JP2006236587A - Air nozzle type ion generator - Google Patents
Air nozzle type ion generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006236587A JP2006236587A JP2005045012A JP2005045012A JP2006236587A JP 2006236587 A JP2006236587 A JP 2006236587A JP 2005045012 A JP2005045012 A JP 2005045012A JP 2005045012 A JP2005045012 A JP 2005045012A JP 2006236587 A JP2006236587 A JP 2006236587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- nozzle
- discharge needle
- cylindrical member
- ion generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 95
- 239000003570 air Substances 0.000 claims description 171
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 7
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 claims description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 abstract description 15
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Abstract
【課題】空気イオンを効率良く供給すると共に、空気イオンの生成に伴うオゾンの発生を抑制することができるエアーノズル型イオン生成装置を提供する。
【解決手段】ノズル本体14内に、放電針2が挿入された円筒部材50を備えて、円筒部材50の円板部50bにより、空気通路13aと第1の貫通孔51及び第2の貫通孔55と連通した空気室52を形成する。空気供給管16から空気室52に供給される圧縮空気の大部分を第1の貫通孔51から円筒部50a内に供給すると共に、残りの圧縮空気を第2の貫通孔55からノズルキャップ18内に供給する。
【選択図】 図4Provided is an air nozzle type ion generating apparatus capable of efficiently supplying air ions and suppressing the generation of ozone accompanying the generation of air ions.
A nozzle member is provided with a cylindrical member into which a discharge needle is inserted, and an air passage and a first through hole and a second through hole are formed by a disk portion of the cylindrical member. An air chamber 52 communicating with 55 is formed. Most of the compressed air supplied from the air supply pipe 16 to the air chamber 52 is supplied from the first through hole 51 into the cylindrical portion 50a, and the remaining compressed air is supplied from the second through hole 55 into the nozzle cap 18. To supply.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、帯電体の静電気を中和して除電するのに適した正及び負の空気イオンを、空気中でコロナ放電を発生させて生成し、圧縮空気と共に噴出するエアーノズル型イオン生成装置に関する。 The present invention relates to an air nozzle type ion generating apparatus that generates positive and negative air ions suitable for neutralizing static electricity of a charged body by generating corona discharge in the air and ejecting the air ions together with compressed air. About.
従来より、正及び負の空気イオンを圧縮空気と共に噴出するエアーノズル型イオン生成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。図7は従来のエアーノズル型イオン生成装置の外観図であり、図8は図7に示したエアーノズル型イオン生成装置の縦断面図である。 2. Description of the Related Art Conventionally, an air nozzle type ion generator that ejects positive and negative air ions together with compressed air is known (see, for example, Patent Document 1). FIG. 7 is an external view of a conventional air nozzle type ion generator, and FIG. 8 is a longitudinal sectional view of the air nozzle type ion generator shown in FIG.
図7及び図8を参照して、従来のエアーノズル型イオン生成装置100は、円筒形状で内部に空気通路113(113a,113b)が軸方向に貫通して設けられると共に、放電針110が植設されたノズル本体101と、空気通路113の出口に周状に設けられた対向電極111と、ノズル本体101の下面に固設されて交流高圧電源112を内蔵した電源ケース104とを備えている。
Referring to FIGS. 7 and 8, the conventional air nozzle type
ノズル本体100の空気通路113(113a,113b)の入口には、空気供給装置(図示しない)に接続される空気供給管105が羅着されている。また、空気通路113の出口には、先端にノズル口106が形成された金属製のノズルキャップ102が羅着され、該ノズルキャップ102とノズル本体101との間に対向電極111が挟持されている。そのため、対向電極111とノズルキャップ102が接触して電気的に導通し、ノズルキャップ102自体も対向電極として機能する。
An
また、放電針110は、金属製のソケット114を介してノズル本体101のネジ穴115に羅着されている。そして、放電針110は、絶縁被覆120で覆われた交流高圧電源112の出力ケーブル112aに半田付けされた金属製の電極環121と接触して、電気的に導通している。一方、交流高圧電源112の戻りケーブル112bは、対向電極111と接続されている。
The
そして、交流高圧電源112により、出力ケーブル112a及び戻りケーブル112bを介して放電針110と対向電極(対向電極111及びノズルキャップ102)間に高周波の高電圧が印加されると、放電針110の先端でコロナ放電が発生し、正負の空気イオンが生成される。
When a high frequency high voltage is applied between the
ここで、ノズル本体101の空気通路113b及びノズルキャップ102の内径W10を小さくすることによって、対向電極と放電針110との間隔を狭めて放電針110を対向電極に接近させることができる。そして、これにより、放電針110の先端に集中する電界が強くなって空気イオンの生成量が増加する。
Here, by reducing the
また、放電針110とノズルキャップ102との間を流通する圧縮空気により、放電針110の先端で生成された空気イオンがノズル口106へと移送されるが、ノズル本体101の空気通路113b及びノズルキャップ102の内径W10を小さくことにより、放電針110の周囲における空気の流量を増大させて、ノズル口106への空気イオンの移送量を増加させることができる。
In addition, air ions generated at the tip of the
しかし、ノズルキャップ102と放電針110との間隔W10を狭める程、放電針110の先端で発生した空気イオンのうちでノズルキャップ102に捕獲されるものの割合が大きくなるため、却ってノズル口106から噴出される空気イオンの量が減少し、空気イオン供給の効率が低下するという不都合がある。また、放電針110の先端部で発生する空気イオンの増加に伴って、空気イオンの生成に付随して発生するオゾンの量も増加するという不都合がある。
本発明は上記不都合を解消し、空気イオンを効率良く供給すると共に、空気イオンの生成に伴うオゾンの発生を抑制することができるエアーノズル型イオン生成装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an air nozzle type ion generator capable of solving the above inconveniences and efficiently supplying air ions and suppressing the generation of ozone accompanying the generation of air ions.
本発明は上記目的を達成するためになされたものであり、圧縮空気が供給されるノズル内に先端をノズル口に向けて設けられた放電針と、該放電針と対向した対向電極と、該放電針と該対向電極との間に交流高電圧を印加する交流高圧電源とを有し、該交流高圧電源により該放電針と該対向電極との間に高電圧が印加されたときに生じるコロナ放電により生成される正及び負の空気イオンを、ノズル口から圧縮空気と共に噴出するエアーノズル型イオン生成装置の改良に関する。 The present invention has been made to achieve the above object, and includes a discharge needle provided with a tip directed toward the nozzle opening in a nozzle to which compressed air is supplied, a counter electrode facing the discharge needle, An AC high voltage power source for applying an AC high voltage between the discharge needle and the counter electrode, and a corona generated when a high voltage is applied between the discharge needle and the counter electrode by the AC high voltage power source. The present invention relates to an improvement in an air nozzle type ion generating apparatus that ejects positive and negative air ions generated by discharge together with compressed air from a nozzle port.
そして、前記ノズル内に設けられて、前記放電針が先端をノズル口側の第1の開口端から突出して挿入されると共に、内周壁と前記放電針との間に空気の流通路が形成された円筒部材と、前記ノズルの圧縮空気供給口から供給される圧縮空気を、前記円筒部材のノズル口と反対側の第2の開口端から前記円筒部材内に導入する圧縮空気導入手段とを備え、前記放電針と前記対向電極との間隔が、前記放電針と前記円筒部材との間隔よりも広く設定されていることを特徴とする。 The discharge needle is provided in the nozzle so that the tip of the discharge needle protrudes from the first opening end on the nozzle port side, and an air flow path is formed between the inner peripheral wall and the discharge needle. A cylindrical member, and compressed air introduction means for introducing the compressed air supplied from the compressed air supply port of the nozzle into the cylindrical member from the second opening end opposite to the nozzle port of the cylindrical member. The distance between the discharge needle and the counter electrode is set wider than the distance between the discharge needle and the cylindrical member.
かかる本発明によれば、前記放電針が前記円筒部材に挿入され、前記圧縮空気導入手段により、前記円筒部材の第2の開口端に圧縮空気が供給されるため、前記円筒部材内を流通して前記第1の開口端からノズル口に向かって噴出される圧縮空気により、前記放電針の先端で発生する空気イオンをノズル口まで効率良く移送することができる。 According to the present invention, the discharge needle is inserted into the cylindrical member, and the compressed air is supplied to the second opening end of the cylindrical member by the compressed air introducing means. Thus, the compressed air ejected from the first opening end toward the nozzle opening can efficiently transfer air ions generated at the tip of the discharge needle to the nozzle opening.
そして、これにより、前記放電針の先端で発生した空気イオンのうち、ノズル口から噴出される空気イオンの割合を増加させることができる。そのため、前記放電針と前記対向電極との間隔を前記放電針と前記円筒部材との間隔よりも広く設定して、火花放電の発生防止やオゾンの生成量の減少を図り、これに伴って空気イオンの生成量が減少した場合であっても、ノズル口から噴出される空気イオンの量を確保することができる。 And thereby, the ratio of the air ion ejected from a nozzle port among the air ions generated at the tip of the discharge needle can be increased. Therefore, the gap between the discharge needle and the counter electrode is set wider than the gap between the discharge needle and the cylindrical member to prevent the occurrence of spark discharge and reduce the amount of ozone generated. Even when the amount of ions generated is reduced, the amount of air ions ejected from the nozzle port can be ensured.
また、前記円筒部材の前記第1の開口端の周囲からノズル口の方向に、前記円筒部材の軸方向に沿った空気流を生じさせる周囲空気流生成手段を備えたことを特徴とする。 In addition, an ambient air flow generation unit that generates an air flow along the axial direction of the cylindrical member from the periphery of the first opening end of the cylindrical member toward the nozzle opening is provided.
かかる本発明によれば、前記周囲空気流生成手段により、前記円筒部材の周囲からノズル口の方向に、前記円筒部材の軸方向に沿った空気流を生じさせることにより、前記放電針の先端で発生した空気イオンがノズルの内壁に向かって拡散することが抑制される。そのため、前記放電針の先端で生成された空気イオンをさらに効率良くノズル口に向けて移送することができる。 According to the present invention, the ambient air flow generating means generates an air flow along the axial direction of the cylindrical member from the periphery of the cylindrical member toward the nozzle opening, thereby causing the tip of the discharge needle to move. The generated air ions are prevented from diffusing toward the inner wall of the nozzle. Therefore, the air ions generated at the tip of the discharge needle can be more efficiently transferred toward the nozzle opening.
また、前記圧縮空気導入手段として、前記円筒部材の前記第2の開口端及び前記ノズルの圧縮空気供給口と連通した空気室を備えたことを特徴とする。 Further, the compressed air introducing means includes an air chamber communicating with the second open end of the cylindrical member and a compressed air supply port of the nozzle.
かかる本発明によれば、前記圧縮空気供給口から供給される圧縮空気を、前記空気室を介して前記第2の開口端から前記円筒部材内に集中的に供給することができ、前記圧縮空気導入手段を簡易な構成で実現することができる。 According to the present invention, the compressed air supplied from the compressed air supply port can be intensively supplied into the cylindrical member from the second opening end via the air chamber, and the compressed air The introducing means can be realized with a simple configuration.
また、前記空気室と前記円筒部材の前記第2の開口端とが、前記空気室の仕切り壁を貫通した第1の貫通孔を介して連通し、前記周囲空気流生成手段として、前記空気室の仕切り壁の前記第1の貫通孔の周囲に、前記円筒部材の軸方向に沿って貫通した第2の貫通孔を備えたことを特徴とする。 The air chamber and the second opening end of the cylindrical member communicate with each other through a first through hole penetrating a partition wall of the air chamber, and the air chamber is used as the ambient air flow generating means. A second through hole penetrating along the axial direction of the cylindrical member is provided around the first through hole of the partition wall.
かかる本発明によれば、前記ノズルの圧縮空気供給口から前記空気室内に供給される圧縮空気の一部が、前記円筒部材の軸方向に沿って貫通された前記第2の貫通孔から噴出され、これにより、前記円筒部材の周囲からノズル口の方向に、前記円筒部材の軸方向に沿った空気流が生じる。そのため、前記第2の貫通孔を設けるという簡易な構成により前記周囲空気流生成手段を構成することができる。 According to the present invention, a part of the compressed air supplied from the compressed air supply port of the nozzle into the air chamber is ejected from the second through-hole penetrating along the axial direction of the cylindrical member. Thereby, an air flow is generated along the axial direction of the cylindrical member from the periphery of the cylindrical member toward the nozzle opening. Therefore, the ambient air flow generating means can be configured with a simple configuration in which the second through hole is provided.
また、前記円筒部材は、電気絶縁性の材料により形成されていることを特徴とする。 The cylindrical member is made of an electrically insulating material.
かかる本発明によれば、前記円筒部材を導電性材料で形成した場合に生じ得る、前記放電針の先端で生成された空気イオンが、前記円筒部材との接触により電荷を失って消失することを防止することができる。 According to the present invention, air ions generated at the tip of the discharge needle, which may occur when the cylindrical member is formed of a conductive material, are lost due to contact with the cylindrical member. Can be prevented.
