JP2006218218A - Rotary type electric razor - Google Patents
Rotary type electric razor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006218218A JP2006218218A JP2005036593A JP2005036593A JP2006218218A JP 2006218218 A JP2006218218 A JP 2006218218A JP 2005036593 A JP2005036593 A JP 2005036593A JP 2005036593 A JP2005036593 A JP 2005036593A JP 2006218218 A JP2006218218 A JP 2006218218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- outer blade
- introduction hole
- thin layer
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、外刃に形成した環状の薄肉層の上面を剃り面とし、この薄肉層の下面に下方から内刃を摺接させつつ回転させ、薄肉層に形成された髭導入孔に進入した髭を内刃でカットするロータリー式電気かみそりに関するものである。 In this invention, the upper surface of the annular thin layer formed on the outer blade is used as a shaving surface, and the inner blade is rotated from below to rotate on the lower surface of the thin layer so as to enter the wrinkle introduction hole formed in the thin layer. It relates to a rotary electric razor that cuts a ridge with an inner blade.
この種の電気かみそりにおいて、外刃の薄肉層に形成した髭導入孔をスリット状とし、この髭導入孔(以下スリットともいう)に皮膚が強く押し付けられた時に皮膚がスリットから入り込み、内刃によって過度に深剃りされたり、髭剃り後に皮膚にヒリヒリ感が発生することがある。このような不都合が発生するのを防ぐためには外刃を厚くすればよいのは明らかである。ここに外刃を厚くすることは、スリットを挟むリブの厚さ方向の寸法(内刃の回転軸線に平行な方向の寸法)を大きくすることである。しかしこのようにすると皮膚と内刃との距離が大きくなるため、髭を適度に深剃りすることができなくなるという問題が生じる。 In this type of electric razor, the wrinkle introduction hole formed in the thin layer of the outer blade is made into a slit shape, and when the skin is strongly pressed into this wrinkle introduction hole (hereinafter also referred to as slit), the skin enters from the slit and is cut by the inner blade. The skin may become excessively deeply shaved or irritated after shaving. Obviously, the outer blade should be thicker to prevent such inconvenience. Here, increasing the thickness of the outer cutter means increasing the dimension in the thickness direction of the rib sandwiching the slit (dimension in the direction parallel to the rotation axis of the inner cutter). However, if this is done, the distance between the skin and the inner blade increases, which causes a problem that the heel cannot be appropriately shaved.
このような不都合を防ぐため、特許文献1では図5に示すように、外刃1に形成した上方に凸な環状の薄肉層1A、1Bの下面を中心軸線Aを中心とする複数の同心円状の内刃走行溝2(2a、2b)とし、最外周側の内刃走行溝2aに設けたスリット状刃3a(リブ)を厚くし最内周側の内刃走行溝2bに設けたスリット状刃3bを薄くすることが提案されている。なお図5で4は内刃、4a、4bは内刃走行溝2a、2bに下から摺接しつつ走行する小刃である。また薄肉層1A、1Bは実際は極めて薄いものであるが、図5では理解し易くするため厚さを誇張して示している。
In order to prevent such inconvenience, in
図6はこの外刃1の平面図である。この外刃1の上面には中心軸線Aを中心とする2つの環状の薄肉層1A、1Bが形成され、その上面は剃り面5(5a、5b)となり、下面は内刃走行溝2a、2bとなる。2つの剃り面5a、5bの間には上面に開く環状溝6が形成されている。
FIG. 6 is a plan view of the
薄肉層1A、1Bにはスリット状の長い髭導入孔7aが略半径方向に横断している。外側の薄肉層1Aには、隣接する長い髭導入孔7a、7bの間にあって略半径方向に短い髭導入孔7bが形成されている。外側の薄肉層1Aのスリット状刃3aは長い髭導入孔7aと短い髭導入孔7bとの間に形成される。内側の薄肉層1Bのスリット状刃3bは、長い髭導入孔7a、7aの間に形成される。
In the
この特許文献1に示されたものは、電気かみそりは薄肉層1A、1Bの上面である剃り面5a、5bを顔の髭剃り部に押し当てて移動させる時に皮膚が外刃の外周に当たって皺が生じ外刃の外周側で押圧力が大きくなることから、外刃の外周側の肉厚を厚くして過度な深剃りを防ぐものである。また内周側では押圧力が小さくなることに着目し、外刃の内周側の肉厚を薄くすることにより、この内周側で適度な深剃りを可能にするものである。
In the case of the electric razor shown in
特許文献1に示されたものでは、外刃を皮膚に当てて移動させた時に外刃の外周縁に皮膚が皺になって当たって押圧力が大きくなるという使用状態を想定していた。しかし実際の使用状況下では外刃を軽く皮膚に当てて移動することも多く、この場合には外刃の外周縁に大きな皺はできず剃り味の向上も不十分であった。
In the thing shown by
この発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、過大な深剃りを防ぎつつ、外刃を皮膚に軽く当てて使用する時にも良好な剃り味を得ることができるロータリー式電気かみそりを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a rotary electric razor that can obtain a good shaving taste even when used with the outer blade lightly applied to the skin while preventing excessive deep shaving. The purpose is to do.
この発明によればこの目的は、本体に装着された外刃枠と、この外刃枠に保持され上面を剃り面とする環状の薄肉層に髭導入孔を有する外刃と、前記薄肉層の下面に摺接しつつ回転し前記髭導入孔に入った髭を切断する刃体を有する内刃とを備えたロータリー式電気かみそりにおいて、前記髭導入孔は前記薄肉層をほぼ半径方向に横断する略スリット状でかつスリット幅が前記薄肉層の半径方向の横断幅内の両端で狭く中間部の少なくとも一部で広く形成されていることを特徴とするロータリー式電気かみそり、により達成される。 According to the present invention, the object is to provide an outer blade frame mounted on the main body, an outer blade that is held by the outer blade frame and has a flange introduction hole in an annular thin layer whose upper surface is a shaving surface, and the thin layer In a rotary electric shaver provided with an inner blade having a blade body that rotates while sliding in contact with the lower surface and cuts the rod that has entered the rod introduction hole, the rod introduction hole substantially crosses the thin layer substantially in the radial direction. This is achieved by a rotary electric shaver that is slit-shaped and has a slit width that is narrow at both ends in the transverse width in the radial direction of the thin layer and wide at least at a part of the intermediate portion.
髭導入孔は、薄肉層をほぼ半径方向に横断する略スリット状であるが、このスリットは剃り面の横断幅内でスリット幅を長手方向の両端で狭く中間部の少なくとも一部で広く形成したものであるから、外刃を皮膚に押し当てて移動した時に外刃の外周縁にできる皮膚の皺が狭いスリット幅の部分(狭幅部)から髭導入孔に進入しにくい。このため過大な深剃りが発生しにくくなる。また外刃を皮膚に軽く押し当てた時には、剃り面の横断幅内の中間部にスリット幅が広い部分(拡幅部)があるので、皮膚がこの広いスリット部分に深く進入し適度な深剃りが可能である。 The wrinkle introduction hole has a substantially slit shape that substantially traverses the thin layer in the radial direction, and this slit is formed within the transverse width of the shaving surface and the slit width is narrow at both ends in the longitudinal direction and wide at least at the middle portion. Therefore, when the outer blade is pressed against the skin and moved, the skin wrinkle formed on the outer peripheral edge of the outer blade hardly enters the wrinkle introduction hole from the narrow slit width portion (narrow width portion). For this reason, excessive shave is less likely to occur. In addition, when the outer blade is pressed lightly against the skin, there is a wide slit part (widened part) in the middle part of the crossed width of the shave surface, so that the skin can penetrate deeply into this wide slit part and moderate shave Is possible.
また髭導入孔は薄肉層の横断幅内の両端でスリット幅が狭く、外刃を皮膚に押し当てて移動した時に外刃の外周縁にできる皮膚の皺が髭導入孔に入りにくいため、外刃の刃厚を薄くすることが可能になる。このため髭を適切に深剃りすることが可能になる。 In addition, the wrinkle introduction hole has a narrow slit width at both ends within the transverse width of the thin layer, and skin wrinkles formed on the outer peripheral edge of the outer blade are difficult to enter the wrinkle introduction hole when the outer blade is pressed against the skin and moved. The blade thickness can be reduced. For this reason, it becomes possible to shave appropriately.
髭導入孔は、外刃の半径方向に対して一定半径上で内刃の回転方向に一定角度傾けた直線に沿って形成するのが望ましい(請求項2)。すなわち髭導入孔は外周側が内周側より内刃の回転方向に偏位するので、内刃の刃先でカットされた髭屑は外周側へ飛ばされ易くなる。このため内刃の中心側に髭屑が集まりにくくなり、髭屑の掃除がし易くなる。 It is desirable that the wrinkle introduction hole is formed along a straight line inclined at a certain angle in the rotation direction of the inner blade on a certain radius with respect to the radial direction of the outer blade. That is, since the outer periphery side of the soot introduction hole is displaced in the rotational direction of the inner blade from the inner periphery side, the shavings cut by the cutting edge of the inner blade are easily blown to the outer periphery side. For this reason, it becomes difficult for dust to collect on the center side of the inner blade, and it becomes easier to clean the waste.
外刃には環状かつ同心の複数の剃り面を設けてもよい。この場合髭導入孔は両剃り面を略半径方向に横断する長いものとすることができる。しかしこの場合には周径が長い外側の剃り面で隣接する髭導入孔の間隔が過大になる。そこで外側の剃り面には長い髭導入孔の間に短い髭導入孔を形成しておくのがよい(請求項3)。 The outer blade may be provided with a plurality of annular and concentric shaving surfaces. In this case, the wrinkle introduction hole can be made long so as to cross both shaved surfaces in a substantially radial direction. However, in this case, the interval between the adjacent wrinkle introduction holes on the outer shaving surface having a long circumference is excessive. Therefore, it is preferable to form a short wrinkle introduction hole between the long wrinkle introduction holes on the outer shaved surface (Claim 3).
図1は本発明の一実施例の外観斜視図、図2は外刃と内刃を組合せた刃ユニットの側断面図、図3は1つの外刃の平面図、図4はその一部拡大断面図である。 1 is an external perspective view of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side sectional view of a blade unit that combines an outer blade and an inner blade, FIG. 3 is a plan view of one outer blade, and FIG. 4 is a partially enlarged view thereof. It is sectional drawing.
図1において符号10は本体、12はその上部に開閉可能または着脱可能に取り付けられた刃ヘッド部である。この刃ヘッド部12には、外刃14,後記する内刃16などで形成される刃ユニット17が3組取付けられている。3つの刃ユニット17に対応する外刃14はその中心が正三角形の頂点に位置する。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a main body, and 12 denotes a blade head part attached to the upper part of the main body so as to be openable and detachable. Three sets of
刃ヘッド部12は本体10に対して上方へ開閉可能または着脱可能な外刃枠18(図1)を持つ。外刃14は外刃枠18に形成された3つの外刃装着孔に装着されている。この外刃14を含む刃ユニット17は上向き、すなわち外刃14が上方へ突出する方向に付勢されている。
The
外刃14は金属板で上方へ凸な略碗状に作られている(図2,3)。外刃14の上部は円形であり、この円形部分の中央には略円形の開口20が形成され、ここに上からキャップ22が固定されている。キャップ22の下面には係合孔24が形成されている。この係合孔24には後記する内刃16の先端が係入して内刃16の軸振れを防いでいる。
The
外刃14の円形の上部には、上から見て内刃16の回転中心となる中心軸線Aを中心とする1つの環状溝26が形成され(図2)、この環状溝26を挟んで内・外一対の環状の剃り面となる薄肉層28a、28b(図3)が形成される。薄肉層28a、28bの上面が剃り面となり下面が後記内刃走行溝34a、34bとなる。
In the circular upper portion of the
外刃14には、その中心軸線A(図2)から前記薄肉層28a、28bを横断してほぼ放射方向に多数のスリット状の長い髭導入孔30aと、外側の薄肉層28bだけを横断する短い髭導入孔30bが形成されている。すなわち短い髭導入孔30bは長い髭導入孔30aと交互に配置されている。これら髭導入孔30a、30bは、図3で中心軸線Aを通る半径方向の直線Bに対して一定半径の円C上で内刃16の回転方向Rに一定角度θ傾いた直線Dに沿って形成されている。
The
これらの髭導入孔30a、30bは、薄肉層28a、28bの半径方向の横断幅内の両端にスリット幅が狭い狭幅部E、Fを持ち、中間部にスリット幅が拡大した1つの拡幅部Gを持つ(図4)。なおこれら狭幅部E、Fおよび拡幅部Gは、それぞれの薄肉層28a、28bに対して別々に形成されている。拡幅部Gはこの実施例では図3,4に示すように平面視でほぼ長い樽形である。
These wrinkle introduction holes 30a and 30b have narrow portions E and F having narrow slit widths at both ends in the transverse width in the radial direction of the
内側の薄肉層28a上で隣接する髭導入孔30a、30aの間、および外側の薄肉層28b上で隣接する髭導入孔30a、30bの間に残ったリブ32a、32bの下面が内刃16と協働して髭をカットする刃となる。
The lower surfaces of the
外刃14の上面すなわちリブ32a、32bの上面は、図2に示すように中心軸線Aに直交する(中心軸線Aが垂線となる)平面上に位置する。すなわちリブ32a、32bの上面は平坦である。
The upper surface of the
外刃14の薄肉層28a、28bの下面(すなわちリブ32a、32bの下面)は、それぞれ内刃走行溝(環状のトラック)34a、34bとなっている。これら内刃走行溝34a、34bは下から(内側から)見てその内面(底面)が中心軸線Aに対して直交する1つの平面Hに載る面となっている。この平面Hはリブ32a、32bの下面に一致する。この下面は砥石によって研磨され、リブ32a、32bの下縁に刃が形成されている。
The lower surfaces of the
内刃16は下方に向かって開く樹脂製のボス部36と、このボス部36を囲んで周方向に等間隔に固定された多数の刃体38とを持つ。多数の刃体38は環状に連結したものであってもよい。刃体38は上部が二股状に分岐し、これら分岐した部分である2つの小刃40a、40bがそれぞれ内刃走行溝(トラック)34a、34bに下方から摺接する。これら小刃40a、40bの上縁は前記平面Hに沿って水平に研磨された刃すなわち刃先40A、40Bとなる。
The
内刃の小刃40a、40bは図3に示すように、中心軸線Aを通る半径方向の直線I上に位置する。厳密に言えば、内刃16は図3で時計方向Rに回転し、小刃40a、40bのこの回転方向R側の上縁が刃先40A、40Bとなり、直線I上に位置する。従って内刃16がR方向に回転すれば、小刃40a、40bの刃先40A、40Bと髭導入孔30a、30bとの挟み角は髭導入孔30a、30bの一定半径の円C上で傾き角θに等しくなる。内刃16の回転に伴って刃先40A、40Bと髭導入孔30a、30bとの交叉位置が半径方向外側へ移動するので、この挟み角(=θ)は内刃16の回転と共に変化するが、この挟み角θは常に半径方向外側に向かって開く鋭角であるから、髭の切れ味が良い。
The
図2において、ボス部36には下方に向かって開く平面視四角形の係合孔42が形成され、ここに本体10から突出する駆動軸44が係合する。この駆動軸44の上端には四角球状の係合頭部46が形成され、これがボス部36の係合孔42に下から係入する。駆動軸44は本体内10に収容されたモータ(図示せず)により回転駆動され、内刃16を回転させる。
In FIG. 2, the
駆動軸44は上方へ突出する向きに復帰習性を持ち、内刃16を上向きに押圧する。このため内刃16の小刃40a、40bが外刃14の内刃走行溝34a、34bを下方から弾性的に押圧する。なお外刃14はその外周に外径方向に突出するフランジ48が形成され、フランジ48が外刃枠18の外刃装着孔(図示せず)の内部に下方から係合している。このため外刃14および内刃16を含む刃ユニット17は外刃枠18に対して弾性をもって下方へ沈み込み可能である。
The
この実施例によれば、外刃の髭導入孔30a、30bに、刃形成領域28a、28bの半径方向の横断幅内の両端にスリット幅が狭い狭幅部E、Fを設けたから、外刃14を皮膚に押し当てて移動させた時に、皮膚が髭導入孔30a、30bに入りにくい。このため過度な深剃りを防ぐことができる。またこのため外刃14の厚さ、すなわちリブ32a、32bの中心軸線Aと平行な方向の寸法を小さくすることができるので、剃り味を向上させることが可能である。
According to this embodiment, the narrow blades E and F having a narrow slit width are provided at both ends within the radial transverse width of the
また薄肉層28a、28bの半径方向の横断幅内の中間部に拡幅部Gを設けたから、外刃16を皮膚に押し付けた時には、髭はこの拡幅部Gに十分深く進入する。このため適度な深剃りも可能である。
Further, since the widened portion G is provided in the intermediate portion within the transverse width in the radial direction of the
なお本発明はこの実施例に限定されるものではないのは勿論である。例えば髭導入孔30a、30bの拡幅部Gの形状は樽形に代えて長い楕円形、角を滑らかにした長方形などであってもよい。ただし皮膚を保護するためには狭幅部E、Fと拡幅部Gとの連結部分はできるだけ滑らかにするのが望ましい。このような外刃は例えばエッチングにより加工することができる。
Of course, the present invention is not limited to this embodiment. For example, the shape of the widened portion G of the
外刃は2つの薄肉層28a、28b、および内刃走行溝34a、34b、を有するものに限定されない。また外刃の上面の剃り面は平面上に位置させたものに限定されず、中心軸線Aを含む半径方向の平面で断面した縦断面上で上方または下方に凸な曲面としてもよい。
The outer cutter is not limited to one having two
10 本体
12 ヘッド部
14 外刃
16 内刃
17 刃ユニット
18 外刃枠
26 環状溝
28a、28b 薄肉層
30a、30b 髭導入孔
32a、32b リブ
34a、34b 内刃走行溝(トラック)
40a、40b 小刃
40A、40B 刃先
B、I 中心軸線Aを通る半径方向の直線
D 髭導入孔の長手方向に沿う直線
A 中心軸線
H 中心軸線に直交する平面(中心線が垂直になる平面)
R 内刃の回転方向
E、F 狭幅部
G 拡幅部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
40a, 40b
R Rotation direction of inner blade E, F Narrow part G Wide part
Claims (3)
前記髭導入孔は前記薄肉層をほぼ半径方向に横断する略スリット状でかつスリット幅が前記薄肉層の半径方向の横断幅内の両端で狭く中間部の少なくとも一部で広く形成されていることを特徴とするロータリー式電気かみそり。 An outer blade frame mounted on the main body, an outer blade having a flange introduction hole in an annular thin layer held on the outer blade frame and having a shaved surface on the upper surface, and rotating while making sliding contact with the lower surface of the thin layer In a rotary electric razor provided with an inner blade having a blade body for cutting a rod entering the introduction hole,
The wrinkle introduction hole has a substantially slit shape that substantially traverses the thin layer in the radial direction, and the slit width is narrow at both ends within the radial transverse width of the thin layer and is formed wide at least at a part of the intermediate portion. A rotary electric razor characterized by
The outer blade has a plurality of annular and concentric thin layers, and the heel introduction hole crosses only the outer thin layer between the long heel introduction hole that crosses both thin layers in a substantially radial direction and the adjacent long heel introduction hole. The rotary electric shaver according to claim 1 having a short scissor introduction hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005036593A JP2006218218A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Rotary type electric razor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005036593A JP2006218218A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Rotary type electric razor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006218218A true JP2006218218A (en) | 2006-08-24 |
Family
ID=36980910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005036593A Pending JP2006218218A (en) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | Rotary type electric razor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006218218A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015124001A1 (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 深圳市大富精工有限公司 | Rotary shaver and mesh thereof |
CN105459164A (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-06 | 株式会社泉精器制作所 | Rotary electric shaver |
CN105773671A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-20 | 温州顺源科技有限责任公司 | Novel shaver net cover |
WO2020177208A1 (en) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | 舒可士(深圳)科技有限公司 | Blade floating structure and personal care device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH067555A (en) * | 1992-04-17 | 1994-01-18 | Izumi Seiki Seisakusho:Kk | Electric razor and manufacture of outer blade therefor |
-
2005
- 2005-02-14 JP JP2005036593A patent/JP2006218218A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH067555A (en) * | 1992-04-17 | 1994-01-18 | Izumi Seiki Seisakusho:Kk | Electric razor and manufacture of outer blade therefor |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015124001A1 (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 深圳市大富精工有限公司 | Rotary shaver and mesh thereof |
CN105459164A (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-06 | 株式会社泉精器制作所 | Rotary electric shaver |
CN105773671A (en) * | 2016-04-27 | 2016-07-20 | 温州顺源科技有限责任公司 | Novel shaver net cover |
WO2020177208A1 (en) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | 舒可士(深圳)科技有限公司 | Blade floating structure and personal care device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7356929B2 (en) | Rotary type electric shaver | |
US20060179659A1 (en) | Rotary type electric shaver | |
US7743507B2 (en) | Rotary type electric shaver | |
EP2158067B1 (en) | A shaving apparatus, a cutting unit and a shaving head | |
US7509741B2 (en) | Rotary type electric shaver | |
JPH114980A (en) | Electric shaver | |
EP2747959B1 (en) | Improved shaving head with doming control | |
EP2998084B1 (en) | Rotary electric shaver | |
EP3002093B1 (en) | Rotary electric shaver | |
JP2006218218A (en) | Rotary type electric razor | |
CN112055637B (en) | Hair cutting unit of a shaving device with hair guiding elements having a thickness profile | |
JP4034665B2 (en) | Rotary electric razor | |
WO2020039867A1 (en) | Rotating shaver and inner blade of same | |
JPS6031655Y2 (en) | rotary electric razor | |
JPS5935179Y2 (en) | rotary electric razor blade | |
JPS5839671Y2 (en) | Rotary electric razor outer blade | |
JPS5818844Y2 (en) | Rotary electric razor outer blade | |
CN2892408Y (en) | Rotary shaver | |
JPH04114690A (en) | Rotary electric shaver | |
JPS6060880A (en) | Rotary type electric razor blade | |
JPH0221280B2 (en) | ||
MXPA98004823A (en) | Electric shave machine | |
JPH08196754A (en) | Electric shaver | |
JPS60122590A (en) | Blade part of rotary electric razor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110217 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110629 |