JP2006197173A - 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 - Google Patents
無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006197173A JP2006197173A JP2005005943A JP2005005943A JP2006197173A JP 2006197173 A JP2006197173 A JP 2006197173A JP 2005005943 A JP2005005943 A JP 2005005943A JP 2005005943 A JP2005005943 A JP 2005005943A JP 2006197173 A JP2006197173 A JP 2006197173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- wireless communication
- packet data
- correlation value
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/188—Time-out mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L2001/125—Arrangements for preventing errors in the return channel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
【解決手段】 プリアンブル情報、ヘッダ情報、送信情報、誤り検出符号の順に並べられたパケットデータを生成し、他の無線通信装置へ送信し(106)、他の無線通信装置からのデータを受信すると(108)、受信したデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値が所定の閾値以上であるか否かを判定し(114)、受信したデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値が所定の閾値以上であると、次に送信するヘッダ情報及び送信情報があるか否かを判定し(118)、次のヘッダ情報及び送信情報に基づいてパケットデータを送信する。
【選択図】 図4
Description
前記他の無線通信装置から送信されたデータを受信し、受信したデータと予め定められた情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断し、前記パケットデータを送信した後所定時間以内に前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記パケットデータを再度送信することを特徴としている。
11、64 無線通信システム
12、14、66、68、70 無線通信装置
16 クライアントPC
18、18A、18B データ処理サーバ
26 誤り検出符号生成部
28 プリアンブル生成回路
34 プリアンブル検出回路
38 誤り検出部
50 送信データ生成部
52 受信データ処理部
70 無線通信装置
76、82 インバータ
78、84 セレクタ
Claims (8)
- 他の無線通信装置に対してパケットデータを送信すると共に、該他の無線通信装置から送信されたデータを受信する送受信手段と、
前記送受信手段で受信したデータと予め定められた情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記パケットデータを送信した後所定時間以内に前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記送受信手段から前記パケットデータが再度送信されるように制御する制御手段と、
を含む無線通信装置。 - 他の無線通信装置に対してプリアンブル情報及び誤り検出符号を含むか又は該プリアンブル情報のみからなるパケットデータを送信すると共に、該他の無線通信装置から送信されたデータを受信する送受信手段と、
前記送受信手段で受信したデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータを送信した後所定時間以内に、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記送受信手段から前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータが再度送信されるように制御する制御手段と、
を含む無線通信装置。 - 請求項2記載の無線通信装置と、
前記無線通信装置に対してプリアンブル情報及び誤り検出符号を含むか又は該プリアンブル情報のみからなるパケットデータを送信すると共に、前記無線通信装置から送信されたデータを受信する送受信手段、前記送受信手段で受信したデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断する判断手段、及び前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータを送信した後所定時間以内に、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記送受信手段から前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータが再度送信されるように制御する制御手段を含む無線通信装置と、
を含む無線通信システム。 - 前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断された場合で、かつ前記パケットデータに誤り検出符号が含まれている場合に、該誤り検出符号に基づいて誤りを検出する誤り検出手段を更に含み、
前記制御手段は、前記誤り検出手段によって誤りが検出されなかった場合に、前記送受信手段から前記プリアンブル情報のみからなるパケットデータが応答信号として送信されるように制御する請求項2記載の無線通信装置。 - データのビットを反転する反転手段と、
他の無線通信装置に対してプリアンブル情報及び誤り検出符号を含むか又はプリアンブル情報を前記反転手段によって反転した情報のみからなるパケットデータを送信すると共に、該他の無線通信装置から送信されたデータを受信する送受信手段と、
前記受信したデータが前記反転手段によって反転されたデータ及び前記反転手段によって反転されていないデータの何れか一方を選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択されたデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断する判断手段と、
前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータを送信した後、選択手段に前記反転されたデータを選択させ、該パケットデータを送信した後所定時間以内に、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記送受信手段から前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータが再度送信されるように制御し、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断された後、選択手段に前記反転されていないデータを選択させる制御手段と、
を含む無線通信装置。 - 請求項5記載の無線通信装置と、
データのビットを反転する反転手段、他の無線通信装置に対してプリアンブル情報及び誤り検出符号を含むか又はプリアンブル情報を前記反転手段によって反転した情報のみからなるパケットデータを送信すると共に、該他の無線通信装置から送信されたデータを受信する送受信手段、前記受信したデータが前記反転手段によって反転されたデータ及び前記反転手段によって反転されていないデータの何れか一方を選択する選択手段、前記選択手段によって選択されたデータと予め定められたプリアンブル情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断する判断手段、及び前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータを送信した後、選択手段に前記反転されたデータを選択させ、該パケットデータを送信した後所定時間以内に、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記送受信手段から前記プリアンブル情報及び誤り検出符号を含むパケットデータが再度送信されるように制御し、前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断された後、選択手段に前記反転されていないデータを選択させる制御手段を含む無線通信装置と、
を含む無線通信システム。 - 前記判断手段により前記相関値が閾値以上であると判断された場合で、かつ前記パケットデータに誤り検出符号が含まれている場合に、該誤り検出符号に基づいて誤りを検出する誤り検出手段を更に含み、
前記制御手段は、前記誤り検出手段によって誤りが検出されなかった場合に、前記送受信手段から前記プリアンブル情報が前記反転手段によって反転された情報のみからなるパケットデータが応答信号として送信されるように制御する請求項5記載の無線通信装置。 - 他の無線通信装置に対してパケットデータを送信し、
前記他の無線通信装置から送信されたデータを受信し、
受信したデータと予め定められた情報との相関値を算出し、前記相関値が閾値以上であるか否かを判断し、
前記パケットデータを送信した後所定時間以内に前記相関値が閾値以上であると判断されない場合には、前記パケットデータを再度送信することを特徴とする無線通信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005005943A JP2006197173A (ja) | 2005-01-13 | 2005-01-13 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 |
US11/328,256 US7530001B2 (en) | 2005-01-13 | 2006-01-10 | Wireless communications system reducing unnecessary retransmission by means of a correlation value of received data with preamble and a method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005005943A JP2006197173A (ja) | 2005-01-13 | 2005-01-13 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006197173A true JP2006197173A (ja) | 2006-07-27 |
Family
ID=36654760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005005943A Pending JP2006197173A (ja) | 2005-01-13 | 2005-01-13 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7530001B2 (ja) |
JP (1) | JP2006197173A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288719A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Sony Corp | 無線通信装置、プログラム、無線通信方法および無線通信システム |
JP2009278409A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Renesas Technology Corp | 通信用半導体集積回路装置および受信方法 |
JP2010130118A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Sony Corp | 送信装置、受信装置、通信システム、および、受信装置における処理方法 |
JP2011086991A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 無線通信装置 |
JP2013526174A (ja) * | 2010-05-07 | 2013-06-20 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 開始フレームデリミタを用いるパケット情報送信装置及び方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8612829B2 (en) * | 2008-11-27 | 2013-12-17 | Shimadzu Corporation | Communication apparatus |
US9804918B1 (en) * | 2014-10-10 | 2017-10-31 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for generating a PHY data unit |
US10282250B1 (en) * | 2017-10-16 | 2019-05-07 | Cadence Design Systems, Inc. | Apparatus and method for a coherent, efficient, and configurable cyclic redundancy check retry implementation for synchronous dynamic random access memory |
CN114696943B (zh) * | 2020-12-25 | 2024-03-01 | 大唐移动通信设备有限公司 | 序列传输方法、接收方法、终端、网络设备和存储介质 |
US20250045221A1 (en) * | 2023-08-02 | 2025-02-06 | Dell Products, Lp | System and method for guarding bit data packet self-recovery with a data packet communication and polling system for wireless input/output (io) devices |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0856376A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | 無線呼出システムにおける符号伝送方法及び携帯呼出装置 |
JPH08223231A (ja) * | 1995-02-17 | 1996-08-30 | Futaba Corp | デジタルデータ送信装置、受信装置およびデジタルデータ通信システム |
JPH098725A (ja) * | 1995-06-21 | 1997-01-10 | Nippon Motorola Ltd | プリアンブルを付加情報伝送のために活用したプリアンブル同期通信システム |
JPH10210016A (ja) * | 1996-12-31 | 1998-08-07 | Lucent Technol Inc | データパケットを通信する方法および通信装置 |
JP2000031887A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-28 | Koninkl Philips Electron Nv | ワイヤレスネットワ―ク |
JP2000031933A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-01-28 | Nec Corp | ユニークワード検出回路 |
JP2004282653A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Nec Corp | 移動通信システム、無線基地局装置及びその動作制御方法並びにプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4584685A (en) * | 1983-12-22 | 1986-04-22 | General Electric Company | Method for improving message reception from multiple sources |
JPH04123471A (ja) * | 1990-09-14 | 1992-04-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置のデータ書込みおよび消去方法 |
US5968197A (en) * | 1996-04-01 | 1999-10-19 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for data recovery |
US6163861A (en) * | 1996-08-23 | 2000-12-19 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Error compensating method and apparatus and medium storing an error compensation program |
KR20000014424A (ko) * | 1998-08-17 | 2000-03-15 | 윤종용 | 접속채널의 프리앰블 송신장치 및 방법 |
EP1025666A1 (en) * | 1998-08-26 | 2000-08-09 | Nokia Corporation | Bidirectional arq apparatus and method |
JP2000252951A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-14 | Sony Corp | 同期信号検出方法及び無線通信装置 |
JP2000349742A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信端末装置、基地局装置及び無線通信方法 |
JP2002026984A (ja) | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Works Ltd | 通信方式 |
-
2005
- 2005-01-13 JP JP2005005943A patent/JP2006197173A/ja active Pending
-
2006
- 2006-01-10 US US11/328,256 patent/US7530001B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0856376A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Fujitsu Ltd | 無線呼出システムにおける符号伝送方法及び携帯呼出装置 |
JPH08223231A (ja) * | 1995-02-17 | 1996-08-30 | Futaba Corp | デジタルデータ送信装置、受信装置およびデジタルデータ通信システム |
JPH098725A (ja) * | 1995-06-21 | 1997-01-10 | Nippon Motorola Ltd | プリアンブルを付加情報伝送のために活用したプリアンブル同期通信システム |
JPH10210016A (ja) * | 1996-12-31 | 1998-08-07 | Lucent Technol Inc | データパケットを通信する方法および通信装置 |
JP2000031887A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-28 | Koninkl Philips Electron Nv | ワイヤレスネットワ―ク |
JP2000031933A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-01-28 | Nec Corp | ユニークワード検出回路 |
JP2004282653A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Nec Corp | 移動通信システム、無線基地局装置及びその動作制御方法並びにプログラム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288719A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Sony Corp | 無線通信装置、プログラム、無線通信方法および無線通信システム |
JP4525703B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2010-08-18 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、プログラム、無線通信方法および無線通信システム |
US8160505B2 (en) | 2007-05-15 | 2012-04-17 | Sony Corporation | Wireless communication apparatus, program, wireless communication method and wireless communication system |
JP2009278409A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Renesas Technology Corp | 通信用半導体集積回路装置および受信方法 |
JP2010130118A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Sony Corp | 送信装置、受信装置、通信システム、および、受信装置における処理方法 |
US8588098B2 (en) | 2008-11-25 | 2013-11-19 | Sony Corporation | Transmission apparatus, reception apparatus, communication system, and processing method used in reception apparatus |
JP2011086991A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 無線通信装置 |
JP2013526174A (ja) * | 2010-05-07 | 2013-06-20 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 開始フレームデリミタを用いるパケット情報送信装置及び方法 |
US8891559B2 (en) | 2010-05-07 | 2014-11-18 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus and method for notifying packet information using start frame delimiter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7530001B2 (en) | 2009-05-05 |
US20060156203A1 (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7530001B2 (en) | Wireless communications system reducing unnecessary retransmission by means of a correlation value of received data with preamble and a method therefor | |
US10212613B2 (en) | HARQ frame data structure and method of transmitting and receiving with HARQ in systems using blind detection | |
JP5201209B2 (ja) | 符号化装置、復号化装置、符号化方法、および復号化方法 | |
RU2456751C2 (ru) | Способ повторной передачи данных и устройство беспроводной связи | |
JPWO2004073346A1 (ja) | 受信装置 | |
JP2018512785A (ja) | 低レイテンシ確認応答のためのシステムおよび方法 | |
JP4275667B2 (ja) | 通信方法、通信システムおよび端末 | |
JP2006074335A (ja) | 伝送方法、伝送システム及び伝送装置 | |
WO2008084281A1 (en) | Power for uplink acknowledgment transmission | |
CN104393955B (zh) | Ack/nack信号检测方法及装置 | |
KR20090101199A (ko) | 전송기들 및 수신기들에서 전력 소비를 감소시키기 위한 방법들 | |
JP2003188854A (ja) | ブラインドトランスポートフォーマット検出の方法 | |
US9301162B2 (en) | Method, base station and system for managing resources | |
JP2006129341A (ja) | 透過データ伝送方法 | |
US20110320899A1 (en) | Communication system, communication apparatus, radio base station, and communication method | |
JP2003338809A (ja) | データ通信システム及び基地局制御装置及びデータ通信方法 | |
US11159277B2 (en) | Method for data transmission and HARQ retransmission | |
JPH10242946A (ja) | データフレーム伝送方法 | |
JP2004129078A (ja) | 移動通信システム、移動通信方法、及びこれらに用いて好適な移動局 | |
US20140078883A1 (en) | Methods for retransmitting reverse link data and apparatuses using the same | |
JP2001045012A (ja) | データ送信装置及び方法、データ受信装置及び方法、データ通信システム及びデータ通信方法 | |
JP2016019198A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
CN113597745B (zh) | 一种通过噪声估计辅助检测非连续传输(dtx)的方法和装置 | |
JP2001007785A (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2007006327A (ja) | 受信装置及び通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070615 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081203 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |