JP2006265764A - 帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット - Google Patents
帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006265764A JP2006265764A JP2005085037A JP2005085037A JP2006265764A JP 2006265764 A JP2006265764 A JP 2006265764A JP 2005085037 A JP2005085037 A JP 2005085037A JP 2005085037 A JP2005085037 A JP 2005085037A JP 2006265764 A JP2006265764 A JP 2006265764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hat
- tongue piece
- piece member
- attached
- string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Abstract
【解決手段】帽子1の内周の略半周に沿って複数箇所に取り付けられる布製の舌片部材3は、下半分が折曲部分7になっており、折り曲げ状態を維持する一対のマジックテープ(登録商標)9、10が内側に設けられる。この折り曲げられた舌片部材3により帽子紐13が狭持される。舌片部材3の取り付けは、接着剤、布用の両面テープ、または縫着により行われる。前記一対のマジックテープ(登録商標)9、10は、前記折り曲げが行われる折り曲げ線8に沿って形成される間隙11を挟んで取り付けられ、帽子紐13は、この間隙11の部分に狭持される。
【選択図】図1
Description
従来の帽子の内周に帽子紐を付けるための構造には、例えば、下記の特許文献1が開示される。
この発明は、以上の問題点を解決するために、帽子紐を簡単に交換することができる帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キットを提供することを目的とする。
図1に示すように、帽子1の内周の略半周に沿って、3箇所に布製の舌片部材3が取り付けられる。この舌片部材3は全体が横に長い楕円形状をなし、楕円形状の上半分が、帽子1の内周に取り付けられる取付部分5となる。取り付けは、取付部分5の裏側に塗布される布用の接着剤で行われる。
帽子紐13は、両端が留め金13Aに通され、両先端に先端金具13Bが設けられる。
以上のような帽子紐の着脱構造を手持ちの帽子1に対して得られるように、帽子紐キット15が前もって準備される。この帽子キットは、3枚の布製の舌片部材3、帽子紐13、及び図示しないチューブ入りの布用の接着剤からなる。舌片部材3の楕円形状の上半分と下半分とに一対のマジックテープ(登録商標)9、10が、間隙11を挟んで取り付けられている。
この実施形態で、帽子紐キット15を帽子1に取り付ける手順を説明する。
すなわち、まず各舌片部材3の表面、つまりマジックテープ(登録商標)9、10の取り付けられている面で、一対のマジックテープ(登録商標)9、10の間の間隙11に沿って、舌片部材3を半分に折り曲げる。
そして、帽子紐13を別のものに交換したいときは、舌片部材3のマジックテープ(登録商標)9、10を剥がすことで、舌片部材3に狭持されていたそれまでの帽子紐13を簡単に外し、再び別の帽子紐13を狭持してマジックテープ(登録商標)9、10で維持できる。よって、帽子紐13を別のものに簡単に交換することができる。
以上の実施形態では、折り曲げ線8は帽子内周に沿うものであり、よって、帽子紐13を引っ張って滑らせやすいものであったが、他の実施形態では、折り曲げ線8が帽子1の内周方向に対して斜め、あるいは直角として、滑りにくくし、よって、しっかり固定するものであっても良い。
以上の実施形態では、舌片部材3は楕円形であったが、他の実施形態では、その外の形状、例えば円形、四角形、台形、三角形などでも良い。さらに、例えばひょうたんのような不定形の形でもかまわない。
以上の実施形態では、舌片部材3は、3枚であったが、他の実施形態では、4枚以上でもかまわない。
Claims (4)
- 帽子の内周の略半周に沿って複数箇所に取り付けられる布製の舌片部材と、この舌片部材のうち前記取り付けが行われる取付部分と、この取付部分に連続して形成され自由に折り曲げられる折曲部分と、前記折り曲げによって互いに接触する部分に取り付けられ前記折り曲げ状態を維持する一対のマジックテープ(登録商標)と、前記折り曲げにより前記舌片部材により狭持される帽子紐と、を有することを特徴とする帽子紐の着脱構造。
- 前記舌片部材の取り付けは、接着剤、(布用の)両面テープ、または縫着により行われ、前記舌片部材の取り付けが行われる箇所は、3箇所以上であり(長さが関係)、前記一対のマジックテープ(登録商標)は、前記折り曲げが行われる折り曲げ線に沿って形成される間隙を挟んで取り付けられ、前記帽子紐は、前記間隙の部分に狭持されることを特徴とする請求項1、又は2に記載の帽子紐の着脱構造。
- 請求項1に記載の帽子紐の着脱構造に用いる帽子紐キットであって、複数の前記布製の舌片部材と、この舌片部材を略中央で折り曲げた場合に、その折り曲げによって互いに接触する部分に取り付けられ前記折り曲げ状態を維持する一対のマジックテープ(登録商標)と、前記折り曲げにより前記舌片部材により狭持される帽子紐と、を有することを特徴とする帽子紐キット。
- 請求項2に記載の帽子紐の着脱構造に用いる帽子紐キットであって、3枚以上の前記布製の舌片部材と、この舌片部材を略中央で折り曲げた場合に、その折り曲げによって互いに接触する部分に取り付けられ前記折り曲げ状態を維持する一対のマジックテープ(登録商標)と、前記折り曲げにより前記舌片部材により狭持される帽子紐と、前記舌片部材の取り付けを行う接着剤、または両面テープと、前記取り付けられる一対のマジックテープ(登録商標)の間に形成される間隙と、を有することを特徴とする帽子紐キット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085037A JP2006265764A (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | 帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085037A JP2006265764A (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | 帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006265764A true JP2006265764A (ja) | 2006-10-05 |
Family
ID=37202014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005085037A Pending JP2006265764A (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | 帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006265764A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011168907A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Akira Yoda | 多機能帽子用留め具 |
JP5221792B1 (ja) * | 2012-06-26 | 2013-06-26 | 一田 啓子 | 帽子 |
CN104824883A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-08-12 | 淮南市领异化工机械科技有限公司 | 一种连帽衫组件 |
CN113616352A (zh) * | 2021-09-14 | 2021-11-09 | 上海交通大学医学院附属第九人民医院 | 一种重睑设计器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53110020A (en) * | 1977-03-08 | 1978-09-26 | Mabuchi Motor Co | Speed control device for dc motor |
JPS60136334A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-19 | アドバンスト・マイクロ・デバイシズ・インコーポレイテッド | 集積回路用ヒユ−ズ素子及びその製造方法 |
JPH0314120A (ja) * | 1989-06-13 | 1991-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | キーボード・マウス一体型入力装置 |
JP2502800Y2 (ja) * | 1991-04-30 | 1996-06-26 | 知己 浅田 | あご紐付き帽子 |
-
2005
- 2005-03-23 JP JP2005085037A patent/JP2006265764A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53110020A (en) * | 1977-03-08 | 1978-09-26 | Mabuchi Motor Co | Speed control device for dc motor |
JPS60136334A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-19 | アドバンスト・マイクロ・デバイシズ・インコーポレイテッド | 集積回路用ヒユ−ズ素子及びその製造方法 |
JPH0314120A (ja) * | 1989-06-13 | 1991-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | キーボード・マウス一体型入力装置 |
JP2502800Y2 (ja) * | 1991-04-30 | 1996-06-26 | 知己 浅田 | あご紐付き帽子 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011168907A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Akira Yoda | 多機能帽子用留め具 |
JP5221792B1 (ja) * | 2012-06-26 | 2013-06-26 | 一田 啓子 | 帽子 |
CN104824883A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-08-12 | 淮南市领异化工机械科技有限公司 | 一种连帽衫组件 |
CN113616352A (zh) * | 2021-09-14 | 2021-11-09 | 上海交通大学医学院附属第九人民医院 | 一种重睑设计器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006265764A (ja) | 帽子紐の着脱構造及び該構造に用いる帽子紐キット | |
JP3200050U (ja) | マスク保持具 | |
JP4648441B2 (ja) | マスク | |
JP6268192B2 (ja) | グローブ | |
JP2018188751A (ja) | アンカー部材 | |
JP2009125424A (ja) | 装身具 | |
JP3146758U (ja) | バンドを装着した手拭 | |
JP2004229868A (ja) | 巻きタオル | |
KR200250597Y1 (ko) | 소파커버 | |
TWM380010U (en) | Bath hat in covering type | |
JP3223855U (ja) | 衣服用ベルトの帯状体とバックルとを連結する連結具 | |
JP2018075341A (ja) | 柄付き円形扇子 | |
JP3077421U (ja) | 時計バンドおよびそれを備えた腕時計 | |
KR101484399B1 (ko) | 팔찌겸용 부채 | |
JP4880774B2 (ja) | 寝具カバー | |
JP2022179257A (ja) | アクセサリーノーズフィッター | |
JP3082653U (ja) | 日焼け防止用手のカバー | |
KR200236682Y1 (ko) | 유아용 모자 겸용 두건 | |
JP2005040472A (ja) | 顔面カバー | |
JP3126676U (ja) | リストバンド | |
JP3016080U (ja) | カチューシャ | |
JP3106020U (ja) | 簡易帯 | |
JPH11293507A (ja) | アームバンド兼用の日除けアームカバー | |
JP2010131354A (ja) | ヘアバンド | |
JP2009119837A (ja) | サイズ調整の出来るブックカバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110309 |