JP2006197443A - 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 - Google Patents
画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006197443A JP2006197443A JP2005008740A JP2005008740A JP2006197443A JP 2006197443 A JP2006197443 A JP 2006197443A JP 2005008740 A JP2005008740 A JP 2005008740A JP 2005008740 A JP2005008740 A JP 2005008740A JP 2006197443 A JP2006197443 A JP 2006197443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- projection
- information
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 81
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 69
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 14
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N (1s,3r,4e,6e,8e,10e,12e,14e,16e,18s,19r,20r,21s,25r,27r,30r,31r,33s,35r,37s,38r)-3-[(2r,3s,4s,5s,6r)-4-amino-3,5-dihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-19,25,27,30,31,33,35,37-octahydroxy-18,20,21-trimethyl-23-oxo-22,39-dioxabicyclo[33.3.1]nonatriaconta-4,6,8,10 Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2.O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/005—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 入力画像情報に基づくコンテンツ画像と、当該コンテンツ画像の外部の少なくとも一部に設けられた位置変化検出用画像とを含む編集画像を投写するための編集画像情報を生成する調整部130と、前記編集画像が投写されるスクリーンを撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成する撮像部180と、編集画像情報に基づき、編集画像を投写する投写部190と、撮像情報に基づき、投写部190とスクリーンとの相対的な位置が変化したかどうかを判定する判定部160とを含んでプロジェクタを構成する。
【選択図】 図2
Description
前記編集画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成する撮像手段と、
前記入力画像情報に基づき、前記コンテンツ画像を投写するとともに、前記編集画像情報に基づき、前記編集画像を投写する投写手段と、
前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定する判定手段と、
を含み、
前記判定手段は、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする。
前記コンピュータに、
前記投写手段が、入力画像情報に基づくコンテンツ画像の外部の少なくとも一部に位置変化検出用画像を含む画像を投写し、
前記撮像手段が、前記画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成し、
前記判定手段が、前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定するための処理を実行させ、
前記撮像手段は、前記投写対象領域を含む撮像範囲で撮像し、
前記判定手段は、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする。
上記プログラムを記憶したことを特徴とする。
前記投写手段が、入力画像情報に基づくコンテンツ画像の外部の少なくとも一部に位置変化検出用画像を含む画像を投写し、
前記撮像手段が、前記画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成し、
前記判定手段が、前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定し、
前記撮像手段は、前記投写対象物を撮像する際に、前記投写対象領域を含む撮像範囲で撮像し、
前記判定手段は、前記相対的な位置の変化を判定する際に、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする。
前記判定手段は、前記撮像画像における前記位置変化検出用画像の検出状態に応じて前記相対的な位置の移動方向および移動量の少なくとも一方を判定してもよい。
前記判定手段は、前記撮像情報と、前記投写対象領域情報情報とに基づき、前記相対的な位置の変化を判定してもよい。
前記投写対象領域情報と、前記投写領域情報とに基づき、前記投写対象物における前記画像の歪みに対する補正値を導出する補正値導出手段と、
を含み、
前記調整手段は、前記補正値に基づき、前記画像の歪みが補正されるように、前記補正量および前記制御量の少なくとも一方を調整してもよい。
図1は、第1の実施例における画像投写時の状態を示す模式図である。
判定部160は、第1の実施例では投写対象領域11の外部に注目領域14を設定したが、投写対象領域11の内部に注目領域14を設定してもよい。
また、上述した実施例はキャリブレーションの再実行が必要な構成であったが、スクリーン10が移動した場合であっても、プロジェクタ20は、キャリブレーションの再実行を行わずに、投写画像12の大きさを調整することによってスクリーン10にコンテンツ画像を表示することも可能である。
なお、本発明は上述した実施例に限定されず、種々の変形が可能である。
Claims (10)
- 入力画像情報に基づくコンテンツ画像と、当該コンテンツ画像の外部の少なくとも一部に設けられた位置変化検出用画像とを含む編集画像を投写するための編集画像情報を生成する調整手段と、
前記編集画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成する撮像手段と、
前記入力画像情報に基づき、前記コンテンツ画像を投写するとともに、前記編集画像情報に基づき、前記編集画像を投写する投写手段と、
前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定する判定手段と、
を含み、
前記判定手段は、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1において、
前記位置変化検出用画像は、前記コンテンツ画像の外部の上下左右にそれぞれ設けられ、
前記判定手段は、前記撮像画像における前記位置変化検出用画像の検出状態に応じて前記相対的な位置の移動方向および移動量の少なくとも一方を判定することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1、2のいずれかにおいて、
前記撮像画像における画素ごとの画像信号値の相違に基づき、前記撮像画像内の前記投写対象領域の位置に関する投写対象領域情報を生成する投写対象領域情報生成手段を含み、
前記判定手段は、前記撮像情報と、前記投写対象領域情報情報とに基づき、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記調整手段は、前記判定手段によって前記相対的な位置が変化したと判定された場合、前記入力画像情報に対する補正量および前記投写手段に含まれる投写制御部の制御量の少なくとも一方を、前記判定手段の判定結果に応じて調整することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項3に従属する請求項4において、
前記撮像画像における画素ごとの画像信号値の相違に基づき、前記撮像画像における前記画像に相当する投写領域の位置に関する投写領域情報を生成する投写領域情報生成手段と、
前記投写対象領域情報と、前記投写領域情報とに基づき、前記投写対象物における前記画像の歪みに対する補正値を導出する補正値導出手段と、
を含み、
前記調整手段は、前記補正値に基づき、前記画像の歪みが補正されるように、前記補正量および前記制御量の少なくとも一方を調整することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1〜5のいずれかにおいて、
前記判定手段によって前記相対的な位置が変化したと判定された場合、前記相対的な位置が変化したことを、画像、音声、光のうちの少なくとも1つを用いてユーザーに通知する通知手段を含むことを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の画像処理システムを有することを特徴とするプロジェクタ。
- 撮像手段と、投写手段と、判定手段とを有するコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記投写手段が、入力画像情報に基づくコンテンツ画像の外部の少なくとも一部に位置変化検出用画像を含む画像を投写し、
前記撮像手段が、前記画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成し、
前記判定手段が、前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定するための処理を実行させ、
前記撮像手段は、前記投写対象領域を含む撮像範囲で撮像し、
前記判定手段は、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とするプログラム。 - コンピュータにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、
請求項8に記載のプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。 - 撮像手段と、投写手段と、判定手段とを有するコンピュータによる画像処理方法であって、
前記投写手段が、入力画像情報に基づくコンテンツ画像の外部の少なくとも一部に位置変化検出用画像を含む画像を投写し、
前記撮像手段が、前記画像が投写される投写対象物を撮像して撮像画像を示す撮像情報を生成し、
前記判定手段が、前記撮像情報に基づき、前記投写手段と前記投写対象物との相対的な位置が変化したかどうかを判定し、
前記撮像手段は、前記投写対象物を撮像する際に、前記投写対象領域を含む撮像範囲で撮像し、
前記判定手段は、前記相対的な位置の変化を判定する際に、前記撮像画像内の前記投写対象物に相当する投写対象領域における前記位置変化検出用画像の有無を判定することにより、前記相対的な位置の変化を判定することを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008740A JP3994290B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
US11/295,451 US7484855B2 (en) | 2005-01-17 | 2005-12-07 | Image processing system, projector, computer-readable medium and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008740A JP3994290B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006197443A true JP2006197443A (ja) | 2006-07-27 |
JP3994290B2 JP3994290B2 (ja) | 2007-10-17 |
Family
ID=36683507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005008740A Expired - Fee Related JP3994290B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7484855B2 (ja) |
JP (1) | JP3994290B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008216351A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
WO2013024882A1 (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, projector and projector system including image processing apparatus, image processing method |
JP2013041167A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プロジェクタ、プロジェクタシステム、画像処理方法、そのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2013083985A (ja) * | 2012-11-20 | 2013-05-09 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2015517244A (ja) * | 2012-04-24 | 2015-06-18 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 画像を表示するシステム |
WO2017169726A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4150924B2 (ja) * | 2003-07-02 | 2008-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
TWI489873B (zh) * | 2008-04-08 | 2015-06-21 | Realtek Semiconductor Corp | 影像偵測裝置與方法 |
JP5405047B2 (ja) * | 2008-05-09 | 2014-02-05 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
US8608321B2 (en) * | 2008-06-17 | 2013-12-17 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for projecting in response to conformation |
US8262236B2 (en) * | 2008-06-17 | 2012-09-11 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for transmitting information associated with change of a projection surface |
US8733952B2 (en) * | 2008-06-17 | 2014-05-27 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems for coordinated use of two or more user responsive projectors |
US8641203B2 (en) * | 2008-06-17 | 2014-02-04 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems for receiving and transmitting signals between server and projector apparatuses |
US8430515B2 (en) * | 2008-06-17 | 2013-04-30 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for projecting |
US8308304B2 (en) * | 2008-06-17 | 2012-11-13 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems associated with receiving and transmitting information related to projection |
US8384005B2 (en) * | 2008-06-17 | 2013-02-26 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for selectively projecting information in response to at least one specified motion associated with pressure applied to at least one projection surface |
US8267526B2 (en) * | 2008-06-17 | 2012-09-18 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods associated with receiving and transmitting information related to projection |
US20090312854A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for transmitting information associated with the coordinated use of two or more user responsive projectors |
US20090309826A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Systems and devices |
US20100066689A1 (en) * | 2008-06-17 | 2010-03-18 | Jung Edward K Y | Devices related to projection input surfaces |
US8723787B2 (en) * | 2008-06-17 | 2014-05-13 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems related to an image capture projection surface |
US20100066983A1 (en) * | 2008-06-17 | 2010-03-18 | Jun Edward K Y | Methods and systems related to a projection surface |
US20090313153A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware. | Systems associated with projection system billing |
US8936367B2 (en) * | 2008-06-17 | 2015-01-20 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods associated with projecting in response to conformation |
US20110176119A1 (en) * | 2008-06-17 | 2011-07-21 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for projecting in response to conformation |
US20090309828A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for transmitting instructions associated with user parameter responsive projection |
US20090310039A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for user parameter responsive projection |
US20090313152A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Systems associated with projection billing |
US20090310103A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for receiving information associated with the coordinated use of two or more user responsive projectors |
US8820939B2 (en) * | 2008-06-17 | 2014-09-02 | The Invention Science Fund I, Llc | Projection associated methods and systems |
US20090310098A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for projecting in response to conformation |
US8944608B2 (en) * | 2008-06-17 | 2015-02-03 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods associated with projecting in response to conformation |
US20090310038A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Projection in response to position |
TWI439788B (zh) * | 2010-01-04 | 2014-06-01 | Ind Tech Res Inst | 投影校正系統及方法 |
JP5991039B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2016-09-14 | 株式会社リコー | 情報処理装置および会議システム |
JP6205777B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-10-04 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影方法、及び投影のためのプログラム |
JP6394005B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-09-26 | 株式会社リコー | 投影画像補正装置、投影する原画像を補正する方法およびプログラム |
KR102262566B1 (ko) * | 2014-10-10 | 2021-06-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 투명 디스플레이 장치 |
WO2017006779A1 (ja) | 2015-07-08 | 2017-01-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに、投影撮像装置および情報処理方法 |
CN107852484B (zh) * | 2015-07-08 | 2021-08-13 | 索尼公司 | 信息处理装置、信息处理方法和程序 |
JP7154877B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-10-18 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、および、プログラム |
US11178319B2 (en) * | 2019-11-18 | 2021-11-16 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Computing device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260785A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-09-16 | Nec Viewtechnology Ltd | 画像歪み補正機能を備えたプロジェクタ装置 |
JP2005292563A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Olympus Corp | プロジェクタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001109422A (ja) | 1999-10-08 | 2001-04-20 | Nippon Avionics Co Ltd | 動き検出画像制御機能を有するccd書画カメラ付き液晶プロジェクタ |
JP4150924B2 (ja) | 2003-07-02 | 2008-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
JP3705180B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2005-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示システム、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
JP4333269B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2009-09-16 | セイコーエプソン株式会社 | 投影装置の監視システム、投影装置 |
JP3849654B2 (ja) * | 2003-02-21 | 2006-11-22 | 株式会社日立製作所 | 投射型表示装置 |
JP3871061B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2007-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
-
2005
- 2005-01-17 JP JP2005008740A patent/JP3994290B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-07 US US11/295,451 patent/US7484855B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260785A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-09-16 | Nec Viewtechnology Ltd | 画像歪み補正機能を備えたプロジェクタ装置 |
JP2005292563A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Olympus Corp | プロジェクタ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008216351A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
WO2013024882A1 (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, projector and projector system including image processing apparatus, image processing method |
JP2013041167A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プロジェクタ、プロジェクタシステム、画像処理方法、そのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2013042411A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、その画像処理装置を有するプロジェクタ及びプロジェクタシステム、並びに、画像処理方法、そのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
US9759548B2 (en) | 2011-08-18 | 2017-09-12 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, projector and projector system including image processing apparatus, image processing method |
JP2015517244A (ja) * | 2012-04-24 | 2015-06-18 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 画像を表示するシステム |
JP2013083985A (ja) * | 2012-11-20 | 2013-05-09 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
WO2017169726A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JPWO2017169726A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2019-02-07 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
US10839553B2 (en) | 2016-03-28 | 2020-11-17 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method |
JP6996493B2 (ja) | 2016-03-28 | 2022-01-17 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7484855B2 (en) | 2009-02-03 |
US20060158623A1 (en) | 2006-07-20 |
JP3994290B2 (ja) | 2007-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3994290B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
US7949202B2 (en) | Image processing system, projector, and image processing method | |
JP4055010B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP3844076B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP3871061B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
US7422331B2 (en) | Image processing system, projector, and image processing method | |
JP4232042B2 (ja) | 投写制御システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および投写制御方法 | |
EP1519576B1 (en) | Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method | |
JP6155717B2 (ja) | 画像処理装置、プロジェクター及び画像処理方法 | |
JP2005039769A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
US8328366B2 (en) | Projector, computer program product, and exposure adjusting method | |
JP2008268579A (ja) | 背面投射型表示装置 | |
JP2005341139A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP5541031B2 (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
US20100182457A1 (en) | Projection display device and method of controlling the same | |
JP2011199717A (ja) | 投写型表示装置および画像表示方法 | |
JP3882927B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタおよび画像処理方法 | |
JP2005286574A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP5110260B2 (ja) | プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像歪み補正方法 | |
US20040150617A1 (en) | Image projector having a grid display device | |
JP6064699B2 (ja) | 画像処理装置、プロジェクター及び画像処理方法 | |
JP2012005013A (ja) | プロジェクター、プロジェクターの制御方法及び台形歪み補正装置 | |
JP2004347775A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP2012114689A (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
JP2006217370A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070717 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3994290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |