JP2006238986A - Lid body of medicine distribution device - Google Patents
Lid body of medicine distribution device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006238986A JP2006238986A JP2005055558A JP2005055558A JP2006238986A JP 2006238986 A JP2006238986 A JP 2006238986A JP 2005055558 A JP2005055558 A JP 2005055558A JP 2005055558 A JP2005055558 A JP 2005055558A JP 2006238986 A JP2006238986 A JP 2006238986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- tablet
- prescription
- dispensing device
- medicine dispensing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 24
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 238000009513 drug distribution Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000009512 pharmaceutical packaging Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の錠剤マスを有する錠剤タブレットを備えた薬剤分配装置の蓋体に関する。 The present invention relates to a lid of a medicine dispensing device including a tablet tablet having a plurality of tablet masses.
散薬や錠剤(散薬等をカプセルに入れたものを含む、以下同じ)等の薬剤を自動的に分配する薬剤分配装置が備えられ、この薬剤分配装置にて分配された薬剤を包装用部材(例えば、長尺の包装シート)に投入し、該薬剤が投入された包装シートにヒートシール等を行い、個々に区画された包装体を形成する薬剤分包装置が公知である(例えば、特許文献1〜5参照)。 A medicine dispensing device that automatically dispenses medicines such as powders and tablets (including powders in capsules, the same applies hereinafter) is provided, and the medicines distributed by the medicine dispensing device are packaged (for example, , A long packaging sheet), and a medicine packaging apparatus that forms an individually partitioned package by performing heat sealing or the like on the packaging sheet in which the drug is introduced is known (for example, Patent Document 1). ~ 5).
この薬剤分包装置に備えられる薬剤分配装置は、例えば、散薬分配部と錠剤分配部とを具備し、それぞれにおいて散薬および錠剤を処方に基づいて分配する。 The drug distribution device provided in the drug packaging device includes, for example, a powder distribution unit and a tablet distribution unit, and each distributes powder and tablets based on a prescription.
このような薬剤分配装置においては、散薬分配部(散薬投入口)に散薬が付着してると次回の分包時に異種の散薬を分包する際、残留した散薬が混入してしまうおそれがあるため、分配作業ごとに集塵ポンプによる吸引等により、清掃することとしている。 In such a medicine dispensing device, if a powder is attached to the powder distribution part (powder inlet), the remaining powder may be mixed when the different kinds of powder are packaged at the next packaging. In each distribution operation, cleaning is performed by suction using a dust collecting pump.
この際、錠剤分配部側に当該散薬、塵または埃等が混入するのを防止するために、錠剤分配部の錠剤投入口(錠剤タブレット)に蓋体を設けた構成が開示されている(例えば、特許文献6参照)。 At this time, a configuration is disclosed in which a lid is provided at the tablet insertion port (tablet tablet) of the tablet distribution unit in order to prevent the powder distribution, dust or dust from entering the tablet distribution unit side (for example, And Patent Document 6).
特許文献1によれば、当該蓋体の蝶着部近傍に一方向に並ぶ複数の突起片からなり処方箋を保持する保持部材が設けられている。
しかし、このような従来の蓋体においては、以下のような問題があった。すなわち、特許文献1のような保持部材は、処方箋を立てかけるだけの機能しか有しないため、特にA4サイズ等の一般的な処方箋は容易に倒れてしまうという問題があった。特に、蓋体の前後長(蝶着部と他端部との長さ)より処方箋の縦方向長さの方が長い場合には、蓋体による支えのない部分が撚れてしまい、作業者に見辛くなるため、ガイドで延長する必要が生じるという問題もあった。
However, such a conventional lid has the following problems. That is, since the holding member as in
本発明は、かかる従来技術の問題点を解決するべくなされたもので、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止するとともに、処方箋を確実に保持することができる薬剤分配装置の蓋体を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the problems of the prior art, and provides a lid for a medicine dispensing device that can prevent powders and the like from being mixed into a tablet tablet and can securely hold a prescription. The purpose is to do.
本発明に係る薬剤分配装置の蓋体の一形態は、複数の錠剤マスを有する錠剤タブレットを備えた薬剤分配装置における錠剤タブレットの上面に下端部が蝶着されて設けられた蓋体であって、処方箋を挟持する挟持手段を具備するものである。 One form of a lid of a medicine dispensing device according to the present invention is a lid provided with a lower end hinged on an upper surface of a tablet tablet in a medicine dispensing device provided with a tablet tablet having a plurality of tablet masses. And a holding means for holding the prescription.
