JP2006215761A - 身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム - Google Patents
身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006215761A JP2006215761A JP2005027059A JP2005027059A JP2006215761A JP 2006215761 A JP2006215761 A JP 2006215761A JP 2005027059 A JP2005027059 A JP 2005027059A JP 2005027059 A JP2005027059 A JP 2005027059A JP 2006215761 A JP2006215761 A JP 2006215761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- identification data
- identification
- user
- unique
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 33
- 238000013523 data management Methods 0.000 claims description 64
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 ユーザの身分証明データと、そのユーザの固有データと、を関連付けて記憶する身分証明データ記憶手段と、少なくとも身分証明データを特定する身分証明特定データをユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知する身分証明特定データ通知手段と、ユーザ端末から身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、身分証明特定データにて特定される身分証明データ及びこれに関連付けられている固有データを身分証明データ記憶手段から読み出して、固有データに基づいて復号化可能なよう身分証明データを暗号化する身分証明データ暗号化手段と、暗号化された身分証明データを照会端末に送信する暗号化身分証明データ送信手段と、を備えた。
【選択図】図1
Description
ユーザの身分証明データを管理し、この身分証明データを利用する照会端末にネットワークを介して接続された身分証明データ管理装置であって、
ユーザの身分証明データと、そのユーザの固有データと、を関連付けて記憶する身分証明データ記憶手段と、
少なくとも身分証明データを特定する身分証明特定データをユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知する身分証明特定データ通知手段と、
ユーザ端末から身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、身分証明特定データにて特定される身分証明データ及びこれに関連付けられている固有データを身分証明データ記憶手段から読み出して、固有データに基づいて復号化可能なよう身分証明データを暗号化する身分証明データ暗号化手段と、
暗号化された身分証明データを照会端末に送信する暗号化身分証明データ送信手段と、
を備えたことを特徴としている。
上記身分証明データ管理装置と、この身分証明データ管理装置にネットワークを介して接続された照会端末と、を備え、
照会端末が、
暗号化された身分証明データが記憶される暗号化データ記憶手段と、
身分証明データ管理装置から送信された身分証明データを受け付けて暗号化データ記憶手段に記憶する暗号化データ受付手段と、
ユーザから固有データの入力を受け付ける固有データ受付手段と、
この受け付けた固有データに基づいて暗号化データ記憶手段に記憶された身分証明データを復号化する復号化手段と、
を備えたことを特徴としている。
ユーザの身分証明データを管理する身分証明データ管理装置と、この身分証明データ管理装置にネットワークを介して接続され身分証明データを利用する照会端末と、を用いた身分照会方法であって、
身分証明データ管理装置が、
身分証明データ記憶手段にユーザの身分証明データとそのユーザの固有データとを関連付けて記憶し、少なくとも身分証明データを特定する身分証明特定データをユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知した後に、
ユーザ端末から身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、身分証明特定データにて特定される身分証明データ及びこれに関連付けられている固有データを身分証明データ記憶手段から読み出して、固有データに基づいて復号化可能なよう身分証明データを暗号化し、この暗号化された身分証明データを照会端末に送信する、
ことを特徴としている。
照会端末が、
身分証明データ管理装置から送信された暗号化された身分証明データを受け付けて暗号化データ記憶手段に記憶し、ユーザから固有データの入力を受け付け、この受け付けた固有データに基づいて暗号化データ記憶手段に記憶された身分証明データを復号化する、
ことを特徴としている。
ユーザの身分証明データを管理し、この身分証明データ利用する照会端末にネットワークを介して接続された身分証明データ管理装置に、
身分証明データ記憶手段にユーザの身分証明データとそのユーザの固有データとを関連付けて記憶し、少なくとも身分証明データを特定する身分証明特定データをユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知した後に、
ユーザ端末から身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、身分証明特定データにて特定される身分証明データ及びこれに関連付けられている固有データを身分証明データ記憶手段から読み出して、固有データに基づいて復号化可能なよう身分証明データを暗号化し、この暗号化された身分証明データを照会端末に送信する、
機能を実現する、ことを特徴としている。
図1に示すように、身分照会システムは、ユーザの身分証明データを管理する身分証明データ管理サーバ1(身分証明データ管理装置)と、この身分証明データ管理サーバ1にネットワークNを介して接続され身分証明データを利用する照会端末2と、を備えている。そして、上記身分証明データ管理サーバ1及び照会端末2には、ユーザが操作する携帯電話3(ユーザ端末)が通信可能となっている。以下、各装置について詳述する。
身分証明データ管理サーバ1は、パスポート発行所Aが管理するサーバコンピュータである。そして、この身分証明データ管理サーバ1は、一般的なサーバコンピュータであり、図2に示すように、CPUなどの演算装置1Aと、主メモリやハードディスクなどの記憶装置1Bと、マウスやキーボートといった入力部1Cと、を備えている。また、この身分証明データ管理サーバ1は、載置された指の指紋データを読み取る指紋データ入力装置1Dを備えている。
照会端末2は、空港の身分照会所Bに設置された情報処理端末であり、図3に示すように、CPUなどの演算装置2Aと、ハードディスクなどの記憶装置2Bと、ディスプレイやプリンタといった出力装置2Cと、を備えている。
携帯電話3は、ユーザが所有するものであり、データ通信可能な情報処理端末である。従って、図4に示すように、CPUなどの演算装置3Aと、メモリなどの記憶装置3Bと、を備えている。また、この携帯電話3には、指紋入力部3が備えられている。
次に、上記構成の身分照会システムを用いて、ユーザの身分照会を行うときの動作を、図5乃至図7を参照して説明する。図5は、ユーザの身分証明データを登録する際の動作を示す説明図であり、図6は、身分照会を行うときの動作を示す説明図である。図7は、システム全体の動作を示すシーケンス図である。
2 照会端末
3 携帯電話(ユーザ端末)
11 身分証明データ登録処理部(身分証明特定データ通知手段)
12 身分証明データ送信依頼受付処理部(身分証明データ暗号化手段)
13 暗号化処理部(身分証明データ暗号化手段)
14 送信処理部(暗号化身分証明データ送信手段)
15 身分証明データ記憶部(身分証明データ記憶手段)
16 暗号化ルール記憶部
21 身分証明データ受信処理部(暗号化データ受付手段)
22 指紋データ受信処理部(固有データ受付手段)
23 復号化処理部(復号化手段)
24 出力処理部
25 暗号化身分証明データ記憶部(暗号化データ記憶部)
26 暗号化ルール記憶部
31 特定データ受付処理部
32 身分証明データ送信依頼処理部
33 指紋入力処理部
34 特定データ記憶部
1D 指紋入力装置
3C 指紋入力部
A パスポート発行所
B 身分照会所
Claims (12)
- ユーザの身分証明データを管理し、この身分証明データを利用する照会端末にネットワークを介して接続された身分証明データ管理装置であって、
前記ユーザの身分証明データと、そのユーザの固有データと、を関連付けて記憶する身分証明データ記憶手段と、
少なくとも前記身分証明データを特定する身分証明特定データを前記ユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知する身分証明特定データ通知手段と、
前記ユーザ端末から前記身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、前記身分証明特定データにて特定される前記身分証明データ及びこれに関連付けられている前記固有データを前記身分証明データ記憶手段から読み出して、前記固有データに基づいて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化する身分証明データ暗号化手段と、
前記暗号化された身分証明データを前記照会端末に送信する暗号化身分証明データ送信手段と、
を備えたことを特徴とする身分証明データ管理装置。 - 前記身分証明特定データは、前記ユーザの身分証明データと、これに関連付けられている前記固有データと、を特定するデータである、ことを特徴とする請求項1記載の身分証明データ管理装置。
- 前記身分証明データ暗号化手段は、前記照会端末が新たに入力を受け付けた前記固有データの少なくとも一部を鍵データとして用いて前記照会端末にて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の身分証明データ管理装置。
- 前記身分証明データ暗号化手段は、前記照会端末が新たに入力を受け付けた前記固有データの全てを鍵データとして用いて前記照会端末にて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の身分証明データ管理装置。
- 前記身分証明データ暗号化手段は、前記照会端末が新たに入力を受け付けた前記固有データと前記身分証明データに関連付けられている固有データとが一致している場合に前記照会端末にて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の身分証明データ管理装置。
- 前記固有データは、前記ユーザの身体的特徴を表すデータである、ことを特徴とする請求項1,2,3,4又は5記載の身分証明データ管理装置。
- 前記固有データは、前記ユーザの指紋データである、ことを特徴とする請求項6記載の身分証明データ管理装置。
- 前記請求項1乃至7のいずれかに記載の身分証明データ管理装置と、この身分証明データ管理装置にネットワークを介して接続された照会端末と、を備えた身分照会システムであって、
前記照会端末が、
前記暗号化された身分証明データが記憶される暗号化データ記憶手段と、
前記身分証明データ管理装置から送信された前記身分証明データを受け付けて前記暗号化データ記憶手段に記憶する暗号化データ受付手段と、
前記ユーザから前記固有データの入力を受け付ける固有データ受付手段と、
この受け付けた固有データに基づいて前記暗号化データ記憶手段に記憶された身分証明データを復号化する復号化手段と、
を備えたことを特徴とする身分照会システム。 - 前記照会端末が備える前記固有データ受付手段は、前記ユーザにて前記ユーザ端末に入力された前記固有データを当該ユーザ端末から無線通信にて受け付ける、ことを特徴とする請求項8記載の身分照会システム。
- ユーザの身分証明データを管理する身分証明データ管理装置と、この身分証明データ管理装置にネットワークを介して接続され前記身分証明データを利用する照会端末と、を用いた身分照会方法であって、
前記身分証明データ管理装置が、
身分証明データ記憶手段に前記ユーザの身分証明データとそのユーザの固有データとを関連付けて記憶し、少なくとも前記身分証明データを特定する身分証明特定データを前記ユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知し、
その後、前記ユーザ端末から前記身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、前記身分証明特定データにて特定される前記身分証明データ及びこれに関連付けられている前記固有データを前記身分証明データ記憶手段から読み出して、前記固有データに基づいて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化し、この暗号化された身分証明データを前記照会端末に送信する、
ことを特徴とする身分照会方法。 - 前記照会端末が、
前記身分証明データ管理装置から送信された前記暗号化された身分証明データを受け付けて暗号化データ記憶手段に記憶し、前記ユーザから前記固有データの入力を受け付け、この受け付けた固有データに基づいて前記暗号化データ記憶手段に記憶された身分証明データを復号化する、
ことを特徴とする身分照会方法。 - ユーザの身分証明データを管理し、この身分証明データ利用する照会端末にネットワークを介して接続された身分証明データ管理装置に、
身分証明データ記憶手段に前記ユーザの身分証明データとそのユーザの固有データとを関連付けて記憶し、少なくとも前記身分証明データを特定する身分証明特定データを前記ユーザが操作する携帯型のユーザ端末に通知し、
その後、前記ユーザ端末から前記身分証明特定データと共に送信される身分証明データ送信要求を受信したときに、前記身分証明特定データにて特定される前記身分証明データ及びこれに関連付けられている前記固有データを前記身分証明データ記憶手段から読み出して、前記固有データに基づいて復号化可能なよう前記身分証明データを暗号化し、この暗号化された身分証明データを前記照会端末に送信する、
機能を実現するための身分照会用プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005027059A JP2006215761A (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | 身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005027059A JP2006215761A (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | 身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006215761A true JP2006215761A (ja) | 2006-08-17 |
Family
ID=36978963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005027059A Pending JP2006215761A (ja) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | 身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006215761A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008134786A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 認証システム及び認証装置及び認証方法 |
JP2015537483A (ja) * | 2012-12-03 | 2015-12-24 | 鶴山世達光電科技有限公司 | 指紋認証による図面管理システム及び図面管理方法 |
JP2017130077A (ja) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | カシオ計算機株式会社 | 書類作成装置、書類作成システム及びプログラム |
-
2005
- 2005-02-02 JP JP2005027059A patent/JP2006215761A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008134786A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 認証システム及び認証装置及び認証方法 |
JP2015537483A (ja) * | 2012-12-03 | 2015-12-24 | 鶴山世達光電科技有限公司 | 指紋認証による図面管理システム及び図面管理方法 |
JP2017130077A (ja) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | カシオ計算機株式会社 | 書類作成装置、書類作成システム及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100533456C (zh) | 安全代码生成方法和使用方法及用于其的可编程设备 | |
CN107453862B (zh) | 私钥生成存储及使用的方案 | |
US20090268912A1 (en) | Data use managing system | |
JP2010015541A (ja) | 認証システム、端末装置、パスワード発行装置及び認証方法 | |
CN101589400A (zh) | 权限管理方法及系统、该系统中使用的服务器设备、以及信息设备终端 | |
US20110123027A1 (en) | Use of a mobile telecommunication device as an electronic health insurance card | |
JP2007257496A (ja) | 取引情報認識システム、取引情報の認識方法及び取引情報を認識させるプログラム | |
WO2008113617A1 (en) | A method and system for a subscription to a derived symmetric key | |
JP2002157226A (ja) | パスワード集中管理システム | |
JP2009116726A (ja) | 情報管理システム、携帯端末、サーバ装置、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2008033805A (ja) | 個人情報保護システム、個人情報保護方法、及び個人情報保護プログラム | |
JP2008040987A (ja) | 代理申請による個人情報保護システム、個人情報保護方法、及び個人情報保護プログラム | |
JP4979210B2 (ja) | ログイン情報管理装置及び方法 | |
JP5363134B2 (ja) | 携帯無線通信端末、認証システム、携帯無線通信端末の認証方法、携帯無線通信端末の認証プログラム | |
JP2010183149A (ja) | 情報提供システム | |
WO2011058629A1 (ja) | 情報管理システム | |
JP4675583B2 (ja) | 個人情報提供システムおよび方法 | |
JP2006215761A (ja) | 身分証明データ管理装置及びこれを用いた身分照会システム、身分照会方法、身分照会用プログラム | |
JP2007058781A (ja) | 身分証明システム,方法,ユーザ携帯端末,身分証明書管理サーバおよびプログラム | |
JP2009181551A (ja) | 情報管理システム | |
JP5257202B2 (ja) | 情報提供システム | |
JP7108765B1 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
KR20140043990A (ko) | 전자위임장 시스템 및 그 방법 | |
JP7547290B2 (ja) | 情報処理装置、ユーザー端末、認証方法、被認証方法及びコンピュータープログラム | |
KR101578391B1 (ko) | 모바일 단말의 인증키를 이용한 금융 거래를 제공하는 금융자동화 기기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090811 |