また、前記交流高圧電源は、高周波トランスにより生成した高周波の交流高電圧を前記放電針と前記対向電極との間に印加することを特徴とする。 The AC high-voltage power supply applies a high-frequency AC high voltage generated by a high-frequency transformer between the discharge needle and the counter electrode.
かかる本発明によれば、前記放電針と前記対向電極との間に高周波の交流高電圧を印加することにより、該交流高電圧を印加したときの前記放電針と前記対向電極間の交流インピーダンスを低下させて、前記放電針から前記対向電極への電流量を増加させることができる。そして、これにより、前記放電針の先端で発生する空気イオンの生成量を増加させることができる。 According to the present invention, by applying a high-frequency AC high voltage between the discharge needle and the counter electrode, the AC impedance between the discharge needle and the counter electrode when the AC high voltage is applied. The amount of current from the discharge needle to the counter electrode can be increased by decreasing the current. Thus, the amount of air ions generated at the tip of the discharge needle can be increased.
また、前記高周波トランスとして圧電トランスを用いることにより、巻線式のトランスを用いた場合に比べて前記交流高圧電源を小型化することができるため、ノズルと交流高圧電源の一体化を容易に実現することができる。 In addition, by using a piezoelectric transformer as the high-frequency transformer, the AC high-voltage power supply can be downsized compared to the case of using a winding transformer, so that the nozzle and AC high-voltage power supply can be easily integrated. can do.
本発明の実施の形態について、図1〜図6を参照して説明する。図1は本発明のエアーノズル型イオン生成装置の全体構成図、図2は図1に示したエアーノズル型イオン生成装置の外観斜視図、図3は第1の実施形態におけるエアーノズル型イオン生成装置の縦断面図、図4は第2の実施形態におけるエアーノズル型イオン生成装置の縦断面図、図5は図4に示したエアーノズル型イオン生成装置のV−V線断面図、図6はエアーノズル型イオン生成装置に対する試験装置の構成図である。 Embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an overall configuration diagram of an air nozzle type ion generator of the present invention, FIG. 2 is an external perspective view of the air nozzle type ion generator shown in FIG. 1, and FIG. 3 is an air nozzle type ion generator in the first embodiment. FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the air nozzle type ion generating apparatus in the second embodiment, FIG. 5 is a sectional view taken along line VV of the air nozzle type ion generating apparatus shown in FIG. These are the block diagrams of the test apparatus with respect to an air nozzle type | mold ion generator.
図1を参照して、エアーノズル型イオン生成装置1(以下、イオン生成装置1という)は、ノズル本体14とノズルキャップ18とからなるノズルと、交流高圧電源4とからなり、交流高圧電源4の出力ケーブル4aがノズル本体14内に設けられた放電針2に接続され、戻りケーブル4bがノズルキャップ18の外周に配置された対向電極3に接続されている。また、ノズル本体14の空気供給管16と空気配管31を介して接続された圧縮空気供給装置30から、ノズル本体14に圧縮空気が供給される。
Referring to FIG. 1, an air nozzle ion generator 1 (hereinafter referred to as ion generator 1) includes a nozzle including a
図2を参照して、イオン生成装置1は、ノズル本体14と、交流高圧電源4を収容した電源ケース15とを一体的に連結して構成されている。また、対向電極3は、ノズル本体14とノズルキャップ18により挟持され、放電針2と対向電極3間のコロナ放電により生成された空気イオンが圧縮空気と共にノズル口17から噴出される。
Referring to FIG. 2, the ion generating apparatus 1 is configured by integrally connecting a
[第1の実施形態]図3を参照して、第1の実施形態について説明する。ノズル本体14とノズルキャップ18は、電気絶縁性の材料で形成されている。そして、ノズル本体14の空気通路13(13a,13b)の出口に、ノズル口17が先端に生成されたノズルキャップ18が螺着され、ノズルキャップ18とノズル本体14との間に対向電極3を挟持するようにしている。
[First Embodiment] The first embodiment will be described with reference to FIG. The
ノズル本体14の空気通路13はその入口から出口まで直状で断面円形であるが、中途から出口までの出口寄りの空気通路13bは、入口寄りの空気通路13aよりも拡径されている。そして、入口寄りの空気通路13aの中心軸は、拡径された出口寄りの空気通路13bの中心軸の上方に位置している。
The
放電針2は、その軸が空気通路13b及びノズル先端部18の中心軸に一致し、且つ、その先端が対向電極3の中心に位置するように、金属製のソケット19を介してノズル本体14のネジ穴22に螺着されている。そのため、放電針2はその先端をノズル口17に向けて装着されている。
The discharge needle 2 has a
電源ケース15内に設けられた交流高圧電源4の出力ケーブル4aは、絶縁被覆20で覆われ、金属製の電極環21の環内に嵌入されて電極環21に半田付けされている。そして、出力ケーブル4aと電極環21は、電源ケース15側から放電針2の軸と直交する方向でノズル本体14の内部に挿入されている。このとき、電極環21の外周面が放電針2の後端及びソケット19に接触して電気的に導通する。
An
また、ノズル本体14の放電針2の先端付近と対向する部分の外側に、対向電極3が配置されている。そのため、放電針2と対向電極3が、電気絶縁性材料で形成されたノズルキャップ18を介して対向した状態となっている。そして、対向電極3は、交流高圧電源4の戻りケーブル4bと接続されて接地されている。
Further, the
交流高圧電源4は、商用交流電源から直流電圧を生成する直流電源25と、直流電源25から出力される直流電圧の印加により高周波交流電圧を発生する発振回路26と、該高周波交流電圧を圧電セラミックスからなる圧電素子27により昇圧して高周波高電圧を出力する圧電トランス28とを備えている。このように、圧電トランス28を用いて昇圧回路を構成することにより、商用交流電源を巻線トランスにより直接的に昇圧する場合に比べて、交流高圧電源4の小型化及び軽量化を図ることができる。
The AC high-voltage power supply 4 includes a
また、ノズル本体14とノズルキャップ18のねじ込み部分に、電気絶縁性材料で形成された円筒部材50が嵌め込まれている。円筒部材50は、円板部50bと円筒部50aとからなり、円筒部50aの中心軸に合わせて放電針2が挿入されている。円板部50bは、空気通路13bを仕切り、円筒部50aと連通する第1の貫通孔51と、空気供給管16と連通する空気通路13aとの接続箇所以外が閉塞された空気室52を形成する。なお、円板部50bは、空気室52の仕切り壁を形成する。
A
この場合、空気供給管16から供給される圧縮空気は、空気通路13aを経由して空気室52内に流入し、第1の貫通孔51から円筒部50a内に供給される。そのため、空気供給管16から供給される圧縮空気の全てを円筒部50a内に供給することができる。そして、円筒部50aの内径は空気通路部13bの内径よりも小さいため、放電針2と対向電極3との間隔W1が、放電針2と円筒部50aとの間隔W2よりも広く設定される。
In this case, the compressed air supplied from the
このように、放電針2と対向電極3との間隔W1をある程度広くとることで、放電針2の先端で生じる空気イオンの生成量を抑えて、空気イオンの生成に伴うオゾンの生成量を減少させることができる。また、放電針2と円筒部50aとの間隔W1を狭めることで、円筒部50aの内壁と放電針2との間に形成される通路を通過する圧縮空気の流通速度が高められ、円筒部材50の第1の開口端53からノズル口17に向かう空気の流れを生じさせて、空気イオンを効率良くノズル口17まで移送することができる。
In this way, by making the interval W 1 between the discharge needle 2 and the
そのため、放電針2の先端で生成される空気イオンのうち、ノズル口17から噴出される空気イオンの割合が増加し、放電針2と対向電極3との間隔W1を広くすることによる、空気イオンの生成量の減少分を補って空気イオンの供給量を確保することができる。
Therefore, the ratio of the air ions ejected from the
なお、放電針2の先端が円筒部材50の円筒部50aの内部に配置された場合は、円筒部材50が電気絶縁性材料で形成されていても、円筒部50aが対向電極として空気イオンを補足するので、放電針2の先端を円筒部材50の第1の開口端53から突出させて配置する必要がある。
In addition, when the front-end | tip of the discharge needle 2 is arrange | positioned inside the cylindrical part 50a of the
また、放電針2と対向電極3との間に、電気絶縁性の材料で形成されたノズルキャップ18が介在しているため、コロナ放電により生成される正及び負の空気イオンとコロナ放電により副次的に生成されるオゾンが対向電極3に触れることがない。そのため、正及び負の空気イオンやオゾンとの接触による化学反応によって対向電極3が腐食することがなく、対向電極3の腐食により生じた塵がノズル口17から噴出されて、除電対象物及びその近傍を汚染することを防止することができる。
In addition, since the
[第2の実施形態]次に、第2の実施形態について、図4及び図5を参照して説明する。なお、上述した第1の実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。第2の実施の形態のイオン生成装置は、円筒部材50の円板部50bに形成された第1の貫通孔51の周囲に、円筒部50aの軸方向に沿って第2の貫通孔55が形成されている点のみが第1の実施形態と相違する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In addition, about the structure similar to 1st Embodiment mentioned above, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted. In the ion generating apparatus according to the second embodiment, the second through hole 55 is formed around the first through
図5を参照して、円筒部材50の円板部50bには、第1の貫通孔51よりも小径な4個の第2の貫通孔55(55a,55b,55c,55d)が、第1の貫通孔51の周囲の同心円上に等間隔で配設されている。
Referring to FIG. 5, four second through holes 55 (55 a, 55 b, 55 c, 55 d) having a smaller diameter than the first through
このように円筒部材50の円板部50bに第2の貫通孔55を設けた場合、図4を参照して、空気供給管16から空気室52に供給された圧縮空気は、第1の貫通孔51から円筒50a内に流入すると共に、第2の貫通孔55からノズルキャップ18内に流入する。そして、第2の貫通孔55は円筒部50の軸方向に沿って貫通して設けられているため、第2の貫通孔55から噴出される圧縮空気により、円筒部50aの開口端53からノズル口17に向けて噴出される空気イオンを含んだ空気流xと、ほぼ平行な空気流yが生じる。
Thus, when the 2nd through-hole 55 is provided in the
この空気流yはノズルキャップ18の内壁に沿って流れるため、空気流yにより、空気イオンを含んだ空気流xがノズルキャップ18の内壁に向って拡散することが妨げられる。これにより、空気イオンがノズルキャップ18に接触して電荷を失うことを抑制して、放電針2の先端で発生した空気イオンを効率よくノズル口17へと移送することができる。
Since the air flow y flows along the inner wall of the
次に、以上説明したイオン生成装置1の除電特性について説明する。図6を参照して、本願発明者らは、帯電プレートモニタ40を用いてイオン生成装置1の除電効果を調べる試験を行なった。帯電プレートモニタ40は、絶縁部材43を介して本体41に取り付けられた150mm角の金属製プレート42(帯電体)を備えている。金属製プレート42は、除電すべき帯電体を模擬するものである。
Next, the static elimination characteristic of the ion generator 1 demonstrated above is demonstrated. Referring to FIG. 6, the inventors of the present application conducted a test for examining the charge removal effect of ion generator 1 using charged
また、帯電プレートモニタ40は、本体41の内部に、金属製プレート42の電位を測定する表面電位測定装置44と、金属製プレート42に電荷を付与する高電圧電源45と、金属製プレート42の電位の変化時間を測定するタイマ46とを備えている。
The charging
試験方法として、金属製プレート42の上面の距離Lを隔てた位置にイオン生成装置1を設置し、イオン生成装置1から噴出される正及び負の空気イオンを含んだ空気を、帯電プレートモニタ40の金属製プレート42に吹き当てる。このとき、吹き当てられる空気中の正及び負の空気イオンに偏りがあると、金属製プレート42に電荷が蓄積されて、表面電位測定装置44により検出される電圧の絶対値が大きくなる。そこで、この電圧(オフセット電圧という)を、イオンバランスの指標として測定する。
As a test method, the ion generating apparatus 1 is installed at a position separated by a distance L on the upper surface of the
また、金属製プレート42を高電圧電源45により±1,000Vに帯電させた状態でイオン生成装置1から噴出される正及び負の空気イオンを含んだ空気を吹き当てて、静電気を中和したときに、金属製プレート42の電位が±100Vまで低下するまでに要する時間(減衰時間)を測定する。
Further, when the
上述した第2の実施形態によるイオン生成装置1及び上記背景技術で説明した図7及び図8に示した金属性のノズルキャップ102を備えた従来のイオン生成装置100に対して、上記減衰時間とオフセット電圧を測定した比較結果を以下の表1に示す。なお、イオン生成装置1のノズルキャップ18はABS樹脂製、従来のイオン生成装置100のノズルキャップ102はアルミ製であり、共に圧電セラミックスを用いた圧電トランスにより交流高電圧(周波数:68kHz、出力電圧2kV)を生成して、放電針と対向電極間に印加した。
Compared to the ion generator 1 according to the second embodiment described above and the
また、両イオン生成装置共に、圧縮空気供給装置から供給される圧縮空気の圧力を0.1MPaとし、ノズル口から金属性プレート42までの距離Lを50mmとして、試験を行なった。
Both ion generators were tested with the pressure of the compressed air supplied from the compressed air supply device being 0.1 MPa and the distance L from the nozzle opening to the
上記表1に示した試験結果から、本発明のイオン生成装置1による場合には、減衰時間及びオフセット電圧について、従来のイオン生成装置100とほぼ同レベルの効果が得られ、実用上問題ないことがわかる。そして、その上で、本発明のイオン生成装置1による場合には、従来のイオン生成装置100よりもオゾン濃度が減少することが確認できた。
From the test results shown in Table 1 above, in the case of using the ion generator 1 of the present invention, the same effect as that of the
なお、本実施の形態では、本発明の圧縮空気導入手段として、円筒部材50の第2の開口端54及び空気通路13bと連通した空気室52を備えたが、他の構成により、例えば空気通路13bを直接円筒部材50の第2の開口端54に連通させる等の他の構成による圧縮空気導入手段を備えてもよい。
In the present embodiment, the compressed air introduction means of the present invention includes the
また、本実施の形態では、本発明の周囲空気流生成手段として、円筒部材50の円板部50bに設けられた第2の貫通孔55を備えたが、他の構成により、例えば空気通路13bから分岐させた空気配管を円筒部50aに沿って設ける等の構成による周囲空気流生成手段を備えてもよい。
Further, in the present embodiment, the second through-hole 55 provided in the
また、本実施の形態では、高周波交流電圧を放電針2と対向電極3間に印加することで、電流がノズルを流れる際のインピーダンスを減少させたが、商用電源の周波数程度の交流電圧を印加する場合であっても本発明の効果を得ることができる。
In the present embodiment, the high frequency AC voltage is applied between the discharge needle 2 and the
また、本実施の形態では、本発明の高周波トランスとして圧電トランスを用いたが、高周波発振昇圧トランスを用いてもよい。この場合にも、高圧巻線部を小型にできるので、商用周波数の巻線トランスを用いる場合に比べて、交流高圧電源4を小型化することができる。 In this embodiment, a piezoelectric transformer is used as the high-frequency transformer of the present invention. However, a high-frequency oscillation step-up transformer may be used. Also in this case, since the high voltage winding portion can be reduced in size, the AC high voltage power supply 4 can be reduced in size as compared with the case where a commercial frequency winding transformer is used.
1…エアーノズル型イオン生成装置、2…放電針、3…対向電極、4…交流高圧電源、4a…出力ケーブル、4b…戻りケーブル、13…空気通路、14…ノズル本体、16…空気供給管、18…ノズルキャップ、25…直流電源、26…発振回路、28…圧電トランス、50…円筒部材、51…第1の貫通孔、52…第1の空気室、53…第1の開口端、54…第2の開口端、55…第2の貫通孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Air nozzle type ion generator, 2 ... Discharge needle, 3 ... Counter electrode, 4 ... AC high voltage power supply, 4a ... Output cable, 4b ... Return cable, 13 ... Air passage, 14 ... Nozzle main body, 16 ...
Claims (7)
前記ノズル内に設けられて、前記放電針が先端をノズル口側の第1の開口端から突出して挿入されると共に、内周壁と前記放電針との間に空気の流通路が形成された円筒部材と、
前記ノズルの圧縮空気供給口から供給される圧縮空気を、前記円筒部材のノズル口と反対側の第2の開口端から前記円筒部材内に導入する圧縮空気導入手段とを備え、
前記放電針と前記対向電極との間隔が、前記放電針と前記円筒部材との間隔よりも広く設定されていることを特徴とするエアーノズル型イオン生成装置。 An AC high voltage is applied between the discharge needle provided in the nozzle to which the compressed air is supplied with the tip directed toward the nozzle opening, a counter electrode facing the discharge needle, and the discharge needle and the counter electrode. An AC high voltage power source, and positive and negative air ions generated by corona discharge generated when a high voltage is applied between the discharge needle and the counter electrode by the AC high voltage power source from the nozzle port. In the air nozzle type ion generator that jets with compressed air,
A cylinder provided in the nozzle, in which the discharge needle protrudes from the first opening end on the nozzle opening side, and an air flow path is formed between an inner peripheral wall and the discharge needle. Members,
Compressed air introduction means for introducing the compressed air supplied from the compressed air supply port of the nozzle into the cylindrical member from the second opening end opposite to the nozzle port of the cylindrical member;
An air nozzle type ion generating apparatus, wherein an interval between the discharge needle and the counter electrode is set wider than an interval between the discharge needle and the cylindrical member.
前記周囲空気流生成手段として、前記空気室の仕切り壁の前記第1の貫通孔の周囲に、前記円筒部材の軸方向に沿って貫通した第2の貫通孔を備えたことを特徴とする請求項3記載のエアーノズル型イオン生成装置。 The air chamber communicates with the second opening end of the cylindrical member through a first through hole penetrating a partition wall of the air chamber,
The said surrounding airflow production | generation means was equipped with the 2nd through-hole penetrated along the axial direction of the said cylindrical member around the said 1st through-hole of the partition wall of the said air chamber. Item 4. The air nozzle type ion generator according to Item 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045012A JP4664090B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Air nozzle type ion generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045012A JP4664090B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Air nozzle type ion generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006236587A true JP2006236587A (en) | 2006-09-07 |
JP4664090B2 JP4664090B2 (en) | 2011-04-06 |
Family
ID=37044016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005045012A Expired - Lifetime JP4664090B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Air nozzle type ion generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664090B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3474396A1 (en) * | 2017-10-19 | 2019-04-24 | SMC Corporation | Ionizer |
CN110913547A (en) * | 2019-12-22 | 2020-03-24 | 合肥海通静电科技有限公司 | Double-air-duct ion fan |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004152665A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sunx Ltd | Static eliminating device |
JP2004152695A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sunx Ltd | Static charge eliminator |
WO2004109875A1 (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-16 | Shishido Electrostatic, Ltd. | Ion generator |
-
2005
- 2005-02-22 JP JP2005045012A patent/JP4664090B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004152665A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sunx Ltd | Static eliminating device |
JP2004152695A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sunx Ltd | Static charge eliminator |
WO2004109875A1 (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-16 | Shishido Electrostatic, Ltd. | Ion generator |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3474396A1 (en) * | 2017-10-19 | 2019-04-24 | SMC Corporation | Ionizer |
US11075505B2 (en) | 2017-10-19 | 2021-07-27 | Smc Corporation | Ionizer including a discharge needle and a carrying air jet mechanism |
CN110913547A (en) * | 2019-12-22 | 2020-03-24 | 合肥海通静电科技有限公司 | Double-air-duct ion fan |
CN110913547B (en) * | 2019-12-22 | 2023-08-29 | 湖北双剑鼓风机股份有限公司 | Double-air-duct ion fan |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4664090B2 (en) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4512037B2 (en) | Ion generator | |
US9683962B2 (en) | Apparatus for monitoring particles in an aerosol | |
JP5319203B2 (en) | Static eliminator | |
JP2005078990A (en) | Ion generating device | |
US8355237B2 (en) | Ion generator | |
US8681471B2 (en) | Ion generator | |
JP2006156276A (en) | Air nozzle type ion generation device | |
KR101658676B1 (en) | Ion generator | |
JP4664090B2 (en) | Air nozzle type ion generator | |
JP2010044876A (en) | Ion generating device | |
JP2009224280A (en) | Ventilation type ion generator | |
JP2014010099A (en) | Fine particle sensor | |
JP2873543B2 (en) | Ionization static eliminator with dust absorption mechanism | |
TWI271907B (en) | Air nozzle type ion generation device | |
JP2007157541A (en) | Ion generating device | |
JP3912316B2 (en) | Static eliminator | |
CN203243589U (en) | Coil nozzle for static eliminator | |
CN114501760B (en) | Multi-medium unsteady-state strong ion tube with three-electrode structure | |
CN113350696B (en) | Ion explosion hand tool and system | |
JP4382785B2 (en) | Tube static eliminator | |
TW200922064A (en) | Ion generating device | |
JP2013242234A (en) | Fine particle detection system | |
JP4499588B2 (en) | Spray gun for electrostatic painting | |
JP2016223960A (en) | Fine particle sensor | |
JP2006108015A (en) | Static eliminator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4664090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |