JP2006156806A - Method and device for picking up pellet - Google Patents
Method and device for picking up pellet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006156806A JP2006156806A JP2004346953A JP2004346953A JP2006156806A JP 2006156806 A JP2006156806 A JP 2006156806A JP 2004346953 A JP2004346953 A JP 2004346953A JP 2004346953 A JP2004346953 A JP 2004346953A JP 2006156806 A JP2006156806 A JP 2006156806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pellet
- sheet
- pellets
- stage
- swing arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000008188 pellet Substances 0.000 title claims abstract description 187
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Die Bonding (AREA)
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エキスパンドされた伸縮性シート上からペレット(半導体ペレット)を1枚ずつピックアップする方法及びその装置に関する。 The present invention relates to a method and apparatus for picking up pellets (semiconductor pellets) one by one from an expanded elastic sheet.
伸縮性シートに貼着された半導体ウェーハ(以下、ウェーハと称する)を複数のペレットに細分割し、ペレットを1枚ずつシートからピックアップするエキスパンド機構を、図5〜図8に基づき説明する。図5はウェーハリング部品1の平面図で、これの断面が図6に示される。ウェーハリング部品1は、円環状の金属製リング2と、リング2の下面に接着された伸縮性シート3と、シート3の上面中央部に貼着されたウェーハ4を有する。ウェーハ4は略円形で、格子状に複数のペレット5を有し、ペレット間にウェーハ4を細分割するための例えばダイシング溝が形成されている。なお、図5に示すペレット5は正方形であるが、その形状は長方形など様々である。また、図5の略円形のウェーハ4においては、周縁部に正方形でない形状不良の複数のペレット5’が図示されているが、これらペレット5’は元々に製品とされない部分であり、ピックアップの対象とならない。
An expanding mechanism for subdividing a semiconductor wafer (hereinafter referred to as a wafer) adhered to an elastic sheet into a plurality of pellets and picking up the pellets one by one from the sheet will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a plan view of the
図6に示すように、ウェーハリング部品1がエキスパンド機構の円筒状ステージ10上に搬入されると、ウェーハリング部品1のリング2が真上からリング加圧体11で加圧されて、シート3の周辺部がステージ10の上面から外周を摺動し、ステージ10上のシート3が360°伸展(エキスパンド)する。このシート伸展でウェーハ4がペレット5毎に細分割され、分割された複数のペレット5が360°放射状に分散して各ペレット間に隙間が生じる。各ペレット間に十分な隙間ができたところで、図7に示すようにリング加圧体11がリング2をステージ10に固定し、シート3の伸展が停止する。この後、シート3からペレット5を1枚ずつ剥がして取り出すペレットピックアップが行われる。
As shown in FIG. 6, when the
上述のような伸展したシートからのペレットのピックアップは、シート下面からニードル(突き上げピン)でペレットを突き上げてシートから剥離させるニードル式の方法(例えば、特許文献1参照)と、ニードルを使用しないニードルレス式がある。前者ニードル式のペレットピックアップ法は、ニードルでペレットを損傷する可能性がある。後者ニードルレス式のペレットピックアップ法は、シートを下面から真空吸着する真空吸引方式(例えば、特許文献2参照)や、シートを下面から揺動アームの揺動で局部的に押圧してシート上のペレットを傾けることで、シートから剥がす揺動アーム方式が公知であり、いずれもニードルを使用しないのでペレット損傷の虞がない。 Picking up pellets from the extended sheet as described above includes a needle-type method in which the pellet is pushed up from the lower surface of the sheet with a needle (push-up pin) and peeled off the sheet (for example, see Patent Document 1), and a needle that does not use a needle There is a less expression. The former needle type pellet pick-up method may damage the pellet with the needle. The latter needleless type pellet pick-up method includes a vacuum suction method in which the sheet is vacuum-sucked from the lower surface (see, for example, Patent Document 2), and the sheet is pressed locally from the lower surface by swinging a swing arm. A swing arm method is known in which the pellet is tilted and peeled off from the sheet. Since neither of them uses a needle, there is no risk of damage to the pellet.
揺動アーム式のニードルレス式ペレットピックアップ装置の概要を、図7と図8に示す。同図に示されるピックアップユニット20は、ステージ10の下方にステージ10に対して水平方向に相対移動可能に配置される。例えば、ステージ10が図示しない水平なXYθテーブル上に設置されて、水平な直交二方向であるX方向とY方向に移動し、水平なθ方向に回転する。
The outline of the swingless arm type needleless pellet pick-up device is shown in FIGS. The
ピックアップユニット20は、上下動可能な軸状のアーム支持体21と、アーム支持体21に対して半径方向に揺動可能に連接された揺動アーム22を備える。アーム支持体21の上端面は1枚のペレット5より少し大きな円形の平坦な押圧面で、この押圧面に半径方向に形成された溝23に揺動アーム22の上端部22cが適宜に嵌合する。揺動アーム22は、アーム支持体21の下部に支ピン24で枢着された下端部22aと、下端部22aから上方に延在する傾斜した中間部22bと、中間部22bの上端から略水平方向に屈曲された上端部22cを有する。
The
図7は、ピックアップユニット20が1枚のペレット5をシート3からピックアップする直前を示す。定位置のステージ10上のシート3の上面を、例えばカメラ25で撮像してピックアップするペレット5の位置、方向性を確認して、このペレット5の真下からピックアップユニット20を上昇させ、アーム支持体21上端の押圧面をシート3の下面に当接させる。このとき、押圧面の溝23に揺動アーム22の上端部22cが面一に嵌合した状態にある。
FIG. 7 shows the state immediately before the
図7の状態でピックアップユニット20の揺動アーム22を、図8に示すようにステージ10の半径方向に定ストロークで揺動させる。この揺動でアーム上端部22cがシート3の下面を摺動し、揺動角が増大すると共に上端部22cの先端がシート3下面を摺動しながら押し上げて、シート3を局部的に山形に盛り上げ、盛り上げた稜線を移動させる。この稜線移動が1枚のペレット5の下方で生じて、ペレット5が傾きながらシート3から剥がれる。揺動アーム22が揺動してペレット5がシート3から剥離されるタイミングで、シート3の上方に移動したコレット26が下降してペレット5を真空吸引し、そのまま上昇して図示しないリードフレームなどにボンディングする。
In the state shown in FIG. 7, the
1枚のペレット5のピックアップが終了すると、ピックアップユニット20の揺動アーム22が復帰して、次のペレット5のピックアップ動作に移行する。例えば、図8においては、ステージ10が図8で左のX方向に1ピッチ移動して、ピックアップユニット20によるペレットピックアップ動作が繰り返し行われる。また、X方向に平行な一列にある複数のペレット5の全てのピックアップが終了すると、例えばステージ10がY方向に1ピッチ移動して次のX方向一列のペレットピックアップの動作に移行する。
図7に示すような揺動アーム方式のニードルレス式ペレットピックアップ方法は、ウェーハの種類によっては作業能率の改善が難しい問題があった。すなわち、図8において、ピックアップユニット20がステージ10に対して図8の右側に相対移動するほど、揺動アーム22がステージ10の内壁面に近付き、揺動アーム22がペレットピックアップ動作するときにステージ10の内壁面と干渉し易くなる。シート3上のウェーハ4が大径で、エキスパンド後に放射状に分散したシート3周辺部上のペレット5がステージ10の内壁面から揺動アーム22の揺動ストローク程度の距離に位置すると、このペレット5をピックアップするときに揺動アーム22がステージ10と干渉して、実質的にペレット5をピックアップすることができない。
The swingless arm type needleless pellet pick-up method as shown in FIG. 7 has a problem that it is difficult to improve the work efficiency depending on the type of wafer. That is, in FIG. 8, as the
シート3上の複数のペレット5の各々とステージ10の相対距離関係は予め分かっており、ペレットピックアップ時に揺動アーム22がステージ10と干渉する位置にあるペレット5も予め分かっていることから、干渉すると分かっているペレット5をピックアップする場合には、ステージ10をX方向移動と共に180°回転させてピックアップ動作を継続させている。例えば、図8において1枚のペレット5をピックアップして、次の1枚のペレット5’をピックアップする前に、ステージ10をX方向移動と共に180°回転させて、次の1枚のペレット5’の真下にピックアップユニット20を位置させ、揺動アーム22がステージ10と干渉しないようにして、ピックアップ動作を継続して行う。また、X方向一列の全てのペレット5のピックアップが終了して、次のX方向一列のペレット5のピックアップ動作に移行する前に、ステージ10を再び180°回転させて、次の一列のペレットピックアップ動作を連続して行う。
The relative distance relationship between each of the plurality of
このようにすれば、シート3上のペレット5の全てをピックアップユニット20でピックアップすることができる。しかし、ウェーハより大径のステージ10を回転させるためには大型の回転駆動機構が必要であり、この回転駆動機構をXYテーブルに組み込む設計が難しい。また、大径のステージ10は高速回転が難しく、シート3上の複数のペレット列で行われる一連のペレットピックアップ動作毎にステージ10を複数回も180°回転させる必要があるために、各ペレット列でペレットピックアップの作業能率を上げることが難しい。
In this way, all of the
本発明の目的は、作業能率の向上を容易にしたペレットピックアップ方法と、装置全体の構成の簡略化を容易にしたペレットピックアップ装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a pellet pick-up method that facilitates improvement in work efficiency and a pellet pick-up device that simplifies the configuration of the entire apparatus.
上記目的を達成する本発明方法は、エキスパンド用ステージ上で放射状に伸展させた伸縮性シート上の複数のペレットを1枚ずつシートの下からニードルレス式ピックアップユニットの揺動アームで押し上げてシートより剥がすピックアップ方法であって、ステージ上のシートに対してピックアップユニットの揺動アームをシートと平行な方向で回転可能に配備し、揺動アームでシートからペレットを剥がす際に揺動アームがステージと干渉しないように、揺動アームを適宜に回転させることを特徴とする。 The method of the present invention that achieves the above object is to push a plurality of pellets on a stretchable sheet radially expanded on an expanding stage one by one from the bottom of the sheet by a swing arm of a needleless pickup unit. A pick-up method for peeling, wherein the swing arm of the pickup unit is arranged to be rotatable in a direction parallel to the sheet with respect to the sheet on the stage, and when the pellet is peeled from the sheet by the swing arm, the swing arm is separated from the stage. The swing arm is appropriately rotated so as not to interfere.
ここで、ニードルレス式ピックアップユニットは、エキスパンド用ステージ上でエキスパンドしてステージに保持されたシートの下面を局部的に押し上げながら摺動する揺動アームと、この揺動アームを揺動可能に支持するアーム支持体を有するものが適用できる。揺動アームは、例えば円筒状のステージの中でステージの半径方向に往復揺動してシート上の1枚のペレットを剥がす。ステージに対する揺動アームの揺動方向を規定して、シート上の複数のペレットを1枚ずつ揺動アームの揺動で剥がすようにすると、ステージの内壁面に対する各ペレットの大小様々な相対距離により、揺動アームがステージに一度も干渉することなく全てのペレットを剥がす場合と、揺動アームがシート周辺部に在る一部のペレットを剥がすときにステージの内壁面と干渉する場合があり、この後者の場合に、本発明方法は、ステージ側を回転させるのではなくて、ピックアップユニット側を回転させて揺動アームとステージの干渉を回避する。このピックアップユニット側の回転は、揺動アームとアーム支持体のユニット全体を回転させる、あるいは、アーム支持体を回転させずに揺動アームのみを回転させることで行え、いずれも揺動アームが回転する。この揺動アームの1回の回転角は、通常において180°が妥当である。このような揺動アームを回転させる回転駆動機構は、大径のステージを回転させる回転駆動機構に比べて小型化、簡略化できる。 Here, the needleless type pick-up unit expands on the expanding stage and swings while sliding up while locally pushing up the lower surface of the sheet held on the stage, and supports the swinging arm so as to be swingable. One having an arm support that can be applied. The swing arm swings back and forth in the radial direction of the stage in a cylindrical stage, for example, and peels one pellet on the sheet. If the swinging direction of the swinging arm relative to the stage is defined and a plurality of pellets on the sheet are peeled off one by one by swinging the swinging arm, the relative distance of each pellet relative to the inner wall surface of the stage varies. , The swing arm may peel all pellets without interfering with the stage, and the swing arm may interfere with the inner wall surface of the stage when peeling some pellets on the periphery of the sheet. In this latter case, the method of the present invention avoids the interference between the swing arm and the stage by rotating the pickup unit rather than rotating the stage. The pickup unit can be rotated by rotating the entire swing arm and arm support unit or by rotating only the swing arm without rotating the arm support. To do. In general, the rotation angle of the swing arm is appropriately 180 °. Such a rotary drive mechanism that rotates the swing arm can be reduced in size and simplified as compared with a rotary drive mechanism that rotates a large-diameter stage.
本発明方法においては、ステージ上の複数のペレットをカメラで撮像した画像から複数の各ペレットとステージの相対距離関係を検知して、ピックアップユニットの揺動アームがシートからペレットを剥がす際にステージと干渉する相対距離関係にあるペレットの有無を判別し、この判別結果に基づいて揺動アームを適宜に回転させることができる。 In the method of the present invention, the relative distance relationship between each of the plurality of pellets and the stage is detected from an image obtained by imaging the plurality of pellets on the stage with a camera, and the swing arm of the pickup unit removes the pellet from the sheet. The presence or absence of pellets in a relative distance relationship that interferes can be determined, and the swing arm can be appropriately rotated based on the determination result.
ここでのカメラは、エキスパンドしたシート上のペレットを撮像してペレットの形状や位置を確認する既存のカメラが適用できる。カメラで撮像した画像をコンピュータのCPUで演算処理して、ステージの内壁面と各ペレットの相対距離関係を算出すれば、ペレットピックアップ時に揺動アームがステージと干渉するペレットと、干渉しないペレットが判別でき、グループ分けできる。干渉しないグループに分けたペレットをピックアップするときは揺動アームを回転させず、干渉するグループに分けたペレットをピックアップするときは揺動アームを回転させるようにすることで、全てのペレットがピックアップできる。また、前述のように干渉しないグループに分けた複数の各ペレットの全てを連続してピックアップしてから、揺動アームを回転させて干渉するグループに分けた複数の各ペレットをピックアップすると、揺動アームを最少の数で回転させることができて、作業能率が尚一層に向上する。 As the camera here, an existing camera that images the pellet on the expanded sheet and confirms the shape and position of the pellet can be applied. If the image captured by the camera is processed by the CPU of the computer and the relative distance relationship between the inner wall surface of the stage and each pellet is calculated, the pellet that the rocking arm interferes with the stage and the pellet that does not interfere are distinguished when the pellet is picked up. Can be grouped. When picking up the pellets divided into groups that do not interfere, the swinging arm is not rotated, and when picking up the pellets divided into groups that interfere, the swinging arm is rotated so that all the pellets can be picked up. . In addition, as described above, when all of the plurality of pellets divided into non-interfering groups are continuously picked up, and then when the plurality of pellets divided into the interfering group is picked up by rotating the swing arm, the swinging is performed. The arm can be rotated with the minimum number, and the working efficiency is further improved.
また、本発明方法においては、シート上に複数のペレットを格子状配列で分散させ、任意の一列に並ぶ複数のペレットをこの列の方向で揺動アームを揺動させて、同列の片端から反対の他端に向けて1枚ずつピックアップする際に、一列に並ぶ複数のペレットの列途中にあるペレットをピックアップするときに、揺動アームを略180°回転させることができる。 Further, in the method of the present invention, a plurality of pellets are dispersed in a grid pattern on a sheet, and a plurality of pellets arranged in an arbitrary row are swung in the direction of this row, and the swing arm is swung in the opposite direction from one end of the same row. When picking up one sheet at a time toward the other end, the swing arm can be rotated approximately 180 ° when picking up pellets in the middle of a plurality of pellets arranged in a row.
この場合、上述のカメラによるペレット判別は、必ずしも必要としない。通常において、エキスパンド用ステージ上でエキスパンドされたシートの上面中央部にあるペレットは、同シートの上面周辺部にあるペレットに比べてステージ内壁面から遠くにあり、これをピックアップする揺動アームは揺動方向がいずれであってもステージと干渉せず、シート周辺部にあるペレットをピックアップする際に揺動アームがステージと干渉する可能性がある。そこで、シート上の横一列に並ぶ複数のペレットにおいて、列の片端のペレットから列方向に揺動アームを揺動させてピックアップして、列の中央部やその近くの任意の列途中にあるペレットをピックアップする前に一律的に揺動アームを180°反転させ、反転させたまま揺動アームをそれまでと180°逆方向に揺動させて列の他端のペレットまでピックアップする。このようなペレットピックアップはステージやウェーハの大小種類に関係なく一律的に行え、また、カメラを使用することなく行えて、ペレットピックアップの制御が簡単になり、安価な設備投資で実行できる。 In this case, the above-described pellet discrimination by the camera is not necessarily required. Normally, the pellet in the center of the upper surface of the expanded sheet on the expanding stage is farther from the inner wall of the stage than the pellet in the periphery of the upper surface of the sheet, and the swing arm that picks up the pellet swings. There is a possibility that the swinging arm may interfere with the stage when picking up the pellets at the periphery of the sheet without interfering with the stage regardless of the moving direction. Therefore, in a plurality of pellets arranged in a row on the sheet, the pellets are picked up by swinging the swing arm in the row direction from the pellets at one end of the row and in the middle of the row or in the middle of any row near it. Before picking up the plate, the rocking arm is uniformly inverted by 180 °, and while being reversed, the rocking arm is swung in the opposite direction by 180 ° and picked up to the pellet at the other end of the row. Such a pellet pick-up can be performed uniformly regardless of the size of the stage and wafer, and can be performed without using a camera, so that the control of the pellet pick-up becomes simple and can be executed with low cost equipment investment.
また、上記目的を達成する本発明装置は、エキスパンド用ステージ上で放射状に伸展させた伸縮性シート上の複数のペレットを1枚ずつ、シートを下からニードルレス式ピックアップユニットの揺動アームで押し上げてシートより剥がすピックアップ装置であって、ピックアップユニットの揺動アームをステージ上のシートに対して平行な方向で略180°回転させるアーム回転部と、ステージ上の複数のペレットを撮像するカメラと、カメラで撮像した画像から複数のペレットとステージの相対距離関係を検知して、ピックアップユニットの揺動アームがシートからペレットを剥がす際にステージと干渉する相対距離関係にあるペレットを判別する制御回路部とを具備し、この制御回路部の判別結果に基づいてアーム回転部でピックアップユニットの揺動アームを回転させることを特徴とする。 In addition, the device of the present invention that achieves the above object pushes up a plurality of pellets on a stretchable sheet radially expanded on an expanding stage one by one by a swing arm of a needleless pickup unit from below. A pickup device that peels off the sheet, an arm rotation unit that rotates the swing arm of the pickup unit approximately 180 ° in a direction parallel to the sheet on the stage, a camera that images a plurality of pellets on the stage, A control circuit unit that detects a relative distance relationship between a plurality of pellets and a stage from an image captured by a camera and discriminates a pellet in a relative distance relationship that interferes with the stage when the swing arm of the pickup unit peels the pellet from the sheet And picked up by the arm rotation unit based on the discrimination result of the control circuit unit And wherein the rotating the swing arm of the unit.
ここでのアーム回転部は、ピックアップユニットを支持してユニット全体を回転させる回転テーブル機構、あるいは、ピックアップユニットのアーム支持体に対して揺動アームのみを回転させる回転駆動機構が適用できる。制御回路部は、コンピュータのCPUを使用した回路で、カメラで撮像した画像を演算処理して、エキスパンドされたシート上の複数のペレットとエキスパンド用ステージの内壁面との相対距離関係を算出し、ピックアップユニットの揺動アームがシートからペレットを剥がす際にステージと干渉する相対距離関係にあるペレットを判別して、揺動アームを回転させるか否かの制御信号を出力する。カメラや制御回路部を構成するCPUは既存のカメラや、このカメラに連接した既存のコンピュータが適用でき、設備投資的有利にペレットピックアップ装置が提供できる。 As the arm rotation unit, a rotary table mechanism that supports the pickup unit and rotates the entire unit, or a rotation drive mechanism that rotates only the swing arm with respect to the arm support of the pickup unit can be applied. The control circuit unit is a circuit that uses a CPU of a computer, calculates an image captured by the camera, calculates a relative distance relationship between the plurality of pellets on the expanded sheet and the inner wall surface of the expanding stage, When the swing arm of the pick-up unit peels the pellet from the sheet, it determines a pellet that is in a relative distance relationship with the stage and outputs a control signal as to whether or not the swing arm is rotated. An existing camera or an existing computer connected to the camera can be applied to the CPU constituting the camera and the control circuit unit, and a pellet pick-up device can be provided with an advantage in capital investment.
本発明によれば、エキスパンド用ステージを回転させずにステージより小型の揺動アームを回転させることで揺動アームとステージを干渉させることなくペレットのピックアップを連続して行うことができるので、回転の高速化によるペレットピックアップ動作の高能率化が容易となり、また、ピックアップ装置全体の小型化が図れるという優れた効果を奏し得る。 According to the present invention, the pellet pick-up can be continuously performed without causing the swinging arm and the stage to interfere with each other by rotating the swinging arm smaller than the stage without rotating the expanding stage. It is easy to increase the efficiency of the pellet pick-up operation by increasing the speed, and it is possible to achieve an excellent effect that the entire pickup device can be miniaturized.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1(A)(B)に示されるペレットピックアップ装置は、図5〜図8のピックアップ装置に適用したもので、同一または相当部分には同一符号を付して、説明の重複を避ける。 図1(A)と図2(A)は、ペレットピックアップ時の側断面図と部分平面図である。例えばダイボンダーに使用されるエキスパンド機構のステージ1上で伸縮性シート3を放射状に伸展させて、シート3上の複数のペレット5を1枚ずつニードルレス式ピックアップユニット20の揺動アーム22でピックアップする。シート3の上方に配置したカメラ25でシート3上のペレット5を撮像し、撮像した画像信号を制御回路部30に送信する。ニードルレス式ピックアップユニット20の揺動アーム22を、アーム回転部40で180°回転可能に支持する。図1に示すアーム回転部40は、ピックアップユニット20のユニット全体を回転させる回転テーブルである。
The pellet pick-up apparatus shown in FIGS. 1 (A) and 1 (B) is applied to the pick-up apparatus shown in FIGS. 5 to 8, and the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals to avoid duplication of explanation. FIG. 1A and FIG. 2A are a side sectional view and a partial plan view at the time of pellet pick-up. For example, the
制御回路部30は、コンピュータ(図示せず)のCPUに組み込まれる。制御回路部30は、カメラ25で撮像したシート3上のペレット画像を演算処理して、エキスパンドされたシート3上の複数のペレット5のそれぞれとステージ10の内壁面との相対距離関係を算出し、揺動アーム22がシート3から1枚のペレット5を剥がす際にステージ10の内壁面と干渉する相対距離関係にあるペレット5か、干渉しない相対距離関係にあるペレット5かを判別して、揺動アーム22を回転させるか否かの制御信号をアーム回転部40の駆動制御系41に出力する。
The
アーム回転部40は、ピックアップユニット20を揺動アーム22の揺動方向に対して適宜に180°回転させて、揺動アーム22の揺動方向を反転させる。揺動アーム22の揺動方向が例えばX方向の場合、ステージ10に対してピックアップユニット20を図1(A)で左から右側に相対移動させて、シート3上のX方向に横一列で並ぶ複数のペレット5を左端の1枚から順にピックアップする。ここで、横一列の複数のペレット5において、例えば右端の1枚のペレット5を除く複数のペレット5が、制御回路部30で「揺動アームとステージが干渉しないペレット」と判別されたものであり、右端の1枚のみが「揺動アームとステージが干渉するペレット」と判別されたものとすると、ピックアップユニット20は次のようにペレットピックアップ動作を連続して行う。
The
図1(A)で左端の1枚のペレット5の真下にピックアップユニット20を位置させ、揺動アーム22を図1(A)で右側に揺動させて左端のペレット5をシート3から剥がし、図示しないコレットで取り出す。次に、左端から2番目のペレット5の真下にピックアップユニット20を位置させて、揺動アーム22を右側に揺動させて2枚目のペレット5をピックアップする。このピックアップ動作を右端のペレット5の1枚手前のペレットまで連続して行い、右端のペレット5のピックアップに移行する段階で、制御回路部30からの「干渉するペレット」の判別信号でアーム回転部40を作動させて、図1(B)及び図2(B)に示すようにピックアップユニット20を180°回転させる。この回転で揺動アーム22の向きが180°反対になり、右端のペレット5をピックアップするために揺動させると、ステージ10の内壁面から遠ざかる図1(B)で左方向に揺動して、ステージ10と干渉しない。
In FIG. 1 (A), the
ピックアップユニット20における揺動アーム22の180°回転は、図3あるいは図4に示すように行うこともできる。
The 180 ° rotation of the
図3は横一列に並ぶ複数、例えば6枚のペレット5a〜5fを示し、この各ペレット5a〜5fを図3で左端から1枚ずつピックアップユニット20でピックアップする場合を説明する。横一列に並ぶ6枚のペレット5a〜5fにおいて、両端やその近くのペレットはステージ10に近くて「揺動アームとステージが干渉する可能性のあるペレット」であり、中央部のペレットはステージ10からより離れた位置にあって「揺動アームとステージが干渉する可能性のないペレット」であるのが通例である。そこで、この通例を前提として図3で左端のペレット5aからピックアップユニット20の揺動アーム22をステージ10と干渉しない図3で右方向に揺動させて、ペレットピックアップを行う。この揺動アーム22の図3で右方向揺動によるペレットピックアップを、列中央部の予め設定されたペレット5cまで連続して行うと、一律的に揺動アーム22を180°回転させて、次のペレット5dのピックアップに移る。そして、次のペレット5dから右端のペレット5fに至るまで揺動アーム22を図3で左方向に揺動させて、各ペレット5d、5e、5fを順にピックアップする。このように一列に並ぶのペレットを列の端から1枚ずつピックアップする際に、予め決められた列途中で揺動アーム22を一律的に回転させるようにすることで、揺動アーム22を回転させるための制御が容易になる。このことは図4のペレットピックアップ動作においても同様である。
FIG. 3 shows a plurality of, for example, six
図4は横一列に並ぶ6枚のペレット5a〜5fにおいて、両端の2枚のペレット5a、5fがステージ10に近くて「揺動アームとステージが干渉する可能性のあるペレット」であり、他は「アームとステージが干渉する可能性のないペレット」であることを前提としている。この場合、図4で左端のペレット5aをピックアップユニット20の揺動アーム22で図4で右方向に揺動させてピックアップすると、一律的に揺動アーム22を180°回転させる。そして、次のペレット5bから右端のペレット5fまで揺動アーム22の向きを変えることなく揺動アーム22を図4で左方向に揺動させて、各ペレット5b〜5fを順にピックアップする。
FIG. 4 shows six
なお、本発明のペレットピックアップ方法は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 In addition, the pellet pick-up method of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various changes can be made without departing from the gist of the present invention.
2 リング
3 シート
4 ウェーハ
5 ペレット
10 ステージ
11 リング加圧体
20 ニードルレス式ピックアップユニット
21 アーム支持体
22 揺動アーム
25 カメラ
26 コレット
30 制御回路部
40 アーム回転部
41 駆動制御系
2
Claims (4)
前記シートに対して前記ピックアップユニットの揺動アームをシートと平行な方向で回転可能に配備し、前記揺動アームが揺動してシートからペレットを剥がす際に前記ステージと干渉しないように、前記揺動アームを適宜に回転させることを特徴とするペレットピックアップ方法。 A pick-up method in which a plurality of pellets on a stretchable sheet radially expanded on an expanding stage are pushed up from the bottom of the sheet by a swing arm of a needleless pickup unit and peeled off from the sheet.
The swing arm of the pickup unit is arranged to be rotatable in a direction parallel to the sheet with respect to the sheet, and the swing arm swings so as not to interfere with the stage when peeling the pellet from the sheet. A pellet pick-up method, wherein the swing arm is appropriately rotated.
前記ピックアップユニットの揺動アームを適宜に前記シートに対して平行な方向で略180°回転させるアーム回転部と、
前記ステージ上の複数のペレットを撮像するカメラと、
前記カメラで撮像した画像から前記複数のペレットと前記ステージの相対距離関係を検知して、前記揺動アームが前記シートからペレットを剥がす際にステージと干渉する相対距離関係にあるペレットを判別する制御回路部とを具備し、
前記制御回路部の判別結果に基づいて前記揺動アームを回転させることを特徴とするペレットピックアップ装置。 A pick-up device that pushes up a plurality of pellets on a stretchable sheet radially expanded on an expanding stage one by one from the bottom of the sheet by a swing arm of a needleless pickup unit,
An arm rotating section for appropriately rotating the swing arm of the pickup unit approximately 180 ° in a direction parallel to the sheet;
A camera for imaging a plurality of pellets on the stage;
Control that detects the relative distance relationship between the plurality of pellets and the stage from the image captured by the camera, and discriminates the pellet in the relative distance relationship that interferes with the stage when the swing arm peels the pellet from the sheet Circuit portion,
A pellet pick-up apparatus, wherein the swing arm is rotated based on a determination result of the control circuit unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004346953A JP4429883B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Pellet pickup method and pickup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004346953A JP4429883B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Pellet pickup method and pickup device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006156806A true JP2006156806A (en) | 2006-06-15 |
JP4429883B2 JP4429883B2 (en) | 2010-03-10 |
Family
ID=36634685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004346953A Expired - Fee Related JP4429883B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Pellet pickup method and pickup device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4429883B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008010464A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Three M Innovative Properties Co | Process for manufacturing split chip |
WO2010052759A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, chip peeling apparatus and semiconductor device manufacturing method |
WO2010052758A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, chip peeling apparatus and semiconductor device manufacturing method |
WO2010052760A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, semiconductor device manufacturing method and chip peeling apparatus |
JP2010114157A (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Canon Machinery Inc | Chip peeling method, chip peeling device, and method of manufacturing semiconductor device |
KR100965753B1 (en) | 2008-04-22 | 2010-06-24 | 에스티에스반도체통신 주식회사 | Semiconductor chip bonding equipment and semiconductor chip separation method by rotating slot |
WO2010100775A1 (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-10 | 株式会社新川 | Apparatus and method for picking up semiconductor die |
JP2010219360A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Nec Engineering Ltd | Peeling device |
KR101015027B1 (en) | 2008-07-28 | 2011-02-16 | 주식회사 탑 엔지니어링 | Chip picking up method |
KR101046381B1 (en) * | 2007-11-22 | 2011-07-05 | 주식회사 하이닉스반도체 | Die pickup device and semiconductor chip separation method using same |
JP2018129491A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | デンカ株式会社 | Adhesive sheet and semiconductor chip or semiconductor component manufacturing method using the same |
DE102022125119A1 (en) | 2021-10-26 | 2023-04-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing a semiconductor device |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004346953A patent/JP4429883B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008010464A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Three M Innovative Properties Co | Process for manufacturing split chip |
KR101046381B1 (en) * | 2007-11-22 | 2011-07-05 | 주식회사 하이닉스반도체 | Die pickup device and semiconductor chip separation method using same |
KR100965753B1 (en) | 2008-04-22 | 2010-06-24 | 에스티에스반도체통신 주식회사 | Semiconductor chip bonding equipment and semiconductor chip separation method by rotating slot |
KR101015027B1 (en) | 2008-07-28 | 2011-02-16 | 주식회사 탑 엔지니어링 | Chip picking up method |
KR101062708B1 (en) | 2008-11-04 | 2011-09-06 | 캐논 머시너리 가부시키가이샤 | Chip Peeling Method, Chip Peeling Device, and Semiconductor Device Manufacturing Method |
JP5214739B2 (en) * | 2008-11-04 | 2013-06-19 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, semiconductor device manufacturing method, and chip peeling apparatus |
JP2010114157A (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Canon Machinery Inc | Chip peeling method, chip peeling device, and method of manufacturing semiconductor device |
WO2010052759A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, chip peeling apparatus and semiconductor device manufacturing method |
WO2010052758A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, chip peeling apparatus and semiconductor device manufacturing method |
WO2010052760A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, semiconductor device manufacturing method and chip peeling apparatus |
JP4668361B2 (en) * | 2008-11-04 | 2011-04-13 | キヤノンマシナリー株式会社 | Chip peeling method, chip peeling apparatus, and semiconductor device manufacturing method |
US7820006B2 (en) | 2009-03-05 | 2010-10-26 | Shinkkawa Ltd. | Die pickup apparatus for picking up semiconductor dies and methods for picking up semiconductor dies |
CN102308377A (en) * | 2009-03-05 | 2012-01-04 | 株式会社新川 | Apparatus and method for picking up semiconductor die |
WO2010100775A1 (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-10 | 株式会社新川 | Apparatus and method for picking up semiconductor die |
JP2010219360A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Nec Engineering Ltd | Peeling device |
JP2018129491A (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | デンカ株式会社 | Adhesive sheet and semiconductor chip or semiconductor component manufacturing method using the same |
DE102022125119A1 (en) | 2021-10-26 | 2023-04-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing a semiconductor device |
US11901201B2 (en) | 2021-10-26 | 2024-02-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4429883B2 (en) | 2010-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4429883B2 (en) | Pellet pickup method and pickup device | |
JP6215059B2 (en) | Mark detection method | |
JP5833959B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP4919240B2 (en) | Parts transfer apparatus and method | |
JP2015211203A (en) | Substrate processing apparatus, substrate detection method for substrate processing apparatus, and storage medium | |
JP4870857B2 (en) | Parts transfer apparatus and method | |
JP5214421B2 (en) | Peeling apparatus and peeling method | |
JPH11150132A (en) | Die bonder | |
JP2012186505A (en) | Component supply device | |
US9011064B2 (en) | Device and method for holding a substrate | |
JP2011018734A (en) | Die bonder | |
JP2022114519A (en) | Illumination device, illumination method and substrate inspection device | |
JP4919241B2 (en) | Parts transfer apparatus and method | |
JP2012134510A (en) | Component transfer device and method | |
JP6408673B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate detection method for substrate processing apparatus, and storage medium | |
JP5261030B2 (en) | Semiconductor wafer transfer method | |
JP5269522B2 (en) | Expanding device | |
JP5005904B2 (en) | Transfer device and transfer method | |
JP4782705B2 (en) | How to determine parts removal order | |
JP7330027B2 (en) | SUBSTRATE PROCESSING APPARATUS AND SUBSTRATE PROCESSING METHOD | |
CN114393325B (en) | Wafer back cutting equipment | |
JP2019071371A (en) | Semiconductor pickup device | |
JP7542901B2 (en) | Method for generating initial peeling of wafer sheet and pickup device for semiconductor die | |
JP4563862B2 (en) | Semiconductor chip pickup device and pickup method | |
JP7705510B1 (en) | Peeling device, peeling device control method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090924 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4429883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |