JP2006240126A - Board cutting machine - Google Patents
Board cutting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006240126A JP2006240126A JP2005060419A JP2005060419A JP2006240126A JP 2006240126 A JP2006240126 A JP 2006240126A JP 2005060419 A JP2005060419 A JP 2005060419A JP 2005060419 A JP2005060419 A JP 2005060419A JP 2006240126 A JP2006240126 A JP 2006240126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- board
- blade
- chamfering
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 298
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 abstract description 73
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ボード切断機に関し、特に、石膏ボードを水平方向や垂直方向に切断するとともに切断部の面取りを行うことができ、作業性を大幅に向上させることのできるボード切断機に関する。 The present invention relates to a board cutting machine, and more particularly, to a board cutting machine capable of cutting a gypsum board in a horizontal direction or a vertical direction and chamfering a cutting portion, thereby greatly improving workability.
石膏ボードは、建築物の内装用の壁や天井の下地材として、広く使用されている。一般的に、石膏ボードは、石膏粉を平板状に固め、その両面に紙を貼り付けた構造となっている。 Gypsum board is widely used as a base material for walls and ceilings for building interiors. Generally, a gypsum board has a structure in which gypsum powder is hardened in a flat plate shape and paper is pasted on both sides thereof.
上述したように石膏ボードは定尺で販売されるため、建築物に応じて切断する必要がある。建築現場における一般的な切断方法は、石膏ボードの両面にカッターナイフで切り込みを入れ、その切り込みに沿って折る方法が用いられている。この切断方法は、切断後の切口に凹凸ができるため、専用のかんな等で切断面を仕上げる必要があり作業性を改善する必要があった。また、切口に凹凸ができないように、丸鋸等で切断する方法もあるが、この場合には、大量の切断粉が発生し、作業環境が悪くなるといった欠点があった。
このため、石膏ボードを切断する技術が様々提案され開示されてきた。
As described above, the gypsum board is sold on a regular scale, so it is necessary to cut it according to the building. As a general cutting method in a construction site, a method is used in which cuts are made on both sides of a gypsum board with a cutter knife and folded along the cuts. In this cutting method, since the cut surface after cutting is uneven, it is necessary to finish the cut surface with a special planer or the like, and it is necessary to improve workability. In addition, there is a method of cutting with a circular saw or the like so that the cut surface is not uneven, but in this case, there is a disadvantage that a large amount of cutting powder is generated and the working environment is deteriorated.
For this reason, various techniques for cutting a gypsum board have been proposed and disclosed.
たとえば、石膏ボード等の建築用ボードの表裏両面に案内されて移動可能な上下一対の支持体と、この両支持体の間隔を保持する間隔保持部材と、両支持体の間に介在されて建築用ボードの端面を位置規制する位置規制部材と、両支持体に対しホルダーを介して取り付けられ、かつ建築用ボードの表裏両面に切り込みを形成する上下一対の刃体とを備えた建築用ボードの切断具の技術が開示されている(たとえば、特許文献1)。
この技術によれば、建築用ボードの切断作業を迅速かつ安全に行うことができる。
For example, a pair of upper and lower supports that can be guided and moved on both front and back surfaces of a building board such as a gypsum board, an interval holding member that holds an interval between the two supports, and a structure interposed between the two supports. A construction board comprising a position regulating member for regulating the end face of the construction board and a pair of upper and lower blade bodies attached to both supports via a holder and forming cuts on both front and back surfaces of the construction board The technique of a cutting tool is disclosed (for example, patent document 1).
According to this technology, the building board can be cut quickly and safely.
また、石膏ボード等の被面取り材の表面と側面に対して横部と縦部とで当接するL字形の台材に、横部と縦部のコーナー部に存する被面取り材の角を面取りするよう刃面を傾けた円板カッターを台材の前後中央位置に設けた取付軸に回転可能に装着した石膏ボード等の面取り具の技術が開示されている(たとえば、特許文献2)。
この技術によれば、石膏ボード等の面取りを能率良く、省力的に行なうことができる。
Also, chamfer the corners of the chamfered material in the corners of the horizontal and vertical parts on the L-shaped base material that contacts the surface and side surfaces of the chamfered material such as gypsum board at the horizontal and vertical parts. A technique of a chamfering tool such as a gypsum board is disclosed in which a disk cutter having an inclined blade surface is rotatably mounted on a mounting shaft provided at the front and rear center positions of the base material (for example, Patent Document 2).
According to this technique, it is possible to efficiently and labor-saving chamfering such as a plaster board.
さらに、石膏ボードの切断加工と切断部の稜部片側の面取り加工を丸ノコによりほぼ同時に行う装置であって、切断用丸ノコの片面又は両面に、切断用丸ノコより小径の面取り用丸ノコを着脱自在に重ねて構成した切断装置の技術が開示されている(たとえば、特許文献3)。
この技術によれば、切断加工と切断部の稜部片側の面取り加工が一工程でほぼ同時に実施できる。
According to this technique, the cutting process and the chamfering process on one side of the ridge part of the cutting part can be performed almost simultaneously in one step.
しかしながら、上記特許文献1に記載された建築用ボードの切断具は、建築用ボードの切断作業を迅速かつ安全に行うことができるものの、切断後の面取り作業を別作業として行う必要があり、作業性が悪いといった問題があった。また、建築用ボードを作業床に敷いた台の上に載置して作業する必要があり、中腰の姿勢で作業する場合が多く、肉体的疲労が大きいといった問題があった。さらに、建築用ボードを敷けるだけの広い作業スペースを必要とするので、作業場所の省スペース化を図ることができないといった問題があった。
However, although the building board cutting tool described in
また、上記特許文献2に記載された石膏ボード等の面取り具は、石膏ボード等の面取りを能率良く、省力的に行なうことができるものの、切断作業を別作業として行う必要があり、作業性が悪いといった問題があった。
さらに、上記特許文献3に記載された切断装置の技術は、切断加工と切断部の稜部片側の面取り加工が一工程でほぼ同時に実施できるものの、大量の切断粉が発生し、作業環境が悪くなるといった問題があった。
Further, the chamfering tool such as gypsum board described in
Furthermore, although the technique of the cutting device described in Patent Document 3 described above can perform cutting and chamfering on one side of the edge of the cutting portion almost simultaneously in one step, a large amount of cutting powder is generated and the working environment is poor. There was a problem of becoming.
本発明は、上記問題を解決すべく、立掛けられた状態の石膏ボードを、切断するとともに切断部の面取りを行うことにより、立った状態の楽な作業姿勢で効率よく切断及び面取り作業を行うことができ、さらに、作業場所の省スペース化を図ることができるボード切断機の提供を目的とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention efficiently cuts and chamfers a standing posture in an easy working posture by cutting the gypsum board in a standing state and chamfering the cutting portion. Further, it is an object of the present invention to provide a board cutting machine that can reduce the work space.
上記目的を達成するために、本発明のボード切断機は、ボードの両面から該ボードを切断する切断用刃物を有する切断手段と、前記ボードを載置する載置台と、前記載置台に設けられ、前記ボードに対して前記切断手段を所定方向に移動させる移動手段とを備え、前記切断手段の切断用刃物と切断用刃物の間を前記ボードが通過するとき、該ボードを切断する構成としてある。
このようにすると、切断能力を向上させることができ、建築用壁材,天井材,ベニア板等を切断することができる。また、立った状態の楽な姿勢で作業することができるとともに、ボード切断機の設置面積を含む作業場所の省スペース化を図ることができ、作業スペースが狭い場合であっても効率よく作業することができる。さらに、切断による切粉の発生が少ないので、作業環境が悪くなるといった不具合を回避することができる。
In order to achieve the above object, a board cutting machine according to the present invention is provided in a cutting means having a cutting blade for cutting the board from both sides of the board, a mounting table for mounting the board, and the mounting table. And a moving means for moving the cutting means in a predetermined direction with respect to the board, and the board is cut when the board passes between the cutting blade and the cutting blade of the cutting means. .
If it does in this way, cutting ability can be improved and a wall material for construction, a ceiling material, a veneer board, etc. can be cut. In addition to being able to work in an easy posture while standing, it is possible to save work space including the installation area of the board cutting machine, and work efficiently even when the work space is small be able to. Furthermore, since there is little generation | occurrence | production of the chip by cutting | disconnection, the malfunction that a working environment worsens can be avoided.
また、本発明のボード切断機は、ボードの少なくとも一側から該ボードを切断する切断用刃物と、前記ボードの少なくとも他側から、前記切断用刃物によって切断される切断部を面取りする面取り用刃物とを有する切断手段と、前記ボードを載置する載置台と、前記載置台に設けられ、前記ボードに対して前記切断手段を所定方向に移動させる移動手段とを備え、前記切断手段の切断用刃物と面取り用刃物の間を前記ボードが通過するとき、該ボードを切断するとともに切断部を面取りする構成としてある。
このようにすると、ボードを切断するとともに切断部を面取りすることができるので、切断作業と面取り作業をまとめて行うことができ、作業効率を向上させることができる。また、切断や面取りによる切粉の発生が少ないので、作業環境が悪くなるといった不具合を回避することができる。
Further, the board cutting machine of the present invention includes a cutting blade for cutting the board from at least one side of the board, and a chamfering blade for chamfering a cutting portion cut by the cutting blade from at least the other side of the board. Cutting means having a board, a mounting table on which the board is mounted, and a moving means that is provided on the mounting table and moves the cutting means in a predetermined direction relative to the board, for cutting the cutting means When the board passes between the cutter and the chamfering cutter, the board is cut and the cutting portion is chamfered.
If it does in this way, since a board | substrate can be cut | disconnected and a cutting part can be chamfered, a cutting operation | work and a chamfering operation | work can be performed collectively and work efficiency can be improved. Moreover, since there is little generation | occurrence | production of the chip by cutting or chamfering, the malfunction that a working environment worsens can be avoided.
また、本発明のボード切断機は、前記切断手段が、前記刃物が取り付けられる刃物受けを有し、前記刃物受けが、前記移動手段に、切断方向を変更可能に設けられた構成としてある。
このようにすると、たとえば、ボードを水平方向と垂直方向に切断する場合であっても、刃物受けの向きを変更することにより、容易に切断方向を変更することができる。
In the board cutting machine of the present invention, the cutting means has a blade receiver to which the blade is attached, and the blade receiver is provided in the moving means so that the cutting direction can be changed.
In this way, for example, even when the board is cut in the horizontal direction and the vertical direction, the cutting direction can be easily changed by changing the direction of the blade receiver.
また、本発明のボード切断機は、前記移動手段が、前記切断手段を垂直方向に移動自在に支持する垂直方向移動手段と、この垂直方向移動手段を水平方向に移動自在に支持する水平方向移動手段とからなる構成としてある。
このようにすると、ボードの載置方向(横置き又は縦置き)を変更しなくても、水平方向と垂直方向に容易に切断することができる。
In the board cutting machine according to the present invention, the moving means supports the cutting means so that the cutting means can move in the vertical direction, and the horizontal movement that supports the vertical moving means so as to move in the horizontal direction. Means.
If it does in this way, it can cut | disconnect easily to a horizontal direction and a perpendicular direction, without changing the mounting direction (horizontal placement or vertical placement) of a board.
また、本発明のボード切断機は、前記載置台が、前記ボードの下縁を支持するボード支持手段と、前記ボードの裏面を支えるボード裏支え手段を備えた構成としてある。
このようにすると、ボードを安定した状態で立掛けることができるとともに、ボードのセット及び取り外しを容易に行うことができる。
In the board cutting machine according to the present invention, the mounting table includes board support means for supporting the lower edge of the board and board back support means for supporting the back surface of the board.
In this way, the board can be stood in a stable state, and the board can be easily set and removed.
また、本発明のボード切断機は、前記ボード支持手段が、両端に前記ボードを支持する支持部を有するとともに、前記載置台に回動可能に設けられ、前記移動手段によって押されたときに回動して、前記ボードを支持する支持部を交代させる構成としてある。
このようにすると、ボードの裏面と載置台の間を、移動手段がスムースに移動することができるので、作業性を向上させることができる。
In the board cutting machine according to the present invention, the board support means has support parts for supporting the board at both ends, is provided rotatably on the mounting table, and is rotated when pressed by the moving means. It is configured to move and change the support portion that supports the board.
If it does in this way, since a moving means can move smoothly between the back surface of a board and a mounting base, workability | operativity can be improved.
また、本発明のボード切断機は、前記載置台に、前記ボード切断機を切断方向に傾斜させる傾斜手段を設けた構成としてある。
このようにすると、ボードを水平方向に切断する際、たとえば、移動手段を右斜め上方から左斜め下方に降下させながら切断できるので、重力を利用して容易に切断することができる。
Moreover, the board cutting machine of this invention is set as the structure which provided the inclination means which inclines the said board cutting machine to a cutting direction in the mounting base mentioned above.
In this way, when the board is cut in the horizontal direction, for example, the moving means can be cut while descending from the upper right to the lower left, so that it can be easily cut using gravity.
本発明のボード切断機によれば、ボードを水平方向や垂直方向に切断するとともに切断部の面取りを行うことができるので、作業性を大幅に向上させることができる。また、立った状態の楽な作業姿勢で作業できるので、作業者の肉体的疲労を軽減することができる。さらに、作業場所の省スペース化を図ることができるとともに、鋸刃を使用しないので、大量の切断粉が発生し、作業環境が悪くなるといった不具合を回避することができる。 According to the board cutting machine of the present invention, it is possible to cut the board in the horizontal direction and the vertical direction and chamfer the cut portion, so that workability can be greatly improved. In addition, since it is possible to work in an easy working posture in a standing state, the worker's physical fatigue can be reduced. In addition, the work space can be saved, and since no saw blade is used, a problem that a large amount of cutting powder is generated and the work environment is deteriorated can be avoided.
図1は、本発明の一実施形態に係るボード切断機の概略正面図を示している。
また、図2は、本発明の一実施形態に係るボード切断機の概略拡大側面図を示している。
図1,2において、ボード切断機1は、石膏ボード10を切断するとともに切断部(図示せず)を面取りする切断手段2と、石膏ボード10が立掛けられた状態で載置される載置台3と、切断手段2を水平方向又は垂直方向に移動させる移動手段4とを備えた構成としてある。
FIG. 1 shows a schematic front view of a board cutting machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic enlarged side view of a board cutting machine according to an embodiment of the present invention.
1 and 2, the
(切断手段)
切断手段2は、石膏ボード10の裏面12側に設けられ、切断用刃物21が取り付けられる切断用の切断手段2aと、石膏ボード10の表面11側に設けられ、面取り用刃物25が取り付けられる面取り用の切断手段2bとからなっている。すなわち、石膏ボード10の裏面12から石膏ボード10を切断する切断用刃物21と、石膏ボード10の表面11から、切断用刃物21によって切断される切断部の両角部を面取りする二枚の面取り用刃物25とを有する構成としてある。このようにすると、面取り用刃物25と切断用刃物21の間を石膏ボード10が通過すると、石膏ボード10を切断するとともに切断部を面取りすることができるので、切断作業と表面11側の面取り作業をまとめて行うことができ、作業効率を向上させることができる。
(Cutting means)
The
また、本発明の石膏ボード10に対する刃物の組合せは、上記組合せに限定されるものではない。たとえば、石膏ボード10の表面11側の刃物/裏面12側の刃物の組合せとして、本実施形態の面取り用刃物25/切断用刃物21の他に、切断用刃物21/面取り用刃物25,切断用刃物21+面取り用刃物25/面取り用刃物25,面取り用刃物25/切断用刃物21+面取り用刃物25などの組合せを挙げることができる。このように、石膏ボード10の両面側に面取り用刃物25を設けることにより、表面11側及び裏面12側の面取りを行うことができる。
さらに、石膏ボード10の両面側に切断用刃物21を設けることも可能であり、表面11側の刃物/裏面12側の刃物の組合せを、切断用刃物21/切断用刃物21としてもよい。このようにすると、切断能力を向上させることができ、厚い石膏ボード10を容易に切断することができる。
Moreover, the combination of the cutter with respect to the
Furthermore, it is also possible to provide the
切断用刃物21及び面取り用刃物25は、図3及び図5に示すように、全周に刃がついた円盤状の丸刃としてある。丸刃を用いることにより、切断により所定の刃部分が磨耗した場合、丸刃を回転させ、未使用の刃部分で石膏ボード10を切断するように、固定しなおすことができ、切断用刃物21及び面取り用刃物25の交換寿命を長くすることができる。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
図3は、本発明の一実施形態に係るボード切断機の、切断用刃物側の切断手段及び移動手段を説明するための要部の概略拡大分解図を示している。
同図において、切断用刃物21側の切断手段2aは、切断用刃物21と、この切断用刃物21の中心がボルト(図示せず)によって螺着される固定板211と、この固定板211がほぼ中央に取り付けられた刃物受け22とを備えた構成としてある。
FIG. 3: has shown the general | schematic enlarged exploded view of the principal part for demonstrating the cutting means and moving means by the side of the cutting tool of the board cutting machine concerning one Embodiment of this invention.
In the drawing, the cutting means 2a on the
刃物受け22は、円環状の平板と、この平板の中心孔の裏面側に突設された円筒状の軸部22aとからなっており、この軸部22aが垂直方向移動板45の円孔451に装入され、回転自在に垂直方向移動板45に取り付けられる。このようにすると、刃物受け22を回転させて、切断用刃物21の向きを水平方向や垂直方向に調整し、たとえば、ボルト等(図示せず)を用いて、刃物受け22を垂直方向移動板45に固定することにより、切断用刃物21の切断方向を自由に設定することができる。したがって、たとえば、石膏ボード10を水平方向と垂直方向に切断する場合であっても、刃物受け22を回転させることにより、容易に切断方向を変更することができる。
The
切断手段2aは、従節としての刃物受け22と、固定リンクとしての中央板222と、二本の連接棒223と、原節としての切断方向切替レバー224とからなる、二つのリンク機構を備えている。連接棒223は、ピン221を介して、両端が切断方向切替レバー224及び刃物受け22と回転自在に連結されている。また、中央板222は、上端がピン221を介して切断方向切替レバー224と回転自在に連結され、下端が垂直方向移動板45に固定されている。このようにすると、上方の切断方向切替レバー224を、中央板222上端のピン221を中心として、正面方向から見て反時計廻り方向に回転させると、図3に示すように、刃物受け22が反時計廻り方向に回転し、切断用刃物21が水平方向を向くので、石膏ボード10を水平方向に切断することができる。また、図4に示すように、切断方向切替レバー224を、正面方向から見て時計廻り方向に回転させると、刃物受け22が時計廻り方向に回転し、切断用刃物21が垂直方向を向くので、石膏ボード10を垂直方向に切断することができる。
The cutting means 2a includes two link mechanisms including a
図5は、本発明の一実施形態に係るボード切断機の、面取り用刃物側の切断手段を説明するための要部の概略拡大分解図を示している。
同図において、面取り用刃物25側の切断手段2bは、上記切断手段2aと比べて、切断用刃物21の代わりに、二枚の面取り用刃物25を備えた点が相違する。他の構成要素は切断手段2aとほぼ同様としてある。また、面取り用刃物25,25を備えた切断手段2bは、切断用刃物21を備えた切断手段2aと対向して設けられている(図2参照)。
したがって、図5において、図3と同様の構成部分については同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
FIG. 5: has shown the general | schematic enlarged exploded view of the principal part for demonstrating the cutting means by the side of the cutter for chamfering of the board cutting machine concerning one Embodiment of this invention.
In the figure, the cutting means 2b on the
Therefore, in FIG. 5, the same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
切断手段2bは、円環状の刃物受け22のほぼ中央部に、対向して取り付けられた一対の固定板251を有しており、固定板251のテーパ面252に、面取り用刃物25が、刃先先端が近付くように取り付けられている。
また、図6に示すように、面取り用刃物25(適宜、25a,25bと分けて説明する。)及び切断用刃物21は、刃物25a,25bの刃先先端C1,C3と、刃物21の刃先先端C2が、切断方向に対してたとえばC1,C2,C3の順となるように、かつ、側面方向から見ると、各刃先先端C1,C2,C3が一点C0に集束するよう並設されている。このようにすると、各刃先先端C1,C2,C3どうしの干渉を回避するとともに、図7に示すように、切断面13及び面取り面14を綺麗に仕上げることができる。
The cutting means 2b has a pair of fixed
Further, as shown in FIG. 6, the chamfering blade 25 (which will be described separately as appropriate, 25 a and 25 b) and the
また、切断手段2bは、連接棒223の上端が、ピン221を介して、切断手段2aの切断方向切替レバー224と回転自在に連結され、また、中央板222の上端が、ピン221を介して、切断手段2aの切断方向切替レバー224と回転自在に連結されている。すなわち、切断手段2bは、切断手段2aの切断方向切替レバー224(図2参照)を共用している。このようにすると、一つの切断方向切替レバー224を回転させることにより、切断用刃物21と面取り用刃物25の切断方向を同期して変更することができる。また、一つの切断方向切替レバー224を昇降させることにより、切断用刃物21と面取り用刃物25の垂直方向への移動を同期して行うことができるので、作業性を向上させることができる。さらに、切断用刃物21と面取り用刃物25の切断方向や垂直方向位置を、常に精度よく一致させることができ、切断用刃物21と面取り用刃物25の切断方向や垂直方向位置がずれるといった不具合を回避することができる。
なお、本実施形態では、面取り角度を約45°としてあるが、この角度に限定されるものではない。また、切断部の両側(図7においては、上側と下側)を面取りしているが、いずれか一方を面取りする構成としてもよい。
In addition, the cutting means 2b is connected to the cutting
In this embodiment, the chamfering angle is about 45 °, but the angle is not limited to this. Moreover, although the both sides (the upper side and the lower side in FIG. 7) are chamfered, it is good also as a structure which chamfers any one.
また、図示してないが、切断手段2bは、刃物受け22の回転を規制する回転規制手段(たとえば、垂直方向移動板45と刃物受け22に嵌入されるノックピンや、中央板222に対して連接棒223の位置を固定するための固定板とピン等)を備えている。このようにすると、切断方向切替レバー224を操作し、切断用刃物21及び面取り用刃物25の向きを水平方向や垂直方向等に容易にかつ精度よく合わせることができるとともに、その状態を維持したまま固定することができる。
Although not shown, the cutting means 2b is connected to a rotation restricting means for restricting the rotation of the blade receiver 22 (for example, a knock pin fitted into the
(移動手段)
移動手段4は、切断手段2aを移動させる主移動手段4aと、この主移動手段4aと対向して設けられ、切断手段2bを移動させる従移動手段4bとからなっている。
主移動手段4aは、図3に示すように、垂直方向移動板45と、水平方向移動部材41aと、水平方向移動用のレール411とからなっている。
垂直方向移動板45は、中央に円孔451が形成された正方形の平板であり、垂直方向移動用の一対のレール453を挟み込む溝付きのローラ452が、四隅に回転自在に設けられている。このようにすると、垂直方向移動板45は、溝付きのローラ452がレール453を挟み込むことにより、正面・裏面方向の位置が規定され、さらに、一対のレール453の間に、水方向に対向する二組のローラ452が装入されるので、水平方向の位置が規定される。すなわち、垂直方向移動板45は、レール453に沿って垂直方向にのみ移動するので、石膏ボード10を縦方向に切断する際、安定した状態で石膏ボード10を切断することができる。
(transportation)
The moving means 4 includes a main moving means 4a for moving the cutting means 2a, and a slave moving means 4b that is provided opposite to the main moving means 4a and moves the cutting means 2b.
As shown in FIG. 3, the main moving means 4a includes a vertical moving
The vertical moving
水平方向移動部材41aは、基板412と側板413からなる溝形状を形成する縦長の板材と、側板413の先端に設けられたレール453と、基板412の裏面側の四隅に設けられたローラ414とからなっている。この水平方向移動部材41aは、溝付きのローラ414がレール411を挟み込むように、載置台3に設けられた二本のレール411に載置される。このようにすると、水平方向移動部材41aは、正面・裏面方向及び垂直方向の位置が規定され、さらに、レール411に沿って、水平方向に移動することができる。また、主移動手段4aは、ローラ414をレール411に載せることにより、容易に分解組立が可能な組立式とすることができ、ボード切断機1を搬送する際、移動手段4と載置台3を分割して容易に搬送することができる。
The horizontal moving
また、主移動手段4aは、図示してないが、垂直方向に向けた切断用刃物21の水平方向の位置を測定するための水平方向位置測定手段(たとえば、上方のレール411の近傍に取り付けられた、スケールを貼り付けたレールと、水平方向移動部材41aと連結され、上記スケール上を移動する指針とからなる水平方向位置測定手段など)を備えた構成とするとよい。このようにすると、石膏ボード10を垂直方向に切断する際、切断用刃物21を切断位置に効率よくかつ精度よく位置合わせすることができる。
Further, although not shown, the main moving means 4a is attached in the vicinity of a horizontal position measuring means (for example, in the vicinity of the upper rail 411) for measuring the horizontal position of the
さらに、主移動手段4aは、図8に示すように、主移動手段4aがレール411に対して直角を維持した状態で移動するように、水平方向同期移動手段(たとえば、上下のレール411に沿って載置台3に固定された上下一対のラック461と、水平方向移動部材41aに回転自在に設けられた一本の回転軸463と、上記一対のラック461と噛み合う、回転軸463の両端に固定された一対のピニオン462とからなる水平方向同期移動手段など)を備えた構成とするとよい。このようにすると、たとえば、主移動手段4aの上部を水平方向に押すと、この力が回転軸463及びピニオン462を介して下方のラック461に伝達され、主移動手段4aの上部と下部が同期した状態で水平方向に移動する。したがって、石膏ボード10の下部を水平方向方向に切断する場合に、主移動手段4aの上部を水平方向に押しても、刃物21,25の抵抗を受けて主移動手段4aが押し方向に傾斜してしまうといった不具合を回避することができる。これによって、石膏ボード10を安定して切断することが可能となる。
Further, as shown in FIG. 8, the main moving means 4a is arranged so that the main moving means 4a moves in a state where the main moving means 4a is maintained at a right angle with respect to the rail 411 (for example, along the upper and lower rails 411). A pair of upper and
なお、上記水平方向同期移動手段は、ピニオン462の回転を防止する回転防止部材(図示せず)を設けると固定手段としても機能し、石膏ボード10を垂直方向に切断する際、位置合わせされた主移動手段4aを、水平方向に移動しないように、載置台3に固定することができる。
また、本実施形態の主移動手段4aは、手動で水平方向に移動させる構成としてあるが、この構成に限定されるものではなく、たとえば、上記ピニオン462をステッピングモータ等で駆動する構成としてもよい。このようにすると、主移動手段4aの移動,位置合わせ及び固定を、自動的に行うことができる。
さらに、切断用刃物21は、切断する際、裏面方向に大きな力を受けるので、図9に示すように、垂直方向移動板45に垂直方向に走行するローラ471を設け、水平方向移動部材41aの基板412の正面側に、上記ローラ471が走行するレール472を設けてもよく、このようにすると、切断用刃物21を安定して垂直方向に移動させることができる。
The horizontal synchronous movement means functions as a fixing means when a rotation preventing member (not shown) for preventing the rotation of the
In addition, the main moving
Further, since the
切断手段2bを移動させる従移動手段4bは、連結板46によって、切断手段2aと切断手段2bが対向するように、主移動手段4aと連結されている(図2参照)。この従移動手段4bは、図5に示すように、垂直方向移動板45と、水平方向移動部材41bとからなっている。
従移動手段4bは、主移動手段4aと比べて、ローラ414の代わりに連結板46が設けられ、この連結板46によって、水平方向移動部材41bが水平方向移動部材41aと連結された構成としてある。他の構成要素は主移動手段4aとほぼ同様としてある。
したがって、図5において、図3と同様の構成部分については同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
The follower moving means 4b for moving the cutting means 2b is connected to the main moving means 4a by the connecting
Compared with the main moving means 4a, the slave moving means 4b is provided with a connecting
Therefore, in FIG. 5, the same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
水平方向移動部材41bは、連結板46を介して、水平方向移動部材41aと連結されており、水平方向移動部材41aが水平方向に移動すると、同期して水平方向に移動し、水平方向移動部材41aが位置決めされると、一緒に位置決めされる。また、切断手段2bは、垂直方向移動板45に取り付けられているので、垂直方向に自在に移動することができる。
なお、連結板46は、水平方向移動部材41bの上端部及び下端部に設けられており、横向きに立掛けられた石膏ボード10の上方及び下方を移動するので、石膏ボード10と干渉することはない。
The horizontal
The connecting
また、従移動手段4bは、図示してないが、水平方向に向けた切断用刃物21の垂直方向の位置を測定するための垂直方向位置測定手段(たとえば、中央板222の正面に貼り付けられたスケールと、水平方向移動部材41bの上部と連結され、上記スケール上を移動する指針とからなる垂直方向位置測定手段など)を備えた構成とするとよい。このようにすると、石膏ボード10を水平方向に切断する際、切断用刃物21を切断位置に効率よくかつ精度よく位置合わせすることができる。
Although not shown, the secondary moving means 4b is affixed to the vertical position measuring means (for example, the front face of the center plate 222) for measuring the vertical position of the
さらに、従移動手段4bは、図10に示すように、垂直方向の位置合わせされた状態を維持するための固定手段(たとえば、水平方向移動部材41bに設けられたラック481と、このラック481と噛み合う、垂直方向移動板45に回転自在に軸支されたピニオン482と、ピニオン482の回転を防止する回転防止部材(図示せず)とからなる固定手段など)を備えた構成とするとよい。このようにすると、石膏ボード10を水平方向に切断する際、位置合わせされた垂直方向移動板45を、垂直方向に移動しないように、水平方向移動部材41bに固定することができる。
なお、本実施形態の従移動手段4bは、手動で垂直方向に移動させる構成としてあるが、この構成に限定されるものではなく、たとえば、上記ピニオン482をステッピングモータで駆動する構成としてもよい。このようにすると、垂直方向移動板45の移動,位置合わせ及び固定を、自動的に行うことができる。
Further, as shown in FIG. 10, the secondary movement means 4b includes a fixing means (for example, a rack 481 provided on the
Although the slave moving unit 4b of the present embodiment is configured to manually move in the vertical direction, the configuration is not limited to this configuration, and for example, the pinion 482 may be driven by a stepping motor. In this way, the
(載置台)
載置台3は、図1,2に示すように、台形状の一対のフレーム31と、このフレーム31の上部及び下部に架設された一対のレール411と、下部のレール411の上方に設けられたボード支持手段32と、このボード支持手段32と上部のフレーム31との間に二段に設けられたボード裏支え手段35とを備えた構成としてある。
(Mounting table)
As shown in FIGS. 1 and 2, the mounting table 3 is provided above a pair of
図11は、本発明の一実施形態に係るボード切断機の載置台を説明するための要部の概略図であり、(a)は図2におけるA−A断面図を、(b)は図2におけるB−B断面図を示している。
同図において、ボード支持手段32は、フレーム31に固定された梁部材320に四つ設けられており、また、ボード裏支え手段35は、フレーム31に固定された梁部材350に四つ設けられている。
FIG. 11 is a schematic diagram of a main part for explaining a mounting table of a board cutting machine according to an embodiment of the present invention, wherein (a) is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2, and (b) is a diagram. BB sectional drawing in 2 is shown.
In the figure, four board support means 32 are provided on the
図12は、本発明の一実施形態に係るボード切断機のボード支持手段を説明するための要部の概略拡大図であり、(a)は斜視図を、(b)は上面図を示している。
同図において、ボード支持手段32は、鈍角をなすように形成された左アーム3211及び右アーム3212からなる支持部材321と、支持部材321を所定位置に係止する係止部材322を備えた構成としてある。
FIG. 12 is a schematic enlarged view of the main part for explaining the board support means of the board cutting machine according to one embodiment of the present invention, where (a) shows a perspective view and (b) shows a top view. Yes.
In the figure, the board support means 32 includes a
支持部材321は、平面形状がブーメラン状をしており、その中央部が回動軸323によって、回動自在に支持されている。また、支持部材321の両側のアーム3211,3212は、先端に、石膏ボード10が載置される段付き部(ボード支持部)3213が形成され、正面側に曲面3214が形成してある。また、アーム3211,3212の裏面側中央部に三角形状の係止溝3215が形成されている。
The
係止部材322は、上記係止溝3215に係入されるくさび3221と、水平方向に移動する水平方向移動部材41aと当接する当接部3222を備えた構造としてある。当接部3222は、中央部が正面側に突出し、左右両側にテーパ面が形成されており、水平方向に移動する水平方向移動部材41aと当接すると、圧縮ばね(図示せず)等により正面側方向に付勢された係止部材322がカム機構の従動部として機能し、裏面側方向に移動する。なお、上記カム機構においては、水平方向移動部材41aが原動部として機能する。
The locking
水平方向移動部材41aの両側に、段付き部3213に載置された石膏ボード10を下方から支持する載置ローラ454が設けてある。
また、水平方向移動部材41aの裏面側の両角部に、当接部3222及び曲面3214と当接する当接ローラ455を設けるとよく、このようにすると、当接部3222や曲面3214と当接する際の摩擦抵抗を低減することができるので、主移動手段4aをスムースに移動させることができる。
On both sides of the
Further, it is preferable to provide
次に、ボード支持手段32の動作について説明する。
図12(b)に示すように、ボード支持手段32は、正面方向に付勢された係止部材322のくさび3221が、右アーム3212の係止溝3215に係入されるので、当接ローラ455が当接部3222と当るまで、左アーム3211が石膏ボード10を載置する状態を保持することができる。
Next, the operation of the board support means 32 will be described.
As shown in FIG. 12 (b), the board support means 32 is configured so that the
図13は、本発明の一実施形態に係るボード切断機のボード支持手段の動作を説明するための要部の概略拡大図であり、(a)は係止部材が係止を解除した状態の上面図を、(b)は支持部材が回動した後、係止部材によって係止された状態の上面図を示している。
同図(a)において、係止部材322は、当接部3222が、左方向に移動する当接ローラ455及び基板412と当接し、カム機構により裏面側に移動するので、くさび3221が右アーム3212の係止溝3215から外れて、回動自在な状態となる。続いて、当接ローラ455が、左アーム3211の曲面3214と当接すると、図示してないが、回動自在な支持部材321が当接ローラ455に押されて時計回り方向に回動し、右アーム3212の段付き部3213が石膏ボード10の下部に移動し石膏ボード10を載置する。なお、支持部材321が回動する際、載置ローラ454が、一時的に支持されなくなる石膏ボード10を支持する。
FIG. 13 is a schematic enlarged view of the main part for explaining the operation of the board support means of the board cutting machine according to one embodiment of the present invention, and (a) shows a state in which the locking member has released the locking. FIG. 5B is a top view showing a state in which the support member is locked by the locking member after the support member is rotated.
In FIG. 9A, the locking
次に、図13(b)に示すように、係止部材322は、左方向に移動する基板412及び当接ローラ455が当接部3222を通過すると、図示しないばねの付勢力により正面側に移動するので、くさび3221が左アーム3212の係止溝3215に係入され、支持部材321を係止する。なお、水平方向移動部材41aが左から右方向に移動する場合は、上記動作を戻ることにより、支障なく右方向移動することができる。すなわち、ボード支持手段32は、裏面方向から石膏ボード10を支持しているが、石膏ボード10の裏面側を移動する水平方向移動部材41aが、支障なく通過できる構成としてある。
Next, as shown in FIG. 13B, when the
ボード裏支え手段35は、ボード支持手段32と比べて、段付き部3212を設けない構造とした点が相違する。すなわち、ボード裏支え手段35は、各アーム3211,3212の先端部端面が、石膏ボード10を裏面側から支えることができ、かつ、上述したボード支持手段32と同様に、石膏ボード10の裏面側を移動する水平方向移動部材41aが、支障なく通過できる構成としてある。
The board back support means 35 is different from the board support means 32 in that the stepped
次に、上記構成のボード切断機1の水平方向の切断動作について、図面を参照して説明する。
図14は、本発明の一実施形態に係るボード切断機が、石膏ボードを水平方向に切断する状態を説明するための要部の概略図であり、(a)は切断前の状態の斜視図を、(b)は切断中の斜視図を示している。
同図において、ボード切断機1は、移動手段4が右端に移動され、石膏ボード10が、ボード支持手段32の段付き部3213に載置され、裏面側からボード裏支え手段35に支えられた状態で、載置台3に立掛けられる。このようにすると、ボード切断機1は、ボード切断機1の設置スペース及び作業場所を省スペース化することができるとともに、作業者が立った姿勢で作業することができるので、肉体疲労を軽減することができる。
なお、理解しやすいように、従移動手段4b及び切断手段2bを省略して図示してある。
Next, the horizontal cutting operation of the
FIG. 14 is a schematic view of a main part for explaining a state in which the board cutting machine according to one embodiment of the present invention cuts the gypsum board in the horizontal direction, and (a) is a perspective view of the state before cutting. (B) shows a perspective view during cutting.
In the figure, in the
For easy understanding, the slave moving means 4b and the cutting means 2b are omitted.
ボード切断機1は、切断方向切替レバー224が反時計回り方向に回動され、切断用刃物21及び面取り用刃物25が、水平方向を向いた状態で垂直方向移動板45に固定されている。したがって、切断途中で切断方向がずれるといった不具合を防止することができる。
また、切断方向切替レバー224を昇降させ、切断用刃物21及び面取り用刃物25の垂直方向の位置を調整し、垂直方向移動板45を水平方向移動部材41aに対して固定する。これにより、切断中に垂直方向移動板45が移動しないので、石膏ボード10を水平方向に精度よく切断することができる。
In the
Further, the cutting
切断用刃物21及び面取り用刃物25の切断方向及び垂直方向の位置が設定された後、移動手段4を左方向に移動させると、石膏ボード10は、同図(b)に示すように、正面側からは、面取り用刃物25によって面取りされるとともに、裏面側からは、切断用刃物21によって切断される。すなわち、移動手段4を左側に移動させることにより、石膏ボード10を面取りされた状態で切断することができ、作業効率を大幅に向上させることができる。
After the
次に、上記構成のボード切断機1の垂直方向の切断動作について、図面を参照して説明する。
図15は、本発明の一実施形態に係るボード切断機が、石膏ボードを垂直方向に切断する状態を説明するための要部の概略図であり、(a)は切断前の状態の斜視図を、(b)は切断中の斜視図を示している。
同図(a)において、石膏ボード10は、ボード支持手段32の段付き部3213に載置され、裏面側からボード裏支え手段35に支えられた状態で、載置台3に立掛けられる。
なお、理解しやすいように、従移動手段4b及び切断手段2bを省略して図示してある。
Next, the cutting operation in the vertical direction of the
FIG. 15: is the schematic of the principal part for demonstrating the state which the board cutting machine which concerns on one Embodiment of this invention cut | disconnects a gypsum board to a perpendicular direction, (a) is a perspective view of the state before a cutting | disconnection. (B) shows a perspective view during cutting.
In FIG. 2A, the
For easy understanding, the slave moving means 4b and the cutting means 2b are omitted.
図15(a)の状態は、図示してないが、以下の作業によって行われる。
まず、ボード切断機1は、移動手段4が右端に移動されており、切断方向切替レバー224が時計回り方向に回動され、切断用刃物21及び面取り用刃物25が、垂直方向を向いた状態で垂直方向移動板45に固定されている。
続いて、切断用刃物21及び面取り用刃物25が石膏ボード10と接触しない高さまで切断方向切替レバー224を上昇させた後、移動手段4を左方向に移動させ、水平方向の位置を調整し、水平方向移動部材41aを載置台3に対して固定する。これにより、切断中に水平方向移動部材41aが水平方向に移動しないので、石膏ボード10を垂直方向に精度よく切断することができる。
The state of FIG. 15A is performed by the following work, although not shown.
First, in the
Subsequently, after raising the cutting
切断用刃物21及び面取り用刃物25の切断方向及び水平方向の位置が設定された後、垂直方向移動板45を下方に移動させると、同図(b)に示すように、石膏ボード10が、正面側からは、面取り用刃物25によって面取りされるとともに、裏面側からは、切断用刃物21によって切断される。すなわち、移動手段4を下方に移動させることにより、石膏ボード10を面取りされた状態で切断することができ、作業効率を大幅に向上させることができる。
After the cutting direction and the horizontal position of the
このように、本実施形態にかかるボード切断機1によれば、立掛けられた状態の石膏ボード10を、水平方向や垂直方向に切断するとともに切断部の面取りをまとめて行うことができるので、作業性を大幅に向上させることができる。また、立った状態の楽な作業姿勢で作業できるので、作業者の肉体的疲労を軽減することができるとともに、場作業所の省スペース化を図ることができる。
Thus, according to the
以上、本発明のボード切断機について、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明に係るボード切断機は、上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、ボード切断機1は、移動手段4を移動させることにより、石膏ボード10に対して、切断用刃物21と面取り用刃物25を移動させる構成としてあるが、移動手段4を固定し、石膏ボード10を切断用刃物21と面取り用刃物25の間に押し込むことにより、石膏ボード10を切断及び面取りする構成としてもよい。
また、石膏ボード10が水平方向に移動しないように支持する鉤状の水平方向押え36(図1及び図11(a)参照)を、垂直方向及び左右のフレーム31に取付け自在に設けるとよく、このようにすると、切断手段2が水平方向押え36と干渉するといった不具合を回避することができる。
The board cutting machine of the present invention has been described with reference to the preferred embodiment. However, the board cutting machine according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention. It goes without saying that implementation is possible.
For example, the
Moreover, it is good to provide the hook-shaped horizontal direction clamp 36 (refer FIG.1 and FIG.11 (a)) which supports so that the
さらに、ボード切断機1は、ボード切断機1を切断方向に傾斜させる傾斜手段を設けた構成としてもよい。この傾斜手段は、図16に示すように、レール411及び梁部材320,350の右側端部が溶接された角パイプ31aと、この角パイプ31aを、右側のフレーム31の柱状部材31bに、高さ位置を変更自在に取り付けるボルト(図示せず)とからなっている。このようにすると、右側のフレーム31を下方へスライドさせて(角パイプ31aを上方に持ち上げて)、角パイプ31aを柱状部材31bに固定することにより、ボード切断機1を右斜め上方に傾いた状態で設置することができる。これにより、石膏ボード10を水平方向に切断する際、移動手段4(図示せず)を右斜め上方から左斜め下方に降下させながら切断できるので、重力を利用して容易に切断することができる。また、切断の際、ボード切断機1が左方向にスリップするのを効果的に防止することができる。
Furthermore, the
以上説明したように、本発明のボード切断機は、石膏ボードの切断に限定されるものではなく、たとえば、木製又は樹脂製の板状部材の切断に広く適用することができる。 As described above, the board cutting machine of the present invention is not limited to the cutting of gypsum board, and can be widely applied to, for example, cutting of wooden or resin plate members.
1 ボード切断機
2,2a,2b 切断手段
3 載置台
4 移動手段
4a 主移動手段
4b 従移動手段
10 石膏ボード
11 表面
12 裏面
13 切断面
14 面取り面
21 切断用刃物
22 刃物受け
22a 軸部
25,25a,25b 面取り用刃物
31 フレーム
31a 角パイプ
31b 柱状部材
32 ボード支持手段
35 ボード裏支え手段
36 水平方向押え
41a,41b 水平方向移動部材
45 垂直方向移動板
46 連結板
211 固定板
221 ピン
222 中央板
223 連接棒
224 切断方向切替レバー
251 固定板
252 テーパ面
320 梁部材
321 支持部材
322 係止部材
323 回動軸
350 梁部材
411 レール
412 基板
413 側板
414 ローラ
451 円孔
452 ローラ
453 レール
454 載置ローラ
455 当接ローラ
461 ラック
462 ピニオン
463 回転軸
471 ローラ
472 レール
481 ラック
482 ピニオン
3211 左アーム
3212 右アーム
3213 段付き部
3214 曲面
3215 係止溝
3221 くさび
3222 当接部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記ボードを載置する載置台と、
前記載置台に設けられ、前記ボードに対して前記切断手段を所定方向に移動させる移動手段とを備え、
前記切断手段の切断用刃物と切断用刃物の間を前記ボードが通過するとき、該ボードを切断することを特徴としたボード切断機。 Cutting means having a cutting blade for cutting the board from both sides of the board;
A mounting table for mounting the board;
Provided on the mounting table, comprising moving means for moving the cutting means in a predetermined direction relative to the board;
A board cutting machine that cuts the board when the board passes between the cutting blade and the cutting blade of the cutting means.
前記ボードを載置する載置台と、
前記載置台に設けられ、前記ボードに対して前記切断手段を所定方向に移動させる移動手段とを備え、
前記切断手段の切断用刃物と面取り用刃物の間を前記ボードが通過するとき、該ボードを切断するとともに切断部を面取りすることを特徴としたボード切断機。 A cutting means having a cutting blade for cutting the board from at least one side of the board, and a chamfering blade for chamfering a cutting portion cut by the cutting blade from at least the other side of the board;
A mounting table for mounting the board;
Provided on the mounting table, comprising moving means for moving the cutting means in a predetermined direction relative to the board;
A board cutting machine characterized in that when the board passes between a cutting blade and a chamfering blade of the cutting means, the board is cut and the cutting portion is chamfered.
The board cutting machine according to any one of claims 1 to 6, wherein an inclination means for inclining the board cutting machine in a cutting direction is provided on the mounting table.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005060419A JP3934653B2 (en) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | Board cutting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005060419A JP3934653B2 (en) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | Board cutting machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006240126A true JP2006240126A (en) | 2006-09-14 |
JP3934653B2 JP3934653B2 (en) | 2007-06-20 |
Family
ID=37046998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005060419A Expired - Lifetime JP3934653B2 (en) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | Board cutting machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3934653B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012223967A (en) * | 2011-04-19 | 2012-11-15 | Masayasu Oshiro | Plate material cutting machine |
-
2005
- 2005-03-04 JP JP2005060419A patent/JP3934653B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012223967A (en) * | 2011-04-19 | 2012-11-15 | Masayasu Oshiro | Plate material cutting machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3934653B2 (en) | 2007-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102615345B (en) | Cutting machine | |
JP4262316B2 (en) | Machine tool with saw device | |
EP2343173B1 (en) | Groove machining tool for use with a thin-film solar cell | |
JP2010207995A (en) | Gypsum board cutting machine | |
JP2009107096A (en) | Cutter | |
TW201806719A (en) | Cutting adjustment device and knife fixing structure | |
JP3934653B2 (en) | Board cutting machine | |
JP2009166174A (en) | Tatami mat padding cutting apparatus | |
JP4617152B2 (en) | Cutting material positioning fence for cutting machine | |
US10081118B2 (en) | Fence assembly for miter saw | |
CN102407569A (en) | Ceramic tile cutting machine | |
JP5658076B2 (en) | Board cutting machine | |
KR100563645B1 (en) | Frame Cutter for Glass Box | |
JP6875936B2 (en) | Board support device and component mounting machine equipped with this | |
KR200469727Y1 (en) | Side guide device in panel cutting machine | |
JP6588180B1 (en) | Columnar structure cutting device | |
JP3234776U (en) | Cutting device | |
JPH11505482A (en) | Method and apparatus for manufacturing structural member | |
CN209869081U (en) | Quick shearing mechanism is used in house board production | |
CN222906580U (en) | A putty powder production and transfer device | |
KR101899208B1 (en) | Duplication fabricating gig and it used uneven structure fabricating method | |
CN221604611U (en) | Multifunctional saw bench | |
KR200496326Y1 (en) | Auxiliary worktable for automatic cutting machine | |
CN110756910B (en) | Side cutting tool | |
JP7637949B2 (en) | Workpiece temporary holding device for panel saw and panel saw equipped with same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060530 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060616 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |