JP2006232329A - Feeder for soups - Google Patents
Feeder for soups Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006232329A JP2006232329A JP2005049875A JP2005049875A JP2006232329A JP 2006232329 A JP2006232329 A JP 2006232329A JP 2005049875 A JP2005049875 A JP 2005049875A JP 2005049875 A JP2005049875 A JP 2005049875A JP 2006232329 A JP2006232329 A JP 2006232329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- soup
- soups
- ladle
- upper cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 title claims abstract description 126
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 8
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 241001274961 Rubus repens Species 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Abstract
Description
本発明は、容器内に収容されたシチュー、スープ、カレー、味噌汁等のスープ類を食器等に取り分けて顧客に提供するスープ類の供給装置であって、特に電装部品が内部に設けられてその容器を上方から覆うカバー部を備えるものに関する。 The present invention is a soup supply device for providing customers with soups such as stew, soup, curry, miso soup and the like contained in a container and providing them to customers, in particular, with electrical components provided therein. The present invention relates to an apparatus including a cover portion that covers a container from above.
従来のこのようなスープ類の供給装置としては、特許第3449554号公報に記載されたものが知られている。このスープ類の供給装置は、容器に収容された具入りスープ類を所定の量に小分けして食器に分配する装置であって、スープ類を収容する容器と、容器内のスープ類を所定の温度に保温するための加熱手段と、容器内のスープ類を汲み取って食器等に小分けするレードル(柄杓)と、レードルの小分け動作を開始させるスイッチボタン等を備え、スイッチボタンが操作されるとレードルが作動してその内部に容器内のスープ類が収容され、さらにレードルが所定の位置に移動して、その内部のスープ類が食器等に吐出されるものである。これにより、容器内に保温されて収容されていたスープ類が顧客に所定量づつ提供される。
ところで、この従来のスープ類の供給装置は、スープ類を収容する容器を載置するとともにそのスープ類を加熱するヒータを配置した本体と、スープ類を収容する容器を上方から覆うように本体上方に設けられた本体カバーを有している。そして、スープ類の小分け動作を開始させるスイッチボタンやスープ類の保温の温度を設定する設定ボタン等が、この本体カバーの前面の操作が容易な場所に設けられている。
このように構成される従来のスープ類の供給装置において、容器内のスープ類を加熱して所定の温度で保温すると、そのスープ類から湯気や水蒸気が発生し、この水蒸気等が上昇して容器の上方を覆う本体カバー内に侵入し結露することがある。そうすると、その露滴や湿気により、本体カバーに設けられたスイッチボタン等の電装部品の絶縁性が低下し、部品の腐食や劣化が起こり、あるいはカビが発生するなどの状況が生じる。そして、これらにより装置の信頼性や安全性が損なわれる問題が生じる。
By the way, this conventional soup supply device has a main body on which a container for storing soups is placed and a heater for heating the soups is disposed, and a container for storing the soups is covered from above. Has a main body cover. Then, a switch button for starting the soup subdivision operation, a setting button for setting the temperature of the soup to be kept warm, and the like are provided in a place where the operation on the front surface of the main body cover is easy.
In the conventional soup supply apparatus configured as described above, when the soup in the container is heated and kept at a predetermined temperature, steam and water vapor are generated from the soup, and the water vapor rises and the container rises. May enter the body cover that covers the top of the screen and cause condensation. Then, due to the dewdrops and moisture, the insulation properties of the electrical parts such as the switch button provided on the main body cover are lowered, and the parts are corroded or deteriorated, or the mold is generated. And the problem that the reliability and safety | security of an apparatus are impaired by these arises.
本発明は、このような問題を解決するため、容器内のスープ類から発生する水蒸気等が本体カバー内へ侵入しないように、その水蒸気等を装置の外部に効率的に排出し、本体カバー内の結露等を防止して、信頼性、安全性の高いスープ類の供給装置を提供することを目的とするものである。 In order to solve such a problem, the present invention efficiently discharges the water vapor and the like from the soups in the container to the outside of the main body cover so as not to enter the main body cover. An object of the present invention is to provide a reliable and safe supply device for soups by preventing dew condensation.
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、スープ類を収容する容器と、前記容器内のスープ類を食器等に取り分ける取分け手段と、前記容器に収容されるスープ類の加熱手段と、電装部品が配置され前記容器を上方から覆う上部カバー部と、を備えたスープ類の供給装置において、前記上部カバー部は、前記加熱手段により加熱されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に排出する排気通路を備えたものである。これによれば、前記容器内に収容されて加熱されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に容易に排出して、その上部カバー部への侵入を防止することができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のスープ類の供給装置において、前記上部カバー部は、前記排気通路に進入する蒸気と、当該上部カバー部の内部の空気とを強制的に外部に排出する強制排気手段を備えることにより、前記容器内に収容されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に効率良く排出するとともに、前記上部カバー部の内部の空気を外部に排出してその内部の空気を入れ替えることができる。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
According to a second aspect of the present invention, in the soup supply device according to the first aspect, the upper cover portion forcibly releases steam entering the exhaust passage and air inside the upper cover portion. By providing the forced exhaust means for discharging to the outside, the steam generated from the soup contained in the container is efficiently discharged to the outside, and the air inside the upper cover portion is discharged to the outside. The air can be replaced.
以上説明したように請求項1に係る発明によれば、容器内に収容されて加熱されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に容易に排出して、その水蒸気等の上部カバー部への侵入を防止するから、上部カバー部内での結露の発生や湿度の上昇を防止して、電装部品の絶縁性の低下、部品の腐食や劣化、カビの発生などを防止して装置の信頼性、安全性を高めることができる。
また、請求項2に係る発明によれば、請求項1に記載の発明において、容器内に収容されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に効率良く排出するとともに、上部カバー部内の空気を外部に排出してその内部の空気を入れ替えることができるから、上部カバー部内への水蒸気等の侵入を効果的に防止するとともに、上部カバー内に水蒸気等が侵入した場合にもそれを外部に排出することができる。したがって、これにより上部カバー部内の結露の発生や湿度の上昇を確実に防止して、信頼性、安全性をさらに高めることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, water vapor generated from the soup that is contained in the container and heated is easily discharged to the outside, and the water vapor enters the upper cover portion. This prevents the occurrence of condensation in the upper cover and the increase in humidity, and prevents the deterioration of electrical insulation of parts, corrosion and deterioration of parts, generation of mold, etc. Can increase the sex.
Further, according to the invention according to
本発明の実施形態について図を参照して説明する。
図1は本発明の実施形態のスープ類の供給装置を示す外観斜視図、図2は本発明の実施形態のスープ類の供給装置の内部構造を示す正面断面図、図3は本発明の実施形態のスープ類の供給装置の内部構造を示す側面断面図、図4は本発明の実施形態のスープ類の供給装置において、本体部上部の開口を覆う上蓋部を上方に回動して開いた状態を示す斜視図である。
また、図5は、本発明の実施形態のスープ類の供給装置において、容器に収容されたスープ類を食器等に子分けする場合の、容器内のレードル等の動作状態を順に示す側面断面図で、(a)は容器内のレードルが、待機状態からその開口方向の所定の位置まで回動した状態、(b)は容器内のレードルがその開口と反対方向の所定の位置まで回動した状態、(c)は容器内のレードルが再びその開口の方向に回動し、ホッパーの広口に挿入される状態、(d)はレードルがホッパー内に挿入されて、容器の開口を越えて外側に回動し、レードル内のスープ類がホッパーの筒口から食器に吐出される状態、をそれぞれ示すものである。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an external perspective view showing a soup supply device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front sectional view showing an internal structure of the soup supply device according to the embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a side cross-sectional view showing the internal structure of the soup supply device of the embodiment, FIG. 4 is a soup supply device according to the embodiment of the present invention, the upper lid portion covering the opening of the upper portion of the main body portion is rotated upward and opened. It is a perspective view which shows a state.
FIG. 5 is a side cross-sectional view sequentially showing the operating state of a ladle or the like in the container when the soups contained in the container are divided into dishes or the like in the soup supply device of the embodiment of the present invention. (A) is a state in which the ladle in the container is rotated from a standby state to a predetermined position in the opening direction, and (b) is a state in which the ladle in the container is rotated to a predetermined position in the direction opposite to the opening. State (c) is a state in which the ladle in the container is rotated again in the direction of its opening and is inserted into the wide mouth of the hopper. (D) is a state in which the ladle is inserted into the hopper and beyond the opening of the container. And the state in which the soup in the ladle is discharged to the tableware from the tube opening of the hopper.
図1ないし図4に示すように、このスープ類の供給装置は、スープ類を収容する容器5を保持する本体部1と、本体部1の上部を開閉自在に覆う上蓋部(上部カバー部)2と、本体部1の前方に配設され、スープ類を小分けする食器16を載置する食器置部3等を備えている。
本体部1は、スープ類を収容する容器5を保持する容器保持部21を2個所備え、容器保持部21の底部には、容器5に収容されるスープ類を加熱、保温するため誘導加熱コイル(加熱手段)61と、容器5の底部に接してその温度を計測する容器温度センサ62等がそれぞれ設けられている。また、容器保持部21の前部には容器5を着脱するための切欠部21aがそれぞれ設けられている。そして、本体部1は、この切欠部21aを覆う前面カバー23を着脱自在に備えている。
As shown in FIG. 1 to FIG. 4, the soup supply device includes a
The
上蓋部2は、本体部1の容器保持部21に保持された容器5の上方を覆うカバー部25と、その外観を形成する外殻部45を備えている。そして、カバー部25の前後方向の略中央部には穿孔部25aが左右に延設され、その上方には、容器5内に収容されたスープ類から発生する水蒸気等を外部に排出する排気ダクト(排気通路)55がその穿孔部25aに沿って設けられている。さらに排気ダクト55の左右方向の一端側には、排気ダクト55の内部に進入する水蒸気等を強制的に外部に排出する排気ファン(強制排気手段)56が配設されている。また、この排気ファン56は外殻部45の内側に配置され、外殻部45にはこの排気ファン56と対向する部分に通風用のスリット部45aが設けられている。
また、カバー部25の後方上面部には、容器5内のスープ類を汲み出すレードル(取分け手段)11を駆動する駆動モータ28等からなる駆動装置26配設され、さらにその手前には、駆動手段26の電源等が設けられた電装箱(電装部品)51が配置されている。また、外殻部45の前面にはスープ類の小分け動作を開始させる小分開始スイッチ32やスープ類の保温温度等を設定する設定ボタン33等が配設されたコントロールパネル31が形成され、その背面側の内部にはこれらを制御する制御基盤(電装部品)34が配置されている。このように上蓋部2の内部には種々の電装部品が内蔵されている。
The
Further, a
また、上蓋部2は、その後部に設けられた支軸35によって、上下方向に回動自在に本体部1と連結されている。そして、上蓋部2を上方に回動して、本体部1の上部を開き、容器保持部21の切欠部21aを覆う前面カバー23を取り外す(図4参照)ことにより、スープ類を収容する容器5を本体部1の前方から容器保持部21に容易に着脱することができる。尚、容器5は持ち運びのための把持部7を備える。
また、食器置部3は、食器16を載置する載置台17と、スープ類を食器16に小分けする場合にこぼれたスープ類を回収して溜めるスープ回収樋18を有している。そして、食器置部3は、フック部19により本体部1の前方に着脱自在に係止されている。
図5に示すように、スープ類を収容する容器5は、側視形状が略半円状に形成され、その円弧部に沿って底面部5bが形成され、その左右の両側には側面部5cが形成され、その弦部に開口5aが形成されている。そして、容器5の底面部5bの上端部内側には開口5aを介して外側に回動するホッパ40が、支軸41によって回動自在に軸支されている。このホッパ40は、レードル11が挿入される後述の広口40aとレードル11が汲み上げたスープ類を食器16に吐出する筒口40bを備えている。
Further, the
In addition, the
As shown in FIG. 5, the
また、容器5内に配設されるリンク機構部8は、回転軸9と、この回転軸9に直交して設けられた一対の矩形片からなる回転アーム部材10と、この回転アーム部材10の先部に回動自在に軸支された遥動アーム部材12と、この遥動アーム部材12の端部に連結板37を介して回動自在に軸支されるレードル11等から構成されている。(図2、図3参照)また、このリンク機構部8は、回転軸9の両端を容器5の側面部5cに回転自在に、且つ着脱自在に支持され、容器5内を回動自在である。さらに、回転軸9の一端には、上蓋部2に配設される駆動装置26と連結されて、リンク機構部8を前後に回動するための平板状の連結板24が設けられている。
レードル11は、図5の(a)に示すように、一方に開口(汲み口)11aを設けて袋状に形成され、その内部にスープ類を汲み上げるスープ収容部11bが設けられている。さらに、このスープ収容部11bには、それを開口11a側と奥側に仕切る仕切板38が備えられている。この仕切板38は、スープ類に含まれる所定形状の具は通さず、スープ液のみを通す図示しないスリットが形成されている。そして、レードル11は、容器5内をホッパ40に向かって回動するとき、スープ収容部11bの仕切板38の開口11a側にスープ類に混在する具を収容し、その奥側にスープ液を収容して、スープ類の具とスープ液の比率を一定にしてスープ類を汲み上げる。
The
As shown in FIG. 5 (a), the
上蓋部2に設けられる駆動装置26は、駆動モータ28と、駆動モータ28の回転軸28aに固着された駆動アーム27と、駆動アーム27の先端に一端を回動自在に軸支された駆動リンク片30と、駆動リンク片30の長手方向に沿って設けられた長穴30bに係合する案内支軸29等から構成されている。このように構成される駆動装置26は、駆動モータ28が通電されると、その回転軸28aとともに駆動アーム27が回転し、その先端に軸支された駆動リンク片30がその長穴30bに係合する案内支軸29に案内されながら遥動する。さらに、駆動リンク片30の他端に係合するリンク機構部8の連結板24がその揺動により回動されて、リンク機構部8が回動する。このようにして、リンク機構部8は駆動モータ28の回転によって回動される。
また、図6の制御ブロック図に示すように、このスープ類の供給装置はその動作を制御する制御手段60を備えている。ここで、主制御部65は、このスープ類の供給装置の制御を統括するものである。加熱制御部66は、容器温度センサ62により計測される容器5の温度に基づいて誘導加熱コイル61の通電を制御する。これにより、容器5内のスープ類が加熱されて所定の温度に保温される。
The driving
Further, as shown in the control block diagram of FIG. 6, the soup supply device includes a control means 60 for controlling the operation thereof. Here, the
モータ制御部67は、容器5内をレードル11によって攪拌する場合や、容器5内のスープ類をレードル11によって食器等に小分けする場合に、レードル11を駆動する駆動モータ28を制御する。また、容器5内に収容されたスープ類を所定の温度に保温するとき、排気ファン56を駆動する排気モータ57を制御する。
入出力制御部68は、小分け開始スイッチ32や設定ボタン33によって入力されるデータを主制御部65に伝送し、主制御部65はこれに基づいてモータ制御部67により容器5内のスープ類をレードル11により食器16に小分けする動作を開始し、あるいは加熱制御部66により容器5内に収容されるスープ類の保温温度を設定して加熱を開始する。また、入出力制御部68は、装置の故障や、容器5内のスープ類が無くなった場合に表示器34にその内容を表示するなどして、管理者に点検等を促すように構成されている。
The
The input /
また、RAM71は、設定ボタン33により入力されたスープ類の保温温度やその種類、あるいは小分け回数などの揮発性データを記憶し、ROM72は、スープ類の小分け動作や容器5内の攪拌動作を実行するための適宜なプログラム等の不揮発性データが記憶されている。
このように構成されるスープ類の供給装置において、容器5内に収容されたスープ類を所定の温度に加熱して、食器16に小分けする場合の各部の作用および動作について説明する。
先ず、容器5にスープ類を注いで収容する。続いて、図4のように本体部1の上部の開口を閉塞する上蓋部2を上方に回動して開く。さらに本体部1に備えられた前面カバー23を取り外し、容器5を容器保持部21に装着する。そして、前面カバー23を本体部1に再び装着し、上蓋部2を下方に回動して本体部1の上部を閉塞する。このとき、上蓋部2に備えられた駆動装置26の駆動リンク片30の端部をリンク機構部8の連結板24に係合させる。そして、コントロールパネル31の設定ボタン33によりスープ類の保存温度等を設定する。この状態で、容器5内に収容されるスープ類が、加熱制御部66により制御される誘導加熱コイル61によって、所定の温度に加熱される。なお、本実施の形態の容器5は金属素材からなり、誘導加熱コイル61に高周波電流が供給されて、その素材内に誘導電流が流れることによりジュール熱が発生し、容器5に収容されたスープ類が加熱される構造である。
In addition, the
In the soup supply apparatus configured as described above, the operation and operation of each part when the soup stored in the
First, the soup is poured into the
ここで、容器5内に収容されたスープ類の加熱が開始されると、排気ファン56を駆動する排気モータ57が通電され排気ファン56が駆動される。これにより、加熱されたスープ類から発生する水蒸気等は、カバー部25に設けられた穿孔部25を介して排気ダクト55に導かれ、排気ファン56により外部に強制的に排出される。したがって、容器5内のスープ類から発生する水蒸気等が、カバー部25の隙間等を通過してその内部に侵入することが防止され、その内部における結露の発生や湿気の増加を防止して、その内部に配備された種々の電装部品の絶縁性の低下や、部品の腐食や劣化、或はカビの発生等を防止することができる。
また、本実施の形態の排気ファン56は、排気ダクト55内の水蒸気等を外部に排出するとき、同時にその周囲の上蓋部2の内部の空気も外部に排出するように構成されている。したがって、上蓋部2の内部にスープ類から発生した水蒸気等が侵入した場合にも、それを外部に漸次排出し、例えばその内部の空気を外部の空気と入れ替えて、結露の発生や湿度の増加を確実に防止することができる。
Here, when heating of the soup contained in the
Further, the
次に、食器置部3に食器16が置かれ、コントロールパネル31の小分開始スイッチ32が操作されると、スープ類の小分け動作が開始される。具体的には、駆動装置26の駆動モータ28が通電され、駆動リンク片30を介してリンク機構部8が、図3に示す待機状態からレードル11の開口11aの方向に回転する。そして、図5の(a)に示すように例えばレードル11が前方側に約30度傾いた所定の位置まで回動すると、今度は、リンク機構部8がレードル11の開口11aと反対方向に回動する。この場合、レードル11は開口11aを斜め上方に向けながら移動するので、スープ類が開口11aからスープ収容部11bに侵入する。そして、そのスープ液は仕切板38のスリットを介してその奥側のスープ収容部11bに収容される。
そして、図5の(b)に示すように例えば後方側に約30度傾いた所定の位置まで回動すると、今度は、再びリンク機構部8がレードル11の開口11aの方向に回動する。このとき、レードル11は、開口11aから仕切板38の手前のスープ収容部11bにスープ液中に拡散した具を集積しながら回動する。
Next, when the
Then, as shown in FIG. 5B, for example, when it is rotated to a predetermined position inclined about 30 degrees rearward, the
さらに、回転が進むと、図6の(c)に示すように、レードル11は、容器5の円弧状の底面部5bから、それに続くように形成されたホッパー40の広口40aに挿入される。このとき、スープ収容部11bの仕切板38の開口11a側には具が、仕切板38の奥側にはスープ液がそれぞれ分離されて収容され、具とスープ液が常に所定の比率でレードル11内に収容される。
そして、さらにリンク機構8が回動すると、レードル11は、ホッパー40内に挿入されて、これと一体となって、ホッパー40を軸支する支軸41を中心に容器5の開口5aを越えてその外側に図5の(d)に示すように回動し、レードル11内のスープ類がホッパー40を介してその筒口40bから略一定の吐出状態で食器16に吐出される。そして、スープ収容部11bのスープ類が全て食器16に小分けされると、リンク機構部8が逆方向に回転され、再びレードル11が容器内に戻される。このような動作により、所定の量のスープ類が容器5から食器16に小分けされる。
When the rotation further proceeds, as shown in FIG. 6C, the
When the
尚、容器5の開口5aは、常時は容器カバー20によって覆われて閉塞されている。そして、容器カバー20は、レードル11がホッパー40内に挿入され、これと一体となって容器5の開口5aを超えてその外側に回動する場合に、これに押されて開かれる吐出口扉20aを備えている。
以上のように、本実施の形態のスープ類の供給装置においては、容器5内に収容され所定の温度に加熱されるスープ類から発生する水蒸気等を、容器5の上方を覆う上蓋部2に配置された排気ダクト55によって装置の外部に容易に排出し、その上蓋部2内部に水蒸気等が侵入しないようにすることができる。これにより、上蓋部2の内部での結露の発生や湿度の上昇を防止して、内部に配備された電装部品の絶縁性の低下、部品の腐食や劣化、カビの発生などを防止することで装置の信頼性、安全性を高めることができる。
The
As described above, in the soup supply apparatus according to the present embodiment, water vapor generated from the soup stored in the
また、排気ダクト55の一端に配設された排気ファン56によって、スープ類から発生する水蒸気等を排気ダクト55を介して外部に効率良く排出するとともに、上蓋部2内部の空気を装置の外部に排出し、例えばその内部の空気を外部の空気と入れ替えることができるから、上蓋部2内部への水蒸気等の侵入を効果的に防止するとともに、上蓋部2内部に水蒸気等が侵入した場合にもそれを外部に排出することができる。したがって、上蓋部内部の結露の発生や湿度の上昇を確実に防止して、信頼性、安全性をさらに高めることができる。
なお、本発明は、言うまでもなく本実施の形態の示す装置のみに限定されず、本発明の趣旨の包含する範囲で応用変更が可能である。例えば、上蓋部2に設けられる排気ダクト55や排気ファン56の位置や形状は、上蓋部2の形状等に応じて適宜変更可能である。
Further, the
Needless to say, the present invention is not limited to only the apparatus shown in the present embodiment, and application changes can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, the positions and shapes of the
1 本体部
2 上蓋部(上部カバー部)
3 食器置部
5 容器
11 レードル(取分け手段)
16 食器
28 駆動モータ
34 制御基盤(電装部品)
51 電装箱(電装部品)
55 排気ダクト(排気通路)
56 排気ファン(強制排気手段)
61 誘導加熱コイル(加熱手段)
66 加熱制御部
67 モータ制御部
1
3
16
51 Electrical box (electrical parts)
55 Exhaust duct (exhaust passage)
56 Exhaust fan (forced exhaust means)
61 Induction heating coil (heating means)
66
Claims (2)
前記上部カバー部は、前記加熱手段により加熱されるスープ類から発生する水蒸気等を外部に排出する排気通路を備えたことを特徴とするスープ類の供給装置。 A container for storing soups, a separating means for separating the soups in the container into tableware, a heating means for the soups stored in the container, and an upper cover part in which electrical components are arranged and cover the container from above In a soup supply device comprising:
The soup supply apparatus, wherein the upper cover portion includes an exhaust passage for discharging water vapor generated from the soup heated by the heating means to the outside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049875A JP2006232329A (en) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | Feeder for soups |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049875A JP2006232329A (en) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | Feeder for soups |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006232329A true JP2006232329A (en) | 2006-09-07 |
Family
ID=37040419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049875A Withdrawn JP2006232329A (en) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | Feeder for soups |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006232329A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008189347A (en) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Bay City Service Co Ltd | Dispensing apparatus for soups |
JP2017013909A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | ホシザキ株式会社 | Material dispenser |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005049875A patent/JP2006232329A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008189347A (en) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Bay City Service Co Ltd | Dispensing apparatus for soups |
JP2017013909A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | ホシザキ株式会社 | Material dispenser |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101132331B1 (en) | Heating cooker and control method thereof | |
JP2008025895A (en) | Water tank and cooker | |
JP2008025896A (en) | Steam cooker | |
JP2006232329A (en) | Feeder for soups | |
JP5084897B2 (en) | Cooker | |
JP4476881B2 (en) | Cooker | |
JP5501206B2 (en) | Cooker | |
JP2008036047A (en) | Aroma generator | |
KR102064790B1 (en) | A steam oven range | |
JP2007010172A (en) | Heating cooker | |
JP2008032268A (en) | Heating cooker | |
JP7460346B2 (en) | steamer | |
EP4006420A1 (en) | Heating cooker | |
JP5511899B2 (en) | Cooker | |
JP4474333B2 (en) | Cooker | |
JP4506266B2 (en) | Soup supply equipment | |
US12359822B2 (en) | Heating cooking apparatus | |
JP2005195250A (en) | Steam cooker | |
JP4538382B2 (en) | Cooker | |
JP4645209B2 (en) | Soup supply equipment | |
JP2006006104A (en) | Soup dispenser | |
JP4184163B2 (en) | microwave | |
JP2008014553A (en) | Heating cooking apparatus | |
CA3166965A1 (en) | Heating cooking device | |
KR100918715B1 (en) | Toaster |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060703 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091022 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091221 |