JP2006146392A - 診断装置 - Google Patents
診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006146392A JP2006146392A JP2004332806A JP2004332806A JP2006146392A JP 2006146392 A JP2006146392 A JP 2006146392A JP 2004332806 A JP2004332806 A JP 2004332806A JP 2004332806 A JP2004332806 A JP 2004332806A JP 2006146392 A JP2006146392 A JP 2006146392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diagnostic
- unit
- processing
- processing procedure
- measurement unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 62
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 測定ユニット2では、スチームトラップの状況に応じた振動レベルと温度とをセンサ4で測定し、その測定値をCPU8が相関データに従って処理して診断結果を得る。測定ユニット2と双方向通信用I/O回路12、16、ケーブル13を介して双方向通信可能に構成された可搬型操作制御ユニット14が、それに属するメモリ22に異なるスチームトラップに対応する複数の相関データを記憶しており、診断しようとしているスチームトラップの相関データが選択されると、双方向通信用I/O回路12、16、ケーブル13を介して測定ユニット2に伝送すると共に、同じ経路で測定ユニット2から前記診断結果の伝送を受けて、表示部26に表示する。
【選択図】 図1
Description
4 センサ
Claims (7)
- 診断対象物の状況に応じた値を持つ診断対象物特性を測定し、測定値を出力する測定手段を備える測定ユニットと、
前記測定ユニットと通信可能に構成され、複数の異なる診断対象物にそれぞれが対応する複数の処理手順を記憶しており、診断しようとしている診断対象物に対応する処理手順を選択し、前記測定値を処理手順に従って処理して診断結果を得て表示する可搬型操作制御ユニットとを、
具備する診断装置。 - 診断対象物の状況に応じた値を持つ診断対象物特性を測定し、測定値を出力する測定手段と、前記測定値を処理手順に従って処理して診断結果を得る処理手段とを、備える測定ユニットと、
前記測定ユニットと双方向通信可能に構成され、複数の異なる診断対象物にそれぞれが対応する複数の処理手順を記憶しており、診断しようとしている診断対象物に対応する処理手順を選択し、前記処理手段に伝送すると共に、前記処理手段から前記診断結果の伝送を受けて表示する可搬型操作制御ユニットとを、
具備する診断装置。 - 請求項1または2記載の診断装置において、前記可搬型操作制御ユニットが、前記各診断対象物の診断結果の管理装置である診断装置。
- 請求項1記載の診断装置において、前記可搬型操作制御ユニットは、前記各処理手順を記憶している記憶手段と、この記憶手段から1つの処理手順を選択する処理手順選択手段と、前記選択された処理手順に従って前記測定値を処理して診断結果を得る診断手段と、前記診断結果を表示する表示手段とを、備える診断装置。
- 請求項2記載の診断装置において、前記測定ユニットと前記可搬型操作制御ユニットとは、双方向通信手段を有し、前記可搬型操作制御ユニットは、前記各処理手順を記憶している記憶手段と、この記憶手段から1つの処理手順を選択して前記双方向通信手段を介して前記処理手段に伝送する処理手順選択手段と、前記双方向通信手段を介して前記処理手段から伝送された診断結果を表示する表示手段とを、具備する診断装置。
- 請求項4または5記載の診断装置において、前記測定ユニットは、前記診断対象物またはその近傍に設けられた識別情報を読み取る読み取り手段を有し、前記処理手順選択手段は、前記読み取り手段から伝送された識別情報に対応する処理手順を前記記憶手段から選択する診断装置。
- 請求項4または5記載の診断装置において、前記診断対象物またはその近傍に設けられた識別情報を読み取る読み取り手段が設けられ、前記処理手順選択手段は、前記読み取り手段から伝送された識別情報に対応する処理手順を前記記憶手段から選択する診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004332806A JP4522825B2 (ja) | 2004-11-17 | 2004-11-17 | 診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004332806A JP4522825B2 (ja) | 2004-11-17 | 2004-11-17 | 診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006146392A true JP2006146392A (ja) | 2006-06-08 |
JP4522825B2 JP4522825B2 (ja) | 2010-08-11 |
Family
ID=36626020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004332806A Expired - Lifetime JP4522825B2 (ja) | 2004-11-17 | 2004-11-17 | 診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4522825B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163443A (ja) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Tlv Co Ltd | 故障診断システム |
JP2017155852A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 株式会社テイエルブイ | ドレントラップの診断装置及び診断方法 |
JP2022098168A (ja) * | 2020-12-21 | 2022-07-01 | 株式会社ミヤワキ | 診断装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0949745A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Toshiba Corp | ハンディ式現場機器点検装置 |
JPH10124790A (ja) * | 1996-10-15 | 1998-05-15 | Osaka Gas Co Ltd | 移動体通信を用いる検査システム |
JPH113242A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Tlv Co Ltd | 診断装置 |
JPH1139028A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Tlv Co Ltd | 設備診断順序決定装置及び設備診断順序決定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに設備診断装置 |
JP2002023832A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Mitsubishi Electric Corp | 監視システムおよび放射線監視システムとそのインテリジェントセンサ、並びに自動販売機管理システム |
JP2002049419A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Yamatake Sangyo Systems Co Ltd | 設備管理支援システム |
JP2002297669A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 点検支援システム |
JP2003241829A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | プラント内作業監視システム |
-
2004
- 2004-11-17 JP JP2004332806A patent/JP4522825B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0949745A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Toshiba Corp | ハンディ式現場機器点検装置 |
JPH10124790A (ja) * | 1996-10-15 | 1998-05-15 | Osaka Gas Co Ltd | 移動体通信を用いる検査システム |
JPH113242A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Tlv Co Ltd | 診断装置 |
JPH1139028A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Tlv Co Ltd | 設備診断順序決定装置及び設備診断順序決定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに設備診断装置 |
JP2002023832A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Mitsubishi Electric Corp | 監視システムおよび放射線監視システムとそのインテリジェントセンサ、並びに自動販売機管理システム |
JP2002049419A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Yamatake Sangyo Systems Co Ltd | 設備管理支援システム |
JP2002297669A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 点検支援システム |
JP2003241829A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | プラント内作業監視システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163443A (ja) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Tlv Co Ltd | 故障診断システム |
JP2017155852A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 株式会社テイエルブイ | ドレントラップの診断装置及び診断方法 |
JP2022098168A (ja) * | 2020-12-21 | 2022-07-01 | 株式会社ミヤワキ | 診断装置 |
JP7244107B2 (ja) | 2020-12-21 | 2023-03-22 | 株式会社ミヤワキ | 診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4522825B2 (ja) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2972976B1 (en) | Capture and association of measurement data | |
US8086175B2 (en) | Field device search system | |
JP2009032206A (ja) | 携帯点検装置、携帯点検システム、点検方法及びプログラム | |
CN104048687B (zh) | 具有图像捕获能力的测量系统 | |
US10145752B2 (en) | Management apparatus for measurement equipment | |
JP7467752B2 (ja) | 作業車両の故障診断システムおよびコンピュータプログラム | |
US6216539B1 (en) | Equipment setup for ultrasonic monitoring | |
JP5973312B2 (ja) | 計器校正試験システム、計器校正試験装置、計器校正試験方法及びプログラム | |
JPH0962340A (ja) | 可搬型プラント巡視点検データ判定装置 | |
JP4522832B2 (ja) | 施設表示装置、施設表示装置を備えたトラップ診断装置及び施設表示プログラム | |
US11280933B2 (en) | Systems and methods for collecting, displaying, analyzing, recording, and transmitting fluid hydrocarbon production monitoring and control data | |
JP4522825B2 (ja) | 診断装置 | |
JP4015744B2 (ja) | 車両診断装置 | |
KR20030020535A (ko) | 유공압 솔레노이드밸브 성능진단 장치 및 그 방법 | |
CN107044870A (zh) | 一种多参数便携式储运设备检测仪 | |
JP4255415B2 (ja) | 音情報取得システム、音情報取得装置、非接触診断システム、及び非接触診断方法 | |
US20240402333A1 (en) | Information provision device, information provision method, recording medium, and observation system | |
CN114636436A (zh) | 用于调试和维护传感器和测量变送器的方法 | |
WO2021020128A1 (ja) | Tmt検査結果表示のためのシステム、コンピュータプログラムおよび方法 | |
KR100653021B1 (ko) | 계측 데이터 무선 송수신 방법 및 장치 | |
JPS59197962A (ja) | 携帯形検査デ−タ収集端末装置 | |
JP4600081B2 (ja) | 操作支援システムおよび操作支援方法 | |
JP2005105682A (ja) | トンネルデータ管理システム | |
Kyrtatos et al. | ATARAXIA®-continuous performance monitoring, assessment, and alerting platform for marine engines | |
JP2005043321A (ja) | ガス漏れ自動検査システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4522825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |