[go: up one dir, main page]

JP2006222510A - Image reproducing apparatus and program - Google Patents

Image reproducing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006222510A
JP2006222510A JP2005031533A JP2005031533A JP2006222510A JP 2006222510 A JP2006222510 A JP 2006222510A JP 2005031533 A JP2005031533 A JP 2005031533A JP 2005031533 A JP2005031533 A JP 2005031533A JP 2006222510 A JP2006222510 A JP 2006222510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
extracted
image data
moving
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005031533A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihiro Yoshikuni
典宏 吉國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005031533A priority Critical patent/JP2006222510A/en
Publication of JP2006222510A publication Critical patent/JP2006222510A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】複数の画像データに基づく各画像を一覧表示する際に、それらの画像が静止画像であるか動画像であるかを確実に判別し得る画像再生装置を提供する。
【解決手段】メモリカード4に記憶されている複数の画像データを読み出して各画像データに基づく各画像を表示部20の複数の区画内にそれぞれ表示させる一覧表示処理を実行する画像処理部17を備え、画像処理部17は、画像が動画像のときに、動画像から静止画像として抽出した複数の抽出画像を1つの区画内において表示位置を移動させつつ表示させる移動表示処理を一覧表示処理において実行する。
【選択図】図1
An image reproducing apparatus capable of reliably determining whether each image is a still image or a moving image when displaying a list of images based on a plurality of image data.
An image processing unit for executing a list display process for reading a plurality of image data stored in a memory card and displaying each image based on each image data in a plurality of sections of a display unit. The image processing unit 17 includes a moving display process for displaying a plurality of extracted images extracted as a still image from a moving image while moving a display position in one section when the image is a moving image. Execute.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、一覧表示処理を実行する制御部を備えた画像再生装置、および制御部に一覧表示処理を実行させる画像再生プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image reproduction apparatus including a control unit that executes list display processing, and an image reproduction program that causes the control unit to execute list display processing.

この種の装置として、特開平11−120353号公報に開示された画像表示装置が知られている。この画像表示装置は、動画データに基づく動画像の中から複数の代表画像を抽出する代表画像抽出部と、代表画像抽出部によって抽出された各代表画像を静止画像に変換する静止画像変換部と、静止画像変換部によって変換された各静止画像を複数に分割した各区画に配置した状態で1枚の静止画像に合成する代表画像合成部と、静止画像データに基づく静止画像および代表画像合成部によって合成された静止画像を表示する表示部とを備えている。この画像表示装置では、保存されている画像データに基づいて複数の画像を一覧表示する際に、動画像データに基づく画像が合成された静止画像で表示され、静止画像データに基づく画像が分割されていない通常の静止画像で表示される。このため、元の画像が動画であるか静止画であるかを判別することが可能となっている。
特開平11−120353号公報(第3頁、第2図)
As this type of apparatus, an image display apparatus disclosed in JP-A-11-120353 is known. The image display device includes a representative image extraction unit that extracts a plurality of representative images from a moving image based on moving image data, and a still image conversion unit that converts each representative image extracted by the representative image extraction unit into a still image. A representative image synthesizing unit that synthesizes each still image converted by the still image converting unit into one still image in a state where the still image is divided into a plurality of sections, and a still image based on the still image data and a representative image synthesizing unit And a display unit for displaying a still image synthesized by the above. In this image display device, when a plurality of images are displayed in a list based on stored image data, the images based on the moving image data are displayed as synthesized still images, and the images based on the still image data are divided. Not displayed as normal still images. For this reason, it is possible to determine whether the original image is a moving image or a still image.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-120353 (page 3, FIG. 2)

ところが、上記の画像表示装置には、以下の問題点がある。すなわち、この画像表示装置では、画像データに基づいて複数の画像を一覧表示する際に、静止画像データに基づく画像、および動画像データに基づく画像のいずれもが、動きのない静止画像で表示される。このため、例えば、動画像データに基づいて合成された静止画像が込み入った画像であるときには、その合成された静止画像が複数の静止画像を合成したものであるか、もともとそのような静止画像(通常の静止画像)であるかを判別するのが困難となる結果、一覧表示された各画像の元画像が動画であるか静止画であるかを判別するのが困難となる。この場合、例えば、通常の静止画像を表示画面における上下方向の各行に1つずつ表示し、動画から抽出した複数の画像(上記の各代表画像)を表示画面の1行に通常の静止画像と同じ大きさで連続的に並べて表示する方法も考えられる。しかしながら、この方法では、表示画面内に無駄なスペースが生じるため、見難いという問題点が生じる。また、上記の画像表示装置では、静止画像変換部や代表画像合成部による処理が終了するまで合成された静止画像が表示されないため、各画像のスムーズな一覧表示が困難となっている。   However, the above image display device has the following problems. That is, in this image display device, when displaying a list of a plurality of images based on image data, both images based on still image data and images based on moving image data are displayed as still images without movement. The Therefore, for example, when a still image synthesized based on moving image data is an intricate image, whether the synthesized still image is a combination of a plurality of still images, or such a still image ( As a result, it is difficult to determine whether the original image of each image displayed in a list is a moving image or a still image. In this case, for example, a normal still image is displayed on each line in the vertical direction on the display screen, and a plurality of images extracted from the moving image (each representative image) are displayed on the display screen as a normal still image. A method of displaying images side by side in the same size is also conceivable. However, this method has a problem that it is difficult to see because a useless space is generated in the display screen. Further, in the above image display device, since the synthesized still images are not displayed until the processing by the still image conversion unit and the representative image synthesis unit is completed, it is difficult to display a list of each image smoothly.

本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、複数の画像データに基づく各画像を一覧表示する際に、それらの画像が静止画像であるか動画像であるかを確実に判別し得る画像再生装置および画像再生プログラムを提供することを主目的とする。また、スムーズな一覧表示を実現し得る画像再生装置を提供することを他の目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and when displaying a list of images based on a plurality of image data, it is possible to reliably determine whether the images are still images or moving images. The main object is to provide an obtained image reproduction apparatus and an image reproduction program. Another object of the present invention is to provide an image reproducing apparatus that can realize a smooth list display.

上記目的を達成すべく本発明に係る画像再生装置は、記憶部に記憶されている複数の画像データを読み出して当該各画像データに基づく各画像を表示部の複数の区画内にそれぞれ表示させる一覧表示処理を実行する制御部を備えた画像再生装置であって、前記制御部は、前記画像が動画像のときに、前記動画像から静止画像として抽出した複数の抽出画像を前記複数の区画のうちの1つの中において表示位置を移動させつつ表示させる移動表示処理を前記一覧表示処理において実行する。   In order to achieve the above object, the image reproduction apparatus according to the present invention reads a plurality of image data stored in the storage unit and displays each image based on the image data in a plurality of sections of the display unit. An image reproduction apparatus including a control unit that executes display processing, wherein the control unit is configured to extract a plurality of extracted images extracted as still images from the moving image in the plurality of sections when the image is a moving image. In the list display process, a moving display process for displaying the display position while moving the display position in one of them is executed.

また、本発明に係る画像再生プログラムは、記憶部に記憶されている複数の画像データを読み出して当該各画像データに基づく各画像を表示部の複数の区画内にそれぞれ表示させる一覧表示処理を制御部に実行させる画像再生プログラムであって、前記画像が動画像のときに、前記動画像から複数の抽出画像を静止画像として前記制御部に抽出させると共に、前記各抽出画像を前記複数の区画のうちの1つの中において表示位置を移動させつつ表示させる移動表示処理を前記一覧表示処理において前記制御部に実行させる。   The image reproduction program according to the present invention controls a list display process for reading a plurality of image data stored in the storage unit and displaying each image based on the image data in a plurality of sections of the display unit. When the image is a moving image, the control unit extracts a plurality of extracted images from the moving image as still images, and extracts the extracted images from the plurality of sections. In the list display process, the control unit is caused to execute a moving display process for displaying the display position while moving the display position in one of them.

この画像再生装置および画像再生プログラムでは、一覧表示処理において、記憶部から読み出した画像データに基づく画像が動画像のときに、制御部に移動表示処理を実行させる。このため、画像データに基づく画像が動画像のときには、動画像から抽出した複数の抽出画像を表示部の1つの区画内において表示位置を移動させつつ表示させることができる結果、複数の画像を一覧表示させた際に、動画像と静止画像とを明確に識別可能に視認させることができる。したがって、この画像再生装置および画像再生プログラムによれば、一覧表示させた各画像が動画像であるか静止画像であるかを確実かつ容易に判別させることができる。   In the image reproduction device and the image reproduction program, in the list display process, when the image based on the image data read from the storage unit is a moving image, the control unit is caused to execute the moving display process. For this reason, when the image based on the image data is a moving image, a plurality of extracted images extracted from the moving image can be displayed while moving the display position in one section of the display unit. When displayed, a moving image and a still image can be visually recognized so as to be clearly identifiable. Therefore, according to the image reproduction apparatus and the image reproduction program, it is possible to reliably and easily determine whether each image displayed as a list is a moving image or a still image.

また、本発明に係る画像再生装置は、上記の画像再生装置において、前記制御部は、前記抽出画像の抽出時において、前記抽出の対象画像が動画像である旨を示す文字、図形および記号の少なくとも1つを前記複数の区画のうちの1つの中に表示させる。   The image reproduction device according to the present invention is the image reproduction device described above, wherein the control unit is configured to display characters, figures, and symbols indicating that the extraction target image is a moving image when extracting the extracted image. At least one is displayed in one of the plurality of sections.

この画像再生装置では、抽出画像の抽出時において、抽出の対象画像が動画像である旨を示す文字、図形および記号の少なくとも1つを区画内に表示させる。このため、抽出画像の抽出に多くの時間を要したとしても、抽出の対象画像が動画像であることを確実かつ容易に認識させることができる。   In this image reproducing apparatus, at the time of extraction of an extracted image, at least one of a character, a figure, and a symbol indicating that the extraction target image is a moving image is displayed in the section. For this reason, even if it takes a lot of time to extract the extracted image, it is possible to reliably and easily recognize that the extraction target image is a moving image.

また、本発明に係る画像再生装置は、上記の画像再生装置において、前記抽出画像についての抽出画像データを記憶する抽出画像データ記憶部を備え、前記制御部は、前記移動表示処理において処理対象とする前記抽出画像データが前記抽出画像データ記憶部に記憶されているときに、前記抽出画像データを読み出して前記移動表示処理を実行する。   In addition, an image reproduction device according to the present invention includes an extracted image data storage unit that stores extracted image data regarding the extracted image in the image reproduction device described above, and the control unit is a processing target in the moving display process. When the extracted image data to be stored is stored in the extracted image data storage unit, the extracted image data is read and the moving display process is executed.

この画像再生装置では、移動表示処理の処理対象とする抽出画像データが抽出画像データ記憶部に記憶されているときに、制御部がその抽出画像データを読み出して移動表示処理を実行する。このため、抽出画像を抽出する処理と、移動表示処理とを同時に実行するのと比較して各抽出画像を短時間で表示させることができる。   In this image reproducing apparatus, when the extracted image data to be processed in the moving display process is stored in the extracted image data storage unit, the control unit reads out the extracted image data and executes the moving display process. For this reason, each extracted image can be displayed in a short time compared with performing the process which extracts an extracted image, and a movement display process simultaneously.

また、本発明に係る画像再生装置は、上記の画像再生装置において、前記制御部は、前記動画像についての画像データの生成日時およびデータサイズの少なくとも一方を示す文字列を含むデータ名を前記抽出画像データに付与して前記抽出画像データ記憶部に記憶させる。   Also, in the image reproduction device according to the present invention, in the above image reproduction device, the control unit extracts the data name including a character string indicating at least one of generation date and time and data size of image data for the moving image. The extracted image data is stored in the extracted image data storage unit.

この画像再生装置では、元となる動画像データの生成日時およびデータサイズの少なくとも一方を示す文字列を含むデータ名を抽出画像データに付与する。このため、移動表示処理の処理対象とする動画像についての画像データの生成日時やデータサイズと、抽出画像データのデータ名とを照合することで、その動画像に対応する抽出画像データが抽出画像データ記憶部に記憶されているか否かを確実かつ容易に特定することができる。   In this image reproducing apparatus, a data name including a character string indicating at least one of the generation date and time and the data size of the original moving image data is given to the extracted image data. For this reason, the extracted image data corresponding to the moving image is extracted by comparing the generation date / time and the data size of the image data of the moving image to be processed in the moving display process with the data name of the extracted image data. Whether or not the data is stored in the data storage unit can be reliably and easily specified.

以下、本発明に係る画像再生装置の最良の形態について、添付図面を参照して説明する。図1に示すリアプロジェクションテレビ(以下、単に「テレビ」ともいう)1は、本発明に係る画像再生装置を組み込んだテレビの一例であって、テレビ放送画像(例えば、図2に示すテレビ放送画像Gt)を表示可能に構成されている。また、テレビ1は、例えばデジタルカメラ等によって撮影された画像(例えば、図3に示す撮影画像Gs1)を表示可能に構成されている。具体的には、テレビ1は、図1に示すように、本体部2およびリモコン3を備えている。本体部2は、放送受信部11、切替器12、ビデオデコーダ13、メモリカードスロット14、メモリカードコントローラ15、JPEG/MPEGデコーダ16、画像処理部17、抽出画像データ記憶部18、素子駆動部19、表示部20、キー入力処理部21、ROM22および主制御部23を備えている。この場合、メモリカードスロット14、メモリカードコントローラ15、JPEG/MPEGデコーダ16、画像処理部17、抽出画像データ記憶部18、ROM22および主制御部23によって本発明に係る画像再生装置が構成される。なお、テレビ1は、実際には、音声出力部を備えて各種音声を出力可能に構成されているが、本発明の理解を容易とするため、その図示および説明を省略する。   The best mode of an image reproducing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. A rear projection television (hereinafter, also simply referred to as “television”) 1 shown in FIG. 1 is an example of a television in which an image reproduction device according to the present invention is incorporated, and a television broadcast image (for example, a television broadcast image shown in FIG. 2). Gt) can be displayed. The television 1 is configured to be able to display an image (for example, a captured image Gs1 shown in FIG. 3) captured by a digital camera or the like. Specifically, the television 1 includes a main body 2 and a remote controller 3 as shown in FIG. The main unit 2 includes a broadcast receiving unit 11, a switch 12, a video decoder 13, a memory card slot 14, a memory card controller 15, a JPEG / MPEG decoder 16, an image processing unit 17, an extracted image data storage unit 18, and an element driving unit 19. , A display unit 20, a key input processing unit 21, a ROM 22 and a main control unit 23. In this case, the memory card slot 14, the memory card controller 15, the JPEG / MPEG decoder 16, the image processing unit 17, the extracted image data storage unit 18, the ROM 22, and the main control unit 23 constitute an image reproducing apparatus according to the present invention. The television 1 is actually provided with an audio output unit and configured to be able to output various types of audio, but illustration and description thereof are omitted to facilitate understanding of the present invention.

放送受信部11は、テレビ放送を受信すると共に、主制御部23によって指定されたチャンネルの画像信号Sb1を画像処理部17に出力する。切替器12は、主制御部23の制御に従い、コンポジット端子41a、S端子41b、コンポーネント端子41cおよびD端子41d等の各種信号入力端子を介して入力した画像信号のうちの1つを選択して出力する。ビデオデコーダ13は、切替器12から出力される画像信号をデコードして画像信号Sb2として出力する。メモリカードスロット14は、テレビ1の正面パネルに形成された挿入口2a(図2参照)から挿入されたメモリカード4(同図参照)を接続可能に構成されている。この場合、メモリカード4は、本発明における記憶部に相当し、一例として、JPEG形式の静止画像データやMPEG形式の動画像データ等を記録(記憶)可能に構成された汎用性を有する情報記録媒体であって、各種の電子機器(例えば、テレビ1やデジタルカメラ)の間でデータの受け渡しをする際に用いられる。メモリカードコントローラ15は、主制御部23の制御に従い、メモリカード4に記録されている画像データを読み出してJPEG/MPEGデコーダ16に出力する。JPEG/MPEGデコーダ16は、メモリカードコントローラ15から出力されたJPEG形式の静止画像やMPEG形式の動画像の画像データをデコードすることにより、画像信号Sb3を生成して画像処理部17に出力する。   The broadcast receiving unit 11 receives the television broadcast and outputs the image signal Sb1 of the channel designated by the main control unit 23 to the image processing unit 17. The switch 12 selects one of the image signals input through various signal input terminals such as the composite terminal 41a, the S terminal 41b, the component terminal 41c, and the D terminal 41d under the control of the main control unit 23. Output. The video decoder 13 decodes the image signal output from the switch 12 and outputs it as an image signal Sb2. The memory card slot 14 is configured so that a memory card 4 (see FIG. 2) inserted from an insertion slot 2a (see FIG. 2) formed on the front panel of the television 1 can be connected. In this case, the memory card 4 corresponds to a storage unit in the present invention. As an example, the memory card 4 is a versatile information recording configured to record (store) JPEG still image data, MPEG moving image data, and the like. It is a medium and is used when data is exchanged between various electronic devices (for example, the television 1 and the digital camera). The memory card controller 15 reads the image data recorded on the memory card 4 and outputs it to the JPEG / MPEG decoder 16 under the control of the main control unit 23. The JPEG / MPEG decoder 16 decodes the image data of the JPEG format still image and the MPEG format moving image output from the memory card controller 15 to generate the image signal Sb3 and output it to the image processing unit 17.

画像処理部17は、主制御部23の制御に従い、放送受信部11、ビデオデコーダ13およびJPEG/MPEGデコーダ16からそれぞれ出力されている画像信号Sb1,Sb2,Sb3(以下、区別しないときには「画像信号Sb」ともいう)に基づき、表示部20に画像を表示させるための表示用画像信号Seを生成して素子駆動部19に出力する。また、画像処理部17は、メモリカード4に記録(記憶)されている画像データに基づく画像の一覧表示(サムネイル表示)が指示されたときには、主制御部23の制御に従って後述する一覧表示処理60を実行する。この場合、画像処理部17は、メモリカード4に記録されている画像データが動画像の画像データ(以下、「動画像データ」ともいう)であるときには、一覧表示処理60において、後述する移動表示処理70を実行する。また、画像処理部17は、後述するように、一覧表示処理60において生成した抽出画像データを抽出画像データ記憶部18に記憶させる。抽出画像データ記憶部18は、画像処理部17の制御に従って抽出画像データを記憶する。素子駆動部19は、画像処理部17から出力された表示用画像信号Seに基づき、表示部20の光学エンジン31(図1参照)を駆動するための駆動信号Sdを生成する。   Under the control of the main control unit 23, the image processing unit 17 outputs the image signals Sb1, Sb2, Sb3 (hereinafter referred to as “image signal” when not distinguished from each other) from the broadcast receiving unit 11, the video decoder 13, and the JPEG / MPEG decoder 16, respectively. The display image signal Se for displaying an image on the display unit 20 is generated and output to the element driving unit 19 based on “Sb”. Further, when an image list display (thumbnail display) based on image data recorded (stored) in the memory card 4 is instructed, the image processing unit 17 performs a list display processing 60 described later according to the control of the main control unit 23. Execute. In this case, when the image data recorded on the memory card 4 is moving image data (hereinafter, also referred to as “moving image data”), the image processing unit 17 performs a moving display described later in the list display processing 60. Process 70 is executed. Further, as will be described later, the image processing unit 17 stores the extracted image data generated in the list display processing 60 in the extracted image data storage unit 18. The extracted image data storage unit 18 stores the extracted image data according to the control of the image processing unit 17. The element drive unit 19 generates a drive signal Sd for driving the optical engine 31 (see FIG. 1) of the display unit 20 based on the display image signal Se output from the image processing unit 17.

表示部20は、図1に示すように、光学エンジン31およびスクリーン32を備えている。光学エンジン31は、素子駆動部19から出力された駆動信号Sdに基づいて変調した投射光Lをスクリーン32に投射する。具体的には、光学エンジン31は、例えば、光源と、光変調素子(一例として、デジタルマイクロミラーデバイスや液晶ライトバルブ)と、投射レンズ(いずれも図示せず)とを備えている。スクリーン32は、光学エンジン31から投射された投射光Lを受光して画像を表示する。キー入力処理部21は、受光部を備えて構成されて、リモコン3から出力された赤外線信号Siを受光して光電変換することにより、リモコン3による操作内容を示す操作信号Soを主制御部23に出力する。   As shown in FIG. 1, the display unit 20 includes an optical engine 31 and a screen 32. The optical engine 31 projects the projection light L modulated based on the drive signal Sd output from the element drive unit 19 onto the screen 32. Specifically, the optical engine 31 includes, for example, a light source, a light modulation element (for example, a digital micromirror device or a liquid crystal light valve), and a projection lens (both not shown). The screen 32 receives the projection light L projected from the optical engine 31 and displays an image. The key input processing unit 21 includes a light receiving unit, and receives the infrared signal Si output from the remote controller 3 and photoelectrically converts the infrared signal Si, thereby operating the operation signal So indicating the operation content by the remote control 3. Output to.

ROM22は、例えば、不揮発性メモリで構成されて、本発明に係る画像再生プログラムを含む主制御部23の作動用のプログラムPrを記録する。主制御部23は、画像処理部17と共に本発明における制御部を構成し、ROM22に記録されているプログラムPrに従って作動する。また、主制御部23は、キー入力処理部21から出力された操作信号Soに従い、放送受信部11、切替器12、ビデオデコーダ13、メモリカードコントローラ15、JPEG/MPEGデコーダ16、画像処理部17および素子駆動部19を制御する。   The ROM 22 is composed of, for example, a non-volatile memory, and records a program Pr for operating the main control unit 23 including an image reproduction program according to the present invention. The main control unit 23 constitutes a control unit in the present invention together with the image processing unit 17, and operates according to a program Pr recorded in the ROM 22. In addition, the main control unit 23, in accordance with the operation signal So output from the key input processing unit 21, broadcast reception unit 11, switch 12, video decoder 13, memory card controller 15, JPEG / MPEG decoder 16, image processing unit 17. And the element drive part 19 is controlled.

