JP2006200183A - 自動ドア閉め装置 - Google Patents
自動ドア閉め装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006200183A JP2006200183A JP2005011731A JP2005011731A JP2006200183A JP 2006200183 A JP2006200183 A JP 2006200183A JP 2005011731 A JP2005011731 A JP 2005011731A JP 2005011731 A JP2005011731 A JP 2005011731A JP 2006200183 A JP2006200183 A JP 2006200183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- closing device
- door closing
- gear
- transmission mechanism
- unidirectional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Abstract
【解決手段】 ドアの開閉に連動連接する転動軸、該転動軸に対応し設置する元の位置を回復するバネを含む。その特徴は、該転動軸は同時に単一方向伝動機構と連動対応し、該単一方向伝動機構の出力端とマグネティックダンピング機構は連動連接する点である。本発明は、通常の元の位置を回復するダンピング機構を変化させることにより、マグネティックダンピング機構を採用し、ドア閉め器を均一に、一定の速度で、安定的に自動的にドア閉め可能とした。且つ、ドアを開ける速度は任意に制御され、季節、気温など外界素因の影響を受けず、オイル滲み、オイル漏れによる環境汚染の恐れがなく、安全で信頼性が高く、使用寿命が長い。
【選択図】 図1
Description
該機構は一般にはケース体内に設置され、油圧式と気動式のものがある。現在市販されているドア閉め器と地バネの多くは油圧式で、そのドア閉め速度はオイルダンピングにより制御されるため、使用過程においては、オイルの粘度は気温に応じて変化し、季節によってドア閉め速度が異なってしまう。特に寒冷な冬季においては、オイルの粘度が増大し、ドア閉め器と地バネの開閉速度は遅くなり、ドア閉めによる保温の効果を減退させる可能性がある。さらに、オイルダンピング構造のドア閉め装置は容易にオイル漏れ、オイルの滲みを起こし、環境を汚染する恐れがある。
それは、公知の技術による普通油圧式ドア閉め装置のドア閉め速度が外界の気温の影響を受け易く、かつ容易にオイル漏れ、オイル滲みの問題が生じる点を克服することができ、それはさらに、ドア閉め速度が安定し信頼性が高く、環境汚染の恐れがない自動ドア閉め装置であって、それはまた、ドア閉め速度及び機構を適当に緩めたり締めたりすることが可能なドア閉め装置である。
それは主にドアの開閉に連動連接する転動軸、該転動軸に対応し設置する元の位置を回復するバネを含み、その特徴は、該転動軸は同時に単一方向伝動機構と連動対応し、該単一方向伝動機構の出力端とマグネティックダンピング機構は連動連接する点である。
Claims (13)
- ドアの開閉と連動連接する転動軸、該転動軸に相互に対応し設置する元の位置を回復するバネを含み、
該転動軸は同時に単一方向伝動機構と連動対応し、該単一方向伝動機構の出力端とマグネティックダンピング機構は連動連接することを特徴とする自動ドア閉め装置。 - 前記単一方向伝動機構の出力端は変速伝動機構を通過し、磁力線切断マグネティックダンピング機構中のローターと連動連接することを特徴とする請求項1記載の自動ドア閉め装置。
- 前記マグネティックダンピング機構内の切断磁力線のコイル回路中には可変電気抵抗器を直列接続することを特徴とする請求項2記載の自動ドア閉め装置。
- 前記単一方向伝動機構は前記転動軸と連動対応する単一方向輪、及び前記単一方向輪外周に設置し、前記単一方向伝動機構への対応を構成する歯車軸カバーにより構成され、該歯車軸カバーと歯車変速伝動機構の入力端は噛合い連接することを特徴とする請求項2記載の自動ドア閉め装置。
- 前記単一方向伝動機構は前記転動軸により連動対応する単一方向輪及び前記単一方向輪外周に設置し、これと単一方向伝動対応を構成する歯車軸カバーにより組成され、該歯車軸カバーと歯車変速伝動機構の入力端は噛合い連接することを特徴とする請求項3記載の自動ドア閉め装置。
- 前記単一方向輪外周には容置ローラー及びその側推バネの凹陥斜槽を設置し、該ローラー直径は斜槽一端の深度に前記単一方向輪と前記歯車軸カバー間の間隔距離を加えた和より大きく、該斜槽の反対端の深さに前記単一方向輪と前記歯車軸カバー間の間隔距離を加えた和より小さいことを特徴とする請求項4記載の自動ドア閉め装置。
- 前記単一方向輪外周には等距離毎にいくつかの位置に容置ローラー及びその側推バネの凹陥斜槽を設置し、かつ該凹陥斜槽は凹陥斜弧槽であることを特徴とする請求項5記載の自動ドア閉め装置。
- 前記転動軸とギアレールは連動連接し、該ギアレール、前記単一方向伝動機構、前記歯車変速伝動機構、前記マグネティックダンピング機構はドア閉め装置ケース体内に設置し、前記転動軸の元の位置を回復するバネはエネルギー貯蔵バネであり、該ギアレールのスライドレール上に設置し、可変電気抵抗器の調節端は前記ドア閉め装置ケース体の対応し外部に露出する孔位置に設置することを特徴とする請求項4記載の自動ドア閉め装置。
- 前記転動軸とギアレールは連動連接し、前記ギアレール、前記単一方向伝動機構、前記歯車変速伝動機構、前記マグネティックダンピング機構はドア閉め装置ケース体内に設置され、前記転動軸の元の位置を回復するバネはエネルギー貯蔵バネであり、前記ギアレールのスライドレール上に設置され、前記可変電気抵抗器の調節端は前記ドア閉め装置ケース体の対応し外部に露出する孔位置に設置することを特徴とする請求項5記載の自動ドア閉め装置。
- 前記転動軸とギアレールは連動連接し、前記ギアレール、前記単一方向伝動機構、歯車変速伝動機構、前記マグネティックダンピング機構はドア閉め装置ケース体内に設置され、前記転動軸の元の位置を回復するバネはエネルギー貯蔵バネであり、ギアレールのスライドレール上に設置され、可変電気抵抗器の調節端は前記ドア閉め装置ケース体において相互に対応し外部に露出する孔位置に設置することを特徴とする請求項6記載の自動ドア閉め装置。
- ドア閉め装置ケース体内に設置する転動軸上の転動軸歯車は直接ギアレールと噛合い連接し、エネルギー貯蔵圧縮バネは前記ドア閉め装置ケース体内の片側に設置し、前記転動軸と連動対応する単一方向伝動機構、前記歯車変速伝動機構、前記マグネティックダンピング機構は前記ドア閉め装置ケース体内の反対側に設置することを特徴とする請求項7記載の自動ドア閉め装置。
- ドア閉め装置ケース体内に設置する転動軸上の偏心輪と偏心輪挟板及びそのガード柱は平推移対応を構成し、該挟板及びそのガード柱とギアレールレバーは連動連接し、前記ギアレールレバーとギアレールは連動連接し、該ギアレールと前記単一方向伝動機構中の単一方向輪は噛合い伝動連接することを特徴とする請求項7記載の自動ドア閉め装置。
- 偏心輪は双方向の偏心輪であり、挟板中にする2個のガード柱はそれぞれ前記偏心輪の両側に設置し、これと双方向の推移対応を構成し、前記挟板とギアレールレバー連接位置に対応し挟板平衡定位柱を設置することを特徴とする請求項9記載の自動ドア閉め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005011731A JP2006200183A (ja) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | 自動ドア閉め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005011731A JP2006200183A (ja) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | 自動ドア閉め装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006200183A true JP2006200183A (ja) | 2006-08-03 |
Family
ID=36958425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005011731A Pending JP2006200183A (ja) | 2005-01-19 | 2005-01-19 | 自動ドア閉め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006200183A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100907786B1 (ko) | 2009-03-17 | 2009-07-15 | 김지환 | 방화도어 클로저 |
KR100938129B1 (ko) * | 2009-09-23 | 2010-01-22 | 김지환 | 기계식 도어클로저 |
KR100938128B1 (ko) | 2009-08-27 | 2010-01-22 | 김지환 | 기계식 도어클로저 |
WO2010107168A1 (ko) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | Kim Ji Hwan | 도어클로저 어셈블리 |
WO2011021414A1 (ja) * | 2009-08-20 | 2011-02-24 | スガツネ工業株式会社 | 戸開閉装置 |
CN102588544A (zh) * | 2011-01-13 | 2012-07-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器及磁性阻尼旋转机构 |
-
2005
- 2005-01-19 JP JP2005011731A patent/JP2006200183A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100907786B1 (ko) | 2009-03-17 | 2009-07-15 | 김지환 | 방화도어 클로저 |
WO2010107168A1 (ko) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | Kim Ji Hwan | 도어클로저 어셈블리 |
WO2011021414A1 (ja) * | 2009-08-20 | 2011-02-24 | スガツネ工業株式会社 | 戸開閉装置 |
CN102472068A (zh) * | 2009-08-20 | 2012-05-23 | 世嘉智尼工业株式会社 | 门窗开闭装置 |
US8739468B2 (en) | 2009-08-20 | 2014-06-03 | Sugatsune Kogyo Co., Ltd. | Door opening and closing device |
KR100938128B1 (ko) | 2009-08-27 | 2010-01-22 | 김지환 | 기계식 도어클로저 |
KR100938129B1 (ko) * | 2009-09-23 | 2010-01-22 | 김지환 | 기계식 도어클로저 |
CN102588544A (zh) * | 2011-01-13 | 2012-07-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调器及磁性阻尼旋转机构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3121663C (en) | Nut and lead screw type opening and closing mechanism for automatic door, automatic vehicle door, and vehicle | |
AU2010358552B2 (en) | Adjustable torque hinge | |
CA3118755C (en) | Lead screw and nut type opening and closing mechanism for automatic door, automatic vehicle door, and vehicle | |
CN207538639U (zh) | 新型自动双开铜门 | |
CN111765707A (zh) | 一种自动双开门冰箱及其双开门装置 | |
JP2006200183A (ja) | 自動ドア閉め装置 | |
JP2008095322A (ja) | 電動開閉装置用のトルクリミッター装置 | |
CN106481743A (zh) | 一种新型翻转装置 | |
CN206145068U (zh) | 一种新型翻转装置 | |
CN1307359C (zh) | 用于门扇或窗扇的驱动装置的单向离合装置 | |
CN109267827A (zh) | 一种门使用的铰链及其使用方法 | |
CN109025497A (zh) | 一种门使用的铰链 | |
CN206829802U (zh) | 锁具的推拉机构 | |
CN206035108U (zh) | 滑盖自动关闭的电子锁 | |
CN101338648B (zh) | 管状电机手动、电动离合控制器 | |
CN202718511U (zh) | 隐藏式双向闭门器 | |
CN202694455U (zh) | 一种连杆和凸轮双重自锁机构 | |
CN203113980U (zh) | 一种缓冲门折页 | |
RU2297568C1 (ru) | Устройство шиберное | |
CN201050289Y (zh) | 电动卷帘门机 | |
CN206468173U (zh) | 一种带传动防潮密闭门自动启闭装置 | |
CN200978586Y (zh) | 一种多功能合页 | |
CN217632014U (zh) | 一种密封木门 | |
CN203905784U (zh) | 一种内藏驱动式可自由调节控制的卷闸门 | |
CN103233642A (zh) | 一种宽通道门禁翼中翼门机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090423 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Effective date: 20090723 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20090728 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090821 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090826 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090924 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20090929 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Effective date: 20100526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100628 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20100701 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Effective date: 20100726 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20100729 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100826 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110624 |