JP2006266539A - Refrigerator - Google Patents
Refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006266539A JP2006266539A JP2005082390A JP2005082390A JP2006266539A JP 2006266539 A JP2006266539 A JP 2006266539A JP 2005082390 A JP2005082390 A JP 2005082390A JP 2005082390 A JP2005082390 A JP 2005082390A JP 2006266539 A JP2006266539 A JP 2006266539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vegetable
- vegetable compartment
- moisture
- refrigerator
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims abstract description 171
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 43
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 25
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 claims description 11
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 claims description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 5
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 5
- 230000027874 photomorphogenesis Effects 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 4
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000019552 anatomical structure morphogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2317/00—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
- F25D2317/04—Treating air flowing to refrigeration compartments
- F25D2317/041—Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
- F25D2317/0413—Treating air flowing to refrigeration compartments by purification by humidification
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷蔵庫に係り、より詳しくは野菜等を保存するための野菜室を有する冷蔵庫に関するものである。 The present invention relates to a refrigerator, and more particularly to a refrigerator having a vegetable room for storing vegetables and the like.
野菜を長期間保存するためには、呼吸と蒸散作用を抑える必要があり、また、野菜は自分自身の栄養を使って呼吸をしているので、栄養を保持するためにも呼吸を抑える必要がある。この場合、野菜の置かれている環境を低温に保つことで、野菜の呼吸を抑えることができ、高湿度に保つことで野菜の蒸散を防止することができる。 In order to preserve vegetables for a long period of time, it is necessary to suppress breathing and transpiration, and since vegetables breathe using their own nutrition, it is necessary to suppress breathing in order to maintain nutrition is there. In this case, keeping the environment where the vegetables are placed at a low temperature can suppress the breathing of the vegetables, and keeping the humidity at a high humidity can prevent the transpiration of the vegetables.
従来、野菜の周りの環境を低温、高湿度に保つための冷蔵庫に、上部の熱交換冷却器により冷却された冷却空気が、送気口から野菜室に吹き込まれ、野菜ケース及び蓋の外面を流通したのち、排気口から野菜室の上部の冷蔵室に吹き出されるように構成し、これによって、野菜ケースが冷却されて内部に収容した野菜を冷却し、また、冷蔵庫運転時の霜取り時に熱交換冷却器から発生する徐霜水を、徐霜ホースから野菜室に設けた超音波加湿装置に給水し、給水された水を超音波振動により微細な水滴として放出し、野菜ケース内の加湿を行うようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, the cooling air cooled by the upper heat exchange cooler is blown into the vegetable compartment from the air inlet to the refrigerator for keeping the environment around the vegetables at low temperature and high humidity, and the outer surface of the vegetable case and lid is covered. After being distributed, it is configured to be blown out from the exhaust port to the refrigerator compartment at the top of the vegetable compartment, thereby cooling the vegetable case and cooling the vegetables contained in the interior, and heat when defrosting during refrigerator operation Slow frost water generated from the exchange cooler is supplied from the slow frost hose to the ultrasonic humidifier installed in the vegetable compartment, and the supplied water is discharged as fine water droplets by ultrasonic vibration to humidify the vegetable case. (For example, refer to Patent Document 1).
特許文献1の冷蔵庫において、野菜室に設けた超音波加湿装置は、水滴を噴霧するために徐霜水を供給する必要があり、そのためには、野菜室に徐霜水を溜めるための水溜めタンクなどを設けなければならないので、その分野菜の収容スペースが狭くなるという問題がある。また、冷蔵庫内の冷気には食品などの臭が移っており、徐霜水にもこの臭が移っているため、きれいな水滴を噴霧するためには脱臭フィルタなどを設けなければならなかった。
In the refrigerator of
また、従来、野菜の栄養を保つための冷蔵庫として、野菜室に光源を設置したものがあり、このような冷蔵庫においては、野菜室に設けた光源によって野菜の光合成を促進させ、ビタミンCなどの栄養を増加させることができる。
しかしながら、このような冷蔵庫においては、光合成を行う際に二酸化炭素を取り入れるため野菜の気孔が開き、開いた気孔から水分が蒸発してしまうため、野菜を乾燥させてしまうという問題があった。
Moreover, conventionally, as a refrigerator for maintaining the nutrition of vegetables, there is one in which a light source is installed in a vegetable room. In such a refrigerator, photosynthesis of vegetables is promoted by a light source provided in the vegetable room, and vitamin C and the like are used. Nutrition can be increased.
