発明に係るキャリブレーションウエイトテーブル生成方法は、アンテナ部と、送受信部と、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つの環境温度に影響を与える機器と、を備え、前記アンテナ部の環境温度と、前記送受信部の環境温度とが、前記機器の動作の有無を示す機器動作情報ごとの所定の関係を有する通信装置においてキャリブレーションを行うためのキャリブレーションウエイトを記憶するキャリブレーションウエイトテーブルを生成するキャリブレーションウエイトテーブル生成方法であって、前記機器の動作の有無を示す機器動作情報を取得するステップと、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つの環境温度を取得する環境温度取得ステップと、所定のキャリブレーションウエイト算出処理を行うことによりキャリブレーションウエイトを取得するキャリブレーションウエイト取得ステップと、前記取得した機器動作情報と、前記取得した環境温度と、前記取得したキャリブレーションウエイトと、を対応付けて前記キャリブレーションウエイトテーブルに書き込むキャリブレーションウエイトテーブル書込ステップと、を含むことを特徴とする。   The calibration weight table generation method according to the present invention includes an antenna unit, a transmission / reception unit, and an apparatus that affects at least one of the antenna unit or the transmission / reception unit and an environmental temperature. Calibration weight table for storing calibration weight for performing calibration in a communication apparatus in which the environmental temperature and the environmental temperature of the transmission / reception unit have a predetermined relationship for each piece of device operation information indicating whether the device is operating A calibration weight table generation method for generating device operating information indicating whether or not the device is operating, and acquiring an environmental temperature for acquiring at least one environmental temperature of the antenna unit or the transmitting / receiving unit Step and predetermined calibration weight calculation Calibration weight acquisition step for acquiring a calibration weight by performing processing, the acquired device operation information, the acquired environmental temperature, and the acquired calibration weight in association with each other in the calibration weight table And a calibration weight table writing step for writing to the storage area.

このようにして生成したキャリブレーションウエイトテーブルを使用することにより、機器動作情報と、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち一方の環境温度と、を取得し、かつ他方の環境温度を取得せずに、通信装置の環境温度に適したキャリブレーションウエイトを取得することができるようになる。   By using the calibration weight table generated in this way, the device operation information and the environmental temperature of one of the antenna unit or the transmission / reception unit are acquired, and the other environmental temperature is not acquired. Thus, a calibration weight suitable for the environmental temperature of the communication device can be acquired.

本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態に係る移動体通信システム1の構成図である。該移動体通信システム1は、図1に示すように、基地局装置2と、移動局装置3と、通信ネットワーク4と、を含んで構成されている。移動体通信システム1では、基地局装置2と移動局装置3とが、互いに無線で通信を行う。また、移動局装置3は、基地局装置2を介して通信ネットワーク4との通信を行う。   FIG. 1 is a configuration diagram of a mobile communication system 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the mobile communication system 1 includes a base station device 2, a mobile station device 3, and a communication network 4. In the mobile communication system 1, the base station device 2 and the mobile station device 3 communicate with each other wirelessly. The mobile station device 3 communicates with the communication network 4 via the base station device 2.

基地局装置2は、図2に示すように、制御部10と、記憶部20と、ネットワークインターフェイス部30と、無線通信部40と、キャリブレーション部50と、を含んで構成されている。   As illustrated in FIG. 2, the base station device 2 includes a control unit 10, a storage unit 20, a network interface unit 30, a wireless communication unit 40, and a calibration unit 50.

制御部10は、記憶部20に記憶されるプログラムを実行するための処理ユニットを備え、基地局装置2の各部を制御するとともに、通話やデータ通信に関わる処理を実行している。   The control unit 10 includes a processing unit for executing a program stored in the storage unit 20, controls each unit of the base station apparatus 2, and executes processing related to a call and data communication.

記憶部20は、制御部10のワークメモリとして動作する。また、この記憶部20は、制御部10によって行われる各種処理に関わるプログラムやパラメータを保持している。   The storage unit 20 operates as a work memory of the control unit 10. The storage unit 20 holds programs and parameters related to various processes performed by the control unit 10.

ネットワークインターフェイス部30は、通信ネットワーク4と接続されており、通信ネットワーク4からの音声信号や通信用パケット等を受信して制御部10に出力したり、制御部10の指示に従って音声信号や通信用パケット等を通信ネットワーク4に対して送信したりする。   The network interface unit 30 is connected to the communication network 4 and receives an audio signal, a communication packet, and the like from the communication network 4 and outputs them to the control unit 10 or according to an instruction from the control unit 10. A packet or the like is transmitted to the communication network 4.

無線通信部40は、複数のアンテナを備え、移動局装置3からの音声信号や通信用パケット等を各アンテナでそれぞれ受信して復調し、制御部10に出力する。また、制御部10から入力される指示に従って、制御部10から入力される音声信号や通信用パケット等を変調し、各アンテナを介して無線区間に送出する。   The wireless communication unit 40 includes a plurality of antennas, and receives and demodulates a voice signal, a communication packet, and the like from the mobile station device 3 with each antenna, and outputs them to the control unit 10. Further, in accordance with an instruction input from the control unit 10, the audio signal or communication packet input from the control unit 10 is modulated and transmitted to the radio section via each antenna.

なお、無線通信部40は、複数の通信チャネルによる通信ができるよう、構成される。この通信チャネルは、周波数分割多重の多重単位である周波数チャネル、時分割多重の多重単位であるタイムスロット、符号分割多重の多重単位である符号、などの多重単位のうち少なくとも1つを利用してなる通信単位である。移動局装置3との通信を行う場合には、この通信チャネルのうちの少なくとも1つを使用して行う。   Note that the wireless communication unit 40 is configured to perform communication using a plurality of communication channels. This communication channel uses at least one of a multiplexing unit such as a frequency channel that is a multiplexing unit of frequency division multiplexing, a time slot that is a multiplexing unit of time division multiplexing, a code that is a multiplexing unit of code division multiplexing, and the like. Is a communication unit. When communication with the mobile station apparatus 3 is performed, at least one of the communication channels is used.

また、無線通信部40は、上記複数のアンテナをアダプティブアレイアンテナとして使用することにより、空間分割多重方式(SDMA,Space Division Multiple Access)にて通信を行う。空間分割多重方式は、複数のアンテナから送出する通信信号の振幅又は位相の少なくとも一方を調節することにより、移動局装置3の存在する位置にアンテナの指向性を合わせる方式である。空間分割多重方式では、複数のアンテナにおいて同じ信号が送受信される。   In addition, the wireless communication unit 40 performs communication using a space division multiple access (SDMA) by using the plurality of antennas as an adaptive array antenna. The space division multiplexing method is a method of adjusting the antenna directivity to the position where the mobile station device 3 exists by adjusting at least one of the amplitude or phase of communication signals transmitted from a plurality of antennas. In the space division multiplexing method, the same signal is transmitted and received by a plurality of antennas.

キャリブレーション部50は、キャリブレーションウエイト算出処理を行うためにカスタマイズされた移動局装置3である。キャリブレーションウエイト算出処理は、基地局装置2内での信号伝達の際に生ずる電力ロスや遅延を、送信信号の振幅や位相に反映させるために使用されるキャリブレーションウエイトを算出する処理である。このキャリブレーションウエイト算出処理については、後に詳述する。   The calibration unit 50 is a mobile station device 3 customized for performing a calibration weight calculation process. The calibration weight calculation process is a process for calculating a calibration weight that is used to reflect the power loss and delay that occur during signal transmission in the base station apparatus 2 in the amplitude and phase of the transmission signal. The calibration weight calculation process will be described in detail later.

移動局装置3は、基地局装置2から無線送信される信号を受信し、また、基地局装置2に対し信号を無線送信することにより、基地局装置2と通信を行う。移動局装置3の例としては、携帯電話端末、PHS端末、無線LAN端末が挙げられる。   The mobile station apparatus 3 communicates with the base station apparatus 2 by receiving a signal wirelessly transmitted from the base station apparatus 2 and wirelessly transmitting the signal to the base station apparatus 2. Examples of the mobile station device 3 include a mobile phone terminal, a PHS terminal, and a wireless LAN terminal.

なお、基地局装置2と移動局装置3との間で行われる通信では上記空間分割多重方式、周波数分割多重方式が使用されるとともに、時分割複信方式(TDD,Time Division Duplex)が使用される。この時分割復信方式では、同一の周波数チャネルが、移動局装置3から基地局装置2へ送信される信号(上り信号)と、基地局装置2から移動局装置3へ送信される信号(下り信号)とで、時分割切替されつつ、使用される。   In addition, in the communication performed between the base station apparatus 2 and the mobile station apparatus 3, the space division multiplexing method and the frequency division multiplexing method are used, and the time division duplex method (TDD, Time Division Duplex) is used. The In this time division duplex method, the same frequency channel transmits a signal (uplink signal) transmitted from the mobile station apparatus 3 to the base station apparatus 2 and a signal (downlink signal) transmitted from the base station apparatus 2 to the mobile station apparatus 3. ) And is used while being switched in time division.

通信ネットワーク4は複数のコンピュータ(不図示)と接続され、各コンピュータと、基地局装置2との間の通信を中継する。具体的には、移動体通信システムの交換機ネットワークであってもよいし、TCP/IP網であってもよい。   The communication network 4 is connected to a plurality of computers (not shown), and relays communication between each computer and the base station apparatus 2. Specifically, it may be an exchange network of a mobile communication system or a TCP / IP network.

[第1の実施形態]
以下、本発明の第1の実施形態について説明する。図3は、第1の実施形態にかかる基地局装置2の機能ブロック及びハードウェア構成図である。同図に示すように、基地局装置2は、物理的には、基地局装置本体部70と、アンテナ部80と、これらを接続するケーブルと、を含んで構成される。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a functional block diagram and hardware configuration diagram of the base station apparatus 2 according to the first embodiment. As shown in the figure, the base station apparatus 2 physically includes a base station apparatus main body 70, an antenna section 80, and a cable connecting them.

この基地局装置本体部70とアンテナ部80とは空間的に離隔して設置されている。具体的には、アンテナ部80は鉄塔の頂上、基地局装置本体部70は鉄塔の根元、というように配置されている。このように基地局装置本体部70とアンテナ部80とが離隔しているため、基地局装置2における信号送受信では、内部での信号伝達の際に生ずる電力ロスや遅延が生ずる。これらの電力ロスや遅延は、アンテナ部80と基地局装置本体部70とを接続するケーブルの長さや信号の通過する回路がアンテナごとに異なるため、アンテナごとに異なる。また、これらの電力ロスや遅延は周波数ごとにも異なり、さらに気温などの周辺環境の変化によっても変化する量である。   The base station apparatus main body 70 and the antenna unit 80 are installed spatially separated. Specifically, the antenna unit 80 is arranged at the top of the steel tower, and the base station device main body 70 is arranged at the base of the steel tower. Since the base station apparatus main body 70 and the antenna section 80 are thus separated, signal loss in the base station apparatus 2 causes power loss and delay that occur during internal signal transmission. These power loss and delay are different for each antenna because the length of the cable connecting the antenna unit 80 and the base station apparatus main body unit 70 and the circuit through which the signal passes are different for each antenna. Moreover, these power loss and delay differ also for every frequency, and are the quantity which changes also with changes of surrounding environment, such as temperature.

ところで、基地局装置2では上述のように空間分割多重方式が採用される。このため、基地局装置2は、受信した通信信号の振幅又は位相に基づいて、該受信した通信信号の振幅又は位相のアンテナ間における相違量を示す受信ウエイトを算出する。この算出処理は移動局装置3ごとに行われる。   By the way, the base station apparatus 2 employs the space division multiplexing system as described above. For this reason, the base station apparatus 2 calculates a reception weight indicating an amount of difference between the antennas of the amplitude or phase of the received communication signal based on the amplitude or phase of the received communication signal. This calculation process is performed for each mobile station apparatus 3.