リモコン3は、図2に示すように、本体部2とは別体に形成されている。また、リモコン3は、電源スイッチ51、チャンネルスイッチ52,52・・、画像信号切替スイッチ53、表示切替スイッチ54およびカーソルキー55などの各種スイッチが配列されて構成され、これらのスイッチが操作されたときに、各スイッチおよびキーに対応する赤外線信号Siを出力する。   The remote controller 3 is formed separately from the main body 2 as shown in FIG. The remote controller 3 is configured by arranging various switches such as a power switch 51, channel switches 52, 52,..., An image signal selector switch 53, a display selector switch 54, and a cursor key 55, and these switches are operated. Sometimes, an infrared signal Si corresponding to each switch and key is output.

次に、テレビ1の全体的な動作について、図面を参照して説明する。このテレビ1では、リモコン3の電源スイッチ51が操作されたときに、主制御部23が、ROM22からプログラムPrを読み出して作動する。また、表示部20の光学エンジン31に電源が供給されて、光源が発光する。次に、主制御部23は、放送受信部11を制御して、直前の電源切断時に選局されていたチャンネル(例えば、チャンネルCH3)の画像信号Sb1を画像処理部17に出力させる。次いで、画像処理部17が、主制御部23の制御に従い、画像信号Sb1に基づく表示用画像信号Seを素子駆動部19に出力する。続いて、素子駆動部19が、主制御部23の制御に従い、表示用画像信号Seに基づく駆動信号Sdを表示部20の光学エンジン31に出力する。これに応じて、光学エンジン31が光源からの光を駆動信号Sdに基づいて投射光Lに変調して、スクリーン32に投射する。これにより、図2に示すように、チャンネルCH3のテレビ放送画像Gtがスクリーン32に表示される。   Next, the overall operation of the television 1 will be described with reference to the drawings. In the television 1, when the power switch 51 of the remote controller 3 is operated, the main control unit 23 reads the program Pr from the ROM 22 and operates. Further, power is supplied to the optical engine 31 of the display unit 20 and the light source emits light. Next, the main control unit 23 controls the broadcast receiving unit 11 to cause the image processing unit 17 to output the image signal Sb1 of the channel (for example, channel CH3) that was selected when the power was turned off immediately before. Next, the image processing unit 17 outputs a display image signal Se based on the image signal Sb <b> 1 to the element driving unit 19 under the control of the main control unit 23. Subsequently, the element driving unit 19 outputs a driving signal Sd based on the display image signal Se to the optical engine 31 of the display unit 20 according to the control of the main control unit 23. In response to this, the optical engine 31 modulates the light from the light source into the projection light L based on the drive signal Sd and projects it onto the screen 32. As a result, the television broadcast image Gt of the channel CH3 is displayed on the screen 32 as shown in FIG.

一方、テレビ放送画像Gtに代えて、例えば、VTR等の外部機器から出力されてコンポジット端子41aを介して入力した画像信号に基づく画像を表示させるときには、リモコン3の画像信号切替スイッチ53を操作する。この際に、リモコン3が、画像信号切替スイッチ53に対応する赤外線信号Siを出力し、キー入力処理部21が、赤外線信号Siを受光して操作信号Soを出力する。次いで、主制御部23は、操作信号Soに従って切替器12を制御して、コンポジット端子41aを介して入力した画像信号をビデオデコーダ13に出力させる。続いて、ビデオデコーダ13が、切替器12から出力された画像信号をデコードして画像信号Sb2を出力し、画像処理部17が、画像信号Sb2に基づく表示用画像信号Seを出力する。次に、素子駆動部19が、表示用画像信号Seに基づく駆動信号Sdを光学エンジン31に出力することにより、VTRから出力された画像信号に基づく画像がスクリーン32に表示される。   On the other hand, instead of the television broadcast image Gt, for example, when displaying an image based on an image signal output from an external device such as a VTR and input via the composite terminal 41a, the image signal selector switch 53 of the remote controller 3 is operated. . At this time, the remote controller 3 outputs an infrared signal Si corresponding to the image signal changeover switch 53, and the key input processing unit 21 receives the infrared signal Si and outputs an operation signal So. Next, the main control unit 23 controls the switch 12 according to the operation signal So, and causes the video decoder 13 to output the image signal input via the composite terminal 41a. Subsequently, the video decoder 13 decodes the image signal output from the switch 12 and outputs the image signal Sb2, and the image processing unit 17 outputs the display image signal Se based on the image signal Sb2. Next, the element driving unit 19 outputs a drive signal Sd based on the display image signal Se to the optical engine 31, whereby an image based on the image signal output from the VTR is displayed on the screen 32.

また、例えば、デジタルカメラで撮影した撮影画像の画像データが記録されているメモリカード4を用いて、その撮影画像をテレビ1に表示させるときには、図2に示すように、メモリカード4を正面パネルの挿入口2aからメモリカードスロット14に挿入する。次いで、リモコン3の画像信号切替スイッチ53を操作する。この際に、主制御部23は、操作信号Soに従ってメモリカードコントローラ15を制御して、メモリカード4に記録されている画像データを読み出させてJPEG/MPEGデコーダ16に出力させる。この場合、主制御部23は、メモリカード4に複数の画像データが記録されているときには、例えば、記録日時(撮影日時)が最も新しい画像データを読み出させるように、メモリカードコントローラ15を制御する。続いて、JPEG/MPEGデコーダ16が、画像データをデコードして画像信号Sb3を出力する。次に、画像処理部17が、画像信号Sb3に基づく表示用画像信号Seを出力し、素子駆動部19が、表示用画像信号Seに基づく駆動信号Sdを光学エンジン31に出力することにより、図3に示すように、撮影画像Gs1がスクリーン32に表示される。   For example, when the captured image is displayed on the television 1 using the memory card 4 in which the image data of the captured image captured by the digital camera is recorded, the memory card 4 is placed on the front panel as shown in FIG. Is inserted into the memory card slot 14 from the insertion slot 2a. Next, the image signal selector switch 53 of the remote controller 3 is operated. At this time, the main control unit 23 controls the memory card controller 15 according to the operation signal So to read out the image data recorded on the memory card 4 and output it to the JPEG / MPEG decoder 16. In this case, when a plurality of image data is recorded on the memory card 4, the main control unit 23 controls the memory card controller 15 so that, for example, the image data with the latest recording date (shooting date) is read. To do. Subsequently, the JPEG / MPEG decoder 16 decodes the image data and outputs an image signal Sb3. Next, the image processing unit 17 outputs the display image signal Se based on the image signal Sb3, and the element driving unit 19 outputs the drive signal Sd based on the display image signal Se to the optical engine 31, whereby FIG. As shown in FIG. 3, the captured image Gs1 is displayed on the screen 32.

次いで、メモリカード4に記録されている複数の画像データに基づく各画像を一覧表示させるときには、リモコン3の表示切替スイッチ54を操作する。この際に、主制御部23は、操作信号Soに従ってメモリカードコントローラ15を制御して、メモリカード4に記録されている各画像データの中から、例えば、記録日時の新しい順に所定数(一例として、9つ)の画像データを読み出させてJPEG/MPEGデコーダ16に出力させる。続いて、JPEG/MPEGデコーダ16が、各画像データをデコードして各画像信号Sb3を出力する。次に、主制御部23は、図5示す一覧表示処理60を画像処理部17に実行させる。この一覧表示処理60では、画像処理部17は、JPEG/MPEGデコーダ16から出力された各画像信号Sb3に動画像データをデコードした信号が含まれているか否か、つまりメモリカード4から読み出された各画像データの中にMPEGなどの動画像データが含まれているか否かを判別する(ステップ61)。この場合、各画像信号Sb3が全て静止画像の画像データ(以下、「静止画像データ」ともいう)をデコードした信号であるときには、画像処理部17は、各画像信号Sb3に基づいて一覧表示用の表示用画像信号Seを出力する(ステップ62)。次いで、素子駆動部19が、表示用画像信号Seに基づく駆動信号Sdを光学エンジン31に出力することにより、図4に示すように、一覧表示画像Ga1がスクリーン32に表示される。この場合、この一覧表示画像Ga1では、スクリーン32における9つの区画S1〜S9(以下、区別しないときには「区画S」ともいう)内に9つの撮影画像Gs1〜Gs9(以下、撮影画像の内容を区別しないときには「撮影画像Gs」ともいう)がそれぞれ表示されている。   Next, when displaying each image based on the plurality of image data recorded in the memory card 4 as a list, the display changeover switch 54 of the remote controller 3 is operated. At this time, the main control unit 23 controls the memory card controller 15 in accordance with the operation signal So, for example, from the image data recorded on the memory card 4, for example, a predetermined number (for example, in the order of recording date and time) 9) is read out and output to the JPEG / MPEG decoder 16. Subsequently, the JPEG / MPEG decoder 16 decodes each image data and outputs each image signal Sb3. Next, the main control unit 23 causes the image processing unit 17 to execute the list display process 60 shown in FIG. In the list display process 60, the image processing unit 17 reads out from the memory card 4 whether or not each image signal Sb3 output from the JPEG / MPEG decoder 16 includes a signal obtained by decoding moving image data. It is determined whether or not each image data includes moving image data such as MPEG (step 61). In this case, when each of the image signals Sb3 is a signal obtained by decoding still image data (hereinafter also referred to as “still image data”), the image processing unit 17 performs a list display based on each image signal Sb3. The display image signal Se is output (step 62). Next, the element drive unit 19 outputs a drive signal Sd based on the display image signal Se to the optical engine 31, whereby the list display image Ga1 is displayed on the screen 32 as shown in FIG. In this case, in this list display image Ga1, nine captured images Gs1 to Gs9 (hereinafter, the contents of the captured images are distinguished) in nine sections S1 to S9 (hereinafter also referred to as “section S” when not distinguished) on the screen 32. When not, “photographed image Gs”) is displayed.

続いて、上記した9つの画像データに次いで記録日時の新しい9つの画像データに基づく画像を一覧表示させるときには、例えば、リモコン3におけるカーソルキー55の下向き矢印キー(図2参照)を操作する。この際に、主制御部23は、操作信号Soに従い、上記と同様にしてメモリカードコントローラ15、JPEG/MPEGデコーダ16を制御して、次の9つの画像データをそれぞれデコードした各画像信号Sb3を出力させると共に、画像処理部17に上記の一覧表示処理60を実行させる。この場合、各画像信号Sb3の中に動画像データをデコードした信号が例えば1つ含まれているときには、画像処理部17は、ステップ61においてその旨を判別して、図6に示す移動表示処理70を実行する(ステップ63)。   Subsequently, when displaying a list of images based on the nine image data with the new recording date after the above nine image data, for example, the down arrow key (see FIG. 2) of the cursor key 55 on the remote controller 3 is operated. At this time, the main control unit 23 controls the memory card controller 15 and the JPEG / MPEG decoder 16 in the same manner as described above according to the operation signal So, and outputs each image signal Sb3 obtained by decoding the next nine image data. At the same time, the list processing 60 is executed by the image processing unit 17. In this case, when each image signal Sb3 includes, for example, one signal obtained by decoding moving image data, the image processing unit 17 determines that in step 61 and performs the moving display processing shown in FIG. 70 is executed (step 63).

この移動表示処理70では、画像処理部17は、抽出画像データ記憶部18に抽出画像データ(これについては後述する)が記憶されているか否かを判別する(ステップ71)。この場合、初期状態では、抽出画像データが記憶されていないため、画像処理部17は、動画像データをデコードした画像信号Sb3に基づき、複数の場面(一例として、動画像の先頭から1秒毎に6つの場面)を複数の静止画像として動画像データから抽出して(以下、抽出した静止画像を「抽出画像Gc」ともいう)、抽出画像Gcについての抽出画像データを生成する(ステップ72)。次に、画像処理部17は、抽出画像データ、および静止画像データをデコードした画像信号Sb3に基づいて一覧表示用の表示用画像信号Seを生成して出力する(ステップ73)。   In the moving display processing 70, the image processing unit 17 determines whether or not extracted image data (which will be described later) is stored in the extracted image data storage unit 18 (step 71). In this case, since the extracted image data is not stored in the initial state, the image processing unit 17 performs a plurality of scenes (for example, every second from the beginning of the moving image based on the image signal Sb3 obtained by decoding the moving image data. (Six scenes) are extracted from the moving image data as a plurality of still images (hereinafter, the extracted still images are also referred to as “extracted images Gc”) to generate extracted image data for the extracted images Gc (step 72). . Next, the image processing unit 17 generates and outputs a display image signal Se for list display based on the extracted image data and the image signal Sb3 obtained by decoding the still image data (step 73).

この場合、画像処理部17は、ステップ72およびステップ73において、具体的には、次のように動作する。まず、最初の抽出画像Gcの抽出を開始して終了するまでの間において、図7の左上図に示すように、抽出対象の元の画像(以下、「元画像」ともいう)が動画像である旨を示す例えばカメラ型のアイコンGiを、動画像についての抽出画像Gcを表示すべき所定の1つの区画Sの中央部に表示させる表示用画像信号Seを出力する。次に、画像処理部17は、1枚目の抽出画像Gc(同図に示す抽出画像Gc1)を抽出したときに、同図の右上図に示すように、区画Sにおける左上の位置Aに抽出画像Gc1を表示させると共に、区画Sにおける右上の位置B、左下の位置Cおよび右下の位置DにアイコンGiをそれぞれ表示させる表示用画像信号Seを出力する。次いで、画像処理部17は、2枚目の抽出画像Gc(同図に示す抽出画像Gc2)を抽出したときに、同図の左下図に示すように、抽出画像Gc1を位置Bに移動させて、位置Aに抽出画像Gc2を表示させると共に、位置C,DにアイコンGiをそれぞれ表示させる表示用画像信号Seを出力する。   In this case, the image processing unit 17 specifically operates as follows in Step 72 and Step 73. First, until the extraction of the first extracted image Gc is started and finished, the original image to be extracted (hereinafter also referred to as “original image”) is a moving image as shown in the upper left diagram of FIG. For example, a display-type image signal Se for displaying, for example, a camera-type icon Gi indicating that there is a central portion of one predetermined section S where the extracted image Gc for the moving image is to be displayed is output. Next, when extracting the first extracted image Gc (extracted image Gc1 shown in the figure), the image processing unit 17 extracts the extracted image to the upper left position A in the section S as shown in the upper right figure of the figure. An image Gc1 is displayed, and a display image signal Se for displaying icons Gi at the upper right position B, lower left position C, and lower right position D in the section S is output. Next, when the second extracted image Gc (extracted image Gc2 shown in the figure) is extracted, the image processing unit 17 moves the extracted image Gc1 to the position B as shown in the lower left figure of the figure. The display image signal Se for displaying the extracted image Gc2 at the position A and displaying the icons Gi at the positions C and D is output.

以後、画像処理部17は、図7の右下図、並びに図8の左上図、右上図および左下図にそれぞれ示すように、3枚目の抽出画像Gc3〜6枚目の抽出画像Gc6を抽出する度に、抽出画像GcおよびアイコンGiを、区画S内において位置A,B,C,Dの順序で表示位置を移動させつつ表示さると共に、位置Dに表示させていた抽出画像GcおよびアイコンGiを非表示とする表示用画像信号Seを出力する。この場合、図7および図8の左上図に示すように、最初の抽出画像Gc1の抽出を開始してから、1つの区画S内に表示可能な数(この例では4つ)の抽出画像Gcの抽出が終了するまでの間において、アイコンGiが区画S内に表示される。また、画像処理部17は、抽出画像Gc6の抽出が終了した以後は、図8の右下図に示すように、抽出画像Gc1〜Gc6を区画S内において上記の順序で移動させつつ表示させる表示用画像信号Seを所定時間間隔で出力する。また、画像処理部17は、ステップ72において、各抽出画像Gc1〜Gc6についての抽出画像データを生成した際に、動画像データの生成日時およびデータサイズを示す文字列を含むデータ名を各抽出画像データに付与して抽出画像データ記憶部18に記憶させる。   Thereafter, the image processing unit 17 extracts the third extracted image Gc3 to the sixth extracted image Gc6 as illustrated in the lower right diagram of FIG. 7 and the upper left diagram, the upper right diagram, and the lower left diagram of FIG. 8, respectively. Each time, the extracted image Gc and the icon Gi are displayed in the section S while moving the display position in the order of positions A, B, C, and D, and the extracted image Gc and the icon Gi displayed at the position D are displayed. A display image signal Se to be hidden is output. In this case, as shown in the upper left diagrams of FIGS. 7 and 8, after the extraction of the first extracted image Gc1 is started, the number of extracted images Gc that can be displayed in one section S (four in this example). The icon Gi is displayed in the section S until the extraction of is completed. Further, after the extraction of the extracted image Gc6 is completed, the image processing unit 17 displays the extracted images Gc1 to Gc6 while moving them in the above order in the section S as shown in the lower right diagram of FIG. The image signal Se is output at predetermined time intervals. In addition, when the image processing unit 17 generates the extracted image data for each of the extracted images Gc1 to Gc6 in step 72, the image processing unit 17 assigns a data name including a character string indicating the generation date and time and the data size of the moving image data to each extracted image. The extracted data is stored in the extracted image data storage unit 18.

一方、素子駆動部19は、画像処理部17から出力された表示用画像信号Seに基づく駆動信号Sdを光学エンジン31に出力する。これにより、図9に示すように、一覧表示画像Ga2がスクリーン32に表示される。この場合、この一覧表示画像Ga2では、例えば、区画S1,S2,S4〜S9内に静止画像データに基づく撮影画像Gs10,Gs11,Gs13〜Gs18がそれぞれ表示され、区画S3には、所定時間間隔で区画S3内における各表示位置を移動しつつ抽出画像Gc1〜Gc6のうちの4つの抽出画像Gcが表示され、かつ、抽出画像Gc1〜Gc6が順々に切り替わっていくため、一覧表示された各画像が動画像データに基づく画像であるか、静止画像データに基づく画像であるかを確実かつ容易に判別させることが可能となっている。   On the other hand, the element drive unit 19 outputs a drive signal Sd based on the display image signal Se output from the image processing unit 17 to the optical engine 31. As a result, the list display image Ga2 is displayed on the screen 32 as shown in FIG. In this case, in this list display image Ga2, for example, the captured images Gs10, Gs11, and Gs13 to Gs18 based on the still image data are displayed in the sections S1, S2, S4 to S9, respectively, and the section S3 is displayed at predetermined time intervals. Since the four extracted images Gc among the extracted images Gc1 to Gc6 are displayed while moving the respective display positions in the section S3, and the extracted images Gc1 to Gc6 are sequentially switched, each image displayed as a list is displayed. It is possible to reliably and easily determine whether the image is an image based on moving image data or an image based on still image data.

次に、例えば、メモリカードスロット14からメモリカード4を取り出して、外部の機器(例えば、デジタルカメラ)で新たに画像データを追加(または一部削除)し、そのメモリカード4に記録されている画像データに基づく各画像を一覧表示させるときには、上記と同様にして、メモリカード4をメモリカードスロット14に挿入した後に、画像信号切替スイッチ53、表示切替スイッチ54およびカーソルキー55を操作する。この際に、主制御部23は、操作信号Soに従い、上記と同様にしてメモリカードコントローラ15およびJPEG/MPEGデコーダ16を制御して、9つの画像データをデコードした各画像信号Sb3を出力させると共に、画像処理部17に一覧表示処理60(図5参照)を実行させる。この際に、各画像信号Sb3の中に動画像データをデコードした信号が含まれているときには、画像処理部17は、移動表示処理70(図6参照)を実行する(ステップ63)。この場合、画像処理部17は、移動表示処理70のステップ71において、抽出画像データ記憶部18を検索して、その動画像データの生成日時およびデータサイズと同じ文字列を含むデータ名の抽出画像データが記憶されているか否かを判別し、該当する抽出画像データが記憶されているときには、その抽出画像データを読み出した後に(ステップ74)、上記したステップ73を実行する。このため、抽出画像Gcの抽出を行いつつ移動表示処理70を実行するのと比較して短時間で各抽出画像Gcが表示される。以下、主制御部23および画像処理部17は、画像信号切替スイッチ53、表示切替スイッチ54およびカーソルキー55が操作される度に、上記した各処理を実行する。   Next, for example, the memory card 4 is taken out from the memory card slot 14, and image data is newly added (or partially deleted) by an external device (for example, a digital camera), and is recorded on the memory card 4. When displaying a list of images based on image data, the image signal changeover switch 53, the display changeover switch 54, and the cursor key 55 are operated after the memory card 4 is inserted into the memory card slot 14 in the same manner as described above. At this time, the main control unit 23 controls the memory card controller 15 and the JPEG / MPEG decoder 16 according to the operation signal So to output each image signal Sb3 obtained by decoding the nine image data. Then, the image processing unit 17 is caused to execute a list display process 60 (see FIG. 5). At this time, if each image signal Sb3 includes a signal obtained by decoding moving image data, the image processing unit 17 executes a moving display process 70 (see FIG. 6) (step 63). In this case, the image processing unit 17 searches the extracted image data storage unit 18 in step 71 of the moving display processing 70 to extract an extracted image having a data name including the same character string as the generation date and time and the data size of the moving image data. It is determined whether or not data is stored. When the corresponding extracted image data is stored, the extracted image data is read (step 74), and then the above-described step 73 is executed. For this reason, each extraction image Gc is displayed in a short time compared with performing the movement display process 70, extracting the extraction image Gc. Hereinafter, the main control unit 23 and the image processing unit 17 perform the above-described processes every time the image signal changeover switch 53, the display changeover switch 54, and the cursor key 55 are operated.

このように、このテレビ1および画像再生プログラムによれば、一覧表示処理60において、メモリカード4から読み出した画像データに基づく画像が動画像のときに、画像処理部17に移動表示処理70を実行させることにより、画像データに基づく画像が動画像のときには、動画像から抽出した複数の抽出画像Gcを区画S内において表示位置を移動させつつ表示させることができるため、複数の画像を一覧表示させた際に、動画像データに基づく画像と、静止画像データに基づく画像とを明確に識別可能に視認させることができる。したがって、このテレビ1および画像再生プログラムによれば、一覧表示された各画像(または元画像)が動画像であるか静止画像であるかを確実かつ容易に判別させることができる。   As described above, according to the television 1 and the image reproduction program, when the image based on the image data read from the memory card 4 is a moving image in the list display processing 60, the moving display processing 70 is executed in the image processing unit 17. By doing so, when the image based on the image data is a moving image, a plurality of extracted images Gc extracted from the moving image can be displayed while moving the display position in the section S, so that a plurality of images are displayed in a list. In this case, the image based on the moving image data and the image based on the still image data can be visually recognized so as to be clearly identifiable. Therefore, according to the television 1 and the image reproduction program, it is possible to reliably and easily determine whether each image (or original image) displayed in a list is a moving image or a still image.

また、抽出画像Gcの抽出時において、抽出画像Gcの元画像が動画像である旨を示すアイコンGiを区画S内に表示させることにより、抽出画像Gcの抽出に多くの時間を要したとしても、元画像が動画像であることを確実かつ容易に認識させることができる。   Further, when extracting the extracted image Gc, even if it takes a lot of time to extract the extracted image Gc by displaying in the section S an icon Gi indicating that the original image of the extracted image Gc is a moving image. Thus, it can be surely and easily recognized that the original image is a moving image.

また、移動表示処理70の処理対象とする抽出画像データが抽出画像データ記憶部18に記憶されているときに、画像処理部17がその抽出画像データを読み出して移動表示処理70を実行することにより、抽出画像Gcを抽出しつつ移動表示処理70を実行するのと比較して各抽出画像Gcを短時間で表示させることができる。   Further, when the extracted image data to be processed by the moving display process 70 is stored in the extracted image data storage unit 18, the image processing unit 17 reads out the extracted image data and executes the moving display process 70. Each extracted image Gc can be displayed in a shorter time than when the moving display process 70 is executed while extracting the extracted image Gc.

また、動画像データの生成日時およびデータサイズの少なくとも一方を示す文字列を含むデータ名を抽出画像データに付与することにより、移動表示処理70の処理対象とする動画像データの生成日時やデータサイズと抽出画像データのデータ名とを照合することで、その動画像データに対応する抽出画像データが抽出画像データ記憶部18に記憶されているか否かを確実かつ容易に特定することができる。   Further, by adding a data name including a character string indicating at least one of the generation date / time and the data size of moving image data to the extracted image data, the generation date / time and data size of the moving image data to be processed by the moving display processing 70 By comparing the extracted image data with the data name of the extracted image data, it is possible to reliably and easily specify whether or not the extracted image data corresponding to the moving image data is stored in the extracted image data storage unit 18.

なお、本発明は、上記の構成に限定されない。例えば、光学エンジン31およびスクリーン32を備えて表示部20を構成した例について上記したが、CRT、液晶表示パネルおよびプラズマディスプレイ等を表示部として採用することもできる。また、メモリカード4に記録されている画像データに基づく画像を表示させる例について上記したが、メモリカード4に限定されず、メモリ、CD、DVDおよびハードディスク等の各種の記憶素子や記録媒体に記録されている画像データに基づく画像を表示させることができる。この場合、これらの記憶素子や記録媒体は、テレビ1とは別体であってもよいし、テレビ1に内蔵してもよい。また、テレビ1に本発明を適用した例について上記したが、デジタルカメラや、ビデオカメラ、パソコン、携帯型メディアプレーヤ、携帯電話および表示部付プリンタ等の各種装置に本発明を適用することができる。また、表示部を備えていない装置に本発明を適用することもできる。   In addition, this invention is not limited to said structure. For example, although the example in which the display unit 20 is configured by including the optical engine 31 and the screen 32 has been described above, a CRT, a liquid crystal display panel, a plasma display, or the like may be employed as the display unit. Further, the example of displaying an image based on the image data recorded on the memory card 4 has been described above, but the present invention is not limited to the memory card 4 and is recorded on various storage elements and recording media such as a memory, CD, DVD, and hard disk. An image based on the image data being displayed can be displayed. In this case, these storage elements and recording media may be separate from the television 1 or may be built in the television 1. Moreover, although the example in which the present invention is applied to the television 1 has been described above, the present invention can be applied to various devices such as a digital camera, a video camera, a personal computer, a portable media player, a cellular phone, and a printer with a display unit. . The present invention can also be applied to an apparatus that does not include a display unit.

また、移動表示処理70において、6枚の抽出画像Gcを抽出する例について上記したが、抽出画像Gcの枚数は、これに限定されず、任意に設定することができる。また、抽出の間隔も上記した1秒に限定されず任意に設定することができる。さらに、抽出画像Gcの枚数および抽出の間隔のいずれか一方だけを設定して、動画像の長さ(撮影時間)に応じて抽出の間隔や抽出画像Gcの枚数を画像処理部17に自動的に設定させる構成を採用することもできる。また、抽出画像Gcの抽出時において、元画像が動画像である旨を示す例えばカメラ型のアイコンGiを表示する例について上記したが、元画像が動画像である旨を示す文字、図形および記号、並びにこれらの組み合わせをなどをアイコンGiに代えて表示することもできる。さらに、上記の構成では、動画像データの記録日時およびデータサイズの両者を示す文字列を含むデータ名を抽出画像データに付与しているが、これらの少なくとも一方の文字列を含むデータ名を付与してもよいのは勿論である。   Further, although the example in which six extracted images Gc are extracted in the moving display processing 70 has been described above, the number of extracted images Gc is not limited to this and can be arbitrarily set. Further, the extraction interval is not limited to the above-described one second, and can be arbitrarily set. Furthermore, only one of the number of extracted images Gc and the extraction interval is set, and the image processing unit 17 automatically sets the extraction interval and the number of extracted images Gc according to the length of the moving image (shooting time). It is also possible to adopt a configuration for setting to. Further, for example, a camera type icon Gi indicating that the original image is a moving image is displayed at the time of extraction of the extracted image Gc. However, characters, figures, and symbols indicating that the original image is a moving image are described above. , And combinations thereof can be displayed instead of the icons Gi. Furthermore, in the above configuration, the extracted image data is given a data name including a character string indicating both the recording date and time and the data size of the moving image data, but a data name including at least one of these character strings is given. Of course, you may do.

テレビ1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a television 1. FIG. テレビ1の正面図である。1 is a front view of a television 1. FIG. 撮影画像Gs1を表示させた表示画面図である。It is the display screen figure on which the picked-up image Gs1 was displayed. 撮影画像Gs1〜Gs9を一覧表示させた表示画面図である。It is the display screen figure on which photographed image Gs1-Gs9 was displayed as a list. 一覧表示処理60のフローチャートである。7 is a flowchart of a list display process 60. 移動表示処理70のフローチャートである。5 is a flowchart of a movement display process 70. アイコンGiおよび抽出画像Gcを表示させた表示画面図である。It is the display screen figure on which the icon Gi and the extraction image Gc were displayed. 抽出画像Gc1〜Gc6を表示させた表示画面図である。It is the display screen figure on which the extracted images Gc1-Gc6 were displayed. 撮影画像Gsおよび抽出画像Gcを一覧表示させた表示画面図である。It is the display screen figure on which the picked-up image Gs and the extraction image Gc were displayed as a list.

符号の説明Explanation of symbols

1 テレビ、4 メモリカード、17 画像処理部、18 抽出画像データ記憶部、20 表示部、23 主制御部、60 一覧表示処理、70 移動表示処理、Gc1〜Gc6 抽出画像、Gi アイコン、Gs1〜Gs18 撮影画像、Pr プログラム、S1〜S9 区画   1 TV, 4 memory card, 17 image processing unit, 18 extracted image data storage unit, 20 display unit, 23 main control unit, 60 list display processing, 70 moving display processing, Gc1 to Gc6 extracted image, Gi icon, Gs1 to Gs18 Photographed image, Pr program, S1 to S9 sections

Claims (5)

記憶部に記憶されている複数の画像データを読み出して当該各画像データに基づく各画像を表示部の複数の区画内にそれぞれ表示させる一覧表示処理を実行する制御部を備えた画像再生装置であって、
前記制御部は、前記画像が動画像のときに、前記動画像から静止画像として抽出した複数の抽出画像を前記複数の区画のうちの1つの中において表示位置を移動させつつ表示させる移動表示処理を前記一覧表示処理において実行する画像再生装置。
An image reproduction apparatus including a control unit that reads a plurality of image data stored in a storage unit and executes a list display process for displaying each image based on the image data in a plurality of sections of the display unit. And
The control unit is a moving display process for displaying a plurality of extracted images extracted as still images from the moving image while moving a display position in one of the plurality of sections when the image is a moving image. An image reproducing apparatus that executes the above-described list display processing.
前記制御部は、前記抽出画像の抽出時において、前記抽出の対象画像が動画像である旨を示す文字、図形および記号の少なくとも1つを前記複数の区画のうちの1つの中に表示させる請求項1記載の画像再生装置。   The control unit displays at least one of a character, a figure, and a symbol indicating that the extraction target image is a moving image in one of the plurality of sections when extracting the extracted image. Item 2. The image playback device according to Item 1. 前記抽出画像についての抽出画像データを記憶する抽出画像データ記憶部を備え、
前記制御部は、前記移動表示処理において処理対象とする前記抽出画像データが前記抽出画像データ記憶部に記憶されているときに、前記抽出画像データを読み出して前記移動表示処理を実行する請求項1または2記載の画像再生装置。
An extracted image data storage unit for storing extracted image data for the extracted image;
The control unit reads the extracted image data and executes the moving display process when the extracted image data to be processed in the moving display process is stored in the extracted image data storage unit. Or the image reproduction apparatus of 2.
前記制御部は、前記動画像についての画像データの生成日時およびデータサイズの少なくとも一方を示す文字列を含むデータ名を前記抽出画像データに付与して前記抽出画像データ記憶部に記憶させる請求項3記載の画像再生装置。   The said control part gives the data name containing the character string which shows at least one of the production | generation date and time and data size of the image data about the said moving image to the said extracted image data, and makes it memorize | store in the said extracted image data storage part. The image reproducing device described. 記憶部に記憶されている複数の画像データを読み出して当該各画像データに基づく各画像を表示部の複数の区画内にそれぞれ表示させる一覧表示処理を制御部に実行させる画像再生プログラムであって、
前記画像が動画像のときに、前記動画像から複数の抽出画像を静止画像として前記制御部に抽出させると共に、前記各抽出画像を前記複数の区画のうちの1つの中において表示位置を移動させつつ表示させる移動表示処理を前記一覧表示処理において前記制御部に実行させる画像再生プログラム。
An image reproduction program for causing a control unit to execute a list display process for reading a plurality of image data stored in a storage unit and displaying each image based on each image data in a plurality of sections of a display unit,
When the image is a moving image, the control unit extracts a plurality of extracted images from the moving image as still images, and moves the display position of each extracted image in one of the plurality of sections. An image reproduction program for causing the control unit to execute a moving display process to be displayed while displaying the list.
JP2005031533A 2005-02-08 2005-02-08 Image reproducing apparatus and program Withdrawn JP2006222510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031533A JP2006222510A (en) 2005-02-08 2005-02-08 Image reproducing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031533A JP2006222510A (en) 2005-02-08 2005-02-08 Image reproducing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006222510A true JP2006222510A (en) 2006-08-24

Family

ID=36984557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005031533A Withdrawn JP2006222510A (en) 2005-02-08 2005-02-08 Image reproducing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006222510A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081277A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd Thumbnail display device, thumbnail display method, and, program
JP2022525272A (en) * 2019-01-25 2022-05-12 グーグル エルエルシー Image display with selective motion drawing

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081277A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd Thumbnail display device, thumbnail display method, and, program
JP2022525272A (en) * 2019-01-25 2022-05-12 グーグル エルエルシー Image display with selective motion drawing
JP2024073439A (en) * 2019-01-25 2024-05-29 グーグル エルエルシー Image display with selective motion rendering
JP7514848B2 (en) 2019-01-25 2024-07-11 グーグル エルエルシー Image display with selective motion rendering
JP7583967B2 (en) 2019-01-25 2024-11-14 グーグル エルエルシー Image display with selective motion rendering

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897774B2 (en) Multimedia playback apparatus and menu screen display method
CN100568370C (en) Replay device and method thereof
US8009961B2 (en) Electronic apparatus, playback management method, display control apparatus, and display control method
CN1897138B (en) Method and apparatus for accessing content
EP2124433B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, image playback apparatus, image playback method, and program
CN101031057B (en) Image recording apparatus and image displaying method
JP2008252454A (en) Camera and gui switching method in camera
JP4534501B2 (en) Video reproducing apparatus and recording medium
US20110170390A1 (en) Digital broadcast receiver
JP2001054042A (en) Recording / reproducing apparatus and program recording medium
JP4533184B2 (en) Image reproducing apparatus and index display method using image reproducing apparatus
EP1511304A2 (en) Device, system, method and program for data processing, recording medium storing the program, and player
JP2003037796A (en) Information recording / reproducing device
JP4133121B2 (en) Image selection method, apparatus and program
JP2006222510A (en) Image reproducing apparatus and program
JP2003153140A (en) Information recording device
JP4333560B2 (en) TV broadcast recording and playback device
JP2007011807A (en) Animation recording and reproducing device
JP4334789B2 (en) DVD video apparatus and menu screen data generation apparatus
JP2008312025A (en) Video image content data reproduction apparatus
JP2010048871A (en) Playback device
JP4305082B2 (en) Video recording / playback device
JP4214951B2 (en) Recording / playback device
US20080074503A1 (en) Camera device and title edit method in camera device
JP2002262214A (en) Video reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513