上記構成に係る薬剤分配装置の蓋体によれば、蓋体がその下端部が蝶着されることにより薬剤分配装置の上面に取り付けられている。しかも、蓋体には、処方箋を挟持する挟持手段が設けられる。 According to the lid of the medicine dispensing device according to the above configuration, the lid is attached to the upper surface of the medicine dispensing device by being hinged at the lower end thereof. Moreover, the lid is provided with clamping means for clamping the prescription.
したがって、大きいサイズ(A4サイズ程度)の処方箋であっても処方箋を挟持することにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体を閉蓋することにより、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止することができる。 Therefore, even if it is a prescription of a large size (about A4 size), it is possible to hold the prescription reliably by holding the prescription and to close the lid during cleaning, so that the tablet tablet can be powdered, etc. Can be prevented from being mixed.
好ましくは、蓋体の上端部近傍に内向きに設けられた挟持手段を具備するように構成される。 Preferably, it is comprised so that the clamping means provided inward may be comprised in the upper end part vicinity of a cover body.
この場合、蓋体がその下端部が蝶着されることにより薬剤分配装置の上面に取り付けられている。しかも、当該蓋体の上端部近傍には内向きに(上端部に向いて挟み口を有する)挟持手段が設けられる。 In this case, the lid is attached to the upper surface of the medicine dispensing device by being hinged at the lower end thereof. In addition, in the vicinity of the upper end portion of the lid body, a clamping means is provided inwardly (having a pinch opening toward the upper end portion).
したがって、大きいサイズ(A4サイズ程度)の処方箋であっても処方箋の上端部を挟持することにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体を閉蓋することにより、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止することができる。 Therefore, even for a prescription of a large size (about A4 size), the prescription can be securely held by holding the upper end portion of the prescription, and the tablet can be closed by closing the lid during cleaning. It is possible to prevent powders and the like from being mixed in.
あるいは、蓋体の側方端部近傍に内向きに設けられた挟持手段を具備するように構成されることが好ましい。 Or it is preferable to comprise so that the clamping means provided inward in the side edge part vicinity of the cover body may be comprised.
この場合、蓋体がその下端部が蝶着されることにより薬剤分配装置の上面に取り付けられている。しかも、当該蓋体の側方端部近傍には内向きに(蓋体の面の中心に向いて挟み口を有する)挟持手段が設けられる。 In this case, the lid is attached to the upper surface of the medicine dispensing device by being hinged at the lower end thereof. In addition, in the vicinity of the side end portion of the lid body, clamping means is provided inwardly (having a sandwiching opening toward the center of the surface of the lid body).
したがって、大きいサイズ(A4サイズ程度)の処方箋であっても処方箋の側方を挟持することにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体を閉蓋することにより、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止することができる。 Therefore, even if it is a prescription of a large size (about A4 size), the prescription can be securely held by holding the side of the prescription, and the tablet can be closed by closing the lid during cleaning. It is possible to prevent powders and the like from being mixed in.
好ましくは、前記挟持手段は、閉蓋時において前記錠剤タブレットの複数の錠剤マスの外側に位置し、かつ、薬剤分配装置の上面に設けられた挟持手段収容部に収容されるように構成される。 Preferably, the holding means is configured to be positioned outside the plurality of tablet masses of the tablet tablet when closed, and to be received in a holding means receiving portion provided on the upper surface of the medicine distribution device. .
この場合、挟持手段は、蓋体の閉蓋時において薬剤分配装置の上面に設けられた挟持手段収容部に収容される。挟持手段によっては、処方箋を挟持手段に挟む際に、作業者(薬剤師等)が手で触れる場合があり、このような挟持手段を閉蓋時に錠剤タブレットの錠剤マスに合わせて配置し、当該錠剤マス内に入れ込んで収容すると、衛生的に問題が生じる場合がある。したがって、このような場合には特に、錠剤マス外に専用の挟持手段収容部を設け、蓋体が閉蓋時に隙間なく閉蓋可能とすることにより、錠剤タブレットへの散薬や塵等の混入を確実に防止するとともに、錠剤タブレット内を衛生的に保つことができる。 In this case, the clamping means is accommodated in the clamping means accommodating portion provided on the upper surface of the medicine distribution device when the lid is closed. Depending on the sandwiching means, when a prescription is sandwiched between the sandwiching means, an operator (pharmacist or the like) may touch it by hand, and such a sandwiching means is arranged in accordance with the tablet mass of the tablet tablet when the tablet is closed. If placed in the mass and housed, there may be a sanitary problem. Therefore, especially in such a case, by providing a dedicated holding means accommodating portion outside the tablet mass and allowing the lid to be closed without a gap when the lid is closed, mixing of powder or dust into the tablet tablet is possible. While preventing reliably, the inside of a tablet tablet can be kept hygienic.
あるいは、前記挟持手段は、蓋体の前記錠剤タブレットの錠剤マスに対応する位置に設けられ、閉蓋時に当該錠剤マス内に収容されるように構成されることが好ましい。 Or it is preferable that the said clamping means is provided in the position corresponding to the tablet mass of the said tablet tablet of a cover body, and is comprised so that it may be accommodated in the said tablet mass at the time of lid closing.
この場合、挟持手段は、閉蓋時において所定の錠剤マス内に収容される。したがって、別途挟持手段収容部を設けることなく、蓋体を閉蓋時に隙間なく閉蓋可能とすることができるため、従来からある薬剤分配装置にも容易に取り付ける(または取り替える)ことができる。 In this case, the clamping means is accommodated in a predetermined tablet mass when the lid is closed. Therefore, since the lid can be closed without a gap when the lid is closed without providing a separate holding means accommodating portion, it can be easily attached (or replaced) to a conventional medicine dispensing apparatus.
好ましくは、前記挟持手段は、差し込みクリップであるように構成される。 Preferably, the clamping means is configured to be an insertion clip.
この場合、処方箋(紙片)を差し込みクリップの挟み口に差し込むだけで処方箋が差し込みクリップに挟持される。したがって、作業者は、処方箋を挟持手段に挟む際に、挟持手段を手で持つ必要がなくなり、手間を省いて作業の効率化を図ることができるとともに衛生的にも良好な状態を保つことができる。 In this case, the prescription is clamped by the insertion clip simply by inserting the prescription (paper piece) into the insertion port of the insertion clip. Therefore, the operator does not need to hold the holding means by hand when holding the prescription between the holding means, and can save time and work efficiency, and can maintain a good hygiene state. it can.
また、本発明に係る薬剤分配装置の蓋体の他の一形態は、複数の錠剤マスを有する錠剤タブレットを備えた薬剤分配装置における錠剤タブレットの上面に下端部が蝶着されて設けられた蓋体であって、蓋体の少なくとも一部領域に開口部を有し、当該開口部に、閉蓋時に前記錠剤タブレットが対向する面とは反対側から空気を吸引すべく設けられた吸引機構を具備するものである。 Another embodiment of the lid of the medicine dispensing device according to the present invention is a lid provided with a lower end hinged on the upper surface of the tablet tablet in the medicine dispensing device provided with a tablet tablet having a plurality of tablet masses. A suction mechanism provided to suck air from a side opposite to a surface facing the tablet tablet when the lid is closed. It has.
上記構成に係る薬剤分配装置の蓋体によれば、蓋体がその下端部が蝶着されることにより薬剤分配装置の上面に取り付けられている。しかも、蓋体の少なくとも一部領域に開口部が設けられ、蓋体閉蓋時に錠剤タブレットが対向する面(処方箋を載置する面)とは反対側(処方箋を載置する面の裏側)に吸引機構が設けられ、処方箋を載置した際に裏側から空気を吸引することにより、処方箋を保持する。 According to the lid of the medicine dispensing device according to the above configuration, the lid is attached to the upper surface of the medicine dispensing device by being hinged at the lower end thereof. Moreover, an opening is provided in at least a partial region of the lid, and on the side opposite to the surface (the surface on which the prescription is placed) facing the tablet tablet when the lid is closed (the back side of the surface on which the prescription is placed) A suction mechanism is provided to hold the prescription by sucking air from the back side when the prescription is placed.
したがって、処方箋のサイズに関わらず、処方箋を載置した蓋体の裏側から吸引して吸着させることにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体を閉蓋することにより、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止することができる。 Therefore, regardless of the size of the prescription, by sucking and adsorbing from the back side of the lid on which the prescription is placed, the prescription can be securely held, and at the time of cleaning, by closing the lid, It is possible to prevent powders and the like from being mixed into the tablet tablet.
好ましくは、前記吸引機構は、前記薬剤分配装置に用いられる集塵手段を動力源とするように構成される。 Preferably, the suction mechanism is configured to use dust collection means used in the medicine dispensing device as a power source.
この場合、薬剤分配装置に用いられる集塵手段(集塵ポンプ等)を吸引機構の動力源としても適用させる。したがって、集塵手段が備えられている薬剤分配装置においては、吸引機構のために別途動力源を設けることなく、処方箋の吸引による保持を実現することができるため、低コストかつ省スペースな薬剤分配装置を容易に実現することができる。 In this case, dust collection means (such as a dust collection pump) used in the medicine dispensing apparatus is also applied as a power source for the suction mechanism. Therefore, in the medicine dispensing apparatus provided with the dust collecting means, it is possible to realize holding by prescription suction without providing a separate power source for the suction mechanism. The apparatus can be easily realized.
好ましくは、蓋体の上端部より延長可能な、処方箋をガイドするための延長部を具備するように構成される。 Preferably, it is configured to include an extension part for guiding a prescription, which can be extended from the upper end part of the lid.
この場合、処方箋を挟持手段により挟持させる際に蓋体の上端部より延長部を延長させて、処方箋をガイドさせる。したがって、挟持手段または吸引機構により処方箋を確実に保持することに加えて、延長部により処方箋をより安定させることができる。 In this case, when the prescription is held by the holding means, the extension portion is extended from the upper end portion of the lid to guide the prescription. Therefore, in addition to reliably holding the prescription by the clamping means or the suction mechanism, the prescription can be further stabilized by the extension portion.
本発明に係る薬剤分配装置の蓋体によれば、大きいサイズの処方箋であっても処方箋を挟持したり、処方箋を載置した蓋体の裏側から吸引して貼り付けさせたりすることにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体を閉蓋することにより、錠剤タブレットに散薬等が混入するのを防止することができる。 According to the lid of the medicine dispensing device according to the present invention, even if the prescription has a large size, the prescription can be pinched or sucked and pasted from the back side of the lid on which the prescription is placed. In addition to being able to hold a prescription, it is possible to prevent powders and the like from being mixed into the tablet tablet by closing the lid during cleaning.
以下、添付図面を参照しつつ、本発明を実施するための最良の形態について説明する。まず、本発明の第1実施形態について説明する。図1は本発明の第1実施形態における薬剤分配装置を備えた薬剤分包装置の外観図である。図1(a)は全体図であり、図1(b)はクリップ近傍の拡大図である。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an external view of a medicine packaging device including a medicine dispensing device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 1A is an overall view, and FIG. 1B is an enlarged view of the vicinity of a clip.
本実施形態の薬剤分包装置は、散薬や錠剤(散薬等をカプセルに入れたものを含む、以下同じ)等の薬剤を自動的に分配する薬剤分配装置が備えられ、この薬剤分配装置にて分配された薬剤を包装用部材(例えば、長尺の包装シート)に投入し、該薬剤が投入された包装シートにヒートシール等を行い、個々に区画された包装体を形成するものである。このような薬剤分配装置を備えた薬剤分包装置の詳細については、例えば、前記特許文献1〜5を参照できる。
The medicine packaging apparatus of this embodiment is provided with a medicine distribution apparatus that automatically distributes medicines such as powders and tablets (including powders in capsules, the same applies hereinafter). The distributed medicine is put into a packaging member (for example, a long packaging sheet), and the packaging sheet into which the medicine is put is subjected to heat sealing or the like to form individually partitioned packaging bodies. For details of the medicine packaging device provided with such a medicine dispensing device, for example,
この薬剤分包装置に備えられる薬剤分配装置は、散薬分配部1と錠剤分配部2とを具備し、それぞれにおいて散薬および錠剤を処方に基づいて分配する。錠剤分配部2は、複数の錠剤マス21を有する錠剤タブレット22を備えている。そして、本薬剤分配装置においては、分配作業ごとに集塵ポンプ(図1においては図示せず)による吸引により、散薬分配部1および錠剤分配部2上面を清掃する。本実施形態の薬剤分包装置には、清掃時に薬剤分配部2への散薬および塵等の混入を防止すべく蓋体3が設けられている。
The drug distribution device provided in the drug packaging device includes a
本実施形態における薬剤分配装置の蓋体3は、図1に示すように、薬剤分配装置の錠剤タブレット22の上面に下端部3bが蝶着部材32により蝶着されて設けられた蓋体3であって、蓋体3の上端部3t近傍に内向き(下向き)に設けられたクリップ(挟持手段)31を具備するものである。なお、本実施形態における蓋体3は、アクリル樹脂等により矩形板状に形成されるが、薬剤分配装置の錠剤タブレット22の態様に合わせて、閉蓋時にすべての錠剤マス21が覆われるように種々の形状に形成すればよい。
As shown in FIG. 1, the
上記構成に係る薬剤分配装置の蓋体3によれば、蓋体3がその下端部3bが蝶着部材32により蝶着されることにより薬剤分配装置の上面(錠剤タブレット22上)に取り付けられている。しかも、当該蓋体3の上端部3t近傍には内向き(上端部3tに向いて挟み口31aを有する)クリップ31が設けられる。
According to the
したがって、図1(b)に示すように、大きなサイズの処方箋4であっても処方箋4の上端部4tを挟持することにより、確実に処方箋4を保持することができるとともに、清掃時、蓋体3を閉蓋することにより、錠剤タブレット22に散薬等が混入するのを防止することができる。
Therefore, as shown in FIG. 1 (b), the
なお、このようなクリップ31が閉蓋時において錠剤タブレット22の上面(平面部分)に来るような位置に設けると、蓋体3を閉蓋した際にクリップ31が蓋体3の閉蓋を邪魔するため、蓋体3が完全に閉蓋できない。
If the
そこで、本実施形態におけるクリップ31は、閉蓋時において前記錠剤タブレット22の複数の錠剤マス21の外側に位置し、かつ、薬剤分配装置の上面(本実施形態においては錠剤タブレット22の周辺部上)に設けられたクリップ収容部(挟持手段収容部)23に収容されるように構成される。
Therefore, the
この場合、クリップ31は、蓋体3の閉蓋時において薬剤分配装置の上面に設けられたクリップ収容部23に収容される。クリップ31によっては、処方箋4をクリップ31に挟む際に、作業者(薬剤師等)が手で触れる場合があり、このようなクリップ31を閉蓋時に錠剤タブレット22の錠剤マス21に合わせて配置し、当該錠剤マス21内に入れ込んで収容すると、衛生的に問題が生じる場合がある。したがって、このような場合には特に、錠剤マス21外に専用のクリップ収容部23を設け、蓋体3が閉蓋時に隙間なく閉蓋可能とすることにより、錠剤タブレット22への散薬や塵等の混入を確実に防止するとともに、錠剤タブレット22内を衛生的に保つことができる。
In this case, the
なお、クリップ収容部23は、単に蓋体3の閉蓋時におけるクリップ31の待避場所として構成してもよいが、蓋体3の閉蓋時にクリップ収容部23においてクリップ31を保持する保持機能を有することとしてもよい。例えば、クリップ31とクリップ収容部23とが嵌合可能に構成すること、クリップ31を鉄等の磁性の強い金属により構成し、クリップ収容部23の底面に磁石を取り付けて(逆でもよい)その磁力によりクリップ31を保持する等により実現できる。
Note that the
本実施形態において、前記クリップ31は、差し込みクリップであるように構成される。
In the present embodiment, the
この場合、処方箋4をクリップの挟み口31aに差し込むだけで処方箋4がクリップ31に挟持される。したがって、作業者は、処方箋4をクリップ31に挟む際に、クリップ31を手で持つ必要がなくなり、手間を省いて作業の効率化を図ることができるとともに衛生的にも良好な状態を保つことができる。
In this case, the
続いて、本発明の第2実施形態について説明する。図2は本発明の第2実施形態における薬剤分配装置を備えた薬剤分包装置の外観図である。図2(a)は全体図であり、図2(b)はクリップ近傍の拡大図である。本実施形態において第1実施形態と同様の構成には同じ符号を付し、説明を省略する。 Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is an external view of a medicine packaging device including a medicine dispensing device according to the second embodiment of the present invention. 2A is an overall view, and FIG. 2B is an enlarged view of the vicinity of the clip. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
本実施形態が第1実施形態と異なる点は、クリップ31が蓋体3の側方端部3s近傍に内向き(横向き)に設けられることである。
The present embodiment is different from the first embodiment in that the
このように、蓋体3の側方端部3s近傍には内向き(蓋体3の面の中心に向いて挟み口31aを有する)クリップ31が設けられる。
In this manner, the
したがって、本実施形態においても、処方箋4の側方4sを挟持することにより、確実に処方箋4を保持することができるとともに、清掃時、蓋体3を閉蓋することにより、錠剤タブレット22に散薬等が混入するのを防止することができる。
Therefore, also in the present embodiment, the
なお、本実施形態においては、蓋体3の両側の側方端部3sのそれぞれにクリップ31が設けられているが、片側のみでもよく、また、左右のクリップ位置が所定の幅(例えば、A4サイズ幅)になるように設けてもよい。
In the present embodiment, the
続いて、本発明の第3実施形態について説明する。図3は本発明の第3実施形態における薬剤分配装置を備えた薬剤分包装置の外観図である。本実施形態において第1および第2実施形態と同様の構成には同じ符号を付し、説明を省略する。 Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is an external view of a medicine packaging device including a medicine dispensing device according to the third embodiment of the present invention. In the present embodiment, the same components as those in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
本実施形態が第2実施形態と異なる点は、蓋体3の上端部3tより延長可能な、処方箋をガイドするための延長部33を具備し、当該延長部33の上端部33t近傍にクリップ31が内向き(下向き)に設けられるように構成されること、および、クリップ31は、蓋体3の錠剤タブレット22の錠剤マス21に対応する位置に設けられ、閉蓋時に当該錠剤マス21内に収容されるように構成されることである。
This embodiment is different from the second embodiment in that an
本実施形態においては、蓋体3の上端部3tおよび延長部33の下端部が蝶着されており、延長部34を回動させて、蓋体3の面と略一面となる位置で固定可能に構成されている。
In the present embodiment, the
開蓋時(処方箋をクリップ31により挟持させる際)においては、延長部33を回動させて、蓋体3の面と略一面となる位置で固定することにより、蓋体3の上端部3tより延長部33を延長させて、処方箋をガイドさせる。したがって、クリップ31により処方箋を確実に保持することに加えて、延長部34により処方箋をより安定させることができる。
At the time of opening the lid (when the prescription is clamped by the clip 31), the
一方、閉蓋時においては、延長部33を回動させて蓋体3の背面(閉蓋時上面)に回動させるので、延長部33が邪魔になることがない。また、閉蓋時、クリップ31は、閉蓋所定の錠剤マス21内に収容される。したがって、別途クリップ収容部(第1および第2実施形態参照)を設けることなく、蓋体3を閉蓋時に隙間なく閉蓋可能とすることができる。これにより、従来からある薬剤分配装置にも容易に取り付ける(または取り替える)ことが可能である。
On the other hand, when the lid is closed, the
なお、延長部34は、蓋体3の背面を摺動可能に取り付けられることとしてもよいし、蓋体3の一部が分割して延長可能とする構成としてもよい。
In addition, the
上記第1、第2および第3実施形態においては、上端部近傍(下向き)および/または側方端部近傍(横向き)にクリップ31を設けることとしているが、これらとは異なる向きにクリップを設けることとしてもよい。また、クリップの方向が変更可能に構成されてもよい。さらに、複数のクリップ31を設けることとしているが、いずれか1つでもよいし、その位置や大きさは特に限定されない。また、クリップ31のある端部(上端部3tまたは側方端部3s)の略全域に亘って1つの(横長)クリップ31を構成することも可能である。また、クリップ31の形状、方式も上記および図の例に限られず、種々適用可能である。
In the first, second, and third embodiments, the
次に、本発明の第4実施形態について説明する。図4は本発明の第4実施形態における薬剤分配装置を備えた薬剤分包装置の外観図である。図4(a)は全体図であり、図4(b)は蓋体の背面の様子を説明するための拡大側面図である。本実施形態において第1実施形態と同様の構成には同じ符号を付し、説明を省略する。 Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is an external view of a medicine packaging device including a medicine dispensing device according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 4A is an overall view, and FIG. 4B is an enlarged side view for explaining the state of the back surface of the lid. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
本実施形態が第1実施形態と異なる点は、蓋体3の少なくとも一部領域に開口部34を有し、当該開口部34に、閉蓋時に前記錠剤タブレット22が対向する面3Fとは反対側(蓋体3の背面:面3B)から空気を吸引すべく設けられた吸引機構35を具備するものである。
The present embodiment is different from the first embodiment in that an
上記構成に係る薬剤分配装置の蓋体3によれば、蓋体3の少なくとも一部領域に開口部34が設けられ、蓋体閉蓋時に錠剤タブレット22が対向する面(処方箋(図4には示さず)を載置する面)3Fとは反対側(処方箋を載置する面の裏側)の面3B側に吸引機構35が設けられ、処方箋を載置した際に裏側から空気を吸引することにより、処方箋を保持する。
According to the
したがって、処方箋のサイズに関わらず、処方箋を載置した蓋体3の裏側(面3B)から吸引して吸着させることにより、確実に処方箋を保持することができるとともに、清掃時、蓋体3を閉蓋することにより、錠剤タブレット22に散薬等が混入するのを防止することができる。
Therefore, regardless of the size of the prescription, the prescription can be securely held by sucking and sucking from the back side (
本実施形態において、前記吸引機構35は、前記薬剤分配装置に用いられる集塵ポンプ(集塵手段)36を動力源とするように構成される。本実施形態においては、図4(b)に示すように吸引機構35は、開口部34と集塵ポンプ36とを空気パイプ37を介して接続して構成される。
In the present embodiment, the
この場合、薬剤分配装置(における散薬の残薬等の清掃)に用いられる集塵手段(例えば、掃除機、集塵装置等の集塵ポンプ)を吸引機構35の動力源としても用いられる。したがって、集塵ポンプ36が備えられている薬剤分配装置においては、吸引機構35のために別途動力源を設けることなく、処方箋の吸引による保持を実現することができるため、低コストかつ省スペースな薬剤分配装置を容易に実現することができる。
In this case, a dust collecting means (for example, a dust collecting pump such as a vacuum cleaner or a dust collecting device) used for the medicine dispensing device (cleaning of powdered medicine remaining in the medicine) is also used as a power source of the
なお、本実施形態における集塵ポンプ36は、薬剤分包装置に内蔵されている(図4参照)が、これに限られるものではなく、別の装置として構成される集塵装置等の集塵ポンプを使用することとしてもよい。
In addition, although the
また、集塵ポンプ36は、清掃時(掃除機)と分包作業時(吸引機構35)とで使用する機構を切り替え可能な切り替えバルブ(図示せず)を介してそれぞれの機構に接続されることが好ましい。
In addition, the
21 錠剤マス
22 錠剤タブレット
23 クリップ収容部(挟持手段収容部)
3 蓋体
3b 下端部
3t 上端部
3s 側方端部
31 クリップ(挟持手段)
33 延長部
34 開口部
35 吸引機構
36 集塵ポンプ(集塵手段)
21
3
33
Claims (9)
処方箋を挟持する挟持手段を具備することを特徴とする薬剤分配装置の蓋体。 A lid provided with a lower end hinged on the upper surface of a tablet tablet in a drug dispensing device comprising a tablet tablet having a plurality of tablet masses,
A lid for a medicine dispensing device, comprising a clamping means for clamping a prescription.
蓋体の少なくとも一部領域に開口部を有し、
当該開口部に、閉蓋時に前記錠剤タブレットが対向する面とは反対側から空気を吸引すべく設けられた吸引機構を具備することを特徴とする薬剤分配装置の蓋体。 A lid provided with a lower end hinged on the upper surface of a tablet tablet in a drug dispensing device comprising a tablet tablet having a plurality of tablet masses,
Having an opening in at least a partial region of the lid,
A lid of a medicine dispensing device, wherein the opening is provided with a suction mechanism provided to suck air from a side opposite to the surface facing the tablet tablet when the lid is closed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005055558A JP2006238986A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Lid body of medicine distribution device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005055558A JP2006238986A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Lid body of medicine distribution device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006238986A true JP2006238986A (en) | 2006-09-14 |
Family
ID=37045983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005055558A Pending JP2006238986A (en) | 2005-03-01 | 2005-03-01 | Lid body of medicine distribution device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006238986A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046650A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 高園テクノロジー株式会社 | Drug delivery device |
JP2014230744A (en) * | 2013-05-02 | 2014-12-11 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Device for separately packing medicine |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551037U (en) * | 1978-06-20 | 1980-01-07 | ||
JPH01177787U (en) * | 1988-06-06 | 1989-12-19 | ||
JPH0365789A (en) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Tokyo Electric Co Ltd | cash register machine |
JPH0340999U (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-19 | ||
JPH05143193A (en) * | 1991-11-15 | 1993-06-11 | Sharp Corp | Office apparatus |
JPH11157270A (en) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Yasuhiro Okada | Memorandum/paper holder |
JP3594475B2 (en) * | 1998-01-08 | 2004-12-02 | 株式会社湯山製作所 | Lid in tablet feeder |
JP2005040213A (en) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Takazono Sangyo Co Ltd | Cleaning method of drug hopper and drug dispenser |
-
2005
- 2005-03-01 JP JP2005055558A patent/JP2006238986A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551037U (en) * | 1978-06-20 | 1980-01-07 | ||
JPH01177787U (en) * | 1988-06-06 | 1989-12-19 | ||
JPH0365789A (en) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Tokyo Electric Co Ltd | cash register machine |
JPH0340999U (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-19 | ||
JPH05143193A (en) * | 1991-11-15 | 1993-06-11 | Sharp Corp | Office apparatus |
JPH11157270A (en) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Yasuhiro Okada | Memorandum/paper holder |
JP3594475B2 (en) * | 1998-01-08 | 2004-12-02 | 株式会社湯山製作所 | Lid in tablet feeder |
JP2005040213A (en) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Takazono Sangyo Co Ltd | Cleaning method of drug hopper and drug dispenser |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046650A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 高園テクノロジー株式会社 | Drug delivery device |
CN103096865A (en) * | 2010-10-06 | 2013-05-08 | 高园科技株式会社 | Drug delivery device |
AU2011313335B2 (en) * | 2010-10-06 | 2014-05-15 | Takazono Technology Incorporated | Drug delivery device |
CN103096865B (en) * | 2010-10-06 | 2014-07-09 | 高园科技株式会社 | Drug delivery device |
US9248925B2 (en) | 2010-10-06 | 2016-02-02 | Takazono Technology Incorporated | Medicine supply apparatus |
KR101770657B1 (en) | 2010-10-06 | 2017-08-23 | 가부시키가이샤 다카조노 테크놀로지 | Drug delivery device |
JP2014230744A (en) * | 2013-05-02 | 2014-12-11 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Device for separately packing medicine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948529B2 (en) | Medical instrument disposal and collection device | |
USD570171S1 (en) | Blister pack device | |
JP4656397B2 (en) | Powder container | |
KR950700015A (en) | TOOL DISPLAY PACKAGE PACKAGE AND DEVICE | |
DE69619450D1 (en) | Resealable container arrangement that can be activated by a medical delivery device | |
TW200502140A (en) | Device for dispensing fluid medicine | |
ATE397469T1 (en) | PACKAGE WITH MEDICINE AND DISPENSING DEVICE THEREOF | |
ZA200110226B (en) | Closure device for an medical container. | |
DE50209001D1 (en) | diaper dispenser | |
ATE327794T1 (en) | MEDICATION PACKAGING AND DISPENSING DEVICE THEREOF | |
EP1504906A3 (en) | Liquid container | |
US20040112911A1 (en) | Pharmaceutical tablet dispensing and packaging system | |
EP1265112A3 (en) | Developing apparatus having magnetic seals | |
JP2006238986A (en) | Lid body of medicine distribution device | |
TWI230597B (en) | Machine for preparing beverages | |
US20160186122A1 (en) | Culture apparatus | |
JP2002068309A5 (en) | ||
CN221808256U (en) | Medical injector storage box | |
JP2000281171A (en) | Wafer press member and wafer storing container provided with the same | |
JP2002253351A (en) | desk | |
CA2021218A1 (en) | Digitizer tablet with integral storage | |
JP2020033125A (en) | Sheet take-out tool | |
IT1318113B1 (en) | DEVICE FOR ALIGNMENT, WITH RECTILINEAR ARRANGEMENT OF THE EDGES, OF PACKAGES OF PIECES IN PROCESSING RECTANGULAR FLATS. | |
KR200262936Y1 (en) | device for support of a packet of medicine | |
JP2007017242A (en) | Liquid container for dispensing device and dispensing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080227 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20080623 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100625 |