[go: up one dir, main page]

JP2006221388A - 広告配信システム - Google Patents

広告配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006221388A
JP2006221388A JP2005033869A JP2005033869A JP2006221388A JP 2006221388 A JP2006221388 A JP 2006221388A JP 2005033869 A JP2005033869 A JP 2005033869A JP 2005033869 A JP2005033869 A JP 2005033869A JP 2006221388 A JP2006221388 A JP 2006221388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rss feed
advertisement
server
management server
rss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005033869A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Notake
浩 野武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NO TAKE COM KK
No Takecom kk
Original Assignee
NO TAKE COM KK
No Takecom kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NO TAKE COM KK, No Takecom kk filed Critical NO TAKE COM KK
Priority to JP2005033869A priority Critical patent/JP2006221388A/ja
Publication of JP2006221388A publication Critical patent/JP2006221388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができ、ひいては最新の広告を容易にネット訪問者の閲覧に供せしめることが可能な広告配信システムの提供を課題とする。
【解決手段】 広告のために作成された広告用RSSフィードが各広告主側サーバ1から管理サーバに送信され、管理サーバ2はそれら広告用RSSフィードを所定の各アフィリエイトサーバ3に配信し、アフィリエイトサーバ3はネット訪問者の情報端末装置4に広告用RSSフィードに基づく広告を表示させる。このRSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータであるので、その内容を容易に随時更新し得る。このため、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに配信し、ネット訪問者の閲覧に供せしめる広告配信システムに関する。
近年、インターネットの普及に伴って、企業などの広告主はインターネットを利用した様々な広告を行っている。例えば、各広告主が自社のウェブサイトに商品やサービスの広告を行うだけでなく、他人(アフィリエイタという)のウェブサイトに広告用のエリアを設置してもらい、当該エリアに自社の商品やサービスの広告を掲載する広告配信システムが知られている。これにより、アフィリエイタのウェブサイトに訪れたネット訪問者は、当該ウェブサイトを閲覧する際に当該広告も閲覧することとなり、さらにその広告をクリックするとハイパーリンク機能により広告主のウェブサイトに飛ぶことができる場合もある。これにより広告主は自社のサイトのみならず、多数のアフィリエイタのサイトでも広告を行うことができる(特許文献1、2,3参照)。
しかしながら、上述の広告配信システムでは、アフィリエイトソースである広告用データは専用サーバに登録するため、更新の労力が高かった。このため、商品自体の宣伝はできても、商品の在庫状況に関する情報や、企業のタイムリーなニュースリリースに関する情報など、その時々の情報を配信することは事実上困難であり、広告をリアルタイムに配信することが事実上困難であるという問題があった。
特開2003−208538号公報 特開2003−256607号公報 特開2004−21598号公報
ところで、個人の間で急激に増えているブログ等に代表されるように、容易にホームページを更新できるCMS(コンテンツマネージメントシステム)を企業でも導入する動きが始まっており、CMSを支える基礎技術としてRSSが知られている。このRSSとは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータである。RSSで記述された文書には、ウェブサイトの各ページのタイトル、アドレス、見出し、要約、更新時刻などを記述することができる。RSSを用いることで、多数のウェブサイトの更新情報を統一的な方法で効率的に把握できる。
本発明は、上述の背景技術に鑑みてなされたものであって、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができ、ひいては最新の広告を容易にネット訪問者の閲覧に供せしめることが可能な広告配信システムの提供を課題とする。
本発明は、上記課題を解決するために、従来の広告配信システムにおいてRSS技術を適用したものである。すなわち、本発明に係る広告配信システムは、広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードを管理する管理サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとからなり、各広告主側サーバおよび各アフィリエイトサーバと管理サーバとがネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信システムであって、
各広告主側サーバは、広告用RSSフィードを生成するRSSフィード生成手段と、該RSSフィード生成手段により生成された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを管理サーバに送信するRSSフィード送信手段とを備え、
前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを各アフィリエイトサーバに配信するRSSフィード配信手段とを備え、
各アフィリエイトサーバは、前記管理サーバから配信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信されたRSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されているRSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に送信し、該情報端末装置に表示されているサイト画面の所定位置にRSSフィードに基づく広告画面を表示させる広告画面表示手段とを備えることを特徴とする。
なお、広告用RSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータであるが、ATOMなどRSSを改良したものも含む。
これによれば、広告のために作成された広告用RSSフィードが各広告主側サーバから管理サーバに送信され、管理サーバはそれら広告用RSSフィードを所定の各アフィリエイトサーバに配信し、アフィリエイトサーバはネット訪問者の情報端末装置に広告用RSSフィードに基づく広告を表示させる。そして、このRSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータであるので、その内容を容易に随時更新し得る。このため、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができ、ひいては最新の広告を容易にネット訪問者の閲覧に供せしめることが可能となる。
また、前記管理サーバは、広告用RSSフィードを所定の広告形式に加工するRSSフィード加工手段を備えるのが好ましい。
これによれば、例えばRSSフィードの内容情報から広告に必要な情報をピックアップするなど、広告を自由に加工することができるので、各アフィリエイトサーバのウェブサイトに応じた効率的な広告配信がより可能となる。
また、前記管理サーバのRSSフィード配信手段は、広告用RSSフィードの時系列データに基づいて、時間帯に応じて異なる広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされているのが好ましい。
これによれば、例えば昼間の時間帯では昼間に適した広告を配信し、夜間の時間帯では夜間に適した広告を配信するなど、時間帯に応じた広告の配信が可能となる。
また、前記管理サーバのRSSフィード配信手段は、広告用RSSフィードの時系列データに基づいて、一定期間のみ表示される広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされているのが好ましい。
これによれば、例えば3日間だけの期間セールの広告を配信するなど、一定期間のみの広告の配信が可能となる。
また、前記管理サーバの前記RSSフィード配信手段は、前記アフィリエイトサーバにおいて設定されたキーワードに応じた広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされているのが好ましい。
これによれば、アフィリエイタが設定したキーワードに応じた広告用RSSフィードを配信するので、アフィリエイタが希望する広告の配信が可能となる。
また、前記管理サーバは、前記アフィリエイトサーバにおけるウェブサイトの内容をテキストマイニングするテキストマイニング手段を備え、前記RSSフィード配信手段は該テキストマイニング手段によるテキストマイニングの結果により当該ウェブサイトに応じたRSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされているのが好ましい。
これによれば、管理サーバがアフィリエイトサーバのウェブサイトの内容をテキストマイニングするので、当該ウェブサイトの内容に応じた広告の配信が可能となる。
また、本発明に係る広告配信方法は、広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードを管理する管理サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとからなり、各広告主側サーバおよび各アフィリエイトサーバと管理サーバとがネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信システムにおける広告配信方法であって、
各広告主側サーバは、広告用RSSフィードをRSSフィード生成手段するステップと、該RSSフィード生成手段により生成された広告用RSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードをRSSフィード送信手段により管理サーバに送信するステップとを備え、
前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードをRSSフィード受信手段により受信するステップと、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードをRSSフィード配信手段に各アフィリエイトサーバに配信するステップとを備え、
各アフィリエイトサーバは、前記管理サーバから配信されてきた広告用RSSフィードをRSSフィード受信手段により受信するステップと、該RSSフィード受信手段により受信されたRSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、広告画面表示手段によりRSSフィード記憶手段に記憶されているRSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に送信し、該情報端末装置に表示されているサイト画面の所定位置にRSSフィードに基づく広告画面を表示させるステップとを備えることを特徴とする。
これによれば、広告のために作成された広告用RSSフィードが各広告主側サーバから管理サーバに送信され、管理サーバはそれら広告用RSSフィードを所定の各アフィリエイトサーバに配信し、アフィリエイトサーバはネット訪問者の情報端末装置に広告用RSSフィードに基づく広告を表示させる。そして、このRSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータであるので、その内容を容易に随時更新し得る。このため、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができ、ひいては最新の広告を容易にネット訪問者の閲覧に供せしめることが可能となる。
また、本発明に係る広告配信用管理サーバは、広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信用管理サーバであって、
前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを各アフィリエイトサーバに配信するRSSフィード配信手段とを備えることを特徴とする。
これによれば、この広告配信用管理サーバを広告主側サーバとアフィリエイトサーバに通信可能な状態に接続されば、上記広告配信システムを実現することができる。
本発明によれば、広告のために作成された広告用RSSフィードが各広告主側サーバから管理サーバに送信され、管理サーバはそれら広告用RSSフィードを所定の各アフィリエイトサーバに配信し、アフィリエイトサーバはネット訪問者の情報端末装置に広告用RSSフィードに基づく広告を表示させる。そして、このRSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータであるので、その内容を容易に随時更新し得る。このため、各広告主における広告を各アフィリエイタのウェブサイトに対してリアルタイムに配信することができ、ひいては最新の広告を容易にネット訪問者の閲覧に供せしめることが可能となる。
次に本発明の一実施形態に係る広告配信システムについて説明する。
図1は、この広告配信システムの構成概略図である。
この広告配信システムは、広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバ(1)と、広告用RSSフィードを管理する管理サーバ(2)と、広告用RSSフィードを表示する各アフィリエイトサーバ(3)とからなり、各広告主側サーバ(1)および各アフィリエイトサーバ(3)と管理サーバ(2)とがネットワークを介して通信可能な状態に接続されている。
なお、ネットワークは、例えばTCP/IPプロトコルのインターネットといった通信網であるが、各広告主側サーバ(1)および各アフィリエイトサーバ(3)と管理サーバ(2)とを相互に接続可能なものであればどのようなネットワークでも適用可能である。また、本実施形態では、説明の便宜上、各広告主側サーバ(1)を3台、アフィリエイトサーバ(3)を2台としているが、いずれもその他の台数存在してもよい。
前記広告主側サーバ(1)は、各部を統括的に制御する制御部(11)と、ネット訪問者の情報端末装置(4)や管理サーバ(2)と各種通信を実行する通信部(12)と、広告主のウェブサイトのホームページに関するデータ(例えばHTMLやXML、以下HPデータという)を記憶するHPデータ記憶部(13)と、ネット訪問者の情報端末装置(4)にサイト画面を表示させるサイト画面表示部(14)とを備える。
前記サイト画面表示部(14)は、ネット訪問者の情報端末装置(4)からネットワークを介してアクセスがあった場合、前記HPデータ記憶部(13)に記憶されているHPデータを通信部を介してネット訪問者の情報端末装置(4)に送信し、該情報端末装置(4)に所定のサイト画面を表示させる。なお、本実施形態では、サイト画面表示部(14)は前記制御部(11)内に含まれている。
また、前記広告主側サーバ(1)は、広告用RSSフィードを生成するRSSフィード生成部(15)と、該RSSフィード生成部(15)により生成された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶部(16)と、該RSSフィード記憶部(16)に記憶されている広告用RSSフィードを管理サーバ(2)に送信するRSSフィード送信部(17)とを備える。
前記RSSフィード生成部(15)は、広告に用いる広告用RSSフィードを生成するものである。この広告用RSSフィードは、ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLサマリデータで、時系列で羅列されたテキストデータである。広告用RSSフィードとしては、例えば商品の在庫、広告主のニュースリリース、セミナー情報、企画日記など挙げられる。なお、広告用RSSフィードは、本システム専用に作成されたものであってもよいし、ウェブサイトの作成時に付随して作成されるものであってもよく、要は広告のソースとして利用できるものあればよい。
前記RSSフィード送信部(17)は、前記RSSフィード記憶部(16)に記憶されている広告用RSSフィードを管理サーバ(2)にネットワークを介して送信するものである。この広告用RSSフィードの送信方法としては、更新ごとに広告用RSSフィードを送信する方法、一定時間ごとに広告用RSSフィードを送信する方法、あるいは管理サーバ(2)からの要求に応じて広告用RSSフィードを送信する方法などが挙げられる。なお、本実施形態では、RSSフィード送信部(17)は通信部(12)に含まれている。
前記管理サーバ(2)は、各部を統括的に制御する制御部(21)と、各広告主側サーバ(1)や各アフィリエイトサーバ(3)と各種通信を実行する通信部(22)と、各広告主側サーバ(1)から送信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信部(23)と、該RSSフィード受信部(23)により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶部(24)と、該RSSフィード記憶部(24)に記憶されている広告用RSSフィードを所定の各アフィリエイトサーバ(3)に配信するRSSフィード配信部(25)とを備える。なお、本実施形態では、RSSフィード受信部(23)とRSSフィード配信部(25)は通信部(22)に含まれる。
前記RSSフィード配信部(25)は、広告用RSSフィードを各アフィリエイトサーバ(3)にそのまま配信する方法でもよいし、あるいはその他の配信方法であってもよい。例えば、RSSフィード配信部(25)は、時間帯に応じて異なる広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバ(3)に配信する方法、定期間のみ表示される広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバ(3)に配信する方法、前記アフィリエイトサーバ(3)において設定されたキーワードに応じた広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバ(3)に配信する方法などが挙げられる。
前記アフィリエイトサーバ(3)は、各部を統括的に制御する制御部(31)と、管理サーバ(2)やネット訪問者の情報端末装置(4)と各種通信を実行する通信部(32)と、アフィリエイトサイトのホームページに関するデータ(例えばHTMLやXML、以下HPデータという)を記憶するHPデータ記憶部(33)と、ネット訪問者の情報端末装置(4)にサイト画面を表示させるサイト画面表示部(34)とを備える。
前記サイト画面表示部(34)は、ネット訪問者の情報端末装置(4)からネットワークを介してアクセスがあった場合、前記HPデータ記憶部(33)に記憶されているHPデータを通信部(32)を介してネット訪問者の情報端末装置(4)に送信し、該情報端末装置(4)にサイト画面を表示させる。なお、本実施形態では、サイト画面表示部(34)は前記制御部(31)内に含まれている。
また、前記アフィリエイトサーバ(3)は、管理サーバ(2)から配信されてきた広告用RSSフィードを受信する広告用RSSフィード受信部(35)と、該RSSフィード受信部(35)により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶部(36)と、ネット訪問者の情報端末装置(4)に広告画面を表示させる広告画面表示部(37)とを備える。なお、本実施形態では、RSSフィード受信部(35)は通信部(32)に含まれている。
前記広告画面表示部(37)は、前記RSSフィード記憶部(36)に記憶されている広告用RSSフィードを通信部(32)を介してネット訪問者の情報端末装置(4)に送信し、該情報端末装置(4)に表示されているサイト画面の所定位置において広告用RSSフィードに基づく広告画面を表示させる。なお、本実施形態では、広告画面表示部(37)は制御部(31)内に含まれている。
この広告画面の表示方法としては、サイト画面内の所定エリア位置にそのまま表示させる方法、サイト画面が起動したときに別画面で表示させる方法、あるいはサイト画面内に表示されている検索窓の枠内に表示させる方法が挙げられる。例えば、第3の表示方法の具体例を挙げると、図5に示すように、サイト画面内に表示されている検索窓の下部位置に広告画面を表示させる方法がある。なお、本実施形態では、この広告画像は商品の在庫状況をリアルタイムに表示したものであるが、特にこれに限定されるものではなく、広告主のニュースリリース、セミナー情報、企画日記、あるいはマガジン情報などをリアルタイムに表示したものであってもよい。
なお、管理サーバ(2)は、広告用RSSフィードを所定の広告形式に加工するRSSフィード加工部を備えるものとしてもよい。これによれば、例えば広告用RSSフィードの内容情報から広告に必要な情報をピックアップするなど、広告を自由に加工することができるので、各アフィリエイトサーバのウェブサイトに応じた効率的な広告配信がより可能となる。
また、前記管理サーバ(2)は、前記アフィリエイトサーバ(3)におけるウェブサイトの内容をテキストマイニングするテキストマイニング部を備え、前記RSSフィード配信部(25)は該テキストマイニング手段によるテキストマイニングの結果により当該ウェブサイトに応じた広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバ(3)に配信してもよい。これによれば、管理サーバ(2)がアフィリエイトサーバ(3)のウェブサイトの内容をテキストマイニングするので、当該ウェブサイトの内容に応じた広告の配信が可能となる。
また、各サーバの制御部は、中央演算処理装置(CPU)から構成され、ROM(Read Only Memory)やハードディスクに記憶されたプログラムを実行する。また、記憶媒体に記憶されたプログラムで読み取ったり、あるいは所定の情報端末装置からネットワークを介して送信されてきたプログラムを読み取ることにより、各サーバが各種プログラムを実行することができる。記憶媒体は、例えば、光磁気ディスク、デジタルビデオディスク、コンパクトディスク、フロッピー(登録商標)ディスクなどがある。
本発明は、インターネットなどのネットワークにおける各種広告に適用可能である。
本発明の一実施形態に係る広告配信システムの構成概略図である。 広告主側サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 管理サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 アフィリエイトサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 広告画面の一例を示す図である。
符号の説明
1・・・広告主側サーバ
2・・・管理サーバ
3・・・アフィリエイトサーバ
4・・・ネット訪問者の情報端末装置

Claims (8)

  1. 広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードを管理する管理サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとからなり、各広告主側サーバおよび各アフィリエイトサーバと管理サーバとがネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信システムであって、
    各広告主側サーバは、広告用RSSフィードを生成するRSSフィード生成手段と、該RSSフィード生成手段により生成された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを管理サーバに送信するRSSフィード送信手段とを備え、
    前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを各アフィリエイトサーバに配信するRSSフィード配信手段とを備え、
    各アフィリエイトサーバは、前記管理サーバから配信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信されたRSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されているRSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に送信し、該情報端末装置に表示されているサイト画面の所定位置にRSSフィードに基づく広告画面を表示させる広告画面表示手段とを備えることを特徴とする広告配信システム。
  2. 前記管理サーバは、広告用RSSフィードを所定の広告形式に加工するRSSフィード加工手段を備える請求項1に記載の広告配信システム。
  3. 前記管理サーバのRSSフィード配信手段は、広告用RSSフィードの時系列データに基づいて、時間帯に応じて異なる広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされている請求項1または請求項2に記載の広告配信システム。
  4. 前記管理サーバのRSSフィード配信手段は、広告用RSSフィードの時系列データに基づいて、一定期間のみ表示される広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされている請求項1から請求項3のいずれかに記載の広告配信システム。
  5. 前記管理サーバの前記RSSフィード配信手段は、前記アフィリエイトサーバにおいて設定されたキーワードに応じた広告用RSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされている請求項1から請求項4のいずれかに記載の広告配信システム。
  6. 前記管理サーバは、前記アフィリエイトサーバにおけるウェブサイトの内容をテキストマイニングするテキストマイニング手段を備え、前記RSSフィード配信手段は該テキストマイニング手段によるテキストマイニングの結果により当該ウェブサイトに応じたRSSフィードを前記アフィリエイトサーバに配信するものとなされている請求項1から請求項5のいずれかに記載の広告配信システム。
  7. 広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードを管理する管理サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとからなり、各広告主側サーバおよび各アフィリエイトサーバと管理サーバとがネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信システムにおける広告配信方法であって、
    各広告主側サーバは、広告用RSSフィードをRSSフィード生成手段するステップと、該RSSフィード生成手段により生成された広告用RSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードをRSSフィード送信手段により管理サーバに送信するステップとを備え、
    前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードをRSSフィード受信手段により受信するステップと、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードをRSSフィード配信手段に各アフィリエイトサーバに配信するステップとを備え、
    各アフィリエイトサーバは、前記管理サーバから配信されてきた広告用RSSフィードをRSSフィード受信手段により受信するステップと、該RSSフィード受信手段により受信されたRSSフィードをRSSフィード記憶手段に記憶するステップと、広告画面表示手段によりRSSフィード記憶手段に記憶されているRSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に送信し、該情報端末装置に表示されているサイト画面の所定位置にRSSフィードに基づく広告画面を表示させるステップとを備えることを特徴とする広告配信方法。
  8. 広告用RSSフィードを生成する各広告主側サーバと、広告用RSSフィードをネット訪問者の情報端末装置に表示させる各アフィリエイトサーバとネットワークを介して通信可能な状態に接続された広告配信用管理サーバであって、
    前記管理サーバは、各広告主側サーバから送信されてきた広告用RSSフィードを受信するRSSフィード受信手段と、該RSSフィード受信手段により受信された広告用RSSフィードを記憶するRSSフィード記憶手段と、該RSSフィード記憶手段に記憶されている広告用RSSフィードを各アフィリエイトサーバに配信するRSSフィード配信手段とを備えることを特徴とする広告配信用管理サーバ。
JP2005033869A 2005-02-10 2005-02-10 広告配信システム Pending JP2006221388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033869A JP2006221388A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 広告配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033869A JP2006221388A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 広告配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006221388A true JP2006221388A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36983688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033869A Pending JP2006221388A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 広告配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006221388A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008069587A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for processing electronic program guide based on really simple syndication feed
JP2008146466A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報表示システムおよびそのサーバ装置と端末装置、並びにプログラム
WO2009001624A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Rakuten, Inc. 情報提供装置および方法、プログラム、並びに情報提供システム
JP2009049724A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、情報表示制御方法及び情報表示制御プログラム
JP2009058987A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Rakuten Inc ウェブサーバ装置、ウェブページ管理方法、およびウェブサーバプログラム
JP2009058988A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Rakuten Inc アフィリエイト管理サーバ装置、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理サーバプログラム
JP2009099117A (ja) * 2008-05-22 2009-05-07 Infocart Co Ltd アフィリエイトシステムに適用される課金決済処理方法及び課金決済処理プログラム
KR20090056002A (ko) * 2007-11-29 2009-06-03 네오콘소프트 주식회사 알에스에스를 기반으로 한 사용자 취향에 맞춘 광고 및정보제공방법과 광고 및 정보제공시스템
JP2009223919A (ja) * 2009-07-07 2009-10-01 Infocart Co Ltd アフィリエイト販売システム
JP2010515118A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ヤフー! インコーポレイテッド デジタルメディアオブジェクトのリンク換装
JP2013182446A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Supporters Link Kk 公開タイムスケジュールで状態表示するアフィリエイト・プログラム機能を持った電子商取引システム
JP2019164658A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008069587A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for processing electronic program guide based on really simple syndication feed
JP2008146466A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報表示システムおよびそのサーバ装置と端末装置、並びにプログラム
JP2010515118A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ヤフー! インコーポレイテッド デジタルメディアオブジェクトのリンク換装
WO2009001624A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Rakuten, Inc. 情報提供装置および方法、プログラム、並びに情報提供システム
JP2009003840A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Rakuten Inc 情報提供装置および方法、プログラム、並びに情報提供システム
JP2009049724A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、情報表示制御方法及び情報表示制御プログラム
JP2009058988A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Rakuten Inc アフィリエイト管理サーバ装置、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理サーバプログラム
JP2009058987A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Rakuten Inc ウェブサーバ装置、ウェブページ管理方法、およびウェブサーバプログラム
KR20090056002A (ko) * 2007-11-29 2009-06-03 네오콘소프트 주식회사 알에스에스를 기반으로 한 사용자 취향에 맞춘 광고 및정보제공방법과 광고 및 정보제공시스템
JP2009099117A (ja) * 2008-05-22 2009-05-07 Infocart Co Ltd アフィリエイトシステムに適用される課金決済処理方法及び課金決済処理プログラム
JP2009223919A (ja) * 2009-07-07 2009-10-01 Infocart Co Ltd アフィリエイト販売システム
JP2013182446A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Supporters Link Kk 公開タイムスケジュールで状態表示するアフィリエイト・プログラム機能を持った電子商取引システム
JP2019164658A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10073925B2 (en) Systems and methods for integrating XML syndication feeds into online advertisement
US20030005067A1 (en) System and method for using continuous messaging units in a network architecture
JP2004177936A (ja) 広告配信方法、広告配信システム、広告配信サーバ、クライアント端末
JP2005534090A (ja) 補助コンテンツ送達システム
US9916587B2 (en) Computerized system and method for creating a modified version of a digital ticker data feed by creating and inserting a digital content item into the digital ticker data feed
JP2006221388A (ja) 広告配信システム
WO2008083102A1 (en) Tracking responses to advertisements in static web pages
JP5216035B2 (ja) 広告配信システム
JP2010129013A (ja) 広告配信のためのシステム、方法、装置およびプログラム
JP2012064144A (ja) 中継サーバ、及び広告配信システム
JP4461059B2 (ja) Www上の疑似プッシュ型情報配信システム
WO2002019183A2 (en) Method and system to deliver internet web page advertising via http response codes in 3xx range
JP2007286712A (ja) 情報配信システム
JP4444308B2 (ja) 電子商取引システムにおいてユーザのアクティビティをトラッキングするトラッキングサーバサイト
TW482970B (en) A system and method of advertising
JP3306419B2 (ja) インターネット上の広告システム
JP2003330398A (ja) 広告提供方法及び広告提供サーバ
JP4094631B2 (ja) 付加情報印刷支援システム、サーバ、方法及びプログラム
JP6185005B2 (ja) 動画提供方法
KR20020018787A (ko) 하이퍼 텍스트 전송 프로토콜의 리디렉션 기법을 이용한광고 시스템 및 그 방법
KR20140121929A (ko) 애드버토리얼 노출 시스템 및 방법
WO2011026223A1 (en) Content distribution over a network
JP2003330846A (ja) 情報配信方法
JP2006195843A (ja) コンテンツ配信システム
KR20010081295A (ko) 지역 서버를 이용한 광고 시스템 및 광고 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060628

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070502