However, in such a refrigerator, since the pores of the vegetables are opened to take in carbon dioxide when performing photosynthesis, and moisture is evaporated from the open pores, there is a problem that the vegetables are dried.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、放湿面と吸湿面を有する電気分解式ガス変換装置を野菜室に設け、野菜室を高湿度かつ低酸素濃度に維持することにより、野菜を長期保存することのできる冷蔵庫を提供することを目的としたものである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an electrolytic gas conversion device having a moisture release surface and a moisture absorption surface is provided in a vegetable room, and the vegetable room is maintained at a high humidity and a low oxygen concentration. Therefore, it aims at providing the refrigerator which can preserve | save vegetables for a long term.
本発明に係る冷蔵庫は、野菜等を保存する野菜室を備え、該野菜室に、電解作用により一方の面で酸素を消費して水分を発生させ(この面を放湿面という)、他方の面で水分を消費して酸素を発生させる(この面を吸湿面という)電気分解式ガス変換装置を、前記放湿面を前記野菜室内の空気と接し、前記吸湿面を庫外の空気と接するように設けたものである。 The refrigerator according to the present invention includes a vegetable room for storing vegetables and the like, and in the vegetable room, oxygen is consumed on one surface by electrolysis to generate moisture (this surface is referred to as a moisture releasing surface), and the other An electrolysis gas converter that consumes moisture on the surface to generate oxygen (this surface is referred to as a hygroscopic surface) has the moisture releasing surface in contact with the air in the vegetable compartment and the moisture absorbing surface in contact with the air outside the chamber. It is provided as follows.
本発明によれば、野菜室内を低温で高湿度かつ低酸素濃度に維持して、野菜室を野菜の保持に適した環境にすることができるので、野菜を長期間保存することができる。 According to the present invention, the vegetable compartment can be maintained at a low temperature, high humidity and low oxygen concentration, and the vegetable compartment can be made into an environment suitable for holding vegetables, so that vegetables can be stored for a long period of time.
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の縦断面図、図2は図1のA−A断面図である。
冷蔵庫本体1は仕切り部材2a,2b,2cによって上下方向に分割され、冷蔵室3、切替室4、野菜室5及び冷凍室6が形成されており、前面側にはそれぞれ開閉自在な扉3a,4a,5a,6aが設けられている。また、後面側に設けた冷蔵庫内風路7には、冷却器8、冷却ファン9、開閉弁10が設けられ、冷却器8の近傍には霜取り用のヒータ11が設置されている。12は冷却器8の下方に開口するパイプ、13は冷凍室6の下方に配設された集水容器である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a refrigerator according to
The
野菜室5の上部に設けた仕切り部材2bには、冷蔵庫外に開口するダクト15が設けられており、このダクト15は仕切り部材2bの野菜室5側に設けた開口部16に連通している。そして、この開口部16には、放湿面で酸素を消費して水分を発生させ、吸湿面で水分を消費して酸素を発生する電気分解式ガス変換装置20が設けられている。
The
この電気分解式ガス変換装置20は、その放湿面が野菜室5の空気と接するように、また、吸湿面が冷蔵庫外の空気と接するように、仕切り部材2bの開口部16に装着される。なお、図1では、野菜室5内に野菜ケース17を設けた場合を示したが、これに限定するものではなく、野菜ケース17に代えて棚などを設けてもよい。
The
上記のような冷蔵庫において、冷却器8で作られた冷気は、矢印で示すように冷却ファン9により冷蔵庫内風路7内を循環する。そして、それぞれの部屋に設けた温度センサ(図示せず)により温度を測り、設定した温度になるように冷蔵庫内風路7に設けた開閉弁10を開閉する。冷蔵室3内に送り込まれた冷気は、冷蔵室3内を冷却して再び冷却器8に戻る途中、野菜室5の天面や背面にある野菜室冷却風路14を通り、その一部は野菜室5の天面に設けた開口部14aから吹出して野菜室5を冷却する。野菜室冷却風路14を通った冷気は冷却器8に戻り、再び冷却器8によって冷却され、冷却ファン9により冷蔵庫内風路7内を循環する。
In the refrigerator as described above, the cold air generated by the
冷却器8によって空気を冷却する際、空気に含まれる水分が霜となって冷却器8に付着する。冷却器8に霜がつくと、空気と冷却器8との伝熱が霜によって妨げられるため、空気が冷えにくくなる。そのため、霜取り用ヒータ11に通電して、冷却器8に付着した霜を除去する。溶けた霜は、パイプ12を通り、底部に設けた集水容器13に送られて蒸発し、冷蔵庫の外へ放出される。
When the air is cooled by the
図3は図1の電気分解式ガス変換装置20の動作原理説明図である。
固体電解膜21は陽極22と陰極23との間に挟まれており、陽極22と陰極23との間には直流電源24が接続されている。そして、陽極22と陰極23との間に直流電源24により電力が供給が供給されると、陽極22側(吸湿側)では、水分が下式(1)の反応により電気分解され、酸素が供給されると共に水分が除去される。
2H2O→O2+4H++4e- ……(1)
