JP2006137269A - Waist molding - Google Patents
Waist molding Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006137269A JP2006137269A JP2004327157A JP2004327157A JP2006137269A JP 2006137269 A JP2006137269 A JP 2006137269A JP 2004327157 A JP2004327157 A JP 2004327157A JP 2004327157 A JP2004327157 A JP 2004327157A JP 2006137269 A JP2006137269 A JP 2006137269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waist molding
- panel
- flange
- flange portion
- seal lip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両のドアベルトライン部に使用するウエストモールに関するものである。 The present invention relates to a waist molding used for a door belt line portion of a vehicle.
図11に示すように、車両のドア100のベルトライン部にはウエストモール101が取り付けられている。
As shown in FIG. 11, a
図12の断面図に示すように、前記ウエストモール101は、車両のボディインナパネル201とボディアウタパネル202の端部を重ね合わせたフランジ部203を一対の辺102a,102bで挟むように取り付けられる断面略U字状のウエストモール本体102と、該ウエストモール本体102の一方の辺102aの内面に設けられていて前記フランジ部203のボディインナパネル201側の側面を受ける凸部103と、前記ウエストモール本体102の他方の辺102bの内面に設けられていて先端部を前記フランジ部203のボディアウタパネル202側の側面に押し付けると共に前記凸部103に前記フランジ部203のボディインナパネル201側の側面を押し付けている弾性保持リップ104と、前記ウエストモール本体102の一方の辺102aの外面側に設けられていてドアガラス204との間をシールするガラスシールリップ105と、前記ウエストモール本体102の他方の辺102bの先端側に設けられていて前記ボディアウタパネル202の間をシールするパネルシールリップ106と、を備えている。(例えば、特許文献1参照)。
ところで、前記従来のウエストモール101は、前記車両のフランジ部203に取り付ける際に、図13に示すように、パネルシールリップ106の先端の一部或いは全体が巻き込まれてしまうという問題点があった。
By the way, when the
上記問題点を解決するために例えば図14に示すように、前記パネルシールリップ106を厚肉に形成して先端部が巻き込まれるのを防止したもの、或いは図15に示すように、前記パネルシールリップ106の先端部を予め巻き込んだ形状に形成したものが開発されている。
In order to solve the above problems, for example, as shown in FIG. 14, the
しかし、図14に示す前記パネルシールリップ106を厚肉に形成したものは、パネルシールリップ106が所謂ぽってりした感じになり見栄えが悪くなるとともに、ボディアウタパネル202への密着性が悪くなる。
However, in the case where the
また、図15に示す前記パネルシールリップ106の先端部を予め巻き込んだ形状に形成したものは、前記フランジ部203に取り付けた場合に、パネルシールリップ106とボディアウタパネル202の間に略三角形状の隙間Gが発生して、外観が悪化するという問題点がある。
15 is formed in a shape in which the front end of the
本発明の目的は、上記従来の問題点を解決し、ガラスシールリップの肉厚を厚くしたり、或いはガラスシールリップの先端部を予め巻き込んだ形状に形成することなく、車両のフランジ部への取り付け時にガラスシールリップの先端部の巻き込みを確実に防止することのできるウエストモールを提供することにある。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems, increase the thickness of the glass seal lip, or form the front end of the glass seal lip into a pre-rolled shape. An object of the present invention is to provide a waist molding that can surely prevent the tip of the glass seal lip from being caught at the time of attachment.
請求項1の発明は、車両のボディインナパネルとボディアウタパネルの端部を重ね合わせたフランジ部を一対の辺で挟む断面略U字状に形成されたウエストモール本体と、該ウエストモール本体の一方の辺の内面に設けられていて前記フランジ部のボディインナパネルの側面を受ける凸部と、該ウエストモール本体の他方の辺の内面に設けられていて先端部を前記フランジ部のボディアウタパネルの側面に押し付けると共に前記凸部に前記フランジ部のボディインナパネルの側面を押し付ける弾性保持リップと、前記ウエストモール本体の一方の辺の外面側に設けられていてドアガラスとの間をシールするガラスシールリップと、前記ウエストモール本体の他方の辺の先端部に設けられていて前記ボディアウタパネルの間をシールするパネルシールリップと、を備えたウエストモールにおいて、前記凸部に、前記ウエストモール本体の一方の辺の内面に対して略平行に形成されていて前記フランジ部のボディインナパネルの側面に接触する位置規制面と、該位置規制面の下端部と前記ウエストモール本体の一方の辺の内面を繋ぐ傾斜状のフランジ挿入ガイド面と、を設けると共に、前記弾性保持リップを斜め上方に傾斜させ、その先端部を前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面の近傍位置まで伸ばした。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a waist molding main body formed in a substantially U-shaped cross section sandwiching a flange portion where the ends of a body inner panel and a body outer panel of a vehicle are overlapped with each other, and one of the waist molding main bodies. A convex portion that is provided on the inner surface of the flange portion and receives the side surface of the body inner panel of the flange portion, and a side surface of the body outer panel of the flange portion that is provided on the inner surface of the other side of the waist molding body. A glass seal lip that is provided on the outer surface of one side of the waist molding body and seals between the door glass and an elastic holding lip that presses against the convex portion and the side surface of the body inner panel of the flange portion against the convex portion And a panel sheet that is provided at the tip of the other side of the waist molding body and seals between the body outer panels. In the waist molding provided with a loop lip, a position regulating surface that is formed on the convex portion substantially parallel to the inner surface of one side of the waist molding main body and contacts the side surface of the body inner panel of the flange portion. And an inclined flange insertion guide surface that connects the lower end portion of the position regulating surface and the inner surface of one side of the waist molding body, and the elastic holding lip is inclined obliquely upward, It extended to the position near the inclined flange insertion guide surface.
請求項2の発明は、請求項1のウエストモールにおいて、前記凸部を、前記ウエストモール本体の一方の辺の内面の略中央部に設けると共に、その下側の内面に前記フランジ部のボディインナパネルの側面を受ける位置決め凸部を設けた。 According to a second aspect of the present invention, in the waist molding of the first aspect, the convex portion is provided at a substantially central portion of the inner surface of one side of the waist molding main body, and the inner body of the flange portion is formed on the lower inner surface thereof. Positioning projections for receiving the side surfaces of the panel were provided.
請求項3の発明は、請求項1または請求項2のウエストモールにおいて、前記パネルシールリップの先端部から前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面の下端部までの最短距離を、前記フランジ部のボディインナパネル側の上端部から前記パネルシールリップが接触するボディアウタパネルの位置までの最短距離よりも小に形成した。 According to a third aspect of the present invention, in the waist molding of the first or second aspect, the shortest distance from the front end portion of the panel seal lip to the lower end portion of the inclined flange insertion guide surface is determined by the body inner of the flange portion. It was formed smaller than the shortest distance from the upper end of the panel side to the position of the body outer panel with which the panel seal lip contacts.
請求項1のウエストモールは、前記断面略U字状のウエストモール本体の一対の辺の間に、前記車両のボディインナパネルとボディアウタパネルの端部を重ね合わせたフランジ部を挿入したときに、前記弾性保持リップで前記フランジ部の先端を前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面に押し付けることができ、前記パネルシールリップの先端を前記ボディアウタパネルから離間する方向に回動させて、前記パネルシールリップの先端が前記ボディアウタパネルの間に巻き込まれるのを防止する。
The waist molding according to
請求項2のウエストモールは、前記フランジ部を挿入した時に、前記弾性保持リップと位置決め凸部との隙間に前記フランジ部がガイドされ易くなり、確実に前記フランジ部の先端を前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面に押し付けることができ、前記パネルシールリップの先端の捲くれ込みを確実に防止する。
The waist molding according to
請求項3のウエストモールは、前記フランジ部の先端を前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面に押し付けた状態において、前記パネルシールリップの先端と前記ボディアウタパネルのリップ接触部との間に、前記パネルシールリップの先端部から前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面の下端部までの最短距離と、前記フランジ部のボディインナパネル側の上端部から前記パネルシールリップが接触するボディアウタパネルの位置までの最短距離と、の差に相当する隙間をもたせることができる。よって、より確実に前記パネルシールリップの先端が前記ボディアウタパネルの間に巻き込まれるのを防止する。
The waist molding according to
図1は本発明の第1の実施の形態のウエストモール1の断面図、図2〜図4は組み付け工程図である。
FIG. 1 is a sectional view of a
図1に示すように、前記ウエストモール1は、車両のボディインナパネル201とボディアウタパネル202の端部を重ね合わせたフランジ部203に取り付けられて使用される。
As shown in FIG. 1, the
前記ウエストモール1は、前記フランジ部203を一対の辺2a,2bで挟む断面略U字状のウエストモール本体2と、該ウエストモール本体2の一方の辺2aの内面2cに設けられていて前記フランジ部203のボディインナパネル201の側面を受ける凸部3と、前記ウエストモール本体2の他方の辺2bの内面2dに設けられていて先端部を前記フランジ部203のボディアウタパネル202の側面に押し付けると共に前記凸部3に前記フランジ部203のボディインナパネル201の側面を押し付ける弾性保持リップ4と、前記ウエストモール本体2の一方の辺2aの外面側に設けられていてドアガラス204との間をシールするガラスシールリップ5と、前記ウエストモール本体2の他方の辺2bの先端部(前記断面略U字状のウエストモール本体2の開口端側の端部)に設けられていて前記ボディアウタパネル202の間をシールするパネルシールリップ6と、を備えている。なお、前記ウエストモール本体2内には芯金7がインサートされている。
The
前記凸部3は、前記ウエストモール本体2の一方の辺2aの内面2cに対して略平行に形成されていて前記フランジ部203のボディインナパネル201の側面に接触する位置規制面3aと、該位置規制面3aの下端部と前記ウエストモール本体2の一方の辺2aの内面2cを繋ぐ傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bと、を備えている。前記弾性保持リップ4は、斜め上方に傾斜し、その先端部が前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bの近傍位置まで伸びている。
The
前記パネルシールリップ6の先端部から前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bの下端部までの最短距離H1は、前記フランジ部203の上端部から前記パネルシールリップ6が接触するボディアウタパネル202の位置Pまでの最短距離H2よりも小に形成されている。
The shortest distance H1 from the front end portion of the
次に、前記ウエストモール1の前記フランジ部203への取り付け工程について説明する。先ず、図2に示すように、前記断面略U字状のウエストモール本体2の一対の辺2a,2bの間に、前記フランジ部203を挿入すると、該フランジ部203の先端で前記弾性保持リップ4が押圧されて、前記ウエストモール1は、前記パネルシールリップ6の先端が矢印aで示すボディアウタパネル202に接近する方向に回動して傾斜する。更に前記ウエストモール1を前記フランジ部203に挿入すると、図3に示すように、前記フランジ部203が前記弾性保持リップ4にガイドされ、その先端が前記凸部3の傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bに当接する。このとき前記パネルシールリップ6の先端とボディアウタパネル202の間には、前記パネルシールリップ6の先端部から前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bの下端部までの最短距離H1と、前記フランジ部203の上端部から前記パネルシールリップ6が接触するボディアウタパネル202の位置Pまでの最短距離H2と、の差に相当する隙間δが存在している。
Next, a process of attaching the
前記ウエストモール1の頂部を手で叩くなどして加圧すると、前記ウエストモール1は、前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bによって、前記パネルシールリップ6の先端が矢印bで示すボディアウタパネル202から離間する方向に回動して、図4に示すように、前記ウエストモール1は、略垂直に起立した状態になり、前記フランジ部203のボディインナパネル201の上端が前記凸部3の位置規制面3aに係合する。更に加圧すると、前記ウエストモール1は、垂直に移動して、図5に示すように、前記パネルシールリップ6の先端部がボディアウタパネル202に接触し、該ボディアウタパネル202との間をシールした状態で前記フランジ部203に取り付けられる。
When the top part of the
図6は本発明の第2の実施の形態のウエストモール1の断面図、図7〜図10は組み付け工程図である。第2の実施例のウエストモール1にあっては、前記凸部3を、前記ウエストモール本体2の一方の辺2aの内面2aの略中央部に設けると共に、その下側の内面には前記フランジ部203のボディインナパネル201の側面を受ける位置決め凸部8を設けている。図7に示すように、前記位置決め凸部8は、前記フランジ部203を挿入する時に、前記弾性保持リップ4との間で前記フランジ部203を挟むようになっている。そして、図7に示すようにウエストモール1を傾斜させた状態で前記フランジ部203を更に挿入すると、図8に示すように前記フランジ部203が前記弾性保持リップ4及び前記位置決め凸部8にガイドされ、その先端部が前記凸部3の傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bに当接する。この状態で前記ウエストモール1の頂部を手で叩くなどして加圧すると、前記ウエストモール1は、前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面3bによって、前記パネルシールリップ6の先端が矢印bで示すボディアウタパネル202から離間する方向に回動して、図9に示すように、前記ウエストモール1は、略垂直に起立した状態になり、前記フランジ部203のボディインナパネル201の上端が前記凸部3の位置規制面3aに係合すると共に、前記位置決め凸部8の位置規制面8aが前記ボディインナパネル201に接触した状態になる。更に加圧すると、前記ウエストモール1は、垂直に移動して、図10に示すように、前記パネルシールリップ6の先端部がボディアウタパネル202に接触し、該ボディアウタパネル202との間をシールした状態で前記フランジ部203に取り付けられる。他の構成は第1の実施の形態の場合と同じであるので重複する説明は省略する。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the
1…ウエストモール、2…ウエストモール本体、2a…一方の辺、2b…他方の辺、3…凸部、3a…位置規制面、3b…傾斜状のフランジ挿入ガイド面、4…弾性保持リップ、5…ガラスシールリップ、6…パネルシールリップ、8…位置決め凸部、201…ボディインナパネル、202…ボディアウタパネル、203…フランジ部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記フランジ部を一対の辺で挟む断面略U字状のウエストモール本体と、該ウエストモール本体の一方の辺の内面に設けられていて前記フランジ部のボディインナパネルの側面を受ける凸部と、該ウエストモール本体の他方の辺の内面に設けられていて先端部を前記フランジ部のボディアウタパネルの側面に押し付けると共に前記凸部に前記フランジ部のボディインナパネルの側面を押し付ける弾性保持リップと、前記ウエストモール本体の一方の辺の外面側に設けられていてドアガラスとの間をシールするガラスシールリップと、前記ウエストモール本体の他方の辺の先端部に設けられていて前記ボディアウタパネルの間をシールするパネルシールリップと、を備え、
前記凸部は、前記ウエストモール本体の一方の辺の内面に対して略平行に形成されていて前記フランジ部のボディインナパネルの側面に接触する位置規制面と、該位置規制面の下端部と前記ウエストモール本体の一方の辺の内面を繋ぐ傾斜状のフランジ挿入ガイド面を備え、
前記弾性保持リップは、斜め上方に傾斜していると共に、先端部が前記傾斜状のフランジ挿入ガイド面の近傍位置まで伸びていることを特徴とするウエストモール。 A waist molding that is used by being attached to a flange portion in which ends of body inner panels and body outer panels of a vehicle are overlapped,
A waist molding body having a substantially U-shaped cross section sandwiching the flange portion between a pair of sides, a convex portion that is provided on the inner surface of one side of the waist molding body and receives the side surface of the body inner panel of the flange portion, An elastic holding lip that is provided on the inner surface of the other side of the waist molding body and presses the front end portion against the side surface of the body outer panel of the flange portion and presses the side surface of the body inner panel of the flange portion against the convex portion; A glass seal lip that is provided on the outer surface side of one side of the waist molding main body and seals between the door glass, and is provided at the tip of the other side of the waist molding main body and between the body outer panels. A panel seal lip for sealing,
The convex portion is formed substantially parallel to the inner surface of one side of the waist molding main body and is in contact with a side surface of the body inner panel of the flange portion, and a lower end portion of the position limiting surface. An inclined flange insertion guide surface that connects the inner surface of one side of the waist molding body,
The waist molding characterized in that the elastic holding lip is inclined obliquely upward, and a tip end portion extends to a position in the vicinity of the inclined flange insertion guide surface.
The shortest distance from the tip of the panel seal lip to the lower end of the inclined flange insertion guide surface is smaller than the shortest distance from the upper end of the flange to the position of the body outer panel that the panel seal lip contacts. The waist molding according to claim 1 or 2, wherein the waist molding is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327157A JP2006137269A (en) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | Waist molding |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327157A JP2006137269A (en) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | Waist molding |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006137269A true JP2006137269A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36618355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004327157A Pending JP2006137269A (en) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | Waist molding |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006137269A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1086677A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-07 | Shiroki Corp | Slip-out preventing construction and belt molding |
JP2004224230A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Katayama Kogyo Co Ltd | Automobile door belt line molding |
-
2004
- 2004-11-11 JP JP2004327157A patent/JP2006137269A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1086677A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-07 | Shiroki Corp | Slip-out preventing construction and belt molding |
JP2004224230A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Katayama Kogyo Co Ltd | Automobile door belt line molding |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5298137B2 (en) | Integrated window assembly having an integrated seal structure and method of attaching the same | |
CN102159412B (en) | Vehicle door frame structure | |
JP2007290476A (en) | Weather strip for automobile | |
JP2007230272A (en) | Door weather strip | |
JP4596859B2 (en) | Molding end cap mounting structure | |
WO2016035446A1 (en) | Door sash | |
JP2006137269A (en) | Waist molding | |
JP6536154B2 (en) | Fixed structure of glass run | |
JP2006045767A (en) | Inner joint for eaves gutter, and eaves gutter connecting method | |
JP3879420B2 (en) | Weather strip and its mounting structure | |
JP2006150993A (en) | Weather strip for automobile | |
JP2010030445A (en) | Opening trim weather strip | |
JP2008179234A (en) | Mounting structure for weather strip | |
JP2006096113A (en) | Wheel house part structure of automobile | |
JP4593360B2 (en) | Weather strip and mounting method | |
JP5316790B2 (en) | Door weather strip assembly structure and method | |
JPH0867149A (en) | Combination structure of glass run and bracket | |
CN214325025U (en) | Backplate overlap joint limit structure and vehicle | |
JP2011020612A (en) | Glass run | |
JP2013244939A (en) | Door sash and sash molding | |
JP2011005897A (en) | Fixing structure of weather strip | |
JP6164677B2 (en) | Method of manufacturing ceiling interior member with duct | |
JP2674607B2 (en) | Automotive weather strip | |
JP2002347444A (en) | Mounting structure for door weatherstrip | |
JP2007161080A (en) | Seal structure of door for automobile |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100831 |