JP2006174677A - Power supply control device and lighting device - Google Patents
Power supply control device and lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006174677A JP2006174677A JP2004367841A JP2004367841A JP2006174677A JP 2006174677 A JP2006174677 A JP 2006174677A JP 2004367841 A JP2004367841 A JP 2004367841A JP 2004367841 A JP2004367841 A JP 2004367841A JP 2006174677 A JP2006174677 A JP 2006174677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- converters
- color
- power
- leds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 4
- 102100039216 Dolichyl-diphosphooligosaccharide-protein glycosyltransferase subunit 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000670093 Homo sapiens Dolichyl-diphosphooligosaccharide-protein glycosyltransferase subunit 2 Proteins 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 101100479022 Encephalitozoon cuniculi (strain GB-M1) SWP3 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
【課題】 LEDの電源電圧を各色に応じて切り替える際に、必要な応答速度を確保し、また、エネルギーロスを改善する。
【解決手段】 複数のDC−DCコンバータ71a〜71cを設け、駆動するDC−DCコンバータの数を、負荷に必要な電力変化量に応じて制御する。各色のLED51a〜51d、52a〜52d、53a〜53dに応じて電源電圧を切り替える際に、電源電圧が所定の電圧に近づくまでは、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cをフル駆動させ、電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、駆動するDC−DCコンバータの数を減らし、1つのDC−DCコンバータ71aのみを駆動させる。これにより、電源電圧を切り替えるときには応答速度が速くなり、それ以外では、ロスを改善することができる。
【選択図】 図5
PROBLEM TO BE SOLVED: To secure a required response speed and improve energy loss when switching a power supply voltage of an LED according to each color.
A plurality of DC-DC converters 71a to 71c are provided, and the number of DC-DC converters to be driven is controlled according to the amount of power change necessary for a load. When the power supply voltage is switched according to the LEDs 51a to 51d, 52a to 52d, and 53a to 53d of the respective colors, the three DC-DC converters 71a to 71c are fully driven until the power supply voltage approaches a predetermined voltage. Is increased to a predetermined voltage, the number of DC-DC converters to be driven is reduced, and only one DC-DC converter 71a is driven. As a result, the response speed increases when the power supply voltage is switched, and the loss can be improved otherwise.
[Selection] Figure 5
Description
本発明は、DMD(Digital Micromirror Device)素子を用いたプロジェクタの照明に用いて好適な電源制御装置及び照明装置に関する。 The present invention relates to a power supply control device and a lighting device suitable for use in lighting a projector using a DMD (Digital Micromirror Device) element.
本願出願人は、先に、LED(Light Emitting Diode)を円周上に配置し、LEDを順次パルス点灯させ、LEDの点灯に合わせて光学系のロッドを回転させ、点灯中のLEDの光を集めて照射するLED照射ユニットを提案している。LEDに流せる電流は直流駆動では限界があるが、パルス駆動を行うと、大電流が流せ、強い発光が得られる。したがって、上述のように、LEDをパルス点灯させ、LEDの点灯に合わせて光学系のロッドを回転させ、点灯中のLEDの光を集めるようにすれば、LEDを連続点灯させたのと等価になり、大きな光量を得ることができる。そして、このようなLED照射ユニットを、DMD(Digital Micromirror Device)のプロジェクタの光源として使うことが検討されている。 The applicant of the present application first arranges LEDs (Light Emitting Diodes) on the circumference, sequentially turns on the LEDs in pulses, rotates the rod of the optical system in accordance with the lighting of the LEDs, and emits the light of the LED being turned on. We propose LED irradiation units that collect and irradiate. The current that can be passed to the LED is limited by direct current drive, but if pulse drive is performed, a large current can be passed and strong light emission can be obtained. Therefore, as described above, if the LED is pulse-lit, the rod of the optical system is rotated in accordance with the lighting of the LED, and the light of the LED being lit is collected, it is equivalent to continuously lighting the LED. Thus, a large amount of light can be obtained. Then, using such an LED irradiation unit as a light source of a DMD (Digital Micromirror Device) projector has been studied.
DMD素子は、表面に無数の微少なミラーを配置し、その角度を画素毎に変えられるようにしたデバイスである。DMD素子のような面順次素子に対する光源では、RGBの各色のLEDが順に点灯される。このとき、各色のLEDに応じて、電源電圧を切り替えることが望ましい。 A DMD element is a device in which countless minute mirrors are arranged on the surface and the angle can be changed for each pixel. In a light source for a surface sequential element such as a DMD element, LEDs of each color of RGB are lit in order. At this time, it is desirable to switch the power supply voltage according to each color LED.
つまり、LEDには、LEDの順方向降下電圧Vfより僅かに高い電圧を印加するのが効率的である。LEDの順方向降下電圧Vfは、各色毎に異なっている。したがって、RGBの各色のLEDが順に点灯させるようにした場合には、各色毎に、電源電圧を切り替えることが望ましい。 That is, it is efficient to apply a voltage slightly higher than the forward voltage drop Vf of the LED to the LED. The LED forward voltage drop Vf is different for each color. Therefore, when the LEDs of each color of RGB are sequentially turned on, it is desirable to switch the power supply voltage for each color.
このように、各色のLEDに応じて電源電圧を切り替えるときに、電源の応答速度が遅く、電圧上昇時に所望の電圧に達しないと、LEDへの電流が不足して暗くなる。DC−DCコンバータの応答速度は、電源のスイッチング速度に略比例する。このため、電源電圧を切り替えるときには、スイッチング速度を上げて、応答速度を上げることが考えられる。 Thus, when switching the power supply voltage according to each color LED, the response speed of the power supply is slow, and if the desired voltage is not reached when the voltage rises, the current to the LED becomes insufficient and dark. The response speed of the DC-DC converter is substantially proportional to the switching speed of the power supply. For this reason, when switching the power supply voltage, it is conceivable to increase the switching speed and increase the response speed.
ところが、構成が簡単なハードスイッチング方式のDC−DCコンバータでは、スイッチング素子としてのFET(Field Effect Transistor)やコイルの特性上、スイッチング周波数が数100kHzに制限され、スイッチング素子の速度を上げることには限界がある。 However, in a hard switching DC-DC converter with a simple configuration, the switching frequency is limited to several hundred kHz due to the characteristics of FETs (Field Effect Transistors) and coils as switching elements, so that the speed of the switching elements can be increased. There is a limit.
そこで、特許文献1に示されるように、複数のDC−DCコンバータを並列に接続し、それぞれの位相をずらして駆動させることで、見かけ上のスイッチング周波数を高くして、電源の応答速度を高めるようにすることが考えられる。
しかしながら、特許文献1に示されるものでは、常に、2つ或いは3つのDC−DCコンバータを並列にフル駆動させている。このような構成では、エネルギー損失が大きく、LEDの電流を設定する定電流回路の発熱が大きくなるという問題が生じる。
However, in the one disclosed in
本発明は、上述の課題を鑑み、電源電圧を切り替えるときには必要な応答速度を確保し、それ以外では、ロスを改善するようにした電源制御装置及びこのような電源制御装置を使用してLEDを点灯させるようにした照明装置を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned problems, the present invention secures a response speed required when switching the power supply voltage, and otherwise, a power supply control device designed to improve loss and an LED using such a power supply control device. It aims at providing the illuminating device made to light.
請求項1の発明は、必要な電力量が異なる複数の負荷に対して順次電力を供給する電源制御装置であって、スイッチングタイミングの位相が異なる複数のDC−DCコンバータからなる電源手段と、負荷の切り替わりによる電力変化量に応じて、複数のDC−DCコンバータのうち駆動するDC−DCコンバータの数を制御する制御手段とを有することを特徴とする。
The invention according to
請求項2の発明は、請求項1の発明において、電源制御装置が電力を供給する前記負荷に必要な電力変化量が大きいときに、負荷に必要な電力変化量が小さいときに比べて、駆動に用いるDC−DCコンバータの数を多くするようにしたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, when the amount of power change required for the load to which the power supply control device supplies power is large, the driving is performed compared to when the amount of power change required for the load is small The number of DC-DC converters used in the above is increased.
請求項3の発明は、請求項1の発明において、負荷と電気的に直列接続されると共に、電源手段と電気的グラウンドとの間に配置される定電流回路を更に有することを特徴とする。
The invention of
請求項4の発明は、必要な電力量が異なる複数の負荷に対して順次電力を供給する電源装置と、負荷として複数色の照明光のうちの各色の照明光を順次出射する複数の発光手段を有し、電源装置は、スイッチングタイミングの位相が異なる複数のDC−DCコンバータからなる電源手段と、負荷の切り替わりによる電力変化量に応じて、前記複数のDC−DCコンバータのうち駆動するDC−DCコンバータの数を制御する制御手段とを有し、制御手段は、複数の発光手段が出射する照明光の色が別の色に切り替えられるときに、同色の色に切り替えられるときに比べて、駆動するDC−DCコンバータの数を多くするようにしたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a power supply device for sequentially supplying power to a plurality of loads having different required power amounts, and a plurality of light emitting means for sequentially emitting illumination light of each color among a plurality of colors of illumination light as a load The power supply device includes: a power supply unit composed of a plurality of DC-DC converters having different switching timing phases; and a DC-drive driven among the plurality of DC-DC converters according to a power change amount due to load switching. Control means for controlling the number of DC converters, the control means, when the color of the illumination light emitted by the plurality of light emitting means is switched to another color, compared to when switching to the same color, The number of DC-DC converters to be driven is increased.
請求項5の発明は、請求項4の発明において、発光手段は、赤、緑、青の各色の照明光を出射する発光ダイオードであることを特徴とする。
The invention of
請求項6の発明は、請求項4の発明において、複数の発光手段が出射する照明光の色が同色の際に電源制御装置から出力する電圧値は略一定であることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the invention, in the fourth aspect of the invention, the voltage value output from the power supply control device when the illumination light emitted from the plurality of light emitting means is the same color is substantially constant.
請求項7の発明は、請求項4の発明において、発光手段は、赤、緑、青の各色の照明光を出射する発光ダイオードであり、発光ダイオードの順方向降下電圧のうち最大値を各色毎に求め、この各色毎の最大値を前記各色における電圧値となるように設定することを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the light emitting means is a light emitting diode that emits illumination light of each color of red, green, and blue. And the maximum value for each color is set to be the voltage value for each color.
本発明によれば、複数のDC−DCコンバータを設け、駆動するDC−DCコンバータの数を、負荷に必要な電力変化量に応じて制御するようにしている。そして、電源電圧を切り替える際に、電源電圧が所定の電圧に近づくまでは、複数のDC−DCコンバータをフル駆動させ、電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、DC−DCコンバータの数を減らすようにしている。これにより、電源電圧を各色のLEDに応じて高速に切り替えることができると共に、エネルギー損失を抑えることができる。 According to the present invention, a plurality of DC-DC converters are provided, and the number of DC-DC converters to be driven is controlled according to the amount of power change necessary for the load. When switching the power supply voltage, the plurality of DC-DC converters are fully driven until the power supply voltage approaches a predetermined voltage. When the power supply voltage rises to the predetermined voltage, the number of DC-DC converters is reduced. I have to. As a result, the power supply voltage can be switched at high speed according to the LEDs of each color, and energy loss can be suppressed.
また、複数のDC−DCコンバータのうち、1つのDC−DCコンバータのみを継続動作させ、他のDC−DCコンバータを順次動作させているので、DC−DCコンバータの駆動時間が分散され、故障率の低下が図れる。 Further, among the plurality of DC-DC converters, only one DC-DC converter is continuously operated and the other DC-DC converters are sequentially operated. Therefore, the driving time of the DC-DC converter is dispersed, and the failure rate Can be reduced.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1〜図4は、本発明が適用できるDMDプロジェクタの概要を示すものである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 4 show an outline of a DMD projector to which the present invention can be applied.
図1において、1はLED照明ユニットを示し、LED照明ユニット1には、図2に示すように、複数の赤色のLED2rと、緑色のLED2gと、青色のLED2bとが円周上に配置される。これらの円周上に配置されたLED2r、2g、2bの中心に、L字型導光ロッド5が回転可能に配置されている。
In FIG. 1,
L字型導光ロッド5は、図3に示すように、平行ロッド11と、形状変換テーパロッド12とがL字状に連結されている。平行ロッド11には、光取込口13が設けられる。形状変換テーパロッド12には、光出射光14が設けられる。平行ロッド11と形状変換テーパロッド12との間には、反射コート16及び高屈折反射プリズム15が設けられる。
As shown in FIG. 3, the L-shaped
照明ユニット1に配列されたLED2r、2g、2bは、光源制御回路3により、順次、パルス点灯される。このLED2r、2g、2bの点灯と、L字型導光ロッド5の回転とは同期されており、L字型導光ロッド5が回転されると、その光取込口13の近傍にあるLEDがパルス発光される。
The
LEDのパルス発光は、直流発光(常時発光)より大きな電流を流せ、瞬間的に強い光を放つ。これらにより、L字型導光ロッド5からはLEDのパルス発光の光量が連続的に取り出せる。
The pulsed light emission of an LED allows a larger current to flow than direct current light emission (always light emission), and emits intense light instantaneously. As a result, the amount of pulsed light emission of the LED can be continuously extracted from the L-shaped
図1において、LED照明ユニット1からの光は、光束形状変換素子6を通過し、ほぼ平行光となり、そして、照明レンズ4を介して照明ミラー7に照射され、照明ミラー7により反射されて、DMD素子8に照射される。光束形状変換素子6は、図4に示すように、8角形の入射端18と、矩形の出射端19を有し、その内面に反射コート17が設けられている。
In FIG. 1, the light from the
図1において、DMD素子8の反射光は、投影レンズ9で拡大され、スクリーン10に投影される。このときに、RGB各色の映像信号に対応して反射角が変調されたDMD素子8の表示画面と、照明ユニット1からのRGBの照明光を同期させることで、スクリーン10にカラー映像が表示される。
In FIG. 1, the reflected light of the DMD element 8 is magnified by the projection lens 9 and projected onto the
本発明は、上述のように構成されるDMD素子を用いたプロジェクタの電源制御に用いられる。図5は、本発明の実施形態を示すものである。図5において、赤色のLED51a〜51d、緑色のLED52a〜52d、青色のLED53a〜53dは、図2におけるLED2r、2g、2bにそれぞれ対応している。なお、この例では、説明を簡単とするために、各色のLEDの数を4個として説明する。
The present invention is used for power control of a projector using the DMD element configured as described above. FIG. 5 shows an embodiment of the present invention. In FIG. 5,
各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dと直列に、各LEDをパルス点灯させるためのFET54a〜54d、FET55a〜55d、FET56a〜56dがそれぞれ設けられる。
FETs 54a to 54d,
FET54a〜54d、55a〜55d、56a〜56dのゲートには、タイミング生成回路58から、パルス信号SR1〜SR4、SG1〜SG4、SB1〜SB4がそれぞれ供給される。これらのパルス信号SR1〜SR4、SG1〜SG4、SB1〜SB4により、FET54a〜54d、FET55a〜55d、FET56a〜56dが順にオンされ、これにより、LED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dが順にパルス点灯される。
Pulse signals SR1 to SR4, SG1 to SG4, and SB1 to SB4 are respectively supplied from the
各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dに対して、LEDに流れる電流を設定するための定電流回路59a、59b、59cが設けられる。
Constant
定電流回路59aは、赤色のLED51a〜51dに流れる電流を設定するもので、演算増幅器60aと、FET61aと、抵抗62aとからなる。演算増幅器60aの出力端子はFET61aのゲートに接続される。演算増幅器61aの反転入力端子は、抵抗62aとFET61aのソースとの接続点に接続され、この接続点と接地間に、抵抗62aが接続される。演算増幅器60aの非反転入力端子には、ROM(Read Only Memory)65からD/A(Digital to Analog)コンバータ66を介して、設定値が与えられる。
The constant
定電流回路59bは、緑色のLED52a〜52dに流れる電流を設定するもので、演算増幅器60bと、FET61bと、抵抗62bとからなる。演算増幅器60bの出力端子はFET61bのゲートに接続される。演算増幅器61bの反転入力端子は、抵抗62bとFET61bのソースとの接続点に接続され、この接続点と接地間に、抵抗62bが接続される。演算増幅器60bの非反転入力端子には、ROM65からD/Aコンバータ66を介して、設定値が与えられる。
The constant
定電流回路59cは、青色のLED53a〜53dに流れる電流を設定するもので、演算増幅器60cと、FET61cと、抵抗62cとからなる。演算増幅器60cの出力端子はFET61cのゲートに接続される。演算増幅器61cの反転入力端子は、抵抗62cとFET61cのソースとの接続点に接続され、この接続点と接地間に、抵抗62cが接続される。演算増幅器60cの非反転入力端子には、ROM65からD/Aコンバータ66を介して、設定値が与えられる。
The constant
このような定電流回路59a〜59cでは、ROM65からの設定値に応じて、各LEDの電流値を設定できる。
In such constant
例えば、定電流回路59aにおいては、赤色のLED51a〜51dを流れる電流は、FET61aを介して、抵抗62aを流れる電流により設定される。抵抗62aを介して流れる電流は、抵抗62の両端電圧により検出され、この検出電圧が演算増幅器60aの反転入力端子に供給される。ROM65には、各LEDの最適な電流の設定値が書き込まれている。演算増幅器60aの非反転入力端子には、ROM65からD/Aコンバータ66を介して設定値が与えられている。したがって、抵抗62aからの検出電圧が、ROM65からD/Aコンバータ66を介して与えられる設定値と等しくなるように負帰還がかかり、FET61a及び抵抗62aを介して流れる電流は、ROM65からの設定値に応じて制御される。
For example, in the constant
他の定電流回路59b、59cも、同様に、ROM65からD/Aコンバータ66を介して与えられる設定値に応じて設定される。
Similarly, the other constant
各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dに対する電源は、DC−DCコンバータ71a、71b、71cにより与えられる。
Power for the
DC−DCコンバータ71aは、スイッチ素子72aと、フライホイールダイオード73aと、チョークコイル74aとから構成される。DC−DCコンバータ71bは、スイッチ素子72bと、フライホイールダイオード73bと、チョークコイル74bとから構成される。DC−DCコンバータ71cは、スイッチ素子72cと、フライホイールダイオード73cと、チョークコイル74cとから構成される。
The DC-
各DC−DCコンバータ71a〜71cは、ハードスイッチング方式のDC−DCコンバータである。DC−DCコンバータ71a〜71cには、バッテリ75からの直流電源が印加される。また、DC−DCコンバータ71a〜71cの出力は、コンデンサ76により平滑化されて出力される。
Each of the DC-
スイッチング素子72a〜72cには、電源制御回路77から、スイッチングパルスSWP1〜SWP3がそれぞれ供給される。電源制御回路77の電圧設定値は、タイミング生成回路58からの出力により切り替えられる。また、DC−DCコンバータ71a〜71cからの出力電圧は、抵抗78と抵抗79との接続点から検出され、この検出電圧が電源制御回路77に供給される。
Switching pulses SWP1 to SWP3 are supplied from the power supply control circuit 77 to the
電源制御回路77は、設定電圧と検出電圧とを比較し、この比較値に基づいて、スイッチングパルスSWP1〜SWP3のパルス幅を制御して、出力電圧が設定値となるようなPWM(Pulse Width Modulation)制御を行っている。また、後に説明するように、電源電圧を切り替えるときに、電源電圧が所定の電圧に近づくまではDC−DCコンバータ71a〜71cをフル駆動させ、電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、DC−DCコンバータ71aのみ駆動させるようにしている。
The power supply control circuit 77 compares the set voltage with the detected voltage, controls the pulse width of the switching pulses SWP1 to SWP3 based on the comparison value, and makes PWM (Pulse Width Modulation) so that the output voltage becomes the set value. ) Control is being performed. Further, as will be described later, when switching the power supply voltage, the DC-
L字型導光ロッド81(図2におけるL字型導光ロッド5に対応する)に対しては、フォトディテクタ82が設けられ、フォトディテクタ82からはL字型導光ロッド81の回転検出信号が出力される。この回転検出信号は、タイミング生成回路58に供給されると共に、PLL(Phase Locked Loop)83に供給される。PLL83で、L字型導光ロッド81の回転検出信号から、各LEDの位置に対応する基準クロックが形成される。この基準クロックがタイミング生成回路58に供給される。
A
DMD駆動回路84には、入力端子80から映像信号が供給される。DMD駆動回路84から映像信号の垂直同期信号VDが出力され、この映像信号の垂直同期信号VDがタイミング生成回路58に供給される。
A video signal is supplied from the
タイミング生成回路58で、フォトディテクタ82からの回転検出信号の位相と、DMD駆動回路84からの映像信号の垂直同期信号VDとの位相が比較され、この位相比較出力に基づいて、L字型導光ロッド81を回転させるモータ85の駆動信号が形成される。このモータ85の駆動信号は、ドライバ86を介してモータ85に供給される。また、タイミング生成回路58から回転検出信号がDMD駆動回路に入力され、この信号に同期した出力信号がDMD素子89に供給される。
The
また、タイミング生成回路58で、PLL83からの回転クロックに基づいて、各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dを順次点灯させるためのパルス信号SR1〜SR4、SG1〜SG4、SB1〜SB4が生成される。これにより、L字型導光ロッド81の回転と、各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dの点灯タイミングとの同期がとられる。
Further, the
また、各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dからの光量を検出するフォトセンサ87が設けられる。このフォトセンサ87の検出信号が光量変動補正データ生成回路88に供給される。ROM65には、各LEDの最適な電流の設定値が書き込まれている。この電流設定値は、光量変動補正データ生成回路88からの出力信号により、光量に応じて補正され、各色のLED51a〜51d、LED52a〜52d、LED53a〜53dからの光量が一定に保たれる。
Moreover, the photo sensor 87 which detects the light quantity from LED51a-51d of each color, LED52a-52d, LED53a-53d is provided. The detection signal of the photo sensor 87 is supplied to the light quantity fluctuation correction
このように、本発明の実施形態では、赤色のLED51c〜51d、青色のLED52c〜52d、緑色のLED53a〜53dの電源として、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cが設けられている。そして、設定電圧を切り替えるときに、電源電圧が所定の電圧に近づくまではDC−DCコンバータ71a〜71cをフル駆動させ、電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、DC−DCコンバータ71aのみ駆動させるようにしている。これにより、電源電圧を各色のLEDに応じて高速に切り替えることができ、同色のLEDを点灯させているときには、ロスを最小にすることができる。このことについて、以下に詳述する。
Thus, in the embodiment of the present invention, three DC-
図6は、FET54a〜54d、FET55a〜55d、FET56a〜56dに供給されるパルス信号SR1〜SR4、SG1〜SG4、SB1〜SB4のタイミングを示すものである。
FIG. 6 shows the timing of the pulse signals SR1 to SR4, SG1 to SG4, and SB1 to SB4 supplied to the FETs 54a to 54d,
時刻T0〜T1の間に、図6(A)〜図6(D)に示すように、赤色のLED51a〜51dを点灯させるためのパルス信号SR1〜SR4が順にHレベルになる。これにより、FET54a〜54dが順にオンし、赤色のLED51a〜51dが順に点灯する。
During times T0 to T1, as shown in FIGS. 6A to 6D, pulse signals SR1 to SR4 for turning on the
時刻T1〜T2の間に、図6(E)〜図6(H)に示すように、緑色のLED52a〜52dを点灯させるためのパルス信号SG1〜SG4が順にHレベルになる。これにより、FET55a〜55dが順にオンし、緑色のLED52a〜52dが順に点灯する。
During times T1 to T2, as shown in FIGS. 6E to 6H, the pulse signals SG1 to SG4 for turning on the
時刻T2〜T3の間に、図6(I)〜図6(L)に示すように、青色のLED53a〜53dを点灯させるためのパルス信号SB1〜SB4が順にHレベルになる。これにより、FET56a〜56dが順にオンし、青色のLED53a〜53dが順に点灯する。 During times T2 to T3, as shown in FIGS. 6I to 6L, the pulse signals SB1 to SB4 for turning on the blue LEDs 53a to 53d sequentially become H level. As a result, the FETs 56a to 56d are sequentially turned on, and the blue LEDs 53a to 53d are sequentially lit.
以下、時刻T3〜T4で赤色のLED51a〜51dを点灯させるためのパルス信号SR1〜SR4が順にHレベルになり、時刻T4〜T5で緑色のLED52a〜52dを点灯させるためのパルス信号SG1〜SG4が順にHレベルになり、時刻T5〜T6で青色のLED53a〜53dを点灯させるためのパルス信号SB1〜SB4が順にHレベルになる。
Hereinafter, the pulse signals SR1 to SR4 for lighting the
図7は、各時刻での必要電源電圧を示すものである。必要電源電圧は、各色のLEDの順方向降下電圧Vfより僅かに低い電圧である。図7に示すように、時刻T0〜T1では、赤色のLED51a〜51dを点灯させるために、約9Vの電圧が必要電源電圧となる。時刻T1〜T2では、緑色のLED52a〜52dを点灯させるために、約12Vの電圧が必要電源電圧となる。時刻T2〜T3では、青色のLED53a〜53dを点灯させるために、約9Vの電圧が必要電源電圧となる。
FIG. 7 shows the required power supply voltage at each time. The necessary power supply voltage is slightly lower than the forward drop voltage Vf of each color LED. As shown in FIG. 7, at time T0 to T1, a voltage of about 9 V is a necessary power supply voltage for lighting the
以下、時刻T3〜T4では、赤色の赤色のLED51a〜51dを点灯させるために、約9Vの電圧が必要電源電圧となり、時刻T4〜T5では、緑色のLED52a〜52dを点灯させるために、約12Vの電圧が必要電源電圧となり、時刻T5〜T6では、青色のLED53a〜53dを点灯させるために、約9Vの電圧が必要電源電圧となる。
Hereinafter, at times T3 to T4, a voltage of about 9V becomes a necessary power supply voltage for lighting red
なお、同色のLEDの発光期間においても、図7に示すように、LEDの個体差により、必要な電源電圧は変化する。 Even in the light emission period of the same color LED, as shown in FIG. 7, the necessary power supply voltage changes due to the individual difference of the LEDs.
図8は、図7に示すような必要電圧に基づいて設定電圧を与えたときのDC−DCコンバータ71a〜71cの各部の動作を示すものである。
FIG. 8 shows the operation of each part of the DC-
時刻T0〜T1では、赤色のLED51a〜51dを点灯させるために、約9Vの設定電圧が与えられる(図7参照)。この間では、図8(A)に示すように、スイッチングパルスSWP1のみが与えられ、DC−DCコンバータ71aのみが駆動される。その結果、図8(D)に示すように、電源電圧が約9Vに保持されている。
At times T0 to T1, a set voltage of about 9 V is applied to turn on the
時刻T1〜T2では、緑色のLED52a〜52dを点灯させるために、設定電圧が約12Vに上げられる(図7参照)。電源電圧の設定値が約9Vから約12Vに上げられる直後の期間Taでは、図8(A)〜図8(C)に示すように、スイッチングパルスSWP1〜SWP3が全て与えられ、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cがフル駆動される。
At times T1 to T2, the set voltage is raised to about 12 V in order to turn on the
3つのDC−DCコンバータ71a〜71cがフル駆動される期間Taでは、図9に示すように、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cには、互いに120度ずつ異なる位相でスイッチングパルスSWP1〜SWP3が供給される。このため、等価的にスイッチングの周波数が3倍に上げられたことになり、図8(D)に示すように、電源電圧は所定の電圧まで素速く上昇される。
In the period Ta in which the three DC-
電源電圧が約12Vまで上昇されたら、図8(A)〜図8(C)に示すように、スイッチングパルスSWP1のみが与えられ、DC−DCコンバータ71b及び71cの動作が止められ、DC−DCコンバータ71aのみが駆動される。DC−DCコンバータ71aからの電源電圧は、スイッチングパルスSWP1のパルス幅を制御することで、図8(D)に示すように、所望の電圧に保たれる。
When the power supply voltage is raised to about 12 V, as shown in FIGS. 8A to 8C, only the switching pulse SWP1 is applied, and the operations of the DC-
時刻T2〜T3では、青色のLED53a〜53dを点灯させるために、設定電圧が約9Vに下げられる(図7参照)。電源電圧の設定値が約12Vから約9Vに下げられるときには、図8(A)に示すように、DC−DCコンバータ71aのみが動作し、スイッチングパルスのパルス幅を制御することで、図8(D)に示すように、所望の電圧まで下げられる。
At times T2 to T3, the set voltage is lowered to about 9 V in order to turn on the blue LEDs 53a to 53d (see FIG. 7). When the set value of the power supply voltage is lowered from about 12V to about 9V, as shown in FIG. 8A, only the DC-
時刻T3〜T4では、赤色のLED51a〜51dが点灯される。このときの設定電圧は約9Vであり、時刻T2〜T3で青色のLED53a〜53dを点灯させるときと略同じである。このときには、図8(A)に示すように、DC−DCコンバータ71aのみが駆動され、スイッチングパルスのパルス幅を制御することで、図8(D)に示すように、所望の電圧に保持される。
At times T3 to T4,
時刻T4〜T5では、緑色のLED52a〜52dを点灯させるために、設定電圧が約12Vに上げられる。電源電圧の設定値が約9Vから約12Vに上げられる直後の期間Taでは、図8(A)〜図8(C)に示すように、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cがフル駆動される。
At times T4 to T5, the set voltage is raised to about 12V in order to light the
電源電圧が約12Vまで上昇されたら、図8(A)〜図8(C)に示すように、DC−DCコンバータ71b及び71cの動作が止められ、DC−DCコンバータ71aのみが駆動される。DC−DCコンバータ71aからの電源電圧は、スイッチングパルスSWP1のパルス幅を制御することで、図8(D)に示すように、所望の電圧に保たれる。
When the power supply voltage is raised to about 12 V, as shown in FIGS. 8A to 8C, the operations of the DC-
時刻T5〜T6では、青色のLED53a〜53dを点灯させるために、設定電圧が約9Vに下げられる。電源電圧の設定値が約12Vから約9Vに下げられるときには、図8(A)に示すように、DC−DCコンバータ71aのみが動作し、スイッチングパルスのパルス幅を制御することで、図8(D)に示すように、所望の電圧まで下げられる。
At times T5 to T6, the set voltage is lowered to about 9V in order to light the blue LEDs 53a to 53d. When the set value of the power supply voltage is lowered from about 12V to about 9V, as shown in FIG. 8A, only the DC-
以上説明したように、本発明の実施形態では、負荷の切り替わりによる電力変化量に応じて、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cのうち駆動するDC−DCコンバータの数を制御するようにしている。
As described above, in the embodiment of the present invention, the number of DC-DC converters to be driven among the three DC-
つまり、赤色のLED51a〜51dの駆動電圧は約9V、緑色のLED52a〜52dの駆動電圧は約12Vなので、赤色のLED51a〜51dの駆動から緑色のLED52a〜52dの駆動に切り替えたことで、負荷の電力が大きくなる。このように、負荷の電力の変化量が大きくなったときには、1つのDC−DCコンバータでは、スイッチング周波数を上げないと、所定の電圧まで上昇させるのに時間がかかる。
In other words, the drive voltage of the
この実施形態では、負荷の電力の変化量が大きくなったときには、例えば3つのDC−DCコンバータ71a〜71cを並列に用い、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cを互いに120度位相を変えてスイッチングすることで、見かけのスイッチング周波数を上げている。これにより、応答時間を速くすることができる。
In this embodiment, when the amount of change in load power increases, for example, three DC-
そして、電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、駆動するDC−DCコンバータの数を減らし、例えば1つのDC−DCコンバータ71aのパルス幅を制御して、所定の電圧に保持される。電源電圧が所定の電圧まで上昇したら、1つのDC−DCコンバータ71aのみ動作させているので、ロスが少なく、定電流回路の発熱の問題も回避できる。
When the power supply voltage rises to a predetermined voltage, the number of DC-DC converters to be driven is reduced, and for example, the pulse width of one DC-
なお、上述の例では、負荷の電圧を上げる場合について説明したが、本発明は、負荷の電流を上げる場合にも適用できる。すなわち、負荷の電流を上げるとき、1つのDC−DCコンバータでは、スイッチング周波数を上げないと、電流上昇による電圧降下が生じる。そこで、負荷の電流上昇により電力が大きくなったときには、複数のDC−DCコンバータを並列に用い、見かけのスイッチング周波数を上げる。これにより、電流上昇による電圧降下を抑制し、応答時間を速くすることができる。そして、電流が所定値まで上昇したら、1つのDC−DCコンバータを用いることで、ロスを低減することができる。 In the above example, the case of increasing the load voltage has been described. However, the present invention can also be applied to increasing the load current. That is, when the load current is increased, in one DC-DC converter, if the switching frequency is not increased, a voltage drop due to current increase occurs. Therefore, when the power increases due to the increase in the load current, a plurality of DC-DC converters are used in parallel to increase the apparent switching frequency. As a result, voltage drop due to current rise can be suppressed and response time can be shortened. And if an electric current rises to a predetermined value, a loss can be reduced by using one DC-DC converter.
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば、上述の例では、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cを用意し、負荷の切り替わりによる電力変化量が大きいときには、3つのDC−DCコンバータ71a〜71cをフル駆動させ、負荷の電力が安定したら、1つのDC−DCコンバータ71aを用いているが、DC−DCコンバータの数はこれに限定されるものではない。要は、負荷の切り替わりによる電力変化量が大きいときには、多数のDC−DCコンバータをフル駆動させ、負荷の電力が安定して小さくなったら、それより少ない数のDC−DCコンバータを用いるようにすれば良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, in the above example, three DC-
また、上述の実施形態では、RGBのLEDを円周上に配置し、L字型導光ロッドを回転に同期して、LEDを順に点灯させるようにしているが、本発明は、このような構成に限定されるものではない。 In the above-described embodiment, the RGB LEDs are arranged on the circumference, and the L-shaped light guide rods are turned on in order in synchronization with the rotation. The configuration is not limited.
例えば、図10に示すように、ダイクロイックプリズム101の各面に、拡散板107を介して、例えば4つの赤色のLED102と、例えば4つの青色のLED103と、例えば4つの緑色のLED104とを配置し、赤色のLED102、青色のLED103、緑色のLED104を、図11(A)〜図11(C)に示すようなパルスで順に点灯させて、DMD素子105に照射し、投射レンズ106に投影するようにしても良い。本発明は、このような構成で各色のLEDを順に点灯させる際にも、同様に適用できる。
For example, as shown in FIG. 10, four
本発明は、特に、DMD素子のような面順次素子の照明としてLEDを用いた場合の電源制御に用いて好適である他、各種の電源制御に用いることができる。 In particular, the present invention is suitable for power supply control when an LED is used as illumination of a frame sequential element such as a DMD element, and can be used for various power supply controls.
51a〜51d 赤色のLED
52a〜52d 緑色のLED
53a〜53d 青色のLED
58 タイミング生成回路
59a〜59c 定電流回路
71a〜71c DC−DCコンバータ
72a〜72c スイッチ素子
73a〜73c フライホイールダイオード
74a〜74c チョークコイル
75 バッテリ
76 コンデンサ
77 電源制御回路
81 L字型導光ロッド
82 フォトディテクタ
84 DMD駆動回路
85 モータ
89 DMD素子
51a-51d Red LED
52a-52d Green LED
53a-53d Blue LED
58
Claims (7)
スイッチングタイミングの位相が異なる複数のDC−DCコンバータからなる電源手段と、
前記負荷の切り替わりによる電力変化量に応じて、前記複数のDC−DCコンバータのうち駆動するDC−DCコンバータの数を制御する制御手段と
を有することを特徴とする電源制御装置。 A power supply control device that sequentially supplies power to a plurality of loads having different required power amounts,
Power supply means comprising a plurality of DC-DC converters having different switching timing phases;
And a control means for controlling the number of DC-DC converters to be driven among the plurality of DC-DC converters according to the amount of power change caused by the switching of the load.
前記負荷として複数色の照明光のうちの各色の照明光を順次出射する複数の発光手段を有し、
前記電源装置は、スイッチングタイミングの位相が異なる複数のDC−DCコンバータからなる電源手段と、
前記負荷の切り替わりによる電力変化量に応じて、前記複数のDC−DCコンバータのうち駆動するDC−DCコンバータの数を制御する制御手段とを有し、
前記制御手段は、前記複数の発光手段が出射する照明光の色が別の色に切り替えられるときに、同色の色に切り替えられるときに比べて、前記駆動するDC−DCコンバータの数を多くするようにしたことを特徴とする照明装置。 A power supply device that sequentially supplies power to a plurality of loads having different required power amounts;
A plurality of light emitting means for sequentially emitting the illumination light of each color among the illumination lights of a plurality of colors as the load;
The power supply device includes power supply means composed of a plurality of DC-DC converters having different switching timing phases;
Control means for controlling the number of DC-DC converters to be driven among the plurality of DC-DC converters according to the amount of power change due to the switching of the load,
The control means increases the number of the DC-DC converters to be driven when the color of the illumination light emitted from the plurality of light emitting means is switched to another color compared to when the color is switched to the same color. A lighting device characterized by the above.
前記発光ダイオードの順方向降下電圧のうち最大値を各色毎に求め、この各色毎の最大値を前記各色における電圧値となるように設定することを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
The light emitting means is a light emitting diode that emits illumination light of each color of red, green, and blue,
5. The lighting device according to claim 4, wherein a maximum value is obtained for each color among forward drop voltages of the light emitting diodes, and the maximum value for each color is set to be a voltage value for each color.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004367841A JP2006174677A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Power supply control device and lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004367841A JP2006174677A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Power supply control device and lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006174677A true JP2006174677A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=36674805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004367841A Withdrawn JP2006174677A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Power supply control device and lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006174677A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7456584B2 (en) | 2006-03-15 | 2008-11-25 | Casio Computer Co., Ltd. | Light emitting element driving apparatus, method of driving a light emitting element and computer readable recording medium |
JP2009089115A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tdk Corp | LED drive circuit |
JP2009296775A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Converter |
JP2010153151A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Kyoto Denkiki Kk | Led planar lighting system |
JP2011054923A (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | Module for controlling light-emitting diode current for selective feedback, device and method for driving light-emitting diode using the same |
WO2013155904A1 (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 深圳市顶点先进科技有限公司 | Power supply |
KR101469836B1 (en) * | 2014-05-29 | 2014-12-08 | (주)대아전기 | LED lighting system |
US8907585B2 (en) | 2011-02-16 | 2014-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Method of driving light source, light source module for performing the method and display apparatus having the light source module |
US9704793B2 (en) | 2011-01-04 | 2017-07-11 | Napra Co., Ltd. | Substrate for electronic device and electronic device |
-
2004
- 2004-12-20 JP JP2004367841A patent/JP2006174677A/en not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7456584B2 (en) | 2006-03-15 | 2008-11-25 | Casio Computer Co., Ltd. | Light emitting element driving apparatus, method of driving a light emitting element and computer readable recording medium |
JP2009089115A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tdk Corp | LED drive circuit |
JP2009296775A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Converter |
JP2010153151A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Kyoto Denkiki Kk | Led planar lighting system |
JP2011054923A (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | Module for controlling light-emitting diode current for selective feedback, device and method for driving light-emitting diode using the same |
US9704793B2 (en) | 2011-01-04 | 2017-07-11 | Napra Co., Ltd. | Substrate for electronic device and electronic device |
US8907585B2 (en) | 2011-02-16 | 2014-12-09 | Samsung Display Co., Ltd. | Method of driving light source, light source module for performing the method and display apparatus having the light source module |
WO2013155904A1 (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 深圳市顶点先进科技有限公司 | Power supply |
KR101469836B1 (en) * | 2014-05-29 | 2014-12-08 | (주)대아전기 | LED lighting system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3432067B1 (en) | Projection device and control method thereof | |
EP2290443B1 (en) | Light source device, projection apparatus, and projection method | |
US8870387B2 (en) | Light source control device, projector, and light source control method | |
JP6589141B2 (en) | Projection display device | |
US9342083B2 (en) | Driving device, flasher device, and projector | |
JP2007005615A (en) | Light source and projection display | |
US9270175B2 (en) | Driving device, light-emitting device, projection device and control method | |
JP2006174677A (en) | Power supply control device and lighting device | |
JP2008170768A (en) | Image display apparatus and method, and projector | |
JP5919905B2 (en) | Driving device, light emitting device, and projection device | |
JP5556287B2 (en) | Projection display | |
US9119241B2 (en) | Color mixing and desaturation with reduced number of converters | |
US9000406B2 (en) | Method and apparatus of drive currents control over a solid state light source | |
US11022864B2 (en) | Projection system and control method of driving current therefor | |
JP6732841B2 (en) | Image projection device | |
JP4947626B2 (en) | Image projection device | |
CN110753880B (en) | Laser power management in laser projectors | |
EP3883240B1 (en) | Projection device and display method thereof | |
US8368725B1 (en) | Laser scrolling color scheme for projection display | |
JP5146023B2 (en) | Light source device, illumination device, monitor device, and image display device using drive circuit of semiconductor light emitting element | |
CN209028402U (en) | projection system | |
JP6094041B2 (en) | Driving device, projection device, and load driving method | |
JP7162243B2 (en) | Semiconductor light source driving device and projection type image display device | |
JP2005331705A (en) | Projector including semiconductor light-emitting element in light source | |
JP2009031333A (en) | Driving method of projector, and projector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060630 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060711 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080304 |