FIG. 3 is a diagram for explaining the operating principle of the
The
2H 2 O → O 2 + 4H + + 4e − (1)
このとき発生する水素イオンH+は、陽イオン導電性の固体電解膜21を通って陰極23に達する。そして、これらと共に、電子e-は直流電源24を含む外部回路を通って陰極23に達し、下式(2)の反応により陰極23側において酸素を消費しながら水を生成する。
O2+4H++4e-→2H2O ……(2)
さらに、水素イオンH+と共に1〜3分子の水分子が固体電解膜21を通って、陽極22側から陰極23側へ移動するので、陰極23側(放湿側)では加湿が促進される。
The hydrogen ions H + generated at this time reach the
O 2 + 4H + + 4e − → 2H 2 O (2)
Further, since 1-3 water molecules together with hydrogen ions H + move through the solid
このように構成した電気分解式ガス変換装置20を設けた冷蔵庫においては、野菜室5内の空気と冷蔵庫外の空気とによってガス変換が行われ、野菜室5内に水分を含んだ空気が放出されて、野菜室5内を高湿度にすることができる。野菜室5内を高湿度に保つと野菜の蒸散を防ぐことができるため、野菜を長期間保存することができる。また、電気分解式ガス変換装置20の放湿面では酸素を消費するため、野菜室5内の酸素濃度を下げることができ、酸素濃度が低いと野菜の呼吸による体内の栄養の消費を抑制することが可能であり、野菜を保存するためにさらに望ましい環境を作り出すことができる。
In the refrigerator provided with the electrolytic
上記の説明では、仕切り部材2bに設けて冷蔵庫外と野菜室5を連通するダクト15を直線状に形成した場合を示したが、ダクト15を、図4に示すように両端部が冷蔵庫外に開口するほぼU字状に形成し、その中央部近傍に電気分解式ガス変換装置20を設けてもよく、これにより空気の吸入口と排気口を設けることで、電気分解式ガス変換装置20の吸湿面に接する空気に流れを作ることができる。電気分解式ガス変換装置20の反応が進むと、吸湿面付近の空気の湿度が低下してくるが、吸湿面付近の空気の湿度が高いほど電気分解式ガス変換装置20の反応が活発になるので、ダクト15をほぼU字状に形成して空気の流れを作り、吸湿面付近の空気を常に新鮮なものとすることで、効率よく電気分解式ガス変換装置20を反応させることができる。
In the above description, the case where the
また、図5に示すように、例えば発泡充填された断熱材の中に設けたガス流路18を、冷蔵庫の集水容器13の付近に開口し、底部材2d、仕切り部材2cを貫通して、野菜室5の上部の仕切り部材2bに設けた流路15aに連結し、この流路15aの野菜室5側の開口部に電気分解式ガス変換装置20を設けてもよい。これにより、電気分解式ガス変換装置20の吸湿面に接する空気を、集水容器13の付近の空気とすることができ、高湿度の空気を用いてガス変換を行うことができるので、効率よく電気分解式ガス変換装置20を反応させることができる。
Further, as shown in FIG. 5, for example, a
上記のように構成した実施の形態1に係る冷蔵庫によれば、電解作用により吸湿面で水分を消費して酸素を発生させ、放湿面で酸素を消費して水分を発生させる電気分解式ガス変換装置20を設け、その吸湿面を冷蔵庫の外気と接するように配置すると共に、放湿面を野菜室5の空気と接するように配置することにより、吸湿面が冷蔵庫外の空気と接しているため、冷蔵庫内の限られた空気ではなく冷蔵庫外の無限にある空気とのガス変換を行うことができるので、電気分解式ガス変換装置20を効率よく反応させることができる。
According to the refrigerator according to the first embodiment configured as described above, the electrolytic gas that generates moisture by consuming moisture on the moisture absorption surface and generating oxygen on the moisture release surface by electrolytic action. The
また、野菜室5以外の貯蔵室の扉3a,4a,6aの開閉に影響を受けることなく野菜室5の加湿を行えるので、野菜の長期間保存を実現することができる。さらに、電気分解式ガス変換装置20の放湿面で酸素を消費するので、野菜室5内の酸素濃度を低下することができ、野菜は呼吸により酸素と体内の栄養を用いてエネルギーを生成しているので、酸素濃度を低くすることにより、野菜の呼吸による体内の栄養の消費を抑えることができるため、より長期の保存を実現することができる。
In addition, since the
[実施の形態2]
図6は本発明の実施の形態2に係る冷蔵庫の縦断面図である。なお、実施の形態1(図1)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、野菜室5に、吸湿面が冷気により野菜室5を冷却する野菜室冷却風路14の空気に接触し、放湿面が野菜室5の空気に接触するように電気分解式ガス変換装置20を設けたものである。
[Embodiment 2]
FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a refrigerator according to Embodiment 2 of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to this same part as Embodiment 1 (FIG. 1), and description is abbreviate | omitted.
In the present embodiment, the
上記のように構成した本実施の形態においては、実施の形態1の場合とほぼ同様の効果が得られるが、さらに、次のような効果を得ることができる。すなわち、電気分解式ガス変換装置20の反応が行われると、吸湿面付近の湿度が下ってくるが、野菜室冷却風路14を通る冷気は冷蔵室3を通過した冷気であり、冷蔵室3は扉3aを開閉する回数が多いため、常に湿度をもった空気とのガス変換を行うことができる。また、ガス変換により野菜室冷却風路14の冷気の湿度が低下するので、冷却器8への着霜を抑制することができ、霜取りヒータ11への通電時間を短縮することができるため、消費電力を節減することができる。
In the present embodiment configured as described above, substantially the same effect as in the first embodiment can be obtained, but the following effect can be further obtained. That is, when the reaction of the
[実施の形態3]
図7は本発明の実施の形態3に係る冷蔵庫の縦断面図である。なお、実施の形態1(図1)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1における野菜冷却回路14の野菜室5への冷気の吹出し口14aをなくし、野菜室5を密閉状態として野菜室5へ吹出す冷気を遮断したものである。
[Embodiment 3]
FIG. 7 is a longitudinal sectional view of a refrigerator according to
In the present embodiment, the
このように構成した本実施の形態においても実施の形態1の場合とほぼ同様の効果を得ることができるが、さらに、野菜室5内に貯蔵された野菜等に直接冷気を当てずに、野菜冷却風路14内を流れる冷気の輻射によって冷却を行うようにしたので、野菜室5内の乾燥を防ぎ、野菜室5内を効率よく高湿度にすることができる。また、電気分解式ガス変換装置20によって放出された高湿度、低酸素濃度の空気を、密閉された野菜室5内にとどめることができるので、野菜室5内をより効率よく野菜の保存に適した環境にすることができる。
In the present embodiment configured as described above, substantially the same effect as in the case of the first embodiment can be obtained, but further, the vegetables stored in the
[実施の形態4]
図8は本発明の実施の形態4に係る冷蔵庫の縦断面図である。なお、実施の形態2(図6)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態2における野菜冷却風路14の野菜室5への冷気の吹出し口14aをなくし、野菜室5を密閉状態として野菜室5へ吹き出す冷気を遮断したものである。
[Embodiment 4]
FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a refrigerator according to
In this embodiment, the
本実施の形態においても実施の形態2の場合とほぼ同様の効果を得ることができるが、さらに、野菜室5内に貯蔵された野菜等に直接冷気を当てずに、野菜室冷却風路14を流れる冷気の輻射により冷却するようにしたので、野菜室5内の乾燥を防ぎ、野菜室5内を効率よく高湿度化することができる。また、電気分解式ガス変換装置20によって放出された高湿度、低酸素濃度の空気を密閉された野菜室5内にとどめることができるので、野菜室5内をより効率よく野菜の保存に適した環境にすることができる。
In the present embodiment, substantially the same effect as in the second embodiment can be obtained, but further, the vegetable room cooling
[実施の形態5]
図9は本発明の実施の形態5に係る冷蔵庫の野菜室の縦断面図である。なお、実施の形態1(図1)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1〜4(図には、実施の形態1の場合が示してある)の冷蔵庫において、野菜室5の底部(仕切り部材2c)に保温手段であるヒータ25を設けたものである。
[Embodiment 5]
FIG. 9 is a vertical cross-sectional view of the vegetable compartment of the refrigerator according to
In the present embodiment, in the refrigerators of the first to fourth embodiments (in the figure, the case of the first embodiment is shown), the
本実施の形態においては、ヒータ25に通電することにより、野菜室5を保温して野菜室5の温度が低くなりすぎるのを防止することができる。なお、図9では、ヒータ25を野菜室5の底部に設けた場合を示したが、これに限定するものではなく、野菜室5の背面や側面に設けてもよい。
In the present embodiment, by energizing the
[実施の形態6]
図10は本発明の実施の形態6に係る冷蔵庫の野菜室の断面図である。なお、実施の形態5(図9)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1〜5(図には、実施の形態5の場合が示してある)の冷蔵庫において、野菜室5に野菜室5内の温度を検知するための温度検知手段である温度センサ26を設けたものである。
[Embodiment 6]
FIG. 10 is a cross-sectional view of the vegetable compartment of the refrigerator according to
In this embodiment, in the refrigerators of the first to fifth embodiments (the case of the fifth embodiment is shown in the drawing), the temperature detection means for detecting the temperature in the
本実施の形態においては、温度センサ26により野菜室5内の温度を常に監視し、野菜室5の温度が設定温度より低くなったときはヒータ25に通電し、野菜室5内を常に低温かつ恒温状態に保つことにより、野菜室5内の温度による湿度の変化を抑制するようにしたものである。なお、図10では、温度センサ26を野菜室5の背面側に設けた場合を示してあるが、これに限定するものではなく、野菜室5の天面、側面、底面等、適宜の場所に設けてもよい。
In the present embodiment, the
[実施の形態7]
図11は本発明の実施の形態7に係る冷蔵庫の野菜室の縦断面図である。なお、実施の形態6(図10)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1〜6(図には、実施の形態6の場合が示してある)の冷蔵庫において、野菜室5に野菜室5内の湿度を検出する湿度検知手段である湿度センサ27を設けたものである。
[Embodiment 7]
FIG. 11: is a longitudinal cross-sectional view of the vegetable compartment of the refrigerator which concerns on
This embodiment is humidity detection means for detecting the humidity in the
本実施の形態においては、電気分解式ガス変換装置20を常時運転することなく、湿度センサ27で野菜室5内の湿度を監視し、湿度の低いときだけ電気分解式ガス変換装置20を運転することにより、消費電力を節減するようにしたものである。また、野菜室5内の湿度が高すぎるときは、電気分解式ガス変換装置20の運転を停止することにより、野菜室5内の結露を防止することができる。なお、図11では、湿度センサ27を野菜室5の天面に設けた場合を示したが、これに限定するものではなく、野菜室5の側面、背面、床面等、適宜の場所に設けてもよい。
In the present embodiment, the
[実施の形態8]
図12は本発明の実施の形態8に係る冷蔵庫の野菜室の縦断面図である。なお、実施の形態7(図11)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態においては、実施の形態1〜7(図には、実施の形態7の場合が示してある)の冷蔵庫において、野菜室5に設けた電気分解式ガス変換装置20の吸湿面と接する空気を撹拌するための空気撹拌手段であるファン28を設けたものである。
[Embodiment 8]
FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a vegetable room of a refrigerator according to
In the present embodiment, in the refrigerators of the first to seventh embodiments (in the figure, the case of the seventh embodiment is shown), the moisture absorption surface of the
電気分解式ガス変換装置20を運転すると吸湿面付近の湿度が低下するが、電気分解式ガス変換装置20は、吸湿面付近の空気の湿度が高いほど活発に反応する。
本実施の形態においては、電気分解式ガス変換装置20の吸湿面の近傍にファン28を設けてその付近の空気を撹拌し、乾燥した空気を強制的に除去して湿度をもった空気を吸湿面付近に送り込むようにしたので、野菜室5内を効率よく高湿度、低酸素濃度状態に維持することができる。
When the
In the present embodiment, a
[実施の形態9]
図13は本実施の形態9に係る冷蔵庫の野菜室の縦断面図である。なお、実施の形態8(図12)と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態は、実施の形態1〜8(図には、実施の形態8の野菜室が示してある)の冷蔵庫において、野菜室5に野菜の光合成を促進するための光源29を設けたものである。なお、野菜に光があたるように、野菜ケース17は光の透過性を有する素材によって作られている。
[Embodiment 9]
FIG. 13 is a vertical cross-sectional view of the vegetable compartment of the refrigerator according to the ninth embodiment. The same parts as those in the eighth embodiment (FIG. 12) are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
In the present embodiment, in the refrigerators of the first to eighth embodiments (the vegetable room of the eighth embodiment is shown in the figure), the
図14に光の波長と光合成及び光形態形成(発芽、開花など)の効果について表わした線図を示す。図に示すように、光合成には660nm付近の波長の赤色光が最も効果があるが、光形態形成にも影響があるので、本実施の形態においては、光源29に590nm付近の波長のオレンジ色の光源を使用した。
FIG. 14 shows a diagram representing the effects of light wavelength, photosynthesis, and photomorphogenesis (germination, flowering, etc.). As shown in the figure, red light having a wavelength near 660 nm is most effective for photosynthesis, but it also affects the optical morphogenesis. Therefore, in the present embodiment, the
本実施の形態によれば、野菜自身を光源29の光によって光合成させることができるので、緑色葉菜類の葉に含まれるクロロフィル濃度の低下が抑制されて緑色を保持すると共に、ビタミンCなどの栄養成分を増加させることができる。また、野菜室5は高湿度状態を保っているので、光合成を行う際の野菜の蒸散を抑えることができるため、野菜の乾燥を防ぎながら栄養を増加させることができる。
According to the present embodiment, since the vegetables themselves can be photosynthesized by the light of the
また、湿度センサ27により野菜室5内の湿度を監視し、湿度が高いときに光源29により光を照射し、湿度の低いときに光の照射をやめるようにすることにより、光合成による野菜の乾燥を効率よく防止することができる。
Moreover, the humidity in the
さらに、本実施の形態においては、光の波長の異なる光源29を設けてもよく、例えば、440nm付近の波長の青色の光源を設けると、野菜の光形態形成を促進させることができる。また、波長の異なる2つ以上の光源を組合わせてもよく、光源の個数や光の強さを調節することにより、光合成や光形態形成の効果の割合を任意に変えることができる。
また、野菜が光合成や光形態形成を行う際には体内の水分を消費してしまうので、電気分解式ガス変換装置20による加湿と組合わせることにより、野菜の乾燥を防ぎながら野菜の活動を促進させることができる。
Furthermore, in the present embodiment,
In addition, when vegetables perform photosynthesis or photomorphogenesis, they consume water in the body, and in combination with humidification by the
1 冷蔵庫本体、2a〜2c 仕切り部材、5 野菜室、7 冷蔵庫内風路、8 冷却器、14 野菜室冷却風路、15 ダクト、20 電気分解式ガス変換装置、25 ヒータ、26 温度センサ、27 湿度センサ、28 ファン、29 光源。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
The refrigerator according to claim 1, wherein a light source for promoting photosynthesis of vegetables in the vegetable compartment is provided in the vegetable compartment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082390A JP2006266539A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082390A JP2006266539A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Refrigerator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006266539A true JP2006266539A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37202720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005082390A Pending JP2006266539A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006266539A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010091254A (en) * | 2008-06-19 | 2010-04-22 | Panasonic Corp | Refrigerator |
JP2010144991A (en) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Panasonic Corp | Refrigerator |
GB2515864A (en) * | 2013-03-27 | 2015-01-07 | Noo2 Ltd | Atmosphere modifier |
GB2524611A (en) * | 2014-03-26 | 2015-09-30 | Noo2 Ltd | Atmosphere modifier |
JP2016003803A (en) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 株式会社東芝 | Oxygen reduction device and refrigerator |
JP2018109490A (en) * | 2017-01-06 | 2018-07-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | refrigerator |
JP2018141629A (en) * | 2018-06-25 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | refrigerator |
CN108613454A (en) * | 2018-06-28 | 2018-10-02 | 惠而浦(中国)股份有限公司 | A kind of refrigerator promoting vegetables sugar transition |
CN112747530A (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-04 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with a door |
CN112747529A (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-04 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with a door |
WO2021083432A1 (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Storage device for refrigerator, and refrigerator having same |
DE102022108176A1 (en) | 2022-03-03 | 2023-09-07 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | refrigerator and/or freezer |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05141849A (en) * | 1991-11-26 | 1993-06-08 | Sharp Corp | Device for freshness-keeping storage |
JPH06257933A (en) * | 1993-03-02 | 1994-09-16 | Sharp Corp | Refrigerator |
JPH09187164A (en) * | 1996-01-12 | 1997-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerator |
JP2000205739A (en) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | Cold insulation box for wine |
JP2000258028A (en) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2001330359A (en) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
JP2002267348A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
JP2003279230A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Humidifier of refrigerator |
JP2004125179A (en) * | 2002-04-03 | 2004-04-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Refrigerator and ultrasonic humidifier |
JP2004293827A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2005048977A (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2005069513A (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Moisture adjustable type storage |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005082390A patent/JP2006266539A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05141849A (en) * | 1991-11-26 | 1993-06-08 | Sharp Corp | Device for freshness-keeping storage |
JPH06257933A (en) * | 1993-03-02 | 1994-09-16 | Sharp Corp | Refrigerator |
JPH09187164A (en) * | 1996-01-12 | 1997-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerator |
JP2000205739A (en) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | Cold insulation box for wine |
JP2000258028A (en) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2001330359A (en) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
JP2002267348A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Matsushita Refrig Co Ltd | Refrigerator |
JP2003279230A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Humidifier of refrigerator |
JP2004125179A (en) * | 2002-04-03 | 2004-04-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Refrigerator and ultrasonic humidifier |
JP2004293827A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2005048977A (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Toshiba Corp | Refrigerator |
JP2005069513A (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Moisture adjustable type storage |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010091254A (en) * | 2008-06-19 | 2010-04-22 | Panasonic Corp | Refrigerator |
JP2010144991A (en) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Panasonic Corp | Refrigerator |
GB2515864A (en) * | 2013-03-27 | 2015-01-07 | Noo2 Ltd | Atmosphere modifier |
GB2524611A (en) * | 2014-03-26 | 2015-09-30 | Noo2 Ltd | Atmosphere modifier |
JP2016003803A (en) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 株式会社東芝 | Oxygen reduction device and refrigerator |
JP2018109490A (en) * | 2017-01-06 | 2018-07-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | refrigerator |
JP2018141629A (en) * | 2018-06-25 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | refrigerator |
CN108613454A (en) * | 2018-06-28 | 2018-10-02 | 惠而浦(中国)股份有限公司 | A kind of refrigerator promoting vegetables sugar transition |
CN112747530A (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-04 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with a door |
CN112747529A (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-04 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with a door |
WO2021083432A1 (en) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Storage device for refrigerator, and refrigerator having same |
CN112747530B (en) * | 2019-10-31 | 2023-01-20 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator with a door |
DE102022108176A1 (en) | 2022-03-03 | 2023-09-07 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | refrigerator and/or freezer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103512297B (en) | Refrigerator and oxygen reduction apparatus | |
EP2527770B1 (en) | Refrigerator | |
JP2007278569A (en) | refrigerator | |
CN101663551B (en) | Refrigerator, and disinfecting device | |
CN102200367B (en) | Refrigerator, and disinfecting device | |
JP2006266539A (en) | Refrigerator | |
JP2004125179A (en) | Refrigerator and ultrasonic humidifier | |
JP2007327741A (en) | refrigerator | |
JP2011064455A (en) | refrigerator | |
JP6242586B2 (en) | Oxygen reduction device | |
CN102753921B (en) | Cold storage | |
KR101840588B1 (en) | Air conditioning plant using heat pipe | |
JP2019100654A (en) | refrigerator | |
JP6826823B2 (en) | refrigerator | |
JP5127418B2 (en) | refrigerator | |
JP2012078054A (en) | Refrigerator | |
JP5615784B2 (en) | refrigerator | |
JP2005201542A (en) | Refrigerator | |
JP2001108355A (en) | High humidity refrigerator | |
JP5211574B2 (en) | refrigerator | |
JP2005192448A (en) | Freshness-retaining apparatus | |
JP2005308248A (en) | refrigerator | |
JP2005207639A (en) | Refrigerator | |
JP5390089B2 (en) | refrigerator | |
JP2006145081A (en) | refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070711 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090304 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090422 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100316 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |