JP2006238913A - Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus - Google Patents
Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006238913A JP2006238913A JP2005054360A JP2005054360A JP2006238913A JP 2006238913 A JP2006238913 A JP 2006238913A JP 2005054360 A JP2005054360 A JP 2005054360A JP 2005054360 A JP2005054360 A JP 2005054360A JP 2006238913 A JP2006238913 A JP 2006238913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- diagnostic apparatus
- ultrasonic diagnostic
- pressure sensor
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は超音波診断装置に関し、特に、血管の形状や性状を測定するための超音波診断装置に関する。 The present invention relates to an ultrasound diagnostic apparatus, and more particularly to an ultrasound diagnostic apparatus for measuring the shape and properties of blood vessels.
超音波診断装置は、超音波を生体などの被検体に照射し、そのエコー信号に含まれる情報を解析することにより、被検体を非侵襲的に検査する。従来から広く用いられている超音波診断装置は、生体内部の組織によって超音波の伝播や反射の特性が異なることを利用し、エコー信号の強度を画素の輝度情報に変換する。これにより、生体の内部の構造を画素の輝度の差異によって表示している。また、生体内部の組織が移動している場合、エコー信号にはドップラー効果による周波数の遷移が生じる。この原理を利用し、生体に含まれる血管中の血流を画像化して表示する超音波診断装置も広く用いられている。 The ultrasonic diagnostic apparatus irradiates a subject such as a living body with ultrasonic waves and analyzes information included in the echo signal to inspect the subject noninvasively. 2. Description of the Related Art Conventionally, an ultrasonic diagnostic apparatus that has been widely used converts the intensity of an echo signal into luminance information of a pixel by utilizing the fact that ultrasonic propagation and reflection characteristics differ depending on tissues inside a living body. Thereby, the internal structure of the living body is displayed by the difference in luminance of the pixels. Further, when the tissue inside the living body is moving, the echo signal undergoes frequency transition due to the Doppler effect. An ultrasonic diagnostic apparatus that uses this principle to image and display a blood flow in a blood vessel contained in a living body is also widely used.
さらに、近年、エコー信号の主に位相を解析することによって、生体の組織の動きを精密に測定する超音波診断装置が特許文献1などに提案されている。特許文献2は、血管壁の変位量から弾性率を求める超音波診断装置を開示している。 Further, in recent years, Patent Document 1 and the like have proposed an ultrasonic diagnostic apparatus that precisely measures the movement of a living tissue by mainly analyzing the phase of an echo signal. Patent Document 2 discloses an ultrasonic diagnostic apparatus that obtains an elastic modulus from a displacement amount of a blood vessel wall.
図6に示すように、こうした超音波診断装置を用いて被験者10の頸部11に位置する頸動脈12の測定を行う場合、被験者10は椅子などに着席し、頸部11を垂直に起こした状態で頸部11の表面から探触子20が頸動脈12を覆うように探触子20を頸部11の表面に接触させる。
As shown in FIG. 6, when measuring the
一般に、探触子20は一次元に配列された複数の振動子を含んでおり、振動子の配列方向と頸動脈12の軸方向とが一致するように探触子12は、操作者によって保持される。
しかし、被験者の頸部は一般に平坦ではないため、探触子20の接触面全体で均等に頸部に押し付けることが容易ではない。特に、図6に示すように、長手方向を垂直にして探触子20を頸部20の表面に均一に接触させるのは熟練を要する。その結果、探触子20の一部が特に強い圧力で頸部20を圧迫する可能性がある。このため、探触子20が計測領域全体において均一に接触しないと、計測が正確に行えないという問題が生じる。
However, since the subject's neck is generally not flat, it is not easy to press the neck evenly over the entire contact surface of the
また、探触子20の一部分で頸部20を強く圧迫しすぎたり、均一ではあっても探触子20全体で過剰な圧力で頸部20を圧迫すると、頸動脈12が強く圧迫され、頸動脈12を流れる血流を妨げることによって測定に影響を与えたり、被験者に何らかの不具合を生じさせる可能性があるという問題も生じる。
Further, if the
本発明はこのような従来技術の課題を解決し、探触子を適切な圧力で被検体と接触させることができ、正しい接触状態を容易に取ることが可能な超音波診断装置用探触子およびそれを用いた超音波診断装置を提供することを目的としている。 The present invention solves such problems of the prior art, allows the probe to be brought into contact with the subject with an appropriate pressure, and can be easily brought into the correct contact state. It is another object of the present invention to provide an ultrasonic diagnostic apparatus using the same.
本発明の超音波診断装置用探触子は、被検体へ超音波を送信し、前記超音波が被検体において反射することにより得られるエコーを受信するための超音波振動子と、前記超音波およびエコーが通過するプローブ面を有し、前記超音波振動子を収納する筐体と、前記プローブ面が前記被検体へ接触している状態において前記プローブ面が被検体から受ける圧力を検出するための圧力センサとを備える。 The probe for an ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention transmits an ultrasonic wave to a subject, receives an echo obtained by reflecting the ultrasonic wave on the subject, and the ultrasonic wave And a housing having the probe surface through which the echo passes, and housing the ultrasonic transducer, and detecting the pressure that the probe surface receives from the subject while the probe surface is in contact with the subject Pressure sensor.
ある好ましい実施形態において、前記圧力センサは、前記プローブ面の周囲に配置されている。 In a preferred embodiment, the pressure sensor is arranged around the probe surface.
ある好ましい実施形態において、前記圧力センサは、前記プローブ面に設けられている。 In a preferred embodiment, the pressure sensor is provided on the probe surface.
ある好ましい実施形態において、探触子は、前記プローブ面の表面に設けられており、流動体が充填された変形可能な容器をさらに備え、前記圧力センサは前記容器の圧力を検出する。 In a preferred embodiment, the probe is provided on a surface of the probe surface, further includes a deformable container filled with a fluid, and the pressure sensor detects a pressure of the container.
ある好ましい実施形態において、探触子は、前記容器に接続されており、前記容器の圧力が所定の値を超えた場合、前記容器内の流動体を容器外へ放出するための圧力弁をさらに備える。 In a preferred embodiment, the probe is connected to the container, and further includes a pressure valve for discharging the fluid in the container out of the container when the pressure of the container exceeds a predetermined value. Prepare.
ある好ましい実施形態において、探触子は、前記放出された物質を蓄えるリザーバをさらに備える。 In a preferred embodiment, the probe further comprises a reservoir for storing the released substance.
ある好ましい実施形態において、探触子は、前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力に基づき、警告を発する警告器をさらに備える。 In a preferred embodiment, the probe further includes a warning device that receives the output of the pressure sensor and issues a warning based on the pressure detected by the pressure sensor.
ある好ましい実施形態において、前記警告器は、前記圧力が所定の値以上である場合に、光、音および表示の少なくとも1つにより警告を発する。 In a preferred embodiment, the warning device issues a warning by at least one of light, sound, and display when the pressure is equal to or higher than a predetermined value.
ある好ましい実施形態において、前記警告器は、前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力の大きさに応じて光、音および表示の少なくとも1つにより警告を発する。 In a preferred embodiment, the warning device receives the output of the pressure sensor and issues a warning by at least one of light, sound, and display according to the magnitude of the pressure detected by the pressure sensor.
本発明の固定具付き超音波診断装置用探触子は、上記いずれかに規定される超音波診断装置用探触子と、前記超音波診断装置用探触子の筐体を固定するための固定部を含み、被検体に適合した形状を有するコルセットとを備える。 The probe for an ultrasonic diagnostic apparatus with a fixing tool according to the present invention is for fixing the ultrasonic diagnostic apparatus probe defined in any one of the above and a housing of the ultrasonic diagnostic apparatus probe. A corset including a fixed portion and having a shape suitable for the subject.
ある好ましい実施形態において、前記コルセットは人体の頸部に適合した形状を有する。 In a preferred embodiment, the corset has a shape adapted to the human neck.
本発明の超音波診断装置は、上記いずれかに規定される超音波診断装置用探触子と、前記超音波診断装置用探触子へ駆動信号を送信し、前記超音波診断装置用探触子からエコー信号を受け取り、前記エコー信号に基づいて、前記被検体の性状または形状特性を求める本体とを備える。 The ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention transmits the drive signal to the ultrasonic diagnostic apparatus probe defined in any one of the above and the ultrasonic diagnostic apparatus probe, and the ultrasonic diagnostic apparatus probe. A main body that receives an echo signal from the child and obtains a property or shape characteristic of the subject based on the echo signal.
ある好ましい実施形態において、超音波診断装置は、前記性状または形状特性を表示するための表示部をさらに備える。 In a preferred embodiment, the ultrasonic diagnostic apparatus further includes a display unit for displaying the property or shape characteristic.
本発明の超音波診断装置は、上記いずれかに規定される超音波診断装置用探触子と、前記超音波診断装置用探触子へ駆動信号を送信し、前記超音波診断装置用探触子からエコー信号を受け取り、前記エコー信号に基づいて、前記被検体の性状または形状特性を求める本体と、前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力に基づき、警告を発する警告器とを備える。 The ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention transmits the drive signal to the ultrasonic diagnostic apparatus probe defined in any one of the above and the ultrasonic diagnostic apparatus probe, and the ultrasonic diagnostic apparatus probe. A main body that receives an echo signal from a child, obtains a property or shape characteristic of the subject based on the echo signal, and an alarm device that receives an output of the pressure sensor and issues a warning based on the pressure detected by the pressure sensor With.
ある好ましい実施形態において、前記警告器は、前記圧力が所定の値以上である場合に、光、音および表示の少なくとも1つにより警告を発する。 In a preferred embodiment, the warning device issues a warning by at least one of light, sound, and display when the pressure is equal to or higher than a predetermined value.
ある好ましい実施形態において、前記警告器は、前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力の大きさに応じて光、音および表示の少なくとも1つにより警告を発する。 In a preferred embodiment, the warning device receives the output of the pressure sensor and issues a warning by at least one of light, sound, and display according to the magnitude of the pressure detected by the pressure sensor.
ある好ましい実施形態において、超音波診断装置は、前記性状または形状特性を表示するための表示部をさらに備え、前記表示部は、前記光または表示による警告を行う。 In a preferred embodiment, the ultrasonic diagnostic apparatus further includes a display unit for displaying the property or shape characteristic, and the display unit gives a warning by the light or display.
本発明の探触子用アダプタは、被検体へ超音波を送信し、前記超音波が被検体において反射することにより得られるエコーを受信するための超音波振動子と、前記超音波およびエコーが通過するプローブ面を有し、前記超音波振動子を収納する筐体とを備えた超音波診断装置の探触子用アダプタであって、前記探触子のプローブ面を露出させる開口と、前記開口からプローブ面を露出させるように前記超音波診断装置用探触子を保持する形状を有する本体と、前記プローブ面が前記被検体へ接触している状態において前記プローブ面が被検体から受ける圧力を検出するための圧力センサとを備える。 The probe adapter according to the present invention includes an ultrasonic transducer for transmitting an ultrasonic wave to a subject and receiving an echo obtained by reflecting the ultrasonic wave on the subject, and the ultrasonic wave and the echo are A probe adapter for an ultrasonic diagnostic apparatus having a probe surface that passes through and housing the ultrasonic transducer, wherein the probe adapter has an opening that exposes the probe surface; A body having a shape for holding the probe for an ultrasonic diagnostic apparatus so that the probe surface is exposed from the opening; and a pressure that the probe surface receives from the subject while the probe surface is in contact with the subject And a pressure sensor for detecting.
ある好ましい実施形態において、前記圧力センサは、前記容器の圧力を検出する。 In a preferred embodiment, the pressure sensor detects the pressure of the container.
ある好ましい実施形態において、探触子用アダプタは、前記開口の表面に設けられており、液体またはゲル状の物質が充填された変形可能な容器をさらに備え、前記圧力センサは前記容器の圧力を検出する。 In a preferred embodiment, the probe adapter is provided on the surface of the opening, and further includes a deformable container filled with a liquid or gel substance, and the pressure sensor controls the pressure of the container. To detect.
ある好ましい実施形態において、探触子用アダプタは、前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力に基づき、警告を発する警告器をさらに備える。 In a preferred embodiment, the probe adapter further includes a warning device that receives the output of the pressure sensor and issues a warning based on the pressure detected by the pressure sensor.
本発明によれば、超音波診断装置の操作者は、探触子を被検体に押し当てながら、探触子を押し当てる力が適切であるかどうかを警告によって判断することができる。したがって、適切な力で被検体に探触子を押し当てた状態を維持しやすくなり、被検体を圧迫しすぎることによって被検体に不具合を生じさせる可能性を低減させることができる。 According to the present invention, the operator of the ultrasonic diagnostic apparatus can determine whether or not the force for pressing the probe is appropriate while pressing the probe against the subject. Therefore, it becomes easy to maintain the state in which the probe is pressed against the subject with an appropriate force, and the possibility of causing a problem in the subject by excessively pressing the subject can be reduced.
(第1の実施形態)
本発明の超音波診断装置用探触子(以下、単に探触子と呼ぶ)および超音波診断装置の第1の実施形態を説明する。図1(a)は、探触子200の斜視図である。探触子200は筐体202を備えている。筐体202は、被検体へ超音波を送信し、超音波が被検体において反射することにより得られるエコーを受信するための複数の超音波振動子(図示せず)を収納している。これらの超音波振動子から送信される超音波や被検体から得られるエコーが通過するプローブ面204が筐体202には設けられている。
(First embodiment)
A first embodiment of a probe for an ultrasonic diagnostic apparatus (hereinafter simply referred to as a probe) and an ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention will be described. FIG. 1A is a perspective view of the
図1(a)に示すように、筐体202には圧力センサ204が設けられている。圧力センサ206は、探触子200のプローブ面204が被検体に接触した状態においてプローブ面が被検体から受ける圧力を検出する。圧力センサ206には、圧電体からなる圧力センサやポリフッ化ビニリデンなどからなるシート状の圧力センサなどを用いることができる。本実施形態では、圧力センサ206は、プローブ面204の長手方向に沿って、プローブ面204を挟むように設けられている。好ましくは、プローブ面204の表面と圧力センサ206の表面とは同一面を構成している。これにより、操作者が探触子200を手に持って探触子200のプローブ面204を被検体に接触させたとき、操作者が探触子200を被検体に押し付けることによって被検体が受ける圧力と同じ大きさの圧力が圧力センサ206に加わる。したがって、この圧力センサ206の出力を検出することによって、被検体が受ける圧力を知ることができ、探触子200と被検体とが適切な接触状態を保っているかどうか、あるいは、探触子200が被検体を圧迫し過ぎていないかなどを判断することができる。また、圧力センサ206は送信用の超音波やエコーが透過しない位置に設けられるため、圧力センサ206は超音波を透過させなくてもよい。したがって、種々の圧力を検知する素子を圧力センサ206として用いることが可能となる。
As shown in FIG. 1A, the
プローブ面204が被検体から受ける圧力を正しく評価あるいは計測することができる限り、圧力センサ204は筐体202のどの部分に設けられていてもよい。また、圧力センサ204の数も図示したように2つに限られない。例えば、プローブ面104の周囲を囲むように4つの圧力センサ204を設ける場合、4つの圧力センサからの出力の差を評価することによって、探触子200のプローブ面204が被検体に対して均等に押し付けられているかどうかを知ることできる。
As long as the pressure received by the
また、圧力センサ204が、診断に用いる超音波を大きく減衰させることなく透過させることができれば、圧力センサ204はプローブ面204の表面あるいはプローブ面204と超音波振動子との間に設けてもよい。プローブ面204に圧力センサ204を設ければ、より正確にプローブ面204が被検体を圧迫する圧力を測ることができる。
Further, if the
圧力センサ204の出力に基づいて警告を発するために、探触子200は警告器212を備えていてもよい。警告器212は、圧力センサ204の検出した圧力である出力信号を検出する検出回路208と、検出回路208の出力に基づいて点灯するLED210とを含み、光によって警告を発する。検出回路208は、例えば、圧力センサ204が検出した圧力が所定の値以上であるかどうかを判断し、所定の値以上である場合に、LED210へ信号を出力する。LED210は検出回路208から信号を受け取って、赤色に発光する。これにより、探触子200が被検体を所定の圧力以上で圧迫した場合に、LED210が点灯し、操作者に警告を発することができる。操作者は、手元の探触子200でLED210が点灯することにより、容易に警告を認識して、探触子200を保持している手の力を調節することが可能となる。
In order to issue a warning based on the output of the
また、検出回路208は、圧力センサ204が検出した圧力に応じた信号をLED210へ出力してもよい。例えば、圧力が所定の値以下である場合には黄色に点灯し、圧力が適正範囲内にある場合には緑色に点灯し、圧力が適正な範囲を超えている場合には赤色に点灯するように検出回路208およびLED210を構成してもよい。このような構造を採用することによって、操作者はより適切に探触子200と被検体との接触状態を保つことができる。
The
図1(b)は、探触子200が接続される超音波診断装置100を示す斜視図である。超音波診断装置100は、本体102および表示部104を備える。本体102には探触子200が接続される。本体102は、探触子200へ駆動信号を送信する。また。探触子200からエコー信号を受け取り、エコー信号に基づいて、被検体の性状特性または形状特性を求める。表示部104は本体で求めた性状特性または形状特性を表示する画面104dを含む。本体102および表示部104には、生体の形状を測定する超音波診断装置や特許文献2に開示される血管の弾性率を求めることのできる従来の超音波診断装置の本体および表示部を用いることが可能である。
FIG. 1B is a perspective view showing the ultrasonic
本発明によれば、超音波診断装置の操作者は、探触子を被検体に押し当てながら、探触子を押し当てる力が適切であるかどうかを警告によって判断することができる。したがって、適切な力で被検体に探触子を押し当てた状態を維持しやすくなり、被検体を圧迫しすぎることによって被検体に不具合を生じさせる可能性を低減させることができる。特に、被験者の頸動脈の形状や性状特性を測定する場合、探触子が頸動脈を強く圧迫しすぎることにより、頸動脈を流れる血流を妨げ、測定に悪影響を与えるという可能性を低減したり、頸動脈に粥腫などが生成している場合に、頸動脈を強く圧迫することによって粥腫が剥離するなどの可能性を低減させることができる。 According to the present invention, the operator of the ultrasonic diagnostic apparatus can determine whether or not the force for pressing the probe is appropriate while pressing the probe against the subject. Therefore, it becomes easy to maintain the state in which the probe is pressed against the subject with an appropriate force, and the possibility of causing a problem in the subject by excessively pressing the subject can be reduced. In particular, when measuring the shape and properties of a subject's carotid artery, the possibility that the probe will overpress the carotid artery too much will hinder blood flow through the carotid artery and adversely affect the measurement. In the case where an atheroma or the like is generated in the carotid artery, it is possible to reduce the possibility that the atheroma is detached by strongly pressing the carotid artery.
なお、本実施形態では、警告器による警告として、光を用いたが、音や表示により警告を発してもよい。探触子と被検体との接触状態は、被検体である被験者が体を動かすことによっても変化する。このため、音による警告を発することによって、被験者に静止状態を保つように促す注意ともなる。一方、光や表示による警告は、操作者のみが気づくように行うことが可能であり、被験者が警告によって不安を感じたりしないようにすることができる。警告は、光、音および表示の組み合わせによって行ってもよい。 In this embodiment, light is used as the warning by the warning device, but the warning may be issued by sound or display. The contact state between the probe and the subject also changes when the subject who is the subject moves the body. For this reason, it is also a caution to urge the subject to remain stationary by issuing a warning by sound. On the other hand, the warning by light or display can be performed so that only the operator is aware, and the subject can be prevented from feeling uneasy by the warning. The warning may be performed by a combination of light, sound, and display.
また、本実施形態では、警告器は、探触子に設けていたが、警告器は、超音波診断装置の本体に設け、探触子の圧力センサの出力を超音波診断装置の本体へ導いてもよい。例えば、図1(b)に示すように、警告器の検出回路を本体102に設け検出路の出力に基づいて、表示部104の画面104dに警告の表示104cを行ってもよい。
In this embodiment, the warning device is provided in the probe. However, the warning device is provided in the main body of the ultrasonic diagnostic apparatus and guides the output of the pressure sensor of the probe to the main body of the ultrasonic diagnostic apparatus. May be. For example, as shown in FIG. 1B, a warning device detection circuit may be provided in the
(第2の実施形態)
図2は、本発明による探触子の第2の実施形態を示す斜視図である。図2に示すように、探触子220は、筐体202のプローブ面204の表面に設けられた容器222を備えている点で第1の実施形態の探触子220と異なっている。容器222は、変形可能であり密閉された空間を規定している。密閉された空間内には流動体が充填されている。容器222および容器222に充填される流動体は、液体またはゲル状物質であることが好ましく、計測に用いる超音波を十分な程度で透過させることができるものを用いる。好ましくは、液体は、水、有機物質、およびこれらの混合物からなる。また、必要に応じて防腐剤などを添加する。圧力センサ224は、容器222に接触し、容器222の圧力を検知するよう筐体202に設けられている。
(Second Embodiment)
FIG. 2 is a perspective view showing a second embodiment of the probe according to the present invention. As shown in FIG. 2, the
第1の実施形態と同様、圧力センサ224の出力は警報器の検出回路208に入力される。検出回路208の出力は、ブザー226に接続されている。本実施形態では、ブザー226が音による警告を発する装置として用いられる。
As in the first embodiment, the output of the
探触子220を用いて計測を行う場合、容器222を被検体に接触させ、探触子220を被検体に押し付ける。これにより、被検体が探触子220から受ける圧力は応力として、容器222に加わるため、容器222の圧力を圧力センサ224によって検出することにより、第1の実施形態と同様、圧力を検知し、適切な力で探触子220を被検体と接触した状態を保つことができる。特に、容器222は変形可能であり、また容器222内を液体やゲル状物質などの流動体で満たすことにより容器222と接触した被検体は、容器222から均一に圧力を受ける。このため、局所的に強い圧力を受け、部分的に高い圧力を受けることによる不具合を解消することができる。また、容器222の圧力はどの場所で検出してもほぼ同じであるため、圧力センサ224の配置場所を任意に選択することが可能となる。
When measurement is performed using the
(第3の実施形態)
図3は、本発明による探触子の第3の実施形態を示す斜視図である。図3に示すように、探触子240は、リザーバ242を備えている点で第2の実施形態の探触子240と異なっている。
(Third embodiment)
FIG. 3 is a perspective view showing a third embodiment of the probe according to the present invention. As shown in FIG. 3, the
リザーバ242は、パイプ244によって容器222の内部の空間と接続されており、パイプ244には圧力弁246が設けられている。圧力弁246は、パイプ244の圧力が所定の値以上になると、弁を開放する。これにより容器222内の流動体は容器222から放出され、リザーバ242へ移動する。圧力弁246を閉塞状態に保っている機構あるいは弁が所定の圧力以上において破壊することなどにより、圧力弁自体が圧力を検知してもよいし、圧力センサ224の検知に基づき検出回路208から信号を受け取ることによって圧力弁246が動作してもよい。
The
容器222内の充填物が放出されることによって探触子240が被検体に加える圧力が低下する。これにより特に、探触子が被検体を強く圧迫し過ぎ、被検体に悪影響を与えるのを防止することができる。
As the filling material in the
(第4の実施形態)
これまで説明してきた探触子は、圧力を検知する圧力センサなどを備えていた。しかし、圧力センサを備えたアダプタを用いることによって、既存の探触子に本発明による探触子と同様の機能を持たせることが可能となる。
(Fourth embodiment)
The probe described so far has been provided with a pressure sensor for detecting pressure. However, by using an adapter equipped with a pressure sensor, it is possible to give an existing probe the same function as the probe according to the present invention.
図4は、本発明による超音波診断装置の探触子用アダプタの実施形態を示す斜視図である。探触子用アダプタ300は、本体302と圧力センサ308とを備える。本体302は、従来の探触子のプローブ面を露出させる開口306と、開口306からプローブ面を露出させるように探触子を保持する空間304を備えた形状を有する。本実施形態では、圧力センサ308は開口306の長手方向と平行に開口306を挟むように設けられている。圧力センサ308に換えて、第2の実施形態で説明した容器222を開口306に設け、容器222の圧力を圧力センサで検出してもよい。さらに、第3の実施形態で説明したリザーバ242をアダプタ300に設けてもよい。
FIG. 4 is a perspective view showing an embodiment of a probe adapter of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention. The
探触子用アダプタ300は、圧力センサ308によって検出した圧力に基づいて警告を発するため、検出回路310およびLED312を含む警告器314をさらに備えていてもよい。また、警告器314は超音波診断装置本体に設けてもよい。
The
探触子用アダプタ300を従来の超音波診断装置用の探触子に装着することにより、従来の探触子を改造することなく、超音波診断装置の操作者は、探触子を被検体に押し当てながら、探触子を押し当てる力が適切であるかどうかを警告によって判断することができる。したがって、適切な力で被検体に探触子を押し当てた状態を維持しやすくなり、被検体を圧迫しすぎることによって被検体に不具合を生じさせる可能性を低減させることができる。
By attaching the
(第5の実施形態)
図5は、本発明による固定具付き探触子の実施形態を示す斜視図である。本実施形態の固定具付き探触子400は、被検体に本発明の探触子を固定するためのコルセット402を備えている。コルセット402は、たとえば、人体の頸部に第1の実施形態の探触子200を固定し、頸部と探触子220との適切な接触状態を維持するために用いられる。コルセット402は、人体頸部に適合したU字形状を有し、適度な弾性を有する主部402aと、主部402aの両端に設けられており、柔軟性を有する帯状の端部402eとを含む。端部402eには、面ファスナなど互いに重ねあわせることによって固定することができる留め具が設けられている。
(Fifth embodiment)
FIG. 5 is a perspective view showing an embodiment of a probe with a fixture according to the present invention. The probe with a
コルセット402には、探触子200の筐体を固定するための固定部404が設けられている。固定部404の位置は、たとえば、コルセット404を被験者の頸部に装着した時に被験者の頸動脈に探触子200のプローブ面が位置するように定められている。
The
固定具付き探触子400を用いる場合、操作者は、被験者の頸部にコルセット402をはめ、探触子200に設けられた警告器のLEDをモニタしながら、端部402eの留め具を調節することにより、探触子200が頸部と適切な圧力で接触した状態を維持し、コルセット402を頸部に固定することができる。これにより、操作者は探触子200を保持しなくても測定を行うことが可能となる。また、LEDに換えて音による警告を行う警告器を探触子に設ければ、警告音をモニタしながら被験者自身が適切な状態でコルセット402を頸部に装填することも可能である。
When using the
なお、本実施形態では、本発明の探触子にコルセット402を設けているが、第4の実施形態で説明したアダプタにコルセットを取り付け、既存の探触子をアダプタに装填できるようにしてもよい。
In this embodiment, the
本発明は、被検体の性状および形状特性を測定する超音波診断装置に好適に用いられる。特に、頸動脈の弾性率を測定することが可能な超音波診断装置に好適に用いることができる。 The present invention is suitably used for an ultrasonic diagnostic apparatus for measuring the properties and shape characteristics of a subject. In particular, it can be suitably used for an ultrasonic diagnostic apparatus capable of measuring the elastic modulus of the carotid artery.
10 被験者
11 頸部
12 頸動脈
20 探触子
100 超音波診断装置
200、220、240 超音波診断装置用探触子
202 筐体
204 プローブ面
206、224、308 圧力センサ
208 検出回路
210、312 LED
212、314 警告器
226 ブザー
222 容器
242 リザーバ
244 パイプ
246 圧力弁
300 アダプタ
302 本体
304 空間
400 固定具付き探触子
402 コルセット
DESCRIPTION OF
212, 314
Claims (21)
前記超音波およびエコーが通過するプローブ面を有し、前記超音波振動子を収納する筐体と、
前記プローブ面が前記被検体へ接触している状態において前記プローブ面が被検体から受ける圧力を検出するための圧力センサと、
を備えた超音波診断装置用探触子。 An ultrasonic transducer for transmitting an ultrasonic wave to a subject and receiving an echo obtained by reflecting the ultrasonic wave on the subject;
A housing having a probe surface through which the ultrasonic waves and echoes pass, and housing the ultrasonic transducer;
A pressure sensor for detecting the pressure that the probe surface receives from the subject in a state where the probe surface is in contact with the subject;
A probe for an ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記圧力センサは前記容器の圧力を検出する請求項1に記載の超音波診断装置用探触子。 Provided on the surface of the probe surface, further comprising a deformable container filled with a fluid,
The probe for an ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the pressure sensor detects a pressure of the container.
前記超音波診断装置用探触子の筐体を固定するための固定部を含み、被検体に適合した形状を有するコルセットと、
を備えた固定具付き超音波診断装置用探触子。 A probe for an ultrasonic diagnostic apparatus as defined in any one of claims 1 to 9;
A corset including a fixing portion for fixing the housing of the probe for an ultrasonic diagnostic apparatus, and having a shape suitable for a subject;
Probe for ultrasonic diagnostic equipment with a fixture.
前記超音波診断装置用探触子へ駆動信号を送信し、前記超音波診断装置用探触子からエコー信号を受け取り、前記エコー信号に基づいて、前記被検体の性状または形状特性を求める本体と、
を備えた超音波診断装置。 A probe for an ultrasonic diagnostic apparatus as defined in any one of claims 1 to 9;
A main body that transmits a drive signal to the probe for the ultrasonic diagnostic apparatus, receives an echo signal from the probe for the ultrasonic diagnostic apparatus, and obtains a property or shape characteristic of the subject based on the echo signal; ,
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記超音波診断装置用探触子へ駆動信号を送信し、前記超音波診断装置用探触子からエコー信号を受け取り、前記エコー信号に基づいて、前記被検体の性状または形状特性を求める本体と、
前記圧力センサの出力を受け取り、前記圧力センサの検出した圧力に基づき、警告を発する警告器と、
を備えた超音波診断装置。 A probe for an ultrasonic diagnostic apparatus as defined in any one of claims 1 to 6;
A main body that transmits a drive signal to the probe for the ultrasonic diagnostic apparatus, receives an echo signal from the probe for the ultrasonic diagnostic apparatus, and obtains a property or shape characteristic of the subject based on the echo signal; ,
A warning device that receives the output of the pressure sensor and issues a warning based on the pressure detected by the pressure sensor;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記探触子のプローブ面を露出させる開口と、前記開口からプローブ面を露出させるように前記超音波診断装置用探触子を保持する形状を有する本体と、
前記プローブ面が前記被検体へ接触している状態において前記プローブ面が被検体から受ける圧力を検出するための圧力センサと、
を備えた超音波診断装置の探触子用アダプタ。 An ultrasonic transducer for transmitting an ultrasonic wave to a subject and receiving an echo obtained by the reflection of the ultrasonic wave at the subject; a probe surface through which the ultrasonic wave and the echo pass; A probe adapter for an ultrasonic diagnostic apparatus comprising a housing for storing a sound wave oscillator,
An opening for exposing the probe surface of the probe, and a main body having a shape for holding the probe for the ultrasonic diagnostic apparatus so as to expose the probe surface from the opening;
A pressure sensor for detecting the pressure that the probe surface receives from the subject in a state where the probe surface is in contact with the subject;
Adapter for ultrasonic diagnostic equipment equipped with
前記圧力センサは前記容器の圧力を検出する請求項18に記載の超音波診断装置の探触子用アダプタ。 Provided on the surface of the opening, further comprising a deformable container filled with a liquid or gel substance;
The probe adapter for an ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 18, wherein the pressure sensor detects a pressure of the container.
21. The probe adapter for an ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 18, further comprising a warning device that receives an output of the pressure sensor and issues a warning based on the pressure detected by the pressure sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005054360A JP2006238913A (en) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005054360A JP2006238913A (en) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006238913A true JP2006238913A (en) | 2006-09-14 |
Family
ID=37045913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005054360A Pending JP2006238913A (en) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006238913A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100925881B1 (en) | 2007-07-13 | 2009-11-06 | 한국전력공사 | Apparatus for controlling contact pressure of ultrasonic probe |
JP2010233609A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fujifilm Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus and method of determining contact state |
JP2011155347A (en) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Canon Inc | Acoustic wave probe |
CN110507363A (en) * | 2019-09-12 | 2019-11-29 | 飞依诺科技(苏州)有限公司 | Ultrasonic intelligent scanning equipment and ultrasonic wearable device with it |
JP2020039876A (en) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | 深▲セン▼▲達▼▲闥▼科技控股有限公司Cloudminds (Shenzhen) Holdings Co., Ltd. | Ultrasonic inspection method, ultrasonic inspection system and related device |
US10820884B2 (en) | 2014-12-16 | 2020-11-03 | Samsung Medison Co., Ltd. | Ultrasound diagnosis apparatus and method of operating the same |
CN111920450A (en) * | 2020-07-14 | 2020-11-13 | 上海市同仁医院 | A Visualized Carotid Plaque Ultrasound Self-examination Apparatus |
CN112218585A (en) * | 2018-06-07 | 2021-01-12 | 三W日本株式会社 | Ultrasonic measuring device, contact determination server device, contact determination program, and contact determination method |
JPWO2021111581A1 (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | ||
JP2023039940A (en) * | 2021-09-09 | 2023-03-22 | スーパー ソニック イマジン | Turning device for ultrasonic probe |
KR20230059259A (en) * | 2021-10-26 | 2023-05-03 | 주식회사 삼육오엠씨(365mc) | Apparatus and method for measuring fat layer using ultrasound |
KR102577601B1 (en) * | 2022-12-07 | 2023-09-12 | 주식회사 에어스메디컬 | Ultrasound diagnosis system method for measuring power using the same |
-
2005
- 2005-02-28 JP JP2005054360A patent/JP2006238913A/en active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100925881B1 (en) | 2007-07-13 | 2009-11-06 | 한국전력공사 | Apparatus for controlling contact pressure of ultrasonic probe |
JP2010233609A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fujifilm Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus and method of determining contact state |
JP2011155347A (en) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Canon Inc | Acoustic wave probe |
US10820884B2 (en) | 2014-12-16 | 2020-11-03 | Samsung Medison Co., Ltd. | Ultrasound diagnosis apparatus and method of operating the same |
CN112218585A (en) * | 2018-06-07 | 2021-01-12 | 三W日本株式会社 | Ultrasonic measuring device, contact determination server device, contact determination program, and contact determination method |
JP2020039876A (en) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | 深▲セン▼▲達▼▲闥▼科技控股有限公司Cloudminds (Shenzhen) Holdings Co., Ltd. | Ultrasonic inspection method, ultrasonic inspection system and related device |
US11428808B2 (en) | 2018-09-13 | 2022-08-30 | Cloudminds (Shenzhen) Holdings Co., Ltd. | Ultrasonic detection method, ultrasonic detection system, and related apparatus |
CN110507363B (en) * | 2019-09-12 | 2020-10-09 | 飞依诺科技(苏州)有限公司 | Ultrasonic intelligent scanning device and ultrasonic wearable equipment with same |
CN110507363A (en) * | 2019-09-12 | 2019-11-29 | 飞依诺科技(苏州)有限公司 | Ultrasonic intelligent scanning equipment and ultrasonic wearable device with it |
JP7228717B2 (en) | 2019-12-05 | 2023-02-24 | 株式会社Fuji | Ultrasound diagnostic system |
WO2021111581A1 (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | 株式会社Fuji | Ultrasonic diagnosis system |
JPWO2021111581A1 (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | ||
US12036069B2 (en) | 2019-12-05 | 2024-07-16 | Fuji Corporation | Ultrasonic diagnosis system |
CN111920450A (en) * | 2020-07-14 | 2020-11-13 | 上海市同仁医院 | A Visualized Carotid Plaque Ultrasound Self-examination Apparatus |
JP2023039940A (en) * | 2021-09-09 | 2023-03-22 | スーパー ソニック イマジン | Turning device for ultrasonic probe |
JP7547425B2 (en) | 2021-09-09 | 2024-09-09 | スーパー ソニック イマジン | Swivel device for ultrasonic probe |
KR20230059259A (en) * | 2021-10-26 | 2023-05-03 | 주식회사 삼육오엠씨(365mc) | Apparatus and method for measuring fat layer using ultrasound |
KR102738771B1 (en) * | 2021-10-26 | 2024-12-06 | 주식회사 삼육오엠씨(365mc) | Apparatus and method for measuring fat layer using ultrasound |
KR102577601B1 (en) * | 2022-12-07 | 2023-09-12 | 주식회사 에어스메디컬 | Ultrasound diagnosis system method for measuring power using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12138122B2 (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic detecting device provided with same | |
US8747323B2 (en) | Pressing device, and ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus using the pressing device | |
JP7229263B2 (en) | Pressure measuring device, pressure measuring system and method for measuring pressure and/or elasticity of veins or organs and combining with an ultrasound measuring unit | |
JP2006238913A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and probe for ultrasonic diagnostic apparatus | |
KR100709023B1 (en) | Ultrasonic Diagnostic Device | |
EP3493745B1 (en) | Ultrasound blood-flow monitoring | |
US7854701B2 (en) | Non-invasive monitoring of intracranial dynamic effects and brain density fluctuations | |
WO2021008217A1 (en) | Tissue imaging and parameter detection system | |
EP1782736A4 (en) | Ultrasonographic device | |
JP5006060B2 (en) | Transesophageal probe and ultrasonic diagnostic apparatus including the same | |
KR20140133672A (en) | Ultrasound Probe | |
JP2009168633A (en) | Ultrasonic inspection apparatus for aquatic organisms and ultrasonic inspection method for aquatic organisms | |
JP2005034543A (en) | Monitoring device for blood flow condition | |
JPH0833623A (en) | Ultrasonic wave probe and ultrasonic diagnostic system | |
KR100885624B1 (en) | Probe of Ultrasonic Diagnostic Device | |
JP2006166956A (en) | Phantom for ultrasonograph | |
WO2008044304A1 (en) | Ultrasonic inspecting device | |
US20240241085A1 (en) | Ultrasound device and method for self-inspection thereof | |
JP7450929B2 (en) | Pressure measurement system, pressure measurement method, and program | |
JPH11290323A (en) | Cardiac function examining device | |
JP2017525446A (en) | Endoscope device | |
JP2023526010A (en) | Device for monitoring uterine contractions | |
KR101089743B1 (en) | Ultrasound diagnostic device | |
CN116135153A (en) | Ultrasonic probe and ultrasonic device | |
KR20240118766A (en) | Devices for performing ultrasonic inspection and pressure measurements |