JP2006194375A - Thrust cylindrical roller bearing - Google Patents
Thrust cylindrical roller bearing Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006194375A JP2006194375A JP2005007669A JP2005007669A JP2006194375A JP 2006194375 A JP2006194375 A JP 2006194375A JP 2005007669 A JP2005007669 A JP 2005007669A JP 2005007669 A JP2005007669 A JP 2005007669A JP 2006194375 A JP2006194375 A JP 2006194375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cage
- cylindrical roller
- cylindrical
- cylindrical rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【課題】 円筒ころの軸方向端部の形状を改良して、軸受の寿命の向上と、製造コストの低減を図ることができるスラスト円筒ころ軸受を提供する。
【解決手段】 軸方向に互いに対向する一対の軌道部材12a,12bの間に複数の円筒ころ13a〜13cが保持器14を介して周方向に転動可能に設けられ、かつ保持器14のポケット14aには複数の円筒ころ13a〜13cが、保持器14の半径方向に並んで配置されるスラスト円筒ころ軸受であって、保持器14のポケット14aに配置された複数の円筒ころ13a〜13aの内、保持器14の半径方向の最も外側に位置する円筒ころ13cの軸方向外端部に凸球面部16を設けると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ13a,13bの軸方向両端部を平坦面19とする。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a thrust cylindrical roller bearing capable of improving the life of the bearing and reducing the manufacturing cost by improving the shape of the axial end of the cylindrical roller.
SOLUTION: A plurality of cylindrical rollers 13a to 13c are provided between a pair of raceway members 12a and 12b facing each other in the axial direction so as to be able to roll in a circumferential direction via a cage 14, and a pocket of the cage 14 is provided. 14 a is a thrust cylindrical roller bearing in which a plurality of cylindrical rollers 13 a to 13 c are arranged side by side in the radial direction of the cage 14, and each of the plurality of cylindrical rollers 13 a to 13 a arranged in the pocket 14 a of the cage 14. A convex spherical surface 16 is provided at the axially outer end of the cylindrical roller 13c located on the outermost side in the radial direction of the retainer 14, and the axially inner end is formed as a flat surface 19 with the remaining cylindrical rollers 13a and 13b. Both end portions in the axial direction are flat surfaces 19.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、大きなスラスト力を受ける回転軸を支持するスラスト円筒ころ軸受に関し、より詳細には、少なくとも2つの円筒ころが保持器のポケットに対して半径方向に並んで配置されたスラスト円筒ころ軸受に関する。 The present invention relates to a thrust cylindrical roller bearing that supports a rotating shaft that receives a large thrust force, and more particularly, a thrust cylindrical roller bearing in which at least two cylindrical rollers are arranged in a radial direction with respect to a pocket of a cage. About.
例えば図6及び図7に示したように、従来のスラスト円筒ころ軸受100は、差動滑りによる寿命低下を極力抑えるために、一対の軌道輪(軌道部材)102a,102bの間に、周方向に略等間隔で複数箇所配置される3列の円筒ころ103a〜103cが保持器104を介して転動可能に介装されており、各円筒ころ103a〜103cは、保持器104の1つのポケット104aに、保持器104の半径方向内側から外側に向けて同軸線上に配置されている。
For example, as shown in FIGS. 6 and 7, the conventional thrust cylindrical roller bearing 100 has a circumferential direction between a pair of race rings (track members) 102 a and 102 b in order to suppress the life reduction due to differential sliding as much as possible. Three rows of
保持器104のポケット104aに配置された3列の円筒ころ103a〜103cの内、保持器104の半径方向の最も外側に位置する円筒ころ103cの軸方向外端部(保持器104の半径方向の外方を向く端部)は、円筒ころ103a〜103cに対して働く遠心力により、ポケット104aの半径方向の外側内周面105に常に押し付けられた状態で転動するため、円筒ころ103a〜103cの軸方向外端部には凸球面部16が設けられており、これにより、円筒ころ103cの軸方向外端部とポケット104aの外側内周面105との間のエッジ部108に摩耗が生じるのを防止するようにしている。
Of the three rows of
そして、この凸球面部16は、スラスト円筒ころ軸受の組立管理上、組込み間違いをなくすために、全ての円筒ころ103a〜103cの軸方向外端部に設けられている。
なお、図中符号17は、各円筒ころ103a〜103cにおいて、外周面と軸方向端面との間に設けられた面取部で、符号19は、各円筒ころ103a〜103cの軸方向内端部に設けられた平坦面である(例えば特許文献1参照)。
And this convex
In the drawing,
また、このスラスト円筒ころ軸受を適用したものとしては、圧延機等のチョックのスライド部分に用いられるスイングラダー軸受などが知られている(例えば特許文献2参照)。
しかしながら、従来のスラスト円筒ころ軸受100には、保持器104のポケット104aに配置される全ての円筒ころ103a〜103cの軸方向外端部に、凸球面部16が設けられているため、一対の軌道輪102a,102bと円筒ころ103a〜103cとの有効接触長さが減少して、一対の軌道輪102a,102bとの間の接触面圧が高くなり、転がり寿命が短くなるという問題がある。この問題は、保持器104のポケット104aに配置される円筒ころの数が多くなればなるほど顕著になる。また、全ての円筒ころ103a〜103cの軸方向外端部に凸球面部16が設けられているため、製造コストが増加するという問題があった。
However, since the conventional thrust cylindrical roller bearing 100 is provided with the convex
本発明はこのような不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、円筒ころの軸方向端部の形状を改良して、軸受の寿命の向上と、製造コストの低減を図ることができるスラスト円筒ころ軸受を提供することにある。 The present invention has been made to eliminate such inconveniences, and its object is to improve the shape of the axial end of the cylindrical roller to improve the life of the bearing and reduce the manufacturing cost. It is an object of the present invention to provide a thrust cylindrical roller bearing capable of achieving the above.
本発明の上記目的は、下記の構成によって達成される。
(1) 軸方向に互いに対向する一対の軌道部材の間に複数の円筒ころが保持器を介して周方向に転動可能に設けられ、かつ前記保持器のポケットには少なくとも2つの前記円筒ころが、前記保持器の半径方向に並んで配置されるスラスト円筒ころ軸受であって、
前記保持器の前記ポケットに配置された少なくとも2つの前記円筒ころの内、前記保持器の半径方向の最も外側に位置する前記円筒ころの軸方向外端部に凸球面部を設けると共に、軸方向内端部を平坦面とし、残りの円筒ころの軸方向両端部を平坦面としたことを特徴とするスラスト円筒ころ軸受。
The above object of the present invention is achieved by the following configurations.
(1) A plurality of cylindrical rollers are provided between a pair of raceway members facing each other in the axial direction so as to be able to roll in the circumferential direction via a cage, and at least two cylindrical rollers are provided in a pocket of the cage. Is a thrust cylindrical roller bearing arranged side by side in the radial direction of the cage,
Among the at least two cylindrical rollers arranged in the pocket of the cage, a convex spherical surface portion is provided at the axially outer end portion of the cylindrical roller located on the outermost side in the radial direction of the cage, and the axial direction A thrust cylindrical roller bearing characterized in that the inner end portion is a flat surface and both axial end portions of the remaining cylindrical rollers are flat surfaces.
本発明によれば、保持器のポケットに配置された少なくとも2つの円筒ころの内、保持器の半径方向の最も外側に位置する円筒ころの軸方向外端部に凸球面部を設けると共に、軸方向内端部を平坦面とし、残りの円筒ころの軸方向両端部を平坦面としているので、保持器のポケットに配置された少なくとも2つの円筒ころと一対の軌道部材との有効接触長さを増やすことができ、これにより、円筒ころと一対の軌道部材との間に生じる接触面圧を低くすることができるので、軸受の寿命の向上を図ることができる。また、凸球面部の加工を施す円筒ころの数を減らすことができるので、軸受の製造コストの低減を図ることができる。 According to the present invention, among the at least two cylindrical rollers arranged in the pocket of the cage, the convex spherical surface portion is provided at the axially outer end portion of the cylindrical roller located on the outermost side in the radial direction of the cage, and the shaft Since the inner end in the direction is a flat surface and both ends in the axial direction of the remaining cylindrical rollers are flat surfaces, the effective contact length between at least two cylindrical rollers disposed in the pocket of the cage and the pair of raceway members is Since the contact surface pressure generated between the cylindrical roller and the pair of raceway members can be lowered, the life of the bearing can be improved. Moreover, since the number of cylindrical rollers which process the convex spherical surface portion can be reduced, the manufacturing cost of the bearing can be reduced.
以下、本発明のスラスト円筒ころ軸受に係る各実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施形態であるスラスト円筒ころ軸受の一部切欠平面図、図2は図1のA−A線に沿った断面図、図3は図1の保持器の変形例を示す一部切欠平面図、図4は本発明の第2実施形態であるスイングラダー軸受の説明図、図5は本発明の第3実施形態である多段式スラスト円筒ころ軸受の断面図である。なお、本発明の第1実施形態では、既に図6及び図7で説明した従来のスラスト円筒ころ軸受100と基本的構造が略同一のものを例に採っている。従って、重複又は相当する部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
Hereinafter, embodiments according to the thrust cylindrical roller bearing of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a partially cutaway plan view of a thrust cylindrical roller bearing according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1, and FIG. 3 is a modified example of the cage of FIG. FIG. 4 is an explanatory view of a swing ladder bearing according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a cross-sectional view of a multistage thrust cylindrical roller bearing according to a third embodiment of the present invention. . In the first embodiment of the present invention, the same basic structure as that of the conventional thrust cylindrical roller bearing 100 already described with reference to FIGS. 6 and 7 is used as an example. Therefore, the description of overlapping or corresponding parts is omitted or simplified.
(第1実施形態)
まず、図1及び図2を参照して、本発明の第1実施形態であるスラスト円筒ころ軸受について説明する。
(First embodiment)
First, with reference to FIG.1 and FIG.2, the thrust cylindrical roller bearing which is 1st Embodiment of this invention is demonstrated.
図1及び図2に示すように、本実施形態のスラスト円筒ころ軸受10は、一対の軌道輪(軌道部材)12a,12bの間に、周方向に略等間隔で複数箇所配置される3列の円筒ころ13a〜13cが保持器14を介して転動可能に介装されており、3列の円筒ころ13a〜13cは、保持器14のポケット14aに保持器14の半径方向に沿って同軸線上に配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the thrust cylindrical roller bearing 10 according to the present embodiment is arranged in a plurality of rows arranged at a plurality of positions at approximately equal intervals in the circumferential direction between a pair of race rings (track members) 12 a and 12 b. The
そして、保持器14のポケット14aに配置された3つの円筒ころ13a〜13cの内、保持器14の半径方向の最も外側に位置する円筒ころ13cの軸方向外端部に凸球面部16を設けて、円筒ころ13cの軸方向外端部とポケット14aの外側内周面15との間のエッジ部18の摩耗を防止すると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ13a、13bの軸方向両端部を平坦面19としている。
And the convex
ここで、本実施形態での各円筒ころ13a〜13cの径をφ10mm、円筒ころ13aのころ長さ:7mm、円筒ころ13bのころ長さ:8mm、円筒ころ13cのころ長さ:9mm、各面取部17の寸法:0.5mm、円筒ころ13cの凸球面部16による有効接触長さ減少分:0.35mmとした場合に、一対の軌道輪12a,12bと円筒ころ13a〜13cとの有効接触長さは、円筒ころ13a:6mm、円筒ころ13b:7mm、円筒ころ13c:7.65mmで、合計20.65mmとなる。
Here, the diameter of each
これに対して、図6及び図7に示す従来のスラスト円筒ころ軸受100では、各円筒ころのころ径、ころ長さ、各面取部17の寸法及び凸球面部16による有効接触長さ減少分を同一条件とした場合、一対の軌道輪102a,102bと円筒ころ103a〜103cとの有効接触長さは、円筒ころ103a:5.65mm、円筒ころ103b:6.65mm、円筒ころ103c:7.65mmで、合計19.95mmとなる。従って、本実施形態では、従来のスラスト円筒ころ軸受100に比べて、一対の軌道輪と円筒ころとの有効接触長さを0.7mm増やすことができる。
On the other hand, in the conventional thrust cylindrical roller bearing 100 shown in FIGS. 6 and 7, the roller diameter and roller length of each cylindrical roller, the dimensions of each
このように、本実施形態では、保持器14のポケット14aに配置された3つの円筒ころ13a〜13cの内、保持器14の半径方向の最も外側に位置する円筒ころ13cの軸方向外端部に凸球面部16を設けると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ13a、13bの軸方向両端部を平坦面19としているので、保持器14のポケット14aに配置された3つの円筒ころ13a〜13cと一対の軌道輪12a,12bとの有効接触長さを増やすことができる。これにより、円筒ころ13a〜13cと一対の軌道輪12a,12bとの間に生じる接触面圧を低くすることができるので、軸受の寿命の向上を図ることができる。また、円筒ころ13a、13bの軸方向外端部に凸球面部16を加工しないので、軸受の製造コストの低減を図ることができる。
Thus, in this embodiment, the axial direction outer end part of the
なお、本実施形態の変形例として、保持器14は、図3に示すような保持器14’であってもよい。この保持器14’は、円筒ころ13a〜13c保持するポケット14a’を形成した保持器本体14b’と、その外周を蓋する円環状の外環蓋14c’と、外環蓋14c’を保持器本体14b’に止め付けるピン14d’とで構成される。
As a modification of the present embodiment, the
この場合、保持器14’の部材数は増加するが、保持器本体14b’のポケット14a’に円筒ころ13a〜13cが保持されるので、スラスト円筒ころ軸受10の作製及び組立が容易となる。
In this case, although the number of members of the cage 14 'increases, the
(第2実施形態)
次に、図4を参照して、本発明の第2実施形態であるスイングラダー軸受について説明する。なお、第1実施形態と重複する部分については、図に同一符号を付してその説明を省略あるいは簡略化する。
(Second Embodiment)
Next, with reference to FIG. 4, the swing ladder bearing which is 2nd Embodiment of this invention is demonstrated. In addition, about the part which overlaps with 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to a figure, and the description is abbreviate | omitted or simplified.
図4に示すように、本実施形態のスイングラダー軸受20は、互いに対向配置された一対の軌道板(軌道部材)22a,22bと、この軌道板22a,22b間に円弧板状の保持器24を介して周方向に転動可能に配置された4列の円筒ころ23a〜23dと、保持器24を周方向に案内する案内部材26とを備える。保持器24には、曲率半径方向に2列のポケット24aが周方向に略等間隔で複数箇所形成され、4列の円筒ころ23a〜23dは、保持器24のポケット24aに保持器24の曲率半径方向に沿って同軸線上に配置される。
そして、円弧状の保持器24の曲率中心を支点として各軌道板22a,22bが比較的小さな角度で反復して相対的にスラスト回動する。
As shown in FIG. 4, the swing ladder bearing 20 of the present embodiment includes a pair of race plates (track members) 22 a and 22 b arranged to face each other, and a circular arc plate-
Then, each
案内部材26は、保持器24の外周部及び内周部の周面に摺接し、この外周部及び内周部を周方向に沿って案内して、軌道板22a,22b及び保持器24をスラスト回動させるもので、軌道板22bに固定される。
The
ここで、本実施形態では、保持器24のポケット24aに配置された4つの円筒ころ23a〜23dの内、保持器24の曲率半径方向の最も外側に位置する円筒ころ23dの軸方向外端部に凸球面部16を設けて、この円筒ころ23dの軸方向外端部とポケット24aの外側内周面25との間のエッジ部28の摩耗を防止すると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ23a,23b,23cの軸方向両端部を平坦面19としている。
Here, in this embodiment, out of the four
従って、本実施形態のスイングラダー軸受20では、保持器24のポケット24aに配置された4つの円筒ころ23a〜23dの内、保持器24の曲率半径方向の最も外側に位置する円筒ころ23dの軸方向外端部に凸球面部16を設けると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ23a〜23cの軸方向両端部を平坦面19としているので、保持器24のポケット24aに配置された4つの円筒ころ23a〜23dと、一対の軌道板22a,22bとの有効接触長さを増やすことができる。これにより、円筒ころ23a〜23dと一対の軌道板22a,22bとの間に生じる接触面圧を低くすることができるので、軸受の寿命の向上を図ることができる。また、円筒ころ23a〜23cの軸方向外端部に凸球面部16を加工しないので、軸受の製造コストの低減を図ることができる。
その他の構成及び作用効果については上記第1実施形態と同様であるので、その説明を省略する。
Therefore, in the swing ladder bearing 20 of the present embodiment, the shaft of the
Since other configurations and operational effects are the same as those of the first embodiment, description thereof will be omitted.
(第3実施形態)
次に、図5を参照して、本発明の第3実施形態である多段式スラスト円筒ころ軸受を説明する。なお、第1実施形態と重複する部分については、図に同一符号を付してその説明を省略あるいは簡略化する。
(Third embodiment)
Next, with reference to FIG. 5, the multistage thrust cylindrical roller bearing which is 3rd Embodiment of this invention is demonstrated. In addition, about the part which overlaps with 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to a figure, and the description is abbreviate | omitted or simplified.
図5に示すように、本実施形態の多段式スラスト円筒ころ軸受30は、例えばプラスチック成形押出機の減速機等に用いられるもので、軸方向に互いに対向する内輪(軌道部材)32aと外輪(軌道部材)32bとの間に、周方向に略等間隔で複数箇所配置された2列の円筒ころ33a,33bが保持器34を介して転動可能に介装された軸受部31を、軸方向に多段(図では8段)配置したものである。2列の円筒ころ33a,33bは、保持器34のポケット34aに、該保持器34の半径方向に沿って同軸線上に配置されている。
As shown in FIG. 5, the multi-stage thrust
そして、軸方向に互いに対向する各内輪32a間に内輪間座35が介装されて、各内輪32a及び各内輪間座35がスリーブ38を介して回転軸36に取り付けられると共に、軸方向に互いに対向する各外輪32b間に外輪間座37が介装されて、各外輪32b及び各外輪間座37がハウジング(図示せず)に取り付けられている。
これにより、減速機から回転軸36に伝わるスラスト荷重を、複数のスラスト円筒ころ軸受で分散して受けることができるので、1つのスラスト円筒ころ軸受の負担を少なくすることができる。
An
Thereby, since the thrust load transmitted from the reduction gear to the rotating shaft 36 can be distributed and received by the plurality of thrust cylindrical roller bearings, the burden on one thrust cylindrical roller bearing can be reduced.
ここで、本実施形態では、保持器34のポケット34aに収容された2つの円筒ころ33a,33bの内、保持器34の半径方向外側に位置する円筒ころ33bの軸方向外端部に凸球面部16を設けると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、他方の円筒ころ33aの軸方向両端部を平坦面19としている。
Here, in the present embodiment, a convex spherical surface is formed on the outer end in the axial direction of the
従って、本実施形態の多段式スラスト円筒ころ軸受30では、保持器34のポケット34aに配置された2つの円筒ころ33a,33b内、保持器34の半径方向の外側に位置する円筒ころ33bの軸方向外端部に凸球面部16を設けると共に、軸方向内端部を平坦面19とし、残りの円筒ころ33aの軸方向両端部を平坦面19としているので、保持器34のポケット34aに配置された2列の円筒ころ33a,33bと、軸方向に互いに対向する内輪32aと外輪32bとの有効接触長さを増やすことができる。これにより、円筒ころ33a,33bと内輪32aと外輪32bとの間に生じる接触面圧を低くすることができるので、軸受の寿命の向上を図ることができる。また、円筒ころ33aの軸方向外端部に凸球面部16を加工しないので、軸受の製造コストの低減を図ることができる。
その他の構成及び作用効果については上記第1実施形態と同様であるので、その説明を省略する。
Therefore, in the multi-stage thrust
Since other configurations and operational effects are the same as those of the first embodiment, description thereof will be omitted.
なお、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。 In addition, this invention is not limited to said each embodiment, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it can change suitably.
その他、上記実施の形態において例示した軌道部材、円筒ころ、保持器、ポケット、凸球面部、平坦面等の材質,形状,寸法,形態,数,配置個所等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, the material, shape, dimensions, form, number, arrangement location, etc. of the raceway member, cylindrical roller, cage, pocket, convex spherical surface, flat surface, etc. exemplified in the above embodiment can achieve the present invention. It is arbitrary and is not limited.
10 スラスト円筒ころ軸受
12a,12b 軌道輪(軌道部材)
13a,13b,13c 円筒ころ
14,14’ 保持器
14a,14a’ ポケット
14b’ 保持器本体
14c’ 外環蓋
14d’ ピン
15 外側内周面
16 凸球面部
17 面取部
18 エッジ部
19 平坦面
20 スイングラダー軸受
22a,22b 軌道板(軌道部材)
23a,23b,23c,23d 円筒ころ
30 多段式スラスト円筒ころ軸受
32a 内輪(軌道部材)
32b 外輪(軌道部材)
33a,33b 円筒ころ
10 Thrust
13a, 13b,
23a, 23b, 23c,
32b Outer ring (track member)
33a, 33b Cylindrical roller
Claims (1)
前記保持器の前記ポケットに配置された少なくとも2つの前記円筒ころの内、前記保持器の半径方向の最も外側に位置する前記円筒ころの軸方向外端部に凸球面部を設けると共に、軸方向内端部を平坦面とし、残りの円筒ころの軸方向両端部を平坦面としたことを特徴とするスラスト円筒ころ軸受。 A plurality of cylindrical rollers are provided between a pair of raceway members facing each other in the axial direction so as to be able to roll in a circumferential direction via a cage, and at least two cylindrical rollers are provided in the pocket of the cage. A thrust cylindrical roller bearing arranged side by side in the radial direction of the cage,
Among the at least two cylindrical rollers arranged in the pocket of the cage, a convex spherical surface portion is provided at the axially outer end portion of the cylindrical roller located on the outermost side in the radial direction of the cage, and the axial direction A thrust cylindrical roller bearing characterized in that the inner end portion is a flat surface and both axial end portions of the remaining cylindrical rollers are flat surfaces.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007669A JP2006194375A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Thrust cylindrical roller bearing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007669A JP2006194375A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Thrust cylindrical roller bearing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006194375A true JP2006194375A (en) | 2006-07-27 |
Family
ID=36800619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005007669A Pending JP2006194375A (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Thrust cylindrical roller bearing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006194375A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045597A (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Ntn Corp | Tapered roller bearing and pilot portion shaft supporting structure |
CN111981036A (en) * | 2020-09-15 | 2020-11-24 | 洛阳洛轴精密轴承有限公司 | Multi-row thrust cylindrical roller bearing with high bearing capacity and long service life |
-
2005
- 2005-01-14 JP JP2005007669A patent/JP2006194375A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045597A (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Ntn Corp | Tapered roller bearing and pilot portion shaft supporting structure |
CN111981036A (en) * | 2020-09-15 | 2020-11-24 | 洛阳洛轴精密轴承有限公司 | Multi-row thrust cylindrical roller bearing with high bearing capacity and long service life |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004245251A (en) | Spherical roller bearing | |
JP2013015200A (en) | Conical roller bearing | |
JP2009074600A (en) | Roller bearing | |
JP2012202453A (en) | Self-aligning roller bearing | |
KR102311257B1 (en) | A Rolling Bearing Having Variable Rated Capacity And A Roller Therefor | |
JP5593806B2 (en) | Thrust tapered roller bearing | |
US20210102576A1 (en) | Self-aligning roller bearing | |
JP2016138572A (en) | Thrust roller bearing | |
JP4090085B2 (en) | Double-row tapered roller bearings with a centering mechanism for rotating the central axis of rolling mill rolls | |
JP2006112555A (en) | Roller bearing with aligning ring | |
JP2017145843A (en) | Thrust roller bearing | |
JPH09236119A (en) | Thrust cylinder roller bearing | |
JP2006194375A (en) | Thrust cylindrical roller bearing | |
JP2006144921A (en) | Rolling bearing | |
US20090154860A1 (en) | Tapered roller bearing | |
JP2006200677A (en) | Thrust ball bearing | |
JP2010025191A (en) | Self-aligning roller bearing | |
JP2010025183A (en) | Self-aligning roller bearing | |
JP6337482B2 (en) | Spherical roller bearing | |
JPS5855362B2 (en) | Bidirectional load type ball bearing | |
WO2024116552A1 (en) | Radial and thrust bearing | |
JP2024147219A (en) | Thrust cylindrical roller bearing | |
JP2009180235A (en) | Spherical roller bearing | |
JP4113979B2 (en) | Rolling bearing | |
JP4228178B2 (en) | Water pump bearing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071128 |