[go: up one dir, main page]

JP2006267110A - 日付切替ギア装置 - Google Patents

日付切替ギア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006267110A
JP2006267110A JP2006083033A JP2006083033A JP2006267110A JP 2006267110 A JP2006267110 A JP 2006267110A JP 2006083033 A JP2006083033 A JP 2006083033A JP 2006083033 A JP2006083033 A JP 2006083033A JP 2006267110 A JP2006267110 A JP 2006267110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
date
lever
gear
month
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006083033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237773B2 (ja
Inventor
Jens Schneider
シュネデール ジェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lange Uhren GmbH
Original Assignee
Lange Uhren GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lange Uhren GmbH filed Critical Lange Uhren GmbH
Publication of JP2006267110A publication Critical patent/JP2006267110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237773B2 publication Critical patent/JP4237773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • G04B19/253Driving or releasing mechanisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】精密な調節が不要で、構成簡単かつメンテナンスフリーの日付切替ギア装置を得る。
【解決手段】通常位置からリフト位置への切替えレバー12の回動の際に、切替えつめ12が連結リンクに沿ってスライドし、連結リンクは、回動の第1部分24では、通常日送り歯16の大径部と月またぎ日送り歯15の大径部との間の領域へのつめ歯19の半径方向内方移動を可能にし、また、切替えレバー2の回動の続きの第2部分25では、通常日送り歯16の大径部を越える半径方向内方へのつめ歯19の移動を可能にし、切替えレバー2の回動の第1部分から第2部分への移行部26を、切替えレバー2が通常位置にあり、かつ接触フィンガ5が月切替え用鋸歯状ディスク6の凸部に接触する位置にあるときにつめ歯19が存在する位置に設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、24時間毎に1回、回動軸の周りを通常位置とリフト位置の間で回動可能な切替えレバーと、
切替えレバーの接触フィンガであって、半径方向外方から月切替え用鋸歯状ディスクの周縁部に向かって移動可能な該接触フィンガとを備え、
前記月切替え用鋸歯状ディスクは、前記周縁部に、互いに異なる深さの凹部および凸部を生ずる20個の切欠きを設け、閏年サイクルの48カ月を表すものとし、ひと月につき1ステップ、4年につき1回転の回転駆動を可能とし、また
31個またはその整数倍の歯を備える回転可能に取り付けられた日付切替え用ギアを備え、この日付切替え用ギアは、31個の歯につき、通常日送り歯より半径方向外方に突出している1個の月またぎ日送り歯を有し、接触フィンガの月切替え用鋸歯状ディスクの周縁部への接触位置に従って生ずる切替えレバーの回動に基づいて、切替えレバーにヒンジ連結しかつ半径方向に日付切替え用ギアの歯溝とかみ合う切替えつめのつめ歯によって日付切替え用ギヤの回転を可能とし、
これにより、この日付切替え用ギアによって時計の日替わりの日付表示部を駆動する永久カレンダー付き時計の日付切替ギア装置に関するものである。
永久カレンダーとしては、日付表示部を毎月末にうるう年を考慮してそのつど正確な日に自動的に新しい月の最初の日にセットするという機械時計装置による、日付表示部のリセットのためのメカニズムが知られている。正確な月の長さに関する情報は、毎月動き、様々な深さの切れ込みを備えた4年ごとに1回転する月切替え用鋸歯状ディスクによってコントロールされる。この月切替え用鋸歯状ディスクが、切り替えてこの、それぞれの月の長さに対応するストロークを生じさせるので、月末に対応する日数が次の月の最初の日を表示するまで1度に切り替えられる。それゆえ、毎日生じる1日分の切り替えおよび月末に1度生じる、1日分または複数日分の切り替えは、切替えレバーによって実行されなければならない。
はじめに述べた方法による日付切替ギア装置では、切替えレバーが2個の切替え部材を有し、その一方は日付切替え用ギアとかみ合い、毎日の日付切り替えを行う。日付切替え用ギアには、月切替え用鋸歯状ディスクによって定められるストロークに応じて切り替えてこの第2切替え部材が月末の度毎に渦巻きの段とかみ合い、日付切替え用ギアを新しい月の最初の日に対応するように合わせるように調節する渦巻き状のディスクを設ける。
しかし、2個の切替え部材が存在することによって、正確な瞬間に正確なかみ合わせが起こることを保証するには、それらのその日付切替え用ギアに対する位置および相互の位置を非常に精密に調整しなければならない。月末における切り替え時には、一方の切替え部材が他方の切替え部材の切り替えを引継ぎ、これによって衝突と回転速度の変化が生じ、これらも同様に非常に精密に調整しなければならない。
本発明の目的は、冒頭に述べたような日付切替ギア装置において、上述の欠点を解消し、簡単な構成によってメンテナンス不要の切り替えを保証することにある。
この目的を達成するため本発明日付切替ギア装置は、通常位置からリフト位置への切替えレバーの回動の際に、前記切替えつめが連結リンクに沿ってスライドし、前記連結リンクは、前記回動の第1部分では、通常日送り歯の大径部と月またぎ日送り歯の大径部との間の領域へのつめ歯の半径方向内方移動を可能にし、また、前記切替えレバーの前記回動の続きの第2部分では、通常日送り歯の大径部を越える半径方向内方への前記つめ歯の移動を可能にし、前記切替えレバーの回動の第1部分から第2部分への移行部を、切替えてこレバーが通位置にあり、かつ接触フィンガが月切替え用鋸歯状ディスクの凸部に接触する位置にあるときに前記つめ歯が存在する位置に設けたことを特徴とする。
このような構成によれば、単独の切替えつめによって、日付切替え用ギアを回転させ、このとき、連結リンクは、切替えつめが通常日送り歯のみまたはある特定の位置にある月またぎ日送り歯とかみ合うように調節する。
これによって、同じストロークであっても、切替えつめは、日付切替え用ギアを、月またぎ日送り歯の位置に応じて様々な大きさの角度にわたり回転させることができる。
以下のような構成にすることによって、構成が簡素になる。すなわち、日付切替え用ギアの周縁部に沿うようにストッパ湾曲部材を固定的に配置し、前記切替えレバーの回動の際に、このストッパ湾曲部材に沿って、前記つめ歯がスライドし、このとき、前記ストッパ湾曲部材は、その第1部分においては、前記日付切替え用ギアの回転軸と同心状に延び、通常日送り歯の大径部よりも外側に突き出ているが、1個の月またぎ日送り歯の大径部よりも半径方向内方に引っ込んだ位置で延びており、第2部分においては、前記日付切替え用ギアの回転軸と同心状に延び、通常日送り歯の大径部よりも半径方向内方で延びており、前記ストッパ湾曲部材の前記第1部分から前記第2部分への移行部を、切替えレバーが通常位置にあり、かつ接触フィンガが月切替え用鋸歯状ディスクの凸部に接触する位置にあるときに前記つめ歯が存在する位置に設ける。
切替えつめが日付切替え用ギアの歯溝と確実にかみ合うようにするためには、切替えつめに日付切替え用ギアの歯溝とかみ合う方向にばね負荷を加えるようにすると好適である。
本発明の好適な実施例においては、切替えレバーをリフト位置から通常位置へ戻すために、切替えレバーをその通常位置へばね負荷を加えるようにする。
切替えレバーおよび切替えつめに対して、1個の共通のばねによってばね負荷を与えるようにすることにより、部品の点数とスペースを節約することができる。
さらに、切替えつめを2アームレバーとして構成し、この2アームレバーを、日付切替え用ギアの回転軸と平行な軸の周りに回動可能に切替えレバーにヒンジ連結し、つめ歯をその一方のレバーアームに配置し、その他方のレバーアームがばねによってばね負荷を受けるようにすることもできる。
以下、図面につき本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
図示の日付切替ギア装置は、24時間毎に1回、通常位置(図1〜4参照)とリフト位置(図5参照)との間で、回動軸1の周りを回動可能に駆動される切替えレバー2を有し、この切替えレバー2に設けたレバー突出部3は、矢印4の方向に力を受ける。
この切替えレバー2に接触フィンガ5をしっかりと連結し、この接触フィンガ5は、切替えレバー2の通常位置からリフト位置への回動により、月切替え用鋸歯状ディスク6の周縁部との接触から、半径方向に移動可能である。
月切替え用鋸歯状ディスク6には、その周縁部に、20個の異なる深さを有する切欠き9,10,11と、凸部8とを設け、これら切欠きおよび凸部は、うるう年のサイクルである48ヶ月を表す。これら切欠き9,10,11および凸部8によって、接触フィンガ5および切替えレバー2は、ある程度大きく月切替え用鋸歯状ディスク6を回転軸7に対して回動することができる。
隆起部8は31日まである月を、深さの浅い切欠き9は30日までの月を、深さの深い切欠き10はそれぞれ28日まである2月を、切欠き11はうるう年の2月を表す。
切替えレバー2が毎日回動することにより、切替えレバー2に設けた切替えつめ12は、日付切替え用ギア13を回転軸14の周りに時計方向に回転する。
このとき、切替えつめ12は、31個の鋸歯状の歯を設けた日付切替え用ギアの歯溝にかみ合う。31個の歯のうち1個の月またぎ日送り歯15の大径部を、そ30個の通常日送り歯の大径部よりも半径方向外方に突出させる。
図示しない伝動装置の歯車を介して、日付切替え用ギア13によって、やはり図示しない時計の日付表示部を駆動することができる。
切替えつめ12は2アームレバーとして構成し、日付切替え用ギア13の回転軸14に平行な軸17の周りに回動可能に切替えレバー2に対して連結し、このとき、第1レバーアーム18には、日付切替え用ギア13の歯溝にかみ合うつめ歯19を設ける。
他方の第2レバーアーム20には、軸17に平行に突出するピン21を設け、他方の端部を固定し張力の加わったばねアーム22の遊端がこのピン21に当接する。
ピン21の切替えレバーの回動軸1に対する半径方向距離は、第1レバーアーム18の切替えレバーの回動軸1に対する半径方向距離よりも短いので、ばねアーム22によって、通常位置にある切替えレバー2およびつめ歯19を有する切替えつめ12を、ばね力で日付切替え用ギア13に圧着させる。
日付切替え用ギア13の半径方向外方の周縁部に沿って、この日付切替え用ギア13に隣接して、回転軸14に同心状の第1部分24と、回転軸14に同心状の第2部分25とからなるストッパ湾曲部材23を固定的に配置する。
第1部分24は、通常日送り歯16の大径部と月またぎ日送り歯15の大径部との間に延びる一方で、第2同心部分25は、通常日送り歯16の大径部よりも小さい半径で延在する。
つめ歯19をストッパ湾曲部材23の上に載置すると、切替えレバー2の回動により、ストッパ湾曲部材23に沿って摺動する。
ストッパ湾曲部材23の第1部分から第2部分への移行部26は、切替えレバーが通常位置にあり、接触フィンガ5が月切替え用鋸歯状ディスク6の凸部8に接触しているときにつめ歯が存在する位置に配置する。
月が替わる際に、接触フィンガ5を有する切替えレバー2が外方に転向した位置をとり、これにより接触フィンガ5は月切替え用鋸歯状ディスク6の範囲の外側に位置するように日付表示部を製造する。このとき、月切替え用鋸歯状ディスク6は、図示しない機構によって、31個の歯がある日付切替え用ギア13を1ステップ分だけ段進させ、これによって、常に各月に適合する月切替え用鋸歯状ディスク6の部分が、接触フィンガ5と接する。ばねアーム22は、接触フィンガ5を固着し、かつこの接触フィンガ5と一緒に共通の回動軸1の周りに回動する切替えレバー2を押圧し、通常位置では接触フィンガ5は月切替え用鋸歯状ディスク6に圧着させる。
図1では、日付切替ギア装置は、28日まである月(2月)において占める位置にある。接触フィンガ5は、月切替え用鋸歯状ディスク6の深い切欠き10にあるので、接触フィンガ5および切替えレバー2のストロークは、つめ歯19が日付切替え用ギア13の歯を4個分通過できる大きさである。しかし、切替えつめ12が、まずストッパ湾曲部材23の第2同心部分25への移行部26で日付切替え用ギア13にかみ合うことができるように、つめ歯19がストッパ湾曲部材23の上にのっており、このストッパ湾曲部材23が最初の3個の歯を覆っているので、常に日付切替え用ギア13の歯1個分のみ回転するだけである。しかしながら、移行部26の位置は、日付切替え用ギア13が(1日分に対応する)歯1個分のみ回転することができるように、配置する。その後、切替えレバー2は、図5に示した最終位置に到達し、この位置では、切替えレバー2の移動経路は、ばねアーム22が固定配置したストッパ27に突き当たることで、制限される。
しかし、図1では、具体的に2月28日の場合を示している。この日には、日付切替え用ギア13の月またぎ日送り歯15は、切替えつめ12のつめ歯19によって捕捉される位置にある。つめ歯19が、ストッパ湾曲部材23の輪郭を超えて突き出ているので、このような状態が実現する。したがって、つめ歯19は、切替えつめ12によって2月28日の終わりに、日付切替え用ギア13の月またぎ日送り歯15をつかみ、4個分移動し、これは、新しい月の最初の日の日付表示に日付を切り替えるのに相当する。
図2では、うるう年の2月29日の場合を示している。この場合、月切替え用鋸歯状ディスク6にある切れ込み11はずっと浅く、日付切替え用ギア13が29日に対応する位置にある場合に、接触フィンガ5が上方にあることによって、切替えつめ12のつめ歯19が、日付切替え用ギア13の歯3個分だけを超えることができ、月またぎ日送り歯15の後方で初めて下方に落ちることができるように、切替えつめ2のストロークを限定する。
図3では、30日まである月について、同様の場合を示している。この場合、月切替え用鋸歯状ディスク6によって限定される切替えレバー2のストロークは、歯2個分だけ送るだけで十分である。
図4は、31日まである月における開始位置を示している。この場合、月末に新しい月の最初の日に到達するのに、余分な日が挿入されていないので、月切替え用鋸歯状ディスク6は、切替えレバー2に歯1個分の移動自由度を与えるのみである。ストッパ湾曲部材23の第1部分24と月またぎ日送り歯15には、この場合、特別な機能はない。
本発明日付切替ギア装置のうるう年でない年の2月28日の位置での切替えプロセス前の説明図である。 本発明日付切替ギア装置のうるう年の2月29日の位置での切替えプロセス前の説明図である。 本発明日付切替ギア装置の30日まである月の位置での切替えプロセス前の説明図である。 本発明日付切替ギア装置の31日まである月の位置での切替えプロセス前の説明図である。 本発明日付切替ギア装置の切替えプロセス後の説明図である。
符号の説明
1 回動軸
2 切替えレバー
3 レバー突出部
4 矢印
5 接触フィンガ
6 月切替え用鋸歯状ディスク
7 回転軸
8 凸部
9 切欠き
10 切欠き
11 切欠き
12 切替えつめ
13 日付切替え用ギア
14 回転軸
15 月またぎ日送り歯
16 通常日送り歯
17 軸
18 第1レバーアーム
19 つめ歯
20 第2レバーアーム
21 ピン
22 ばねアーム
23 ストッパ湾曲部材
24 第1部分
25 第2部分
26 移行部
27 ストッパ

Claims (6)

  1. 24時間毎に1回、回動軸の周りを通常位置とリフト位置の間で回動可能な切替えレバーと、
    切替えレバーの接触フィンガであって、半径方向外方から月切替え用鋸歯状ディスクの周縁部に向かって移動可能な該接触フィンガとを備え、
    前記月切替え用鋸歯状ディスクは、前記周縁部に、互いに異なる深さの凹部および凸部を生ずる20個の切欠きを設け、閏年サイクルの48カ月を表すものとし、ひと月につき1ステップ、4年につき1回転の回転駆動を可能とし、また
    31個またはその整数倍の歯を備える回転可能に取り付けられた日付切替え用ギアを備え、この日付切替え用ギアは、31個の歯につき、通常日送り歯より半径方向外方に突出している1個の月またぎ日送り歯を有し、接触フィンガの月切替え用鋸歯状ディスクの周縁部への接触位置に従って生ずる切替えレバーの回動に基づいて、切替えレバーにヒンジ連結しかつ半径方向に日付切替え用ギアの歯溝とかみ合う切替えつめのつめ歯によって日付切替え用ギヤの回転を可能とし、
    これにより、この日付切替え用ギアによって時計の日替わりの日付表示部を駆動する永久カレンダー付き時計の日付切替ギア装置において、
    通常位置からリフト位置への切替えレバー(2)の回動の際に、前記切替えつめ(12)が連結リンクに沿ってスライドし、前記連結リンクは、前記回動の第1部分では、通常日送り歯(16)の大径部と月またぎ日送り歯(15)の大径部との間の領域へのつめ歯(19)の半径方向内方移動を可能にし、また、前記切替えレバー(2)の前記回動の続きの第2部分では、通常日送り歯(16)の大径部を越える半径方向内方への前記つめ歯(19)の移動を可能にし、前記切替えレバー(2)の回動の第1部分から第2部分への移行部を、切替えレバー(2)が通常位置にあり、かつ接触フィンガ(5)が月切替え用鋸歯状ディスク(6)の凸部に接触する位置にあるときに前記つめ歯(19)が存在する位置に設けた
    ことを特徴とする日付切替ギア装置。
  2. 日付切替え用ギア(13)の周縁部に沿うようにストッパ湾曲部材(23)を固定的に配置し、前記切替えレバー(2)の回動の際に、このストッパ湾曲部材(23)に沿って、前記つめ歯(19)がスライドし、
    このとき、前記ストッパ湾曲部材(23)は、その第1部分(24)においては、前記日付切替え用ギア(13)の回転軸(14)と同心状に延び、通常日送り歯(16)の大径部よりも外側に突き出ているが、1個の月またぎ日送り歯(15)の大径部よりも半径方向内方に引っ込んだ位置で延びており、
    第2部分(25)においては、前記日付切替え用ギア(13)の回転軸(14)と同心状に延び、通常日送り歯(16)の大径部よりも半径方向内方で延びており、前記ストッパ湾曲部材(23)の前記第1部分(24)から前記第2部分(25)への移行部(26)を、切替えレバー(2)が通常位置にあり、かつ接触フィンガ(5)が月切替え用鋸歯状ディスク(6)の凸部に接触する位置にあるときに前記つめ歯(19)が存在する位置に設けた
    請求項1に記載の日付切替ギア装置。
  3. 切替えつめ(12)に対して、前記日付切替え用ギア(13)の歯溝とかみ合う方向にばね負荷を加えるようにした請求項1または2に記載の日付切替ギア装置。
  4. 前記切替えレバー(2)は、その通常位置においてばね負荷を受けるようにした請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の日付切替ギア装置。
  5. 前記切替えレバー(2)および前記切替えつめ(12)に対して、1個の共通のばね(22)によってばね負荷を与えるようにした請求項3または4に記載の日付切替ギア装置。
  6. 前記切替えつめ(12)を2アームレバーとして構成し、この2アームレバーを、日付切替え用ギア(13)の回転軸(14)と平行な軸(17)の周りに回動可能に前記切替えレバー(2)にヒンジ連結し、前記つめ歯(19)をその一方のレバーアーム(18)に配置し、その他方のレバーアーム(20)がばね(22)によってばね負荷を受けるようにした請求項5に記載の日付切替ギア装置。
JP2006083033A 2005-03-24 2006-03-24 日付切替ギア装置 Active JP4237773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005014328A DE102005014328B3 (de) 2005-03-24 2005-03-24 Datumschaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006267110A true JP2006267110A (ja) 2006-10-05
JP4237773B2 JP4237773B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=36643282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083033A Active JP4237773B2 (ja) 2005-03-24 2006-03-24 日付切替ギア装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7139224B2 (ja)
JP (1) JP4237773B2 (ja)
CH (1) CH698310B1 (ja)
DE (1) DE102005014328B3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198213A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Montres Breguet Sa 瞬時単こはぜ万年日付機構
JP2016102793A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ソシエテ アノニム ドゥ ラ マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エ シSociete anonyme de la Manufacture d’horlogerie Audemars Piguet & Cie 年次または永久カレンダ機構、およびそれを備える時計
JP2016102794A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ソシエテ アノニム ドゥ ラ マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エ シSociete anonyme de la Manufacture d’horlogerie Audemars Piguet & Cie 年次または永久カレンダ機構、およびそれを備える時計
JP2017227637A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 ランゲ ウーレン ゲーエムベーハー 時計におけるカレンダーの日付変更装置
JP7624304B2 (ja) 2019-12-20 2025-01-30 マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エスアー 可変ステップ数を介した駆動が意図される時計機構

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2503410B1 (fr) * 2011-03-22 2014-05-21 Montres Breguet SA Mecanisme de calendrier comportant un correcteur rapide de mois
EP2615506B1 (fr) * 2012-01-10 2014-06-25 Montres Breguet SA Dispositif de correction rapide d'un système d'affichage
EP3040787B1 (fr) * 2014-12-29 2017-07-19 Montres Breguet S.A. Mécanisme de calendrier d'horlogerie
CH711749A1 (fr) * 2015-11-13 2017-05-15 Gfpi Sa Mécanisme de calendrier pour pièce d'horlogerie.
EP3185090B1 (fr) * 2015-12-23 2019-10-23 Rolex Sa Dispositif de comptage et d'affichage d'une fraction d'unité de temps
DE102016125650B4 (de) * 2016-12-23 2018-10-31 Lange Uhren Gmbh Mechanischer Jahreskalender

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108783A (en) * 1980-11-07 1982-07-06 Longines Montres Comp D Watch with universal calendar
US4674889A (en) * 1985-02-20 1987-06-23 Iwc International Watch Co. Ag Watch
US5432759A (en) * 1993-07-15 1995-07-11 Compagnie Des Montres Longines, Francillon S.A. Annual calendar mechanism for a timepiece
JP2004004094A (ja) * 2002-06-01 2004-01-08 Lange Uhren Gmbh 時計
US6744696B2 (en) * 2002-02-11 2004-06-01 Rolex S.A. Annual date mechanism for clock movement

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3772763B2 (ja) * 2002-02-28 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 日付表示機能付電子時計
EP1349020A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-01 Manufacture Roger Dubuis S.A. Pièce d'horlogerie à calendrier

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108783A (en) * 1980-11-07 1982-07-06 Longines Montres Comp D Watch with universal calendar
US4674889A (en) * 1985-02-20 1987-06-23 Iwc International Watch Co. Ag Watch
US5432759A (en) * 1993-07-15 1995-07-11 Compagnie Des Montres Longines, Francillon S.A. Annual calendar mechanism for a timepiece
US6744696B2 (en) * 2002-02-11 2004-06-01 Rolex S.A. Annual date mechanism for clock movement
JP2004004094A (ja) * 2002-06-01 2004-01-08 Lange Uhren Gmbh 時計

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198213A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Montres Breguet Sa 瞬時単こはぜ万年日付機構
JP2016102793A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ソシエテ アノニム ドゥ ラ マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エ シSociete anonyme de la Manufacture d’horlogerie Audemars Piguet & Cie 年次または永久カレンダ機構、およびそれを備える時計
JP2016102794A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ソシエテ アノニム ドゥ ラ マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エ シSociete anonyme de la Manufacture d’horlogerie Audemars Piguet & Cie 年次または永久カレンダ機構、およびそれを備える時計
JP2017227637A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 ランゲ ウーレン ゲーエムベーハー 時計におけるカレンダーの日付変更装置
JP7624304B2 (ja) 2019-12-20 2025-01-30 マニュファクチュール ドルロジュリー オーデマ ピゲ エスアー 可変ステップ数を介した駆動が意図される時計機構

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005014328B3 (de) 2006-07-20
CH698310B1 (de) 2009-07-15
US7139224B2 (en) 2006-11-21
US20060215497A1 (en) 2006-09-28
JP4237773B2 (ja) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237773B2 (ja) 日付切替ギア装置
JP5936844B2 (ja) カレンダー表示デバイスおよびカレンダーウォッチ
JP6029893B2 (ja) カレンダー機構
JP4822561B2 (ja) 時計のカレンダーの日にち表示用の駆動機構
JP6344739B2 (ja) オートカレンダ機構、ムーブメントおよび時計
JP4246508B2 (ja) 時計作動機構用年間日付機構
JP2007132944A (ja) 時計ムーブメント用のカレンダ機構
JP4239099B2 (ja) 日付と曜日とを表示する時計のカレンダー機構
JP6788345B2 (ja) 時計カレンダー機構のモバイルを駆動する装置
CN102681423B (zh) 逆跳显示机构以及具备该逆跳显示机构的钟表
CN105511248A (zh) 具有差速机构的万年历机构
JP2007171202A (ja) ロック手段を備えた暦表示時計
CN1621975B (zh) 具有包含两个叠置日历环的日历机构的钟表
CN107168032A (zh) 换日轮、日历机构、机芯以及钟表
CN103135427B (zh) 日历机构以及具有该日历机构的钟表
JP7076227B2 (ja) カレンダ機構、ムーブメントおよび時計
JPH06236149A (ja) モスレムカレンダ
CN119895337A (zh) 钟表机构的驱动装置
JP6636815B2 (ja) カレンダ機構、ムーブメントおよび時計
JP6831439B2 (ja) 第1の歯付きホイール・セットがその上に枢動可能に装着されているサポートに対する第1の歯付きホイール・セットの位置決めを調節するためのシステム、および、そのようなシステムを含む時計
JP2018128377A (ja) カレンダ機構、ムーブメントおよび時計
JP2014020799A (ja) 日回し車、カレンダ機構、時計用ムーブメント及び時計
JP2004004094A (ja) 時計
JP6867919B2 (ja) 表示車付時計
JP2021099315A (ja) 可変ステップ数を介した駆動が意図される時計機構

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4237773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250