JP2006273811A - メイラード反応阻害剤 - Google Patents
メイラード反応阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006273811A JP2006273811A JP2005099910A JP2005099910A JP2006273811A JP 2006273811 A JP2006273811 A JP 2006273811A JP 2005099910 A JP2005099910 A JP 2005099910A JP 2005099910 A JP2005099910 A JP 2005099910A JP 2006273811 A JP2006273811 A JP 2006273811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaf
- rosaceae
- skin
- maillard reaction
- family
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 claims abstract description 53
- 241000220222 Rosaceae Species 0.000 claims abstract description 50
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 claims abstract description 28
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 25
- 240000001432 Calendula officinalis Species 0.000 claims abstract description 22
- 235000005881 Calendula officinalis Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- 241000218378 Magnolia Species 0.000 claims abstract description 22
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 claims abstract description 21
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 claims abstract description 21
- 235000011430 Malus pumila Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 235000015103 Malus silvestris Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 244000154511 Rosa hybrid cultivar Species 0.000 claims abstract description 15
- 235000002315 Rosa hybrid cultivar Nutrition 0.000 claims abstract description 15
- 244000052585 Rosa centifolia Species 0.000 claims abstract description 14
- 235000016588 Rosa centifolia Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 claims abstract description 11
- 244000236655 Diospyros kaki Species 0.000 claims abstract description 11
- 235000008597 Diospyros kaki Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 241000792913 Ebenaceae Species 0.000 claims abstract description 11
- 244000050053 Rosa multiflora Species 0.000 claims abstract description 11
- 235000000656 Rosa multiflora Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 claims abstract description 11
- 235000002532 grape seed extract Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 4
- 244000141359 Malus pumila Species 0.000 claims abstract 3
- 241000220317 Rosa Species 0.000 claims description 30
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 claims description 10
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 claims description 7
- 240000001980 Cucurbita pepo Species 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 23
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 abstract description 10
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 abstract description 9
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 abstract description 9
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 abstract description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000037373 wrinkle formation Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 abstract description 3
- 241001164374 Calyx Species 0.000 abstract 1
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 9
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- AYEKKSTZQYEZPU-RYUDHWBXSA-N pentosidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCN1C=CC=C2N=C(NCCC[C@H](N)C(O)=O)N=C12 AYEKKSTZQYEZPU-RYUDHWBXSA-N 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 5
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N aminoguanidine Chemical compound NNC(N)=N HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010005094 Advanced Glycation End Products Proteins 0.000 description 3
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 3
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 3
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- AGSPXMVUFBBBMO-UHFFFAOYSA-N beta-aminopropionitrile Chemical compound NCCC#N AGSPXMVUFBBBMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- ZXFNOEJFYLQUSB-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-4-phenylbutan-2-yl) acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)CCC1=CC=CC=C1 ZXFNOEJFYLQUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- -1 Polyoxyethylene cetyl ether Polymers 0.000 description 2
- 235000011449 Rosa Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000008132 rose water Substances 0.000 description 2
- 230000037394 skin elasticity Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1C=C CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNUPSOXBESCJLY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1-phenylhexan-1-one Chemical compound CCCCC(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KNUPSOXBESCJLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 1
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218922 Magnoliophyta Species 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000219998 Philenoptera violacea Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 240000004978 Rosa x damascena Species 0.000 description 1
- 235000011402 Rosa x damascena Nutrition 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 235000011694 cabbage rose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008278 cosmetic cream Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHEYKHMHFCPWCL-UHFFFAOYSA-N disilanyl-hydroxy-methylsilane Chemical compound C[SiH](O)[SiH2][SiH3] SHEYKHMHFCPWCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000036252 glycation Effects 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 238000007344 nucleophilic reaction Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N octadecylsilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[SiH3] YTJSFYQNRXLOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【構成】西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を有効成分として含有するメイラード反応阻害剤、またはそれを含有する皮膚外用剤。
【効果】メイラード反応を阻害し、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成及び肌のくすみの原因となる着色を抑制して優れた皮膚老化防止効果、美肌効果を示す皮膚外用剤を提供する。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を有効成分として含有するメイラード反応阻害剤、またはそれを含有する皮膚外用剤。
【効果】メイラード反応を阻害し、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成及び肌のくすみの原因となる着色を抑制して優れた皮膚老化防止効果、美肌効果を示す皮膚外用剤を提供する。
Description
本発明は、タンパク質またはアミノ酸と還元糖との縮合反応であるメイラード反応を抑制するメイラード反応阻害剤及びそれを含有する皮膚外用剤に関し、更に詳しくは、メイラード反応すなわちブドウ糖とコラーゲンとが非酵素的に縮合して生じるアマドリ転移生成物の生成を阻害し、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成(老化架橋ともいわれる)及び肌のくすみの原因となる着色を抑制する皮膚老化防止効果や美肌効果を有するメイラード反応阻害剤及びそれを含有する皮膚外用剤に関する。
メイラード反応は、アミノ酸、タンパク質等のN末端のアミノ基と還元糖が非酵素的に結合し、シッフ塩基を形成し、その後アマドリ転移により安定なアマドリ化合物を形成する。この蛋白質の非酵素的糖化に関する研究は、特に食品科学の分野では古くから行われおり、メイラード反応としてよく知られる現象である。アマドリ化合物は、温度、水分活性、pH、保存方法などの環境条件によりさらに化学的に分解を受け、その分解物が重合してAGE(advanced glycosylation end products)を形成する。AGEは、蛍光を有し、褐色調を呈するため、この反応は褐色反応とよばれる。
生体内の蛋白質においても糖の存在で、生理的にこれらとまったく同様な反応が生じていることが明らかにされるようになった。特に高血糖の持続している糖尿病患者においてはメイラード反応が亢進しており、臨床的にはヘモグロビン糖化度を測定して糖尿病コントロールの指標として広く用いられている。近年では本反応の結果生じる構造や機能の変化が糖尿病のみならず種々の病変、老化に深い関わりがあることが判明している。
メイラード反応の機構は、現在次のように理解されている。すなわち、まずタンパク質の遊離アミノ基をグルコース等の還元糖のアルデヒド基が求核反応によって攻撃し、シッフ塩基を形成する。このシッフ塩基は不安定であり、分子内電子転移反応を起こしてアマドリ転移生成物を形成し安定化する。次いで、アマドリ生成物は種々のデオキシオソンを生成し、更にタンパク質のアミノ基と反応を起こして重合体形成をひき起こす。最後に、この重合体形成によりタンパク質の溶解度が低下し、プロテアーゼの作用を受けにくくなり、多くは蛍光を発する褐変物質となるのである。
以上のことからメイラード反応は、特に代謝回転の緩やかなタンパク質において顕著であることが知られ、化粧品科学においては特にコラーゲンのメイラード反応が皮膚の硬化、しわ、黄くすみ等すなわち皮膚老化の要因の1つであることが確認されてきている。
現在すでに、このメイラード反応を阻害する物質がいくつか知られている。メイラード反応阻害活性を有する成分としては、アミノグアニジン、アミノプロピオニトリル、ペニシラミンなどが良く知られている。その他、尿素やグアニジン(特開昭62−249908号)、メチルトリシラノール等のケイ素化合物(特開昭62−249909号)、ベンゾフェノン類(特開平4−368320号)、黄ごんフラボノイド(特開平3−240725号)について、これらがメイラード反応阻害活性を有することが報告されている。しかし、幼年期の動物が、アミノグアニジンやアミノプロピオニトリルは効果的には強いが、幼年期の動物がアミノプロピオニトリルを含むマメ科植物の花を食することによって、成長時に必要なコラーゲンなどの架橋を抑制し、奇形になる原因と考えられている。また、その他の化合物は、作用が弱く、実用化のために十分満足のゆくものではなかった。
特開昭62−249908号公報
特開昭62−249909号公報
特開平3−240725号公報
特開平4−368320号公報
本発明の課題は、上記の欠点を解消し、生体内に影響を与えず、実用に耐え得るメイラード反応阻害剤の提供である。
本発明者らは、皮膚のコラーゲンに着目し、西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))の抽出物やその他植物抽出物を用いてペントシジンの生成抑制効果を調べた結果、西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物がペントシジンの生成すなわちメイラード反応を阻害し、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成や、肌の黄くすみの原因となる着色を抑制し、皮膚老化防止効果や美肌効果において優れた性質を示すことを見い出し、本発明を完成するに至った。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物がペントシジンの生成すなわちメイラード反応を阻害し、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成や、肌の黄くすみの原因となる着色を抑制し、皮膚老化防止効果や美肌効果において優れた性質を示すことを見い出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を有効成分として含有することを特徴とするメイラード反応阻害剤及びそれを含有することを特徴とする皮膚外用剤である。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を有効成分として含有することを特徴とするメイラード反応阻害剤及びそれを含有することを特徴とする皮膚外用剤である。
本発明によれば、西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を含有した安全であり、生体内で生成するメイラード反応を抑えることによる肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成や、肌のくすみの原因となる着色を抑制して、優れた皮膚老化防止効果、美肌効果を示す皮膚外用剤を提供することが可能となった。
以下、本発明について詳述する。本発明で用いられる西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))又はハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))は、バラ科バラ属に属し、Rosa
centifoliaは、17世紀初頭にオランダの品種改良家が開発し、「百枚の花びら」という意味を持ち、キャベツ・ローズとも呼ばれる。化用品原料としては、ダマスクローズと共に、バラ精油、ローズ水やバラエキスの材料として花弁が使用される。Rosa Hybridaは、四季咲き・大輪化などを目的に交雑種が開発され、観賞用のバラはほとんどこの種である。Rosa Hybridaの花弁は香りがRosa
centifolia等に比べて弱いため、バラ精油には利用できないが、ローズ水やバラエキスが生産され、近年、化粧品への利用がされるようになった。
centifoliaは、17世紀初頭にオランダの品種改良家が開発し、「百枚の花びら」という意味を持ち、キャベツ・ローズとも呼ばれる。化用品原料としては、ダマスクローズと共に、バラ精油、ローズ水やバラエキスの材料として花弁が使用される。Rosa Hybridaは、四季咲き・大輪化などを目的に交雑種が開発され、観賞用のバラはほとんどこの種である。Rosa Hybridaの花弁は香りがRosa
centifolia等に比べて弱いため、バラ精油には利用できないが、ローズ水やバラエキスが生産され、近年、化粧品への利用がされるようになった。
バラの化粧品への利用は、花弁が中心であり、葉、茎、鍔、子房は、廃棄されるか家畜の餌に利用されるしかなかった。ここで言う子房は花の構造の中で、めしべの一部分であり、種子を作る植物で裸子植物にはなく、被子植物に特有な部分である。子房は、受粉後、種子となる胚珠を包み、子房の部分が果実となる。
即ち、西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物は、抽出溶媒としては、水やエタノールなどの各種極性有機溶媒及びそれらの混液を用いることができる。抽出物の精製は、様々な方法が用いられるが、活性炭、スチレン−ジビニルベンゼン系合成吸着剤(HP−20:三菱化成社製)やオクタデシルシラン処理シリカ(Chromatorex ODS:富士シリシア化学製)により吸着させ、適当な溶媒で溶出する方法が簡便でかつ実用的である。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物は、抽出溶媒としては、水やエタノールなどの各種極性有機溶媒及びそれらの混液を用いることができる。抽出物の精製は、様々な方法が用いられるが、活性炭、スチレン−ジビニルベンゼン系合成吸着剤(HP−20:三菱化成社製)やオクタデシルシラン処理シリカ(Chromatorex ODS:富士シリシア化学製)により吸着させ、適当な溶媒で溶出する方法が簡便でかつ実用的である。
本発明のメイラード反応阻害剤は、常法に従い、必須成分である西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を通常の製剤用基剤に配合して調製することができる。
本発明のメイラード反応阻害剤は皮膚外用剤、すなわち、軟膏剤、クリーム剤、外用液剤等の皮膚外用剤や、乳液、クリーム、化粧水、パック、ファンデーション、洗浄料、美容液等の化粧料に添加する剤形、あるいはそれらの剤形そのものとすることができる。
本発明のメイラード反応阻害剤及びそれを含有する皮膚外用剤における西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物の含有量は、乾燥固形分として好ましくは0.0001〜10重量%(以下、特に記載のあるもの以外は重量%を単に%で示す)、より好ましくは0.01〜5%である。抽出液を使用する場合は、溶質である乾燥固形分の含有量が上記範囲内であれば、その抽出液濃度等は何ら限定されるものではない。
本発明において、前記西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を配合する製剤用基剤は、前記の使用の態様に応じて選択することができ、例えば、精製水、低級アルコール、多価アルコール、高級アルコール、油脂、ロウ、シリコン類、粉体、界面活性剤、水溶性高分子、植物エキス、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、防腐剤、香料、酸化防止剤等を用いることができる。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を配合する製剤用基剤は、前記の使用の態様に応じて選択することができ、例えば、精製水、低級アルコール、多価アルコール、高級アルコール、油脂、ロウ、シリコン類、粉体、界面活性剤、水溶性高分子、植物エキス、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、防腐剤、香料、酸化防止剤等を用いることができる。
以下に参考例、試験例及び実施例を挙げ、本発明について更に説明する。なお、これらは本発明を何ら限定するものではない。
〔製造例1〕
西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))、ハイブリッドローズ(Rosa
Hybrida(Rosaceae))の花弁、子房部、葉、鍔、茎やその他植物を乾燥させる。この乾燥物10重量部に水または50%(v/v)エタノール水溶液150重量部を加え、水の場合は60℃で3時間、50%エタノールの場合は室温で時々攪拌しながら3日間抽出し、濾過して、溶媒を留去し、抽出物を得た。これらを試料として試験例1の方法により、メイラード反応阻害能を測定した。水抽出物の結果を表1に50%エタノール抽出物の結果を表2に示した。
西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))、ハイブリッドローズ(Rosa
Hybrida(Rosaceae))の花弁、子房部、葉、鍔、茎やその他植物を乾燥させる。この乾燥物10重量部に水または50%(v/v)エタノール水溶液150重量部を加え、水の場合は60℃で3時間、50%エタノールの場合は室温で時々攪拌しながら3日間抽出し、濾過して、溶媒を留去し、抽出物を得た。これらを試料として試験例1の方法により、メイラード反応阻害能を測定した。水抽出物の結果を表1に50%エタノール抽出物の結果を表2に示した。
〔試験方法及び評価方法〕
a.試料本発明の製造例1で得られた抽出液を用い、試験に供した。尚、ブランクとして50%エタノール溶液、陽性対照として20mMのアミノグアニジンを同様の条件で調製し、試験に用いた。
b.ペントシジン(pentosidine)の生成抑制作用の測定試料溶液10μLに50mM Ribose、50mM Lysine、50mM Arginine、100mM Na2HPO4(pH7.4)、H2Oを各100μL加え、60℃、24時間ヒートブロック上でインキュベートし、反応終了後、反応溶液100μLにH2O 400μLを加え、高速液体クロマトグラフィーにてPentosidine生成量を測定した。
<高速液体クロマトグラフィー測定条件>
溶媒は、アセトニトリル:TFA:H2O=3:0.1:96.9を使用。流速は1mL/min、カラム温度は室温、励起波長を335nmとし測定波長を380nmとする。インジェクション量は10μLで行う。尚、ペントシジン(pentosidine)標品は、Monnieの方法に基づいて調整し、各種機器スペクトルデータにより確認した。それを用いて高速液体クロマトグラム上のピークがペントシジン(pentosidine)であることを確認した。
a.試料本発明の製造例1で得られた抽出液を用い、試験に供した。尚、ブランクとして50%エタノール溶液、陽性対照として20mMのアミノグアニジンを同様の条件で調製し、試験に用いた。
b.ペントシジン(pentosidine)の生成抑制作用の測定試料溶液10μLに50mM Ribose、50mM Lysine、50mM Arginine、100mM Na2HPO4(pH7.4)、H2Oを各100μL加え、60℃、24時間ヒートブロック上でインキュベートし、反応終了後、反応溶液100μLにH2O 400μLを加え、高速液体クロマトグラフィーにてPentosidine生成量を測定した。
<高速液体クロマトグラフィー測定条件>
溶媒は、アセトニトリル:TFA:H2O=3:0.1:96.9を使用。流速は1mL/min、カラム温度は室温、励起波長を335nmとし測定波長を380nmとする。インジェクション量は10μLで行う。尚、ペントシジン(pentosidine)標品は、Monnieの方法に基づいて調整し、各種機器スペクトルデータにより確認した。それを用いて高速液体クロマトグラム上のピークがペントシジン(pentosidine)であることを確認した。
表1及び表2の結果から明らかなように、西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物は、メイラード反応の公知の阻害剤であるアミノグアニジンと比較して著しく高いメイラード反応によるペントシジン生成抑制効果が認められた。
実施例1〜4及び比較例1〜2クリームを表3に示す組成のクリームを調製し、その美肌効果及び皮膚老化防止効果を評価した。結果を表4に示す。
(評価方法)女性48名をパネルとし、毎日朝と夜の2回、2ヶ月にわたり洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。塗布による美肌及び皮膚老化防止効果を下の評価基準によって評価した。
(評価基準)
美肌効果: [評価] [内 容]
有 効 肌のくすみが目立たなくなった
やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった
無 効 使用前と変化なし
皮膚老化防止効果:[評価] [内 容]
有 効 肌のはり、つや、柔軟性が改善された
やや有効 肌のはり、つや、柔軟性がやや改善された
無 効 使用前と変化なし
(評価基準)
美肌効果: [評価] [内 容]
有 効 肌のくすみが目立たなくなった
やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった
無 効 使用前と変化なし
皮膚老化防止効果:[評価] [内 容]
有 効 肌のはり、つや、柔軟性が改善された
やや有効 肌のはり、つや、柔軟性がやや改善された
無 効 使用前と変化なし
表4の結果から明らかな如く、本発明品は比較例1〜3のものに比べ、肌の「つや」、「はり」、「柔軟性」の改善や、「くすみ」の解消において良好な結果が得られ、皮膚老化防止効果及び美肌効果に優れた効果を示した。
以下に本発明の処方例を挙げる。
<処方例1>化粧水
(成分名) (質量%)
ハイブリッドローズ子房水抽出物 0.5
グリセリン 5.0
ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(20E.0) 1.5
エタノール 8.0
クエン酸トリエチル 2.0
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
<処方例1>化粧水
(成分名) (質量%)
ハイブリッドローズ子房水抽出物 0.5
グリセリン 5.0
ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(20E.0) 1.5
エタノール 8.0
クエン酸トリエチル 2.0
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
<処方例2>化粧用クリーム
(成分名) (質量%)
西洋バラ子房エタノール抽出物 0.5
ミツロウ 2.0
ステアリルアルコール 5.0
ステアリン酸 8.0
スクワラン 10.0
自己乳化型グリセリルモノステアレート 3.0
ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.0) 1.0
グリセリン 5.0
水酸化カリウム 0.3
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
(成分名) (質量%)
西洋バラ子房エタノール抽出物 0.5
ミツロウ 2.0
ステアリルアルコール 5.0
ステアリン酸 8.0
スクワラン 10.0
自己乳化型グリセリルモノステアレート 3.0
ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.0) 1.0
グリセリン 5.0
水酸化カリウム 0.3
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
<処方例3>乳液
(成分名) (質量%)
モクレン葉水抽出物 0.1
スクワラン 8.0
ワセリン 2.0
ミツロウ 0.5
ソルビタンセスキオレエート 0.8
ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.0) 1.2
カルボキシビニルポリマー 0.2
グリセリン 1.5
水酸化カリウム 0.1
エタノール 7.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
(成分名) (質量%)
モクレン葉水抽出物 0.1
スクワラン 8.0
ワセリン 2.0
ミツロウ 0.5
ソルビタンセスキオレエート 0.8
ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.0) 1.2
カルボキシビニルポリマー 0.2
グリセリン 1.5
水酸化カリウム 0.1
エタノール 7.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
<処方例4>パック剤
(成分名) (質量%)
リンゴ葉水抽出物 0.5
酢酸ビニル樹脂エマルジョン 15.0
ポリビニルアルコール 10.0
ホホバ油 3.0
グリセリン 5.0
酸化チタン 8.0
カオリン 7.0
エタノール 5.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
(成分名) (質量%)
リンゴ葉水抽出物 0.5
酢酸ビニル樹脂エマルジョン 15.0
ポリビニルアルコール 10.0
ホホバ油 3.0
グリセリン 5.0
酸化チタン 8.0
カオリン 7.0
エタノール 5.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
<処方例5>軟膏
(成分名) (質量%)
マリーゴールド花エタノール抽出物 0.5
酢酸トコフェロール 0.5
パラジメチルアミノ安息香酸オクチル 4.0
ブチルメトキシベンゾイルメタン 4.0
ステアリルアルコール 18.0
モクロウ 20.0
グリセリンモノステアリン酸エステル 0.3
ワセリン 33.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
(成分名) (質量%)
マリーゴールド花エタノール抽出物 0.5
酢酸トコフェロール 0.5
パラジメチルアミノ安息香酸オクチル 4.0
ブチルメトキシベンゾイルメタン 4.0
ステアリルアルコール 18.0
モクロウ 20.0
グリセリンモノステアリン酸エステル 0.3
ワセリン 33.0
香料 適量
防腐剤・酸化防止剤 適量
精製水 残部
本発明のによれば、西洋バラ(Rosa
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を含有したメイラード反応阻害剤は、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成や、肌のくすみの原因となる着色を抑制する効果を有するため、皮膚老化防止効果、美肌効果を示す皮膚外用剤に広く応用が期待できる。
centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物を含有したメイラード反応阻害剤は、肌の硬化、しわ形成、はり・つやの喪失の原因となるコラーゲンの架橋形成や、肌のくすみの原因となる着色を抑制する効果を有するため、皮膚老化防止効果、美肌効果を示す皮膚外用剤に広く応用が期待できる。
Claims (4)
- 西洋バラ(Rosa centifolia(Rosaceae))花、子房、ハイブリッドローズ(Rosa
Hybrida(Rosaceae))花、子房、ガク、葉、茎、エイジツ(Rosamultiflora Thunberg(Rosaceae))、ブドウ(Vitisvinifera Linne’ (Vitaceae))葉、カキ(Diospyroskaki Thunberg(Ebenaceae))葉、リンゴ(Malus pumila(Rosaceae))葉、マリーゴールド(Calendula officinalis L. (Compositae))花、モクレン(Magnolia lililora(Manoliaceae)))葉の抽出物の抽出物を有効成分として含有することを特徴とするメイラード反応阻害剤。 - 請求項1に記載のメイラード反応阻害剤を1種又は2種以上含有することを特徴とする皮膚外用剤。
- バラ科バラ属植物の子房部の抽出物を有効成分として含有することを特徴とするメイラード反応阻害剤。
- 請求項3に記載のメイラード反応阻害剤を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099910A JP2006273811A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | メイラード反応阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099910A JP2006273811A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | メイラード反応阻害剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006273811A true JP2006273811A (ja) | 2006-10-12 |
Family
ID=37208896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005099910A Pending JP2006273811A (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | メイラード反応阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006273811A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009298726A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Naris Cosmetics Co Ltd | 口唇化粧料及び飴並びにチューイングガム |
WO2012169664A1 (ko) * | 2011-06-07 | 2012-12-13 | (주)바이오에프디엔씨 | 장미 태좌 조직 배양물 또는 그 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물 및 기능성 식품 |
US8445036B2 (en) | 2007-04-19 | 2013-05-21 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
JP2014005293A (ja) * | 2011-06-07 | 2014-01-16 | Ginza Tomato Co Ltd | バラ胎座組織培養物またはその抽出物を含有する皮膚外用剤組成物およびその製造方法、機能性食品、ならびに抗酸化用組成物 |
KR20180044405A (ko) | 2015-09-02 | 2018-05-02 | 가부시기가이샤하야시바라 | 황변 현상 저감용 피부외용제 |
JP2018076271A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社ファンケル | エストロゲン受容体産生促進組成物 |
KR102157002B1 (ko) * | 2019-05-27 | 2020-09-17 | 대한민국(환경부 국립생물자원관장) | 암펠로시수스 폴리티르사 추출물을 이용한 피부 주름 개선용 및 피부 미백용 조성물 |
US10966948B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-04-06 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11197841B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-12-14 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11819566B2 (en) | 2018-08-27 | 2023-11-21 | Amorepacific Corporation | Composition for improving skin transparency and reducing dullness |
JP2023553654A (ja) * | 2020-12-17 | 2023-12-25 | ロレアル | 脱色活性剤としてのローズブッシュ抽出物の使用 |
US11931331B2 (en) | 2018-07-27 | 2024-03-19 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11969454B2 (en) | 2019-11-19 | 2024-04-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002241299A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メイラード反応修復剤 |
JP2003212749A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-30 | Noevir Co Ltd | AGEs生成抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤 |
JP2004189663A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-08 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メイラード反応阻害剤 |
JP2004250445A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-09-09 | Yakult Honsha Co Ltd | グリケーション阻害剤及びその利用 |
JP2005037196A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Arkray Inc | 複数のメイラード反応阻害剤の組み合わせを探索する方法 |
JP2005035911A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Arkray Inc | メイラード反応阻害剤 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005099910A patent/JP2006273811A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002241299A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メイラード反応修復剤 |
JP2003212749A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-30 | Noevir Co Ltd | AGEs生成抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤 |
JP2004189663A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-08 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メイラード反応阻害剤 |
JP2004250445A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-09-09 | Yakult Honsha Co Ltd | グリケーション阻害剤及びその利用 |
JP2005037196A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Arkray Inc | 複数のメイラード反応阻害剤の組み合わせを探索する方法 |
JP2005035911A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Arkray Inc | メイラード反応阻害剤 |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11045403B2 (en) | 2007-04-19 | 2021-06-29 | Belaj Innovations Llc | Magnolia extract containing compositions |
US11660259B2 (en) | 2007-04-19 | 2023-05-30 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US8445036B2 (en) | 2007-04-19 | 2013-05-21 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US12097273B2 (en) | 2007-04-19 | 2024-09-24 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US10434056B2 (en) | 2007-04-19 | 2019-10-08 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US8758839B2 (en) | 2007-04-19 | 2014-06-24 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US9101555B1 (en) | 2007-04-19 | 2015-08-11 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
EA025328B1 (ru) * | 2007-04-19 | 2016-12-30 | Мэри Кэй Инк. | Способ увеличения упругости кожи или уменьшения её дряблости в области вокруг глаз |
US9622965B2 (en) | 2007-04-19 | 2017-04-18 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US9668964B1 (en) | 2007-04-19 | 2017-06-06 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
US9844503B2 (en) | 2007-04-19 | 2017-12-19 | Mary Kay Inc. | Magnolia extract containing compositions |
JP2009298726A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Naris Cosmetics Co Ltd | 口唇化粧料及び飴並びにチューイングガム |
KR101372789B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2014-03-12 | 주식회사 바이오에프디엔씨 | 장미 태좌 조직 배양물 또는 그 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물 및 기능성 식품 |
JP2014005293A (ja) * | 2011-06-07 | 2014-01-16 | Ginza Tomato Co Ltd | バラ胎座組織培養物またはその抽出物を含有する皮膚外用剤組成物およびその製造方法、機能性食品、ならびに抗酸化用組成物 |
WO2012169664A1 (ko) * | 2011-06-07 | 2012-12-13 | (주)바이오에프디엔씨 | 장미 태좌 조직 배양물 또는 그 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물 및 기능성 식품 |
KR20180044405A (ko) | 2015-09-02 | 2018-05-02 | 가부시기가이샤하야시바라 | 황변 현상 저감용 피부외용제 |
US10568827B2 (en) | 2015-09-02 | 2020-02-25 | Hayashibara Co., Ltd. | External dermal agent for reducing yellowish dullness |
JP2018076271A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社ファンケル | エストロゲン受容体産生促進組成物 |
US11806327B2 (en) | 2018-07-27 | 2023-11-07 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11931331B2 (en) | 2018-07-27 | 2024-03-19 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11819566B2 (en) | 2018-08-27 | 2023-11-21 | Amorepacific Corporation | Composition for improving skin transparency and reducing dullness |
KR102157002B1 (ko) * | 2019-05-27 | 2020-09-17 | 대한민국(환경부 국립생물자원관장) | 암펠로시수스 폴리티르사 추출물을 이용한 피부 주름 개선용 및 피부 미백용 조성물 |
US11197841B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-12-14 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US10966948B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-04-06 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11969454B2 (en) | 2019-11-19 | 2024-04-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
JP2023553654A (ja) * | 2020-12-17 | 2023-12-25 | ロレアル | 脱色活性剤としてのローズブッシュ抽出物の使用 |
JP7629529B2 (ja) | 2020-12-17 | 2025-02-13 | ロレアル | 脱色活性剤としてのローズブッシュ抽出物の使用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5122752B2 (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
AU2012361496A2 (en) | Maillard reaction inhibitor | |
KR101749965B1 (ko) | 새싹보리 추출물을 포함하는 미백 및 주름개선용 화장료 조성물 | |
JP2014028814A (ja) | Ageの脱糖化 | |
US11484559B2 (en) | Kapok tree flower extract, and cosmetic, pharmaceutical or dermatological compositions containing same | |
JP2007254345A (ja) | メイラード反応阻害剤、それを含有する皮膚外用剤及び飲食品 | |
JP2006273811A (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
JP3502415B2 (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
JPH08259431A (ja) | メイラード反応阻害剤及びそれを含有する皮膚外用剤 | |
JP2005035911A (ja) | メイラード反応阻害剤 | |
JP2004256437A (ja) | 抗菌剤及び抗菌性組成物 | |
KR102115667B1 (ko) | 아이론을 유효성분으로 포함 하는 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물 | |
KR102557210B1 (ko) | 데쿠시놀을 유효성분으로 포함하는 항당화용 조성물 | |
KR101525090B1 (ko) | 피부미백용 화장료 조성물 | |
KR102512376B1 (ko) | 생약 혼합물로부터 저온 숙성 공정을 이용하여 얻은 추출물을 포함하는 화장료 조성물 | |
KR20200057126A (ko) | 아피게닌을 포함하는 피부 재생 및 육모 촉진용 조성물 | |
JP2020143034A (ja) | メイラード反応阻害剤およびAGEs架橋切断促進剤 | |
KR101551240B1 (ko) | 검은 생강 추출물을 포함하는 피부미백용 화장료 조성물 | |
KR20170061802A (ko) | 생달나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 미백용 조성물 | |
JP5412798B2 (ja) | 最終糖化産物の生成抑制剤、化粧料および飲食品 | |
JP2007210965A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤、その製法及び用途 | |
KR20170110910A (ko) | 피난을 함유하는 침엽수잎추출물을 포함하는 발모제 조성물 | |
JP4866012B2 (ja) | アクロレイン付加体形成阻害剤、及びそれを含有する皮膚外用剤および健康補助食品 | |
WO2008156330A1 (en) | Use of xanthorrhizol for anti-wrinkle treatment | |
KR20180003920A (ko) | 릴리오페사이드 비를 포함하는 화장료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110913 |