JP2006260824A - Vehicular lighting tool - Google Patents
Vehicular lighting tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006260824A JP2006260824A JP2005073302A JP2005073302A JP2006260824A JP 2006260824 A JP2006260824 A JP 2006260824A JP 2005073302 A JP2005073302 A JP 2005073302A JP 2005073302 A JP2005073302 A JP 2005073302A JP 2006260824 A JP2006260824 A JP 2006260824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lamp
- light source
- vehicle
- projection lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用灯具に係り、特に、例えばベンディングランプ等の各種標識等として用いることが可能な車両用灯具に関する。 The present invention relates to a vehicular lamp, and more particularly to a vehicular lamp that can be used as various signs such as a bending lamp.
一般に、車両には、主として車両進行方向を照射するヘッドランプやベンディングランプ等の前照灯と、車両外の第三者に対して車両の存在や運転者の意志を示すターンシグナルランプ、ストップランプといった複数の標識灯とが設けられている。 In general, vehicles include headlamps such as headlamps and bending lamps that mainly illuminate the traveling direction of the vehicle, and turn signal lamps and stop lamps that indicate the presence of the vehicle and the driver's will to third parties outside the vehicle. A plurality of indicator lights are provided.
例えば、前照灯の一つであるベンディングランプは、車両の旋回時の側方視認性を向上させるランプである。ベンディングランプには、通常、反射面に複数の反射面素子により自由反射曲面が形成された、いわゆるステップリフレクタが多く採用されている。光源バルブを出射した光はこのステップリフレクタに入射し、ステップリフレクタの各反射面素子により反射された光が照射されて、車両の前方、後方、側方等を照らし出す(例えば、特許文献1参照)。 For example, a bending lamp, which is one of headlamps, is a lamp that improves side visibility when the vehicle turns. Bending lamps generally employ many so-called step reflectors, in which a free reflection curved surface is formed on a reflection surface by a plurality of reflection surface elements. The light emitted from the light source bulb enters the step reflector and is irradiated with the light reflected by each reflecting surface element of the step reflector to illuminate the front, rear, side, etc. of the vehicle (see, for example, Patent Document 1). ).
なお、ステップリフレクタを用いると、灯室の前方を覆うカバーは、拡散・屈折等の光学的なレンズ要素を備える必要がなく、光を素通しすればよい。したがって、全体として灯具の外観に透明感が生まれるというデザイン上の利点がある。 If a step reflector is used, the cover that covers the front of the lamp chamber does not need to be provided with optical lens elements such as diffusion and refraction, and light may pass therethrough. Accordingly, there is a design advantage that the appearance of the lamp as a whole is made transparent.
一方、照明灯の分野では、近年、プロジェクタタイプの照明装置が用いられる場合もある。プロジェクタタイプは、凸レンズを備え、凸レンズの焦点位置近傍にすれ違いビームの配光パターンを作り出すシェードを設け、このシェードにより形成される配光パターン凸レンズで拡大して投影する。プロジェクタタイプを用いると、カットオフラインを明瞭かつ自由に形成することができ、大光量の光源を用いてもグレアを抑制することが可能である。また、プロジェクタタイプは、ヘッドランプ全体を小型化することも可能であるため、デザイン上の各種要望にも容易に対応することが可能である。
一般に、ベンディングランプ等の前照灯は、デザインの制約等によりヘッドランプ等の照明灯よりも狭い設置スペースにしか配置できないことが多い。したがって、プロジェクタタイプの照明装置をベンディングランプ等の前照灯として用いる場合には、小型のプロジェクタタイプの照明装置をさらに小型化する必要がある。 In general, a headlamp such as a bending lamp can often be arranged only in a smaller installation space than an illumination lamp such as a headlamp due to design restrictions and the like. Therefore, when a projector type lighting device is used as a headlamp such as a bending lamp, it is necessary to further reduce the size of the small projector type lighting device.
また、プロジェクタタイプの照明装置は、レンズにより略平行光として前方に光を照射するため、光線の指向性が高く構造上、車両幅方向の照射角度範囲が狭くなってしまう。したがって、ベンディングランプ等の前照灯に適用するためには、この照射角度範囲を拡張するためのなんらかの対策が必要となる。 Further, since the projector-type illumination device emits light forward as substantially parallel light by a lens, the directivity of light rays is high, and the irradiation angle range in the vehicle width direction is narrow due to the structure. Therefore, in order to apply to a headlamp such as a bending lamp, some measure for expanding the irradiation angle range is required.
本発明は、上記事項を鑑み、小型で且つ照射角度範囲の広く、ベンディングランプ等の前照灯に適用可能な車両用灯具を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a vehicular lamp that is small and has a wide irradiation angle range and can be applied to a headlamp such as a bending lamp.
本発明は、以下の構成により達成される。
(1) ランプボディとカバーにより形成された灯室内に、
光を出射する光源を備えた光源バルブと、
前記光源から出射した光を反射して外部に照射するリフレクタと、
前記光源光を直接前方に投影する投影レンズと、を備え、
前記投影レンズを介して投影される光の光軸と、前記リフレクタを介して照射される光の光軸が異なる方向であることを特徴とする車両用灯具。
(2) 前記光源バルブは、車両幅方向に沿って配置されていることを特徴とする(1)に記載の車両用灯具。
(3) 前記投影レンズを介して投影される光の光軸は、車両前後方向に対し、10度〜20度の角度を為すことを特徴とする(1)または(2)に記載の車両用灯具。
(4) 前記リフレクタを介して照射される光は、車両前後方向に対し4度〜80度拡散した拡散光となるように照射されることを特徴とする(1)〜(3)の何れか一項に記載の車両用灯具。
The present invention is achieved by the following configurations.
(1) In the lamp chamber formed by the lamp body and cover,
A light source bulb having a light source for emitting light;
A reflector for reflecting the light emitted from the light source and irradiating the light to the outside;
A projection lens that directly projects the light source light forward,
The vehicular lamp, wherein the optical axis of light projected through the projection lens and the optical axis of light irradiated through the reflector are in different directions.
(2) The vehicle lamp according to (1), wherein the light source bulb is arranged along a vehicle width direction.
(3) The optical axis of the light projected through the projection lens makes an angle of 10 degrees to 20 degrees with respect to the longitudinal direction of the vehicle. Light fixture.
(4) Any one of (1) to (3), wherein the light irradiated through the reflector is irradiated so as to be diffused light diffused by 4 degrees to 80 degrees with respect to the vehicle longitudinal direction. The vehicle lamp according to one item.
本発明の車両用灯具によれば、投影レンズを介して直接投影される光の光軸と、第1反射部材を介して照射される光の光軸と、第2反射部材を介して照射される光の光軸とがそれぞれ異なっており、幅広い角度範囲にわたって光を照射する。したがって、前方も斜め前方もまた側方も視認性の高い車両用灯具を提供することができる。また、本発明によれば、光源からの光を投影レンズを介して直接投影するように構成されているため、プロジェクタ型であっても光源と投影レンズの間の距離を短くした構成で特定の領域に強いスポット的な光を照射することが可能である。したがって、全体の長さが短いにもかかわらず明るい車両用灯具を提供することが可能である。 According to the vehicle lamp of the present invention, the optical axis of the light directly projected through the projection lens, the optical axis of the light irradiated through the first reflecting member, and the irradiation through the second reflecting member. The optical axes of the light beams are different, and light is irradiated over a wide range of angles. Accordingly, it is possible to provide a vehicular lamp that is highly visible both frontward, obliquely forward, and sideways. In addition, according to the present invention, since the light from the light source is directly projected through the projection lens, the projector type can be specified with a configuration in which the distance between the light source and the projection lens is shortened. It is possible to irradiate the area with intense spot-like light. Therefore, it is possible to provide a bright vehicular lamp although the overall length is short.
また、本発明によれば、光源バルブは、車両鉛直方向に対して略平行となるように配置されている。したがって、サイズ的に制限の多い側方または後方に光源バルブの取付部材を設けたり及び光源バルブの端部等が突出したりすることなく、すっきりしたレイアウトの車両用灯具を提供することができる。 According to the present invention, the light source bulb is arranged so as to be substantially parallel to the vehicle vertical direction. Therefore, it is possible to provide a vehicular lamp having a neat layout without providing a light source bulb mounting member on the side or rear of which there are many size restrictions and without projecting the end of the light source bulb.
本発明の車両用灯具では、投影レンズを介して直接投影される光の光軸が車両前後方向に対し為す角度は、第1反射部材を介して照射される光の光軸が車両前後方向に対し為す角度及び第2反射部材を介して照射される光の光軸が車両前後方向に対し為す角度よりも小さい。このように、二種類の光の光軸が、それぞれ、異なる角度方向にわたって照射されるため、前方も斜め前方もまた側方も視認性の高い車両用灯具を提供することができる。また、光源から出射して投影レンズを介して直接投影される光が、最も車両前後方向に近い角度に照射され、特定の領域に強いスポット的な光を照射するため、車両が中速域で走行している場合に、前方からの車両用灯具の視認性を高めるのに有効な照射角度に光を照射することができる。したがって、走行時視認性が高い車両用灯具を提供することが可能となる。 In the vehicular lamp of the present invention, the angle formed by the optical axis of the light directly projected through the projection lens with respect to the vehicle longitudinal direction is such that the optical axis of the light irradiated through the first reflecting member is in the vehicle longitudinal direction. The angle to be opposed and the optical axis of the light irradiated through the second reflecting member are smaller than the angle to be made with respect to the vehicle longitudinal direction. Thus, since the two types of optical axes of the light are respectively irradiated over different angular directions, it is possible to provide a vehicular lamp that is highly visible in front, obliquely forward, and sideways. In addition, the light emitted from the light source and directly projected through the projection lens is irradiated at an angle closest to the vehicle front-rear direction, and a specific spot is irradiated with a strong spot-like light. When traveling, it is possible to irradiate light at an irradiation angle effective for improving the visibility of the vehicular lamp from the front. Therefore, it is possible to provide a vehicular lamp that has high visibility when traveling.
なお、投影レンズを介して直接投影される光の光軸は、車両前後方向に対し、10度〜20度の角度を為すことが好ましい。
また、リフレクタを介して照射される光は、車両前後方向に対し4度〜80度拡散した拡散光となるように照射されることが好ましい。
In addition, it is preferable that the optical axis of the light directly projected through the projection lens makes an angle of 10 degrees to 20 degrees with respect to the vehicle longitudinal direction.
Moreover, it is preferable to irradiate the light irradiated via a reflector so that it may become the diffused light diffused 4 to 80 degree | times with respect to the vehicle front-back direction.
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る車両用灯具の実施形態について説明する。本実施形態では、車両用灯具として、ベンディングランプを例に挙げて説明する。 Hereinafter, an embodiment of a vehicular lamp according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, a vending lamp will be described as an example of a vehicular lamp.
図1は車両の右前方に取り付けられる灯具ユニットを示す水平断面図であり、図2は図1のうち灯具ユニットのうちベンディングランプ部分のみを詳細に示す拡大水平断面図である。 FIG. 1 is a horizontal sectional view showing a lamp unit attached to the right front side of the vehicle, and FIG. 2 is an enlarged horizontal sectional view showing in detail only a bending lamp portion of the lamp unit in FIG.
本実施形態の灯具ユニット1は、図1に示すように、主としてランプボディ3と、ランプボディ3の開口部を覆う光透過性のカバー2とを備えている。ランプボディ3とカバー2との間はエクステンション4により仕切られて、4つの灯室1a,1b,1c,1dが形成されており、各灯室1a,1b,1c,1dにそれぞれ光源バルブ及びリフレクタ等が配置されて、それぞれ車両用灯具を構成している。
As shown in FIG. 1, the
本実施形態では、灯室1aにはフォグランプユニット5、灯室1bは走行ビームを照射する前照灯ユニット6、灯室1cはすれ違いビームを照射する前照灯ユニット7、そして灯室1dはベンディングランプ10がそれぞれ配置されている。
In this embodiment, the
以下、灯室1dに形成されたベンディングランプ10について詳細に説明する。
ベンディングランプ10は、車両右前方に取り付けられ、運転者の操作に応じて右折時に点灯して交差点コーナリング時の視認性を確保する前照灯である。ベンディングランプ10は、図2に示すように、光源バルブ12と、光源バルブ12を覆うように設けられたリフレクタ14と、光源バルブ12の前方に設けられた投影レンズ18とを備えている。
Hereinafter, the
The
光源バルブ12は、H7,HB4、H11等のハロゲンバルブまたはD2R等の放電バルブであり、図3では、バルブ管12b内部の放電部により構成される光源12aから光を出射する放電バルブが例示されている。光源バルブ12は、リフレクタ14の車両幅方向に開口した貫通孔22にリフレクタ14の側面から車両幅方向に沿って差し込まれて固定されている。これにより、光源バルブ12は、バルブ管12bの軸方向が車両幅方向に略平行となるように固定され、かつ光源12aが投影レンズ18の後方焦点群中の一点P近傍に配置される。
The
リフレクタ14は、図2に示すように、例えば鉛直断面形状が略放物面形状であり、水平断面形状が光を拡散させるように構成された自由曲面形状を有する反射面14aを内周面側に備えている。反射面14aの焦点は略光源12aに位置決めされており、反射面14aは光源12aから出射した光を反射して左斜め前方に反射される。リフレクタ14から出射される光は、反射面14aの自由断面形状に応じて水平方向に適宜拡散されて照射される。
As shown in FIG. 2, the
投影レンズ18は、車両前方側に非球面形状の凸面、そして車両後方側に平面を有する凸レンズである。この投影レンズ18の中心軸Lxは、車両前後方向Vxに平行であり、かつ光源12aを通る車両前後方向Vxと平行な直線から車両外側(図2では、左側)にずれた位置でレンズホルダ19を介してリフレクタ14に固定されている。
The
投影レンズ18は、リフレクタ14内部に設けられた光源バルブ12の光源12aから出射した光を直接前方に投影するレンズである。投影レンズ18は、図2に示すように、投影レンズ18の後方焦点Pが光源バルブ12の光源12a近傍に配置されるように位置決めされる。投影レンズ18は、この光源バルブ12aから出射し投影レンズ18の後方焦点P近傍を経て投影レンズ18によって投影される光を、略平行光として前方に照射する。すなわち、本実施形態の光源12aと投影レンズ18により、反射鏡を用いないプロジェクタ型ランプが構成されている。
The
次に、本実施形態のベンディングランプ10から出射する光の光路及び配光パターンについて、図3を参照しながら説明する。
図3は、本実施形態のベンディングランプ10から出射される光の光路図であり、図4は、ベンディングランプ10によって投影される光の配光パターンを示す図である。
Next, an optical path and a light distribution pattern of light emitted from the bending
FIG. 3 is an optical path diagram of light emitted from the bending
本実施形態のベンディングランプ10は、光源12aからの光が大きく分けて2種類の光路を通って車両外に照射される。
In the bending
まず、第1の光路は、光源12aから投影レンズ18に直接入射し、前方に投影されるパターンである。図3にて実線の矢印にて示すように、光源12aを出射した光の一部は、投影レンズ18の後方焦点P近傍を通って、投影レンズ18に直接入射し、光線群L1として前方に照射される。
First, the first optical path is a pattern that is directly incident on the
本実施形態では、光源12aは、投影レンズ18のレンズ中心軸Lxよりもわずかに左側に設置されており、投影レンズ18を透過した光は、投影レンズ18のレンズ中心軸Lxよりも多少右側に向かって投影される。この光線群L1の光軸が、水平面内において車両進行方向と為す角度は、例えば10度〜20度である。本実施形態では、光軸が10度に調整され、図4に示すように略4度から16度の範囲に光が収束した光度の高い配光パターン30を形成するように構成されている。
In the present embodiment, the
次に、第2の光路は、光源12aから出射してリフレクタ14の反射面14aにて反射して前方に投影されるパターンである。図3にて破線で示すように、光源12aを出射する光の一部は後方側に向かって照射され、リフレクタ14の反射面14aにて反射する。反射面14aにて反射された光は、光線群L2として車両の斜め前方左方向に照射される。この投影レンズ18によって前方に照射されるこの光線群L2の光軸が車両進行方向と為す角度は、光線群L1の光軸が水平面内において車両進行方向と為す角度よりも大きく、すなわち光線群L1よりもより側方の範囲を照射するように設定されている。本実施形態では、図4に示すように略4度〜80度程度の範囲に光がある程度拡散した配光パターン31を形成するように構成されている。この配光パターン31は、配光パターン30に重ねて照射され、配光パターン30を含む側方の広い範囲を照射するように構成されている。
Next, the second optical path is a pattern that is emitted from the
まとめると、図4にしめすように、本実施形態のベンディングランプ10では、配光パターン30により略4度から16度の範囲に高い光度の光が照射され、配光パターン31により略4度〜80度の範囲に光が照射される。配光パターン30は、車両が中速域(例えば20〜40km)で走行している場合に、ベンディングランプ10により前方視認性を高めるのに有効な照射角度である。したがって、車両が旋回のためにある程度減速しベンディングランプ10を点灯したときに、更なる前方視認性が確保される。一方、配光パターン31は、車両が低速(例えば20km以下)で走行しているときにベンディングランプ10の視認性を高めるのに有効な照射角度である。したがって、車両が十分に低速となった場合でも、ベンディングランプ10を点灯したときに、側方の視認性が向上する。このように、本実施形態のベンディングランプ10は、ベンディングランプが使用されやすい低速域から中速域にわたって視認性の高い灯具であるといえる。
In summary, as shown in FIG. 4, in the bending
以上、説明したように、本実施形態のベンディングランプ10は、ランプボディ3とカバー2により形成された灯室1d内に、光を出射する光源12aを備えた光源バルブ12と、光源12aから出射した光を反射するリフレクタ14と、光源光を直接前方に投影する投影レンズ18と、を備えている。ここで、リフレクタ14は、光源12aからの光を直接車両外に照射する。そして、投影レンズ18を介して直接投影される光線群L1の光軸と、リフレクタ14を介して照射される光線群L2の光軸とがそれぞれ異なっている。
As described above, the bending
このように、本実施形態のベンディングランプ10によれば、投影レンズ18を介して直接投影される光線群L1の光軸と、リフレクタ14を介して照射される光線群L2の光軸とがそれぞれ異なっており、幅広い角度範囲にわたって光を照射する。したがって、前方も斜め前方もまた側方も視認性の高いベンディングランプ10を提供することができる。
As described above, according to the bending
また、本実施形態のベンディングランプ10では、投影レンズ18を介して直接投影される光線群L1の光軸が車両前後方向に対し為す角度は、リフレクタ14介して照射される光線群L2の光軸が車両前後方向に対し為す角度よりも小さい。このように、二種類の光線群L1,L2は、それぞれ、異なる角度方向にわたって照射されるため、前方も斜め前方もまた側方も視認性の高いベンディングランプ10を提供することができる。
In the bending
また、本実施形態のベンディングランプ10では、光線群L1は、光源12aから出射して投影レンズ18を介して直接投影されるため、プロジェクタ型であっても光源12aと投影レンズ18の間の距離を短くした構成で特定の領域に強いスポット的な光を照射することができる。本実施形態では、この光線群L1は、車両進行方向に対して4度〜16度の方向に照射されるが、この方向は、車両が中速域(例えば20〜40km)で走行している場合に、前方からのベンディングランプ10の視認性を高めるのに有効な照射角度である。したがって、車両が旋回のためにある程度減速しベンディングランプ10を点灯したときに、前方への視認性を向上させたベンディングランプ10を提供することが可能となる。
Further, in the bending
また、本実施形態のベンディングランプ10では、光源バルブ12は、車両幅方向に対して略平行となるように側方から差し込み配置されている。したがって、サイズ的に制限の多い後方に光源バルブの取付部材を設けたり、また光源バルブ12の端部等が突出したりすることなく、すっきりしたレイアウトのベンディングランプ10を提供することができる。
Further, in the bending
また、本実施形態のベンディングランプ10では、投影レンズ18を介して前方に投影するプロジェクタ型であるが、光源12aからの光を直接投影レンズ18に入射させる。したがって、投影レンズ18に光を入射させるためのリフレクタが不要であり、コンパクトな構成でプロジェクタ型の光投影を行うことができる。
Further, although the bending
なお、上記説明では、配光パターン31は、略4°から80°の範囲にわたって照射されるとしたが、これに限られることはなく、配光パターン30を覆うように適宜照射されて幅広い範囲に光が行き渡るように構成してもよい。 In the above description, the light distribution pattern 31 is irradiated over a range of approximately 4 ° to 80 °. However, the present invention is not limited to this, and the light distribution pattern 31 is appropriately irradiated so as to cover the light distribution pattern 30 and has a wide range. You may comprise so that light may spread through.
なお、上記実施形態では、前方右側に取り付けられるベンディングランプを例に挙げて説明を行ったが、他の部位に取り付けられるベンディングランプに応用してもよい。また、ベンディングランプに限られず、コーナリング、フォグランプ等その他の前照灯に適用してもよい。 In the embodiment described above, the bending lamp attached to the front right side has been described as an example, but it may be applied to a bending lamp attached to another part. Further, the present invention is not limited to bending lamps, and may be applied to other headlamps such as cornering and fog lamps.
1 灯具ユニット
2 カバー
3 ランプボディ
4 エクステンション
1a,1b,1c,1d 灯室
10 ベンディングランプ
12 光源バルブ
14 リフレクタ
18 投影レンズ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
光を出射する光源を備えた光源バルブと、
前記光源から出射した光を反射して外部に照射するリフレクタと、
前記光源光を直接前方に投影する投影レンズと、を備え、
前記投影レンズを介して投影される光の光軸と、前記リフレクタを介して照射される光の光軸が異なる方向であることを特徴とする車両用灯具。 In the lamp chamber formed by the lamp body and cover,
A light source bulb having a light source for emitting light;
A reflector for reflecting the light emitted from the light source and irradiating the light to the outside;
A projection lens that directly projects the light source light forward,
The vehicular lamp, wherein the optical axis of light projected through the projection lens and the optical axis of light irradiated through the reflector are in different directions.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005073302A JP2006260824A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Vehicular lighting tool |
US11/375,248 US20060209556A1 (en) | 2005-03-15 | 2006-03-15 | Vehicle lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005073302A JP2006260824A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Vehicular lighting tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006260824A true JP2006260824A (en) | 2006-09-28 |
Family
ID=37099840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005073302A Pending JP2006260824A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Vehicular lighting tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006260824A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101937973B1 (en) * | 2015-12-10 | 2019-01-14 | 에스엘 주식회사 | Lamp for vehicle |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005073302A patent/JP2006260824A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101937973B1 (en) * | 2015-12-10 | 2019-01-14 | 에스엘 주식회사 | Lamp for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4264319B2 (en) | Vehicle headlamp | |
CN102734725B (en) | The headlamp of motor bike | |
CN109386807B (en) | Vehicle lamp | |
JP2001195910A (en) | Headlight for vehicle | |
JP5890146B2 (en) | Lighting fixtures for vehicles | |
EP2075500B1 (en) | Vehicle headlamp | |
ES2882796T3 (en) | Lighting and / or signaling device for cars | |
JP2004220989A (en) | Vehicle headlight | |
JP5460201B2 (en) | Vehicle headlamp | |
US20060209556A1 (en) | Vehicle lamp | |
JP2007324001A (en) | Lamp for vehicle | |
JP2005235731A (en) | Headlamp for vehicle | |
JP4835602B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4999671B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP4666160B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP4459095B2 (en) | Bending lamp for vehicles | |
JP2006260824A (en) | Vehicular lighting tool | |
WO2013077327A1 (en) | Vehicle light fixture | |
JP2006100132A (en) | Headlamp for vehicle | |
JP4315342B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4229085B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP7273364B2 (en) | vehicle lamp | |
JP2008108470A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP5407098B2 (en) | Vehicle lighting | |
EP3620329B1 (en) | Vehicle lamp assembly |