そして、受信ウエイトに基づいて推定される移動局装置3に指向性を合わせるよう、送信ウエイトを算出する。この算出処理も移動局装置3ごとに行われる。そして、算出した送信ウエイトをアンテナごとに通信信号に乗算することにより、通信信号の振幅又は位相の少なくとも一方を調節し、送出する電波の指向性を、移動局装置3に合わせている。   Then, the transmission weight is calculated so as to match the directivity to the mobile station apparatus 3 estimated based on the reception weight. This calculation process is also performed for each mobile station apparatus 3. Then, by multiplying the communication signal for each antenna by the calculated transmission weight, at least one of the amplitude or phase of the communication signal is adjusted, and the directivity of the transmitted radio wave is matched to the mobile station apparatus 3.

しかし、上述のように基地局装置2内部での信号伝達の際に、信号が通過する回路やケーブルなどアンテナごとに異なる回路要素があり、その為にアンテナごとに異なる電力ロスや遅延が生ずるので、受信ウエイトのみに基づいて送信ウエイトを算出すると、これら電力ロスや遅延のために、移動局装置3に指向性が合わなくなってしまう場合がある。そこで、本実施の形態では、既知のキャリブレーション信号を通信信号として送受信することにより、これらの電力ロスや遅延を予め測定するキャリブレーションウエイト算出処理を行い、その測定結果を示すキャリブレーションウエイトを、上記送信ウエイトに反映させている。すなわち、通信信号が送信される際、キャリブレーションウエイトに基づいて該通信信号の振幅又は位相に関する所定の校正処理(キャリブレーション)が行われるようにしている。   However, as described above, when signals are transmitted inside the base station apparatus 2, there are circuit elements that differ for each antenna, such as circuits and cables through which signals pass, and this causes different power loss and delay for each antenna. If the transmission weight is calculated based only on the reception weight, the directivity may not be suitable for the mobile station device 3 due to these power loss and delay. Therefore, in this embodiment, by transmitting and receiving a known calibration signal as a communication signal, a calibration weight calculation process for measuring these power loss and delay in advance is performed, and a calibration weight indicating the measurement result is obtained. This is reflected in the transmission weight. That is, when a communication signal is transmitted, a predetermined calibration process (calibration) relating to the amplitude or phase of the communication signal is performed based on the calibration weight.

ところで、キャリブレーション信号の送受信にあたっては、無線通信部40のうち基地局装置本体部70にある部分と、キャリブレーション部50と、の間で、アンテナ部80を経由してキャリブレーション信号の送受信を行うが、この際、上記通信チャネルを使用する。このため、キャリブレーション信号の送受信を行っている間には、該キャリブレーション信号の送受信に使用されている通信チャネルを通信信号の送受信用に使用することはできない。すなわち、キャリブレーション信号の送受信を行っている間、通信信号の送受信に使用可能な無線リソースは減少する。   By the way, in transmitting and receiving the calibration signal, the calibration signal is transmitted and received via the antenna unit 80 between the portion of the radio communication unit 40 in the base station apparatus main body 70 and the calibration unit 50. In this case, the communication channel is used. For this reason, during the transmission / reception of the calibration signal, the communication channel used for the transmission / reception of the calibration signal cannot be used for the transmission / reception of the communication signal. In other words, radio resources that can be used for transmission / reception of communication signals decrease while transmission / reception of calibration signals is performed.

また、上述のように、電力ロスや遅延は、気温などの周辺環境の変化に伴って変化する。しかも、この変化はアンテナごとに異なる。このため、温度が変化する都度キャリブレーションウエイト算出処理を行う必要があるが、キャリブレーション信号の送受信を行う間、上述のように無線リソースが減少する。   In addition, as described above, the power loss and delay change with changes in the surrounding environment such as temperature. Moreover, this change varies from antenna to antenna. For this reason, it is necessary to perform a calibration weight calculation process every time the temperature changes, but radio resources are reduced as described above while the calibration signal is transmitted and received.

そこで第1の実施形態では、基地局装置2の環境温度とキャリブレーションウエイトとを対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶している。そして、環境温度が変化した場合、変化後の環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶されているキャリブレーションウエイトを読み出す。このようにすることで、無線リソースの減少を招くことなく、温度変化に応じたキャリブレーションウエイトを取得することができるようにしている。   Therefore, in the first embodiment, the environmental temperature of the base station device 2 and the calibration weight are associated with each other and stored in the calibration weight table. When the environmental temperature changes, the calibration weight stored in the calibration weight table is read in association with the changed environmental temperature. By doing in this way, it is made possible to acquire the calibration weight according to the temperature change without causing a decrease in radio resources.

以下、図3乃至図5を参照しながら、具体的に説明する。   Hereinafter, specific description will be given with reference to FIGS. 3 to 5.

基地局装置本体部70は、送受信部71、温度測定部72、キャリブレーションウエイト記憶部73a、キャリブレーションウエイト選択部74a、キャリブレーション更新部76、無線アンテナキャリブレーション機能部77a、無線リソース情報取得部78、送受信部79を含んで構成される。アンテナ部80は複数のアンテナ81−i(i=1〜n,nはアンテナの本数)と、それぞれに対応してカプラ82−iを含んで構成される。アンテナ部80と送受信部71はケーブルによって接続されている。なお、アンテナ部80は、各アンテナ81−iと送受信部71の間にそれぞれ設置される増幅部を含むこととしてもよい(不図示)。   The base station main unit 70 includes a transmission / reception unit 71, a temperature measurement unit 72, a calibration weight storage unit 73a, a calibration weight selection unit 74a, a calibration update unit 76, a wireless antenna calibration function unit 77a, and a radio resource information acquisition unit. 78 and a transmission / reception unit 79. The antenna unit 80 includes a plurality of antennas 81-i (i = 1 to n, n is the number of antennas) and a coupler 82-i corresponding to each of the antennas. The antenna unit 80 and the transmission / reception unit 71 are connected by a cable. The antenna unit 80 may include an amplifying unit installed between each antenna 81-i and the transmitting / receiving unit 71 (not shown).

なお、温度測定部72、キャリブレーションウエイト選択部74a、キャリブレーション更新部76、無線アンテナキャリブレーション機能部77a、無線リソース情報取得部78は制御部10に、キャリブレーションウエイト記憶部73aは記憶部20に、送受信部71、アンテナ81−i、カプラ82−iは無線通信部40に、送受信部79はキャリブレーション部50に、それぞれ含まれる。   Note that the temperature measurement unit 72, the calibration weight selection unit 74a, the calibration update unit 76, the wireless antenna calibration function unit 77a, and the wireless resource information acquisition unit 78 are in the control unit 10, and the calibration weight storage unit 73a is in the storage unit 20. In addition, the transmission / reception unit 71, the antenna 81-i, and the coupler 82-i are included in the wireless communication unit 40, and the transmission / reception unit 79 is included in the calibration unit 50, respectively.

送受信部71は、1つの通信について複数の通信チャネルのうちの少なくとも1つを使用しつつ、通信信号の送受信を行う。このために、制御部10において取得される通信データを符号化・変調し、各通信チャネルに割り当てた上で、各アンテナ81−iに出力する。また、送受信部71はアンテナ81−iごとの上記送信ウエイトwTi(i=1〜n)を保持しており、アンテナ81−iごとの通信信号に該送信ウエイトを乗算する。具体的には、式(1)に示すように、通信信号S(t)に、アンテナ81−iごとの送信ウエイトwTiを乗算し、各アンテナ81−iに対応する通信信号S(t)を得ている。
(t)=S(t)×wTi ・・・(1)
The transmission / reception unit 71 transmits and receives communication signals while using at least one of a plurality of communication channels for one communication. For this purpose, the communication data acquired by the control unit 10 is encoded / modulated, assigned to each communication channel, and then output to each antenna 81-i. The transmission / reception unit 71 holds the transmission weight w Ti (i = 1 to n) for each antenna 81-i, and multiplies the communication signal for each antenna 81-i by the transmission weight. Specifically, as shown in Expression (1), the communication signal S (t) is multiplied by the transmission weight w Ti for each antenna 81-i, and the communication signal S i (t) corresponding to each antenna 81-i is obtained. )
S i (t) = S (t) × w Ti (1)

温度測定部72は温度計を備えている。そして、該温度計により基地局装置本体部70の環境温度を測定し、送受信部71の環境温度として取得する。このようにして測定される基地局装置本体部70の温度は、外気温などの外的要因、及び装置の発する熱などの内的要因によって変化する。   The temperature measuring unit 72 includes a thermometer. Then, the ambient temperature of the base station apparatus main body 70 is measured by the thermometer and acquired as the ambient temperature of the transmission / reception unit 71. The temperature of the base station apparatus main body 70 measured in this way varies depending on external factors such as the outside air temperature and internal factors such as heat generated by the apparatus.

キャリブレーションウエイト記憶部73aは、送受信部71の環境温度とキャリブレーションウエイトとを対応付けるキャリブレーションウエイトテーブルを記憶する。図4に示すテーブルは、このキャリブレーションウエイトテーブルの例である。同図に示すキャリブレーションウエイトテーブルでは、5℃単位の範囲での送受信部71の環境温度と、キャリブレーションウエイトwCiと、が対応付けて記憶される。なお、このキャリブレーションウエイトは、各アンテナ81−iについてそれぞれ記憶されている。 The calibration weight storage unit 73a stores a calibration weight table that associates the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 with the calibration weight. The table shown in FIG. 4 is an example of this calibration weight table. In the calibration weight table shown in the figure, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 in the range of 5 ° C. and the calibration weight w Ci are stored in association with each other. The calibration weight is stored for each antenna 81-i.

キャリブレーションウエイト選択部74aは、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度を取得する。そして、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶されるキャリブレーションウエイトから、取得した環境温度と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトを選択する。そして選択したアンテナ81−iごとのキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   The calibration weight selection unit 74 a acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72. Then, a calibration weight stored in association with the acquired environmental temperature is selected from the calibration weights stored in the calibration weight table. The calibration weight for each selected antenna 81-i is output to the calibration updating unit 76.

一方、キャリブレーションウエイト選択部74aは、取得した環境温度と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトが選択できなかった場合、つまり取得した環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合、無線アンテナキャリブレーション機能部77aに対し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示を行う。   On the other hand, when the calibration weight selection unit 74a cannot select the calibration weight stored in association with the acquired environmental temperature, that is, the calibration weight is not stored in association with the acquired environmental temperature. The wireless antenna calibration function unit 77a is instructed to execute the calibration weight calculation process.

キャリブレーションウエイト選択部74aからキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示された無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、各アンテナ81−iについてのキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する。   The radio antenna calibration function unit 77a instructed to execute the calibration weight calculation process from the calibration weight selection unit 74a performs the calibration weight calculation process for each antenna 81-i. To control.

具体的には、まず、キャリブレーションウエイト算出処理が実行できるよう、無線リソースを確保する。このために、無線リソース情報取得部78は、複数の通信チャネルのそれぞれについて、送受信部71において通信信号の送受信のために使用されているか否かを判断し、その結果を示す無線リソース情報を取得する。そして無線リソース情報取得部78は、取得した無線リソース情報を無線アンテナキャリブレーション機能部77aに出力する。   Specifically, first, radio resources are secured so that the calibration weight calculation process can be executed. For this purpose, the radio resource information acquisition unit 78 determines whether or not each of the plurality of communication channels is used for transmission / reception of a communication signal in the transmission / reception unit 71, and acquires radio resource information indicating the result. To do. Then, the radio resource information acquisition unit 78 outputs the acquired radio resource information to the radio antenna calibration function unit 77a.

無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、入力された無線リソース情報に基づき使用されていないことが示される通信チャネルを使用してキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、送受信部71及び送受信部79を制御する。   The radio antenna calibration function unit 77a controls the transmission / reception unit 71 and the transmission / reception unit 79 to execute the calibration weight calculation process using a communication channel that is indicated as not being used based on the input radio resource information. To do.

なお、このキャリブレーションウエイト算出処理では、より具体的には、下り(基地局装置2からの送信)信号と上り(基地局装置2での受信)信号とに分けて、それぞれキャリブレーション信号の送受信が行われ、それぞれについてのキャリブレーションウエイト基礎量が算出される。このキャリブレーションウエイト基礎量は、キャリブレーションウエイトの上り信号と下り信号のそれぞれに関する成分を示す量である。キャリブレーションウエイト算出処理では、上り信号と下り信号のキャリブレーションウエイト基礎量に基づいて、キャリブレーションウエイトが算出される。   In this calibration weight calculation process, more specifically, the transmission / reception of calibration signals is divided into a downlink (transmission from the base station apparatus 2) signal and an uplink (reception at the base station apparatus 2) signal. And a calibration weight basic amount for each is calculated. The calibration weight basic amount is an amount indicating components relating to the upstream signal and the downstream signal of the calibration weight. In the calibration weight calculation process, the calibration weight is calculated based on the calibration weight basic amount of the upstream signal and downstream signal.

まず上り信号について説明する。上りにおいては、送受信部79は、既知のキャリブレーション信号を生成する。このとき、記憶部20に記憶されているキャリブレーション信号の選択により、キャリブレーション信号を生成することとしてもよい。なお、このキャリブレーション信号には、トーン信号(正弦波信号)やバースト信号(ビット列)を使用することができる。そして、送受信部79は、各カプラ82−iに対して、生成したキャリブレーション信号を送信する。   First, the uplink signal will be described. In the uplink, the transmission / reception unit 79 generates a known calibration signal. At this time, a calibration signal may be generated by selecting a calibration signal stored in the storage unit 20. Note that a tone signal (sine wave signal) or a burst signal (bit string) can be used as the calibration signal. Then, the transmission / reception unit 79 transmits the generated calibration signal to each coupler 82-i.

カプラ82−iは、送受信部71からアンテナ81−iに至る通信線と、送受信部79からアンテナ81−iに至る通信線と、を電気的に連結する。つまり、カプラ82−iにより、送受信部71からアンテナ81−iに至る通信線を流れる信号は送受信部79からアンテナ81−iに至る通信線にも流れることとなり、逆に送受信部79からアンテナ81−iに至る通信線に流れる信号は送受信部71からアンテナ81−iに至る通信線にも流れることとなる。このため、例えば送受信部79からカプラ82−iに流れる信号を送受信部71において受信し、送受信部71からアンテナ81−iに流れる信号を送受信部79において受信することができるようになっている。   The coupler 82-i electrically connects the communication line from the transmission / reception unit 71 to the antenna 81-i and the communication line from the transmission / reception unit 79 to the antenna 81-i. That is, the signal flowing through the communication line from the transmission / reception unit 71 to the antenna 81-i by the coupler 82-i also flows into the communication line from the transmission / reception unit 79 to the antenna 81-i. The signal that flows in the communication line that reaches -i also flows in the communication line that extends from the transmission / reception unit 71 to the antenna 81-i. For this reason, for example, a signal flowing from the transmission / reception unit 79 to the coupler 82-i can be received by the transmission / reception unit 71, and a signal flowing from the transmission / reception unit 71 to the antenna 81-i can be received by the transmission / reception unit 79.

こうして送受信部79が生成したキャリブレーション信号を受信した送受信部71は、受信したキャリブレーション信号と、既知のキャリブレーション信号と、の位相及び振幅の相違量を取得する。そして、取得した相違量に基づいて、上り信号のキャリブレーションウエイト基礎量を、各アンテナ81−iについてそれぞれ算出する。   The transmission / reception unit 71 that has received the calibration signal thus generated by the transmission / reception unit 79 acquires the difference in phase and amplitude between the received calibration signal and the known calibration signal. Then, based on the acquired difference amount, a calibration weight basic amount of the uplink signal is calculated for each antenna 81-i.

次に下り信号について説明する。下りにおいては、送受信部71が既知のキャリブレーション信号を生成し、各アンテナ81−iに対して送信する。このときも、記憶部20に記憶されているキャリブレーション信号の選択により、キャリブレーション信号を生成することとしてもよい。また、このキャリブレーション信号にも、トーン信号(正弦波信号)やバースト信号(ビット列)を使用することができる。   Next, the downlink signal will be described. In downlink, the transmission / reception unit 71 generates a known calibration signal and transmits it to each antenna 81-i. Also at this time, a calibration signal may be generated by selecting a calibration signal stored in the storage unit 20. Also, a tone signal (sine wave signal) or a burst signal (bit string) can be used for this calibration signal.

送受信部79は、送受信部71が生成したキャリブレーション信号を、カプラ82−iを介して受信する。そして、受信したキャリブレーション信号と、既知のキャリブレーション信号と、の位相及び振幅の相違量を取得する。送受信部79は、取得した相違量に基づいて、下り信号のキャリブレーションウエイト基礎量を、各アンテナ81−iについてそれぞれ算出する。   The transmission / reception unit 79 receives the calibration signal generated by the transmission / reception unit 71 via the coupler 82-i. Then, the amount of difference in phase and amplitude between the received calibration signal and the known calibration signal is acquired. Based on the acquired difference amount, the transmission / reception unit 79 calculates a downlink signal calibration weight basic amount for each antenna 81-i.

以上のようにして実行されるキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された上り信号と下り信号のキャリブレーションウエイト基礎量の両方に基づいて、無線アンテナキャリブレーション機能部77aはキャリブレーションウエイトを算出する。具体的には、無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、上り信号と下り信号のキャリブレーションウエイト基礎量の比を算出することにより、キャリブレーションウエイトを算出している。そして、算出したキャリブレーションウエイトを、キャリブレーション更新部76に出力する。また、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度を取得し、実行されたキャリブレーションウエイト算出処理の結果得られるキャリブレーションウエイトを、該取得した環境温度と対応付けて、キャリブレーションウエイトテーブルに書き込む。   The radio antenna calibration function unit 77a calculates the calibration weight based on both the upstream signal and downstream signal calibration weight basic amounts calculated by the calibration weight calculation process executed as described above. Specifically, the radio antenna calibration function unit 77a calculates the calibration weight by calculating the ratio of the calibration weight basic amount of the uplink signal and the downlink signal. Then, the calculated calibration weight is output to the calibration update unit 76. Further, the environment temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 when the calibration weight calculation process is executed is acquired, and the calibration weight obtained as a result of the executed calibration weight calculation process is obtained as the acquired environment Write to the calibration weight table in association with the temperature.

キャリブレーション更新部76は、キャリブレーションウエイト選択部74aから入力されるキャリブレーションウエイトにより、送受信部71が保持している送信ウエイトを更新する。具体的には、あるアンテナ81−iについての送信ウエイトを、該アンテナ81−iについてのキャリブレーションウエイトにより更新する。すなわち、送信ウエイトによる通信信号の振幅又は位相の少なくとも一方の調節を受けた通信信号に、さらにキャリブレーションウエイトによる通信信号の振幅又は位相の少なくとも一方の調節を行ってなる通信信号を得ることができるよう、送信ウエイトを更新する。   The calibration update unit 76 updates the transmission weight held by the transmission / reception unit 71 with the calibration weight input from the calibration weight selection unit 74a. Specifically, the transmission weight for an antenna 81-i is updated with the calibration weight for the antenna 81-i. That is, it is possible to obtain a communication signal obtained by further adjusting at least one of the amplitude or phase of the communication signal by the calibration weight to the communication signal subjected to adjustment of at least one of the amplitude or phase of the communication signal by the transmission weight. Update the transmission weight.

より具体的には、キャリブレーション更新部76は、空間分割多重方式において算出される送信ウエイトwRiを、キャリブレーションウエイトwCiによって、以下の式(2)により更新し、上記送信ウエイトwTiを取得している。
Ti=wRi×wCi ・・・(2)
More specifically, the calibration updating unit 76 updates the transmission weight w Ri calculated in the space division multiplexing method with the calibration weight w Ci according to the following equation (2), and sets the transmission weight w Ti as described above. Have acquired.
w Ti = w Ri × w Ci (2)

以上のようにして、第1の実施形態では、基地局装置2の環境温度とキャリブレーションウエイトとを対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶することにより、環境温度が変化した場合、変化後の環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶されているキャリブレーションウエイトを読み出すことを可能としている。そしてこのようにすることで、無線リソースの減少を招くことなく、温度変化に応じたキャリブレーションウエイトを取得することができるようにしている。さらに、記憶されていなかった場合にはキャリブレーションウエイト算出処理を実行することとしているので、キャリブレーションウエイトテーブルを充実していくことができる。   As described above, in the first embodiment, when the environmental temperature is changed by associating the environmental temperature of the base station apparatus 2 with the calibration weight and storing them in the calibration weight table, the environment after the change is changed. The calibration weight stored in the calibration weight table in association with the temperature can be read out. In this way, a calibration weight corresponding to a temperature change can be acquired without causing a reduction in radio resources. Furthermore, since the calibration weight calculation process is executed when not stored, the calibration weight table can be enhanced.

なお、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合だけでなく、所定の条件が整った場合にキャリブレーションウエイト算出処理を実行することとしてもよい。この所定の条件としては、前回のキャリブレーションからの経過時間が所定時間となったことなどが挙げられる。この場合、キャリブレーションウエイト算出処理が定期的に行われることになる。   The calibration weight calculation process is executed not only when the calibration weight is stored in association with the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 but also when a predetermined condition is met. It is good. Examples of the predetermined condition include that the elapsed time from the previous calibration has reached a predetermined time. In this case, the calibration weight calculation process is periodically performed.

以上の第1の実施形態に係る処理を、基地局装置2の処理フロー図を参照しながらより詳細に説明する。   The processing according to the first embodiment will be described in more detail with reference to the processing flowchart of the base station device 2.

図5は、第1の実施形態に係る基地局装置2の処理のフロー図である。同図に示すように、まず、温度測定部72による温度計測が行われる(S100)。そして、測定した温度に所定量以上の変化があったか否かを判断し(S101)、変化があったと判断される場合、温度測定部72は、キャリブレーションウエイト選択部74aに測定した温度を出力する。   FIG. 5 is a flowchart of processing of the base station apparatus 2 according to the first embodiment. As shown in the figure, first, temperature measurement is performed by the temperature measurement unit 72 (S100). Then, it is determined whether or not the measured temperature has changed by a predetermined amount or more (S101). If it is determined that there has been a change, the temperature measuring unit 72 outputs the measured temperature to the calibration weight selecting unit 74a. .

キャリブレーションウエイト選択部74aは、出力された温度を送受信部71の環境温度として取得し(S102)、キャリブレーションウエイトテーブルに、取得した送受信部71の環境温度と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトがあるか否かを判断する(S103)。このようなキャリブレーションウエイトが記憶されていた場合、該キャリブレーションウエイトを読み出してキャリブレーション更新部76に出力する。一方、記憶されていなかった場合、キャリブレーションウエイト選択部74aは無線アンテナキャリブレーション機能部77aに対して、キャリブレーションウエイト算出処理を行うよう指示をする。   The calibration weight selection unit 74a acquires the output temperature as the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 (S102), and the calibration weight stored in the calibration weight table in association with the acquired environmental temperature of the transmission / reception unit 71. It is determined whether or not there is (S103). When such a calibration weight is stored, the calibration weight is read out and output to the calibration updating unit 76. On the other hand, if not stored, the calibration weight selection unit 74a instructs the wireless antenna calibration function unit 77a to perform calibration weight calculation processing.

