JP2006137531A - Paper feeder - Google Patents
Paper feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006137531A JP2006137531A JP2004327976A JP2004327976A JP2006137531A JP 2006137531 A JP2006137531 A JP 2006137531A JP 2004327976 A JP2004327976 A JP 2004327976A JP 2004327976 A JP2004327976 A JP 2004327976A JP 2006137531 A JP2006137531 A JP 2006137531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- paper
- feeding
- sheet
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
【課題】 本発明は、分離ローラの移動機構を設けることなく、給送ローラの停止による後退を回避することにより、用紙が分離給送不能な位置まで後退することをなくして、セットした用紙を確実に所望の位置に給紙可能な安価の給紙装置を提供すること。
【解決手段】 装置本体側の中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25に向けて記録用紙を通紙するMPT用の搬送経路mに、MPT用カバー30内の昇降トレイ31上の記録用紙Pを、給送ローラ33の外周面33aに圧接させて分離給送するための制限パッド31cとリタードローラ34を備える画像形成装置(給紙装置)において、分離給送する記録用紙を中継搬送ローラ対に受け渡して給送ローラが停止する場合に、その給送ローラの停止前に昇降トレイを降下させて、その外周面から記録用紙の先端部を離隔させる。
【選択図】 図4
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a sheet from moving backward to a position where separation and feeding cannot be performed by avoiding a backward movement due to a stop of a feeding roller without providing a separation roller moving mechanism. To provide an inexpensive paper feeding device capable of reliably feeding paper to a desired position.
SOLUTION: A recording sheet P on an elevating tray 31 in an MPT cover 30 is transferred to an MPT conveying path m through which the recording sheet passes toward a relay conveying roller pair 24 and a gate roller pair 25 on the apparatus main body side. In an image forming apparatus (sheet feeding device) that includes a restriction pad 31c and a retard roller 34, which are brought into pressure contact with the outer peripheral surface 33a of the feeding roller 33 and separated and fed, a recording sheet to be separated and fed is transferred to a pair of relay conveying rollers. When the feeding roller stops after the delivery, the elevating tray is lowered before the feeding roller stops, and the leading edge of the recording sheet is separated from the outer peripheral surface.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、給紙装置に関し、詳しくは、複数枚の用紙を一枚ずつ分離して給送する位置から、その用紙が呼び出し不能な位置に後退してしまうことをなくして、セットした用紙を確実に分離給送して所望の位置に給紙することのできるものに関する。 The present invention relates to a sheet feeding device, and more specifically, a set sheet is removed from a position where a plurality of sheets are separated and fed one by one to a position where the sheet cannot be recalled. The present invention relates to a device that can reliably separate and feed paper to a desired position.
従来より、複数枚の用紙を積載した状態でセットして、その用紙を一枚ずつ分離給送して所望の位置に給紙する給紙装置が多用されており、この給紙装置は、例えば、画像読取装置に搭載されて原稿(用紙)を画像の読取位置に給紙したり、画像形成装置に搭載されて記録用紙を画像の記録形成位置に給紙する。 2. Description of the Related Art Conventionally, a sheet feeding device that sets a plurality of sheets in a stacked state, separates and feeds the sheets one by one, and feeds them to a desired position has been widely used. The original (paper) mounted on the image reading apparatus is fed to the image reading position, or the recording paper mounted on the image forming apparatus is fed to the image recording position.
この種の給紙装置としては、圧接する用紙を下流へと給送する給送ローラと、複数枚の用紙を積載セット可能に設計されて先端部を給送ローラの外周面に接離させる方向に昇降する昇降板と、この昇降板の先端部よりも回転方向の下流側で給送ローラの外周面に圧接して設定値を越える負荷によりその給送ローラに従動回転するリタードローラ(分離ローラ)と、を備えるものがある。この給紙装置では、給送ローラの外周面が昇降板上の用紙の先端部に圧接してその用紙を直接呼び出すことができ、また、その用紙をリタードローラとの間に挟持して一枚ずつに分離して下流側へと給送することを実現している。このことから、この給紙装置では、昇降板上の用紙を呼び出す、所謂、ピックアップローラの設置を省いて、省スペースおよび低コスト化を図ることができる。 This type of paper feeder includes a feed roller that feeds the press-contacting paper downstream, and a direction in which a plurality of sheets can be stacked and set so that the leading end contacts and separates from the outer peripheral surface of the feed roller. And a retard roller (separation roller) that is driven to rotate by a load exceeding the set value by being in pressure contact with the outer peripheral surface of the feed roller on the downstream side in the rotational direction from the tip of the lift plate. ). In this paper feeding device, the outer peripheral surface of the feeding roller can be brought into pressure contact with the leading edge of the paper on the lifting plate to directly call the paper, and the paper is sandwiched between the retard roller and one sheet. They are separated and fed downstream. For this reason, in this paper feeding device, it is possible to save space and reduce costs by omitting the so-called pickup roller that calls the paper on the lifting plate.
このような給紙装置の構成では、給送ローラがリタードローラや昇降板との間に用紙を挟持する状態で、その用紙を引き摺るようにして下流側へと給送することから、下流側のローラ対に受け渡した後にも大きな負荷となる。このため、画像形成装置に搭載された給紙装置において、給送ローラなどよりも下流側のローラ対に記録用紙を受け渡した後には、昇降板およびリタードローラを給送ローラから順次に離隔させることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。なお、画像読取装置に搭載された給紙装置においても、給送ローラなどよりも下流側のローラ対に原稿を受け渡した後には、昇降板およびリタードローラを給送ローラから離隔させることが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、このような従来の給紙装置にあっては、昇降板は用紙の先端を給送ローラとの間で挟持可能に昇降させる機能を備えるのが一般的であるが、リタードローラまで給送ローラから離隔させる機構を設けようとすると、上記文献に記載のように、特別な機構を設置しなければならず、コスト高になってしまう。 However, in such a conventional sheet feeding device, the lifting plate generally has a function of lifting and lowering the leading edge of the sheet so as to be sandwiched between the feeding roller, but the feeding plate also feeds to the retard roller. If a mechanism for separating the roller from the roller is provided, a special mechanism must be installed as described in the above document, resulting in an increase in cost.
ここで、給送ローラは、リタードローラを連れ回しつつ用紙の給送方向に回転するのに対して、この給送ローラが給送した用紙は、下流側の搬送ローラ対やゲートローラ対がしっかりと挟持して所望の位置に給紙する。このことから、搬送ローラ対やゲートローラ対に受け渡した後には、その用紙の給紙精度が低下する虞は少なくすることができる。 Here, the feeding roller rotates in the paper feeding direction while rotating the retard roller, whereas the paper fed by the feeding roller is firmly supported by the downstream conveying roller pair and the gate roller pair. And is fed to a desired position. From this, it is possible to reduce the possibility that the paper feeding accuracy of the paper is lowered after the delivery to the pair of conveying rollers and the pair of gate rollers.
しかるに、給紙装置は、装置本体側の処理位置に用紙を給紙しようとすると、その装置本体側の処理の都合から、給送ローラを停止させる場合があり、例えば、用紙の後端と先端との間に隙間(所謂、紙間)を開けるために、給送ローラを一時停止させる。特に、画像形成装置に搭載される給紙装置の場合には、装置本体側による画像の形成タイミングに合わせるように、記録用紙を画像の記録形成位置に給紙する前に、その記録用紙を下流側のゲートローラ対に挟持させた状態で一時停止させる。このとき、近年の機器の小型化のために、装置本体による処理位置までの経路が短く設計された給紙装置の場合には、記録用紙が給送ローラとリタードローラによる挟持位置から抜けていない状態で一時停止する場合がある。 However, when the paper feeding device tries to feed paper to the processing position on the apparatus main body side, the paper feeding roller may be stopped for convenience of processing on the apparatus main body side. In order to open a gap (so-called paper gap) between the feed rollers, the feeding roller is temporarily stopped. In particular, in the case of a paper feeding device mounted on an image forming apparatus, the recording paper is placed downstream before feeding the recording paper to the image recording position so as to match the image formation timing of the main body. Is temporarily stopped while being held between the pair of gate rollers on the side. At this time, in the case of a paper feeding device designed so that the path to the processing position by the apparatus main body is shortened in order to reduce the size of equipment in recent years, the recording paper does not come out of the nipping position by the feeding roller and the retard roller. May pause in a state.
しかしながら、給送ローラにリタードローラや昇降板が圧接した状態で、その給送ローラが停止すると、リタードローラが停止時の反動により多少逆転させる負荷を給送ローラに与えることになる。このときに、その給送ローラの外周面に昇降板上の用紙の先端部が圧接していると、その用紙の先端部には後退させる力が加わって累積してしまい、その昇降板により給送ローラの外周面に圧接させて送り出すことができないほど後退してしまう、所謂、後ずさりが発生してしまう。 However, when the feed roller stops while the retard roller and the lifting plate are in pressure contact with the feed roller, a load is applied to the feed roller that causes the retard roller to reverse a little due to the reaction at the time of stoppage. At this time, if the leading edge of the paper on the lifting plate is in pressure contact with the outer peripheral surface of the feeding roller, a retreating force is applied to the leading edge of the paper and accumulates. A so-called back-slip occurs in which the outer peripheral surface of the feed roller is retracted so that it cannot be fed out.
そこで、本発明は、分離ローラを移動させる機構を設けることなく、給送ローラの停止による後退を回避することにより、用紙が分離給送不能な位置に後退してしまうことをなくして、セットした用紙を確実に分離給送して所望の位置に給紙することのできる安価な給紙装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention sets the paper without retreating to a position where it cannot be separated and fed by avoiding the retreat due to the stop of the feed roller without providing a mechanism for moving the separation roller. It is an object of the present invention to provide an inexpensive sheet feeding device that can reliably separate and feed sheets and feed them to a desired position.
上記課題を解決する給紙装置の第1の発明は、載置位置にセットされている複数枚の用紙を一枚ずつ分離して下流側へと給送する分離給送部と、該分離給送部から送られてきた用紙をさらに下流側へと搬送して装置本体側の処理位置に給紙する搬送部と、分離給送部および搬送部により積載位置から処理位置に送られる用紙を案内する移送経路と、装置各部の駆動を制御することにより装置本体側の処理タイミングに合わせて用紙を積載位置から処理位置に給紙する制御部と、を備える給紙装置であって、分離給送部には、圧接する用紙を下流側の移送経路へと送り出す給送ローラと、該給送ローラに用紙を圧接させつつ該用紙との間の摩擦力に応じて従動回転または回転制限されることにより当該給送ローラの送り出す用紙を一枚に分離する分離ローラと、複数枚の用紙の束を積載可能に構成されて該用紙の先端部を分離ローラよりも上流側の給送ローラの外周面に接離させる方向に移動させる移動機構と、が設けられており、該分離給送部は、分離ローラが給送ローラに常時圧接する装置構成に設計されて、制御部は、該給送ローラが停止するタイミングには当該給送ローラから用紙の先端部が離隔しているように移動機構を駆動制御することを特徴とするものである。 A first invention of a paper feeding device that solves the above problems includes a separation feeding unit that separates a plurality of sheets set at a loading position one by one and feeds them downstream, and the separation feeding unit. A transport unit that transports the paper sent from the feeding unit further downstream and feeds it to the processing position on the apparatus body side, and guides the paper sent from the stacking position to the processing position by the separation feeding unit and the transport unit. And a control unit that feeds paper from the stacking position to the processing position in accordance with the processing timing of the apparatus main body by controlling the driving of each part of the apparatus. The section includes a feed roller that feeds the press-contacted paper to the downstream transfer path, and a driven rotation or rotation restriction according to a frictional force between the feed roller and the paper while the paper is pressed against the feed roller. To separate the paper fed by the feed roller into one sheet A separation roller and a moving mechanism configured to stack a bundle of a plurality of sheets and moving a leading end portion of the sheets in a direction to contact and separate from an outer peripheral surface of a feeding roller upstream of the separation roller. The separation feeding unit is designed to have an apparatus configuration in which the separation roller is always in pressure contact with the feeding roller, and the control unit is configured to feed the leading edge of the sheet from the feeding roller at a timing when the feeding roller stops. The moving mechanism is driven and controlled so that the parts are separated from each other.
この発明では、分離ローラが圧接する状態のまま給送ローラが停止するタイミングには、その給送ローラの外周面から離隔するように上流側の用紙の先端部を移動させることができ、その停止時の分離ローラの反動で給送ローラが逆転しても、給送ローラと分離ローラの圧接位置手前の用紙が後退させる力を受けてしまうことを未然に回避することができる。したがって、用紙が給送ローラの停止の度に後退して、分離給送不能に後ずさってしまうことを防止することができる。 In the present invention, at the timing when the feeding roller stops while the separation roller is in pressure contact, the leading edge of the upstream sheet can be moved away from the outer peripheral surface of the feeding roller, and the stop Even if the feeding roller reverses due to the reaction of the separating roller at that time, it is possible to prevent the sheet in front of the pressure contact position between the feeding roller and the separating roller from receiving a retreating force. Therefore, it is possible to prevent the sheet from being retracted every time the feeding roller is stopped, and being unable to separate and feed.
上記課題を解決する給紙装置の第2の発明は、上記第1の発明の特定事項に加え、前記移送経路は、分離給送部の給送ローラと分離ローラの圧接位置から給紙する用紙が抜ける前に、搬送部による装置本体側の処理位置への用紙の給紙が開始される経路長に設計されており、前記制御部は、搬送部が装置本体側の処理タイミングに合わせて用紙を処理位置に給紙するために、分離給送部から受け取った用紙の移送を該分離給送部の給送ローラと分離ローラの圧接位置から当該用紙が抜ける前に一時停止させる場合に、当該分離給送部の給送ローラも停止させることを特徴とするものである。 According to a second invention of a paper feeding device that solves the above problem, in addition to the specific matters of the first invention, the transfer path is a paper fed from a pressure contact position between a feeding roller of the separation feeding unit and the separation roller. Is designed to have a path length that starts feeding paper to the processing position on the apparatus main body side by the transport unit, and the control unit controls the paper in accordance with the processing timing on the apparatus main body side. In order to feed the paper to the processing position, the transfer of the paper received from the separation feeding unit is temporarily stopped before the paper is removed from the pressure contact position between the feeding roller and the separation roller of the separation feeding unit. The feeding roller of the separation feeding unit is also stopped.
この発明では、用紙の移送経路が短いために、給送ローラと分離ローラの圧接位置から用紙が抜ける前にその給送ローラが一時停止する場合でも、その圧接位置手前の用紙が後退させる力を受けてしまうことを未然に回避することができる。したがって、給紙中でも、次に分離給送する用紙に後退させる力が累積することを回避することができ、分離給送不能に後ずさってしまうことを信頼性高く防止することができる。 In the present invention, since the sheet transfer path is short, even when the sheet feeding roller temporarily stops before the sheet comes out from the pressure contact position between the feeding roller and the separation roller, a force to retract the sheet in front of the pressure contact position is provided. It can be avoided in advance. Therefore, even during paper feeding, it is possible to avoid the accumulation of the backward force on the paper to be separated and fed next, and it is possible to reliably prevent the separation and feeding from being delayed.
上記課題を解決する給紙装置の第3の発明は、上記第2の発明の特定事項に加え、前記制御部は、搬送部により搬送される用紙が分離給送部の給送ローラと分離ローラの圧接位置から抜けた後にも該給送ローラを停止させることを特徴とするものである。 According to a third aspect of the paper feeding device that solves the above problem, in addition to the specific matter of the second aspect, the control unit is configured to feed the paper conveyed by the conveying unit to the feeding roller and the separating roller of the separating and feeding unit. The feed roller is also stopped after the pressure contact position is removed.
この発明では、給送ローラと分離ローラの圧接位置から用紙が抜けた後にその給送ローラが一時停止する場合でも、その圧接位置手前の用紙が後退させる力を受けてしまうことを未然に回避することができる。したがって、例えば、給紙する用紙間に隙間を開けるように給送ローラが停止する場合でも、次に分離給送する用紙に後退させる力が累積することを回避することができ、分離給送不能に後ずさってしまうことを信頼性高く防止することができる。 In the present invention, even when the paper feed roller and the separation roller are temporarily stopped after the paper is removed from the press contact position, it is possible to prevent the paper in front of the press contact position from being subjected to a backward force. be able to. Therefore, for example, even when the feeding roller stops so as to open a gap between the sheets to be fed, it is possible to avoid the accumulation of the backward force on the sheet to be separated and fed next, and separation feeding is impossible. It is possible to reliably prevent the delay in the process.
上記課題を解決する給紙装置の第4の発明は、上記第1の発明の特定事項に加え、前記制御部は、搬送部が装置本体側の処理タイミングに合わせて用紙を処理位置に給紙するために、分離給送部から受け取った用紙の移送を該分離給送部の給送ローラと分離ローラの圧接位置から当該用紙が抜ける前に一時停止させる場合に、該一時停止の前から当該圧接位置から用紙が抜けるまでの間、該用紙の先端部が該給送ローラから離隔しているように移動機構の駆動を制御することを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the paper feeding device that solves the above problem, in addition to the specific matters of the first invention, the control section feeds the paper to the processing position in accordance with the processing timing of the apparatus main body side. Therefore, when the transfer of the sheet received from the separation feeding unit is temporarily stopped before the sheet is removed from the pressure contact position between the feeding roller and the separation roller of the separation feeding unit, The driving of the moving mechanism is controlled so that the leading edge of the paper is separated from the feeding roller until the paper is removed from the pressure contact position.
この発明では、用紙の移送経路が短いために、給送ローラと分離ローラの圧接位置から用紙が抜ける前にその給送ローラが一時停止するとともに、その圧接位置から用紙が抜けた後にもその給送ローラが一時停止する場合に、次に分離給送する用紙を退避させたままにして、その用紙が後退させる力を受けてしまうことを未然に回避することができる。したがって、給送ローラに圧接させて分離給送する用紙を無駄に移動させることなく、その用紙に後退させる力が累積することを回避することができ、分離給送不能に後ずさってしまうことを信頼性高く防止することができる。 In the present invention, since the paper transport path is short, the paper feed roller temporarily stops before the paper comes out from the pressure contact position between the feed roller and the separation roller, and the paper feed path also after the paper comes out from the pressure contact position. When the feeding roller is temporarily stopped, it is possible to prevent the sheet to be separated and fed next from being evacuated and receiving the force to retract the sheet. Therefore, it is possible to avoid the accumulation of the backward force on the paper without wastefully moving the paper to be separated and fed by being brought into pressure contact with the feed roller, and it is reliable that the separation and feeding will be disabled later. Can be prevented with high performance.
このように本発明によれば、分離ローラを移動させる機構を設けることなく、その分離ローラが圧接する状態のまま、給送ローラの停止タイミングには、用紙の先端部を離隔させることにより、その停止時の分離ローラの反動で逆転する給送ローラによって、用紙が後退してしまうことを回避することができ、用紙の後退が累積して分離給送不能に後ずさってしまうことを防止することができる。したがって、給送ローラの外周面に用紙の先端部を圧接させる既存の機構を動作させるだけの安価な構成で、セットした用紙を信頼性高く分離給送して所望の位置に給紙することができる。 As described above, according to the present invention, without providing a mechanism for moving the separation roller, the feeding roller is stopped in a state where the separation roller is in pressure contact, and at the stop timing of the feeding roller, It is possible to prevent the sheet from being retracted by the feeding roller that is reversed by the reaction of the separating roller at the time of stopping, and to prevent the sheet from being accumulated and the separation feeding from becoming impossible. it can. Therefore, the set paper can be separated and fed with high reliability and fed to a desired position with an inexpensive configuration that only operates an existing mechanism that presses the leading edge of the paper to the outer peripheral surface of the feed roller. it can.
以下、本発明の最良の実施形態を図面に基づいて説明する。図1〜図7は本発明に係る給紙装置の一実施形態を搭載する画像形成装置の一例を示す図である。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. 1 to 7 are views showing an example of an image forming apparatus equipped with an embodiment of a paper feeding device according to the present invention.
図1において、画像形成装置10は、文字等の画像を作成・出力するパーソナルコンピュータなどの外部装置に接続して利用するプリンターであり、この画像形成装置10は、画像形成する文字等の画像データを受け取って電子写真方式により記録用紙の一面側または両面側に記録形成する画像記録装置と、積載する複数枚の記録用紙を一枚ずつ分離給送してこの画像記録装置に搬送給紙するとともに画像を記録形成されたその記録用紙を装置外に搬出して積載する用紙搬送装置と、により構成されている。 In FIG. 1, an image forming apparatus 10 is a printer that is used by connecting to an external device such as a personal computer that creates and outputs an image such as a character. The image forming apparatus 10 includes image data such as a character that forms an image. An image recording apparatus that records and forms on one or both sides of a recording sheet by an electrophotographic method, and separates and feeds a plurality of stacked recording sheets one by one and conveys and feeds them to the image recording apparatus. And a sheet conveying device that unloads the recording sheet on which an image is recorded and stacks the recording sheet.
画像記録装置は、簡単に説明すると、画像データに基づいてレーザ光Lを走査するレーザ光走査装置11と、このレーザ光走査装置11からのレーザ光Lを照射・走査されて画像データに基づく静電潜像が表面に露光・形成される感光体ドラム(担持体)12と、レーザ光Lの照射により静電潜像を形成可能に感光体ドラム12の外周表面を帯電させる帯電器13と、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンダ(M)、ブラック(K)のトナーを収容して現像ローラ14cにより感光体ドラム12上の静電潜像にその収容トナーを乗り移らさせて付着させることによりトナー現像する各色毎の現像カートリッジ14a(1箇所のみ図示)と、この現像カートリッジ14aをその各色毎の設置空間14b内に収納して感光体ドラム12に対面させて動作(現像)させる現像カートリッジ14aを切り換えるロータリー現像装置14と、感光体ドラム12上に現像された各色毎のトナー像を受け取って記録用紙上に転写記録可能なトナー像(モノクロ画像あるいはカラー画像)を形成する中間転写ベルト(中間転写媒体)15と、搬送給紙されてきた記録用紙を中間転写ベルト15との間で挟むように圧接(ニップ)して下流へと搬送するとともにその中間転写ベルト15が担持するトナー像を挟持搬送する記録用紙に転写させる転写ローラ16と、トナー像を転写されて搬送されてきた記録用紙を加熱圧接することによりそのトナー像を定着させるとともにその記録用紙をさらに下流側へと挟持搬送する定着ローラ対17と、感光体ドラム12上に残留するトナーをブレード18aにより回収して貯留する廃トナータンク18と、同様に、中間転写ベルト15上に残留するトナーをブレードにより回収して貯留する廃トナータンク19と、を備えている。なお、この画像記録装置の中間転写ベルト15および転写ローラ16や、定着ローラ対17は、記録用紙を搬送する機能も備えることから、以下で説明する用紙搬送装置の一部をも構成している。
The image recording apparatus will be briefly described. The laser
用紙搬送装置は、簡単に説明すると、装置本体10下部に着脱可能にセットされて複数枚の記録用紙を底面の昇降板21a上に積載されて収容する用紙カセット21と、この用紙カセット21の昇降板21aにより上昇された記録用紙束に圧接しつつ分離パッド21bに押し付けるように回転することにより最上の記録用紙を呼び出して(引き出して)搬送経路fへと送り出すピックアップローラ22と、このピックアップローラ22により用紙カセット21から送り出されてきた記録用紙を受け取って下流の搬送経路fへと挟持搬送する第1中継搬送ローラ対23と、この第1中継搬送ローラ対23が挟持搬送する記録用紙を受け取ってさらに下流の搬送経路fへと挟持搬送する第2中継搬送ローラ対24と、この第2中継搬送ローラ対24が搬送経路f内に搬送する記録用紙を受け取って画像記録装置の中間転写ベルト15および転写ローラ16による画像の記録形成(転写)位置に挟持搬送(給紙)するゲートローラ(所謂、レジストローラ)対25と、このゲートローラ対25から中間転写ベルト15および転写ローラ16の間や定着ローラ対17間を経る搬送経路fを搬送されることにより一面側に定着画像が形成された記録用紙を受け取って装置本体10上部の排紙テーブル29上に搬出・排紙して積載する第1、第2排紙ローラ対26、27と、を備えている。なお、この用紙搬送装置は、一面側に画像形成された記録用紙を反転させてゲートローラ対25の上流側の搬送経路fに送り出すための再搬送経路rおよびその経路rに配設された第3中間搬送ローラ対28を備えており、第1、第2排紙ローラ対26、27が反転することにより再搬送経路r内に送られてきた記録用紙を第3中間搬送ローラ対28が受け取ってゲートローラ対25に受け渡すことにより、記録用紙の両面に画像形成することができる。
Briefly, the paper transporting device is detachably set at the bottom of the device main body 10, and a paper cassette 21 for storing a plurality of recording papers stacked on the lifting
これにより、画像形成装置10は、感光体ドラム12の表面上にトナーを付着させて静電潜像を現像したトナー像を、中間転写ベルト15を介して記録用紙の一面側または両面側に転写して画像形成することができ、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンダ(M)、ブラック(K)のトナーを中間転写ベルト15の表面上に重ねて形成したカラー画像を記録用紙に転写したり、ブラック(K)のトナーにより形成したモノクロ画像を記録用紙に転写して画像形成することができる。
As a result, the image forming apparatus 10 transfers the toner image obtained by developing the electrostatic latent image by attaching toner on the surface of the
また、画像形成装置10の用紙搬送装置は、装置本体10の内部を開閉可能に開閉カバー(外装カバー)100が図1中の側面側に設けられているとともに、この開閉カバー100には用紙カセット21以外から割り込み処理する多種の記録用紙を積載するマルチパーパストレイ用カバー(多用途用カバー)30が開閉可能に一体的に設けられている。この用紙搬送装置は、このマルチパーパストレイ用カバー(以下、MPT用カバーと略す)30上に積載した記録用紙をゲートローラ対25の上流側の搬送経路fに送り出すためのMPT用搬送経路mを備えており、そのMPT用搬送経路mに配設されているMPT用給送ローラ33などがその記録用紙を一枚ずつ分離給送して第2中間搬送ローラ対24、ゲートローラ対25へと受け渡すことにより画像記録装置の中間転写ベルト15および転写ローラ16による画像の記録形成位置に給紙することができ、その記録用紙に画像形成することができる。
Further, the sheet conveying device of the image forming apparatus 10 is provided with an opening / closing cover (exterior cover) 100 on the side surface in FIG. 1 so that the inside of the apparatus main body 10 can be opened and closed. A multipurpose tray cover (multipurpose cover) 30 on which various types of recording sheets to be interrupted from other than 21 are stacked is integrally provided to be openable and closable. The sheet conveying apparatus includes an MPT conveying path m for sending recording sheets stacked on the multipurpose tray cover (hereinafter abbreviated as MPT cover) 30 to the conveying path f on the upstream side of the gate roller pair 25. And the
具体的には、この画像形成装置10は、側面側の開閉カバー(外装カバー)100が下側両端部に配設された回動軸で回動自在に軸支されており、この開閉カバー100は、図2に示すように、搬送する記録用紙の紙幅方向の両側方に取り付けられてリンク機構を構成するリンク部材102〜105と牽引スプリング106により無制限に回動落下してしまうことがないように支持されている。これにより、この開閉カバー100は、不図示のロック機構を外して上側端部を装置本体10に近接・離隔させる方向(図1中、左右方向)に回動させることにより装置本体10の内部を開閉することができ、例えば、図1中の時計回り方向に回動させて装置本体10内部を開放することにより、用紙搬送装置の搬送経路f、rを開放(露出)させて搬送中にジャムした記録用紙を除去するなどの作業を行うことができる。なお、画像記録装置の感光体ドラム12やロータリー現像装置14内の現像カートリッジ14aなどは、不図示の正面側の開閉カバーを開閉することによりメンテナンスすることができるようになっている。
Specifically, in this image forming apparatus 10, an opening / closing cover (exterior cover) 100 on the side is pivotally supported by a rotating shaft provided at both lower ends. As shown in FIG. 2, the
リンク機構のリンク部材102、103は、基端部102a、103aがそれぞれ装置本体10側と開閉カバー100側に回動可能に取り付けられているとともに、先端部102b、103bが相対回動可能に連結されており、開閉カバー100が装置本体10に対して近接・離隔することを許容している。これにより、開閉カバー100は、図2(a)に示すように、リンク部材102、103を折り畳んだ状態で閉止することができ、開放する際には、図2(b)に示すように、リンク部材102、103が基端部102a、103aを離隔させるように回動することにより、装置本体10側に吊り下げ支持させて、設定されている開放(回動)角度に保持させることができる。
The
このリンク部材102は、基端部102aの外周面がカム面102cに形成されており、このカム面102cにリンク部材104、105を連結させてリンク部材102、103の回動を制限することにより開閉カバー100の回動(開放)が多段で停止するように調整している。
In the
詳細には、リンク部材104は、定着ローラ対17の一方のローラ17bの回転軸17cを軸支するとともに、その回転軸17cの上部を回動支点104aとして、回動可能に装置本体10に取り付けられており、その回動支点104aから回転軸17cよりも下方に離隔する先端部に、その定着ローラ17bを他方の定着ローラ17aに近接させる方向に付勢して圧接力を与える牽引スプリング106が取り付けられている。リンク部材105は、中間部を回動支点105aとして、回動可能に装置本体10に取り付けられており、このリンク部材105の一端部105bが牽引スプリング106により引っ張られているリンク部材104の先端部のピン104bに当接しているとともに、その他端部105cはリンク部材102のカム面102cに摺接している。
More specifically, the
そして、このリンク部材102のカム面102cは、回動量に応じて、リンク部材105の他端部105cに摺接する位置と回動支点の基端部102aとの間隔を変化させることにより、そのリンク部材105を回動させるように設計されており、開閉カバー100の閉止時には、牽引スプリング106が定着ローラ17bを定着ローラ17aに圧接させる方向にリンク部材104を引っ張って回動させることを許容する一方、開閉カバー100を開放する際には、牽引スプリング106の付勢力(弾性力)に抗して定着ローラ17bを定着ローラ17aから離隔させる方向にリンク部材104を回動させて、その定着ローラ対17(17a、17b)の圧接状態を解除して記録用紙を挟持するニップ圧を開放する。なお、開閉カバー100は、牽引スプリング106の付勢力が自重による回動力に勝って開放状態から閉止方向に自然に戻ってしまうことはない。
The
これにより、開閉カバー100は、装置本体10とのロックが解除されたときに開放方向に回動しようとするのを、リンク部材102のカム面102cに連結されるとともに牽引スプリング106により引っ張られているリンク部材104、105によって、そのリンク部材102、103が回動しようとするのが制限されて、その回動位置で保持される。したがって、開閉カバー100は、上部を多少開放する位置で保持されて、急激に図2(b)に示す完全開放状態まで回動落下して破損や衝撃音を発生させることを防止することができる。
As a result, the opening /
一方、MPT用カバー30は、図3に示すように、開閉カバー100の周縁部を残して内側に位置するように一体的に設けられて、開閉カバー100と同様に、下側両端部の回動軸で回動自在に軸支されており、その開閉カバー100に対して上端部を近接・離隔させる方向(図1中、左右方向)に回動させることにより、搬送経路fに通じるMPT用搬送経路mを開閉することができる。このMPT用カバー30は、開閉カバー100と外面を略同一にする状態に閉止機構50が維持するようになっており、この閉止機構50は、開閉カバー100の凹部の壁面100aを切り欠いて舌片状に形成されている係合片100bと、MPT用カバー30の側壁30aを切り欠かいて形成されている係合長穴30dと、により構成されている。すなわち、MPT用カバー30は、上側端部側に配設されている不図示の把持部などを持って開閉カバー100に近接・離隔させる方向に回動させるだけで(MPT用カバー30を開閉する方向の力を加えるだけで)、開閉カバー100の係合片100bが図3の紙面の表裏方向に進退することにより係合長穴30d内に係合・離脱することができ、閉止状態に保持するとともに開放状態にすることもできる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the
このMPT用カバー30は、開閉カバー100に対して上側端部を離隔させる方向(図3中で時計回り方向)に回動させると、セットされた記録用紙をMPT用搬送経路m側に導くように、外方の上側端部が高所に位置するように下側端部付近がその開閉カバー100により支持されるとともに、図4および図5に示すように、MPT用トレイとして内装する昇降トレイ31や延長トレイ32と共に、給送ローラ33およびリタードローラ(分離ローラ)34を利用可能に開放(露出)して、その昇降トレイ31や延長トレイ32上にセットされた記録用紙Pを給送ローラ33およびリタードローラ34によりMPT用搬送経路mに一枚ずつ分離給送して画像形成することができる。すなわち、昇降トレイ31、延長トレイ32、給送ローラ33およびリタードローラ34が分離給送部を構成し、中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25が搬送部を構成し、搬送経路f、mが移送経路を構成している。
When the
昇降トレイ31は、MPT用カバー30の側壁30aの内面側に設けられている回動軸30bに、装置本体10側から離隔する後端部31aを回動自在に軸支されており、装置本体10側の給送ローラ33に先端部31b中央の制限パッド31cを近接・離隔可能に設置されている。この昇降トレイ31は、図3に示すように、装置本体10側に連設されて上下動するリフト板35が下面側のMPT用カバー30との間に位置しており、このリフト板35が不図示の付勢部材(例えば、トーションバネなど)により常時上方向に付勢されつつ、後述するコントローラ(制御部)40により回転駆動する偏心カム36(図5に図示)の回転角度に応じてその付勢部材の付勢力に抗して押し下げられることにより、上下動する。すなわち、昇降トレイ31、リフト板35および偏心カム36が移動機構を構成しており、昇降トレイ31の上面に載置された記録用紙Pの先端部P1を給送ローラ33の外周面33aに近接・離隔させることができる。また、この昇降トレイ31は、給送ローラ33の外周面33aに押し付ける記録用紙Pが引き摺られることを制限パッド31cにより制限することができ、この制限パッド31cは、最後の一枚の記録用紙Pが給送ローラ33の外周面33aに引き摺られることを許容する程度の摩擦面に設定されている。
The elevating
また、昇降トレイ31は、セットする記録用紙Pの幅方向(図5の上下方向)に離隔する一対のサイドガイド37が設置されており、このサイドガイド37は、昇降トレイ31の上面側に立設する姿勢のままその幅方向にスライド可能に設けられている。また、このサイドガイド37は、その昇降トレイ31の裏面側で記録用紙Pの幅方向に延在してその記録用紙Pの長さ方向(図5の左右方向)に離隔する一対のラック39にそれぞれ連結されており、このラック39はその中央に配置されているピニオン38にそれぞれ噛合している。これにより、サイドガイド37は、昇降トレイ31上の記録用紙Pの幅方向に均等にスライドして、その側辺を規制することにより、MPT用搬送経路mに記録用紙Pを適正な姿勢で分離給送するように設計されている。
Further, the elevating
延長トレイ32は、昇降トレイ31の裏面側がMPT用カバー30との間に画成するスペースS内に挿入して収納されるとともに、記録用紙Pを昇降トレイ31上に載置する際にはそこから引き出してその記録用紙Pの後端部P2側を支持するように設計されている。この延長トレイ32は、引き出し時には、給送ローラ33の外周面33aに先端部31bを接近させている昇降トレイ31(図4中に一点鎖線で図示)の延長面に略一致する姿勢でMPT用カバー30に支持される。なお、この延長トレイ32は、引き出し時には先端部の突起32aがMPT用カバー30の側壁30aに立設されているリブ30cに引っ掛かって抜けてしまうことが防止されているとともに、両側部に形成された延長辺32bがそのMPT用カバー30のリブ30cに所望の姿勢になるように支持される。また、この延長トレイ32の後端部側には、補助トレイ32dを回動軸32cで回動自在に軸支しており、長大な記録用紙Pを昇降トレイ31上に載置する際にその補助トレイ32dを回動させて載置面を延長することができる。
The
給送ローラ33は、昇降トレイ31の先端部31b中央部の制限パッド31cに対応する位置に配設されて、後述するコントローラ40により回転駆動するようになっており、この給送ローラ33は、図4中で時計回りに回転して、外周面33aに先端部P1が押し付けられている昇降トレイ31上の記録用紙Pを呼び出して(引き出して)MPT用搬送経路mに送り出す。
The
リタードローラ34は、給送ローラ33と互いの外周面33a、34aを圧接させた状態で回転自在に軸支されており、装置本体10側に回転不能に固設されている固定軸34bに、トルクリミッタ34cと一体回転するように取り付けられている。トルクリミッタ34cは、給送ローラ33とリタードローラ34の外周面33a、34a同士が直接圧接している場合や給送ローラ33に引き摺られる記録用紙Pに直接圧接している場合には、互いの摩擦力によりリタードローラ34が給送ローラ33に従動回転する一方、給送ローラ33に引き摺られる記録用紙P間の摩擦力では停止することにより圧接する記録用紙Pを停止させるように設定されている。
The
コントローラ40は、図6に示すように、文字等の画像を作成・出力する例えば、パーソナルコンピュータPCに接続されて各種制御データや画像データをやり取りしつつ、予め準備されているプログラムに従って各種のデータ処理制御や装置各部の駆動制御を実行することにより、画像形成装置10の各部を統括制御して記録用紙Pに画像を記録形成してプリントアウトする。
As shown in FIG. 6, the
このコントローラ40は、例えば、装置各部を駆動させるモータ群41と、このモータ41の駆動軸から駆動力を伝達可能に不図示のギヤ列を介して連結されたステップクラッチ42、43と、が接断制御可能に接続されている。ステップクラッチ42には、ピックアップローラ22や給送ローラ33などの各種駆動ローラを回転駆動させる不図示の駆動ギヤが連結されており、コントローラ40は、モータ41の駆動力の給送ローラ33への伝達をステップクラッチ42により接断して、例えば、MPT用搬送経路mの給送ローラ33を駆動・停止させることができる。また、ステップクラッチ43には、偏心カム36を回転駆動させる不図示の駆動ギヤが連結されており、コントローラ40は、モータ41の駆動力の偏心カム36への伝達をステップクラッチ43により接断して、その偏心カム36を駆動・停止してリフト板35を介して昇降トレイ31を昇降させることができる。
The
すなわち、コントローラ40は、MPT用カバー30が開閉カバー100に対して開放されたことを不図示のセンサにより検出されると、モータ群41を駆動させてステップクラッチ43を介してリフト板35を最下に押下するように偏心カム36を回転させることにより、昇降トレイ31の先端部31bを降下させて記録用紙Pをその上に積載可能に給送ローラ33の外周面33aから離隔させる。この状態で、コントローラ40は、不図示の操作部からスタートキーが押下されると、モータ群41の駆動を開始するとともに、リフト板35の押下を解除するように偏心カム36を回転させて昇降トレイ31を上昇させることにより、セットされた記録用紙Pの先端部P1を給送ローラ33の外周面33aに押し付けさせた後に、ステップクラッチ42を介して給送ローラ33を回転駆動させる。
That is, when the
これにより、給送ローラ33が昇降トレイ31上の記録用紙Pを呼び出してMPT用搬送経路mに送り出す際には、昇降トレイ31の先端部31b中央の制限パッド31cが最下の記録用紙Pに圧接してそのまま送り出されることを下位側から制限するとともに、リタードローラ34との間に複数枚の記録用紙Pが送り出されてきたとしても最上以外の記録用紙Pはそのリタードローラ34の外周面34aにより停止されて、最上の記録用紙Pのみの一枚ずつに分離させて給送することができる。
Thus, when the feeding
このとき、コントローラ40は、図7に示すように、装置本体10側の画像記録装置や用紙搬送装置の駆動動作を開始して、中間転写ベルト15の一回転を検出するセンサ信号(Vsync)を基準とする画像の記録形成(転写)に同期するように、昇降トレイ31上の記録用紙Pを分離給送してその中間転写ベルト15および転写ローラ16による画像の記録形成位置に給紙するようになっており、中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25の搬送経路fに連続するMPT用搬送経路mに送り出す記録用紙Pの移送量に応じて昇降トレイ31の昇降や給送ローラ33の回転を次のように制御する。
At this time, as shown in FIG. 7, the
詳細には、まず、画像の記録形成処理前の中間転写ベルト15の一回転を検出するセンサ信号(Vsync)から、予め設定されている期間だけ遅延させたタイミングに、偏心カム36を回転させて昇降トレイ31(リフト板35)を上昇させることによって、その載置面上に積載されている記録用紙Pの先端部P1を給送ローラ33の外周面33aに圧接させて記録用紙Pの給紙準備をする。この後には、昇降トレイ31の上昇を開始してから完了するまでに十分な時間t1だけ遅延させたタイミングに、給送ローラ33の回転駆動を開始して、その昇降トレイ31上の記録用紙Pを先端部31bの制限パッド31cやリタードローラ34と協働して一枚ずつ分離給送することにより、その記録用紙PをMPT用搬送経路mから通常の搬送経路f内に通紙する。
Specifically, first, the
次いで、搬送経路fに給送された記録用紙Pが中継搬送ローラ対24の手前に配置されている不図示の紙検出センサにより検出されると、その中継搬送ローラ対24の回転駆動を開始して、搬送経路fに通紙された記録用紙Pを挟持搬送する。このとき、中継搬送ローラ対24手前の紙検出センサによる記録用紙Pの検出タイミングから、その中継搬送ローラ対24が回転駆動を開始して記録用紙Pを挟持搬送するのに十分時間t2だけ遅延させたタイミングに、偏心カム36をさらに回転させて昇降トレイ31を降下させることにより、次の記録用紙Pの分離給送を開始するまで、その載置面上に積載されている未給送の記録用紙Pの先端部P1を給送ローラ33の外周面33aから離隔させる。これにより、昇降トレイ31上の給送待ちの記録用紙Pの束は、給送ローラ33やリタードローラ34から一旦離隔する状態で待機する。なお、図7中のt3は、中継搬送ローラ対24の紙検出センサが記録用紙Pを検出してからその中継搬送ローラ対24の回転駆動を開始させるまでのタイムラグである。また、図7中で昇降トレイ31を上昇または降下させる時間に差があるのは、リフト板35に摺接する偏心カム36の外周面形状によるものであり、昇降トレイ31を上昇または降下させるのに必要な回転角の差によるものである。
Next, when the recording paper P fed to the transport path f is detected by a paper detection sensor (not shown) disposed in front of the relay transport roller pair 24, the relay transport roller pair 24 starts to rotate. Thus, the recording paper P passed through the transport path f is nipped and transported. At this time, from the detection timing of the recording paper P by the paper detection sensor in front of the relay transport roller pair 24, the relay transport roller pair 24 starts to rotate and is delayed by a time t2 sufficient for nipping and transporting the recording paper P. At this time, the
そして、中継搬送ローラ対24の挟持搬送する記録用紙Pがゲートローラ対25の手前に配置されている不図示の紙検出センサにより検出されると、その記録用紙Pの挟持搬送を中継搬送ローラ対24に任せて、次の記録用紙Pの分離給送を開始するまで給送ローラ33の回転駆動を停止して、その給送ローラ33を挟持搬送される記録用紙Pに連れ回り(従動回転)させる。すなわち、給送ローラ33は、記録用紙Pの後端部P2がリタードローラ34との圧接位置から抜ける前に駆動を停止するようになっており、この給送ローラ33の能動回転が停止すると、その外周面33aに圧接するリタードローラ34を直接従動回転させる負荷が解除される。よって、そのリタードローラ34は、トルクリミッタ34cが固定軸34bに対して自然体に戻ろうとすることから、記録用紙Pの給送方向とは反対方向(図3や図4中の時計回り方向)に多少逆転する。しかるに、昇降トレイ31上の給送待ちの記録用紙Pの束は、降下してリタードローラ34に先端部P1を当接させている状態にはない。これにより、昇降トレイ31上で待機する記録用紙Pは、給送ローラ33とリタードローラ34が圧接するままの構造であっても、そのリタードローラ34の逆転による後退する力が加わって累積することはなく、その先端部P1が給送ローラ33の外周面33aに圧接不能な位置まで後退する後ずさりが発生してしまうことがない。
When the recording paper P nipped and conveyed by the relay conveyance roller pair 24 is detected by a paper detection sensor (not shown) arranged in front of the gate roller pair 25, the nipping conveyance of the recording paper P is detected by the relay conveyance roller pair. 24, the rotation of the feeding
一方、ゲートローラ対25手前の紙検出センサにより記録用紙Pが検出された後の中継搬送ローラ対24とゲートローラ対25は、搬送経路で区別することなく、通紙されてきた記録用紙Pを挟持搬送して画像の記録形成位置に給紙するようになっており、中継搬送ローラ対24は、ゲートローラ対25のニップ部に記録用紙Pの先端を十分に突き当てることのできる時間t4だけ挟持搬送をそのまま継続することにより、その記録用紙Pのスキュー(斜行)を矯正した後に一時停止する。 On the other hand, the relay conveyance roller pair 24 and the gate roller pair 25 after the recording paper P is detected by the paper detection sensor in front of the gate roller pair 25 does not distinguish between the recording paper P that has been passed through the conveyance path. The intermediate conveyance roller pair 24 is nipped and conveyed and fed to the image recording position, and the relay conveyance roller pair 24 only has a time t4 during which the leading edge of the recording paper P can sufficiently abut the nip portion of the gate roller pair 25. By continuing the nipping and conveying as it is, the skew (skew) of the recording paper P is corrected and then temporarily stopped.
この後に、この中継搬送ローラ対24とゲートローラ対25は、中間転写ベルト15上のトナー像を転写されるタイミングに同期させるための時間t5だけ待った後に、その中間転写ベルト15と転写ローラ16の間の画像の記録形成位置に記録用紙Pを給紙するように回転駆動を開始するようになっており、その画像記録形成位置への挟持搬送動作を継続して、その記録用紙Pの後端部P2が抜けたことを検出すると、それぞれ回転駆動を停止する。
After this, the relay conveyance roller pair 24 and the gate roller pair 25 wait for a time t5 to synchronize the toner image on the
ここで、画像の記録形成処理を行う記録用紙Pが複数枚の場合には、中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25の圧接位置を記録用紙Pの後端部P2が抜けたことを、それぞれの手前の紙検出センサが検出する前に、次の記録用紙Pを昇降トレイ31上から分離給送する同様の制御動作を開始しており、図7には、2枚の記録用紙Pに画像を記録形成する場合を図示している。
Here, when there are a plurality of recording papers P on which image recording and forming processing is performed, the fact that the rear end portion P2 of the recording paper P has come out of the press contact position of the relay conveyance roller pair 24 and the gate roller pair 25, respectively. A similar control operation for separating and feeding the next recording paper P from the up-and-down
このように本実施形態においては、リタードローラ34を給送ローラ33に圧接させたまま、その給送ローラ33を停止させるタイミングには、昇降トレイ31を降下させてその給送ローラ31と待機する記録用紙Pの先端部P1との圧接状態を解消するので、給送ローラ33の停止時の反動でリタードローラ34が多少逆転したとしても、昇降トレイ31上の記録用紙Pが後退してしまうことを回避することができ、その後退が累積して給送ローラ33の外周面33aに圧接不能に記録用紙Pが後ずさってしまうことを防止することができる。したがって、既存の昇降トレイ31を上下動させるタイミングを調整するだけで、次に画像形成する記録用紙Pを確実に給送ローラ33の外周面33aに圧接させてその昇降トレイ31の先端部31bの制限パッド31cとリタードローラ34とにより信頼性高く分離給送することができ、画像の記録形成位置に給紙することができる。
As described above, in this embodiment, while the
本実施形態の他の態様としては、上述実施形態では中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25による記録用紙Pの搬送途中から次の記録用紙Pの分離給送を開始するまで昇降トレイ31を降下させて給送ローラ33も停止したままにしているが、例えば、中継搬送ローラ対24に記録用紙Pを受け渡した後にも給送ローラ33が回転駆動を継続してゲートローラ対25などと一緒に一時停止するように構成される場合にも、その給送ローラ33の停止タイミングに合わせてその直前に昇降トレイ31を降下させるようにすればよい。この場合にも、同様の作用効果を得ることができ、中継搬送ローラ対24やゲートローラ対25とともに記録用紙Pを送り出すことができる。ただし、記録用紙Pが多数の送り出し負荷が必要な種類でない場合には、昇降トレイ31の昇降が煩雑であるので、上述実施形態のように駆動制御する方が好適である。
As another aspect of the present embodiment, in the above-described embodiment, the lifting
これまで本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。 Although one embodiment of the present invention has been described so far, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be implemented in various forms within the scope of the technical idea.
例えば、上述実施形態では、MPT用カバー30を開放して載置する記録用紙Pの分離給紙箇所に適用する場合を一例に説明するが、これに限るものではなく、用紙カセットの分離給紙機構に同様な構成が採用されている場合にも適用することができる。
For example, in the above-described embodiment, the case where the
また、上述実施形態では、用紙搬送装置を搭載して電子写真記録方式の画像記録装置により記録用紙に画像形成する画像形成装置を一例に説明するが、これに限るものではなく、例えば、原稿読取装置の用紙搬送装置における給紙装置に適用してもよく、また、画像の記録方式としても、例えば、インクジェット記録方式を採用する画像形成装置に適用してもよいことは言うまでもない。 In the above-described embodiment, an example of an image forming apparatus that mounts a sheet conveying device and forms an image on a recording sheet by an electrophotographic recording type image recording apparatus is described, but the present invention is not limited thereto. Needless to say, the present invention may be applied to a paper feeding device in the paper conveying device of the apparatus, and may also be applied to an image forming apparatus that employs, for example, an ink jet recording system as an image recording system.
10 画像形成装置
11 レーザ光走査装置
12 感光体ドラム
14 ロータリー現像装置
14a 現像カートリッジ
15 中間転写ベルト
16 転写ローラ
17 定着ローラ対
21 用紙カセット
22 ピックアップローラ
23、24、28 中継搬送ローラ対
25 ゲートローラ対
26、27 排紙ローラ対
29 排紙テーブル
30 マルチパーパストレイ(MPT)用カバー
31 昇降トレイ
31c 制限パッド
32 延長トレイ
33 給送ローラ
34 リタードローラ
34b 固定軸
34c トルクリミッタ
35 リフト板
36 偏心カム
40 コントローラ
41 モータ
42、43 ステップクラッチ
f 搬送経路
m MPT用搬送経路
P 記録用紙
r 再搬送経路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
Claims (4)
分離給送部には、圧接する用紙を下流側の移送経路へと送り出す給送ローラと、該給送ローラに用紙を圧接させつつ該用紙との間の摩擦力に応じて従動回転または回転制限されることにより当該給送ローラの送り出す用紙を一枚に分離する分離ローラと、複数枚の用紙の束を積載可能に構成されて該用紙の先端部を分離ローラよりも上流側の給送ローラの外周面に接離させる方向に移動させる移動機構と、が設けられており、
該分離給送部は、分離ローラが給送ローラに常時圧接する装置構成に設計されて、
制御部は、該給送ローラが停止するタイミングには当該給送ローラから用紙の先端部が離隔しているように移動機構を駆動制御することを特徴とする給紙装置。 A separation feeding unit that separates a plurality of sheets set at the loading position one by one and feeds them downstream, and further conveys the sheet sent from the separation feeding unit to the downstream side By controlling the driving of each part of the apparatus, a transport unit that feeds the processing position on the apparatus main body side, a separation feeding unit and a transport path that guides the sheet sent from the stacking position to the processing position by the transport unit A control unit that feeds paper from the stacking position to the processing position in accordance with processing timing on the main body side,
The separation feeding unit includes a feeding roller that feeds the press-contacting paper to a downstream transfer path, and a driven rotation or rotation limitation according to a frictional force between the feeding roller and the paper while pressing the paper against the feeding roller. The separation roller that separates the sheet fed by the feeding roller into one sheet, and a feeding roller that is configured to be capable of stacking a bundle of a plurality of sheets and that feeds the leading end of the sheet upstream of the separation roller And a moving mechanism for moving in a direction to make contact with and away from the outer peripheral surface of
The separation feeding unit is designed in a device configuration in which the separation roller is constantly pressed against the feeding roller,
The control unit drives and controls the moving mechanism so that the leading edge of the sheet is separated from the feeding roller at the timing when the feeding roller stops.
前記制御部は、搬送部が装置本体側の処理タイミングに合わせて用紙を処理位置に給紙するために、分離給送部から受け取った用紙の移送を該分離給送部の給送ローラと分離ローラの圧接位置から当該用紙が抜ける前に一時停止させる場合に、当該分離給送部の給送ローラも停止させることを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。 The transfer path is a path length at which feeding of the sheet to the processing position on the apparatus main body side by the conveyance unit is started before the sheet to be fed is removed from the pressure contact position between the feeding roller and the separation roller of the separation feeding unit. Designed to
The control unit separates the transfer of the sheet received from the separation feeding unit from the feeding roller of the separation feeding unit so that the conveyance unit feeds the sheet to the processing position in accordance with the processing timing on the apparatus main body side. The paper feeding device according to claim 1, wherein when the paper is temporarily stopped before the paper is removed from the pressure contact position of the roller, the paper feeding roller of the separation feeding unit is also stopped.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327976A JP2006137531A (en) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | Paper feeder |
EP05018370A EP1630113B1 (en) | 2004-08-24 | 2005-08-24 | Paper feeding method and paper feeder |
US11/211,146 US20060180991A1 (en) | 2004-08-24 | 2005-08-24 | Paper feeding method and paper feeder |
DE602005024089T DE602005024089D1 (en) | 2004-08-24 | 2005-08-24 | Paper feed method and paper conveyor |
US11/957,265 US7597316B2 (en) | 2004-08-24 | 2007-12-14 | Paper feeding method and paper feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327976A JP2006137531A (en) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | Paper feeder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006137531A true JP2006137531A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36618587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004327976A Pending JP2006137531A (en) | 2004-08-24 | 2004-11-11 | Paper feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006137531A (en) |
-
2004
- 2004-11-11 JP JP2004327976A patent/JP2006137531A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7597316B2 (en) | Paper feeding method and paper feeder | |
JP2513869B2 (en) | Paper feeder | |
JP5444982B2 (en) | Image forming apparatus and paper conveyance control method | |
JP5886468B2 (en) | Sheet transport device | |
JP5070003B2 (en) | Image reading apparatus and image forming system | |
JP2005018011A (en) | Exterior cover, paper transport device, and image forming apparatus | |
JP7013723B2 (en) | Image reader and image forming device | |
US9272860B2 (en) | Sheet feeding apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5094366B2 (en) | Sheet feeding device | |
JP4239690B2 (en) | Paper transport device and image forming apparatus | |
JP2004359441A (en) | Paper transport device and image forming device | |
US9983535B2 (en) | Pressing apparatus, sheet conveying apparatus, and image forming system | |
JP4376741B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP4539710B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3559695B2 (en) | Paper feeder | |
JP5495696B2 (en) | Sheet feeding device and image reading device | |
JP2006137531A (en) | Paper feeder | |
JPH06156846A (en) | Image forming device | |
JP7451201B2 (en) | Sheet feeding device and image reading device | |
JP2010037097A (en) | Automatic document feeder and image forming device | |
JP2006137533A (en) | Paper feeder | |
JP2006137532A (en) | Paper feeder | |
JP2015086039A (en) | Sheet feeding device and image forming device | |
JP2551673B2 (en) | Paper feeder | |
JPH06155856A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20071004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090929 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100216 |