JP2006157064A - チップ抵抗器およびその製造方法 - Google Patents
チップ抵抗器およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006157064A JP2006157064A JP2006067468A JP2006067468A JP2006157064A JP 2006157064 A JP2006157064 A JP 2006157064A JP 2006067468 A JP2006067468 A JP 2006067468A JP 2006067468 A JP2006067468 A JP 2006067468A JP 2006157064 A JP2006157064 A JP 2006157064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- pair
- insulating layer
- electrodes
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 13
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 32
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- 229910017566 Cu-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017871 Cu—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018054 Ni-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018481 Ni—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Resistors (AREA)
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
Abstract
【解決手段】厚み方向に間隔を隔てた表裏面10a,10bおよび幅方向に間隔を隔てて一定方向に延びた一対の側面10cを有するチップ状の抵抗体1と、この抵抗体1の裏面10bに上記一定方向において間隔を隔てて並ぶように設けられた一対の電極3とを備えているチップ抵抗器A1であって、抵抗体1の裏面10bのうち、一対の電極3間の領域を全て覆い、上記一対の電極の形成前に形成されることにより上記一対の電極の形成領域を規定する第1の絶縁層2Aと、抵抗体1の一対の側面10cをそれぞれ全て覆う第2の絶縁層2Bとを備えている。
【選択図】 図1
Description
1 抵抗体
1A プレート
2A,2A' 第1の絶縁層
2B,2B' 第2の絶縁層
2C,2C' 第3の絶縁層
3 電極
10a 表面(抵抗体の)
10b 裏面(抵抗体の)
10c 側面(抵抗体の)
Claims (9)
- 厚み方向に間隔を隔てた表裏面および幅方向に間隔を隔てて一定方向に延びた一対の側面を有する、それ自体がチップ状とされた抵抗体と、この抵抗体の裏面に上記一定方向において間隔を隔てて並ぶように設けられた一対の電極と、を備えているチップ抵抗器であって、
上記抵抗体の裏面のうち、上記一対の電極間の領域を全て覆い、上記一対の電極の形成前に形成されることにより上記一対の電極の形成領域を規定する第1の絶縁層と、上記抵抗体の上記一対の側面をそれぞれ全て覆う第2の絶縁層と、を備えていることを特徴とする、チップ抵抗器。 - 上記抵抗体の表面を全て覆う第3の絶縁層をさらに備えている、請求項1に記載のチップ抵抗器。
- 上記第1ないし第3の絶縁層のうち、少なくとも2つの絶縁層は同一の材質とされている、請求項2に記載のチップ抵抗器。
- 上記各電極の厚みは、上記第1の絶縁層の厚みよりも大きくされている、請求項1ないし3のいずれかに記載のチップ抵抗器。
- 厚み方向に間隔を隔てた表裏面および幅方向に間隔を隔てて一定方向に延びた一対の側面を有する、それ自体がチップ状とされた抵抗体と、この抵抗体の裏面に上記一定方向において間隔を隔てて並ぶように設けられた一対の電極と、を備えており、上記抵抗体の裏面のうち、上記一対の電極間の領域を全て覆い、上記一対の電極の形成前に形成されることにより上記一対の電極の形成領域を規定する第1の絶縁層と、上記抵抗体の上記一対の側面をそれぞれ全て覆う第2の絶縁層と、を備えたチップ抵抗器の製造方法であって、
それ自体がバー状の抵抗体材料の裏面にこの抵抗体材料の長手方向に間隔を隔てて並んだ複数の電極と、上記抵抗体材料の上記裏面の上記複数の電極間領域を全て覆い、上記電極の形成前に形成されることにより上記電極の形成領域を規定する第1の絶縁層と、上記抵抗体材料の一対の側面の全てを覆う第2の絶縁層とが形成されたバー状の抵抗器集合体を作製する工程と、
上記抵抗器集合体をその長手方向の複数箇所において切断することにより、複数の上記チップ抵抗器に分割する工程と、
を有していることを特徴とする、チップ抵抗器の製造方法。 - 上記バー状の抵抗器集合体を作製する工程は、
抵抗体材料としてのプレートの片面にパターン形成された絶縁層と上記各電極となる導電層とを順次設けた後に、上記プレートを上記バー状の抵抗体材料に分割する工程と、
上記バー状の抵抗体材料の一対の側面に絶縁層を形成する工程と、
を含んでいる、請求項6に記載のチップ抵抗器の製造方法。 - 上記バー状の抵抗器集合体を作製する工程は、
抵抗体材料としてのプレートの片面に絶縁層をパターン形成した後に、上記プレートを上記バー状の抵抗体材料に分割する工程と、
上記バー状の抵抗体材料の一対の側面に絶縁層を形成するとともに、上記パターン形成された絶縁層が形成されている面に複数の電極を形成する工程と、
を含んでいる、請求項8に記載のチップ抵抗器の製造方法。 - 厚み方向に間隔を隔てた表裏面および幅方向に間隔を隔てて一定方向に延びた一対の側面を有する、それ自体がチップ状とされた抵抗体と、この抵抗体の裏面に上記一定方向において間隔を隔てて並ぶように設けられた一対の電極と、を備えており、上記抵抗体の裏面のうち、上記一対の電極間の領域を全て覆い、上記一対の電極の形成前に形成されることにより上記一対の電極の形成領域を規定する第1の絶縁層と、上記抵抗体の上記一対の側面をそれぞれ全て覆う第2の絶縁層と、を備えたチップ抵抗器の製造方法であって、
それ自体がバー状の抵抗体材料の裏面にこの抵抗体材料の長手方向に間隔を隔てて並んだ複数の電極と、上記抵抗体材料の上記裏面の上記複数の電極間領域を全て覆い、上記電極の形成前に形成されることにより上記電極の形成領域を規定する第1の絶縁層とが設けられたバー状の抵抗器集合体を作製する工程と、
上記抵抗器集合体をその長手方向の複数箇所において切断することにより、抵抗体の側面が露出した複数のチップ抵抗器に分割する工程と、
それら複数のチップ抵抗器の各抵抗体の側面に上記第2の絶縁層を形成する工程と、
を有していることを特徴とする、チップ抵抗器の製造方法。 - 上記抵抗器集合体を複数のチップ抵抗器に分割する前に、上記抵抗体材料の表面を覆う第3の絶縁層を形成する工程をさらに有している、請求項5ないし8のいずれかに記載のチップ抵抗器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067468A JP2006157064A (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067468A JP2006157064A (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002348884A Division JP3848245B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-11-29 | チップ抵抗器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010058657A Division JP5242614B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006157064A true JP2006157064A (ja) | 2006-06-15 |
Family
ID=36634874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006067468A Pending JP2006157064A (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006157064A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN120048603A (zh) * | 2025-04-23 | 2025-05-27 | 深圳市业展电子有限公司 | 几字形焊脚采样电阻生产工艺及其电阻器 |
-
2006
- 2006-03-13 JP JP2006067468A patent/JP2006157064A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN120048603A (zh) * | 2025-04-23 | 2025-05-27 | 深圳市业展电子有限公司 | 几字形焊脚采样电阻生产工艺及其电阻器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4358664B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
US7327214B2 (en) | Chip resistor and method of making the same | |
JP4047760B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
US8044765B2 (en) | Chip resistor and method of making the same | |
JP3637124B2 (ja) | チップ型抵抗器の構造及びその製造方法 | |
JP3848286B2 (ja) | チップ抵抗器 | |
JP4640952B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP2007049207A (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP3848247B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP3848245B2 (ja) | チップ抵抗器 | |
JP5242614B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP5490861B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP2006157064A (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP5037288B2 (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP3838560B2 (ja) | 低い抵抗値を有するチップ抵抗器とその製造方法 | |
JP3653076B2 (ja) | チップ抵抗器の製造方法およびそれに用いられるフレーム | |
JP2004153160A (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
JP2013254983A (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100316 |