無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、まず、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するための無線リソースを確保する(S104)。つまり、空き通信チャネルを取得する。全ての通信チャネルが使用されている場合には、いずれかの通信チャネルが空くまで待機するか、強制的にいずれかの通信チャネルを解放する。   First, the radio antenna calibration function unit 77a secures radio resources for executing the calibration weight calculation process (S104). That is, an empty communication channel is acquired. When all the communication channels are used, it waits until any one of the communication channels becomes free or forcibly releases any one of the communication channels.

次に、無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、確保した無線リソースを使用してキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する(S105)。そして無線アンテナキャリブレーション機能部77aは、実行したキャリブレーションウエイト算出処理の結果であるキャリブレーションウエイトを取得し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72により取得されていた送受信部71の環境温度と、取得したキャリブレーションウエイトと、によりキャリブレーションウエイトテーブルを更新する(S106)。また、取得したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   Next, the radio antenna calibration function unit 77a controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process using the secured radio resource (S105). The wireless antenna calibration function unit 77a acquires a calibration weight that is a result of the executed calibration weight calculation process, and the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 when the calibration weight calculation process is executed. The calibration weight table is updated with the ambient temperature and the acquired calibration weight (S106). Further, the acquired calibration weight is output to the calibration update unit 76.

キャリブレーション更新部76は、送受信部71が保持している送信ウエイトを、入力されるキャリブレーションウエイトにより更新する(S107)ことにより、キャリブレーションウエイトによる通信信号の校正処理を行う。   The calibration updating unit 76 updates the transmission weight held by the transmission / reception unit 71 with the input calibration weight (S107), thereby performing the communication signal calibration process using the calibration weight.

以上のようにして、第1の実施形態にかかる基地局装置2は、キャリブレーションウエイトテーブルの生成及び送信ウエイトの更新を行っている。   As described above, the base station apparatus 2 according to the first embodiment generates the calibration weight table and updates the transmission weight.

[第2の実施形態]
以下、第2の実施形態について説明する。図6は、第2の実施形態にかかる基地局装置2の機能ブロック及びハードウェア構成図である。同図に示すように、第2の実施形態にかかる基地局装置2のハードウェア構成は第1の実施形態にかかる基地局装置2と同様であるが、機能ブロックとしては、第1の実施形態にかかる基地局装置2のアンテナ部80に温度測定部83を加えたものとなっている。なお、温度測定部83は制御部10に含まれる。
[Second Embodiment]
Hereinafter, the second embodiment will be described. FIG. 6 is a functional block diagram and hardware configuration diagram of the base station apparatus 2 according to the second embodiment. As shown in the figure, the hardware configuration of the base station apparatus 2 according to the second embodiment is the same as that of the base station apparatus 2 according to the first embodiment, but the functional block is the first embodiment. A temperature measuring unit 83 is added to the antenna unit 80 of the base station apparatus 2 according to the above. The temperature measuring unit 83 is included in the control unit 10.

また、基地局装置本体部70は、キャリブレーションウエイト記憶部73a、キャリブレーションウエイト選択部74a、無線アンテナキャリブレーション機能部77a、に代えて、キャリブレーションウエイト記憶部73b、キャリブレーションウエイト選択部74b、無線アンテナキャリブレーション機能部77b、を含んで構成される。   In addition, the base station apparatus main body unit 70 includes a calibration weight storage unit 73b, a calibration weight selection unit 74b, instead of the calibration weight storage unit 73a, the calibration weight selection unit 74a, and the wireless antenna calibration function unit 77a. The wireless antenna calibration function unit 77b is included.

上述のように、基地局装置本体部70とアンテナ部80とは離隔して設置されている。このため、それぞれの環境温度は互いに無相関に変化する場合がある。   As described above, the base station apparatus main body 70 and the antenna unit 80 are separated from each other. For this reason, each environmental temperature may change uncorrelated with each other.

そこで、第2の実施形態では、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせとキャリブレーションウエイトとを対応付けたキャリブレーションウエイトテーブルを使用している。以下、図6乃至図8を参照しながら、具体的に説明する。   Therefore, in the second embodiment, a calibration weight table in which the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71, the combination of the environmental temperature of the antenna unit 80, and the calibration weight is used. Hereinafter, a specific description will be given with reference to FIGS.

温度測定部83は1つの温度計を備えている。そして、該温度計によりアンテナ部80の環境温度を測定して取得する。このようにして測定されるアンテナ部80の温度は、外気温などの外的要因、及び装置の発する熱などの内的要因によって変化する。なお、ここでは1つの温度計のみを含むものとして説明するが、例えばアンテナ部80に含まれる各アンテナ81−iについてそれぞれ温度計を備えることとしてもよい。   The temperature measuring unit 83 includes one thermometer. Then, the ambient temperature of the antenna unit 80 is measured and acquired by the thermometer. The temperature of the antenna unit 80 measured in this way varies depending on external factors such as the outside air temperature and internal factors such as heat generated by the device. In addition, although demonstrated as what contains only one thermometer here, it is good also as providing each thermometer for each antenna 81-i contained in the antenna part 80, for example.

キャリブレーションウエイト記憶部73bに記憶されるキャリブレーションウエイトテーブルは、送受信部71の環境温度に加え、アンテナ部80の環境温度にも対応付けて、キャリブレーションウエイトを記憶する。図7に示すテーブルは、このキャリブレーションウエイトテーブルの例である。同図に示すキャリブレーションウエイトテーブルでは、5℃単位の範囲での送受信部71の環境温度ごとに、5℃単位の範囲でのアンテナ部80の環境温度と、キャリブレーションウエイトwCiと、が対応付けて記憶される。キャリブレーションウエイトは、各アンテナ81−iについてそれぞれ記憶されている。 The calibration weight table stored in the calibration weight storage unit 73b stores the calibration weight in association with the environmental temperature of the antenna unit 80 in addition to the environmental temperature of the transmission / reception unit 71. The table shown in FIG. 7 is an example of this calibration weight table. In the calibration weight table shown in the figure, the environmental temperature of the antenna unit 80 in the range of 5 ° C and the calibration weight w Ci correspond to the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 in the range of 5 ° C. It is memorized. The calibration weight is stored for each antenna 81-i.

なお、温度測定部83が各アンテナ81−iについての温度計を備える場合には、各アンテナ81−iについて測定されたアンテナ部80の環境温度と、各アンテナ81−iについてのキャリブレーションウエイトと、を対応付けて、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶することとしてもよい。   In addition, when the temperature measurement part 83 is provided with the thermometer about each antenna 81-i, the environmental temperature of the antenna part 80 measured about each antenna 81-i, the calibration weight about each antenna 81-i, and May be stored in the calibration weight table in association with each other.

キャリブレーションウエイト選択部74bは、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と、温度測定部83が取得したアンテナ部80の環境温度と、を取得する。そして、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶されるキャリブレーションウエイトから、取得した2つの環境温度の組み合わせと対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトを選択する。キャリブレーションウエイト選択部74bは、選択したアンテナ81−iごとのキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   The calibration weight selection unit 74 b acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83. Then, the calibration weight stored in association with the acquired combination of the two environmental temperatures is selected from the calibration weight stored in the calibration weight table. The calibration weight selection unit 74 b outputs the calibration weight for each selected antenna 81-i to the calibration update unit 76.

一方、キャリブレーションウエイト選択部74bは、取得した環境温度の組み合わせと対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトが選択できなかった場合、つまり取得した環境温度の組み合わせと対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合、無線アンテナキャリブレーション機能部77bに対し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示を行う。   On the other hand, the calibration weight selecting unit 74b stores the calibration weight in association with the acquired combination of the environmental temperature when the calibration weight stored in association with the acquired combination of the environmental temperature cannot be selected. If not, the wireless antenna calibration function unit 77b is instructed to execute the calibration weight calculation process.

キャリブレーションウエイト選択部74bからキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示された無線アンテナキャリブレーション機能部77bは、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する。このキャリブレーションウエイト算出処理の詳細については、第1の実施形態と同様である。   The radio antenna calibration function unit 77b instructed to execute the calibration weight calculation process from the calibration weight selection unit 74b controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process. The details of the calibration weight calculation process are the same as in the first embodiment.

そして無線アンテナキャリブレーション機能部77bは、算出したキャリブレーションウエイトを、キャリブレーション更新部76に出力する。また、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と、温度測定部83が取得したアンテナ部80の環境温度と、を取得する。そして、実行されたキャリブレーションウエイト算出処理の結果得られるキャリブレーションウエイトを、該取得した環境温度の組み合わせと対応付けて、キャリブレーションウエイトテーブルに書き込む。   Then, the wireless antenna calibration function unit 77 b outputs the calculated calibration weight to the calibration update unit 76. Further, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83 when the calibration weight calculation process is executed are acquired. Then, the calibration weight obtained as a result of the executed calibration weight calculation process is written in the calibration weight table in association with the acquired combination of the environmental temperatures.

以上のようにして、第2の実施形態では、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせと、キャリブレーションウエイトと、を対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶することにより、これらの環境温度のいずれか又は両方が変化した場合、変化後の環境温度の組み合わせと対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶されているキャリブレーションウエイトを読み出すことを可能としている。そしてこのようにすることで、無線リソースの減少を招くことなく、温度変化に応じたキャリブレーションウエイトを取得することができるようにしている。さらに、記憶されていなかった場合にはキャリブレーションウエイト算出処理を実行することとしているので、キャリブレーションウエイトテーブルを充実していくことができる。   As described above, in the second embodiment, the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 and the calibration weight are stored in the calibration weight table in association with each other. When either or both of the environmental temperatures change, it is possible to read the calibration weight stored in the calibration weight table in association with the combination of the environmental temperatures after the change. In this way, a calibration weight corresponding to a temperature change can be acquired without causing a reduction in radio resources. Furthermore, since the calibration weight calculation process is executed when not stored, the calibration weight table can be enhanced.

なお、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度及び温度測定部83取得したアンテナ部80の環境温度の組み合わせと対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合だけでなく、所定の条件が整った場合にキャリブレーションウエイト算出処理を実行することとしてもよい。この所定の条件としては、前回のキャリブレーションからの経過時間が所定時間となったことなどが挙げられる。この場合、キャリブレーションウエイト算出処理が定期的に行われることになる。   The calibration weight is not stored in association with the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83. The calibration weight calculation process may be executed when the condition is satisfied. Examples of the predetermined condition include that the elapsed time from the previous calibration has reached a predetermined time. In this case, the calibration weight calculation process is periodically performed.

以上の第2の実施形態に係る処理を、基地局装置2の処理フロー図を参照しながらより詳細に説明する。   The process according to the second embodiment will be described in more detail with reference to the process flow diagram of the base station apparatus 2.

図8は、第2の実施形態に係る基地局装置2の処理のフロー図である。同図に示すように、まず、温度測定部72による温度計測が行われる(S200)。そして、測定した温度に所定量以上の変化があったか否かを判断し(S201)、変化があったと判断される場合、温度測定部72は、キャリブレーションウエイト選択部74bに測定した温度を出力する。   FIG. 8 is a flowchart of processing of the base station apparatus 2 according to the second embodiment. As shown in the figure, first, temperature measurement is performed by the temperature measurement unit 72 (S200). Then, it is determined whether or not the measured temperature has changed by a predetermined amount or more (S201). If it is determined that there has been a change, the temperature measuring unit 72 outputs the measured temperature to the calibration weight selecting unit 74b. .

キャリブレーションウエイト選択部74bは出力された温度を送受信部71の環境温度として取得する(S202)とともに、温度測定部83において測定されている温度をアンテナ部80の環境温度として取得する(S203)。そして、キャリブレーションウエイトテーブルに、取得した送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度の組み合わせと対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトがあるか否かを判断する(S204)。このようなキャリブレーションウエイトが記憶されていた場合、該キャリブレーションウエイトを読み出してキャリブレーション更新部76に出力する。一方、記憶されていなかった場合、キャリブレーションウエイト選択部74bは無線アンテナキャリブレーション機能部77bに対して、キャリブレーションウエイト算出処理を行うよう指示をする。   The calibration weight selection unit 74b acquires the output temperature as the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 (S202), and acquires the temperature measured by the temperature measurement unit 83 as the environmental temperature of the antenna unit 80 (S203). Then, it is determined whether there is a calibration weight stored in the calibration weight table in association with the acquired combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 (S204). When such a calibration weight is stored, the calibration weight is read out and output to the calibration updating unit 76. On the other hand, if not stored, the calibration weight selection unit 74b instructs the wireless antenna calibration function unit 77b to perform a calibration weight calculation process.

無線アンテナキャリブレーション機能部77bは、まず、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するための無線リソースを確保する(S205)。次に、無線アンテナキャリブレーション機能部77bは、確保した無線リソースを使用してキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する(S206)。そして無線アンテナキャリブレーション機能部77bは、実行したキャリブレーションウエイト算出処理の結果であるキャリブレーションウエイトを取得し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72により取得されていた送受信部71の環境温度及び温度測定部83により取得されていたアンテナ部80の環境温度の組み合わせと、取得したキャリブレーションウエイトと、によりキャリブレーションウエイトテーブルを更新する(S207)。また、取得したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   First, the radio antenna calibration function unit 77b secures radio resources for executing the calibration weight calculation process (S205). Next, the radio antenna calibration function unit 77b controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process using the secured radio resource (S206). The wireless antenna calibration function unit 77b acquires a calibration weight that is a result of the executed calibration weight calculation process, and the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 when the calibration weight calculation process is executed. The calibration weight table is updated with the combination of the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the ambient temperature and the temperature measuring unit 83 and the acquired calibration weight (S207). Further, the acquired calibration weight is output to the calibration update unit 76.

キャリブレーション更新部76は、送受信部71が保持している送信ウエイトを、入力されるキャリブレーションウエイトにより更新する(S208)ことにより、キャリブレーションウエイトによる通信信号の校正処理を行う。   The calibration updating unit 76 updates the transmission weight held by the transmission / reception unit 71 with the input calibration weight (S208), thereby performing a communication signal calibration process using the calibration weight.

以上のようにして、第2の実施形態にかかる基地局装置2は、キャリブレーションウエイトテーブルの生成及び送信ウエイトの更新を行っている。   As described above, the base station device 2 according to the second embodiment performs generation of the calibration weight table and update of the transmission weight.

[第3の実施形態]
以下、第3の実施形態について説明する。図9は、第3の実施形態にかかる基地局装置2の機能ブロック及びハードウェア構成図である。同図に示すように、第3の実施形態にかかる基地局装置2の機能ブロック及びハードウェア構成は、第2の実施形態にかかる基地局装置2と同様であるが、基地局装置本体部70は、キャリブレーションウエイト記憶部73b、キャリブレーションウエイト選択部74b、無線アンテナキャリブレーション機能部77b、に代えて、キャリブレーションウエイト記憶部73c、キャリブレーションウエイト選択部74c、無線アンテナキャリブレーション機能部77c、を含んで構成される。
[Third Embodiment]
Hereinafter, a third embodiment will be described. FIG. 9 is a functional block diagram and hardware configuration diagram of the base station apparatus 2 according to the third embodiment. As shown in the figure, the functional blocks and hardware configuration of the base station apparatus 2 according to the third embodiment are the same as those of the base station apparatus 2 according to the second embodiment, but the base station apparatus main body 70 Instead of the calibration weight storage unit 73b, the calibration weight selection unit 74b, and the wireless antenna calibration function unit 77b, a calibration weight storage unit 73c, a calibration weight selection unit 74c, a wireless antenna calibration function unit 77c, It is comprised including.

第3の実施の形態では、送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度の組み合わせの変化傾向を取得し、キャリブレーションウエイトに反映させる。以下、このことについて説明する。   In the third embodiment, a change tendency of the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 is acquired and reflected in the calibration weight. This will be described below.

図10は、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせの変化の具体的な例を示す図である。同図は、周辺気温を強制的に低下させた後、周辺気温を強制的に上昇させたときのものである。同図に示すように、上昇時と下降時では温度の組み合わせの変化における経路(ヒステリシス)が異なる。基地局装置2内部での信号伝達の際の電力ロスや遅延の量は、信号伝達の時点での温度の組み合わせのみならず、このような環境温度の組み合わせのヒステリシスによっても変化する。このため、キャリブレーションウエイトに環境温度の組み合わせのヒステリシスを反映させることが望ましい。   FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of a change in the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80. The figure shows the case where the ambient temperature is forcibly increased after the ambient temperature is forcibly decreased. As shown in the figure, the path (hysteresis) in the change in the combination of temperatures differs between when rising and when falling. The amount of power loss and delay during signal transmission within the base station apparatus 2 varies not only with the combination of temperatures at the time of signal transmission, but also with the hysteresis of such a combination of environmental temperatures. For this reason, it is desirable to reflect the hysteresis of the combination of environmental temperatures in the calibration weight.

そこで、本実施の形態におけるキャリブレーションテーブルでは、このようなヒステリシスにより示される変化傾向のうち、特に上昇及び下降について、それぞれ、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせと、キャリブレーションウエイトwCiと、を対応付けて記憶している。勿論、例えば一方が上昇し他方が下降する場合など、他の様々な変化傾向について、これらを記憶することとしてもよい。以下、図9,図11,及び図12を参照しながら、具体的に説明する。 Therefore, in the calibration table according to the present embodiment, among the change tendencies indicated by such hysteresis, in particular, for rising and falling, the combination of the environmental temperature of the transmitting / receiving unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 and the calibration Deployment weight and w Ci, in association with each other is stored. Of course, these may be stored for various other change tendencies, for example, when one rises and the other falls. Hereinafter, a specific description will be given with reference to FIGS. 9, 11, and 12.

キャリブレーションウエイト記憶部73cに記憶されるキャリブレーションウエイトテーブルは、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報ごとに、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせに対応付けてキャリブレーションウエイトを記憶する。図11に示すテーブルは、このキャリブレーションウエイトテーブルの例である。同図に示すキャリブレーションウエイトテーブルは、上記変化傾向情報ごとに、5℃単位の範囲での送受信部71の環境温度及び5℃単位の範囲でのアンテナ部80の環境温度の組み合わせと、キャリブレーションウエイトwCiと、が対応付けて記憶される。なお、このキャリブレーションウエイトは、各アンテナ81−iについてそれぞれ記憶されている。 The calibration weight table stored in the calibration weight storage unit 73c includes the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the antenna for each change trend information indicating a change trend of the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80. The calibration weight is stored in association with the combination of the environmental temperatures of the unit 80. The table shown in FIG. 11 is an example of this calibration weight table. The calibration weight table shown in the figure includes a combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 in the range of 5 ° C. and the environmental temperature of the antenna unit 80 in the range of 5 ° C. for each change trend information, and calibration. The weight w Ci is stored in association with each other. The calibration weight is stored for each antenna 81-i.

キャリブレーションウエイト選択部74cは、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と、温度測定部83が取得したアンテナ部80の環境温度と、を定期的に取得する。キャリブレーションウエイト選択部74cは、取得したこれらの環境温度を所定回数にわたって記憶しておく。また、キャリブレーションウエイト選択部74cは、取得した最新の環境温度又は環境温度の組み合わせが、前回取得した環境温度と比較して所定量以上変化しているか否かを判断する。具体的には、送受信部71の環境温度のみが所定量以上変化した場合に、所定量以上変化したと判断してもよいし、送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度の組み合わせを所定の関数で評価してなる環境温度情報が所定量以上変化した場合に、所定量以上変化したと判断してもよい。環境温度情報には、例えば2つの環境温度の平均を使用することができる。   The calibration weight selection unit 74c periodically acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83. The calibration weight selection unit 74c stores the acquired environmental temperatures for a predetermined number of times. Further, the calibration weight selection unit 74c determines whether or not the acquired latest environmental temperature or the combination of environmental temperatures has changed by a predetermined amount or more as compared with the environmental temperature acquired last time. Specifically, when only the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 changes by a predetermined amount or more, it may be determined that the predetermined amount or more has changed, or the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 is determined. When environmental temperature information evaluated by a predetermined function changes by a predetermined amount or more, it may be determined that the amount has changed by a predetermined amount or more. For the environmental temperature information, for example, an average of two environmental temperatures can be used.

キャリブレーションウエイト選択部74cは、取得した最新の環境温度又は環境温度の組み合わせが、前回取得した環境温度と比較して所定量以上変化していると判断した場合、記憶している過去の環境温度の組み合わせと、最新の環境温度の組み合わせと、に基づいて、環境温度の組み合わせの変化傾向情報を取得する。   If the calibration weight selection unit 74c determines that the latest environmental temperature or combination of environmental temperatures acquired has changed by a predetermined amount or more compared to the environmental temperature acquired last time, the stored past environmental temperature The change tendency information of the combination of environmental temperatures is acquired based on the combination of and the latest combination of environmental temperatures.

キャリブレーションウエイト選択部74cは、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶されるキャリブレーションウエイトから、取得した2つの環境温度の組み合わせ及びその変化傾向情報と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトを選択する。そして、選択したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   The calibration weight selection unit 74c selects, from the calibration weights stored in the calibration weight table, the calibration weight stored in association with the acquired combination of the two environmental temperatures and the change tendency information thereof. Then, the selected calibration weight is output to the calibration update unit 76.

一方、キャリブレーションウエイト選択部74cは、取得した環境温度の組み合わせ及びその変化傾向情報と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトが選択できなかった場合、つまり取得した環境温度の組み合わせ及びその変化傾向情報と対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合、無線アンテナキャリブレーション機能部77cに対し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示を行う。   On the other hand, the calibration weight selection unit 74c cannot select the calibration weight stored in association with the acquired combination of the environmental temperature and the change tendency information thereof, that is, the acquired combination of the environmental temperature and the change tendency information thereof. If the calibration weight is not stored in association with, the wireless antenna calibration function unit 77c is instructed to execute the calibration weight calculation process.

キャリブレーションウエイト選択部74cからキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示された無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する。このキャリブレーションウエイト算出処理の詳細については、第1の実施形態と同様である。無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、算出したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   The radio antenna calibration function unit 77c instructed to execute the calibration weight calculation process from the calibration weight selection unit 74c controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process. The details of the calibration weight calculation process are the same as in the first embodiment. The wireless antenna calibration function unit 77 c outputs the calculated calibration weight to the calibration update unit 76.

また、無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と、温度測定部83が取得したアンテナ部80の環境温度と、を定期的に取得し、取得したこれらの環境温度を所定回数にわたって記憶している。無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、取得した最新の環境温度の組み合わせと、記憶している過去の環境温度の組み合わせと、に基づいて、環境温度の組み合わせの変化傾向情報を取得する。そして、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度と、温度測定部83が取得したアンテナ部80の環境温度と、上記取得した変化傾向情報と、算出したキャリブレーションウエイトと、を対応付けて、キャリブレーションウエイトテーブルに書き込む。   The wireless antenna calibration function unit 77c periodically acquires and acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83. These environmental temperatures are stored for a predetermined number of times. The wireless antenna calibration function unit 77c acquires change tendency information of the combination of the environmental temperatures based on the acquired combination of the latest environmental temperatures and the stored combination of the past environmental temperatures. Then, when the calibration weight calculation process is executed, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72, the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83, the acquired change trend information, The calculated calibration weight is associated and written to the calibration weight table.

以上のようにして、第3の実施形態では、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の組み合わせ及びその変化傾向と、キャリブレーションウエイトと、を対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶することにより、例えば送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度とが同じ2つの状態においても、送受信部71の環境温度とアンテナ部80の環境温度の変化傾向に応じて、異なるキャリブレーションウエイトを読み出すことができるようになる。   As described above, in the third embodiment, the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 and the change tendency thereof, and the calibration weight are associated and stored in the calibration weight table. Thus, for example, even when the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 are the same, different calibration weights depending on the change tendency of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80. Can be read out.

以上の第3の実施形態に係る処理を、基地局装置2の処理フロー図を参照しながらより詳細に説明する。   The process according to the above third embodiment will be described in more detail with reference to the process flow diagram of the base station apparatus 2.

図12は、第3の実施形態に係る基地局装置2の処理のフロー図である。同図に示すように、まず、温度測定部72による温度計測が行われる(S300)。そして、測定した温度に所定量以上の変化があったか否かを判断し(S301)、変化があったと判断される場合、温度測定部72は、キャリブレーションウエイト選択部74cに測定した温度を出力する。   FIG. 12 is a flowchart of processing of the base station apparatus 2 according to the third embodiment. As shown in the figure, first, temperature measurement is performed by the temperature measurement unit 72 (S300). Then, it is determined whether or not the measured temperature has changed by a predetermined amount or more (S301). If it is determined that there has been a change, the temperature measuring unit 72 outputs the measured temperature to the calibration weight selecting unit 74c. .

キャリブレーションウエイト選択部74cは出力された温度を送受信部71の環境温度として取得する(S302)とともに、温度測定部83において測定されている温度をアンテナ部80の環境温度として取得する(S303)。そして、記憶している送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度に基づいて、環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報を取得する(S304)。そして、キャリブレーションウエイトテーブルに、取得した送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度の組み合わせ、及び取得した変化傾向情報と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトがあるか否かを判断する(S305)。このようなキャリブレーションウエイトが記憶されていた場合、該キャリブレーションウエイトを読み出してキャリブレーション更新部76に出力する。一方、記憶されていなかった場合、キャリブレーションウエイト選択部74cは無線アンテナキャリブレーション機能部77cに対して、キャリブレーションウエイト算出処理を行うよう指示をする。   The calibration weight selection unit 74c acquires the output temperature as the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 (S302), and acquires the temperature measured by the temperature measurement unit 83 as the environmental temperature of the antenna unit 80 (S303). Then, based on the stored environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80, change tendency information indicating a change tendency of the combination of the environmental temperatures is acquired (S304). Then, it is determined whether or not there is a calibration weight stored in the calibration weight table in association with the acquired combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 and the acquired change tendency information. (S305). When such a calibration weight is stored, the calibration weight is read out and output to the calibration updating unit 76. On the other hand, if not stored, the calibration weight selection unit 74c instructs the wireless antenna calibration function unit 77c to perform a calibration weight calculation process.

無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、まず、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するための無線リソースを確保する(S306)。次に、無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、確保した無線リソースを使用してキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する(S307)。無線アンテナキャリブレーション機能部77cは、実行したキャリブレーションウエイト算出処理の結果であるキャリブレーションウエイトを取得する。そして、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72により取得されていた送受信部71の環境温度及び温度測定部83により取得されていたアンテナ部80の環境温度の組み合わせと、その変化傾向情報と、取得したキャリブレーションウエイトと、によりキャリブレーションウエイトテーブルを更新する(S308)。また、取得したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   First, the radio antenna calibration function unit 77c secures radio resources for executing the calibration weight calculation process (S306). Next, the radio antenna calibration function unit 77c controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process using the secured radio resource (S307). The wireless antenna calibration function unit 77c acquires a calibration weight that is a result of the executed calibration weight calculation process. The combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and the environmental temperature of the antenna unit 80 acquired by the temperature measurement unit 83 when the calibration weight calculation process is executed, and the change tendency thereof The calibration weight table is updated with the information and the acquired calibration weight (S308). Further, the acquired calibration weight is output to the calibration update unit 76.

キャリブレーション更新部76は、送受信部71が保持している送信ウエイトを、入力されるキャリブレーションウエイトにより更新する(S309)ことにより、キャリブレーションウエイトによる通信信号の校正処理を行う。   The calibration updating unit 76 updates the transmission weight held by the transmission / reception unit 71 with the input calibration weight (S309), thereby performing the communication signal calibration process using the calibration weight.

以上のようにして、第3の実施形態にかかる基地局装置2は、キャリブレーションウエイトテーブルの生成及び送信ウエイトの更新を行っている。   As described above, the base station apparatus 2 according to the third embodiment generates the calibration weight table and updates the transmission weight.

[第4の実施形態]
以下、第4の実施形態について説明する。図13は、第4の実施形態にかかる基地局装置2の機能ブロック及びハードウェア構成図である。同図に示すように、第4の実施形態にかかる基地局装置2はのハードウェア構成は第3の実施形態にかかる基地局装置2と同様であるが、機能ブロックとしては、第3の実施形態にかかる基地局装置2の基地局装置本体部70に、機器動作情報取得部75を加えたものとなっている。なお、機器動作情報取得部75は制御部10に含まれる。
[Fourth Embodiment]
Hereinafter, a fourth embodiment will be described. FIG. 13 is a functional block diagram and hardware configuration diagram of the base station apparatus 2 according to the fourth embodiment. As shown in the figure, the hardware configuration of the base station apparatus 2 according to the fourth embodiment is the same as that of the base station apparatus 2 according to the third embodiment. A device operation information acquisition unit 75 is added to the base station device main body 70 of the base station device 2 according to the embodiment. The device operation information acquisition unit 75 is included in the control unit 10.

また、基地局装置本体部70は、キャリブレーションウエイト記憶部73c、キャリブレーションウエイト選択部74c、無線アンテナキャリブレーション機能部77c、に代えて、キャリブレーションウエイト記憶部73d、キャリブレーションウエイト選択部74d、無線アンテナキャリブレーション機能部77d、を含んで構成される。   In addition, the base station apparatus main body unit 70 includes a calibration weight storage unit 73d, a calibration weight selection unit 74d, instead of the calibration weight storage unit 73c, the calibration weight selection unit 74c, and the wireless antenna calibration function unit 77c. A wireless antenna calibration function unit 77d.

第4の実施の形態では、基地局装置本体部70にFAN(不図示)が設置されている。このFANは、送受信部71の環境温度に変化を与える機器として機能する。このFANの動作の状況(ここでは、FANの動作の有無)を示す機器動作情報と環境温度の関係について、再度図10を参照しながら説明する。なお、第4の実施形態では、環境温度の変化要因が主として外気温である場合のように、アンテナ部80の環境温度と送受信部71の環境温度とが機器動作情報ごとの所定の関係を有することを前提としている。この具体的な例としては、例えばアンテナ部80の環境温度と送受信部71の環境温度の関係が一定の関数で示されるが、この関数は機器動作情報によりFANが動作していることが示される場合と動作していないことが示される場合とで異なるような場合が挙げられる。   In the fourth embodiment, a FAN (not shown) is installed in the base station apparatus main body 70. The FAN functions as a device that changes the environmental temperature of the transmission / reception unit 71. The relationship between the device operation information indicating the status of the FAN operation (in this case, whether the FAN is operating) and the environmental temperature will be described with reference to FIG. 10 again. In the fourth embodiment, the environmental temperature of the antenna unit 80 and the environmental temperature of the transmitting / receiving unit 71 have a predetermined relationship for each piece of device operation information, as in the case where the change factor of the environmental temperature is mainly the outside air temperature. It is assumed that. As a specific example, for example, the relationship between the environmental temperature of the antenna unit 80 and the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 is indicated by a constant function. This function indicates that the FAN is operating according to the device operation information. There are cases where the case is different from the case where it is indicated that it is not operating.

第3の実施形態の説明において述べたように、上昇時と下降時では送受信部71の環境温度及びアンテナ部80の環境温度の組み合わせの変化における経路(ヒステリシス)が異なるが、上記前提の下では、このヒステリシスは、FANの「ON」又は「OFF」ごとに一定の関係を有する。そこで、本実施の形態では、FANの「ON」又は「OFF」ごとに送受信部71の環境温度とキャリブレーションウエイトwCiとを対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶することにより、アンテナ部80の環境温度を取得することなく、アンテナ部80の環境温度をも反映したキャリブレーションウエイトを記憶することができるようにしている。以下、図13乃至図15を参照しながら、具体的に説明する。 As described in the description of the third embodiment, the path (hysteresis) in the change in the combination of the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the environmental temperature of the antenna unit 80 is different between rising and falling, but under the above assumptions This hysteresis has a certain relationship for each FAN “ON” or “OFF”. Therefore, in the present embodiment, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 and the calibration weight w Ci are associated with each other and stored in the calibration weight table for each “ON” or “OFF” of the FAN. The calibration weight reflecting the ambient temperature of the antenna unit 80 can be stored without acquiring the ambient temperature. Hereinafter, this will be specifically described with reference to FIGS.

キャリブレーションウエイト記憶部73dに記憶されるキャリブレーションウエイトテーブルは、機器動作情報ごとに、送受信部71の環境温度に対応付けてキャリブレーションウエイトを記憶する。図14に示すテーブルは、このキャリブレーションウエイトテーブルの例である。同図に示すキャリブレーションウエイトテーブルは、FANの「ON」又は「OFF」いずれかを示す機器動作情報と、5℃単位の範囲での送受信部71の環境温度と、キャリブレーションウエイトwCiと、を対応付けて記憶している。なお、このキャリブレーションウエイトは、各アンテナ81−iについてそれぞれ記憶されている。 The calibration weight table stored in the calibration weight storage unit 73d stores the calibration weight in association with the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 for each device operation information. The table shown in FIG. 14 is an example of this calibration weight table. The calibration weight table shown in the figure includes device operation information indicating whether the FAN is “ON” or “OFF”, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 in a range of 5 ° C., the calibration weight w Ci , Are stored in association with each other. The calibration weight is stored for each antenna 81-i.

キャリブレーションウエイト選択部74dは、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度を取得する。また、機器動作情報取得部75はFANの動作状態を確認することにより、機器動作情報を取得しており、キャリブレーションウエイト選択部74dは、機器動作情報取得部75から該機器動作情報を取得する。   The calibration weight selection unit 74d acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72. The device operation information acquisition unit 75 acquires device operation information by confirming the operation state of the FAN, and the calibration weight selection unit 74d acquires the device operation information from the device operation information acquisition unit 75. .

そしてキャリブレーションウエイト選択部74dは、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶されるキャリブレーションウエイトから、取得した機器動作情報及び送受信部71の環境温度と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトを選択する。そして、選択したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   Then, the calibration weight selection unit 74d selects a calibration weight stored in association with the acquired device operation information and the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 from the calibration weight stored in the calibration weight table. Then, the selected calibration weight is output to the calibration update unit 76.

一方、キャリブレーションウエイト選択部74dは、取得した機器動作情報及び送受信部71の環境温度と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトが選択できなかった場合、つまり取得した機器動作情報及び送受信部71の環境温度と対応付けてキャリブレーションウエイトが記憶されていなかった場合、無線アンテナキャリブレーション機能部77dに対し、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示を行う。   On the other hand, the calibration weight selection unit 74d cannot select the calibration weight stored in association with the acquired device operation information and the environmental temperature of the transmission / reception unit 71, that is, the acquired device operation information and the transmission / reception unit 71. When the calibration weight is not stored in association with the environmental temperature, the wireless antenna calibration function unit 77d is instructed to execute the calibration weight calculation process.

キャリブレーションウエイト選択部74dからキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう指示された無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する。このキャリブレーションウエイト算出処理の詳細については、第1の実施形態と同様である。無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、算出したキャリブレーションウエイトを、キャリブレーション更新部76に出力する。   The wireless antenna calibration function unit 77d instructed to execute the calibration weight calculation process from the calibration weight selection unit 74d controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process. The details of the calibration weight calculation process are the same as in the first embodiment. The wireless antenna calibration function unit 77d outputs the calculated calibration weight to the calibration update unit 76.

また、無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に、温度測定部72が取得した送受信部71の環境温度を取得するとともに、機器動作情報取得部75から該機器動作情報を取得する。そして、無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、取得した送受信部71の環境温度及び機器動作情報と対応付けて、算出したキャリブレーションウエイトをキャリブレーションウエイトテーブルに書き込む。   In addition, the wireless antenna calibration function unit 77d acquires the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measurement unit 72 and executes the device operation information from the device operation information acquisition unit 75 when the calibration weight calculation process is executed. Get information. Then, the wireless antenna calibration function unit 77d writes the calculated calibration weight in the calibration weight table in association with the acquired environmental temperature and device operation information of the transmission / reception unit 71.

以上のようにして、第4の実施形態では、機器動作情報と、送受信部71の環境温度と、キャリブレーションウエイトと、を対応付けてキャリブレーションウエイトテーブルに記憶することにより、例えばアンテナ部80の環境温度を取得することなく、基地局装置2全体の環境温度に適したキャリブレーションウエイトを読み出すことができるようになる。   As described above, in the fourth embodiment, by storing the device operation information, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71, and the calibration weight in association with each other in the calibration weight table, for example, the antenna unit 80 The calibration weight suitable for the environmental temperature of the entire base station apparatus 2 can be read without acquiring the environmental temperature.

なお、ここでは送受信部71の環境温度に影響を与える機器を使用する場合について説明したが、アンテナ部80の環境温度に影響を与える機器を使用しても同様である。また、キャリブレーションウエイトテーブルに記憶する環境温度としてアンテナ部80の環境温度を記憶し、キャリブレーションウエイト読み出し時には、アンテナ部80の環境温度を取得することによりキャリブレーションウエイトを読み出すこととしてもよい。   In addition, although the case where the apparatus which affects the environmental temperature of the transmission / reception part 71 was used was demonstrated here, even if it uses the apparatus which affects the environmental temperature of the antenna part 80, it is the same. Alternatively, the environmental temperature of the antenna unit 80 may be stored as the environmental temperature stored in the calibration weight table, and the calibration weight may be read by acquiring the environmental temperature of the antenna unit 80 when reading the calibration weight.

以上の第4の実施形態に係る処理を、基地局装置2の処理フロー図を参照しながらより詳細に説明する。   The processing according to the above fourth embodiment will be described in more detail with reference to the processing flowchart of the base station device 2.

図15は、第4の実施形態に係る基地局装置2の処理のフロー図である。同図に示すように、まず、温度測定部72による温度計測が行われる(S400)。そして、測定した温度に所定量以上の変化があったか否かを判断し(S401)、変化があったと判断される場合、温度測定部72は、キャリブレーションウエイト選択部74dに測定した温度を出力する。   FIG. 15 is a flowchart of processing of the base station apparatus 2 according to the fourth embodiment. As shown in the figure, first, temperature measurement is performed by the temperature measurement unit 72 (S400). Then, it is determined whether or not the measured temperature has changed by a predetermined amount or more (S401). If it is determined that there has been a change, the temperature measuring unit 72 outputs the measured temperature to the calibration weight selecting unit 74d. .

キャリブレーションウエイト選択部74dは出力された温度を送受信部71の環境温度として取得する(S402)。また、FANの動作状態を示す機器動作情報を取得する(S403)。そしてキャリブレーションウエイト選択部74dは、キャリブレーションウエイトテーブルに、取得した送受信部71の環境温度及び機器動作情報と対応付けて記憶されるキャリブレーションウエイトがあるか否かを判断する(S404)。このようなキャリブレーションウエイトが記憶されていた場合、該キャリブレーションウエイトを読み出してキャリブレーション更新部76に出力する。一方、記憶されていなかった場合、キャリブレーションウエイト選択部74dは無線アンテナキャリブレーション機能部77dに対して、キャリブレーションウエイト算出処理を行うよう指示をする。   The calibration weight selection unit 74d acquires the output temperature as the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 (S402). In addition, device operation information indicating the operation state of the FAN is acquired (S403). Then, the calibration weight selection unit 74d determines whether there is a calibration weight stored in the calibration weight table in association with the acquired environmental temperature and device operation information of the transmission / reception unit 71 (S404). When such a calibration weight is stored, the calibration weight is read out and output to the calibration updating unit 76. On the other hand, if not stored, the calibration weight selection unit 74d instructs the wireless antenna calibration function unit 77d to perform a calibration weight calculation process.

無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、まず、キャリブレーションウエイト算出処理を実行するための無線リソースを確保する(S405)。次に、無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、確保した無線リソースを使用してキャリブレーションウエイト算出処理を実行するよう、当該基地局装置2を制御する(S406)。無線アンテナキャリブレーション機能部77dは、実行したキャリブレーションウエイト算出処理の結果であるキャリブレーションウエイトを取得する。そして、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際に温度測定部72により取得されていた送受信部71の環境温度と、キャリブレーションウエイト算出処理を実行した際の機器動作情報と、取得したキャリブレーションウエイトと、によりキャリブレーションウエイトテーブルを更新する(S407)。また、取得したキャリブレーションウエイトをキャリブレーション更新部76に出力する。   The radio antenna calibration function unit 77d first secures radio resources for executing the calibration weight calculation process (S405). Next, the radio antenna calibration function unit 77d controls the base station apparatus 2 to execute the calibration weight calculation process using the secured radio resource (S406). The wireless antenna calibration function unit 77d acquires a calibration weight that is a result of the executed calibration weight calculation process. Then, the environmental temperature of the transmission / reception unit 71 acquired by the temperature measuring unit 72 when the calibration weight calculation process is executed, the device operation information when the calibration weight calculation process is executed, the acquired calibration weight, Thus, the calibration weight table is updated (S407). Further, the acquired calibration weight is output to the calibration update unit 76.

キャリブレーション更新部76は、送受信部71が保持している送信ウエイトを、入力されるキャリブレーションウエイトにより更新する(S408)ことにより、キャリブレーションウエイトによる通信信号の校正処理を行う。   The calibration updating unit 76 updates the transmission weight held by the transmission / reception unit 71 with the input calibration weight (S408), thereby performing the communication signal calibration process using the calibration weight.

以上のようにして、第4の実施形態にかかる基地局装置2は、キャリブレーションウエイトテーブルの生成及び送信ウエイトの更新を行っている。   As described above, the base station apparatus 2 according to the fourth embodiment generates the calibration weight table and updates the transmission weight.

なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。   The present invention is not limited to the above embodiment.

例えば、第2の実施形態にかかるキャリブレーションウエイトテーブルを、第4の実施形態にかかる機器動作情報ごとに記憶することとしてもよい。送受信部とアンテナ部が離れている場合、例えば送受信部のみFANの動作によって温度が下がってしまうことがある。このような場合、FANの動作の有無によって、送受信部とアンテナ部の環境温度は大きく異なる組み合わせとなる。このようにすることにより、アンテナ部又は送受信部のうち少なくとも1つにおいて環境温度に影響を与える機器の動作の有無ごとにキャリブレーションウエイトを記憶しているので、効率よくキャリブレーションウエイトを記憶しておくことができる。   For example, the calibration weight table according to the second embodiment may be stored for each piece of device operation information according to the fourth embodiment. When the transmission / reception unit and the antenna unit are separated from each other, for example, the temperature of the transmission / reception unit may decrease due to the operation of the FAN. In such a case, the ambient temperature of the transmission / reception unit and the antenna unit are greatly different depending on the presence or absence of the FAN operation. By doing so, the calibration weight is stored for each operation of the device that affects the environmental temperature in at least one of the antenna unit and the transmission / reception unit, so the calibration weight is efficiently stored. I can leave.

本発明の実施の形態に係る移動体通信システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a mobile communication system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る基地局装置のシステム構成図である。It is a system configuration | structure figure of the base station apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る基地局装置の機能ブロック及びハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block and hardware constitutions of the base station apparatus which concern on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るキャリブレーションウエイトテーブルを示す図である。It is a figure which shows the calibration weight table which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る処理のフロー図である。It is a flowchart of the process which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る基地局装置の機能ブロック及びハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block and hardware constitutions of the base station apparatus which concern on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るキャリブレーションウエイトテーブルを示す図である。It is a figure which shows the calibration weight table which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る処理のフロー図である。It is a flowchart of the process which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る基地局装置の機能ブロック及びハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block and hardware constitutions of the base station apparatus which concern on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る基地局装置における送受信部の環境温度とアンテナ部の環境温度の組み合わせの変化を示す図である。It is a figure which shows the change of the combination of the environmental temperature of the transmission / reception part in the base station apparatus which concerns on embodiment of this invention, and the environmental temperature of an antenna part. 本発明の第3の実施の形態に係るキャリブレーションウエイトテーブルを示す図である。It is a figure which shows the calibration weight table which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る処理のフロー図である。It is a flowchart of the process which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係る基地局装置の機能ブロック及びハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the functional block and hardware constitutions of the base station apparatus which concern on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係るキャリブレーションウエイトテーブルを示す図である。It is a figure which shows the calibration weight table which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係る処理のフロー図である。It is a flowchart of the process which concerns on the 4th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 移動体通信システム、2 基地局装置、3 移動局装置、4 通信ネットワーク、10 制御部、20 記憶部、30 ネットワークインターフェイス部、40 無線通信部、50 キャリブレーション部、70 基地局装置本体部、71,79 送受信部、72 温度測定部、73a,73b,73c,73d キャリブレーションウエイト記憶部、74a,74b,74c,74d キャリブレーションウエイト選択部、75 機器動作情報取得部、76 キャリブレーション更新部、77a,77b,77c,77d 無線アンテナキャリブレーション機能部、78 無線リソース情報取得部、80 アンテナ部、81 アンテナ、82 カプラ、83 温度測定部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile communication system, 2 Base station apparatus, 3 Mobile station apparatus, 4 Communication network, 10 Control part, 20 Storage part, 30 Network interface part, 40 Wireless communication part, 50 Calibration part, 70 Base station apparatus main-body part, 71, 79 Transmission / reception unit, 72 Temperature measurement unit, 73a, 73b, 73c, 73d Calibration weight storage unit, 74a, 74b, 74c, 74d Calibration weight selection unit, 75 Device operation information acquisition unit, 76 Calibration update unit, 77a, 77b, 77c, 77d Radio antenna calibration function unit, 78 radio resource information acquisition unit, 80 antenna unit, 81 antenna, 82 coupler, 83 temperature measurement unit.

Claims (7)

送受信部と、該送受信部と接続される少なくとも1つのアンテナを含むアンテナ部と、を含み、
前記送受信部は、前記少なくとも1つのアンテナを介して信号の送受信を行うことにより、通信を行う通信手段を含む、
通信装置において、
当該通信装置の環境温度を測定する環境温度測定手段と、
所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、前記環境温度測定手段により測定された環境温度と対応付けて記憶するキャリブレーションウエイト記憶手段と、
前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出すキャリブレーションウエイト読出手段と、
前記通信手段により信号が送信される際、該信号について、前記キャリブレーションウエイト読出手段により読み出したキャリブレーションウエイトに基づく所定の校正処理を行う校正手段と、
をさらに含むことを特徴とする通信装置。
A transceiver unit, and an antenna unit including at least one antenna connected to the transceiver unit,
The transmission / reception unit includes communication means for performing communication by transmitting / receiving a signal via the at least one antenna.
In communication equipment,
Environmental temperature measuring means for measuring the environmental temperature of the communication device;
Calibration weight storage means for storing the calibration weight for each of the antennas calculated by a predetermined calibration weight calculation process in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement means;
Calibration weight reading means for reading the calibration weight stored in the calibration weight storage means in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measuring means;
When a signal is transmitted by the communication means, a calibration means for performing a predetermined calibration process based on the calibration weight read by the calibration weight reading means for the signal;
A communication device further comprising:
請求項1に記載の通信装置において、
前記キャリブレーションウエイト読出手段により、前記環境温度測定手段により測定される環境温度に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトが読み出せたか否かに応じて、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理により前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを算出するよう当該通信装置を制御するキャリブレーション制御手段、
をさらに含むことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1,
Depending on whether the calibration weight stored in the calibration weight storage means in association with the environmental temperature measured by the environmental temperature measurement means can be read out by the calibration weight reading means. Calibration control means for controlling the communication apparatus so as to calculate a calibration weight for each of the antennas by a calibration weight calculation process;
A communication device further comprising:
請求項2に記載の通信装置において、
前記通信手段は、少なくとも1つの通信チャネルを使用して通信を行い、
前記キャリブレーション制御手段は、前記少なくとも1つの通信チャネルのそれぞれについて、前記通信手段に使用されているか否かを判断する判断手段、を含み、
前記キャリブレーション制御手段は、前記判断手段により使用されていないと判断される通信チャネルを使用して、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理により前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを算出するよう当該通信装置を制御する、
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 2, wherein
The communication means communicates using at least one communication channel;
The calibration control means includes determination means for determining whether or not each of the at least one communication channel is used by the communication means,
The calibration control means uses the communication channel determined not to be used by the determination means, and calculates the calibration weight for each of the antennas by the predetermined calibration weight calculation processing. Control communication devices,
A communication device.
請求項1乃至3のいずれかに記載の通信装置において、
前記環境温度測定手段は、前記送受信部の環境温度と、前記アンテナ部の環境温度と、をそれぞれ測定し、
前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、該キャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせと対応付けて記憶し、
前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記環境温度測定手段により測定される温度の組み合わせに対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 3,
The environmental temperature measuring means measures the environmental temperature of the transmission / reception unit and the environmental temperature of the antenna unit, respectively.
The calibration weight storage means calculates the calibration weight for each of the antennas calculated by the predetermined calibration weight calculation process by the environmental temperature measurement means when the calibration weight calculation process is performed. Store it in association with the measured ambient temperature combination,
The calibration weight reading means reads a calibration weight stored by the calibration weight storage means in association with a combination of temperatures measured by the environmental temperature measuring means.
A communication device.
請求項4に記載の通信装置において、
前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報ごとに、前記所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを、該キャリブレーションウエイト算出処理が実施される際に前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせと対応付けて記憶し、
前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記環境温度測定手段により測定された環境温度の組み合わせの変化傾向を示す変化傾向情報を取得し、取得した環境温度の組み合わせの変化傾向情報に対応付けて前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 4, wherein
The calibration weight storage means performs the predetermined calibration for each change trend information indicating a change tendency of a combination of environmental temperatures measured by the environmental temperature measurement means when the predetermined calibration weight calculation process is performed. The calibration weight for each of the antennas calculated by the calculation of the calculation weight is stored in association with the combination of the environmental temperatures measured by the environmental temperature measurement means when the calibration weight calculation processing is performed. And
The calibration weight reading means acquires change tendency information indicating a change tendency of a combination of environmental temperatures measured by the environmental temperature measurement means, and associates the calibration weight with the acquired change tendency information of the environmental temperature. Read the calibration weight stored by the weight storage means,
A communication device.
請求項1乃至5のいずれかに記載の通信装置において、
前記キャリブレーションウエイト記憶手段は、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つにおいて環境温度に変化を与える機器の動作の状況を示す機器動作情報ごとに、所定のキャリブレーションウエイト算出処理によって算出された前記各アンテナのそれぞれについてのキャリブレーションウエイトを記憶し、
前記キャリブレーションウエイト読出手段は、前記機器の動作の状況を示す機器動作情報を取得し、取得した該機器動作情報について前記キャリブレーションウエイト記憶手段により記憶されるキャリブレーションウエイトを読み出す、
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 5,
The calibration weight storage means is calculated by a predetermined calibration weight calculation process for each piece of device operation information indicating the state of operation of the device that changes the environmental temperature in at least one of the antenna unit or the transmission / reception unit. The calibration weight for each of the antennas is stored,
The calibration weight reading unit acquires device operation information indicating the operation status of the device, and reads the calibration weight stored in the calibration weight storage unit for the acquired device operation information.
A communication device.
アンテナ部と、送受信部と、前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つの環境温度に影響を与える機器と、を備え、
前記アンテナ部の環境温度と、前記送受信部の環境温度とが、前記機器の動作の有無を示す機器動作情報ごとの所定の関係を有する通信装置においてキャリブレーションを行うためのキャリブレーションウエイトを記憶するキャリブレーションウエイトテーブルを生成するキャリブレーションウエイトテーブル生成方法であって、
前記機器の動作の有無を示す機器動作情報を取得するステップと、
前記アンテナ部又は前記送受信部のうち少なくとも1つの環境温度を取得する環境温度取得ステップと、
所定のキャリブレーションウエイト算出処理を行うことによりキャリブレーションウエイトを取得するキャリブレーションウエイト取得ステップと、
前記取得した機器動作情報と、前記取得した環境温度と、前記取得したキャリブレーションウエイトと、を対応付けて前記キャリブレーションウエイトテーブルに書き込むキャリブレーションウエイトテーブル書込ステップと、
を含むことを特徴とするキャリブレーションウエイトテーブル生成方法。
An antenna unit, a transmission / reception unit, and an apparatus that affects at least one environmental temperature of the antenna unit or the transmission / reception unit,
A calibration weight for performing calibration in a communication device in which the environmental temperature of the antenna unit and the environmental temperature of the transmission / reception unit have a predetermined relationship for each device operation information indicating whether the device is operating is stored. A calibration weight table generation method for generating a calibration weight table,
Obtaining device operation information indicating presence or absence of operation of the device;
An environmental temperature acquisition step of acquiring at least one environmental temperature of the antenna unit or the transceiver unit;
A calibration weight acquisition step of acquiring a calibration weight by performing a predetermined calibration weight calculation process;
A calibration weight table writing step for writing the acquired device operation information, the acquired environmental temperature, and the acquired calibration weight in association with the calibration weight table;
A calibration weight table generation method comprising:
JP2005100221A 2005-03-30 2005-03-30 Communication apparatus and communication method Expired - Fee Related JP4731966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100221A JP4731966B2 (en) 2005-03-30 2005-03-30 Communication apparatus and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100221A JP4731966B2 (en) 2005-03-30 2005-03-30 Communication apparatus and communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279902A true JP2006279902A (en) 2006-10-12
JP4731966B2 JP4731966B2 (en) 2011-07-27

Family

ID=37214105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100221A Expired - Fee Related JP4731966B2 (en) 2005-03-30 2005-03-30 Communication apparatus and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731966B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219751A (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Canon Inc Radio communication apparatus, radio communication method, and computer program for computer to implement the same radio communication method
WO2011074031A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 株式会社 東芝 Wireless signal processing device and wireless device
JP2015095732A (en) * 2013-11-11 2015-05-18 日本電信電話株式会社 Communication device and transmission method
WO2017183224A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-26 住友電気工業株式会社 Active antenna system
CN107426743A (en) * 2016-05-23 2017-12-01 中兴通讯股份有限公司 A kind of base station calibration method, apparatus, base station and communication system
JP2020057968A (en) * 2018-10-03 2020-04-09 日本電気株式会社 Transmission/reception baseband processing device, communication system, correction method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146113A (en) * 1997-05-30 1999-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Array antenna receiving apparatus and method for correcting phase rotation of received signal
JP2003234610A (en) * 2002-02-07 2003-08-22 Toshiba Corp Array antenna system
JP2004153496A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Nec Corp Array antenna transmitter-receiver
JP2004343468A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Japan Radio Co Ltd Array antenna communication device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146113A (en) * 1997-05-30 1999-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Array antenna receiving apparatus and method for correcting phase rotation of received signal
JP2003234610A (en) * 2002-02-07 2003-08-22 Toshiba Corp Array antenna system
JP2004153496A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Nec Corp Array antenna transmitter-receiver
JP2004343468A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Japan Radio Co Ltd Array antenna communication device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219751A (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Canon Inc Radio communication apparatus, radio communication method, and computer program for computer to implement the same radio communication method
WO2011074031A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 株式会社 東芝 Wireless signal processing device and wireless device
JP5367843B2 (en) * 2009-12-16 2013-12-11 株式会社東芝 Radio signal processing apparatus and radio apparatus
US9300382B2 (en) 2009-12-16 2016-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless signal processor and wireless apparatus
JP2015095732A (en) * 2013-11-11 2015-05-18 日本電信電話株式会社 Communication device and transmission method
WO2017183224A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-26 住友電気工業株式会社 Active antenna system
CN107426743A (en) * 2016-05-23 2017-12-01 中兴通讯股份有限公司 A kind of base station calibration method, apparatus, base station and communication system
CN107426743B (en) * 2016-05-23 2021-05-04 中兴通讯股份有限公司 Base station calibration method, device, base station and communication system
JP2020057968A (en) * 2018-10-03 2020-04-09 日本電気株式会社 Transmission/reception baseband processing device, communication system, correction method, and program
US11502405B2 (en) 2018-10-03 2022-11-15 Nec Corporation Transmission/reception baseband-processing device, communication system, correction method, and program
JP7192370B2 (en) 2018-10-03 2022-12-20 日本電気株式会社 Transmission and reception baseband processing device, communication system, correction method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4731966B2 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457222B2 (en) Channel characteristic analysis apparatus and method
JP2005244330A (en) Wireless communication apparatus and frequency channel selection method
CN108768548B (en) Radio frequency calibration method, device, mobile terminal and computer readable storage medium
US8630676B2 (en) Wireless communication apparatus and method for transmitting a signal according to determined transmission power and transmission time
JP4731966B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP4996829B2 (en) Communication device and calibration weight update method
US20090195827A1 (en) Radio communication device
CN108234045B (en) Received signal strength adjusting method and device, terminal testing system and electronic terminal
JP7445808B1 (en) Wireless repeaters, control methods, and programs suitable for mesh networks
JP2007507163A (en) User perception of wireless improvement technology
JP4284400B2 (en) Mobile phone, method and program
JP6487583B1 (en) Method and program for simulating installation location of wide area terminal
JP4447503B2 (en) Communication device and calibration weight estimation method
EP3745778B1 (en) Communication device, communication method, and program
JP5445361B2 (en) WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, ITS COMMUNICATION METHOD, AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
JP7371772B2 (en) Wireless communication method and wireless communication system
JP2015122604A (en) Wireless communication system, wireless communication apparatus, and computer program
JP5264532B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication system, and wireless communication method
EP3817248B1 (en) Testing of a base station with beamforming capability
JP4684068B2 (en) Radio receiving apparatus and radio receiving method
KR100434051B1 (en) Radio frequency calibration method for mobile phone
JP2008301169A (en) Radio device, control method, and program
JP2007295495A (en) Wireless communication apparatus and transmission signal calibration method
KR101334677B1 (en) Apparatus and method for postioning of compact base station in broadband wireless communication system
JP2004032156A (en) Radio base station apparatus and temperature contrl method in radio base station apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4731966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees