JP2006153920A - Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system - Google Patents
Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006153920A JP2006153920A JP2004340096A JP2004340096A JP2006153920A JP 2006153920 A JP2006153920 A JP 2006153920A JP 2004340096 A JP2004340096 A JP 2004340096A JP 2004340096 A JP2004340096 A JP 2004340096A JP 2006153920 A JP2006153920 A JP 2006153920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copy
- information
- permission
- user
- rfid tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機等の画像形成装置、および不正コピー防止システムに関し、特に、著作権が有効な刊行物について、図書館で許可なく不正にコピーが行われることを防止できる、画像形成装置、および不正コピー防止システムに関する。
BACKGROUND OF THE
近時、非接触ICタグであるRFID(Radio Frequency Identification)を個々の物品(例えば、書籍等の刊行物)に貼付し、個々の物品に固有な情報をRFIDタグに記録して、これらの個々の物品の利用状況の管理を行なう技術が開発されている。 Recently, RFID (Radio Frequency Identification), which is a non-contact IC tag, is affixed to individual articles (for example, publications such as books), and information unique to each article is recorded on the RFID tag. A technology for managing the usage status of goods has been developed.
このRFIDタグを利用した従来技術として、図書館、情報ライブラリ等の自動化システムに関する発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1の従来技術は、RFIDタグを収蔵品に貼り付けて識別を行い、貸出/返却業務、収蔵管理/業務、不正持ち出し監視業務を省略することを目的とした技術である。
The prior art of this
ところで、図書館における書籍等の刊行物には、著作権法により自由なコピーが許可されていない書籍等の刊行物があり、このような刊行物については、通常、利用者がコピー申し込み用紙に書籍名、コピー対象ページ、利用日時、利用者氏名等の必要事項を記入し、図書館の職員に提出してコピーの許可をもらう必要がある。この場合、図書館にもよるが、コピーを行うのは職員の場合もあれば、利用者自身の場合もある。しかし利用者自身がコピーを行う場合は図書館の許可なくコピーを行うことも可能であり問題となっていた。 By the way, publications such as books in the library include publications such as books whose free copy is not permitted by copyright law, and such publications are usually printed on the copy application form by the user. It is necessary to fill in the necessary information such as name, page to be copied, date and time of use, user name, etc., and submit it to library staff for permission to copy. In this case, depending on the library, copying may be performed by staff or by the user himself. However, if the user himself / herself made the copy, it was possible to make a copy without the permission of the library, which was a problem.
また、特許文献1の従来の技術では、RFIDタグを利用して不正持ち出しを監視することはできても、著作権法によるコピー規制に対しては、それを規制する手段を持たず、著作権法の規定が守られているか否かは、図書館、情報ライブラリ等のコピー係が目視で監視するしか方法がなく、非常に煩わしい作業となっていた。
Further, in the conventional technique of
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的は、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止でき、また、コピー申込み用紙を発行する場合に、利用者の個人情報および書籍情報を予め記入した状態で出力できる、画像形成装置、および不正コピー防止システムを提供することにある。 The present invention has been made in order to solve such problems, and its purpose is to prevent unauthorized copying of publications without permission in a library or the like, and when issuing a copy application form. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an unauthorized copy prevention system capable of outputting a user's personal information and book information in a pre-filled state.
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1に記載の発明は、刊行物に貼付されたRFIDタグ中の情報を読み取るRFIDリーダ/ライタを備えると共に、前記刊行物のコピー画像を印字する画像形成装置であって、前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記RFIDタグから読み取った書籍情報を記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
これにより、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できると共に、コピー申し込み用紙を書籍情報が記入された状態で出力できる。
The present invention has been made to solve the above problems, and the invention according to
Thereby, it is possible to prevent the publication from being illegally copied without permission in a library or the like, and it is possible to output a copy application form with the book information filled therein.
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記コピー許可判定手段によりコピー許可と判定された場合には、コピー申し込み用紙を印字することなく、前記刊行物のコピー画像を印字する手段を備えることを特徴とする。
これにより、図書館等からコピー許可が与えられた刊行物の通常コピーが可能になる。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, when the copy permission determination means determines that the copy is permitted, the publication is not printed without printing a copy application form. Means for printing a copy image.
As a result, it is possible to make a normal copy of a publication for which copy permission has been given by a library or the like.
また、請求項3に記載の発明は、刊行物に貼付されたRFIDタグ中の情報を読み取るRFIDリーダ/ライタと、利用者IDカードのバーコードを読み取るバーコードリーダとを備えると共に、前記刊行物のコピー画像を印字する画像形成装置であって、前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、前記バーコードリーダにより、前記利用者IDカードに予め記録された利用者の個人情報を読み取る利用者IDカード読取手段と、前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記利用者IDカードから読み取った利用者の個人情報と、前記RFIDタグから読み取った書籍情報とを記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
これにより、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できると共に、コピー申し込み用紙を書籍情報と個人情報が記入された状態で出力できる。
According to a third aspect of the present invention, the publication includes an RFID reader / writer that reads information in an RFID tag attached to a publication, and a barcode reader that reads a barcode of a user ID card. An image forming apparatus for printing a copy image of the RFID tag reading means for reading book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer, and the barcode reader To permit copying of the publication based on the user ID card reading means for reading the personal information of the user recorded in advance on the user ID card and the copy permission information read by the RFID tag reading means. A copy permission judging means for judging whether or not copying is permitted by the copy permission judging means. A copy application form printing unit for printing a copy application form in which personal information of the user read from the user ID card and book information read from the RFID tag are entered. An image forming apparatus.
As a result, it is possible to prevent unauthorized copying of publications in a library or the like without permission, and to output a copy application form with book information and personal information entered.
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、前記利用者IDカードが提示されず、利用者IDカードの情報が読み取れない場合には、前記コピー申し込み用紙には、書籍情報のみを記入して印字する手段を備えることを特徴とする。
これにより、利用者IDカードの提示がされない場合においても、コピー申し込み用紙に書籍情報だけを記入して印字することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect, when the user ID card is not presented and information on the user ID card cannot be read, the copy application form is displayed. Includes a means for entering and printing only book information.
Thus, even when the user ID card is not presented, only the book information can be entered and printed on the copy application form.
また、請求項5に記載の発明は、刊行物に貼付されたRFIDタグ中の書籍情報とコピー許可情報とを読み取るRFIDリーダ/ライタを備えると共に前記刊行物のコピー画像を印字する画像形成装置と、利用者のコピー申し込み受付場所に配置され前記RFIDタグのコピー許可情報を不許可から許可に書き換えるコピー許可書込リーダ/ライタと、前記刊行物が所定の位置に戻された場合に前記RFID中のコピー許可情報を許可から不許可に書き換えるコピー許可取消リーダ/ライタとで構成される不正コピー防止システムであって、前記画像形成装置には、前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記RFIDタグから読み取った書籍情報を記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段とを備えることを特徴とする不正コピー防止システムである。
これにより、コピーが許可されていない刊行物については、コピー申し込みを受け付けた図書館等が一時的にコピー許可を与えて利用者にコピーさせることができる。このため、刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙を書籍情報が記入された状態で出力できる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus including an RFID reader / writer for reading book information and copy permission information in an RFID tag attached to a publication and printing a copy image of the publication. A copy permission write reader / writer which is placed at a user copy application reception location and rewrites the copy permission information of the RFID tag from non-permission to permission, and when the publication is returned to a predetermined position in the RFID An unauthorized copy prevention system comprising a copy permission cancellation reader / writer that rewrites copy permission information from permission to permission, and is recorded in the RFID tag in advance by the RFID reader / writer in the image forming apparatus. RFID tag reading means for reading the book information and copy permission information of the published publication, and the RFID tag reader Based on the copy permission information read in step (2), a copy permission determination unit that determines whether or not to permit copying of the publication, and a copy permission determination unit that reads from the RFID tag when the copy permission determination unit determines that copying is not permitted. And a copy application form printing means for printing a copy application form in which the book information is entered.
As a result, for publications that are not permitted to be copied, the library or the like that has accepted the copy application can temporarily grant the copy permission and allow the user to copy it. For this reason, it is possible to prevent unauthorized copying of publications without permission. In addition, a copy application form can be output with the book information entered.
また、請求項6に記載の発明は、刊行物に貼付されたRFIDタグ中の書籍情報とコピー許可情報とを読み取るRFIDリーダ/ライタと利用者IDカードのバーコードを読み取るバーコードリーダとを備えると共に前記刊行物のコピー画像を印字する画像形成装置と、利用者のコピー申し込み受付場所に配置され前記RFIDタグのコピー許可情報を不許可から許可に書き換えるコピー許可書込リーダ/ライタと、前記刊行物が所定の位置に戻された場合に前記RFID中のコピー許可情報を許可から不許可に書き換えるコピー許可取消リーダ/ライタとで構成される不正コピー防止システムであって、前記画像形成装置には、前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、前記バーコードリーダにより、前記利用者IDカードに予め記録された利用者の個人情報を読み取る利用者IDカード読取手段と、前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記利用者IDカードから読み取った利用者の個人情報と、前記RFIDタグから読み取った書籍情報とを記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段とを備えることを特徴とする不正コピー防止システムである。
これにより、コピーが許可されていない刊行物については、コピー申し込みを受け付けた図書館等が一時的にコピー許可を与えて利用者にコピーさせることができる。このため、刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙を書籍情報と個人情報が記入された状態で出力できる。
The invention described in claim 6 includes an RFID reader / writer for reading book information and copy permission information in an RFID tag attached to a publication, and a barcode reader for reading a barcode of a user ID card. And an image forming apparatus that prints a copy image of the publication, a copy permission write reader / writer that is disposed at a copy application reception location of the user and rewrites the copy permission information of the RFID tag from non-permission to permission, and the publication An unauthorized copy prevention system comprising a copy permission cancellation reader / writer that rewrites copy permission information in the RFID from permission to permission when an object is returned to a predetermined position. Book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer The RFID tag reading means for reading the user ID, the user ID card reading means for reading the personal information of the user recorded in advance on the user ID card by the barcode reader, and the copy permission information read by the RFID tag reading means The copy permission determination means for determining whether or not to permit the copying of the publication, and the copy permission determination means that the copy permission determination means determines that the copy is not permitted. An unauthorized copy prevention system comprising copy application form printing means for printing a copy application form in which personal information and book information read from the RFID tag are entered.
As a result, for publications that are not permitted to be copied, the library or the like that has accepted the copy application can temporarily grant the copy permission and allow the user to copy it. For this reason, it is possible to prevent unauthorized copying of publications without permission. Furthermore, a copy application form can be output with book information and personal information entered.
本発明の画像形成装置においては、刊行物に貼付されるRFIDタグに記録された書籍情報とコピー許可情報とを読み取り、コピーが許可されていない場合は、書籍情報を予め記入したコピー申し込み用紙を印字するようにしたので、これにより、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できると共に、コピー申し込み用紙を書籍情報が記入された状態で出力できる。 In the image forming apparatus of the present invention, the book information recorded on the RFID tag attached to the publication and the copy permission information are read. If copying is not permitted, a copy application form pre-filled with the book information is provided. Since printing is performed, it is possible to prevent unauthorized copying of publications without permission in a library or the like, and it is possible to output a copy application form with book information filled in.
また、本発明の画像形成装置においては、刊行物に貼付されるRFIDタグに記録された書籍情報とコピー許可情報とを読み取り、コピーが許可されていると判定した場合は、通常のコピー処理を行えるようにしたので、これにより、図書館等からコピー許可が与えられた刊行物の通常コピーが可能になる。 In the image forming apparatus of the present invention, the book information and the copy permission information recorded on the RFID tag attached to the publication are read, and when it is determined that the copy is permitted, the normal copy process is performed. As a result, it is possible to make a normal copy of a publication for which a copy permission has been given by a library or the like.
また、本発明の画像形成装置においては、刊行物に貼付されるRFIDタグに記録された書籍情報とコピー許可情報とを読み取り、また、利用者IDカードに記録された利用者の個人情報を読み取り、コピーが許可されていないと判定した場合は、書籍情報と利用者の個人情報とを予め記入したコピー申し込み用紙を印字するようにしたので、これにより、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できると共に、コピー申し込み用紙を書籍情報と個人情報が記入された状態で出力できる。 In the image forming apparatus of the present invention, the book information and the copy permission information recorded on the RFID tag attached to the publication are read, and the personal information of the user recorded on the user ID card is read. If it is determined that copying is not permitted, a copy application form in which the book information and the user's personal information are entered in advance will be printed. Can be prevented, and a copy application form can be output with book information and personal information entered.
また、本発明の画像形成装置においては、利用者IDカードが提示されず、利用者IDカードの情報が読み取れない場合には、コピー申し込み用紙には、書籍情報のみを記入して印字するようにしたので、これにより、利用者IDカードの提示がされない場合においても、コピー申し込み用紙に書籍情報だけを記入して印字することができる。 In the image forming apparatus of the present invention, when the user ID card is not presented and the information on the user ID card cannot be read, only the book information is entered and printed on the copy application form. Thus, even when the user ID card is not presented, only the book information can be entered and printed on the copy application form.
また、本発明の不正コピー防止システムにおいては、画像形成装置は刊行物のコピーが不許可の場合は書籍情報が記入されたコピー申し込み用紙を印字し、図書館等の受付に配置されたコピー許可書込リーダ/ライタは利用者のコピー申し込みに応じてRFIDタグのコピー許可情報を不許可から許可に書き換え、本棚等に配置されたコピー許可取消リーダ/ライタは刊行物が戻された時にRFIDタグのコピー許可情報を許可から不許可に書き換えるようにしたので、これにより、コピーが許可されていない刊行物については、コピー申し込みを受け付けた図書館等が一時的にコピー許可を与えて利用者にコピーさせることができる。このため、刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙を書籍情報が記入された状態で出力できる。 Further, in the unauthorized copy prevention system of the present invention, the image forming apparatus prints a copy application form in which book information is entered when copying of a publication is not permitted, and a copy permission form arranged at a reception desk in a library or the like. The embedded reader / writer rewrites the RFID tag copy permission information from non-permitted to permitted according to the user's copy application, and the copy permission revoked reader / writer placed on the bookshelf etc. The copy permission information has been rewritten from permission to disapproval, so for publications that are not permitted to be copied, the library, etc. that accepts the copy application will temporarily give the copy permission to the user. be able to. For this reason, it is possible to prevent unauthorized copying of publications without permission. In addition, a copy application form can be output with the book information entered.
また、本発明の不正コピー防止システムにおいては、画像形成装置は刊行物のコピーが不許可の場合は書籍情報と利用者の個人情報が記入されたコピー申し込み用紙を印字し、図書館等の受付に配置されたコピー許可書込リーダ/ライタは利用者のコピー申し込みに応じてRFIDタグのコピー許可情報を不許可から許可に書き換え、本棚等に配置されたコピー許可取消リーダ/ライタは刊行物が戻された時にRFIDタグのコピー許可情報を許可から不許可に書き換えるようにしたので、これにより、コピーが許可されていない刊行物については、コピー申し込みを受け付けた図書館等が一時的にコピー許可を与えて利用者にコピーさせることができる。このため、刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙を書籍情報と個人情報が記入された状態で出力できる。 In the unauthorized copy prevention system of the present invention, the image forming apparatus prints a copy application form on which book information and personal information of the user are entered when copying a publication is not permitted, and accepts it at a library or the like. The arranged copy permission writing reader / writer rewrites the RFID tag copy permission information from non-permission to permission according to the user's copy application, and the copy permission revocation reader / writer arranged on the bookshelf returns the publication. Since the RFID tag copy permission information was rewritten from permitted to not permitted, the library, etc. that accepted the copy application temporarily granted copy permission for publications that were not permitted to be copied. Can be copied by the user. For this reason, it is possible to prevent unauthorized copying of publications without permission. Furthermore, a copy application form can be output with book information and personal information entered.
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の構成例を示す図であり、本発明に直接関係する部分を示したものである。図1において、RFIDリーダ/ライタ(RFIDタグ読取手段)101は、書籍(刊行物)1に貼り付けられたRFIDタグ10に記録された情報を、アンテナ101aを介して電磁波により読み取る。このRFIDタグ10には、当該書籍1の書籍情報(書籍名、作者等)、コピー許可情報(著作権の有効無効の情報等)が記録されている。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an image forming apparatus according to the present invention, and shows portions directly related to the present invention. In FIG. 1, an RFID reader / writer (RFID tag reading means) 101 reads information recorded on an
RFIDスキャン部102は、RFIDリーダ/ライタ101を介して、書籍1に貼付されたRFIDタグ10をスキャンし(読み取り)、書籍情報、コピー許可情報等を読み取る。コピー許可判定部103は、RFIDスキャン部102により読み取ったRFIDタグ10のコピー許可情報から、当該書籍1のコピーが許可されるかどうかを判定する。
The
コピー申込用紙印字処理部(コピー申込用紙印字手段)104は、コピー許可判定部103によりコピーが許可されていない書籍について、コピー申し込み用紙を生成し、印字処理部105により印字出力する処理を行う。
A copy application form print processing unit (copy application form printing unit) 104 generates a copy application form for a book that is not permitted to be copied by the copy
この場合に、コピー申し込み用紙の印字を行うかどうかの確認情報を入出力部106中の表示部106aに表示し、利用者はコピー申し込み用紙の印字を行うかどうかを選択する。なお、表示画面の例については後述する。
In this case, confirmation information as to whether or not to print the copy application form is displayed on the
また、コピー申込用紙印字処理部104は、コピー申し込み用紙を印字する際に、図書館等が利用者に対して発行した利用者IDカード(図書館カード)30が提示された場合は、この利用者IDカード30に印刷されたバーコード(利用者の個人情報または利用者に識別情報が記録されている)をバーコードリーダ(利用者IDカード読取手段)110により読み取る処理も行う。このコピー申込用紙印字処理部104で生成された「コピー申し込み用紙」は、印字処理部105により印字される。
Further, the copy application form
印字処理部105では、コピー申込用紙印字処理部104で生成された「コピー申し込み用紙」の印字処理を行う他、書籍1のページをスキャナ102aで読み取った画像の印字(通常のコピー処理)を行う。
The
このように、本発明の画像形成装置100においては、書籍1に貼りつけたRFIDタグ10にコピー許可情報とその書籍名などの情報を記録しておき、また、画像形成装置100にはRFIDリーダ/ライタ101とバーコードリーダ110を搭載しておく。
As described above, in the
そして、書籍利用者が書籍1をコピーする際に、書籍1に貼付されたRFIDタグ10の書籍情報とコピー許可情報を画像形成装置100で読み取り、コピー許可されていれば通常のコピー処理を行い、コピーが不許可であればコピー申し込み用紙を印字する。さらに、利用者の利用者IDカード30から個人情報を読み取り、コピー申し込み用紙に個人情報と書籍情報と予め記入して印字する。
When the book user copies the
これにより、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙に利用者の個人情報および書籍情報が記入された状態で出力されるので利用者にとって便利である。 This can prevent unauthorized copying of publications without permission in a library or the like. Furthermore, since the personal information and book information of the user are entered on the copy application form, it is convenient for the user.
また、図2は、刊行物に貼付されるRFIDタグの例を示す図である。RFIDタグ10には、アンテナ11とICチップ12とが埋め込まれ、電磁波を媒体として、画像形成装置のRFIDリーダ/ライタ101とデータの交換を行う。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an RFID tag attached to a publication. An
また、ICチップ12内には、電源整流部13、送受信部14、CPU15、記憶部20が設けられている。電源整流部13は、アンテナ11で受信した電磁波を整流してICチップ12を駆動する電力を供給する。送受信部14は、RFIDリーダ/ライタ101との間で、電磁波によるデータの送受信を行う処理部である。また、CPU15は、ICチップ12の全体を制御する。
Further, in the
また、記憶部20には、RFIDタグ属性情報(RFIDタグの製造メーカ、製造番号、型式などの情報)、書籍情報(書籍名等)22、コピー許可情報(著作権の有効無効の情報等)23が記録されている。
The
また、図3は、本発明の画像形成装置で使用される利用者IDカードの例を示す図である。この利用者IDカード30は、例えば、大学の中央図書館で利用者に対して発行されるカードであり、図書の貸し出しの際などに、利用者を識別するために提示を求められる利用者IDカード(図書館カード)である。この利用者IDカード30には、利用者の個人情報(氏名、住所等)がバーコード31により印刷されている。なお、バーコード31に記録する情報は、利用者の個人情報そのものである必要はなく、例えば、利用者識別番号を記録しておき、この利用者識別番号と個人情報を関連付けしてデータベースなどに登録しておき、必要に応じてデータベースを参照するようにしてもよい。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a user ID card used in the image forming apparatus of the present invention. The
また、図4は、本発明の画像形成装置における動作の流れを示すフローチャートであり、本発明を図書館に設備された複写機に適用した場合の処理の流れ示す図である。なお、書籍1に貼付されたRFIDタグ10には、書籍情報(書籍名等の書籍情報)と、コピー許可情報(著作権によるコピー許可が必要かどうかの情報)が記録されている。また、図書館が発行した利用者IDカード30には利用者の個人情報(または利用者識別情報)がバーコード31により印刷されている。また、複写機にはRFIDタグ10を読み取るRFIDリーダ/ライタ101と、利用者IDカード30に印刷されたバーコード31を読み取るバーコードリーダ110を搭載されている。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of operations in the image forming apparatus of the present invention, and shows the flow of processing when the present invention is applied to a copying machine installed in a library. Note that the
図4を参照して、最初に、書籍1を複写機のRFIDスキャン部102に乗せた時点で、RFIDタグ10に記録された情報(書籍情報とコピー許可情報)をRFIDリーダ/ライタ101によりスキャンする(ステップS1)。
次に、RFIDタグ10から読み取った書籍情報とコピー許可情報とを基に、当該書籍がコピー許可されたものであるかどうか(または、許可刊行物かどうか)を判定する(ステップS2)。コピーが許可されている場合は、通常の印字処理を行う(ステップS9)。
Referring to FIG. 4, when the
Next, based on the book information read from the
ステップS2において、コピー不許可の書籍であると判定された場合には、「コピー申し込み用紙印字出力モード」に切り替わり「この書籍をコピーするにはコピー申し込み用紙に必要事項を記入の上カウンターまで書籍と一緒に提出してください。コピー申し込み用紙を印字しますか?」等のメッセージを表示部106aに表示する(ステップS3)。図6に表示例を示す。この例では、表示部106aをタッチパネルで構成したものであり、コピー申し込み用紙を印字する場合には、「YES」を選択し、コピー申し込み用紙を印字しない場合には、「NO」を選択する。
If it is determined in step S2 that the book is a copy-inhibited book, the mode is switched to the “copy application form printout mode”. "Do you want to print a copy application form?" Is displayed on the
利用者が「NO:コピー申し込み用紙の印字をしない」を選択した場合にはステップS8に移行して処理を終了する。利用者が「YES:コピー申し込み用紙を印字する」を選択した場合には、ステップS4に移行する。 If the user selects “NO: Do not print copy application form”, the process proceeds to step S8 and the process is terminated. If the user selects “YES: print copy application form”, the process proceeds to step S4.
ステップS4においては、利用者IDカード30が複写機のバーコードリーダ110にセットされたかどうかを判定する。利用者IDカード30がバーコードリーダ110にセットされていない場合は、「利用者IDカードをセットして頂きますと、コピー申し込み用紙に個人情報を記入して印字します」等のメッセージを表示部106aに表示する。
In step S4, it is determined whether the
そして、利用者IDカード30がセットされれば、バーコードリーダ110により利用者IDカード30に印刷されたバーコードを読み取り(ステップS5)、バーコードから読み取った利用者の個人情報とRFIDタグ10に記録されている書籍名などの情報をコピー申し込み用紙に記入して印字する(ステップS7)。
When the
また、利用者IDカード30がバーコードリーダ110にセットされていない場合は、コピー申し込み用紙には、個人情報は記入せず書籍名などを印字する(ステップS6)。図7は、コピー申し込み用紙の印字例を示す図であり、利用者IDカード30から読み取った個人情報(氏名、住所等)と、RFIDタグ10から読み取った書籍名等が印字された例である。
If the
以上説明した画像形成装置における処理手順により、コピー許可がされている書籍については通常のコピーが行われ、コピー許可が必要な書籍について、利用者にコピー申し込み用紙が発行される。また、コピー申し込み用紙を印字する際には、RFIDタグ10から読み取った書籍情報と、利用者IDカード30から読み取った個人情報とが、予め記入された状態で印刷されるので、利用者は、書籍のコピー対象ページの情報や、未記入箇所に必要項目を補充して記入する。
According to the processing procedure in the image forming apparatus described above, normal copying is performed for books that are permitted to be copied, and a copy application form is issued to the user for books that require copying permission. In addition, when printing the copy application form, the book information read from the
また、図5は、コピー申し込み用紙の提出から、書籍のコピー、書籍の本棚への返却までの流れを示す図である。
図5を参照して、利用者は申込み書の未記入箇所に必要項目を記入し、受付カウンターの図書館職員に書籍1とコピー申し込み用紙を提出する(ステップS11)。職員は、コピー申し込みを受け付け、書籍1のRFIDタグ10に「コピー許可情報」をコピー許可書込リーダ/ライタ201により書き込む(ステップS12)。なお、コピー許可書込リーダ/ライタ201はRFIDタグ10の決まったアドレスに固定のデータを書き込む簡単な装置でよい。
FIG. 5 is a diagram showing a flow from the submission of the copy application form to the copy of the book and the return of the book to the bookshelf.
Referring to FIG. 5, the user fills in the necessary items in the unfilled portion of the application form, and submits
以上の処理が済めば、利用者は画像形成装置100において書籍をコピーできるようになる(ステップS13)。
また、書籍1のコピー終了後に、再びコピー不許可にするためにはRFIDタグ10のコピー許可情報を「許可」から「不許可」に書き直す必要がある。このため、本棚203にコピー許可取消リーダ/ライタ202を設置しておき、書籍1が本棚203に戻されたときにRFIDタグ10のコピー許可情報をコピー不許可に書き直す(ステップS14)。
When the above processing is completed, the user can copy a book in the image forming apparatus 100 (step S13).
In addition, after copying the
なお、複写機の設置場所にコピー許可取消リーダ/ライタ202を設置しておき、複写機から一定の範囲内をコピー許可スペースとして、このコピー許可スペースを離れる時に、RFIDタグ10のコピー許可情報を「許可」から「不許可」に書き換えるなどの方法を用いることもできる。
Note that a copy permission cancellation reader /
これにより、コピーが許可されていない書籍1に対しては、利用者のコピー申し込みを受け付けた図書館等が一時的にコピー許可を与えるようにできるので、書籍1が許可なく不正にコピーが行われることを防止できる。さらに、コピー申し込み用紙を書籍情報や個人情報が記入された状態で出力でき、利用者にとって利便性が高い。
As a result, for the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、上述した画像形成装置100は内部にコンピュータシステムを有している。そして、上述した処理に関する一連の処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the
すなわち、画像形成装置100における、各処理は、CPU等の中央演算処理装置がROMやRAM等の主記憶装置に上記プログラムを読み出して、情報の加工、演算処理を実行することにより、実現されるものである。
In other words, each processing in the
ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。 Here, the computer-readable recording medium means a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, or the like. Alternatively, the computer program may be distributed to the computer via a communication line, and the computer that has received the distribution may execute the program.
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の画像形成装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 While the embodiments of the present invention have been described above, the image forming apparatus of the present invention is not limited to the illustrated examples described above, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Of course.
本発明は、図書館等で刊行物が許可なく不正にコピーが行われることを防止でき、また、コピー申込み用紙を発行する場合に、利用者の個人情報および書籍情報を予め記入した状態で出力できる効果を奏するので、本発明は、画像形成装置、および不正コピー防止システム等に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can prevent publications from being illegally copied without permission in a library or the like, and can output the personal information and book information of the user in advance when issuing a copy application form. Therefore, the present invention is useful for an image forming apparatus, an unauthorized copy prevention system, and the like.
1 書籍
10 RFIDタグ
30 利用者IDカード
31 バーコード
100 画像形成装置
101a アンテナ
101 RFIDリーダ/ライタ
102 RFIDスキャン部
102a スキャナ
103 コピー許可判定部
104 コピー申込用紙印字処理部
105 印字処理部
106 入出力部
106a 表示部
110 バーコードリーダ
201 コピー許可書込リーダ/ライタ
202 コピー許可取消リーダ/ライタ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、
前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、
前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記RFIDタグから読み取った書籍情報を記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising an RFID reader / writer for reading information in an RFID tag attached to a publication, and printing a copy image of the publication,
RFID tag reading means for reading book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer;
Based on the copy permission information read by the RFID tag reading means, copy permission determining means for determining whether to permit copying of the publication,
An image forming apparatus, comprising: a copy application form printing unit that prints a copy application form in which book information read from the RFID tag is entered when the copy permission determination unit determines that copying is not permitted.
備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that prints a copy image of the publication without printing a copy application form when the copy permission determination unit determines that the copy is permitted. apparatus.
前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、
前記バーコードリーダにより、前記利用者IDカードに予め記録された利用者の個人情報を読み取る利用者IDカード読取手段と、
前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、
前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記利用者IDカードから読み取った利用者の個人情報と、前記RFIDタグから読み取った書籍情報とを記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that includes an RFID reader / writer that reads information in an RFID tag attached to a publication and a barcode reader that reads a barcode of a user ID card and prints a copy image of the publication. And
RFID tag reading means for reading book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer;
User ID card reading means for reading personal information of the user recorded in advance on the user ID card by the barcode reader;
Based on the copy permission information read by the RFID tag reading means, copy permission determining means for determining whether to permit copying of the publication,
A copy for printing a copy application form in which personal information of a user read from the user ID card and book information read from the RFID tag are entered when the copy permission determination means determines that copying is not permitted. An image forming apparatus comprising: an application form printing unit.
を特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 4. When the user ID card is not presented and the information on the user ID card cannot be read, the copy application form includes means for entering and printing only book information. The image forming apparatus described in 1.
前記画像形成装置には、
前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、
前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、
前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記RFIDタグから読み取った書籍情報を記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段と
を備えることを特徴とする不正コピー防止システム。 An RFID reader / writer that reads book information and copy permission information in an RFID tag attached to a publication, and an image forming apparatus that prints a copy image of the publication, and a copy application reception place of a user. A copy permission writer / writer that rewrites the copy permission information of the RFID tag from non-permission to permission, and rewrites the copy permission information in the RFID from permission to non-permission when the publication is returned to a predetermined position. An unauthorized copy prevention system composed of a copy permission cancellation reader / writer,
In the image forming apparatus,
RFID tag reading means for reading book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer;
Based on the copy permission information read by the RFID tag reading means, copy permission determining means for determining whether to permit copying of the publication,
An unauthorized copy prevention system comprising: a copy application form printing unit that prints a copy application form in which book information read from the RFID tag is entered when it is determined that copying is not permitted by the copy permission determination unit. .
前記画像形成装置には、
前記RFIDリーダ/ライタにより、前記RFIDタグに予め記録された当該刊行物の書籍情報とコピー許可情報を読み取るRFIDタグ読取手段と、
前記バーコードリーダにより、前記利用者IDカードに予め記録された利用者の個人情報を読み取る利用者IDカード読取手段と、
前記RFIDタグ読取手段により読み取ったコピー許可情報を基に、当該刊行物のコピーを許可するかどうかを判定するコピー許可判定手段と、
前記コピー許可判定手段によりコピーを許可しないと判定した場合に、前記利用者IDカードから読み取った利用者の個人情報と、前記RFIDタグから読み取った書籍情報とを記入したコピー申し込み用紙を印字するコピー申込用紙印字手段と
を備えることを特徴とする不正コピー防止システム。
An image having an RFID reader / writer for reading book information and copy permission information in an RFID tag attached to a publication and a barcode reader for reading a barcode of a user ID card and printing a copy image of the publication A copy authoring / reader / writer that is placed at a place where a copy application is received by a user and that rewrites the copy permission information of the RFID tag from non-permission to permission; and when the publication is returned to a predetermined position. An unauthorized copy prevention system comprising a copy permission cancellation reader / writer that rewrites the copy permission information in the RFID from permission to permission,
In the image forming apparatus,
RFID tag reading means for reading book information and copy permission information of the publication recorded in advance on the RFID tag by the RFID reader / writer;
User ID card reading means for reading personal information of the user recorded in advance on the user ID card by the barcode reader;
Based on the copy permission information read by the RFID tag reading means, copy permission determining means for determining whether to permit copying of the publication,
A copy for printing a copy application form in which personal information of a user read from the user ID card and book information read from the RFID tag are entered when the copy permission determination means determines that copying is not permitted. An unauthorized copy prevention system comprising: an application form printing means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004340096A JP2006153920A (en) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004340096A JP2006153920A (en) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006153920A true JP2006153920A (en) | 2006-06-15 |
Family
ID=36632352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004340096A Withdrawn JP2006153920A (en) | 2004-11-25 | 2004-11-25 | Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006153920A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009021835A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Kyocera Mita Corp | Image reader, and image forming apparatus |
FR2950985A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-08 | Sagem Comm | METHOD FOR PROTECTING DOCUMENTS WITH CONTACTLESS CARD NON-AUTHORIZED REPRODUCTION AND DEVICE EMPLOYING SUCH A METHOD |
-
2004
- 2004-11-25 JP JP2004340096A patent/JP2006153920A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009021835A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Kyocera Mita Corp | Image reader, and image forming apparatus |
FR2950985A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-08 | Sagem Comm | METHOD FOR PROTECTING DOCUMENTS WITH CONTACTLESS CARD NON-AUTHORIZED REPRODUCTION AND DEVICE EMPLOYING SUCH A METHOD |
EP2312404A1 (en) | 2009-10-07 | 2011-04-20 | Sagemcom Documents Sas | Method for protecting documents provided with a contactless card against unauthorised reproduction and device implementing such a method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1462982B1 (en) | System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents | |
US8164771B2 (en) | Image processing apparatus for treating recording medium provided with RFID chip | |
US6842740B1 (en) | Method for providing automatic payment when making duplicates of copyrighted material | |
JP4595589B2 (en) | Document export restriction system, document export restriction method, printer driver, and printer | |
US7680447B2 (en) | Method and apparatus for duplicating secure documents | |
KR100725802B1 (en) | Image forming apparatus utilization system and office supply information server | |
JP4208741B2 (en) | Content information output system and content information output method | |
JP2005035095A (en) | Document management system, printing device, program, and recording medium | |
JP4307124B2 (en) | Display medium disposal apparatus and system, and content management method | |
JPH1178176A (en) | Printed matter issuance management system, printed matter issuance management method, and printer | |
US8413257B2 (en) | Document management system, document manipulation apparatus, and computer readable medium | |
JP2011123782A (en) | Document use management system, temporary use license issuing device, document using device, and program | |
JP2006153920A (en) | Image forming apparatus and unauthorized coy prevention system | |
US6965744B1 (en) | Method and apparatus for toner-driven printer control | |
JP6945940B2 (en) | Paper document management system and paper document management method | |
JP2003302880A (en) | Book illegal copy prevention system | |
JP4443490B2 (en) | Copy machine | |
JP4868736B2 (en) | Copy processing management system | |
JP4408061B2 (en) | IC tag scanning system using dipole antenna in library system using IC tag | |
JP2005059453A (en) | Image forming device, program and computer-readable recording medium | |
JP2004213629A (en) | Device, system, and method of information processing, and storage medium | |
KR101305598B1 (en) | Management method system and work of art material have data record tag | |
JP2009277107A (en) | Book management system and book management method | |
JP2005352951A (en) | Library management system using rfid in library system using ic tag | |
JP2002293066A (en) | Recycle card and equipment for treating card |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080205 |