JP2006195844A - Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof - Google Patents
Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006195844A JP2006195844A JP2005008372A JP2005008372A JP2006195844A JP 2006195844 A JP2006195844 A JP 2006195844A JP 2005008372 A JP2005008372 A JP 2005008372A JP 2005008372 A JP2005008372 A JP 2005008372A JP 2006195844 A JP2006195844 A JP 2006195844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- transfer
- rights
- assignment
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】最少の通信トランザクションによる電子権利の譲渡を実現する。
【解決手段】権利譲渡処理装置は、共通鍵情報と任意の一時演算情報とから共通分散情報を生成し、特定の分散情報が共通分散情報と合致し、かつ、他の分散情報の特定の組合せから権利譲渡情報の特定部分が復号化可能で、全ての分散情報の組合せから権利譲渡情報が全て復号可能となるように、権利情報情報を分散符号化し、分散情報群と一時演算情報を権利譲渡処理装置へ送る。権利譲渡処理装置は、分散情報群から権利譲渡情報を部分復号し、その内容を確認後、該分散情報群と一時演算情報を権利譲渡管理装置へ送る。権利譲渡管理装置は、共通鍵情報と一時演算情報から共通分散情報を生成し、分散情報群と共通分散情報から権利譲渡情報を完全復元して譲渡処理を実行する。
【選択図】図2
An electronic right transfer is realized by a minimum communication transaction.
A right transfer processing device generates common shared information from common key information and arbitrary temporary calculation information, the specific shared information matches the shared shared information, and a specific combination of other shared information The right information can be decrypted and the right information can be decrypted from all combinations of distributed information so that the right information can be decrypted and the shared information group and temporary operation information can be transferred. Send to processing device. The right assignment processing device partially decrypts the right assignment information from the shared information group, confirms the contents, and sends the shared information group and the temporary calculation information to the right assignment management device. The right assignment management device generates common shared information from the common key information and the temporary calculation information, completely restores the right assignment information from the shared information group and the common shared information, and executes the transfer process.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、オンラインチケット、コンテンツ利用権、電子手形などの電子権利の譲渡管理技術に係り、詳しくは、最少の通信トランザクションによる電子権利譲渡管理技術に関する。 The present invention relates to a transfer management technique for electronic rights such as an online ticket, a content use right, and an electronic bill, and more particularly to a transfer management technique for electronic rights using a minimum number of communication transactions.
コンサートや映画館などの入場を管理するオンラインチケット、ディジタルコンテンツなどの利用を管理するコンテンツ利用権、電子的な現金や価値の授受を管理する電子手形などのいわゆる電子権利の発行および行使を管理するコンピュータシステムを総称して電子権利管理システムという。 Managing the issuance and exercise of so-called electronic rights such as online tickets that manage admission to concerts and movie theaters, content usage rights that manage the use of digital content, and electronic bills that manage the transfer of electronic cash and value Computer systems are collectively referred to as an electronic rights management system.
これらの電子権利管理システムでは、電子権利を一意に表わす権利IDなどの識別情報と、電子権利の所有者を表わすユーザIDやパスワードなどの認証情報が、合わせて権利所有者情報として電子権利管理サーバなどに保管される。電子権利の所有者が電子権利を行使する際には、所有者は自分の所有する電子権利自体あるいは電子権利を一意に表わす権利IDなどの識別情報と、所有者である事を証明するためのユーザIDやパスワードなどの認証情報を提示する必要があり、電子権利管理サーバなどに保管された権利所有者情報との照合により電子権利を所有している事と電子権利の正当な所有者である事が認証されて、電子権利の行使が可能となる。 In these electronic rights management systems, identification information such as a right ID that uniquely represents an electronic right and authentication information such as a user ID and a password that represent the owner of the electronic right are combined as electronic rights management server as rights owner information. It is stored in etc. When an owner of an electronic right exercises an electronic right, the owner must identify his own electronic right or identification information such as a right ID that uniquely represents the electronic right, and proof that he is the owner. It is necessary to present authentication information such as user ID and password, and possesses electronic rights by collating with rights owner information stored in electronic rights management server etc. and is a valid owner of electronic rights When things are certified, electronic rights can be exercised.
従来、このような電子権利管理システムにおいて、電子権利の譲渡を実現する技術が幾つか提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3など参照)。
Conventionally, in such an electronic rights management system, several techniques for realizing transfer of electronic rights have been proposed (see, for example,
例えば、特許文献1では、電子権利を譲渡する譲渡元利用者が、所有する電子権利自体またはその識別情報および譲渡元利用者の認証情報とともに譲渡を成立させるための譲渡認証情報を電子権利管理サーバなどに提出し、さらに該譲渡認証情報を該電子権利を譲受する譲渡先利用者に提出し、電子権利管理サーバは、該電子権利に対して、該電子権利を譲受する譲渡先利用者が譲渡を成立させるための譲渡認証情報を提出した場合に該譲渡先利用者を該電子権利の新たな所有者と判断し、該電子権利の権利所有者情報を譲渡先利用者の認証情報で書き換える事により電子権利の譲渡を実現している。
For example, in
また、特許文献2では、電子権利を譲渡する譲渡元利用者が、所有する電子権利自体またはその識別情報および譲渡元利用者の認証情報とともに該電子権利を譲受する譲渡先利用者のユーザIDなどの認証情報を電子権利管理サーバなどに提出し、電子権利管理サーバは、該電子権利に対して、該電子権利を譲受する譲渡先利用者が譲渡元利用者のユーザIDなどの認証情報を提出した場合に該譲渡先利用者を該電子権利の新たな所有者と判断し、該電子権利の権利所有者情報を譲渡先利用者の認証情報で書き換える事により電子権利の講演を実現している。
Also, in
さらに、特許文献3では、電子権利を譲渡する譲渡元利用者が、所有する電子権利自体を任意に分割してその一部分を譲渡元利用者の認証情報とともに電子権利管理サーバなどに提出し、該電子権利の他の一部分を該電子権利を譲受する譲渡先利用者に提出し、電子権利管理サーバは該電子権利に対して、該電子権利を譲受する譲渡先利用者が該電子権利の一部分を提出した場合に該譲渡先利用者を譲電子権利の新たな所有者として判断し、該電子権利の権利所有者情報を譲渡先利用者の認証情報で書き換える事により電子権利の譲渡を実現している。 Further, in Patent Document 3, a transfer source user who assigns an electronic right arbitrarily divides the electronic right that he owns and submits a part thereof together with authentication information of the transfer source user to an electronic rights management server or the like. The electronic rights management server submits another part of the electronic right to the assignee user who assigns the electronic right, and the electronic rights management server accepts the electronic right part of the electronic right. When submitting, the transferee user is judged as a new owner of the transferable electronic right, and the transfer of the electronic right is realized by rewriting the right holder information of the electronic right with the authentication information of the transferee user. Yes.
以上述べたように、電子権利管理システムにおいて、これまで電子権利の譲渡を可能とする技術が幾つか提案されているが、これらの従来技術には、権利の譲渡にかかるトランザクション、すなわち行為者間の通信処理が少なくとも3回必要であって、利用者の利便性を著しく損なうという問題があった。 As described above, in the electronic rights management system, several technologies that enable the transfer of electronic rights have been proposed so far. In these conventional technologies, there are transactions related to the transfer of rights, that is, between actors. This communication processing is required at least three times, and there is a problem that the convenience of the user is remarkably impaired.
例えば特許文献1は、譲渡元利用書から権利管理者に譲渡対象の権利の識別情報および譲渡元利用者の認証情報とともに譲渡を成立させるための譲渡認証情報を提出し、譲渡元利用者から譲渡先利用者に該譲渡認証情報を送付し、譲渡先利用者から権利管理者に該譲渡認証情報を提出する事で、権利管理者が権利譲渡の成立と見なして譲渡元利用者から譲渡先利用者への権利の移動を行なうものであり、少なくとも3回のトランザクションを必要とする。
For example,
また、特許文献3は、譲渡元利用者から権利管理者に譲渡対象の電子権利自体を分割した一部分を譲渡元利用者の認証情報とともに提出し、該分割された残りの部分を譲渡元利用者から譲渡先利用者に送付し、譲渡先利用者から権利管理者に該分割された残りの部分を提出する事で、権利管理者が権利譲渡の成立と見なして譲渡元利用者から譲渡先利用者への権利の移動を行なうものであり、同様に少なくとも3回のトランザクションを必要とする。 Further, Patent Document 3 submits a part of the electronic right itself to be transferred to the rights manager from the transfer source user together with the authentication information of the transfer source user, and transfers the remaining divided part to the transfer source user. To the transferee user, and the transferee user submits the remainder of the division to the rights manager, so that the rights manager considers the transfer of rights and the transferee uses the transferee. The right is transferred to the person and requires at least three transactions.
特許文献2は、譲渡元利用者から譲渡管理者に譲渡対象の権利の識別情報および譲渡元利用者の認証情報とともに譲渡先利用者の識別情報を提出し、譲渡先利用者から譲渡管理者に譲渡元利用者の識別情報あるいは認証情報を提出する事で、権利管理者が権利譲渡の成立と見なして譲渡元利用者から譲渡先利用者への権利の移動を行なうものであるが、譲渡元利用者と譲渡先利用者の間で識別情報あるいは認証情報の交換に相当するトランザクションが必要であり、少なくとも4回のトランザクションを必要とする。
In
このように、従来技術においては、権利の譲渡にあたって、権利譲渡の宣言に相当する行為が毎回必ず必要であるため、少なくとも3回のトランザクションを必要とする。すなわち、権利譲渡の際には、まず、譲渡元利用者が権利管理者に対して、譲渡を成立させるための譲渡認証情報を提出するか、分割した電子権利の一部分を提出するか、譲渡先利用者の識別情報を提示するかなどの方法により、自分の所有する権利を譲渡する事を宣言すると同時に、権利譲渡が成立するための条件を定義する必要があり、その上で譲渡元利用者から譲渡先利用者に権利譲渡に関する情報を提示し、譲渡先利用者により権利譲渡の手続きが取られる必要がある。このような権利譲渡の宣言は、譲渡の相手である譲渡先利用者以外への通信が必要であるため、利用者の利便性を著しく損なうものであると同時に、例えば通信経路の盗聴や不正アクセスなどにより悪意の第三者によって利用者の識別情報や認証情報が盗聴され、不正な権利譲渡が成立する危険性が考えられなくもない。 As described above, in the prior art, when assigning a right, an action corresponding to the declaration of the right assignment is necessary every time, so at least three transactions are required. In other words, when assigning rights, first, the assigning user submits to the rights manager the transfer authorization information for establishing the transfer, or submits a part of the divided electronic rights, or the transferee. It is necessary to define the conditions for the transfer of rights at the same time as declaring the transfer of the rights owned by the user, such as by presenting the user's identification information. It is necessary to present information related to the transfer of rights to the transferee user and to perform the transfer procedure of the right by the transferee user. Such declaration of transfer of rights requires communication to a transferee other than the transferee who is the transfer partner, and thus greatly impairs the convenience of the user. For example, there is a possibility that a malicious third party may eavesdrop on the identification information and authentication information of the user and cause an unauthorized transfer of rights.
本発明は、従来技術の上記の事情を鑑みてなされたものであって、秘密分散法を利用して権利の譲渡を宣言する権利譲渡情報を分散符号化して分散して流通させる際に、譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置と権利管理者の有する権利譲渡管理装置との間で共通に保有する必要のある分散情報について、両装置において共通な一時的な分散情報を生成する事により、譲渡元利用者から権利管理者への権利譲渡の宣言に相当する通信を行う事なく、少ない通信トランザクションにより、電子権利の譲渡元利用者および譲渡先利用者の双方が合意した正しい譲渡条件の下での電子権利の譲渡を簡便に実現する、電子権利譲渡管理方法、その装置、プログラムを提供する事を目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances of the prior art, and assigns the rights assignment information declaring the assignment of rights using the secret sharing method in a distributed and distributed manner for distribution. By generating temporary shared information common to both devices for shared information that must be held in common between the rights transfer processing device of the former user and the rights transfer management device of the rights manager, Without performing communication equivalent to the declaration of transfer of rights from the transfer source user to the rights manager, with a small number of communication transactions, under the correct transfer conditions agreed by both the transfer right user and the transfer destination user It is an object of the present invention to provide an electronic rights assignment management method, an apparatus, and a program for easily realizing electronic rights assignment.
本発明は、従来の(k,n)閾値秘密分散法、(d,k,n)閾値秘密分散法を拡張した、本出願人の既出願に係る特願2003−366538号に記載の復元制御型秘密情報分散法を用いる。 The present invention relates to a restoration control described in Japanese Patent Application No. 2003-366538, which is an extension of the conventional (k, n) threshold secret sharing method and (d, k, n) threshold secret sharing method, and which is already filed by the present applicant. Use type secret information distribution method.
(k,n)閾値秘密分散法は、分散情報を配布する数である2以上の整数の分散数nと、秘密情報Sの復元に必要な分散情報の最低数である2以上n以下の整数の閾値kから、秘密情報Sを定数項とする(k−1)次の多項式f(x)を、
f(x)=S+r1x+…+rk−1xk−1 mod p …(1)
として作成し(r1,…,rk−1:乱数、p:素数)、元の秘密情報Sを所有あるいは預託により分配する秘密情報分配者は、分散情報を保管する各分散情報保持者i(i=1,2,…,n)に対して、分散情報Wi=f(i)を分配するものである。
The (k, n) threshold secret sharing method is an integer distribution number n of 2 or more, which is the number of distributed information distribution, and an integer of 2 or more, n or less, which is the minimum number of distributed information necessary for restoring the secret information S. (K−1) degree polynomial f (x) with secret information S as a constant term
f (x) = S + r 1 x +... + r k−1 x k−1 mod p (1)
(R 1 ,..., R k−1 : random number, p: prime number), and the secret information distributor who owns or distributes the original secret information S by deposit is each shared information holder i that stores the shared information. The distributed information Wi = f (i) is distributed to (i = 1, 2,..., N).
この(k,n)閾値秘密分散法は、n個の分散情報の内、任意のk個の分散情報がそろえば、f(x)に関する連立方程式を解く事により元の秘密情報Sを復元できるが、任意の(k−1)個までの分散情報がそろってもf(x)に関する連立方程式を解く事はできないため、元の秘密情報Sは復元できないという特徴がある。したがって、(n−k)個までの分散情報が紛失や破壊により損なわれても元の秘密情報Sが復元可能であり、(k−1)個までの分散情報が漏洩や盗難により得られても元の秘密情報Sは復元できないという、秘密情報を安全に保管する方法が実現できる。 This (k, n) threshold secret sharing method can restore the original secret information S by solving simultaneous equations relating to f (x) if any k pieces of distributed information are gathered among n pieces of shared information. However, there is a feature that the original secret information S cannot be restored because the simultaneous equations relating to f (x) cannot be solved even if up to (k−1) pieces of distributed information are collected. Therefore, even if up to (n−k) pieces of shared information are lost or destroyed, the original secret information S can be restored, and up to (k−1) pieces of shared information can be obtained by leakage or theft. However, it is possible to realize a method for safely storing the secret information in which the original secret information S cannot be restored.
(d,k,n)閾値秘密分散法は、上記(k,n)閾値秘密分散法を拡張したもので、分散情報を配布する数である2以上の整数の分散数nと、秘密情報Sの完全な復元に必要な分散情報の最低数である2以上n以下の整数の閾値kと、閾値kに対して秘密情報Sの部分的な復元を許容する分散情報の不足数を決定する2以上k以下の整数の分割数dから、秘密情報SをS0,S1,…,Sd−1に分割し、これらの分割した秘密情報(分割情報)を定数項とする(k−1)次の多項式f(x)を、
f(x)=S0+S1x+…+Sd-1xd-1r1xd+…+rk-dxk-1 mod P …(2)
として作成し(r1,…,rk−d:乱数、p:素数)、元の秘密情報Sを所有あるいは預託により分配する秘密情報分配者は、分散情報を保管する各分散情報保持者i(1=1,2,…,n)に対して、分散情報Wi=f(i)を分配するものである。
The (d, k, n) threshold secret sharing method is an extension of the above (k, n) threshold secret sharing method, and is an integer number n of 2 or more, which is the number of distributed information distribution, and the secret information S. An integer threshold value k of 2 or more and n or less, which is the minimum number of shared information necessary for complete restoration of the information, and a shortage number of shared information that allows partial restoration of the secret information S with respect to the
f (x) = S 0 + S 1 x + ... + S d-1 x d-1
(R 1 ,..., R k−d : random number, p: prime number) and the secret information distributor who owns or distributes the original secret information S by deposit is each shared information holder i that stores the distributed information. The distributed information W i = f (i) is distributed to (1 = 1, 2,..., N).
この(d,k,n)閾値秘密分散法は、上記の(k,n)閾値秘密分散法と同様に、n個の分散情報の内、任意のk個の分散情報がそろえば、f(x)に関する連立方程式を解く事により元の秘密情報Sを復元できるが、任意の(k−d)個までの分散情報がそろってもf(x)に関する連立方程式を解く事はできないため、元の秘密情報Sは復元できないという特徴がある。ただし、任意の(k−d+1)個から(k−1)個までの分散情報がそろった場合には、f(x)に関する連立方程式から分割情報S0,S1,…,Sd−1に関する関係式が求められるため、分割情報S0,S1,…,Sd−1として可能な値を得る事ができ、元の秘密情報Sを部分的に復元する事ができる。 This (d, k, n) threshold secret sharing method is similar to the (k, n) threshold secret sharing method described above. If any k pieces of shared information are gathered among n pieces of shared information, f ( The original secret information S can be restored by solving the simultaneous equations relating to x), but the simultaneous equations relating to f (x) cannot be solved even if any (k−d) pieces of distributed information are collected. The secret information S cannot be restored. However, when any (k−d + 1) to (k−1) pieces of distributed information are collected, the division information S 0 , S 1 ,..., S d−1 is obtained from simultaneous equations relating to f (x). Since the relational expression is obtained, possible values can be obtained as the pieces of divided information S 0 , S 1 ,..., S d−1 , and the original secret information S can be partially restored.
なお、(k,n)閾値秘密分散法および(d,k,n)閾値秘密分散法については、詳しくは、それぞれ「A.Shamir,“How to Share a Secret”,Commun.of ACM,Vol.22,No.11,pp.612−613,1979」および「G.R.Blakley,C.Meadows,“Security of ramp schemes”,Proc.of Crypto’84,Lecure Notes on Comput.Sci.,196,pp.242−268,1984」に述べられている。 The (k, n) threshold secret sharing method and the (d, k, n) threshold secret sharing method are described in detail in “A. Shamir,“ How to Share a Secret ”, Commun. Of ACM, Vol. 22, No. 11, pp. 612-613, 1979 ”and“ GR Blakley, C. Meadows, “Security of ramp schemes”, Proc. Of Crypto '84, Lecure Notes on Computer. Sci., 196, pp. 242-268, 1984 ".
本出願人が先に提案した復元制御型秘密情報分散法は、上記の(k,n)閾値秘密分散法および(d,k,n)閾値秘密分散法を更に拡張した方法で、n個の分散情報の内、任意のk個の分散情報がそろえば、f(x)に関する連立方程式を解く事により元の秘密情報Sを復元できるが、任意の(k−d)個までの分散情報がそろってもf(x)に関する連立方程式を解く事はできないため、元の秘密情報Sは復元できないという特徴をもつ。ただし、情報を分散させる分散関数を特定の形式に規定する事により、任意の(k−d+1)個から(k−1)個までの分散情報が特定の組み合わせによりそろった場合にはf(x)に関する連立方程式から特定の分割情報S0,S1,…,Sd−1を求める事ができ、元の秘密情報Sを部分的に復元する事ができる情報分散方法である。 The restoration control type secret information distribution method previously proposed by the present applicant is a method obtained by further extending the above (k, n) threshold secret distribution method and (d, k, n) threshold secret distribution method. If there are k pieces of shared information among the pieces of shared information, the original secret information S can be restored by solving simultaneous equations relating to f (x), but up to (k−d) pieces of shared information can be obtained. Even if all of them are used, simultaneous equations relating to f (x) cannot be solved, so that the original secret information S cannot be restored. However, by defining a distribution function for distributing information in a specific format, when any (k−d + 1) to (k−1) pieces of distributed information are arranged in a specific combination, f (x ), The specific division information S 0 , S 1 ,..., S d−1 can be obtained, and the original secret information S can be partially restored.
この復元制御型秘密情報分散法は、基本的には、秘密情報Sについて、秘密情報Sの完全な復元に必要な分散情報の最低数である2以上の整数の閾値k、閾値kに対して秘密情報Sの部分的な復元を許容する分散情報の不足数を決定する2以上k以下の整数の分割数dと、秘密情報Sのd個の分割情報S0,S1,…,Sd−1などの秘密情報Sを分散するための条件を入力し、
最大の分割情報St(0≦t≦d−1)よりも大きな素数pと、素数pよりも小さく0でない(k−d個)の乱数ri(1≦1≦k−d)と、(k(k−1)/2)個の乱数aj(1≦j≦k(k−1)/2)を生成して、
f(x)=S0+S1(x−a1)+…+Sd−1(x−a(d−1)(d−2)/2+1)(x−a(d−1)(d−2)/2+2)…(x−a(d−1)(d−2)/2+d−1)+r1(x−ad(d−1)/2+1)(x−ad(d−1)/2+2)…(x−ad(d−1)/2+d)+…+rk−d(x−a(k−1)(k−2)/2+1)(x−a(k−1)(k−2)/2+2)…(x−a(k−1)(k−2)/2+k−1) mod P …(3)
の式で表現される秘密情報Sの分散情報f(x)を生成するものである。
This restoration control type secret information distribution method is basically based on the threshold value k and the threshold value k, which are two or more integers, which is the minimum number of shared information necessary for complete restoration of the secret information S. An integer division number d of 2 or more and k or less that determines the number of shared information deficiencies that allow partial restoration of the secret information S, and d pieces of division information S 0 , S 1 ,. Enter the conditions for distributing the secret information S such as -1 .
A prime number p larger than the maximum division information S t (0 ≦ t ≦ d−1), and a random number r i (1 ≦ 1 ≦ k−d) smaller than the prime number p and not 0 (k−d), (K (k−1) / 2) random numbers a j (1 ≦ j ≦ k (k−1) / 2) are generated,
f (x) = S 0 + S 1 (x−a 1 ) +... + S d−1 (x−a (d−1) (d−2) / 2 + 1 ) (x−a (d−1) (d− 2) / 2 + 2) ... (x-a (d-1) (d-2) / 2 + d-1) + r 1 (x-a d (d-1) / 2 + 1) (x-a d (d-1) / 2 + 2) ... (x- ad (d-1) / 2 + d ) + ... + rk -d (x-a (k-1) (k-2) / 2 + 1 ) (x-a (k-1) ( k-2) / 2 + 2 ) (x-a (k-1) (k-2) / 2 + k-1 ) mod P (3)
The shared information f (x) of the secret information S expressed by the following formula is generated.
上記式(3)の分散関数f(x)は、例えばk=3、d=2とした場合、
f(x)=S0+S1(x−a1)+r(X−a2)(x−a3) mod P …(4)
で表現され、任意の2個の分散情報WxとWx+b(x>0、b>0)についての連立方程式は以下のような行列式で表現できる。
For example, when the dispersion function f (x) in the above formula (3) is k = 3 and d = 2,
f (x) = S0 + S1 (x-a1) + r (X-a2) (x-a3) mod P (4)
The simultaneous equations for any two pieces of distributed information Wx and Wx + b (x> 0, b> 0) can be expressed by the following determinant.
本発明は、電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置と、該電子権利を譲り受ける譲渡先利用者の有する権利譲受処理と、電子権利の権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置とを利用し、譲渡元利用者と譲渡先利用者間における電子権利の譲渡を、権利譲渡管理装置が管理実行する電子権利譲渡管理方法であって、
前記権利譲渡処理装置は、譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有し譲渡する譲渡元利用者を示す認証情報および譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などからなる権利譲渡情報を生成し、権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と共通分散情報算出時に一回だけ用いる一時演算情報とから共通分散情報を動的に生成し、前記権利譲渡情報を、特定の分散情報が該共通分散情報と合致し、かつ他の分散情報の特定の組み合わせから該権利譲渡情報の特定部分が復元可能であって、全ての分散情報の組み合わせから該権利譲渡情報が全て復元可能となるように、複数の分散情報に分散符号化し、該権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群と該一時演算情報とを権利譲受処理装置に送付し、
前記権利譲受処理装置は、前記権利譲渡処理装置より送付された分散情報群から復元可能な、権利譲渡情報の内譲渡元利用者を示す認証情報などを除いた権利譲渡情報である、譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報や譲渡条件を復元する事で権利譲渡処理の内容を確認して、該分散情報群と一時演算情報とを権利譲渡管理装置に送付し、
前記権利譲渡管理装置は、権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と前記権利譲受処理装置から送付された一時演算情報とから共通分散情報を動的に生成し、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群と該共通分散情報とを元にして、前記権利譲渡処理装置が生成した権利譲渡情報を完全に復元し、該復元した権利譲渡情報に含まれる識別情報が示す該譲渡の対象とする電子権利の所有者情報と該復元した権利譲渡情報に含まれる認証情報が示す該譲渡を行う電子権利の所有者情報とが合致し、かつ該復元した権利譲渡情報に記述された譲渡条件などの成立を確認あるいは実行できた場合に、該電子権利の所有者情報を譲渡元利用者の認証情報から議渡先利用者の認証情報に書き換える事で、譲渡元利用者と譲渡先利用者との間での該電子権利の権利譲渡を実行する、
事を特徴とする。
The present invention relates a right assignment processing device possessed by a transfer source user who transfers electronic rights, a right assignment process possessed by a transfer destination user who assigns the electronic rights, and rights information of the electronic rights and information relating to the owner thereof. An electronic rights assignment management method in which the rights assignment management device manages and executes the assignment of electronic rights between the assignment source user and the assignment destination user.
The right transfer processing device includes right information including identification information indicating an electronic right to be transferred, authentication information indicating a transfer source user who owns and transfers the electronic right, and transfer conditions indicating conditions for the transfer to be performed. Information is generated, and shared right information is dynamically generated from common key information previously owned in common with the right assignment management device and temporary calculation information used only once when calculating common shared information, and the right assignment information is specified. The shared information matches the common shared information, and the specific part of the right transfer information can be restored from a specific combination of other shared information, and all of the right transfer information is restored from all the combinations of the shared information In order to be possible, it is distributed and encoded into a plurality of pieces of shared information, the shared information group that makes it possible to partially restore the rights assignment information and the temporary calculation information is sent to the rights assignment processing device,
The right assignment processing device is a right assignment information that is retrievable from the shared information group sent from the right assignment processing device and is right assignment information excluding authentication information indicating a transfer source user of the right assignment information. Confirming the content of the right transfer process by restoring the identification information indicating the electronic right and transfer conditions, and sending the shared information group and the temporary calculation information to the right transfer management device,
The rights assignment management device dynamically generates common shared information from common key information previously owned in common with the rights assignment processing device and temporary computation information sent from the rights assignment processing device, and the rights assignment processing device The rights assignment information generated by the rights assignment processing device is completely restored based on the shared information group sent from the shared information and the common shared information, and the assignment indicated by the identification information included in the restored rights assignment information The owner information of the electronic right to be subject to the electronic information and the owner information of the electronic right to be transferred indicated by the authentication information included in the restored right assignment information match, and are described in the restored right assignment information When the transfer condition is confirmed or executed, the owner information and the transfer destination can be rewritten by rewriting the owner information of the electronic right from the transfer user authentication information to the transferee user authentication information. With users To perform the transfer rights of the electronic rights in between,
It is characterized by things.
また、本発明は電子権利譲渡管理方法では、
前記権利譲渡処理装置は、権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報から共通分散情報を動的に生成するための一時演算情報を、権利譲受処理装置において部分的に復元可能とする権利譲渡情報部分に含めて分散情報群を生成し、
前記権利譲渡管理装置は、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得し、前記権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報とから該一時演算情報を用いて共通分散情報を動的に生成して全ての権利譲渡情報を完全に復元する、
事を特徴とする。
Further, the present invention provides an electronic rights assignment management method,
The right assignment processing device is a right that allows the right assignment processing device to partially restore temporary computation information for dynamically generating common shared information from common key information previously owned in common with the right assignment management device. Generate a distributed information group included in the transfer information part,
The rights assignment management device obtains temporary calculation information by partially restoring the rights assignment information from the shared information group sent from the rights assignment processing device, and has a common key previously owned in common with the rights assignment processing device Dynamically generating common shared information using the temporary calculation information from the information to completely restore all rights transfer information,
It is characterized by things.
また、本発明の電子権利譲渡管理方法では、
前記権利譲渡処理装置は、権利譲渡情報の整合性を検証するための検証情報をさらに生成し、権利譲渡情報と検証情報とから分散情報群を生成し、
前記権利譲渡管理装置は、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得し、前記権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報とから共通分散情報を動的に生成して全ての権利譲渡情報と検証情報を完全に復元して権利譲渡情報の整合性を検証する、
事を特徴とする。
In the electronic rights transfer management method of the present invention,
The right assignment processing device further generates verification information for verifying the consistency of the right assignment information, generates a distributed information group from the right assignment information and the verification information,
The rights assignment management device obtains temporary calculation information by partially restoring the rights assignment information from the shared information group sent from the rights assignment processing device, and has a common key previously owned in common with the rights assignment processing device The shared shared information is dynamically generated from the information and all rights assignment information and verification information are completely restored to verify the integrity of the rights assignment information.
It is characterized by things.
また、本発明は、譲渡元利用者が譲渡先利用者に電子権利を譲り渡すための権利譲渡情報とその分散情報群を生成するのに用いる権利譲渡処理装置であって、
譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報、該電子権利を所有し譲渡する譲渡元利用者を示す認証情報、譲渡処理の実行可否を判断する譲渡条件などからなる権利譲渡情報の入力を受け付ける譲渡情報入力手段と、
共通分散情報を算出するために一回だけ用いる一時演算情報を取得あるいは生成し、電子権利の権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と該一時演算情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該共通分散情報が生成される分散情報の内の一つとなるように、該入力を受け付けた権利譲渡情報を分散符号化して分散情報群を生成する譲渡情報分散手段と、
該生成した分散情報群の内、権利譲渡情報を部分的に復元可能な分散情報群と一時演算情報を、該電子権利を譲り受ける相手譲渡先利用者の所有する権利譲受処理装置に送付するための分散情報出力手段と、
を備える事を特徴とする。
Further, the present invention is a right assignment processing device used for generating right assignment information and a distributed information group for transferring an electronic right to a transfer destination user by a transfer source user,
Transfer that accepts input of right transfer information including identification information indicating an electronic right to be transferred, authentication information indicating a transfer source user who owns and transfers the electronic right, transfer conditions for determining whether transfer processing can be executed, etc. Information input means;
A common key previously owned in common with a rights transfer management device that acquires or generates temporary computation information that is used only once to calculate common shared information, and manages the rights information of the electronic rights in association with information about the owner. Common shared information generating means for dynamically generating common shared information according to a predetermined calculation from the information and the temporary calculation information;
Transfer information distribution means for generating a shared information group by distributedly encoding the right transfer information that has received the input so that the common shared information is one of the generated shared information;
For transmitting the distributed information group and the temporary calculation information that can partially restore the right transfer information among the generated shared information group to the right transfer processing device owned by the other transferee user who transfers the electronic right. Distributed information output means;
It is characterized by having.
また、本発明の権利譲渡処理装置では、
譲渡情報分散手段は、一時演算情報を内包する権利譲渡情報から分散情報群を生成する事を特徴とする権利譲渡処理装置。
In the right assignment processing apparatus of the present invention,
The transfer information distribution unit generates a shared information group from transfer information that includes temporary calculation information.
また、本発明の権利譲渡処理装置では、
譲渡情報分散手段は、権利譲渡情報の整合性を検証するための検証情報を権利譲渡情報から生成し、権利譲渡情報および検証情報から分散情報群を生成する事を特徴とする。
In the right assignment processing apparatus of the present invention,
The transfer information distribution means is characterized in that verification information for verifying the consistency of the right transfer information is generated from the right transfer information, and a distributed information group is generated from the right transfer information and the verification information.
また、本発明は、譲渡先利用者が譲渡元利用者から電子権利を譲り受けるために、分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元するのに用いる権利譲受処理装置であって、
電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の所有する権利譲渡処理装置が出力した分散情報群と一時演算情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
該入力された分散情報群から部分的に復元可能な権利譲渡情報を復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利該渡情報を譲渡先利用者に提示する譲渡情報確認手段と、
該電子権利の譲渡を受ける譲渡先利用者を示す認証情報の入力を受け付ける認証情報入力手段と、
譲入力された分散情報群と一時演算情報、および該入力された譲渡先利用者の認証情報とを、伝権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置に送付するための分散情報出力手段と、
を備える事を特徴とする。
Further, the present invention is a rights assignment processing device used to partially restore the rights assignment information from the distributed information group in order for the assignee user to obtain the electronic rights from the assignee user,
A shared information input means for receiving input of the shared information group and the temporary calculation information output by the rights transfer processing device owned by the transfer source user who transfers the electronic rights;
Transfer information restoring means for restoring rights transfer information that can be partially restored from the input shared information group;
A transfer information confirmation means for presenting the restored right to the transfer destination user;
Authentication information input means for receiving input of authentication information indicating a transferee user who receives the transfer of the electronic right;
In order to send the transferred distributed information group and temporary calculation information, and the input transfer destination user authentication information to a rights transfer management device that manages transmission rights information and information related to the owner in association with each other. Distributed information output means,
It is characterized by having.
また、本発明は、電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置と該電子権利を譲り受ける譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置間における電子権利の譲渡管理を実行する権利譲渡管理装置であって、
電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有する利用者の認証情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
権利譲受処理装置が出力した、権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群および一時演算情報と譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
前記入力された一時演算情報と、予め権利譲渡処理装置と共通に所有する共通鍵情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該入力された分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報を全て復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利講演情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が前記記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する権利譲渡判定手段と、
前記権利譲渡判定手段における検証が全て成立した場合に、前記記憶手段に記憶された該電子権利の利用者の認証情報を、前記権利譲受処理装置から入力された譲渡先利用者の認証情報に書き換える権利譲渡実行手段と、
を備える事を特徴とする。
The present invention also relates to a rights assignment management device for performing electronic rights assignment management between a rights assignment processing device possessed by a transfer source user to which electronic rights are transferred and a rights assignment processing device possessed by a transfer destination user who receives the electronic rights. Because
Storage means for storing identification information indicating an electronic right and authentication information of a user who owns the electronic right in association with each other;
A shared information group output by the rights assignment processing device, and a shared information input means for accepting input of the temporary assignment information and the authentication information of the transferee user, which can partially restore the rights assignment information;
Common shared information generating means for dynamically generating common shared information according to a predetermined calculation from the input temporary calculation information and the common key information previously owned in common with the right transfer processing device;
Transfer information restoring means for restoring all right transfer information from the inputted shared information group and common shared information;
It is verified whether or not the identification information indicating the electronic right to be transferred included in the restored right lecture information exists in the storage means, and if it exists, the electronic right stored in association with the identification information It is verified whether the authentication information of the user and the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information match, and if they match, the transfer included in the restored right transfer information A right assignment determination means for verifying or substituting the assignment condition indicating the condition for satisfying,
When all the verifications in the right transfer determination unit are established, the authentication information of the user of the electronic right stored in the storage unit is rewritten with the authentication information of the transfer destination user input from the right transfer processing device. A right transfer execution means;
It is characterized by having.
また、本発明は、電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置と該電子権利を譲り受ける譲渡先利用者の有する権利譲渡処理装置間における電子権利の譲渡を管理実行する権利譲渡管理装置であって、
電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有する利用者の認証情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
権利譲受処理装置が出力した、権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群と譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
該入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得して、予め権利譲渡処理装置と共通に所有する共通鍵情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該入力された分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報を全て復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が前記記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には譲識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含よれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する権利譲渡判定手段と、
前記権利譲渡判定手段における検証が全て成立した場合に、前記記憶手段に記憶された該電子権利の利用者の認証情報を、前記権利譲受処理装置から入力された譲渡先利用者の認証情報に書き換える権利譲渡実行手段と、
を備える事を特徴とする。
The present invention also relates to a rights assignment management device that manages and executes assignment of electronic rights between a rights assignment processing device possessed by a transfer source user who transfers electronic rights and a rights assignment processing device possessed by a transfer destination user who receives the electronic rights. Because
Storage means for storing identification information indicating an electronic right and authentication information of a user who owns the electronic right in association with each other;
A shared information input unit that receives the input of authentication information of the transfer destination user and the shared information group that can be partially restored from the transfer of rights transfer information output by the rights transfer processing device;
The right transfer information is partially restored from the input shared information group to obtain temporary calculation information, and the common shared information is moved in accordance with a predetermined calculation from common key information that is previously owned in common with the right transfer processing device. Common distributed information generating means for generating automatically,
Transfer information restoring means for restoring all right transfer information from the inputted shared information group and common shared information;
It is verified whether or not the identification information indicating the electronic right to be transferred included in the restored right assignment information exists in the storage means, and if it exists, the electronic right stored in association with the assignment identification information It is verified whether the authentication information of the user and the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information match, and if they match, they are included in the restored right transfer information A right assignment determination means for verifying or substituting the assignment condition indicating the condition for the assignment;
When all the verifications in the right transfer determination unit are established, the authentication information of the user of the electronic right stored in the storage unit is rewritten with the authentication information of the transfer destination user input from the right transfer processing device. A right transfer execution means;
It is characterized by having.
また、本発明の権利譲渡管理装置では、
譲渡情報復元手段は分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報と検証情報を復元し、
権利譲渡判定手段は検証情報を用いて権利譲渡情報の整合性を検証した上で、該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する、
事を特徴とする。
In the right assignment management device of the present invention,
The transfer information restoration means restores right transfer information and verification information from the shared information group and the shared shared information,
Whether the right assignment determination means verifies the integrity of the right assignment information using the verification information, and whether the storage means has identification information indicating the electronic right to be assigned included in the restored right assignment information If it exists, the authentication information of the user of the electronic right stored in association with the identification information matches the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information. Verifying or substituting establishment of transfer conditions indicating conditions for establishment of transfer included in the restored right transfer information if they match,
It is characterized by things.
本発明によれば、従来複数の通信トランザクションを必要とした電子権利の譲渡管理処理について、譲渡元利用者から譲渡先利用者へ、譲渡先利用者から権利管理者へのそれぞれただ1回の通信トランザクションにより、少ないトランザクションでの権利譲渡が可能となる。 According to the present invention, with regard to electronic rights transfer management processing that conventionally required a plurality of communication transactions, only one communication is performed from the transfer source user to the transfer destination user and from the transfer destination user to the rights manager. Transactions enable rights transfer with few transactions.
さらに本発明によれば、譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置において生成した分散情報群を特定の譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置に送付する場合、および任意の利用者の有する権利譲受処理装置に送付あるいは任意の公開装置に公開する場合の、どちらの場合においても、譲渡先利用者には譲渡元利用者のユーザIDもパスワードなどの認証情報が秘匿され、譲渡元利用者も譲渡先利用者のユーザIDもパスワードなどの認証情報を知る必要はなく、また双方が合意した譲渡条件の下で、識別情報により特定される電子権利の譲渡が実行されるため、電子権利の譲渡を行う利用者間での匿名性を保ち、かつ合意に基づく電子権利の譲渡が実現できる。 Further, according to the present invention, when the distributed information group generated in the right assignment processing device possessed by the transfer source user is sent to the right assignment processing device possessed by the specific transfer destination user, and the right assignment possessed by any user In either case, the user ID of the transfer source user and the authentication information such as the password are concealed from the transfer destination user, and the transfer source user is also transferred. It is not necessary for the user ID of the previous user to know authentication information such as a password, and the transfer of the electronic right specified by the identification information is executed under the transfer conditions agreed by both parties. It is possible to maintain anonymity between users and to transfer electronic rights based on an agreement.
これにより、電子権利の譲渡元利用者は流通媒体や通信媒体に非依存な電子権利の譲渡を行う事が可能となり、例えば電子メール、インターネット上のWebサイト、オークションサイトなど任意の手段によって仲介者を介さない電子権利の譲渡交渉および譲渡を行う事ができるため、電子権利の譲渡の機会が飛躍的に増加する。一方、電子権利の譲渡先利用者は、仲介者を介さない電子権利の譲渡において、譲渡の対象となる電子権利および譲渡の条件を確認した上での電子権利の譲渡交渉および譲受を行う事ができるため、電子権利の譲受の安全性が飛躍的に向上する。さらに、電子権利の管理者にとっては、電子権利の譲渡元利用者から譲渡先利用者への転々流通を管理する事が可能となると同時に違法な転々流通を抑制でき、かつ電子権利の譲渡にともなう管理手数料などを譲渡元利用者および譲渡先利用者などから徴収する事ができるため、電子権利の譲渡管理の利便性が飛躍的に向上する。 As a result, the electronic right transfer source user can transfer the electronic right independent of the distribution medium or the communication medium. For example, an intermediary can be obtained by any means such as e-mail, Internet website, auction site, etc. Since the transfer of electronic rights can be negotiated and transferred without using a network, the opportunity for transfer of electronic rights is dramatically increased. On the other hand, in the transfer of electronic rights not via an intermediary, the user to whom electronic rights are transferred may negotiate and transfer electronic rights after confirming the electronic rights to be transferred and the conditions for the transfer. As a result, the security of the transfer of electronic rights is dramatically improved. Furthermore, an electronic rights manager can manage the distribution of electronic rights from the transferor user to the transferee user, and at the same time, can control illegal distribution and transfer of electronic rights. Since the management fee and the like can be collected from the transfer source user and the transfer destination user, the convenience of transfer management of electronic rights is dramatically improved.
以上のような本発明による利点に基づいて、電子権利の転々流通の機会および利便性が飛躍的に増加向上し、活性化する事が期待できる。 Based on the advantages of the present invention as described above, it is expected that the opportunity and convenience of electronic rights distribution will be dramatically increased and activated.
以下では、本発明の一実施例として電子権利譲渡管理システムを用いた電子チケットの権利譲渡について述べる。 In the following, as one embodiment of the present invention, a right transfer of an electronic ticket using an electronic right transfer management system will be described.
図1に、本発明の一実施例における電子権利譲渡管理システムの全体構成を示す。図1において、10は電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置、20は電子権利を譲り受ける譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置、30は電子権利の権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置、40はインターネットなどの通信回線であり、権利譲渡処理装置10と権利譲受処理装置20との間における電子権利の譲渡を権利譲渡管理装置30が管理実行する。実施例においては、譲渡元利用者が購入した電子チケットについて、該電子チケットを一意に示す識別情報が利用者の認証情報とともに権利所有者情報として権利譲渡管理装置30に記録されている。電子チケットの権利譲渡は、該権利譲渡管理装置30上の記録において、権利所有者情報内の譲渡元利用者の認証情報が譲渡先利用者の認証情報に書き換えられる事をもって実現される。
FIG. 1 shows the overall configuration of an electronic rights assignment management system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 10 is a rights transfer processing device possessed by a transfer source user who transfers electronic rights, 20 is a rights transfer processing device possessed by a transfer destination user who receives the electronic rights, and 30 is related to rights information and owners of the electronic rights. Rights
図2は、本発明の一実施例における電子チケットの権利譲渡の処理シーケンスを示した図である。ここで、譲渡元利用者は、利用譲渡処理装置10により共通分散情報を生成するための共通鍵情報をあらかじめ権利譲渡管理装置30に登録しているものとする。
FIG. 2 is a diagram showing a processing sequence for electronic ticket right assignment in one embodiment of the present invention. Here, it is assumed that the transfer source user has previously registered in the right
譲渡元利用者と譲渡先利用者が権利譲渡に関して行った交渉の結果に基づいて、まず譲渡元利用者が権利譲渡処理装置10において、一時的に利用する日時やシーケンシャル番号などの一時演算情報と共通鍵情報とからチケットサービス業者の有する権利譲渡管理装置30と共通に使用する共通分散情報を生成し(ステップ1)、また、譲渡対象の電子チケットを示す識別情報、譲渡元利用者を示す認証情報および権利譲渡の際の譲渡金額などの譲渡条件などからなる権利譲渡情報を構築して、権利譲渡情報を共通分散情報に基づいて分散符号化した分散情報I,IIを生成し(ステップ2)、この生成した分散情報IとIIおよび一時演算情報を譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置20に送付する(ステップ3)。
Based on the result of the negotiation performed by the transfer source user and the transfer destination user regarding the transfer of rights, first, the temporary transfer information such as the date and time and the sequential number used temporarily by the transfer source user in the right
譲渡先利用者は権利譲受処理装置20において、権利譲渡処理装置10から送付された分散情報IおよびIIから権利譲渡情報の内譲渡金額などの譲渡条件や譲渡対象の電子チケットの識別情報など権利の確認と課金に関わる情報を部分的に復元して譲渡処理の内容を確認し(ステップ4)、該分散情報I,IIおよび一時演算情報をチケットサービス業者の有する権利譲渡管理装置30に送付して権利所有者情報の更新を要求する(ステップ5)。
The transferee user uses the rights
チケットサービス業者は権利譲渡管理装置30において、権利譲受処理装置20から送付された分散情報IおよびIIから権利譲渡情報を部分復元し(ステップ6)、また、一時演算情報と共通鍵情報とから譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置10と共通に使用する共通分散情報を生成し(ステップ7)、分散情報I,IIおよび共通分散情報とから権利譲渡情報を完全に復元する(ステップ8)。そして、検証情報により権利譲渡情報の整合性を検証した上で、復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者の認証情報と該電子チケットの権利所有者情報との一致を確認し、さらに譲渡条件の成立を確認あるいは代行した上で、該電子チケットの権利所有者情報を譲渡先利用者の認証情報に書き換える事で、該電子チケットの譲渡を実行する(ステップ9)。
The ticket service provider partially restores the right assignment information from the distributed information I and II sent from the right
図3は、本発明の一実施例における電子権利譲渡管理システムの機能構成図である。本実施例における電子権利譲渡管理システムは、図1に示したように、権利譲渡処理装置10と権利譲受処理装置20および権利譲渡管理装置30が、インターネットなどの通信回線40を通じてネットワーク的に接続されているものとする。なお、本発明の電子権利譲渡管理処理においては、各装置間でのデータのやり取りが実現できれば良く、特にネットワーク的に接続されている必要はない。
FIG. 3 is a functional configuration diagram of the electronic rights assignment management system in one embodiment of the present invention. In the electronic rights assignment management system according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, the rights
権利譲渡処理装置10は、譲渡情報入力部11、共通分散情報生成部12、譲渡情報分散部13、譲渡情報出力部14、情報記憶部15から構成され、譲渡情報の入力を受け付けて権利譲渡情報を生成し、共通鍵情報と一時演算情報とから共通分散情報を生成し、該権利譲渡情報を分散符号化して分散情報群を生成し、該分散情報群と一時演算情報を権利譲受処理装置20に出力する。詳しくは、譲渡情報入力部11は、譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報、該電子権利を所有し譲渡する譲渡元利用者を示す認証情報、譲渡処理の実行可否を判断する譲渡条件などからなる権利譲渡情報の入力を受け付ける。共通分散情報生成部12は、共通分散情報を算出するために一回だけ用いる一時演算情報を取得あるいは生成し、予め権利譲渡管理装置30と共通に所有する共通鍵情報と該一時演算情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する。譲渡情報分散部13は、共通分散情報が生成される分散情報の内の一つとなるように、該入力を受け付けた権利譲渡情報を分散符号化して分散情報群を生成する。分散情報出力部14は、生成した分散情報群の内、権利譲渡情報を部分的に復元可能な分散情報群と一時演算情報を権利譲受処理装置20に送付する。一実施例では、譲渡情報分散部13は、一時演算情報を内包する権利譲渡情報から分散情報群を生成する。さらには、権利譲渡情報の整合性を検証するための検証情報を権利譲渡情報から生成し、権利譲渡情報および検証情報から分散情報群を生成する。情報記憶部15は、入力された情報、処理途中や処理結果などの情報を記憶する。
The right
権利譲受処理装置20は、分散情報入力部21、譲渡情報復元部22、譲渡情報確認部23、認証情報入力部24、分散情報出力部25、情報記憶部26から構成され、権利譲渡処理装置10からの分散情報群と一時演算情報の入力を受け付け、該入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元し、該復元した権利議渡情報を表示して確認し、また、該電子権利の譲渡を受ける利用者の認証情報の入力を受け付け、前記入力された分散情報群と一時演算情報、該認証情報を権利譲渡管理装置30に出力する。詳しくは、分散情報入力部21は、権利譲渡処理装置10が出力した分散情報群と一時演算情報の入力を受け付ける。譲渡情報復元部22は、入力された分散情報群から部分的に復元可能な権利譲渡情報を復元する。譲渡情報確認部23は、該復元した権利該渡情報を表示し、譲渡先利用者に提示する。認証情報入力部24は、該電子権利の譲渡を受ける譲渡先利用者を示す認証情報の入力を受け付ける。分散情報出力部25は、譲渡情報入力部11から入力された分散情報群と一時演算情報、および認証情報入力部24から入力された譲渡先利用者の認証情報とを権利譲渡管理装置30に送付する。情報記憶部26は、入力された情報、処理結果などの情報を記憶する。
The rights
権利譲渡管理装置30は、権利情報管理部31、認証情報管理部32、分散情報入力部33、譲渡情報復元部34、共通分散情報生成部35、権利譲渡判定部36、権利譲渡実行部37および権利情報記憶部38、認証情報記憶部39、譲渡情報記憶部3A、情報記憶部3Bから構成され、電子権利とその所有者に関する情報を記憶し、また、該装置の利用者に関する情報を記憶し、権利譲受処理装置20からの分散情報群および認証情報の入力を受け付け、該入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分復元し、一時演算情報と共通鍵情報とから共通分散情報を生成し、分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報を完全復元し、該復元した権利譲渡情報に基づいて権利譲渡の実行可否を判定し、判定結果と該復元した権利譲渡情報に基づいて権利譲渡を実行する。
The right
詳しくは、権利情報管理部31は、該権利譲渡管理装置30が管理する電子権利の権利情報の入力、記憶、認証、変更、出力などを管理する。当該装置30が管理する電子権利の権利情報は権利情報記憶部38に記憶される。認証情報管理部32は、該権利管理装置30が管理する電子権利の利用者の認証情報の入力、記憶、認証、変更、出力などを管理する。当該装置30が管理する電子権利の利用者の認証情報は認証情報記憶部39に記憶される。分散情報入力部33は、権利譲受処理装置20が出力した分散情報群と一時演算情報、譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付ける。譲渡情報復元部34は、入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元するとともに、該入力された分散情報群と共通分散情報生成部で生成された共通分散情報とから権利譲渡情報を全て復元する。共通分散情報生成部35は、入力された一時演算情報あるいは譲渡情報復元部34から権利譲渡情報を部分的に復元した一時演算情報を取得し、該一時演算情報と予め権利譲渡処理装置10と共通に所有する共通鍵情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する。共通鍵情報は情報記憶部3Bに記憶されている。権利譲渡判定部37は、譲渡情報復元部34で復元した権利講演情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が権利情報記憶部38に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて認証情報記憶部39に記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する。権利譲渡実行部37は、権利譲渡判定部36における検証が全て成立した場合に、権利情報記憶部38に記憶された該電子権利の利用者の認証情報を、権利譲受処理装置から入力された譲渡先利用者の認証情報に書き換える。譲渡情報記憶部3Aには、権利譲渡の処理結果が譲渡情報として記憶される。一実施例では、譲渡情報復元部34は分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報と検証情報を復元し、権利譲渡判定部36は、検証情報を用いて権利譲渡情報の整合性を検証した上で、該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が権利情報記憶部38に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する。
Specifically, the right
なお、図3の実施例においては、権利譲渡処理装置10と権利譲受処理装置20を異なる装置として記述したが、各装置を構成する要素をまとめて一つの装置として実装するようにしても良い。また、本実施例は各装置の構成を本実施例における構成に限定するものではなく、権利譲渡処理装置10は譲渡の対象とする電子権利および譲渡元利用者に関する情報の入力から作成した権利譲渡情報を、一時的に生成された一時演算情報と権利譲渡管理装置30と共通に所有する共通鍵情報とから算出した共通分散情報に基づいて分散符号化した分散情報群を権利譲受処理装置20に出力し、権利譲受処理装置20は入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元した後に該分散情報群と譲渡先利用者に関する情報を権利譲渡管理装置30に出力し、権利譲渡管理装置30は入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分復元して、権利譲渡処理装置10と共通に所有する共通鍵情報とから算出した共通分散情報と該分敵情報群とから権利譲渡情報を完全に復元した後に該電子権利の権利所有者情報を書き換える機能を有すれば良く、図3はその一構成例である。
In the embodiment of FIG. 3, the right
以下、図3に示した電子権利譲渡管理システムにおける各装置について、その動作の一実施例を、電子チケットの権利譲渡を例に詳述する。なお、以下では電子チケットの権利情報を2つの分散情報I,IIに分散符号化するが、一般には2つのみである必要はない。 Hereinafter, an example of the operation of each device in the electronic right assignment management system shown in FIG. 3 will be described in detail by taking the right assignment of an electronic ticket as an example. In the following, the rights information of the electronic ticket is distributedly encoded into two pieces of shared information I and II, but generally it is not necessary to have only two.
<権利譲渡処理装置10の動作>
まず、譲渡元利用者の有する権利譲渡処理装置10における電子チケットの権利譲渡情報および分散情報I,IIの生成処理について説明する。
<Operation of Rights
First, a process for generating right transfer information and shared information I and II of an electronic ticket in the right
権利譲渡処理装置10において、譲渡情報入力部11は、権利譲渡情報として、譲渡元利用者によるユーザID、パスワードなどの認証情報、譲渡対象となる電子チケットを表わすチケットIDなどの識別情報および譲渡金額などの譲渡条件の入力を受け付け、符号化して内部メモリまたは情報記憶部15などに記憶する。
In the right
本実施例においては、譲渡元利用者を示すユーザIDとして「endo」、パスワードとして「gu8she3」、譲渡対象の電子チケットを示すチケットIDとして「T00000001」、譲渡条件を示す譲渡金額として「2500」が入力されたものとする。実施例ではシフトJISコードによる符号化を行うとし、符号化の結果はそれぞれ、「656e646F2020」、「6775387368653300」、「543030303030303031」、「3032353030」となる。本実施例における権利譲渡情報の構成例を図4に示す。 In this embodiment, “endo” is the user ID indicating the transfer source user, “gu8she3” is the password, “T00000001” is the ticket ID indicating the electronic ticket to be transferred, and “2500” is the transfer amount indicating the transfer condition. It is assumed that it has been entered. In the embodiment, it is assumed that encoding is performed using a shift JIS code, and the encoding results are “656e646F2020”, “6775387368653300”, “543030303030303031”, and “3032353030”, respectively. FIG. 4 shows a configuration example of the right assignment information in this embodiment.
なお、本実施例は権利譲渡情報の構成および入力された値に対する符号化の方法を特に規定するものではない。本実施例においては、権利譲渡情報を6byteのユーザID8byteのパスワード、譲渡対象となるチケットの9byteのチケットIDおよび5byteの譲渡金額から構成されるものとしたが、譲渡元利用者の識別と認証を可能にする情報と、譲渡の対象となるチケットの識別を可能にする情報が任意の長さで最低限含まれれば良く、本実施例の構成に限定するものではない。また、権利譲渡情報が他の情報を含むようにしても良く、本実施例のようにチケットの譲渡に関わる条件を譲渡金額という形で含む以外に、例えば譲渡実行日時や譲渡有効期限、譲渡先利用者の特定および譲渡確認用の暗証番号やパスワードなどを含めた構成などが考えられる。さらに、符号化の方法として本実施例は入力された値のシフトJISコードによる符号化を行い、規定の長さに足りない入力に対して空白を示す「20」や入力なしを示す「00」、数字の0を示す「30」などを付与したが、他の符号化方法および付与方法を用いても良く、またハッシュ値を計算したり、暗号化したりするなどの手段を使う事により、権利譲渡情報の漏洩や改ざんに対する安全性を高める事も考えられる。 The present embodiment does not particularly define the configuration of the right transfer information and the encoding method for the input value. In this embodiment, the right transfer information is composed of a 6-byte user ID, an 8-byte password, a 9-byte ticket ID of the ticket to be transferred, and a 5-byte transfer amount. The information to be enabled and the information to enable identification of the ticket to be transferred need only be included in a minimum length, and are not limited to the configuration of this embodiment. In addition, the right transfer information may include other information. In addition to including the conditions related to ticket transfer in the form of transfer amount as in this embodiment, for example, transfer execution date and time, transfer expiration date, transfer destination user, etc. A configuration including a personal identification number and a password for confirming transfer and a password can be considered. Further, as an encoding method, this embodiment encodes an input value using a shift JIS code, and “20” indicating blank or “00” indicating no input for an input that is less than a specified length. , “30” indicating the number 0 is assigned, but other encoding methods and assignment methods may be used, and by using means such as calculating a hash value or encrypting the right, It may be possible to improve safety against leakage or alteration of transfer information.
また、本発明はユーザID、パスワード、譲渡対象となるチケットIDおよび譲渡金額の入力の方法および形式を特に規定するものではない。予め権利譲渡処理装置10に記録あるいはICカードなどの外部記録媒体に記録されたユーザID、パスワードをファイル入力するようにしても良いし、譲渡対象となるチケットIDを譲渡の対象となるチケットに含まれるチケット情報あるいはチケット画像などから取得するようにしても良い。
Further, the present invention does not particularly stipulate the method and format for inputting the user ID, password, ticket ID to be transferred, and transfer amount. The user ID and password recorded in advance in the right
共通分散情報生成部12は、一時的な値である一時演算情報を生成し、共通鍵情報と一時演算情報とから共通分散情報を生成する。一時演算情報は任意の値で良く、例えば譲渡情報入力部11において入力を受け付けた日時や、権利譲渡処理装置10における処理回数などのシーケンス番号、あるいは全くランダムに生成された値であって構わない。本実施例においては、一時演算情報Tとして現在時刻を取得して使用するものとし、例えば2004年11月12日16時13分59秒から「20041112161359」を得たものとする。共通鍵情報は、権利譲渡管理装置30と共通に所有する利用者固有の情報であり、本実施例では共通鍵情報CKとして16桁の16進数「941661C1C81D693D」を用いるものとする。
The common distribution
なお、共通鍵情報は情報記憶部15に予め記録してあるものとしても良いし、譲渡情報入力部11において利用者自身からの入力を受け付けるようにしても良い。共通鍵情報の管理および入力の方法は、本実施例の規定するところではない。
The common key information may be recorded in advance in the information storage unit 15, or the transfer
共通分散情報生成部12は、該一時演算情報Tと該共通鍵情報CKとから共通分散情報CWを算出する。共通分散情報の算出方法は本発明の定めるところではないが、本実施例においては単純に
CW=T*CK (mod P) …(7)
とする。ここで、Pは剰余演算のための固定文字列を表わし、本実施例においては28桁の16進数「FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFB5」を用いる。本実施例ではT=20041112161359、CK=941661C1C81D693Dを(7)式に代入して、演算の結果として共通分散情報CW=852671B2E0A912FB93331647227Bを得る。一時演算情報T、共通分散情報CWは内部メモリあるいは情報記憶部15などに一時的に記憶する。
The common shared
And Here, P represents a fixed character string for remainder calculation, and in this embodiment, a 28-digit hexadecimal number “FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFB5” is used. In this embodiment, T = 20041112161359 and CK = 941661C1C81D693D are substituted into the equation (7), and the common dispersion information CW = 852671B2E0A912FB93331647227B is obtained as a result of the calculation. Temporary calculation information T and common distribution information CW are temporarily stored in the internal memory or the information storage unit 15.
次に、譲渡情報分散部13は、権利譲渡情報に対し、共通分散情報に基づいた分散情報I,IIを生成する。譲渡情報分散部13は、まず権利譲渡情報を、権利譲受処理装置20において復元を許さない譲渡元利用者のユーザIDとパスワードからなる分割情報S0と、権利譲受処理装置20において復元を許す電子チケットのチケットIDと譲渡金額からなる分割情報S1の2つに分割する。図4の例においては、S0、S1はそれぞれ14byteの長さの電子データで、S0は「656E646F20206775387368653300」、S1は「5430303030303030313032353030」となる。
Next, the assignment
次に、譲渡情報分散部13は、権利譲渡情報を分散符号化するための分散関数と呼ばれる特殊な関数f(x)を設定する。本実施例における分散関数f(x)、先の式(4)において、a1=7,a2=1,a3=5として、次の式(8)で表現されるものとする。
f(x)=S0+S1(x−7)+R(x−1)(x−5) (mod P) …(8)
Next, the transfer
f (x) = S0 + S1 (x-7) + R (x-1) (x-5) (mod P) (8)
式(8)におけるxは電子データを分散符号化して分散データWxを生成するための情報番号、S0およびS1は上記権利譲渡情報を分割した分割情報、Rは分散データWxから分割情報S0およびS1を推測できなくするための乱数文字列(先の式(4)のrに該当)、Pは剰余演算のための固定文字列を表わす。 In Expression (8), x is an information number for distributedly encoding electronic data to generate distributed data Wx, S0 and S1 are division information obtained by dividing the right transfer information, and R is division information S0 and S1 from the distributed data Wx. Is a random character string (which corresponds to r in the above equation (4)), and P represents a fixed character string for remainder calculation.
上記式(8)の分散関数f(x)はxに2を代入して算出したf(2)をW2、xに3を代入して算出したf(3)をW3、xに4を代入して算出したf(4)をW4とした時に、W3とW4からS0が、W2とW4からS1が、W2とW3とW4または任意の3つのWxからS0、S1、Rがそれぞれ復元可能となるような分散関数である。また、W2、W3、W4を始めとする個々の分散データWxからは元となる分割情報S0、S1が全く分からないため、分割情報S0、S1の安全な分配が実現できる。このような特殊な分散関数f(x)は、既出願の特願2003−366538に記載の復元制御型秘密情報分散法により求める事ができ、本実施例における式に限定されない。 The dispersion function f (x) in the above formula (8) is calculated by substituting 2 for x, W (2) is calculated by substituting 2 for x, and f (3) is calculated by substituting 3 for x. When f (4) calculated in this way is W4, W3 and W4 to S0 can be restored, W2 and W4 to S1 can be restored, and W2 and W3 and W4 or any three Wx can be restored to S0, S1, and R. This is the dispersion function. Further, since the original pieces of divided information S0 and S1 are not known from the individual distributed data Wx including W2, W3 and W4, the divided information S0 and S1 can be safely distributed. Such a special distribution function f (x) can be obtained by the restoration control type secret information distribution method described in Japanese Patent Application No. 2003-366538, and is not limited to the expression in this embodiment.
本実施例においては、分割情報S0、S1の長さがそれぞれ14byteである事から、固定文字列Pとして14byteの16進文字列P=FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFB5を用いる。なお、本実施例ではPを固定文字列として記載しているが、演算に用いる際の実際のPは数値情報として扱う。数値情報とした場合に固定文字列Pは素数である事が望ましい。なお、固定文字列Pのサイズおよび値に関しては、本実施例で特に規定するものではなく、分散符号化する電子データの想定される長さやまた総当り攻撃に対するセキュリティ強度などの観点から任意に決定して良い。 In this embodiment, since the division information S0 and S1 are 14 bytes in length, a 14-byte hexadecimal character string P = FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFB5 is used as the fixed character string P. In this embodiment, P is described as a fixed character string, but the actual P used in the calculation is treated as numerical information. In the case of numerical information, the fixed character string P is preferably a prime number. Note that the size and value of the fixed character string P are not particularly defined in this embodiment, and are arbitrarily determined from the viewpoint of the assumed length of electronic data to be distributed and encoded and the security strength against brute force attacks. You can do it.
分散関数f(x)および固定文字列Pは、権利譲渡処理装置10だけでなく、権利譲受処理装置20および権利譲受管理装置30においても共通に使用する。これらの情報を各装置間で共有する手段については本発明で規定するものではないが、例えばこれらの情報を常に固定の情報として各装置内の固定メモリなどに作り込んでしまっても構わないし、これらの情報を記憶したICカードなどの記録媒体を共通に使用するなどの手段が考えられる。
The distribution function f (x) and the fixed character string P are commonly used not only by the right
分散情報I,IIは次のようにして生成される。譲渡情報分散部13は、まず上記式(8)の分散関数f(x)においてx=6とおいたf(6)が共通分散情報CWとなるように、乱数文字列Rを演算により決定する。すなわち、x=6とおいた分散情報の計算式CW=f(6)=S0−S1+5RをRについて変形した式
R=(CW−S0+S1)/5 (mod P) …(9)
に、分割情報S0、S1および共通分散情報CWを代入する事でRを算出する。本実施例においては、分散情報S0=656E646F202067了5387368653300、S1=5430303030303030313032353030、共通分散情報CW=852671B2EOA912FB93331647227Bから、演算結果R=172E72BOC9BE9257B59660049FEFを得る。
The shared information I and II are generated as follows. The transfer
R is calculated by substituting the division information S0 and S1 and the common distribution information CW. In this embodiment, the calculation result R = 172E72BOC9BE9257B59660049FEF is obtained from the shared information S0 = 656E646F202067 finished 5387368653300, S1 = 5430303030303030313032353030, and the common shared information CW = 852671B2EOA912FB93331647227B.
次に譲渡情報分散部13は、式(8)の分散関数f(x)にx=2を代入したf(2)を分散情報I、x=4を代入したf(4)を分散情報IIとしてそれぞれ算出する。本実施例においては、分割情報S0=656E646F20206775387368653300、S1=5430303030303030313032353030、および乱数R=172E72BOC9BE9257B59660049FEFであり、P=FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFB5より、各分散情報I,IIは以下のように算出される。
分散情報I=f(2)=S0−5S1−3R=7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD(mod P)
分散情報II=f(4)=S0−3S1−3R=23527BCC32541FDD841FB1B7C258(mod P)
算出した分散情報からは、前述した本分散関数f(x)の特性により、分散情報IとIIから分割情報S1が復元可能であり、分散情報I,IIと共通分散情報CWから分割情報S0、S1、および乱数文字列Rが全て復元可能となる。図5に権利譲渡処理装置10における共通分散情報生成部12と譲渡情報分散部13の計算例を示す。
Next, the transfer
Distributed information I = f (2) = S0-5S1-3R = 7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD (mod P)
Distributed information II = f (4) = S0-3S1-3R = 223527BCC32541FDD841FB1B7C258 (mod P)
From the calculated distribution information, the division information S1 can be restored from the distribution information I and II and the division information S0 from the distribution information I and II and the common distribution information CW according to the characteristics of the distribution function f (x) described above. S1 and the random number character string R can all be restored. FIG. 5 shows a calculation example of the common shared
分散情報出力部14は、上記譲渡情報分散部13で生成された分散情報I=7AF21B6BDIF3BF7D21BF4D4D61ADとII=23527BCC32541FDD841FBIB7C258を、一時演算情報T=20041112161359とともに、譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置20に送信する。
The shared
なお、本実施例は分散情報出力部14における出力および送信の方法および内容を特に規定するものではない。ネットワーク回線を通じた直接通信ではなくメールなどの他の通信手段を使ったり、ICカードなどの外部記録媒体を使った物理的手段により出力しても良い。コードを直接出力するのではなく、例えばチケット画像などの画像ファイルの中に電子透かしやステガノグラフイといった技術を使って埋め込んでも良い。また、ネットワーク回線を介しての送信時には、チケットサービス業者や譲渡先利用者の公開鍵を用いて暗号化して送信するなどして、ネットワーク回線におけるセキュリティを高める事が望ましい。
Note that this embodiment does not particularly define the output and transmission methods and contents in the distributed
<権利譲受処理装置20の動作>
譲渡元利用者の権利譲渡処理装置10より分散情報Iおよび分散情報IIを取得した譲渡先利用者の権利譲受処理装置20における、権利譲渡情報の部分復元処理について説明する。
<Operation of Rights
The partial restoration processing of the right transfer information in the right
権利譲受処理装置20は、まず分散情報入力部21において、分散情報I,IIと一時演算情報Tの入力を受け付け、内部メモリあるいは情報記憶部26などに記憶する。本実施例においては、権利譲渡処理装置10において出力、送信された分散情報I=7AF21B6BDIF3BF7D21BF4D4D61AD、II=23527BCC32541FDD841FBIB7C258および一時演算情報T=20041112161359が入力されたものとする。
In the shared
なお、本実施例は、分散情報入力手段21における入力の対象および方法や形式を特に規定するものではない。入力の手段として、権利譲渡処理装置10より直接送信された分散情報I,IIおよび一時演算情報Tの入力を受け付けるだけでなく、ユーザのキーボード入力、ファイル名の入力や画面上でのコピー&ペーストによる入力の他に、ICカードなどの外部記録媒体からの読み出しによる入力やチケット画像などに電子透かしなどにより埋め込まれたこれらの情報を読み出して受け付けるようにしても良い。
This embodiment does not particularly define the input target, method, and format of the shared information input means 21. As an input means, not only accepts the input of the shared information I and II and the temporary calculation information T directly transmitted from the right
次に、譲渡情報復元部22は、入力された分散情報IとIIから、所定の演算処理に従って権利譲渡情報の内の分割情報S1を復元する。本実施例における分散情報I,IIは先の式(8)の分散関数f(x)にx=2を代入したf(2)と、x=4を代入したf(4)である事から、次のような連立方程式をたてる事ができる。
Next, the transfer
S1=(II−I)/2 (mod P) …(11)
S1 = (II−I) / 2 (mod P) (11)
本実施例においては、分散情報I,IIがそれぞれ、I=7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD、II=23527BCC32541FDD841FBIB7C258である事から、上記の式(11)によりS1を算出すると、S1=5430303030303030313032353030が得られる。算出したS1を所定の構成に従って9byteのチケットIDと5byteの譲渡金額に分割し、逆符号化を行うと、譲渡の対象となるチケットIDとして「T00000001」と譲渡金額として「2500」が得られる。分割情報S0は算出できないため、権利譲渡情報の内譲渡元利用者のユーザIDおよびパスワードは復元できない。図6に権利譲受処理装置20における譲渡情報復元部22の計算例を示す。
In this embodiment, since the shared information I and II are I = 7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD and II = 223527BCC32541FDD841FBIB7C258, when S1 is calculated by the above equation (11), S1 = 5430303030303030313032353030 is obtained. When the calculated S1 is divided into a 9-byte ticket ID and a 5-byte transfer amount according to a predetermined configuration, and reverse encoding is performed, “T00000001” as the ticket ID to be transferred and “2500” as the transfer amount are obtained. Since the division information S0 cannot be calculated, the user ID and password of the transfer source user in the right transfer information cannot be restored. FIG. 6 shows a calculation example of the transfer
譲渡情報確認部23は、上記譲渡情報復元部22で復元されたチケットIDと譲渡金額をディスプレイ等に表示する事で、譲渡先利用者に、譲渡元利用者との交渉の結果であるチケットIDと譲渡金額の確認を促す。譲渡先利用者がチケットIDと譲渡金額を確認して譲渡に合意しない場合は、本譲渡処理を中断してかまわない。
The transfer
なお、本実施例は譲渡情報確認部23における表示の内容を特に規定するものではない。譲渡対象とするチケットに関して最低限の情報を譲渡先利用者が確認できれば良く、その他の情報としてチケットIDを基づいて譲渡の対象となるチケットに関する詳細な情報を取得して表示したり、分散情報I,IIと一緒に送付されたチケット情報やチケット画像などを表示できるようにしても良い。
In addition, the present Example does not prescribe | regulate the content of the display in the transfer
次に権利譲受処理装置20は、認証情報入力部24において、譲渡先利用者によるユーザID、パスワードなどの認証情報の入力を受け付ける。本実施例においては譲渡先利用者のユーザIDとして「hirota」、パスワードとして「kh3his9」が入力されたものとする。
なお、本発明はユーザIDおよびパスワードの入力の方法および形式を特に規定するものではない。その都度キーボードなどによる入力を受け付けるようにしても良いし、また予め権利譲受処理装置20に記録あるいはICカードなどの外部記録媒体に記録されたユーザID、パスワードをファイル入力するようにしても良い。また、認証情報の入力のタイミングについても本発明は規定するものではない。本装置の起動時や初期化時、また任意のタイミングで譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付けるようにして構わない。
Next, the rights
Note that the present invention does not particularly define the method and format for inputting the user ID and password. Each time, an input from a keyboard or the like may be accepted, or a user ID and password recorded in advance in the rights
分散情報出力部25は、通信回線40を介して、チケットサービス業者の有する権利譲渡管理装置30に分散情報I,IIと一時演算情報T、および譲渡先利用者のユーザID、パスワードなどの認証情報を提出してチケット情報の更新を要求する。
The shared
なお、本実施例は分散情報出力部25における出力および通信の方法および内容を特に規定するものではない。ネットワーク回線を通じた直接通信ではなくメールなどの他の通信手段を使ったり、ICカードなどの外部記録媒体を使った物理的手段により提出するようにしても良い。また、ネットワーク回線を介しての提出時には、チケットサービス業者の公開鍵を用いて暗号化して提出するなどして、ネットワーク回線における提出のセキュリティを高める事が望ましい。
This embodiment does not particularly define the output and communication method and contents in the distributed
<権利譲渡管理装置30の動作>
以下に、譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置20より分散情報I,IIと一時演算情報Tおよび譲渡先利用者の認証情報の提出を受けた、チケットサービス業者の有する権利譲渡管理装置30における権利譲渡情報の復元処理および電子権利の譲渡処理について説明する。
<Operation of Rights
In the following, in the rights
権利譲渡管理装置30は、権利情報管理部31において当該装置が管理する電子権利の権利情報の入力、記憶、認証、変更、出力などを管理する。当該装置が管理する電子権利の権利情報は権利情報記憶部38において記録される。図7は本実施例における権利情報記憶部38における権利情報の記憶例である。
The right
なお、本実施例では権利情報管理部31および権利情報記憶部38において管理記憶される権利情報の構成を特に規定するものではない。最低限、個々の電子権利を一意に識別するための識別情報と電子権利の所有者を一意に識別するための認証情報の組み合わせが管理記憶されれば良く、他に電子権利の名称や行使可能日時、その他の情報を含むようにしても良い。
In the present embodiment, the configuration of the right information managed and stored in the right
また、権利情報管理装置30は、認証情報管理部32において当該装置が管理する電子権利の利用者の認証情報の入力、記憶、認証、変更、出力などを管理する。当該装置が管理する電子権利の利用者の認証情報は認証情報記憶部39において記録される。図7は本実施例における認証情報記憶部39における認証情報の記憶例である。ここで、図7に示した権利情報記憶部38に記憶される権利情報とはユーザIDにより関連付けられる。
Further, the right
なお、本実施例では認証情報管理部32および認証情報記憶部39において管理記憶される認証情報の構成を特に規定するものではない。最低限、電子権利を利用する個々の利用者を一意に認証するための認証情報と該利用者の共通鍵情報が管理記憶されれば良く、他に利用者の名前や性別、住所や電話番号、メールアドレスなどの個人情報や電子権利の利用履歴、電子権利の購入や売買が可能な利用可能残高などその他の情報を含むようにしても良い。
In this embodiment, the configuration of authentication information managed and stored in the authentication
権利譲渡管理装置30は、まず分散情報入力部33において、通信回線40などを介して譲渡先利用者の有する権利譲受処理装置20より送信された分散情報I,IIと一時演算情報Tおよび譲渡先利用者のユーザIDとパスワードなどからなる認証情報の入力を受け付け、内部メモリあるいは情報記憶部3Bなどに記憶する。本実施例では、分散情報I=7AF21B6BDIF3BF7D21BF4D4D61AD、II=23527BCC32541FDD841FBIB7C258および一時演算情報T=20041112161359、ユーザIDとして「hirota」、パスワードとして「kh3his9」が入力されたものとする。分散情報入力部33はこれらの情報を内部メモリあるいは情報記憶部39に記録する。
First, the rights
なお、本実施例は、分散情報入力部33における入力の対象および方法や形式を特に規定するものではない。入力の手段として、権利譲受処理装置20より直接送信された分散情報I,II、一時演算情報Tや認証情報の入力を受け付けるだけでなく、ユーザのキーボード入力、ファイル名の入力や画面上でのコピー&ペーストによる入力の他に、ICカードなどの外部記録媒体からの読み出しによる入力を受け付けるようにしても良い。
Note that this embodiment does not particularly define the input target, method, and format of the shared
譲渡情報復元部34は、まず入力された分散情報I,IIから所定の算出処理に従って権利譲渡情報の分割情報S1すなわちチケットIDと譲渡金額を復元し、その後、共通分散情報生成部35において一時演算情報Tと譲渡元利用者の共通鍵情報CKとから算出した共通分散情報CWと分散情報I,IIから所定の算出処理に従って権利譲渡情報を完全に復元し、譲渡元利用者のユーザIDとパスワードを取得する。 The transfer information restoration unit 34 first restores the division information S1 of the right transfer information, that is, the ticket ID and the transfer amount according to a predetermined calculation process from the input shared information I and II. The right transfer information is completely restored according to a predetermined calculation process from the common shared information CW calculated from the information T and the common key information CK of the transfer source user and the shared information I and II, and the user ID and password of the transfer source user To get.
まず、譲渡情報復元部34は、入力された分散情報IとIIから、所定の算出処理に従って権利譲渡情報の内の分割情報S1を復元する。本実施例における分散情報I、IIは式(8)の分散関数f(x)にx=2を代入したf(2)と、x=4を代入したf(4)である事から、先の式(10)と同じくの次ような連立方程式をたてる事ができる。 First, the transfer information restoration unit 34 restores the division information S1 in the right transfer information from the input shared information I and II according to a predetermined calculation process. Since the shared information I and II in this embodiment are f (2) obtained by substituting x = 2 into the dispersion function f (x) of the equation (8) and f (4) obtained by substituting x = 4. The following simultaneous equations similar to Equation (10) can be established.
S1=(II−I)/2 (mod P) …(13)
S1 = (II-I) / 2 (mod P) (13)
本実施例においては、分散情報I,IIがそれぞれ、I=7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD、II=23527BCC32541FDD841FB1B7C258である事から、上記の式によりS1を算出すると、S1=5430303030303030313032353030を得る。算出したS1を所定の構成に従って9byteのチケットIDと5byteの譲渡金額に分割し、逆符号化を行うと、譲渡の対象となるチケットIDとしてT00000001と譲渡金額として2500が得られる。 In this embodiment, since the disperse information I and II are I = 7AF21B6BD1F3BF7D21BF4D4D61AD and II = 223527BCC32541FDD841FB1B7C258, when S1 is calculated by the above formula, S1 = 5430303030303030313032353030 is obtained. If the calculated S1 is divided into a 9-byte ticket ID and a 5-byte transfer amount according to a predetermined configuration, and reverse encoding is performed, T00000001 as a transfer target ticket ID and 2500 as a transfer amount are obtained.
共通分散情報生成部35は、上記復元されたチケットIDに基づいて権利情報記憶部38に記憶された該電子権利の所有者に関する情報として譲渡元利用者のユーザIDを取得し、次に、取得したユーザIDに基づいて認証情報記憶部39に記憶した該譲渡元利用者の共通鍵情報CKを取得する。なお、この共通鍵情報CKの取得は譲渡情報復元部34が実施してもよい。
The common shared
次に、共通分散情報生成部35において、上記取得した共通鍵情報CKと入力された一時演算情報Tとから、共通分散情報CWを算出する。共通分散情報の算出は先の権利譲渡処理装置10と共通の式(7)を用い、
CW=T*CK(mod P) …(14)
とする。本実施例ではT=20041112161359、CK=941661CIC81D693Dを式(14)に代入して、その演算の結果としてCW=852671B2EOA912FB93331647227Bを得る。共通分散情報CWを内部メモリあるいは情報記憶部3Bなどに一時的に記憶する。
Next, the common shared
CW = T * CK (mod P) (14)
And In this embodiment, T = 20041112161359 and CK = 941661CIC81D693D are substituted into equation (14), and CW = 852671B2EOA912FB93331647227B is obtained as a result of the calculation. The common shared information CW is temporarily stored in the internal memory or the
譲渡情報復元部34は、入力された分散情報I,IIおよび上記算出した共通分散情報CWを基に、権利譲渡情報を完全に復元する。本実施例における分散情報I,IIは式(8)の分散関数f(x)にx=2を代入したf〈2〉と、x=4を代入したf(4)であり、共通分散情報CWは分散関数f(x)にx=6を代入したf(6)である事から、次のような連立方程式をたてる事ができる。 The transfer information restoring unit 34 completely restores the right transfer information based on the input shared information I and II and the calculated common shared information CW. The shared information I and II in the present embodiment are f <2> in which x = 2 is substituted into the dispersion function f (x) in Expression (8), and f (4) in which x = 4 is substituted. Since CW is f (6) obtained by substituting x = 6 into the dispersion function f (x), the following simultaneous equations can be established.
上記算出したS0を所定の構成に従って6byteのユーザIDと8byteのパスワードに分割し、逆符号化を行うと、譲渡元利用者のユーザIDとして「endo」、パスワードとして「gu8sfes3」が得られる。同様に、S1を所定の構成に従って9byteのチケットIDと5byteの譲渡金額に分割し、逆符号化を行うと、譲渡の対象となるチケットIDとして「T00000001」と譲渡金額として「2500」が得られる。 When the calculated S0 is divided into a 6-byte user ID and an 8-byte password according to a predetermined configuration and subjected to reverse encoding, “endo” is obtained as the user ID of the transfer source user and “gu8sfes3” is obtained as the password. Similarly, when S1 is divided into a 9-byte ticket ID and a 5-byte transfer amount according to a predetermined configuration, and reverse encoding is performed, “T00000001” as the ticket ID to be transferred and “2500” as the transfer amount are obtained. .
権利譲渡判定部36は、上記復元した権利譲渡情報にしたがって、該電子権利の権利譲渡の実行可否を判定する。まず、権利譲渡判定部36は、復元したチケットIDに基づいて権利情報記憶部38に記録された該電子チケットの権利を有する所有者の認証情報であるユーザIDとパスワードを取得する。次に、権利譲渡情報の内譲渡元利用者の認証情報であるユーザIDとパスワードが該取得したユーザIDとパスワードと一致するかどうかを検証する。これらの値は、譲渡の対象となる電子チケットが正しく譲渡元利用者のものであって、かつ分散情報I,IIが正しく譲渡元利用者によって作られたものである場合に一致する。一致しない場合には、分散情報IおよびIIは電子チケットに関する正しい権利譲渡情報の分散情報ではないか、電子チケットに関する権利が既に他のユーザに譲渡されているか、またはチケットサービス業者の登録から抹消されている事になるため、処理不能通知などのエラーメッセージを権利譲受処理装置20に返信するなどの処理を行うようにするのが良い。
The right assignment determination unit 36 determines whether or not the right assignment of the electronic right can be executed according to the restored right assignment information. First, the right assignment determination unit 36 acquires a user ID and a password, which are authentication information of the owner having the right of the electronic ticket recorded in the right information storage unit 38, based on the restored ticket ID. Next, it is verified whether or not the user ID and password, which are authentication information of the transfer source user in the right transfer information, match the acquired user ID and password. These values match when the electronic ticket to be transferred is correctly for the transfer source user and the shared information I and II are correctly created by the transfer source user. If they do not match, the distributed information I and II are not distributed information of correct right transfer information regarding the electronic ticket, the right regarding the electronic ticket has already been transferred to another user, or the registration is canceled from the registration of the ticket service provider. For this reason, it is preferable to perform processing such as returning an error message such as an unprocessable notification to the right
次に、権利譲渡判定部36は、上記復元した権利譲渡情報の内譲渡金額などの譲渡条件にしたがって、権利譲渡の実行可否を判定する。本実施例においては譲渡条件は譲渡金額のみである事から、権利譲渡判定部36は譲渡先利用者に対して譲渡金額分の課金を行い、譲渡元利用者に返金を行う。このような課金処理は例えば、認証情報記憶部39に記録された譲渡先利用者の利用可能残高から譲渡金額分を引き、譲渡元利用者の利用可能残高に譲渡金額分を足す事により実現できる。譲渡先利用者の利用可能残高が譲渡金額分に達しない場合は譲渡条件が達成できない事から、譲渡非成立通知などのエラーメッセージを権利譲受処理装置20に返信するなどの処理を行うようにするのが良い。
Next, the right assignment determination unit 36 determines whether or not the right assignment can be executed according to the assignment condition such as the transfer amount in the restored right assignment information. In the present embodiment, since the transfer condition is only the transfer amount, the right transfer determination unit 36 charges the transfer destination user for the transfer amount and gives a refund to the transfer source user. Such a charging process can be realized, for example, by subtracting the transfer amount from the available balance of the transfer destination user recorded in the authentication information storage unit 39 and adding the transfer amount to the available balance of the transfer source user. . If the available balance of the transferee user does not reach the transfer amount, the transfer condition cannot be achieved, and therefore processing such as returning an error message such as a transfer non-establishment notification to the right
なお、本実施例は権利譲渡判定部36における譲渡条件の達成に関する判定および代行の方法を特に規定するものではない。本実施例においては、譲渡金額に基づいて認証情報記憶部39における利用可能残高に対して課金処理を行ったが、課金処理および判定を外部の装置などに依存して行うようにしても良い。また、譲渡条件として譲渡金額以外に、譲渡先利用者の年齢や性別、住所といった個人情報に基づく判定を行ったり、権利譲渡情報が譲渡先利用者を指定する譲渡条件を含む場合には譲渡先利用者のユーザIDなどに基づいて判定を行うようにする事もできる。さらに、譲渡条件として指定された譲渡金額などが本来の電子権利の対価として不当な場合には、権利譲渡を承認しないあるいは譲渡金額を制限するなどの判定を行うようにする事が望ましい。 Note that this embodiment does not particularly define a determination and substitution method regarding the achievement of the transfer condition in the right transfer determination unit 36. In this embodiment, the charging process is performed on the available balance in the authentication information storage unit 39 based on the transfer amount. However, the charging process and determination may be performed depending on an external device or the like. In addition to the transfer amount as a transfer condition, a determination is made based on personal information such as the age, gender, and address of the transfer destination user, and if the transfer of rights information includes transfer conditions specifying the transfer destination user, the transfer destination The determination can also be made based on the user ID of the user. Further, when the transfer amount specified as the transfer condition is unfair as the price of the original electronic right, it is desirable to determine whether to approve the right transfer or limit the transfer amount.
権利譲渡判定部36において、復元した権利譲渡情報における識別情報、認証情報と権利情報記憶部38および認証情報記憶部39に記録された識別情報、認証情報が合致し、かつ該権利譲渡情報における譲渡条件を満たした場合に、権利譲渡実行部37は、権利情報記憶部38に記録された該チケットIDのチケットのユーザIDを譲渡元利用者の「endo」から譲渡先利用者の「hirota」に書き換え、権利所有者の情報を更新する。その際、譲渡成立通知などのメッセージを権利譲受処理装置20に返信するなどの処理を行うようにするのが良い。また、譲渡対象のチケットID、譲渡元利用者と譲渡先利用者のユーザID、および譲渡金額や譲渡の成立した日時などを譲渡情報として譲渡情報記憶部3Aに記録する事で、権利譲渡の履歴を残すようにしても良い。
In the right assignment determination unit 36, the identification information in the restored right assignment information, the authentication information matches the identification information and the authentication information recorded in the right information storage unit 38 and the authentication information storage unit 39, and the assignment in the right assignment information When the condition is satisfied, the right transfer execution unit 37 changes the user ID of the ticket with the ticket ID recorded in the right information storage unit 38 from “endo” of the transfer source user to “hirota” of the transfer destination user. Rewrite and update rights holder information. At this time, it is preferable to perform processing such as returning a message such as a transfer establishment notice to the right
<分散情報の公開>
本実施例においては、譲渡元利用者の有する権利譲渡装置10から譲渡先利用者の有する権利譲受装置20に対して分散情報I,IIおよび一時演算情報Tの出力を行ったが、本発明においては、分散情報I,IIおよび一時演算情報Tを譲渡先利用者を特に定めずに任意の複数の権利譲受処理装置に出力、あるいは掲示板やWebといったインターネット上での公開装置に公開する事も可能である。その場合は、譲渡金額などの譲渡条件は譲渡元利用者が任意に設定する事ができ、かつ受信した任意の権利譲受処理装置を有する複数のユーザあるいは公開された分散情報I,IIおよび一時演算情報Tを取得した複数のユーザの中で、譲渡金額に合意して一番最初にチケットサービス業者の権利譲渡管理装置30に分散情報I,IIおよび一時演算情報Tを提出してチケット情報更新要求を出したユーザが譲渡先利用者となる事ができる。
<Disclosure of distributed information>
In this embodiment, the shared information I and II and the temporary calculation information T are output from the
<一時演算情報の内包>
また、本実施例においては、共通分散情報CWを算出するための一時演算情報Tを分散情報I,IIと別個に出力したが、一時演算情報Tを権利譲渡情報に内包させて分散情報I,IIを算出するようにする事もできる。その場合、権利譲渡処理装置10では、分散情報I,IIより部分的に復元される権利譲渡情報に必ず一時演算情報Tが含まれる必要がある。すなわち、権利譲渡処理装置10の譲渡情報分散部13は、権利譲渡管理装置30と予め共通に所有する共通鍵情報CKから共通分散情報CWを動的に生成するための一時演算情報Tを、権利譲受処理装置30において部分的に復元可能とする権利譲渡情報部分に含めて分散情報I,IIを生成する。権利譲渡管理装置30は部分的に復元した権利譲渡情報から一時演算情報Tを獲得し、共通分散情報CWを算出し、あらためて分散情報I,IIおよび共通分散情報CWとから権利譲渡情報を完全に復元する事ができる。
<Inclusive of temporary calculation information>
In the present embodiment, the temporary calculation information T for calculating the common shared information CW is output separately from the shared information I and II. However, the temporary calculation information T is included in the right transfer information and the shared information I, II is output. It is also possible to calculate II. In that case, in the right
このように一時演算情報を権利譲渡情報に内包する事により、各装置間で送信する必要のある情報は分散情報I,IIだけとなり簡素化できる。 By including the temporary calculation information in the right transfer information in this way, the information that needs to be transmitted between the devices is only the distributed information I and II, which can be simplified.
<検証情報の付随>
権利譲渡処理装置10において、入力された譲渡元利用者によるユーザID、パスワードなどの認証情報、譲渡対象となる電子チケットを表わすチケットIDなどの識別情報および譲渡金額などの譲渡条件などの権利譲渡に関する情報に対してハッシュ値などの検証情報を生成し、検証情報を権利譲渡情報に内包させて分散情報I,IIを算出するようにする事もできる。その場合、分散情報I,IIより部分的に復元される権利譲渡情報には検証情報を含まず、完全復元される権利譲渡情報に検証情報を含む事が望ましい。権利譲渡管理装置30は完全に復元した権利譲渡情報から検証情報を獲得し、同じく権利譲渡情報中の認証情報、識別情報および譲渡条件などが正しい値かどうかを検証する事ができる。
<Attachment of verification information>
In the right
このように検証情報を権利譲渡情報に内包する事により、分散情報I,IIの改ざんや通信経路における送信誤りなどによる、誤った譲渡処理の実行を防ぐ事ができる。 By including the verification information in the right transfer information in this way, it is possible to prevent an erroneous transfer process from being executed due to falsification of the distributed information I and II, a transmission error in the communication path, or the like.
なお、図3で示した各装置における各部の一部もしくは全部の処理機能をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータを用いて実行して本発明を実現することができることを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体、例えば、FD、MO、ROM、メモリカード、CD、DVD、リムーバブルディスクなどに記録して、保存したり、提供したりすることができるとともに、インターネット等のネットワークを通してそのプログラムを配布したりすることが可能である。 Note that the computer can realize that the present invention can be realized by configuring some or all of the processing functions of each unit in each apparatus shown in FIG. 3 by a computer program and executing the program using the computer. It can be recorded on a readable recording medium, for example, FD, MO, ROM, memory card, CD, DVD, removable disk, etc., stored, provided, and the program can be transmitted through a network such as the Internet. And can be distributed.
10 権利譲渡処理装置
11 譲渡情報入力部
12 共通分散情報生成部
13 譲渡情報分散部
14 分散情報出力部
15 情報記憶部
20 権利譲受処理装置
21 分散情報入力部
22 譲渡情報復元部
23 譲渡情報確認部
24 認証情報入力部
25 分散情報出力部
26 情報記憶部
30 権利譲渡管理装置
31 権利情報管理部
32 認証情報管理部
33 分散情報入力部
34 譲渡情報復元部
35 共通分散情報生成部
36 権利譲渡判定部
37 権利譲渡実行部
38 権利情報記憶部
39 認証情報記憶部
3A 譲渡情報記憶部
3B 情報記憶部
40 ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記権利譲渡処理装置は、譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有し譲渡する譲渡元利用者を示す認証情報および譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などからなる権利譲渡情報を生成し、権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と共通分散情報算出時に一回だけ用いる一時演算情報とから共通分散情報を動的に生成し、前記権利譲渡情報を、特定の分散情報が該共通分散情報と合致し、かつ他の分散情報の特定の組み合わせから該権利譲渡情報の特定部分が復元可能であって、全ての分散情報の組み合わせから該権利譲渡情報が全て復元可能となるように、複数の分散情報に分散符号化し、該権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群と該一時演算情報とを権利譲受処理装置に送付し、
前記権利譲受処理装置は、前記権利譲渡処理装置より送付された分散情報群から復元可能な、権利譲渡情報の内譲渡元利用者を示す認証情報などを除いた権利譲渡情報である、譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報や譲渡条件を復元する事で権利譲渡処理の内容を確認して、該分散情報群と一時演算情報とを権利譲渡管理装置に送付し、
前記権利譲渡管理装置は、権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と前記権利譲受処理装置から送付された一時演算情報とから共通分散情報を動的に生成し、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群と該共通分散情報とを元にして、前記権利譲渡処理装置が生成した権利譲渡情報を完全に復元し、該復元した権利譲渡情報に含まれる識別情報が示す該譲渡の対象とする電子権利の所有者情報と該復元した権利譲渡情報に含まれる認証情報が示す該譲渡を行う電子権利の所有者情報とが合致し、かつ該復元した権利譲渡情報に記述された譲渡条件などの成立を確認あるいは実行できた場合に、該電子権利の所有者情報を譲渡元利用者の認証情報から議渡先利用者の認証情報に書き換える事で、譲渡元利用者と譲渡先利用者との間での該電子権利の権利譲渡を実行する、
事を特徴とする電子権利譲渡管理方法。 Rights transfer processing device possessed by the transfer source user who transfers the electronic rights, rights transfer processing held by the transfer destination user who receives the electronic rights, and the rights to manage the rights information of the electronic rights and information related to the owner in association with each other An electronic rights transfer management method in which a rights transfer management device manages and executes electronic rights transfer between a transfer source user and a transfer destination user using a transfer management device,
The right transfer processing device includes right information including identification information indicating an electronic right to be transferred, authentication information indicating a transfer source user who owns and transfers the electronic right, and transfer conditions indicating conditions for the transfer to be performed. Information is generated, and shared right information is dynamically generated from common key information previously owned in common with the right assignment management device and temporary calculation information used only once when calculating common shared information, and the right assignment information is specified. The shared information matches the common shared information, and the specific part of the right transfer information can be restored from a specific combination of other shared information, and all of the right transfer information is restored from all the combinations of the shared information In order to be possible, it is distributed and encoded into a plurality of pieces of shared information, the shared information group that makes it possible to partially restore the rights assignment information and the temporary calculation information is sent to the rights assignment processing device,
The right assignment processing device is a right assignment information that is retrievable from the shared information group sent from the right assignment processing device and is right assignment information excluding authentication information indicating a transfer source user of the right assignment information. Confirming the content of the right transfer process by restoring the identification information indicating the electronic right and transfer conditions, and sending the shared information group and the temporary calculation information to the right transfer management device,
The rights assignment management device dynamically generates common shared information from common key information previously owned in common with the rights assignment processing device and temporary computation information sent from the rights assignment processing device, and the rights assignment processing device The rights assignment information generated by the rights assignment processing device is completely restored based on the shared information group sent from the shared information and the common shared information, and the assignment indicated by the identification information included in the restored rights assignment information The owner information of the electronic right to be subject to the electronic information and the owner information of the electronic right to be transferred indicated by the authentication information included in the restored right assignment information match, and are described in the restored right assignment information When the transfer condition is confirmed or executed, the owner information and the transfer destination can be rewritten by rewriting the owner information of the electronic right from the transfer user authentication information to the transferee user authentication information. With users To perform the transfer rights of the electronic rights in between,
Electronic rights transfer management method characterized by things.
前記権利譲渡処理装置は、権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報から共通分散情報を動的に生成するための一時演算情報を、権利譲受処理装置において部分的に復元可能とする権利譲渡情報部分に含めて分散情報群を生成し、
前記権利譲渡管理装置は、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得し、前記権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報とから該一時演算情報を用いて共通分散情報を動的に生成して全ての権利譲渡情報を完全に復元する、
事を特徴とする電子権利譲渡管理方法。 The electronic rights transfer management method according to claim 1,
The right assignment processing device is a right that allows the right assignment processing device to partially restore temporary computation information for dynamically generating common shared information from common key information previously owned in common with the right assignment management device. Generate a distributed information group included in the transfer information part,
The rights assignment management device obtains temporary calculation information by partially restoring the rights assignment information from the shared information group sent from the rights assignment processing device, and has a common key previously owned in common with the rights assignment processing device Dynamically generating common shared information using the temporary calculation information from the information to completely restore all rights transfer information,
Electronic rights transfer management method characterized by things.
前記権利譲渡処理装置は、権利譲渡情報の整合性を検証するための検証情報をさらに生成し、権利譲渡情報と検証情報とから分散情報群を生成し、
前記権利譲渡管理装置は、前記権利譲受処理装置から送付された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得し、前記権利譲渡処理装置と予め共通に所有する共通鍵情報とから共通分散情報を動的に生成して全ての権利譲渡情報と検証情報を完全に復元して権利譲渡情報の整合性を検証する、
事を特徴とする電子権利譲渡管理方法。 The electronic rights transfer management method according to claim 1 or 2,
The right assignment processing device further generates verification information for verifying the consistency of the right assignment information, generates a distributed information group from the right assignment information and the verification information,
The rights assignment management device obtains temporary calculation information by partially restoring the rights assignment information from the shared information group sent from the rights assignment processing device, and has a common key previously owned in common with the rights assignment processing device The shared shared information is dynamically generated from the information and all rights assignment information and verification information are completely restored to verify the integrity of the rights assignment information.
Electronic rights transfer management method characterized by things.
譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報、該電子権利を所有し譲渡する譲渡元利用者を示す認証情報、譲渡処理の実行可否を判断する譲渡条件などからなる権利譲渡情報の入力を受け付ける譲渡情報入力手段と、
共通分散情報を算出するために一回だけ用いる一時演算情報を取得あるいは生成し、電子権利の権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置と予め共通に所有する共通鍵情報と該一時演算情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該共通分散情報が生成される分散情報の内の一つとなるように、該入力を受け付けた権利譲渡情報を分散符号化して分散情報群を生成する譲渡情報分散手段と、
該生成した分散情報群の内、権利譲渡情報を部分的に復元可能な分散情報群と一時演算情報を、該電子権利を譲り受ける相手譲渡先利用者の所有する権利譲受処理装置に送付するための分散情報出力手段と、
を備える事を特徴とする権利譲渡処理装置。 A right transfer processing device used for generating right transfer information and a distributed information group for transferring an electronic right to a transfer destination user by a transfer source user,
Transfer that accepts input of right transfer information including identification information indicating an electronic right to be transferred, authentication information indicating a transfer source user who owns and transfers the electronic right, transfer conditions for determining whether transfer processing can be executed, etc. Information input means;
A common key previously owned in common with a rights transfer management device that acquires or generates temporary computation information that is used only once to calculate common shared information, and manages the rights information of the electronic rights in association with information about the owner. Common shared information generating means for dynamically generating common shared information according to a predetermined calculation from the information and the temporary calculation information;
Transfer information distribution means for generating a shared information group by distributedly encoding the right transfer information that has received the input so that the common shared information is one of the generated shared information;
For transmitting the distributed information group and the temporary calculation information that can partially restore the right transfer information among the generated shared information group to the right transfer processing device owned by the other transferee user who transfers the electronic right. Distributed information output means;
A right transfer processing device characterized by comprising:
譲渡情報分散手段は、一時演算情報を内包する権利譲渡情報から分散情報群を生成する事を特徴とする権利譲渡処理装置。 The right assignment processing device according to claim 4,
The transfer information distribution unit generates a shared information group from transfer information that includes temporary calculation information.
譲渡情報分散手段は、権利譲渡情報の整合性を検証するための検証情報を権利譲渡情報から生成し、権利譲渡情報および検証情報から分散情報群を生成する事を特徴とする権利譲渡処理装置。 The right assignment processing device according to claim 4 or 5,
The transfer information distributing means generates verification information for verifying the consistency of rights transfer information from the rights transfer information, and generates a distributed information group from the rights transfer information and verification information.
電子権利を譲り渡す譲渡元利用者の所有する権利譲渡処理装置が出力した分散情報群と一時演算情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
該入力された分散情報群から部分的に復元可能な権利譲渡情報を復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利該渡情報を譲渡先利用者に提示する譲渡情報確認手段と、
該電子権利の譲渡を受ける譲渡先利用者を示す認証情報の入力を受け付ける認証情報入力手段と、
譲入力された分散情報群と一時演算情報、および該入力された譲渡先利用者の認証情報とを、伝権利情報とその所有者に関する情報とを関連付けて管理する権利譲渡管理装置に送付するための分散情報出力手段と、
を備える事を特徴とする権利譲受処理装置。 A right assignment processing device used to partially restore the right assignment information from the shared information group in order for the assignee user to obtain the electronic right from the assignee user,
A shared information input means for receiving input of the shared information group and the temporary calculation information output by the rights transfer processing device owned by the transfer source user who transfers the electronic rights;
Transfer information restoring means for restoring rights transfer information that can be partially restored from the input shared information group;
A transfer information confirmation means for presenting the restored right to the transfer destination user;
Authentication information input means for receiving input of authentication information indicating a transferee user who receives the transfer of the electronic right;
In order to send the transferred distributed information group and temporary calculation information, and the input transfer destination user authentication information to a rights transfer management device that manages transmission rights information and information related to the owner in association with each other. Distributed information output means,
A rights assignment processing device characterized by comprising:
電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有する利用者の認証情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
権利譲受処理装置が出力した、権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群および一時演算情報と譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
前記入力された一時演算情報と、予め権利譲渡処理装置と共通に所有する共通鍵情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該入力された分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報を全て復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利講演情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が前記記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する権利譲渡判定手段と、
前記権利譲渡判定手段における検証が全て成立した場合に、前記記憶手段に記憶された該電子権利の利用者の認証情報を、前記権利譲受処理装置から入力された譲渡先利用者の認証情報に書き換える権利譲渡実行手段と、
を備える事を特徴とする権利譲渡管理装置。 A rights assignment management device that executes electronic rights assignment management between a rights assignment processing device possessed by a transfer source user who transfers electronic rights and a rights assignment processing device possessed by a transfer destination user who receives the electronic rights,
Storage means for storing identification information indicating an electronic right and authentication information of a user who owns the electronic right in association with each other;
A shared information group output by the rights assignment processing device, and a shared information input means for accepting input of the temporary assignment information and the authentication information of the transferee user, which can partially restore the rights assignment information;
Common shared information generating means for dynamically generating common shared information according to a predetermined calculation from the input temporary calculation information and the common key information previously owned in common with the right transfer processing device;
Transfer information restoring means for restoring all right transfer information from the inputted shared information group and common shared information;
It is verified whether or not the identification information indicating the electronic right to be transferred included in the restored right lecture information exists in the storage means, and if it exists, the electronic right stored in association with the identification information It is verified whether the authentication information of the user and the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information match, and if they match, the transfer included in the restored right transfer information A right assignment determination means for verifying or substituting the assignment condition indicating the condition for satisfying,
When all the verifications in the right transfer determination unit are established, the authentication information of the user of the electronic right stored in the storage unit is rewritten with the authentication information of the transfer destination user input from the right transfer processing device. A right transfer execution means;
A right transfer management device characterized by comprising:
電子権利を示す識別情報と該電子権利を所有する利用者の認証情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、
権利譲受処理装置が出力した、権利譲渡情報を部分的に復元可能とする分散情報群と譲渡先利用者の認証情報の入力を受け付ける分散情報入力手段と、
該入力された分散情報群から権利譲渡情報を部分的に復元して一時演算情報を取得して、予め権利譲渡処理装置と共通に所有する共通鍵情報とから所定の演算に従って共通分散情報を動的に生成する共通分散情報生成手段と、
該入力された分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報を全て復元する譲渡情報復元手段と、
該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が前記記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には譲識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含よれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する権利譲渡判定手段と、
前記権利譲渡判定手段における検証が全て成立した場合に、前記記憶手段に記憶された該電子権利の利用者の認証情報を、前記権利譲受処理装置から入力された譲渡先利用者の認証情報に書き換える権利譲渡実行手段と、
を備える事を特徴とする権利譲渡管理装置。 A rights assignment management device that manages and executes assignment of electronic rights between a rights assignment processing device possessed by a transfer source user to which electronic rights are transferred and a rights assignment processing device possessed by a transfer destination user who receives the electronic rights,
Storage means for storing identification information indicating an electronic right and authentication information of a user who owns the electronic right in association with each other;
A shared information input unit that receives the input of authentication information of the transfer destination user and the shared information group that can be partially restored from the transfer of rights transfer information output by the rights transfer processing device;
The right transfer information is partially restored from the input shared information group to obtain temporary calculation information, and the common shared information is moved in accordance with a predetermined calculation from common key information that is previously owned in common with the right transfer processing device. Common distributed information generating means for generating automatically,
Transfer information restoring means for restoring all right transfer information from the inputted shared information group and common shared information;
It is verified whether or not the identification information indicating the electronic right to be transferred included in the restored right assignment information exists in the storage means, and if it exists, the electronic right stored in association with the assignment identification information It is verified whether the authentication information of the user and the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information match, and if they match, they are included in the restored right transfer information A right assignment determination means for verifying or substituting the assignment condition indicating the condition for the assignment;
When all the verifications in the right transfer determination unit are established, the authentication information of the user of the electronic right stored in the storage unit is rewritten with the authentication information of the transfer destination user input from the right transfer processing device. A right transfer execution means;
A right transfer management device characterized by comprising:
譲渡情報復元手段は分散情報群と共通分散情報とから権利譲渡情報と検証情報を復元し、
権利譲渡判定手段は検証情報を用いて権利譲渡情報の整合性を検証した上で、該復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の対象とする電子権利を示す識別情報が記憶手段に存在するかどうかを検証し、存在する場合には該識別情報に関連付けて記憶された該電子権利の利用者の認証情報と、前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡元利用者を示す認証情報とが合致するかどうかを検証し、合致する場合には前記復元した権利譲渡情報に含まれる譲渡の成立する条件を示す譲渡条件などの成立を検証あるいは代行する、
事を特徴とする権利譲渡管理装置。 The rights assignment management device according to claim 8 or 9,
The transfer information restoration means restores right transfer information and verification information from the shared information group and the shared shared information,
Whether the right assignment determination means verifies the integrity of the right assignment information using the verification information, and whether the storage means has identification information indicating the electronic right to be assigned included in the restored right assignment information If it exists, the authentication information of the user of the electronic right stored in association with the identification information matches the authentication information indicating the transfer source user included in the restored right transfer information. Verifying or substituting establishment of transfer conditions indicating conditions for establishment of transfer included in the restored right transfer information if they match,
Rights transfer management device characterized by things.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008372A JP2006195844A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008372A JP2006195844A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006195844A true JP2006195844A (en) | 2006-07-27 |
Family
ID=36801878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005008372A Pending JP2006195844A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006195844A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007233705A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Nec Corp | Token transfer method, token transfer system, and authority authentication permission server |
WO2009084601A1 (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-09 | Nec Corporation | Access right managing system, access right managing method, and access right managing program |
JP2018133096A (en) * | 2018-04-02 | 2018-08-23 | Kddi株式会社 | Communication capacity management device, coupon issuing method and program |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004062236A (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-26 | Ntt Data Corp | Market server, and multi-to-multi matching system |
-
2005
- 2005-01-14 JP JP2005008372A patent/JP2006195844A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004062236A (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-26 | Ntt Data Corp | Market server, and multi-to-multi matching system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007233705A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Nec Corp | Token transfer method, token transfer system, and authority authentication permission server |
WO2009084601A1 (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-09 | Nec Corporation | Access right managing system, access right managing method, and access right managing program |
US8544066B2 (en) | 2007-12-27 | 2013-09-24 | Nec Corporation | Access right management system, access right management method, and access right management program |
US8935747B2 (en) | 2007-12-27 | 2015-01-13 | Nec Corporation | Access right management system, access right management method, and access right management program |
JP2018133096A (en) * | 2018-04-02 | 2018-08-23 | Kddi株式会社 | Communication capacity management device, coupon issuing method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Delgado-Segura et al. | A fair protocol for data trading based on bitcoin transactions | |
JP7203829B2 (en) | Systems and methods for communicating, storing, and processing data provided by entities on a blockchain | |
JP4120125B2 (en) | License issuing device and method | |
US7184986B2 (en) | Content transaction system and method, and program providing medium therefor | |
US8538887B2 (en) | Content delivery system and content delivery method | |
JP5165598B2 (en) | Account link with private key | |
US7287010B1 (en) | Information processing device and method, and providing medium | |
US20010044786A1 (en) | Content usage management system and method, and program providing medium therefor | |
KR20180115779A (en) | How to Implement a Block Chain for Controlling and Distributing Digital Content | |
WO2002069557A1 (en) | Information processing apparatus and method, and storage medium | |
CN114565386B (en) | Blockchain escrow transaction method and system for multi-party collaborative privacy protection | |
JP2004023796A (en) | Selectively disclosable digital certificate | |
JP7327480B2 (en) | Electronic trading system, trading management server, electronic trading method and program | |
CN114128216A (en) | Multiple input transaction | |
JP4410038B2 (en) | Electronic ticket sales / transfer method, server device, program, and recording medium | |
JP4245523B2 (en) | Electronic right assignment processing method, electronic right assignment management system and apparatus, and program | |
EP1120726A1 (en) | Information processing device and method, and providing medium | |
WO2001052128A1 (en) | Electronic information inquiring method | |
JP2002140534A (en) | System and method for contents distribution with log management constitution | |
JP7349616B2 (en) | Payment support system, payment support method and payment support program | |
JP2006195844A (en) | Electronic rights assignment management method and rights assignment processing device by least transaction, rights assignment device, rights assignment management device, and program thereof | |
JP4410067B2 (en) | Anonymous credit information grant system, anonymous credit information generation device, credit information verification device, anonymous information verification device, anonymous credit information acceptance device, and program | |
JP4971917B2 (en) | Signature generation device, signature verification device, group management device, and program thereof | |
JP4313580B2 (en) | Content distribution system and copyright management method in the system | |
JP2003032239A (en) | Content distribution system, tamper-resistant device, server, computer program, and content distribution method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100714 |