JP2006154875A - Color image forming apparatus and toner container - Google Patents
Color image forming apparatus and toner container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006154875A JP2006154875A JP2006072842A JP2006072842A JP2006154875A JP 2006154875 A JP2006154875 A JP 2006154875A JP 2006072842 A JP2006072842 A JP 2006072842A JP 2006072842 A JP2006072842 A JP 2006072842A JP 2006154875 A JP2006154875 A JP 2006154875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner storage
- image forming
- color image
- forming apparatus
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 71
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カラー画像形成装置およびそのカラー画像形成装置に用いるトナー補給装置に関するものである。 The present invention relates to a color image forming apparatus and a toner replenishing device used in the color image forming apparatus.
カラー画像形成装置のカラー画像形成方式は、転写ドラム方式、中間転写方式、Image on Image方式、タンデム方式の4種類に大別される。「転写ドラム方式」とは、誘電体フィルムからなる転写ドラム表面に転写紙を巻き付けて感光体と対向させ、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)の各色に対して静電潜像の形成、現像、転写という電子写真プロセスを繰り返すことで転写紙上に順次各色のトナーを重ね合わせることによりフルカラー画像を得る方式である。「中間転写方式」とは、転写ドラム方式で用いる転写紙の代わりに中間転写体と呼ばれるドラム又はベルト上に各色のトナー像を順次転写することによりフルカラー画像を形成し、これを一度に転写紙上に再転写する方式である。「Image on Image方式」とは、感光体上で直接的にイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)の各色に対する静電潜像の形成、現像、転写という電子写真プロセスを繰り返すことで転写紙上に転写する方式である。「タンデム方式」とは、画像形成ユニットによって形成された画像を転写ベルトに搬送される単一の転写紙上に順次重ね合わせて転写することにより転写紙上にフルカラー画像を得る方式である。 Color image forming systems of color image forming apparatuses are roughly classified into four types: transfer drum system, intermediate transfer system, image on image system, and tandem system. In the “transfer drum system”, a transfer paper is wound around the surface of a transfer drum made of a dielectric film so as to face the photoreceptor, and each color of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (Bk) is obtained. On the other hand, a full color image is obtained by repeatedly superposing each color toner on a transfer paper by repeating an electrophotographic process of forming, developing and transferring an electrostatic latent image. The “intermediate transfer method” is a method of forming a full-color image by transferring each color toner image sequentially onto a drum or belt called an intermediate transfer member instead of the transfer paper used in the transfer drum method, and then transferring this onto the transfer paper at once. This is a method of retransferring to The “Image on Image method” is an electronic image formation, development, and transfer of electrostatic latent images for yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (Bk) colors directly on a photoreceptor. This is a method of transferring onto a transfer paper by repeating the photographic process. The “tandem method” is a method for obtaining a full-color image on a transfer sheet by sequentially superimposing and transferring an image formed by an image forming unit onto a single transfer sheet conveyed to a transfer belt.
これらの各方式を用いたカラー画像形成装置は、何れの方式においても3色ないしは4色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)の現像装置が設けられ、さらにその近傍に現像器にトナーを補給するトナーボトル、トナーカートリッジ、トナータンク等のトナー貯蔵部を設けている。また、トナー貯留部には使用頻度が最も高い黒トナーを他の色のトナーより大量に蓄えたいと要求があり、実際に黒トナーを他の色のトナーより大量した貯留するように構成した装置も多く出現している。 A color image forming apparatus using each of these methods is provided with a developing device of three or four colors (yellow, magenta, cyan, black) in any method, and further supplies toner to the developing device in the vicinity thereof. A toner storage unit such as a toner bottle, a toner cartridge, and a toner tank is provided. In addition, there is a demand for the toner storage unit to store a larger amount of black toner that is used most frequently than other color toners, and an apparatus configured to actually store a larger amount of black toner than other color toners. Many have also appeared.
しかしながら、上記したカラー画像形成装置では現像装置の近傍に4個のトナーボトル等のトナー貯蔵部を配置するスペースを確保することが困難で、しかもトナーボトル等はユーザーが交換するため、装置の前面側から簡単に行えるようにする工夫も要した。この結果、黒色トナーは消費される量が他の色のトナーより多いにもかかわらず、多量に貯えることができず、装置本体の大型化を招いていた。 However, in the color image forming apparatus described above, it is difficult to secure a space for arranging toner storage portions such as four toner bottles in the vicinity of the developing device, and the toner bottles are replaced by the user. It also required some effort to make it easy from the side. As a result, although the black toner is consumed in a larger amount than other color toners, a large amount of black toner cannot be stored, resulting in an increase in the size of the apparatus main body.
本発明は、上記した従来の問題に鑑み、トナー収納容器の交換作業が簡単で、装置本体の大型化を抑制することができるカラー画像形成装置およびその装置に用いるトナー収納容器を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-described conventional problems, the present invention provides a color image forming apparatus that can easily replace a toner storage container and can suppress an increase in size of the apparatus main body, and a toner storage container used in the apparatus. It is aimed.
上記の目的を達成するため、本発明は、それぞれ異なる色のトナーを収納した複数のトナー収納容器を個別にセットするセット部が設けられているカラー画像形成装置において、前記セット部には前記トナー収納容器の受ける受け部材が設けられ、該受け部材に挿入された前記トナー収納容器の一部が当該受け部から露出されていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a color image forming apparatus in which a set unit for individually setting a plurality of toner storage containers storing different color toners is provided. A receiving member for receiving the storage container is provided, and a part of the toner storage container inserted into the receiving member is exposed from the receiving portion.
なお、本発明は、前記受け部材は、上方が開放されており、前記トナー収納容器が前記受け部材に対して上方から抜き差し可能であり、前記トナー収納容器の上部部分が前記受け部材から露出されると、効果的である。 In the present invention, the receiving member is open at the top, the toner storage container can be inserted into and removed from above the receiving member, and the upper portion of the toner storage container is exposed from the receiving member. It is effective.
さらに、本発明は、前記セット部にセットされた前記トナー収納容器が直線状に並列されると、効果的である。
さらにまた、本発明は、転写材を搬送する転写ベルトと、該転写ベルトに沿って配置された複数の作像ユニットとを有し、前記セット部にセットされた前記トナー収納容器の並び方向が該転写ベルトの走行方向とほぼ直交する方向であると、効果的である。
Furthermore, the present invention is effective when the toner storage containers set in the setting unit are arranged in a straight line.
Furthermore, the present invention includes a transfer belt that conveys a transfer material and a plurality of image forming units arranged along the transfer belt, and the arrangement direction of the toner storage containers set in the set unit is It is effective that the direction is substantially perpendicular to the running direction of the transfer belt.
さらにまた、本発明は、前記転写ベルトの走行方向が装置本体の幅方向で、前記セット部にセットされた前記トナー収納容器の並び方向が装置本体の奥行き方向であると、効果的である。 Furthermore, the present invention is effective when the traveling direction of the transfer belt is the width direction of the apparatus main body, and the arrangement direction of the toner storage containers set in the set portion is the depth direction of the apparatus main body.
さらにまた、本発明は、前記セット部にセットされた前記トナー収納容器が前記装置本体における上部の一側縁にほぼ沿って並列されると、効果的である。
さらにまた、本発明は、前記受け部材は、前記トナー収納容器の挿入方向の長さが該トナー収納容器の長さに応じて異なると、効果的である。
Furthermore, the present invention is effective when the toner storage containers set in the setting portion are arranged substantially along one side edge of the upper portion of the apparatus main body.
Furthermore, the present invention is effective when the length of the receiving member in the insertion direction of the toner storage container varies depending on the length of the toner storage container.
さらにまた、本発明は、前記受け部材に挿入された前記トナー収納容器の上面の高さレベルが同一であると、効果的である。
さらにまた、本発明は、前記セット部には、最もトナー収納量の大きいトナー収納容器が、装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされると、効果的である。
Furthermore, the present invention is effective when the height level of the upper surface of the toner storage container inserted into the receiving member is the same.
Furthermore, the present invention is effective when the toner storage container having the largest toner storage amount is set in the setting portion at the front in the depth direction on the front surface of the apparatus main body.
さらにまた、本発明は、前記セット部には、挿入方向の長さが最も長いトナー収納容器が、装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされると、効果的である。 Furthermore, the present invention is effective when the toner storage container having the longest length in the insertion direction is set to the set portion in the depth direction on the front surface of the apparatus main body.
さらにまた、本発明は、前記セット部には、交換頻度の多いトナー収納容器が、装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされると、効果的である。 Furthermore, the present invention is effective when a toner container that is frequently exchanged is set in the setting portion in front of the apparatus main body in the depth direction.
さらにまた、本発明は、前記セット部には、装置本体の正面における奥行き方向において手前に黒色トナーを収納されたトナー収納容器がセットされると、効果的である。 Furthermore, the present invention is effective when a toner storage container in which black toner is stored in the front in the depth direction on the front surface of the apparatus main body is set in the setting portion.
さらにまた、本発明は、前記転写ベルトは、一端側と他端側とで高さレベルが異なるような斜め配置されており、前記セット部が転写ベルトの高さレベルが下方側端部の上方に設けられていると、効果的である。 Furthermore, in the present invention, the transfer belt is disposed obliquely so that the height level is different between the one end side and the other end side, and the set portion has a height level of the transfer belt above the lower end portion. It is effective if provided.
さらにまた、本発明は、前記装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされるトナー収納容器のセット位置が前記転写ベルトの幅領域外であると、効果的である。 Furthermore, the present invention is effective when the setting position of the toner storage container set in front in the depth direction on the front surface of the apparatus main body is outside the width region of the transfer belt.
さらにまた、本発明は、前記セット部のトナー収納容器の並び順が、前記転写ベルトに対する作像ユニットの並び順と無関係であると、効果的である。
さらにまた、本発明は、前記受け部から露出された前記トナー収納容器の一部を覆う開閉可能なカバーが装置本体に設けられていると、効果的である。
Furthermore, the present invention is effective when the arrangement order of the toner storage containers in the set unit is independent of the arrangement order of the image forming units with respect to the transfer belt.
Furthermore, the present invention is effective when an openable / closable cover for covering a part of the toner container exposed from the receiving portion is provided on the apparatus main body.
また、上記の目的を達成するため、本発明は、請求項1ないし12の何れか一項に記載のカラー画像形成装置に用いられるトナー収納容器において、装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされるトナー収納容器のケースが他のトナー収納容器のケースより装着方向の長さが長いことを特徴としている。 In order to achieve the above object, according to the present invention, in the toner storage container used in the color image forming apparatus according to any one of claims 1 to 12, the front is set in the depth direction on the front surface of the apparatus main body. The case of the toner storage container is longer in the mounting direction than the case of the other toner storage container.
なお、本発明は、装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされるトナー収納容器のケース幅が他のトナー収納容器のケース幅より短いと、効果的である。 The present invention is effective when the case width of the toner storage container set in front of the apparatus main body in the depth direction is shorter than the case width of other toner storage containers.
請求項1の構成によれば、セットされたトナー収納容器の一部が受け部材から露出するので、トナー収納容器の着脱する作業性が向上する。
請求項2の構成によれば、トナー収納容器の着脱を上方からの操作で行い得るので、トナー収納容器を着脱する操作性が向上する。
According to the configuration of the first aspect, since a part of the set toner storage container is exposed from the receiving member, the workability of attaching and detaching the toner storage container is improved.
According to the configuration of the second aspect, since the toner container can be attached and detached from above, the operability for attaching and detaching the toner container is improved.
請求項3の構成によれば、セットされたトナー収納容器が直線状に並ぶので、セット部の設置スペースを最小限に抑えられる。
請求項4、5の構成によれば、トナー収納容器の並び方向が転写ベルトと直交する方向なので、限られたスペース内においてもセット部の設置スペースが確保しやすい。
According to the configuration of the third aspect, since the set toner storage containers are arranged in a straight line, the installation space of the set unit can be minimized.
According to the configurations of the fourth and fifth aspects, since the arrangement direction of the toner storage containers is a direction perpendicular to the transfer belt, it is easy to secure the installation space for the set portion even in a limited space.
請求項6の構成によれば、トナー収納容器が装置本体の上部側縁に沿ってセットできるので、トナー収納容器の着脱する作業性が向上する。
請求項7、8の構成によれば、トナー収納容器の挿入方向の長さが異なっていても、受け部材の露出する高さを一定にでき、トナー収納容器のセット不良を目視によって容易に認識することができる。
According to the configuration of the sixth aspect, since the toner storage container can be set along the upper side edge of the apparatus main body, the workability of attaching and detaching the toner storage container is improved.
According to the configurations of the seventh and eighth aspects, even if the lengths of the toner storage containers in the insertion direction are different, the exposed height of the receiving member can be made constant, and a defective setting of the toner storage containers can be easily recognized visually. can do.
請求項9の構成によれば、重量が重い収納量の多いトナー収納容器であってもその交換作業が容易にすることができる。
請求項10の構成によれば、挿入方向の長さが長いトナー収納容器であってもその交換作業が容易にすることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, even a toner storage container that is heavy and has a large storage amount can be easily replaced.
According to the configuration of the tenth aspect, even a toner storage container having a long length in the insertion direction can be easily replaced.
請求項11、12の構成によれば、交換頻度の多い黒色トナーを収納したトナー収納容器の交換作業が容易にすることができる。
請求項13の構成によれば、転写ベルトを斜め配置したことにより形成されるデッドスペースになりやすい箇所を、セット部として利用するので、装置本体内のスペースの利用効率が高く、装置の小型化が得られる。
According to the configurations of the eleventh and twelfth aspects, it is possible to facilitate the replacement operation of the toner storage container storing the black toner that is frequently replaced.
According to the configuration of the thirteenth aspect, the portion that is likely to become a dead space formed by arranging the transfer belt obliquely is used as a set portion. Therefore, the use efficiency of the space in the apparatus main body is high, and the apparatus is downsized. Is obtained.
請求項14の構成によれば、挿入方向の長さが長いトナー収納容器のセット部の確保が容易である。
請求項15の構成によれば、トナー収納容器の並び順が転写順と無関係であるので、セット部の設計自由度が向上する。
According to the configuration of the fourteenth aspect, it is easy to secure the set portion of the toner storage container having a long length in the insertion direction.
According to the configuration of the fifteenth aspect, since the arrangement order of the toner storage containers is irrelevant to the transfer order, the degree of freedom in designing the set portion is improved.
請求項16の構成によれば、セット部がカバーで隠されるので、装置の美観を損ねず、無意味に長いトナー収納容器が外されたりすることも軽減できる。
請求項17、18の構成によれば、トナー収納容器のケースが他のトナー収納容器のケースより装着方向の長さが長くして収納容量を増やしてもその容器のケース幅が他のトナー収納容器のケース幅より短くすることで、容器が重過ぎることによる作業性の悪化を防止することができる。
According to the configuration of the sixteenth aspect, since the set portion is hidden by the cover, the appearance of the apparatus is not impaired, and it is possible to reduce the meaningless removal of the long toner container.
According to the configurations of the seventeenth and eighteenth aspects, even if the case of the toner storage container is longer in the mounting direction than the case of the other toner storage container to increase the storage capacity, the case width of the container is different from that of the other toner storage container By making it shorter than the case width of the container, it is possible to prevent deterioration of workability due to the container being too heavy.
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明に係るカラー画像形成装置の一例であるカラーレーザプリンタを示す概略図である。このカラーレーザプリンタ1は、装置本体の下部に給紙部2が配置され、その上方に作像部3を配置した構成となっている。作像部3には、給紙側を下で、排紙側を上となるように傾斜して配置された転写ベルト装置が設けられている。転写ベルト装置20は、複数のベルト車22、本例では4のベルト車22に巻き掛けられたエンドレスの転写ベルト20を有し、該転写ベルト20の上部走行辺21には、下から順にマゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、黒(Bk)用の4つの作像ユニット4M,4C,4Y,4Bkが並列配置されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a schematic view showing a color laser printer which is an example of a color image forming apparatus according to the present invention. The color laser printer 1 has a configuration in which a
図2は、作像ユニット4Cの部分を拡大して示した説明図であって、同図では各作像ユニットを構成する各装置をユニット毎に区別するため、M,C,Y,Bkを付加した符号で示している。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an enlarged portion of the
図1および図2において、各作像ユニット4M,4C,4Y,4Bkは、像担持体としての感光体ドラム5が設けられ、該感光体ドラム5は図示していない駆動手段によって時計方向へ回転駆動される。感光体ドラム5の回りには、帯電手段としての帯電ロール6、光書き込み装置8によってレーザ光による書き込みが行われる光書き込み部7、現像手段として現像装置10、クリーニング手段としてクリーニング装置9が設けられている。現像装置10は、トナーとキャリアをからなる現像剤を使用する2成分現像装置であって、消費されたトナー量に応じた後述するトナー補給装置によりトナーが補給される。
1 and 2, each of the
次に、図1に示すカラープリンタのフルカラープリントを行う作像動作についてマゼンタ用の作像ユニット4Mにより説明する。
帯電ロール6Mによって帯電された感光体ドラム5Mには、図示していないLD(レーザダイオード)を駆動してレーザ光をポリゴンミラー80に照射し、シリンダーレンズ等を介して反射光を感光体ドラム5M上に導く書き込みユニット8により、マゼンタトナーで現像する光像の光書き込みが行われる。この光書き込みにより感光体ドラム5M上にはパソコン等のホストマシーンより送られた画像データに基づいた静電潜像が形成され、該潜像は現像装置10によってマゼンタトナーの可視像となる。なお、書き込みユニット8は単一のポリゴンミラー80の反射光を各感光体ドラム5に書き込むように構成され、この場合、書き込みユニット8を転写ベルト20とほぼ平行な斜め配置することにより、各感光体までの光路長を一定することが容易に行い得る。
Next, an image forming operation for performing full color printing of the color printer shown in FIG. 1 will be described using the magenta image forming unit 4M.
The photosensitive drum 5M charged by the charging roll 6M is driven with an LD (laser diode) (not shown) to irradiate the
一方、給紙部2からは転写材として指定された用紙が給紙され、給紙された用紙は転写ベルト20の搬送方向上流側に設けられたレジストローラ23に一旦突き当てられる。そして、用紙は上記可視像に同期するようにして転写ベルト20上に給送され、該ベルトの走行により感光体ドラム5Mに対向する転写位置に到る。この転写位置では、転写ベルト20の裏面側に配置された転写ロール24の作用によりマゼンタトナーの可視像が用紙に転写される。
On the other hand, a sheet designated as a transfer material is fed from the
上記作像動作に同様にして、他の作像ユニット4C,4Y,4Bkにおいてもそれぞれの感光体ドラム5の表面に各トナーによる可視像が形成され、これら可視像は転写ベルト20によって搬送される用紙が各転写位置に到来するごとに重ね転写される。したがって、本カラープリンタはフルカラーの画像がモノクロとほぼ同様な短時間で用紙に重ね転写される。転写後の用紙は、転写ベルト20から分離されて、定着装置30により定着される。定着を終えた用紙は、通常、そのまま機外に排紙されるか、このとき用紙は反転されて装置本体1の上面に設けられた排紙トレイ40に裏面排紙される。プリンタにとって裏面排紙は、プリントをページ順に並べるためのほぼ必須の条件となっている。
In the same manner as the above image forming operation, in the other
各作像ユニット4の現像装置10へ補給するトナーを収納したトナー収納容器100は、図2に示すように、トナーを収納する変形可能なトナー収納袋102(以下、トナー袋という。)と、そのトナー袋102を収納し、そのトナー袋102よりも剛性の大きい外箱101とを有したバックインボックスタイプに構成されている。トナー袋102は、例えば80〜120μm程度のポリエチレンやナイロン等の樹脂製または紙製のフレキシブルなシートを単層または複層にして作られており、そのトナー袋102にはブロー成形法などにより形成され、トナー供給部を設けられた樹脂等から作られた口金部103が固定されている。このトナー袋102は、密閉構造をなし、その底部の口金部103には例えば弾性体、好ましくは発泡スポンジ等で作られた自閉弁104が設けられている。なお、自閉弁104は、スプリング力で閉まる機械的なシャッターで構成してもよい。また、トナー袋102のシートの表面または裏面にアルミ蒸着処理を施すことは静電気対策や防湿対策に有効である。
As shown in FIG. 2, a
また、上記外箱101はトナー袋102が適宜収まる程度の内部空間を持ち、その材質は適度の剛性を有する樹脂または紙で作られている。したがって、トナー収納容器100はトナー袋102が柔軟性を有していても、外箱101は適度な剛性を有するので、容器の取り扱いが行い易く、保管等にも有利である。
The
次に、トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkに収納されたトナーを各作像ユニット4M,4C,4Y,4Bkに補給するトナー補給装置を図3により説明する。
Next, a toner replenishing device that replenishes toners stored in the
図3において、現像装置10には、その近傍または一体に吸い込み型の粉体ポンプ110である一軸偏芯スクリューポンプが設けられている。この粉体ポンプ110の構成は、図3に示すように、金属などの剛性をもつ材料で偏芯したスクリュー形状に作られたロータ142と、ゴム等の弾性体で作られ、2条スクリュー形状に形成されたステータ143と、これらを包み、かつ粉体の搬送路を形成する樹脂材料などで作られたホルダ144とを有している。上記ロータ142は、ピン継ぎ手により連結された駆動軸145に一体連結された歯車146が図示していない駆動装置と駆動連結されていることにより、該歯車146を介して回転駆動される。なお、符号147は駆動の連断を行うための電磁クラッチであり、該クラッチ147により粉体ポンプ110の稼働が制御されている。
In FIG. 3, the developing
また、上記ホルダ144の先端、すなわち、図3の右端にはトナー吸い込み部148が設けられ、トナー吸い込み部148と後述するノズル160に設けられたトナー用接続口165とトナー移送チューブ149によって接続されている。このトナー移送チューブ49としては、例えば直径4〜10mmのフレキシブルなチューブで、耐トナー性に優れたゴム材料(例えば、ポリウレタン、ニトリル、EPDM、シリコン等)から作られているものを用いることがきわめて有効であり、フレキシブルなチューブは上下左右の任意方向へ配管が容易に行い得る。
Further, a
このように構成されたトナー補給装置は、粉体ポンプ110である1軸偏芯スクリューポンプが、高い固気比で連続定量移送が可能であって、ロータ142の回転数に比例した正確なトナーの移送量が得られることが知られている。そこで、画像濃度検知等によりトナー補給指令が発せられると、粉体ポンプ110が作動し、要求された量のトナーが現像装置10に補給される。
In the toner replenishing device configured as described above, the single-shaft eccentric screw pump, which is the powder pump 110, is capable of continuous quantitative transfer at a high solid-gas ratio, and is an accurate toner proportional to the rotational speed of the
一方、トナー収納容器100がセットされる画像形成装置本体1に設けられたセット部200は、現像装置10と別体のユニットとして構成されている。このセット部200には、トナー収納容器100を受ける受け部材201が設けられ、その受け部材201内にはトナー袋102内に挿入される断面が円形のノズル160が立設されている。したがって、トナー収納容器100は後に詳しく述べるように、上方から画像形成装置本体1のセット部200へセットされる。セット部200に設けられたノズル160は、上部に断面錐状に形成された尖端部材161が一体成形または固着等により設けられ、この尖端部材161に続いてエアー供給路162とトナー供給路163とが設けられている。ノズル160の内部は、2重管構造になっており、トナー供給路163はノズル160の下端において図の左方へ曲げられてその先端にトナー移送チューブ149が接続されたトナー用接続口165が設けられている。また、エアー供給路162は、トナー供給路163よりも上方で図の右方へ曲げられ、エアー接続口164に達している。
On the other hand, the
エアー接続口164は、本実施形態の場合、エアー供給手段としてのエアーポンプ151にエアー移送パイプ152を介して接続されている。このエアーポンプ151が作動すると、該ポンプからエアー移送パイプ152およびエアー供給路162を介してトナー収納容器100内にエアーが噴出される。そして、トナー収納容器100内に噴出されたエアーは、トナー層を通過することによりトナーを拡散しながら流動化させる。
In the present embodiment, the
上記トナー補給装置は、各作像ユニット4M,4C,4Y,4Bkとトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkとが離れていても確実なトナー補給が可能となり、ナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの設置位置を作像ユニット4M,4C,4Y,4Bkの位置にとらわれることなく、任意の箇所に設置できる。また、プリンタ等の画像形成装置は、その筐体がほぼ直方体であるものが殆どであり、この種のプリンタに傾斜させた転写ベルト20を設けると、転写ベルト20の上部および下部に断面がほぼ三角形の空間が形成される。そこで、転写ベルト20の下端側の上方である装置本体1の上部の三角形空間に、トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkのセット部200を設けている。
The toner replenishing device enables reliable toner replenishment even when the
このように構成されたカラープリンタは、斜め配置した転写ベルト20によって形成される三角形状の空間にセット部200を設けることで有効利用することができ、装置のコンパクト化に貢献できる。また、セット部200での各トナー収納容器100の配置はフレキシブルチューブを介しているので、作像ユニット4の配置順、すなわち転写順に関係なく配置できるで設計自由度が増す。なお、本プリンタの場合、下部の三角形空間には廃トナータンク93を設置している。
The color printer configured as described above can be effectively used by providing the
セット部200は、図4に示すように、装置本体を正面から見て上面の右角に設けられており、該セット部200にセットされるトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkが転写ベルト20の幅方向、すなわち正面から見て奥行き方向に直線状に並列配置される。トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkは、カラートナーを収納したトナー収納容器100M,100C,100Yがすべて同寸同形に形成されているが、黒トナー収納容器100Bkはこれらカラートナー収納容器100M,100C,100Yとトナー収納容量が異なり、当然容器の寸法も異なっている。本実施形態の場合、図5に示すように、カラートナー収納容器100M,100C,100Yのケースと黒トナー収納容器100Bkのケースの幅Wは同寸で、例えば130mm程度であるが、高さはカラートナー収納容器100M,100C,100Yの高さH1に対して黒トナー収納容器100Bkはその約2倍の高さH2(270mm程度)を有する。また、カラートナー収納容器100M,100C,100Yのケースの厚みT1は黒トナー収納容器100Bkのケースの厚みT2より厚く形成されている。この厚みTは、ユーザーが片手で着脱操作が行い得る長さに設定しており、例えば、カラートナー収納容器100M,100C,100Yの厚みT1が90mm程度で、黒トナー収納容器100Bkの厚みT2は60mm程度である。なお、黒トナー収納容器100Bkの厚みT2をカラートナー収納容器より薄くしたのは、黒トナー収納容器100Bkの厚みT2をカラートナー収納容器と同じ90mmにすると、黒トナー収納容器100Bkの重量がかなり重くなり、片手操作に不都合が生ずる恐れがあるためである。
As shown in FIG. 4, the
このように構成されたトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkは上方から差し込むようにしてセット部200にセットする。正しくセットされたトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの上面は、奥行き方向に一直線に並ぶように構成している。すなわち、黒用のトナー収納容器100Bkの高さH2は他の色のトナー収納容器100M,100C,100Yより高さH1より高いため、その分受け部材201の深さが深くなっている。そして、このセット部200にセットされたトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkは、装置本体を正面から見てある高さ分が露出される。
The
このように構成すると、正しくセットされたトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの上面の高さが揃うので、セット不備があってノズル160が容器内に差し込まれないと、その容器は他の容器よりも浮き上がるためユーザーは目視によってセット不備を容易に知ることができる。なお、このトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの露出部分は、上面から側面に跨る断面がほぼ「く」の字状の開閉カバー202によって覆われている。本例の開閉カバー202は、装置本体の側面近くに設けられたヒンジ(図示せず)介して開閉されるが、カバー202は装置本体に対して取り外すものや、ヒンジの位置を奥側にして手前から奥側へ回動させるもの等であってもよい。また、カバー202を設けずにトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの一部を露出させるように構成することもできる。
With this configuration, the heights of the upper surfaces of the
また、セット部200にセットされるトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkのセット位置は、その最も収納容量の多い黒トナー収納容器100Bkを手前に装着するように設定している。この黒トナー収納容器100Bkは、上記したようにカラートナー収納容器100M,100C,100Yより装着する方向の長さが長く、交換のための着脱作業がしにくい。さらに、黒トナーはカラートナーよりも消費量が多く、最も頻繁に交換される。このように作業性の悪い黒トナー収納容器100Bkを最も作業し易い手前側に配置することで作業性の悪さを緩和し、ユーザーへのトナー収納容器交換作業の負担を軽くすることができる。なお、カラートナー収納容器100M,100C,100Yのセット位置は任意であるが、その作像ユニットの位置に応じて距離が平均化するように決めても良い。
Further, the setting positions of the
上記したように、セット部200にセットされたトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの上面が揃うには、高さH2の黒トナー収納容器100Bkのセット部分がカラートナーのセット部分の約2倍の深さとなっている。このため、黒トナー収納容器100Bkは図1に示すように、その底部が光書込み装置8に届いた位置に達しているが、光書込み装置8は転写ベルト20の幅内である通紙領域に位置しているのに対し、黒トナー収納容器100Bkは前面ドアが通紙領域のまでの間に配置されている。したがって、黒トナー収納容器100Bkの大きさは作像ユニット3等によって制限を受けることなく、適当な大きさに設定することができる。
As described above, in order to align the upper surfaces of the
ところで、カラープリンタには本体の上部にスキャナーを配置して、複写機能やファックス機能を備えているものがある。上記したカラープリンタおいても図6に示すように、スキャナー300を配置した構成を採用することができる。このスキャナー300は、装置本体1の上面より適宜空間を持って配置することで、排紙トレイ40上に胴内排紙をできるようにしている。このとき、上記トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkは上方よりセット部200にセットするため、スキャナー300がトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkのセット作業性を阻害する恐れがある。特に、セット方向の長さが長い黒トナー収納容器100Bkの着脱にスキャナー300が邪魔になる恐れがある。
By the way, some color printers are provided with a copying function and a fax function by arranging a scanner at the top of the main body. The above-described color printer can also employ a configuration in which the
しかし、本実施形態では上記したようにセット部200が装置本体の正面から見て右上の角に設けており、さらに、セット部200の容器受け部201は図7に示すように、トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの挿入部分を斜めに開放している。したがって、トナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkを右上方からセット部200に挿入し、かつその方向へ取り出すことができる。
However, in the present embodiment, as described above, the
このように構成することにより、スキャナー300を設けてもトナー収納容器100M,100C,100Y,100Bkの着脱に支障を来すことが防止される。
With this configuration, even when the
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、各種改変することができるものである。
例えば、上記実施形態は、タンデム方式のカラープリンタであるが、本発明は転写ドラム方式、中間転写方式、Image on Image方式のものにも当然適用することができる。また、図6に示すプリンタはスキャナーが装置本体に支持されているが、スキャナーは装置本体と別個のラック等に支持されたものであってもよい。
As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, Various modifications can be made.
For example, although the above embodiment is a tandem color printer, the present invention can naturally be applied to a transfer drum method, an intermediate transfer method, and an image on image method. In the printer shown in FIG. 6, the scanner is supported by the apparatus main body. However, the scanner may be supported by a rack or the like separate from the apparatus main body.
1 装置本体
4M,4C,4Y,4Bk 作像ユニット
5 感光体ドラム
20 転写ベルト
40 排紙トレイ
100M,100C,100Y,100Bk トナー収納容器
200 セット部
201 受け部材
202 開閉カバー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Apparatus
Claims (18)
前記セット部には前記トナー収納容器の受ける受け部材が設けられ、該受け部材に挿入された前記トナー収納容器の一部が当該受け部から露出されていることを特徴とするカラー画像形成装置。 In a color image forming apparatus provided with a set unit for individually setting a plurality of toner storage containers storing different color toners,
2. A color image forming apparatus according to claim 1, wherein a receiving member for receiving the toner storage container is provided in the set portion, and a part of the toner storage container inserted into the receiving member is exposed from the receiving portion.
装置本体の正面における奥行き方向において手前にセットされるトナー収納容器のケースが他のトナー収納容器のケースより装着方向の長さが長いことを特徴とするトナー収納容器。 The toner storage container used in the color image forming apparatus according to any one of claims 1 to 16,
A toner storage container in which a case of a toner storage container set in front in the depth direction on the front surface of the apparatus main body has a longer length in the mounting direction than cases of other toner storage containers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006072842A JP2006154875A (en) | 2000-07-21 | 2006-03-16 | Color image forming apparatus and toner container |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000220871 | 2000-07-21 | ||
JP2000220872 | 2000-07-21 | ||
JP2006072842A JP2006154875A (en) | 2000-07-21 | 2006-03-16 | Color image forming apparatus and toner container |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001141631A Division JP4351814B2 (en) | 2000-07-21 | 2001-05-11 | Color image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006154875A true JP2006154875A (en) | 2006-06-15 |
JP2006154875A5 JP2006154875A5 (en) | 2006-09-07 |
Family
ID=36633152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006072842A Pending JP2006154875A (en) | 2000-07-21 | 2006-03-16 | Color image forming apparatus and toner container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006154875A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10061230B2 (en) | 2016-02-02 | 2018-08-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of facilitating toner replenishment to toner supply unit |
-
2006
- 2006-03-16 JP JP2006072842A patent/JP2006154875A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10061230B2 (en) | 2016-02-02 | 2018-08-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of facilitating toner replenishment to toner supply unit |
US10599069B2 (en) | 2016-02-02 | 2020-03-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of facilitating toner replenishment to toner supply unit |
US11487223B2 (en) | 2016-02-02 | 2022-11-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of facilitating toner replenishment to toner supply unit |
US12044985B2 (en) | 2016-02-02 | 2024-07-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of facilitating toner replenishment to toner supply unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4351814B2 (en) | Color image forming apparatus | |
US7289748B2 (en) | Apparatus and method for replenishing a developing device with toner while suppressing toner remaining | |
US6882817B2 (en) | Image forming method and apparatus including an easy-to-handle large capacity toner container | |
US10409196B2 (en) | Image forming apparatus including developing devices, developing containers, and changeable conveyance paths between the developing devices and the developing containers | |
JP2003302823A (en) | Image forming apparatus | |
KR100574760B1 (en) | An apparatus for image forming capable of efficiently replenishing toner from a toner container | |
US6532352B2 (en) | Powder container and image forming apparatus using same | |
JP4547179B2 (en) | Image forming apparatus and agent storage container used for the image forming apparatus | |
JP3940559B2 (en) | Toner storage container | |
JP4480553B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3926569B2 (en) | Toner storage container and image forming apparatus | |
JP7632162B2 (en) | Developer replenishing device and image forming apparatus | |
JP2006154875A (en) | Color image forming apparatus and toner container | |
JP2012141382A (en) | Toner bottle and image forming device | |
JP2011191420A (en) | Toner cartridge and image forming apparatus including the same | |
JP2006201362A (en) | Toner storage container and image forming apparatus | |
CN100422865C (en) | Image forming apparatus and toner storage container | |
JP2023091937A (en) | Powder conveying device and image forming apparatus | |
JP4468792B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5370713B2 (en) | Image forming apparatus | |
HK1087789B (en) | Image forming apparatus and toner container | |
JP2006031044A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071204 |