JP2006192202A - 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 - Google Patents
内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006192202A JP2006192202A JP2005009476A JP2005009476A JP2006192202A JP 2006192202 A JP2006192202 A JP 2006192202A JP 2005009476 A JP2005009476 A JP 2005009476A JP 2005009476 A JP2005009476 A JP 2005009476A JP 2006192202 A JP2006192202 A JP 2006192202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- connection
- substrate
- cable
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】 内視鏡から延出するユニバーサルコードに、内視鏡と組み合わせて使用する外部機器と接続するために設けられる電気コネクタ10であって、外部機器からの端子が電気的に接続される単線端子23と同軸端子24が一方側に接続され、他方側には内視鏡からのケーブル線29に接続されたケーブル線コネクタ28が着脱自在に接続されるコネクタ27を備えたコネクタ基板26からなり、このコネクタ基板26は、単線端子23と同軸端子24が接続される第1の基板部と、コネクタ27が設けられる第2の基板部とを有し、互いの少なくとも一部が重なり合うように折り曲げて形成される一枚のフレキシブル基板で構成される内視鏡の電気コネクタ。
【選択図】 図1
Description
以上詳述した本発明の実施形態によれば、以下のごとき構成を得ることができる。
前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材が一方の面に接続され、他方の面の側には内視鏡の挿入部と操作部側から延出するケーブル線の端部に接続されるケーブル線コネクタが着脱自在に接続されるコネクタを備えた基板を設けたことを特徴とする内視鏡の電気コネクタ。
この挿入部の基端側に設けられる操作部と、
この操作部から延出し、外部機器と接続するための電気コネクタが設けられる接続ケーブルと、
この接続ケーブル内を挿通し、前記挿入部と操作部側から延出するケーブル線と、
このケーブル線の端部に設けられるケーブル線コネクタと、
前記電気コネクタに設けられ、一方側が前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材に接続され、他方側に前記ケーブル線のケーブル線コネクタが着脱自在に接続されるコネクタを設けた基板と、
を有することを特徴とする内視鏡。
前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材を、前記第1の基板部に形成された孔部に挿入させ、その接続部材と孔部の周囲に設けたランドとを接続する第1の基板部接続工程と、
前記第1の基板部接続工程にて接続された前記第1の基板部に、前記第2の基板部が一部重なりあうように折り曲げて、前記第1の基板部から突出している接続部材を前記第2の基板部に形成された孔部に挿入させ、その接続部材と孔部の周囲に設けたランドとを接続する第2の基板部接続工程と、
前記第2の基板部接続工程にて接続された前記基板に設けられているコネクタに前記ケーブル線コネクタを装着するケーブル線コネクタ装着工程と、
からなることを特徴とする電気コネクタの組み付け方法。
11 口金
12 フランジ
14 カバー部材
15 インシュレータ
16 基板
19 シールド枠
20 シールド蓋
23 単線端子(単線ピン)
24 同軸端子(同軸ピン)
25 ポストピン
26 コネクタ基板
27 コネクタ
28 ケーブル線コネクタ
29 ケーブル線
30 信号線(30aスコープコネクタ信号線、30b操作部信号線、30c挿入部信号)
代理人 弁理士 伊藤 進
Claims (11)
- 内視鏡の操作部から延出する接続ケーブルに、該内視鏡を内視鏡と組み合わせて使用する外部機器と接続するために設けられる内視鏡の電気コネクタであって、
前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材が一方の面に接続され、他方の面の側には内視鏡の挿入部と操作部側から延出するケーブル線の端部に接続されるケーブル線コネクタが着脱自在に接続されるコネクタを備えた基板を設けたことを特徴とする内視鏡の電気コネクタ。 - 前記基板は、少なくとも前記接続部材が接続される第1の基板部と、少なくとも前記コネクタが設けられる第2の基板部とを有し、互いの少なくとも一部が重なりあうように折り曲げて形成される一枚のフレキシブル基板によって構成されることを特徴とする請求項1記載の内視鏡の電気コネクタ。
- 前記接続部材の少なくとも一部は、前記第1の基板部に形成された孔部を挿通して前記第2の基板部に接続される第1の導体と、この第1の導体と略同軸上に配置され、前記第1の基板部に接続される第2の導体によって構成されることを特徴とする請求項2記載の内視鏡の電気コネクタ。
- 被検体内に挿入される挿入部と、
この挿入部の基端側に設けられる操作部と、
この操作部から延出し、外部機器と接続するための電気コネクタが設けられる接続ケーブルと、
この接続ケーブル内を挿通し、前記挿入部と操作部側から延出するケーブル線と、
このケーブル線の端部に設けられるケーブル線コネクタと、
前記電気コネクタに設けられ、一方側が前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材に接続され、他方側に前記ケーブル線のケーブル線コネクタが着脱自在に接続されるコネクタを設けた基板と、
を有したことを特徴とする内視鏡。 - 前記ケーブル線コネクタは、前記ケーブル線が電気的に接続されるケーブル線接続部、及び前記基板のコネクタに着脱自在に接続される接続端子部を有し、これらケーブル線接続部及び接続端子部をフレキシブル基板を用いて一体的に形成したことを特徴とする請求項4記載の内視鏡。
- 前記ケーブル線コネクタは、略T字状に形成され、前記ケーブル線の複数の信号線が接続される接続ランドが形成されたケーブル線接続部、このケーブル線接続部から略直交して延出するように形成されて前記基板のコネクタに着脱自在に接続される接続端子部、及びケーブル線接続部の両端に設けられ、このケーブル線接続部を略円筒形状に保持する保持部とを有し、これらをフレキシブル基板を用いて一体的に形成したことを特徴とする請求項4記載の内視鏡。
- 前記ケーブル線コネクタの接続端子部には、前記基板のコネクタへの接続方向を案内するガイド部が設けられていることを特徴とする請求項5または6記載の内視鏡。
- 前記ケーブル線コネクタは、略矩形状に形成され、前記ケーブル線が接続されるケーブル線接続部、前記基板のコネクタに着脱自在に接続される接続端子部、及びこの接続端子部の周囲に形成される抜け止め部とを有し、これらをフレキシブル基板を用いて一体的に形成したことを特徴とする請求項4記載の内視鏡。
- 内視鏡の操作部から延出する接続ケーブルに、該内視鏡を内視鏡と組み合わせて使用する外部機器からの端子が接続される接続部材に一方側が接続され、内視鏡の挿入部と操作部側から延出するケーブル線の端部に設けたケーブル線コネクタが着脱自在に接続されるコネクタが他方側に設けられた第1の基板部と第2の基板部とが一体的に形成された基板の電気コネクタへの組み付け方法であって、
前記外部機器からの端子が電気的に接続される接続部材を、前記第1の基板部に形成された孔部に挿入させ、その接続部材と孔部の周囲に設けたランドとを接続する第1の基板部接続工程と、
前記第1の基板部接続工程にて接続された前記第1の基板部に、前記第2の基板部が一部重なりあうように折り曲げて、前記第1の基板部から突出している接続部材を前記第2の基板部に形成された孔部に挿入させ、その接続部材と孔部の周囲に設けたランドとを接続する第2の基板部接続工程と、
前記第2の基板部接続工程にて接続された前記基板に設けられているコネクタに前記ケーブル線コネクタを装着するケーブル線コネクタ装着工程と、
からなることを特徴とする電気コネクタの組み付け方法。 - 前記第1の基板部接続工程において、前記第1の基板部の孔部に挿入された前記接続部材と、孔部の周囲のランドとの接続は、前記第1の基板部の中央部分から前記第1の基板部の外縁方向の順に行うことを特徴とする請求項9記載の電気コネクタの組み付け方法。
- 前記第1の基板部接続工程において、前記第1の基板部の孔部に挿入された前記接続部材と、孔部の周囲のランドとの接続は、前記接続部材の単線端子部材から同軸端子部材の順に行うことを特徴とする請求項9記載の電気コネクタの組み付け方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009476A JP4377821B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 |
EP06711740.8A EP1839559B1 (en) | 2005-01-17 | 2006-01-16 | Electric connector for endoscope, endoscope, and method for assembling electric connector |
PCT/JP2006/300459 WO2006075744A1 (ja) | 2005-01-17 | 2006-01-16 | 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 |
EP11008312.8A EP2407084B1 (en) | 2005-01-17 | 2006-01-16 | Electric connector for an endoscope |
KR1020077016211A KR100918538B1 (ko) | 2005-01-17 | 2006-01-16 | 내시경의 전기 커넥터, 내시경 및 전기 커넥터의 조립 방법 |
CN2006800021270A CN101102714B (zh) | 2005-01-17 | 2006-01-16 | 内窥镜的电连接器、内窥镜以及电连接器的组装方法 |
US11/827,752 US8075477B2 (en) | 2005-01-17 | 2007-07-13 | Electric connector for endoscope, endoscope, and method for assembling electric connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005009476A JP4377821B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006192202A true JP2006192202A (ja) | 2006-07-27 |
JP4377821B2 JP4377821B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=36798714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005009476A Expired - Fee Related JP4377821B2 (ja) | 2005-01-17 | 2005-01-17 | 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4377821B2 (ja) |
CN (1) | CN101102714B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272857A (ja) * | 2009-04-21 | 2010-12-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 凹型コネクタ用基板及びその製造方法、測定用キット、センサ基板、並びにセンサ基板内挿シリンダ |
JP2013215554A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Fujifilm Corp | 内視鏡用基板コネクタ及びこれを用いた内視鏡 |
JP2013215555A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Fujifilm Corp | 内視鏡用基板コネクタ、内視鏡及びその製造方法 |
JP2014045845A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Fujikura Ltd | 医療機器用ハーネス及び医療機器の組立方法 |
JP2021150292A (ja) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | ビデオ内視鏡用プラグ接続部、ビデオ内視鏡、およびプラグ接続部の製造方法 |
JP7699310B2 (ja) | 2015-06-11 | 2025-06-27 | ザイロ テクノロジーズ リミテッド | カメラヘッド |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2373205A1 (en) * | 2008-12-10 | 2011-10-12 | Ambu A/S | Imaging system with disposable part |
US9706903B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-07-18 | Endochoice, Inc. | Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units |
CN102802497B (zh) * | 2009-06-25 | 2015-03-25 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 摄像单元 |
JPWO2011114772A1 (ja) * | 2010-03-16 | 2013-06-27 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | コネクタ受け、コネクタ接続システム |
CN103096782B (zh) * | 2010-12-06 | 2015-03-25 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 连接器 |
US9282879B2 (en) | 2011-03-24 | 2016-03-15 | EON Surgical Ltd. | Laparoscope system |
JP5314734B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2013-10-16 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP5309279B1 (ja) * | 2012-02-22 | 2013-10-09 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡 |
EP3756533B1 (en) * | 2013-06-28 | 2023-09-20 | EndoChoice, Inc. | Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units |
CN107847219B (zh) * | 2015-07-13 | 2020-09-01 | 奥林巴斯株式会社 | 超声波振子组件和超声波内窥镜 |
JP6557162B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
TWI646939B (zh) * | 2017-11-10 | 2019-01-11 | 沅聖科技股份有限公司 | 微內視鏡裝置 |
DE102018126389B3 (de) * | 2018-10-23 | 2020-03-19 | Schölly Fiberoptic GmbH | Elektrische Durchführung und medizinisches Gerät |
WO2021176736A1 (ja) * | 2020-03-06 | 2021-09-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡の先端部、先端枠、内視鏡、および導通確認方法 |
CN114224265B (zh) * | 2021-12-20 | 2022-11-22 | 湖南省华芯医疗器械有限公司 | 一种中间壳体、内窥镜手柄和方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998035607A1 (fr) * | 1997-02-13 | 1998-08-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Endoscope, son procede de production et element d'insertion |
-
2005
- 2005-01-17 JP JP2005009476A patent/JP4377821B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-01-16 CN CN2006800021270A patent/CN101102714B/zh active Active
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272857A (ja) * | 2009-04-21 | 2010-12-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 凹型コネクタ用基板及びその製造方法、測定用キット、センサ基板、並びにセンサ基板内挿シリンダ |
US8839513B2 (en) | 2009-04-21 | 2014-09-23 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Concave connector substrate, method of manufacturing the same, measuring kit, sensor substrate, and sensor substrate interpolated cylinder |
JP2013215554A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Fujifilm Corp | 内視鏡用基板コネクタ及びこれを用いた内視鏡 |
JP2013215555A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-10-24 | Fujifilm Corp | 内視鏡用基板コネクタ、内視鏡及びその製造方法 |
US9247864B2 (en) | 2012-03-13 | 2016-02-02 | Fujifilm Corporation | Cable connector for endoscope apparatus and method of producing endoscope apparatus |
JP2014045845A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Fujikura Ltd | 医療機器用ハーネス及び医療機器の組立方法 |
JP7699310B2 (ja) | 2015-06-11 | 2025-06-27 | ザイロ テクノロジーズ リミテッド | カメラヘッド |
JP2021150292A (ja) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | ビデオ内視鏡用プラグ接続部、ビデオ内視鏡、およびプラグ接続部の製造方法 |
JP7183323B2 (ja) | 2020-03-18 | 2022-12-05 | オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハー | ビデオ内視鏡用プラグ接続部、ビデオ内視鏡、およびプラグ接続部の製造方法 |
US11812929B2 (en) | 2020-03-18 | 2023-11-14 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Plug connection for a video endoscope, video endoscope and method for producing a plug connection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101102714A (zh) | 2008-01-09 |
JP4377821B2 (ja) | 2009-12-02 |
CN101102714B (zh) | 2010-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100918538B1 (ko) | 내시경의 전기 커넥터, 내시경 및 전기 커넥터의 조립 방법 | |
JP4377821B2 (ja) | 内視鏡の電気コネクタ、内視鏡、及び電気コネクタの組み付け方法 | |
CN200939123Y (zh) | 内窥镜用电连接设备 | |
US20180070803A1 (en) | Imaging device and endoscope system | |
US20210338059A1 (en) | Endoscope distal end structure and endoscope | |
JP6109079B2 (ja) | ケーブル接続構造および撮像装置 | |
US20150190039A1 (en) | Imaging module and endoscope device | |
EP3050491B1 (en) | Endoscope device | |
US20200060514A1 (en) | Endoscope and method of manufacturing endoscope | |
WO2014171482A1 (ja) | 撮像装置および電子内視鏡 | |
US10912448B2 (en) | Cable connection structure, imaging module, and endoscope | |
US20140094656A1 (en) | Endoscope | |
JP5690455B1 (ja) | 基板接続構造 | |
US20180042463A1 (en) | Endoscope connector | |
US12213646B2 (en) | Endoscope having a distal end structure for holding a composite cable | |
WO2020079736A1 (ja) | ケーブル接続構造体、内視鏡およびケーブル接続構造体の製造方法 | |
JP2017006163A (ja) | 内視鏡用コネクタ | |
JP3668330B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6321917B2 (ja) | 撮像装置および電子内視鏡 | |
JP4037873B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2017006162A (ja) | 内視鏡用コネクタ | |
JP5030391B2 (ja) | 電子内視鏡 | |
US12336691B2 (en) | Distal end portion of endoscope, distal end frame, endoscope, and electric conduction confirmation method | |
KR100817388B1 (ko) | 내시경용 전기 접속 디바이스 | |
JP2004195269A (ja) | 内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090911 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4377821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |