[go: up one dir, main page]

JP2006252410A - Document management device and method and storage medium - Google Patents

Document management device and method and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006252410A
JP2006252410A JP2005070946A JP2005070946A JP2006252410A JP 2006252410 A JP2006252410 A JP 2006252410A JP 2005070946 A JP2005070946 A JP 2005070946A JP 2005070946 A JP2005070946 A JP 2005070946A JP 2006252410 A JP2006252410 A JP 2006252410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temporary file
file
temporary
deletion
management database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005070946A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Murayama
努 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005070946A priority Critical patent/JP2006252410A/en
Publication of JP2006252410A publication Critical patent/JP2006252410A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that a temporary file is prepared by changing its format to an already known format such as JPEG and TIFF, and that the temporal file is transmitted in outputting image information to a client machine, the storage limit of the temporary file has been managed only in a fixed time after its preparation time in the database of a document management system using a Web server. <P>SOLUTION: The management of the storage limit of a temporary file is efficiently performed so that the performance of the image output operation of a database using a Web server 13 is improved, and that the efficient operation of a memory is executed. The storage limit is changed based on the temporary file preparation time, and the erasure time of the temporary file is changed according to the residual memory of the database. The storage limit is changed according to the temporary file preparation time, and when the erasure time of the temporary file is changed according to the residual memory of the database, the erasure time is changed according to the size of the temporary file. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、文書管理装置、方法および記憶媒体に関する。   The present invention relates to a document management apparatus, method, and storage medium.

文書管理データベースのシステムで、Webサーバを用いて、インターネット/イントラネットを経由して各クライアントマシンに文書管理データベースで管理している文書のデータを配信する文書管理システムは一般的によく知られている。   A document management system that distributes document data managed by the document management database to each client machine via the Internet / intranet using a Web server in a document management database system is generally well known. .

このような文書管理システムにおいて、クライアントマシン上のブラウザで文書管理データベース内の文書を表示するために、文書データのファイル形式を一般的なブラウザで表示可能な形式に変更して送信することで、クライアントマシン上に文書データを表示するためのアプリケーションがなくても文書データの表示が行える。たとえば画像ファイルであれば、JPEG形式の画像ファイルに変更すれば一般的なブラウザの機能で表示される。   In such a document management system, in order to display the document in the document management database by the browser on the client machine, the file format of the document data is changed to a format that can be displayed by a general browser, and then transmitted. Document data can be displayed without an application for displaying the document data on the client machine. For example, if it is an image file, it can be displayed with a general browser function if it is changed to a JPEG image file.

しかしながら、変更したファイルを、クライアントに送信後に常に削除すると、ファイル変更処理を常に行うために、システム全体の処理の負荷が増える。   However, if the changed file is always deleted after being transmitted to the client, the file changing process is always performed, so the processing load on the entire system increases.

そのために、Webサーバ上で一時バッファ上に変更したファイルを保存する必要があるが、変更したファイルを、常にサーバ上の一時バッファに保存していると一時バッファのメモリが無駄に消費される。   Therefore, it is necessary to save the changed file on the temporary buffer on the Web server. However, if the changed file is always saved in the temporary buffer on the server, the memory of the temporary buffer is wasted.

そのため、従来のWebサーバを用いた文書管理データベースのシステムでは、変更したファイルに対して一定時間再送信の要求がなければ一時バッファ上から削除するという処理を行っていた。
特開平09−204442号公報
Therefore, in a document management database system using a conventional Web server, a process of deleting a changed file from a temporary buffer is performed unless there is a request for retransmission for a certain period of time.
JP 09-204442 A

しかし、上記のように一定時間再送信の要求がない場合に一時バッファから削除する方法では、文書管理システムのWebサーバマシン上の一時バッファメモリの残量、Webサーバマシンの処理の負荷状態、Webサーバマシンでのファイルの形式の変更にかかる処理時間を考慮せずに画一的に行っていた。そこで、Webサーバマシン上の一時バッファメモリの残量が少ない場合でもファイル形式を変更した文書データを一定時間確保してメモリ残量を無駄に消費していた。また、Webサーバマシンの負荷が非常に大きい場合でも、ファイル形式を変更した文書データが削除されていれば再度文書データのファイル形式を変更する処理を行う必要があるためWebサーバマシンの負荷をさらに大きくしていた。また、例えば文書データのファイルのサイズが非常に大きい場合のようなファイル形式の変更でWebサーバの負荷が非常にかかる文書でも、画一的に一定時間再送信の要求がなければ一時バッファ上から削除するため、一時バッファ上から削除されていれば再度文書データのファイル形式を変更する処理を行う必要があるためWebサーバマシンの負荷をさらに大きくしていた。   However, in the method of deleting from the temporary buffer when there is no request for retransmission for a certain period of time as described above, the remaining amount of the temporary buffer memory on the Web server machine of the document management system, the processing load state of the Web server machine, the Web It was done uniformly without considering the processing time required to change the file format on the server machine. Therefore, even when the remaining amount of the temporary buffer memory on the Web server machine is small, document data whose file format has been changed is secured for a certain period of time, and the remaining memory is wasted. Even when the load on the Web server machine is very large, if the document data whose file format has been changed has been deleted, it is necessary to perform processing for changing the file format of the document data again. It was bigger. Also, for example, even if a Web server load is very heavy due to a change in file format such as when the file size of the document data is very large, if there is no uniform request for re-transmission for a certain period of time, the temporary buffer is used. In order to delete, if it is deleted from the temporary buffer, it is necessary to perform processing for changing the file format of the document data again, so that the load on the Web server machine is further increased.

本発明は、以上の点に着目して成されたもので、文書管理サーバのパフォーマンス、メモリ効率を向上することができる文書管理装置、方法および記憶媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above points, and an object of the present invention is to provide a document management apparatus, method, and storage medium capable of improving the performance and memory efficiency of a document management server.

本発明は、文書管理サーバを通じて一時ファイル管理データベースと一時ファイルシステムに接続されている一時ファイル削除手段により、文書データの閲覧用に作成される一時ファイルの削除時刻を文書管理サーバのメモリ残量、一時ファイルのサイズを元に決定することで文書管理サーバのパフォーマンス、メモリ効率を向上することにより、上記問題を解決するものである。   According to the present invention, the temporary file deletion means connected to the temporary file management database and the temporary file system through the document management server indicates the deletion time of the temporary file created for browsing the document data, the remaining memory capacity of the document management server, The above problem is solved by improving the performance and memory efficiency of the document management server by determining the size of the temporary file.

本発明によれば、文書管理サーバを通じて一時ファイル管理データベースと一時ファイルシステムに接続されている一時ファイル削除手段により、文書データの閲覧用に作成される一時ファイルの削除時刻を文書管理サーバのメモリ残量、一時ファイルのサイズを元に決定することで文書管理サーバのパフォーマンス、メモリ効率を向上することができる。   According to the present invention, the temporary file deletion means connected to the temporary file management database and the temporary file system through the document management server indicates the deletion time of the temporary file created for browsing the document data in the memory of the document management server. By determining the amount and the size of the temporary file, the performance and memory efficiency of the document management server can be improved.

以下本発明を実施するための最良の形態を、実施例により詳しく説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to examples.

[第1実施例]
この発明の第1実施例を、図1乃至図5を用いて説明する。
[First embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、本発明の文書管理システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the document management system of the present invention.

図1において、複数のクライアント3がインターネット7を経由して文書管理システムのサーバ1にHTTP通信、あるいはその他のインターネット間通信方法によってアクセスできる。サーバ1にて文書を保管及び管理し、クライアント3には、このように保管し管理される文書を提供するように文書を管理する。サーバ1はインターネット7間の通信を行うためのウェブサーバ9、文書管理システム内の文書の検索、閲覧のための文書管理情報を保存する文書管理データベース14、文書データを保存するためのファイルシステム11、文書データをブラウザで閲覧するためのファイル形式に変更するためのファイル変更手段15、ブラウザで閲覧するためのファイル形式に変更したファイルを保存するための一時ファイルシステム16、ブラウザで閲覧するためのファイル形式に変更したファイルの管理情報を保存するための一時ファイル管理データベース17、一時ファイル管理データベース内の情報から一時ファイルを削除するための一時ファイル削除モニタ18、にそれぞれ接続されている。   In FIG. 1, a plurality of clients 3 can access the server 1 of the document management system via the Internet 7 by HTTP communication or other Internet communication methods. The server 1 stores and manages the document, and the client 3 manages the document so as to provide the document stored and managed in this way. The server 1 includes a web server 9 for communication between the Internet 7, a document management database 14 for storing document management information for searching and browsing documents in the document management system, and a file system 11 for storing document data. , File changing means 15 for changing the document data to a file format for browsing with a browser, a temporary file system 16 for saving a file changed to a file format for browsing with a browser, and for browsing with a browser The temporary file management database 17 for storing the management information of the file changed to the file format and the temporary file deletion monitor 18 for deleting the temporary file from the information in the temporary file management database are connected to each other.

図2は、本発明の一時ファイル管理データベース17で保存している管理情報を示すリストである。ブラウザで閲覧するための一時ファイルを作成した場合に、文書管理データベース14内の文書管理情報から参照するための任意のID、一時ファイルのサイズ、一時ファイルのファイル形式の変更にかかった時間、一時ファイル保存時間、最終アクセス時刻、削除予定時刻が保存される。図2のリストの例では、一時ファイル保存時間を、下記の式で算出している。
(一時ファイル変更時間)×10+1800=(一時ファイル保存時間)(秒)
上記の式では、一時ファイル変更時間によるサーバ1のCPUの負荷を考慮して、一時ファイル作成時間に比例して一時ファイル保存時間を増やしている。
FIG. 2 is a list showing management information stored in the temporary file management database 17 of the present invention. When a temporary file for browsing with a browser is created, an arbitrary ID to be referred to from the document management information in the document management database 14, the size of the temporary file, the time taken to change the file format of the temporary file, File save time, last access time, and scheduled deletion time are saved. In the example of the list of FIG. 2, the temporary file storage time is calculated by the following formula.
(Temporary file change time) × 10 + 1800 = (temporary file storage time) (seconds)
In the above formula, the temporary file storage time is increased in proportion to the temporary file creation time in consideration of the CPU load of the server 1 due to the temporary file change time.

同様に図2のリストの例では、削除予定時刻を、下記の式で算出している。
(最終アクセス時刻)+(一時ファイル保存時間)=(一時ファイル削除時刻)
Similarly, in the example of the list of FIG. 2, the scheduled deletion time is calculated by the following equation.
(Last access time) + (temporary file storage time) = (temporary file deletion time)

(本発明の文書管理システムの文書の新規登録)
クライアント3から新規文書の登録が要求されたならば、サーバ1内のウェブサーバ9を経由して文書管理サーバ10に文書データ及び検索、閲覧などの文書管理情報が送られる。文書管理サーバ10は、文書データをファイルシステム11に、文書管理情報を文書管理データベース14にそれぞれ保存する。
(New registration of document in the document management system of the present invention)
When registration of a new document is requested from the client 3, document data and document management information such as search and browse are sent to the document management server 10 via the web server 9 in the server 1. The document management server 10 stores document data in the file system 11 and document management information in the document management database 14.

(本発明の文書管理システムの文書の既存文書の更新登録)
クライアント3から既存文書の更新登録が要求されたならば、サーバ1内のウェブサーバ9を経由して文書管理サーバ10に文書データ及び検索、閲覧などの文書管理情報が送られる。文書管理サーバ10は、文書データをファイルシステム11に、文書管理情報を文書管理データベース14にそれぞれ更新保存する。と同時に、一時ファイル管理データベース17内の情報から一時ファイルシステム16内に既存文書の変更ファイルがあるかどうかを判断して、変更したファイルがあれば一時ファイルシステム16内の一時ファイル、及び一時ファイル管理データベース17内の情報、をそれぞれ削除する。
(Renewal registration of existing documents in the document management system of the present invention)
If update registration of an existing document is requested from the client 3, document data and document management information such as search and browse are sent to the document management server 10 via the web server 9 in the server 1. The document management server 10 updates and stores document data in the file system 11 and document management information in the document management database 14. At the same time, it is determined from the information in the temporary file management database 17 whether there is a change file of the existing document in the temporary file system 16, and if there is a change file, the temporary file in the temporary file system 16 and the temporary file The information in the management database 17 is deleted.

(本発明の文書管理システムの文書の閲覧)
本発明の文書管理システムの文書の閲覧動作を、図3のフローチャートによって説明する。
(Browsing of documents in the document management system of the present invention)
The document browsing operation of the document management system of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

クライアント3から登録された文書の閲覧が要求されたならば(1001)、サーバ1内のウェブサーバ9を経由して文書管理サーバ10に指定された文書の管理情報が送られる。文書管理サーバ10は、最初にクライアント3から指示された文書を変更した一時ファイルが一時ファイルシステム16に保存されているかどうかを一時ファイル管理データベース17内の管理情報で確認する(1003)。文書管理サーバ10は、一時ファイルシステム16内に一時ファイルが存在しなければ、ファイルシステム11内の指示された文書をファイル変更手段15を用いて閲覧用のファイルに変更して一時ファイルシステム16に保存する(1003)、と同時に一時ファイル管理データベース17に一時ファイルの管理情報である、文書管理情報から参照するための任意のID、一時ファイルのサイズ、一時ファイルのファイル形式の変更にかかった時間、一時ファイル保存時間、最終アクセス時刻、削除予定時刻、の情報を保存する(1004)。また、文書管理サーバ10は、一時ファイルシステム16内に一時ファイルが存在すれば、一時ファイル管理データベース17に一時ファイルの管理情報の中の、最終アクセス時刻、削除予定時刻、の情報を変更して、保存する(1005)。文書管理サーバ10は、このように作成された一時ファイルシステム16内の一時ファイルを、ウェブサーバ9を経由してクライアント3に送る(1006)。クライアント3は、送られた一時ファイルをブラウザに表示する(1007)。   When browsing of the registered document is requested from the client 3 (1001), the management information of the designated document is sent to the document management server 10 via the web server 9 in the server 1. The document management server 10 first confirms whether or not the temporary file obtained by changing the document instructed by the client 3 is stored in the temporary file system 16 with the management information in the temporary file management database 17 (1003). If there is no temporary file in the temporary file system 16, the document management server 10 changes the instructed document in the file system 11 to a file for viewing using the file changing unit 15 and stores the file in the temporary file system 16. At the same time (1003), the temporary file management database 17 stores the temporary file management information, which is the ID for referring to the document management information, the size of the temporary file, and the time taken to change the file format of the temporary file. The information of the temporary file storage time, the last access time, and the scheduled deletion time is stored (1004). Further, if there is a temporary file in the temporary file system 16, the document management server 10 changes the information of the last access time and the scheduled deletion time in the temporary file management information to the temporary file management database 17. And save (1005). The document management server 10 sends the temporary file in the temporary file system 16 created in this way to the client 3 via the web server 9 (1006). The client 3 displays the sent temporary file on the browser (1007).

(一時ファイルの削除)
本発明の文書管理システムの閲覧用に変更された一時ファイルの管理、及び削除動作を、図4のフローチャートおよび、図5のメモリテーブルによって説明する。
(Deleting temporary files)
The management and deletion operation of the temporary file changed for browsing in the document management system of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. 4 and the memory table of FIG.

文書管理サーバ10が一時ファイル削除モニタ18を一定時間ごとに動作すると、一時ファイル削除モニタ18は、最初に現在の時刻を文書管理サーバ10内の図示しない時刻管理手段から取得する(1101)、と同時に一時ファイルシステム16内の図示しない一時ファイルシステムのメモリ管理手段から一時ファイルシステム16のメモリ残量を取得して(1102)、メモリ残量を元に一時ファイル削除時刻の差分時間を図5に示すメモリテーブルを用いて算出する(1103)。例えば一時ファイルシステム16のメモリ残量が150MByteならば、図5に示すメモリテーブルから差分時間が1500秒と算出されるので、本来の削除時間から1500秒前の時刻に削除される。   When the document management server 10 operates the temporary file deletion monitor 18 at regular intervals, the temporary file deletion monitor 18 first obtains the current time from a time management means (not shown) in the document management server 10 (1101). At the same time, the remaining memory capacity of the temporary file system 16 is obtained from the memory management means of the temporary file system (not shown) in the temporary file system 16 (1102), and the difference time of the temporary file deletion time based on the remaining memory capacity is shown in FIG. It calculates using the memory table shown (1103). For example, if the remaining memory capacity of the temporary file system 16 is 150 Mbytes, the difference time is calculated as 1500 seconds from the memory table shown in FIG. 5, and is deleted at a time 1500 seconds before the original deletion time.

一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの削除時刻と、現在の時刻に差分時間を加えた時刻とを比べて(1104)、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの削除時刻が超えていれば、一時ファイル管理データベース17内の文書管理情報から参照するための任意のID情報を元に、一時ファイルシステム16内のリストの最初の一時ファイルを削除する(1105)、と同時に、一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの情報を削除する(1106)。   The temporary file deletion monitor 18 compares the deletion time of the first temporary file in the list in the temporary file management database 17 with the time obtained by adding the difference time to the current time (1104), and If the deletion time of the first temporary file in the list has passed, the first temporary file in the list in the temporary file system 16 based on arbitrary ID information to be referred to from the document management information in the temporary file management database 17 At the same time, the temporary file deletion monitor 18 deletes the information of the first temporary file in the list in the temporary file management database 17 (1106).

一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内で管理されているリストで、リスト上の全てのファイルに対してチェック及び削除が終了したかをチェックして(1107)、未確認のファイルがあれば、(1104)(1105)(1106)に示す動作と同様に確認、及び削除を続行して、一時ファイル管理データベース17内で管理されているリスト上の全てのファイルに対して確認、及び削除を行う。   The temporary file deletion monitor 18 checks whether all files on the list have been checked and deleted in the list managed in the temporary file management database 17 (1107). For example, confirmation and deletion are continued in the same manner as the operations shown in (1104), (1105), and (1106), and all files on the list managed in the temporary file management database 17 are confirmed and deleted. I do.

[第2実施例]
この発明の第2実施例を、図6乃至図7を用いて説明する。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

(一時ファイルの削除)
本発明の文書管理システムの閲覧用に変更された一時ファイルの管理、及び削除動作を、図6のフローチャートおよび、図7のメモリテーブルによって説明する。
(Deleting temporary files)
The temporary file management and deletion operation changed for browsing in the document management system of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 and the memory table of FIG.

文書管理サーバ10が一時ファイル削除モニタ18を一定時間ごとに動作すると、一時ファイル削除モニタ18は、最初に現在の時刻を文書管理サーバ10内の図示しない時刻管理手段から取得する(2101)、と同時に一時ファイルシステム16内の図示しない一時ファイルシステムのメモリ管理手段から一時ファイルシステム16のメモリ残量を取得する(2102)。   When the document management server 10 operates the temporary file deletion monitor 18 at regular intervals, the temporary file deletion monitor 18 first obtains the current time from a time management means (not shown) in the document management server 10 (2101). At the same time, the remaining memory capacity of the temporary file system 16 is obtained from the memory management means of the temporary file system (not shown) in the temporary file system 16 (2102).

一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルのファイルサイズ、及び一時ファイルシステムのメモリ残量を元に一時ファイル削除時刻の差分時間を図7に示すメモリテーブルを用いて算出する(2103)。例えば最初の一時ファイルのサイズが15MByteで一時ファイルシステム16のメモリ残量が150MByteならば、図7に示すメモリテーブルから差分時間が1500秒と算出されるので、本来の削除時間から1500秒前の時刻に削除される。一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの削除時刻と、現在の時刻に差分時間を加えた時刻とを比べて(2104)、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの削除時刻が超えていれば、一時ファイル管理データベース17内の文書管理情報から参照するための任意のID情報を元に、一時ファイルシステム16内のリストの最初の一時ファイルを削除する(2105)、と同時に、一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内のリストの最初の一時ファイルの情報を削除する(2106)。   The temporary file deletion monitor 18 uses the memory table shown in FIG. 7 for the difference time of the temporary file deletion time based on the file size of the first temporary file in the list in the temporary file management database 17 and the remaining memory of the temporary file system. To calculate (2103). For example, if the size of the first temporary file is 15 Mbytes and the remaining memory capacity of the temporary file system 16 is 150 Mbytes, the difference time is calculated as 1500 seconds from the memory table shown in FIG. Deleted at time. The temporary file deletion monitor 18 compares the deletion time of the first temporary file in the list in the temporary file management database 17 with the time obtained by adding the difference time to the current time (2104), and If the deletion time of the first temporary file in the list has passed, the first temporary file in the list in the temporary file system 16 based on arbitrary ID information to be referred to from the document management information in the temporary file management database 17 At the same time, the temporary file deletion monitor 18 deletes the information of the first temporary file in the list in the temporary file management database 17 (2106).

一時ファイル削除モニタ18は、一時ファイル管理データベース17内で管理されているリストで、リスト上の全てのファイルに対してチェック及び削除が終了したかをチェックして(2107)、未確認のファイルがあれば、(2013)(2104)(2105)(2106)に示す動作と同様に確認、及び削除を続行して、一時ファイル管理データベース17内で管理されているリスト上の全てのファイルに対して確認、及び削除を行う。   The temporary file deletion monitor 18 checks whether all files on the list have been checked and deleted from the list managed in the temporary file management database 17 (2107). (2013) (2104) (2105) (2106) In the same manner as the operations shown in (2106), confirmation and deletion are continued, and all files on the list managed in the temporary file management database 17 are confirmed. , And delete.

本発明の文書管理システムの構成を示すブロック図1 is a block diagram showing the configuration of a document management system according to the present invention. 本発明の一時ファイル管理データベース17で保存している管理情報を示すメモリテーブルのリストを示す図The figure which shows the list | wrist of the memory table which shows the management information preserve | saved in the temporary file management database 17 of this invention 本発明の文書管理システムの文書の閲覧動作を示すフローチャート6 is a flowchart showing a document browsing operation of the document management system of the present invention. 本発明の第1実施例の一時ファイルの管理、削除動作を示すフローチャートFlowchart showing temporary file management and deletion operations of the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例の一時ファイル削除時刻の差分時間を求めるメモリテーブルのリストList of memory tables for obtaining the difference time of the temporary file deletion time according to the first embodiment of this invention 本発明の第2実施例の一時ファイルの管理、削除動作を示すフローチャートFlowchart showing temporary file management and deletion operations of the second embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例の一時ファイル削除時刻の差分時間を求めるメモリテーブルのリストを示す図The figure which shows the list | wrist of the memory table which calculates | requires the difference time of the temporary file deletion time of 2nd Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバ
3 クライアント
7 インターネット
10 文書管理サーバ
11 ファイルシステム
13 Webサーバ
14 文書管理データベース
15 ファイル変更手段
16 一時ファイルシステム
17 一時ファイル管理データベース
18 一時ファイル削除モニタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server 3 Client 7 Internet 10 Document management server 11 File system 13 Web server 14 Document management database 15 File change means 16 Temporary file system 17 Temporary file management database 18 Temporary file deletion monitor

Claims (12)

文書を管理する管理情報を保存する文書管理データベースと、文書を保存するファイルシステムと、外部送信用に文書データを変更するファイル変更手段と、変更された一時ファイルを保存する一時ファイルシステムと、一時ファイルシステムのメモリ残量を検知するメモリ監視手段と、一時ファイルの削除情報を保存する一時ファイル管理データベースと、一時ファイルの削除動作を管理する一時ファイル削除モニタを有し、
一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量を元に変更することを特徴とする、文書管理装置。
A document management database for storing management information for managing documents, a file system for storing documents, a file changing means for changing document data for external transmission, a temporary file system for storing changed temporary files, and a temporary Memory monitoring means for detecting the remaining amount of memory in the file system, a temporary file management database for storing temporary file deletion information, and a temporary file deletion monitor for managing the temporary file deletion operation,
A document management apparatus, wherein the scheduled deletion time of a temporary file in a temporary file management database is changed based on the remaining memory capacity of the temporary file system.
外部送信用の一時ファイル作成時、あるいは一時ファイルの外部送信時に、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を作成、更新することを特徴とする、請求項1に記載の文書管理装置。   2. The document management apparatus according to claim 1, wherein the temporary file deletion scheduled time in the temporary file management database is created and updated when a temporary file for external transmission is created or when a temporary file is sent externally. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更処理時間を一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、変更処理時間の情報によって一時ファイルの削除予定時刻を変更して一時ファイル管理データベース内に保存することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の文書管理装置。   When a temporary file is created by the file modification means, the modification processing time is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file is changed according to the modification processing time information in the temporary file management database. The document management apparatus according to claim 1, wherein the document management apparatus stores the document management apparatus. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更された一時ファイルのファイルサイズを一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量および一時ファイルのファイルサイズを元に変更することを特徴とする、請求項1乃至請求項3いずれかに記載の文書管理装置。   When a temporary file is created by the file modification means, the file size of the modified temporary file is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file in the temporary file management database is stored in the temporary file system. 4. The document management apparatus according to claim 1, wherein the document management apparatus changes based on the remaining memory capacity and the file size of the temporary file. 5. 文書を管理する管理情報を保存する文書管理データベースと、文書を保存するファイルシステムと、外部送信用に文書データを変更するファイル変更手段と、変更された一時ファイルを保存する一時ファイルシステムと、一時ファイルシステムのメモリ残量を検知するメモリ監視手段と、一時ファイルの削除情報を保存する一時ファイル管理データベースと、一時ファイルの削除動作を管理する一時ファイル削除モニタを有し、
一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量を元に変更することを特徴とする、文書管理方法。
A document management database for storing management information for managing documents, a file system for storing documents, a file changing means for changing document data for external transmission, a temporary file system for storing changed temporary files, and a temporary Memory monitoring means for detecting the remaining amount of memory in the file system, a temporary file management database for storing temporary file deletion information, and a temporary file deletion monitor for managing the temporary file deletion operation,
A document management method, comprising: changing a scheduled deletion time of a temporary file in a temporary file management database based on a remaining memory capacity of the temporary file system.
外部送信用の一時ファイル作成時、あるいは一時ファイルの外部送信時に、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を作成、更新することを特徴とする、請求項5に記載の文書管理方法。   6. The document management method according to claim 5, wherein the scheduled deletion time of the temporary file in the temporary file management database is created and updated when a temporary file for external transmission is created or when the temporary file is sent externally. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更処理時間を一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、変更処理時間の情報によって一時ファイルの削除予定時刻を変更して一時ファイル管理データベース内に保存することを特徴とする、請求項5又は請求項6に記載の文書管理方法。   When a temporary file is created by the file modification means, the modification processing time is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file is changed according to the modification processing time information in the temporary file management database. The document management method according to claim 5 or 6, wherein the document management method stores the document. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更された一時ファイルのファイルサイズを一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量および一時ファイルのファイルサイズを元に変更することを特徴とする、請求項5乃至請求項7いずれかに記載の文書管理方法。   When a temporary file is created by the file modification means, the file size of the modified temporary file is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file in the temporary file management database is stored in the temporary file system. The document management method according to claim 5, wherein the document management method is changed based on the remaining memory capacity and the file size of the temporary file. 文書を管理する管理情報を保存する文書管理データベースと、文書を保存するファイルシステムと、外部送信用に文書データを変更するファイル変更手段と、変更された一時ファイルを保存する一時ファイルシステムと、一時ファイルシステムのメモリ残量を検知するメモリ監視手段と、一時ファイルの削除情報を保存する一時ファイル管理データベースと、一時ファイルの削除動作を管理する一時ファイル削除モニタを有し、
一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量を元に変更することを特徴とする、記憶媒体。
A document management database for storing management information for managing documents, a file system for storing documents, a file changing means for changing document data for external transmission, a temporary file system for storing changed temporary files, and a temporary Memory monitoring means for detecting the remaining amount of memory in the file system, a temporary file management database for storing temporary file deletion information, and a temporary file deletion monitor for managing the temporary file deletion operation,
A storage medium characterized by changing a scheduled deletion time of a temporary file in a temporary file management database based on a remaining memory capacity of the temporary file system.
外部送信用の一時ファイル作成時、あるいは一時ファイルの外部送信時に、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を作成、更新することを特徴とする、請求項9に記載の記憶媒体。   10. The storage medium according to claim 9, wherein a scheduled deletion time of a temporary file in a temporary file management database is created and updated when a temporary file for external transmission is created or when a temporary file is sent externally. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更処理時間を一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、変更処理時間の情報によって一時ファイルの削除予定時刻を変更して一時ファイル管理データベース内に保存することを特徴とする、請求項9又は請求項10に記載の記憶媒体。   When a temporary file is created by the file modification means, the modification processing time is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file is changed according to the modification processing time information in the temporary file management database. The storage medium according to claim 9 or 10, wherein the storage medium is stored. ファイル変更手段で一時ファイルを作成した際に、変更された一時ファイルのファイルサイズを一時ファイル管理データベース内の削除情報として保存し、一時ファイル管理データベース内の一時ファイルの削除予定時刻を、一時ファイルシステムのメモリ残量および一時ファイルのファイルサイズを元に変更することを特徴とする、請求項9乃至請求項11いずれかに記載の記憶媒体。   When a temporary file is created by the file modification means, the file size of the modified temporary file is saved as deletion information in the temporary file management database, and the scheduled deletion time of the temporary file in the temporary file management database is stored in the temporary file system. The storage medium according to claim 9, wherein the storage medium is changed based on the remaining memory capacity and the file size of the temporary file.
JP2005070946A 2005-03-14 2005-03-14 Document management device and method and storage medium Withdrawn JP2006252410A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005070946A JP2006252410A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Document management device and method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005070946A JP2006252410A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Document management device and method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006252410A true JP2006252410A (en) 2006-09-21

Family

ID=37092816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005070946A Withdrawn JP2006252410A (en) 2005-03-14 2005-03-14 Document management device and method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006252410A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055241A (en) * 2016-09-27 2018-04-05 キヤノン株式会社 Device, method and program for providing document file creation service in cloud system
CN112507062A (en) * 2020-12-15 2021-03-16 国电大渡河流域水电开发有限公司 Document classification storage management method, system and storage device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055241A (en) * 2016-09-27 2018-04-05 キヤノン株式会社 Device, method and program for providing document file creation service in cloud system
CN112507062A (en) * 2020-12-15 2021-03-16 国电大渡河流域水电开发有限公司 Document classification storage management method, system and storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101523816B1 (en) Sending files from one device to another device over a network
US20080013864A1 (en) Thumbnail image browsing method in an embedded system
AU2011326270B2 (en) Partial loading and editing of documents from a server
CN102163204B (en) Document management apparatus and document management method
US8656020B1 (en) Delta compression of files in web applications
JP2010061542A (en) Communication terminal, communication method, signal processor, signal processing method and communication system
CN109284428B (en) Data processing method, device and storage medium
JP5911378B2 (en) Document management server, computer program, and document management method
JP5632733B2 (en) Display device, screen image transfer method, and program
JP2006252410A (en) Document management device and method and storage medium
JP2006252409A (en) Document managing device, document managing method, and storage medium
JP2004362418A (en) Data sharing system, method, and data sharing program
US9619577B2 (en) Reproducing a graphical user interface display
JP2005234655A (en) File distribution management apparatus and method and program
JP4261081B2 (en) Image filing method, apparatus and program
JP5397591B2 (en) Document management program and document management apparatus
JP2004310464A (en) Method for managing update of shared contents file
JP3905485B2 (en) Image server and control method thereof
JP2010271862A (en) System and appaastus for processing information
JP2006252312A (en) Content management system and program used for the same
JP2008140016A (en) Web system and display data processing method
JP2011165024A (en) Document distribution device
JP2006340270A (en) Image forming apparatus
JP2006139588A (en) File management system, file deleting method, and program
JP2007072893A (en) Technology for providing web page

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603