[go: up one dir, main page]

JP2006133947A - Portable equipment and image file retrieval method - Google Patents

Portable equipment and image file retrieval method Download PDF

Info

Publication number
JP2006133947A
JP2006133947A JP2004320300A JP2004320300A JP2006133947A JP 2006133947 A JP2006133947 A JP 2006133947A JP 2004320300 A JP2004320300 A JP 2004320300A JP 2004320300 A JP2004320300 A JP 2004320300A JP 2006133947 A JP2006133947 A JP 2006133947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image file
information
search
shooting
browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004320300A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Maeda
泰雄 前田
Shigeo Ando
重男 安藤
Kenji Minami
賢司 南
Mitsunobu Yoshinaga
光伸 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004320300A priority Critical patent/JP2006133947A/en
Publication of JP2006133947A publication Critical patent/JP2006133947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide portable equipment for easily and quickly retrieving a desired image file from an image file stored in portable equipment. <P>SOLUTION: This portable equipment is provided with a photographic means for photographing an image, an image file storing means for storing a photographed image file, an image display means for displaying the image file for browsing the image file, a detecting means for detecting the current information, an information storing means for storing the photographic information of the image file and the browsing history information of the image file by associating them with each other for each image file and a retrieval processing means for retrieving a desired image file from the stored image file. The retrieval processing means is configured to retrieve the desired image file by using at least two information from the current information, the photographic information and the browsing history information. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、位置情報取得機能と、画像撮影機能と、日時情報取得機能とを備えた携帯装置に関する。さらには、位置情報取得機能を用いて取得した位置情報や日時情報取得機能を用いて取得した日時情報を利用して、画像撮影機能を用いて撮影され、装置内に保存された撮影画像の検索を行う携帯装置に関する。   The present invention relates to a portable device having a position information acquisition function, an image photographing function, and a date / time information acquisition function. Furthermore, using the location information acquired using the location information acquisition function and the date / time information acquired using the date / time information acquisition function, retrieval of captured images captured using the image capture function and stored in the device It is related with the portable apparatus which performs.

近年、カメラ機能付き携帯装置、特に、カメラ機能付き携帯電話装置が広く普及しており、静止画および動画の撮影機能は携帯電話装置の基本機能となっている。このような状況に伴い、携帯電話装置のカメラ機能の差別化技術として、記録画素数におけるカメラ性能の向上や装置内に記録できる静止画の枚数の向上、動画の記録時間の向上等が競って行われている。   In recent years, mobile devices with camera functions, in particular mobile phone devices with camera functions, have become widespread, and the functions for taking still images and moving images have become basic functions of mobile phone devices. Along with this situation, as a technology for differentiating camera functions of mobile phone devices, there are competitions such as improvement in camera performance in the number of recorded pixels, improvement in the number of still images that can be recorded in the device, improvement in recording time of moving images, etc. Has been done.

そのため、撮影機能を有する携帯電話装置は、一時的なメモ代わりとしてだけではなく、旅行先などでの記念写真、記録写真の撮影に使用されるなど、その利用範囲が広がっている。その結果、撮影を行ったユーザが、撮影場所から撮影画像をメールに添付して送信するために撮影画像の状態を確認するという、撮影から閲覧まで短時間しかかからない利用方法以外に、旅行先の撮影画像を帰宅後に家族や友人に見せる場合や、撮影画像を紙媒体に印刷するといった、撮影から閲覧までに長期間かかるような利用方法が新たに生じている。   For this reason, mobile phone devices having a photographing function are used not only as a temporary memo, but also for taking commemorative photos and recorded photographs at travel destinations. As a result, in addition to the usage method, which requires only a short time from shooting to viewing, the user who took the image checks the state of the shot image to send the shot image attached to the e-mail from the shooting location. There have been new usage methods that take a long period of time from shooting to browsing, such as showing a shot image to a family member or friend after returning home, or printing a shot image on a paper medium.

ところで従来、携帯装置における記録画像の管理方法及び検索方法として、装置内に記録、保存された複数の撮影画像から特定の撮影画像を選択する場合、撮影画像を低解像度で伸長し、一画面内に同時に複数の撮影画像を表示することにより、ユーザが所望の撮影画像を選択する際の利便性を向上させる方法があった(例えば特許文献1参照)。   Conventionally, as a management method and search method of recorded images in a portable device, when a specific captured image is selected from a plurality of captured images recorded and stored in the device, the captured image is decompressed at a low resolution and is stored within one screen. There is a method for improving convenience when the user selects a desired captured image by simultaneously displaying a plurality of captured images (see, for example, Patent Document 1).

特開7−203360号公報(段落0021〜6、図2、3)Japanese Patent Laid-Open No. 7-203360 (paragraphs 0021 to 6, FIGS. 2, 3)

しかしながら、パーソナルコンピュータ等の機器とは異なり、携帯装置は機器本体の容量等の制約により、高処理速度の演算処理回路を搭載することが出来ない場合がある。このような携帯装置を用いて、上記特許文献1に記載されている撮像画像の検索を行うと、一画面内に表示する撮影画像の枚数が多い場合、たとえ個々の撮影画像の解像度を低下させても全体の画像処理に処理に時間がかかってしまう。特に、現在のように、記録画素数の増大により撮影画像のファイルサイズが増大している状況下では、処理の遅延は顕著となり、ユーザにストレスを与えてしまう。また、装置内に記録できる撮影枚数が多くなっていることから、ユーザが所望の撮影画像を見つけるには、何度も表示画面を更新する必要がある。   However, unlike devices such as personal computers, portable devices may not be able to be equipped with a high processing speed arithmetic processing circuit due to restrictions on the capacity of the device body. When such a portable device is used to search for a captured image described in Patent Document 1, if the number of captured images to be displayed on one screen is large, the resolution of each captured image is reduced. However, it takes time to process the entire image. In particular, under the situation where the file size of the photographed image is increasing due to an increase in the number of recorded pixels as at present, the processing delay becomes remarkable, which causes stress on the user. Further, since the number of shots that can be recorded in the apparatus is large, it is necessary for the user to update the display screen many times in order to find a desired shot image.

本発明は上記のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、装置内に記録された画像ファイルから容易かつ迅速に所望の画像ファイルを検索することができる携帯装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a portable device that can easily and quickly search for a desired image file from image files recorded in the device. It is in.

本発明に係る携帯装置は、
画像を撮影する撮影手段と、
撮影された画像ファイルを保存する画像ファイル保存手段と、
当該画像ファイルを閲覧するために、前記画像ファイルを表示する画像表示手段と、
現在情報を検出する検出手段と、
前記画像ファイル毎に、当該画像ファイルの撮影情報と、前記画像ファイルの閲覧履歴情報とを関連付けて保存する情報保存手段と、
保存されている前記画像ファイルから所望の前記画像ファイルを検索する検索処理手段と
を備え、
前記検索処理手段は、前記現在情報、前記撮影情報、前記閲覧履歴情報から少なくとも2つの情報を用いて前記所望の画像ファイルを検索すること
としたものである。
The portable device according to the present invention is
Photographing means for photographing an image;
Image file storage means for storing the captured image file;
Image display means for displaying the image file in order to view the image file;
Detection means for detecting current information;
For each image file, information storage means for storing shooting information of the image file and browsing history information of the image file in association with each other;
Search processing means for searching for the desired image file from the stored image file,
The search processing means searches for the desired image file using at least two pieces of information from the current information, the photographing information, and the browsing history information.

本発明によれば、携帯装置内に記録された画像ファイルから容易かつ迅速に所望の画像ファイルを検索することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to search a desired image file easily and quickly from the image file recorded in the portable apparatus.

実施の形態1.
本実施の形態にて説明する携帯装置は、現在情報、撮影情報、閲覧履歴情報を用いて画像ファイルの検索を行うことに特徴がある。以下、本実施の形態に係る携帯装置について説明する。
Embodiment 1 FIG.
The portable device described in this embodiment is characterized in that it searches for an image file using current information, shooting information, and browsing history information. Hereinafter, the portable device according to the present embodiment will be described.

<構造>
図1に、本実施の形態の携帯装置10の構成を示す。撮影手段1は、CCDやCMOSセンサ等の撮像素子から構成されている。情報処理手段2はCPU、及び演算処理の実行のためのメモリ等から構成されており、撮影手段1から得られた撮影データを圧縮して画像ファイルに変換する処理や、画像ファイル保存手段3に記録されている画像ファイルを伸長する処理、ユーザ操作受信手段6からの検知情報により撮影手段1から入力される撮影データを取り込む等、画像処理を行う。また、画像ファイル保存手段3に画像ファイルを記録する際に、撮影データの撮影情報を撮影情報保存手段7に記録したり、閲覧履歴を画像ファイルに対応して閲覧履歴情報保存手段8に記録する。なお、情報処理手段2は、画像ファイル保存手段3に保存された複数の画像ファイルから、所望の画像ファイルを検索する検索処理手段2aを有している。
<Structure>
FIG. 1 shows a configuration of a portable device 10 according to the present embodiment. The photographing means 1 is composed of an image sensor such as a CCD or a CMOS sensor. The information processing means 2 includes a CPU and a memory for executing arithmetic processing. The information processing means 2 includes a process for compressing image data obtained from the image taking means 1 and converting it into an image file, and an image file storage means 3. Image processing is performed, such as processing for decompressing a recorded image file and capturing of photographing data input from the photographing unit 1 based on detection information from the user operation receiving unit 6. Further, when recording the image file in the image file storage unit 3, the shooting information of the shooting data is recorded in the shooting information storage unit 7, or the browsing history is recorded in the browsing history information storage unit 8 corresponding to the image file. . The information processing unit 2 includes a search processing unit 2a that searches for a desired image file from a plurality of image files stored in the image file storage unit 3.

画像ファイル保存手段3は、例えば、不揮発メモリであるFlashメモリなどにより構成され、情報処理手段2から出力された画像ファイルを保存する。位置検出手段4は、GPS(Global Positioning System)等を用いて携帯装置10の現在位置を検出する。日時検出手段5は、現在の日時を検出する。ユーザ操作受信手段6は、ユーザによる携帯装置のボタン操作を検知し、情報処理手段2に検知情報を入力する。撮影情報保存手段7は、撮影した画像を画像ファイル保存手段3に保存する際に、その画像ファイルに対応する撮影情報を保存する機能を有しており、画像ファイル保存手段3と同様に、Flashメモリなどにより構成される。なお、撮影情報とは、日時検出手段5で検出される日時情報や、位置検出手段4で検出される位置情報と撮影とを関連付けた、撮影日時情報や撮影位置情報である。また、位置検出手段4が検出する現在位置、及び日時検出手段5が検出する現在日時は現在情報を構成する。   The image file storage unit 3 is configured by, for example, a flash memory that is a non-volatile memory, and stores the image file output from the information processing unit 2. The position detection unit 4 detects the current position of the mobile device 10 using GPS (Global Positioning System) or the like. The date and time detection means 5 detects the current date and time. The user operation receiving unit 6 detects a button operation of the portable device by the user and inputs detection information to the information processing unit 2. The shooting information storage unit 7 has a function of storing shooting information corresponding to an image file when the shot image is stored in the image file storage unit 3. Similarly to the image file storage unit 3, the shooting information storage unit 7 Consists of memory and the like. Note that the shooting information is date / time information detected by the date / time detection means 5 or shooting date / time information or shooting position information in which position information detected by the position detection means 4 is associated with shooting. The current position detected by the position detector 4 and the current date detected by the date detector 5 constitute current information.

閲覧履歴情報保存手段8は、画像ファイルの閲覧履歴情報を画像ファイルに対応して保存する機能を有しており、画像ファイル保存手段3、撮影情報保存手段7と同様、Flashメモリなどにより構成される。なお、閲覧履歴情報とは、日時検出手段5で検出される日時情報や、位置検出手段4で検出される位置情報と閲覧履歴とを関連付けた、閲覧日時情報や閲覧位置情報である。画像表示手段9は、情報処理手段2で生成されたGUIとしての画像や、画像ファイルの表示を行う機能を有しており、LCDなどにより構成される。   The browsing history information storage unit 8 has a function of storing browsing history information of an image file corresponding to the image file, and is configured by a flash memory or the like, similar to the image file storage unit 3 and the shooting information storage unit 7. The The browsing history information is browsing date information and browsing position information in which date information detected by the date detection unit 5 and positional information detected by the position detection unit 4 are associated with the browsing history. The image display means 9 has a function of displaying an image as a GUI generated by the information processing means 2 and an image file, and is configured by an LCD or the like.

<撮影操作>
次に、操作について説明する。まず、図2に基づいて、携帯装置10における撮影操作に関する処理フローを説明する。最初に、ステップ101において、ユーザは携帯装置10のボタンの操作を行う。情報処理手段2は、ユーザ操作受信手段6から出力される検知情報に基づいて撮影手段1を起動し、携帯装置10を撮影可能な状態とする。次に、ステップ102において、ユーザは撮影動作を行う。情報処理手段2は、ユーザ操作受信手段6から出力される検知情報に基づいて撮影手段1を動作させ、撮影を行い、撮影データを画像表示手段9に表示させる。撮影後、ユーザが画像表示手段9に表示された撮像データを確認し、この撮影データを記録すると判断した場合、ステップ103、104の処理が行われる。すなわちステップ103において、情報処理手段2は、位置検出手段4から得られる現在位置を撮影位置情報として取得し、日時検出手段5から得られる現在日時を撮影日時情報として取得する。次に、ステップ104において、撮影データを画像ファイルに変換し画像ファイル保存手段3に保存すると共に、撮影位置情報、撮影日時情報と画像データとを関連付けた撮影情報を撮影手段情報保存手段7に保存する。
<Shooting operation>
Next, the operation will be described. First, based on FIG. 2, the process flow regarding the imaging operation in the portable device 10 will be described. First, in step 101, the user operates a button on the mobile device 10. The information processing means 2 activates the photographing means 1 based on the detection information output from the user operation receiving means 6 so that the portable device 10 can be photographed. Next, in step 102, the user performs a shooting operation. The information processing means 2 operates the photographing means 1 based on the detection information output from the user operation receiving means 6, performs photographing, and causes the image display means 9 to display photographing data. After shooting, if the user confirms the image data displayed on the image display means 9 and decides to record this image data, the processing of steps 103 and 104 is performed. That is, in step 103, the information processing means 2 acquires the current position obtained from the position detection means 4 as shooting position information, and acquires the current date and time obtained from the date and time detection means 5 as shooting date information. Next, in step 104, the photographic data is converted into an image file and stored in the image file storage unit 3, and the photographic information in which the photographic position information, the shooting date / time information and the image data are associated is stored in the photographic unit information storage unit 7. To do.

以上の操作により、携帯装置10により撮影された撮影データは、画像ファイルに変換された後に画像ファイル保存手段3に保存される。さらに、保存された画像ファイルと関連付けられた撮影情報が撮影情報保存手段7に保存される。従って、携帯装置10により撮影され、この携帯装置10内に保存された全ての画像ファイルは、撮影位置情報及び撮影日時情報の撮影情報を持つことになる。   Through the above operation, the image data captured by the portable device 10 is converted into an image file and then stored in the image file storage unit 3. Further, shooting information associated with the stored image file is stored in the shooting information storage unit 7. Accordingly, all image files shot by the portable device 10 and stored in the portable device 10 have shooting information of shooting position information and shooting date / time information.

図3は、携帯装置10内の画像ファイルデータベースのイメージ図であり、この画像ファイルデータベースに複数の画像ファイルの情報が登録されている状態を示している。図3に示すように、登録レコード401は、画像ファイル名、ファイル属性、画像ファイルに変換される前の撮影データの撮影日時、撮影位置、閲覧日時、閲覧位置、閲覧回数(1)、(2)から構成されている。   FIG. 3 is an image diagram of an image file database in the portable device 10 and shows a state in which information of a plurality of image files is registered in the image file database. As shown in FIG. 3, the registration record 401 includes an image file name, file attributes, shooting date / time of shooting data before being converted into an image file, shooting position, browsing date / time, browsing position, browsing count (1), (2 ).

登録レコードに登録されているファイル数は3、ファイル名「AAAA」の画像ファイルの属性はJPEG、撮影日時が2004年4月11日10時54分、過去の閲覧回数は3回、閲覧時期は7月から9月の間であること等が分かる。それに対し、ファイル名「AAAC」の画像ファイルは撮影直後であるので、撮影日時情報、撮影位置情報は登録されているが、閲覧回数は0回であり、閲覧日時、閲覧位置が空欄となっている。なお、各項目、例えば画像ファイルは画像ファイル保存手段3に保存されており、撮影日時や撮影位置の撮影情報は撮影情報保存手段7に保存されており、閲覧回数や閲覧位置の閲覧履歴情報は閲覧履歴情報保存手段8に保存されている。また、図3では、閲覧回数(1)を3月単位の時間情報、閲覧回数(2)を1度単位の位置情報とし、グループ分けをして管理している。   The number of files registered in the registration record is 3, the attribute of the image file with the file name “AAAA” is JPEG, the shooting date and time is 10:54 on April 11, 2004, the past browsing count is 3, and the browsing timing is You can see that it is between July and September. On the other hand, since the image file with the file name “AAAC” is immediately after shooting, the shooting date / time information and shooting position information are registered, but the number of times of browsing is zero, and the browsing date / time and browsing position are blank. Yes. In addition, each item, for example, an image file is stored in the image file storage unit 3, shooting information on the shooting date and time and a shooting position is stored in the shooting information storage unit 7, and the browsing count and browsing history information on the browsing position are It is stored in the browsing history information storage means 8. In FIG. 3, the browsing count (1) is set as time information in units of March, and the browsing count (2) is set as position information in units of 1 degree.

<閲覧操作1>
次に図4に基づいて、携帯装置10に保存された画像ファイルを閲覧する場合の閲覧操作に関する処理フローを説明する。なおこの図4における画像ファイルの閲覧方法は、画像ファイル保存手段3に保存されている画像ファイルが少ない状態であり、背景技術において説明した特許文献1と同じ方法であり、現在位置、撮影位置、閲覧位置を用いた検索は行わない。この場合、画像表示手段9の1画面内に、縮小された画像ファイル4枚程度を一度に表示するサムネイル一覧表示を行い、この一覧表示画面から各画像ファイルを確認し、所望の画像を選び出す。
<Browse operation 1>
Next, based on FIG. 4, a processing flow related to a browsing operation when browsing an image file stored in the mobile device 10 will be described. Note that the image file browsing method in FIG. 4 is a state in which the number of image files stored in the image file storage unit 3 is small, and is the same method as that of Patent Document 1 described in the background art. The search using the browsing position is not performed. In this case, thumbnail list display for displaying about four reduced image files at a time on one screen of the image display means 9 is performed, each image file is confirmed from this list display screen, and a desired image is selected.

まず、ステップ201において、ユーザは、画像表示手段9に画像ファイルをサムネイル一覧表示させるために携帯装置10のボタンの操作する。ステップ202において、情報処理手段2は、ユーザ操作受信手段6から出力される検知情報に基づいて画像ファイル保存手段3に保存されている画像ファイルを画像表示手段9に複数個表示できる所定の大きさに伸長処理し、画像表示手段9にサムネイル一覧表示を行う。所望の画像ファイルが表示されていない場合、ユーザは、さらに新たな画像ファイルをサムネイル一覧表示する操作を行い、情報処理手段2は、その操作に基づいて画像表示手段9に画像ファイルを表示する。そして、所望の画像ファイルを確認した場合、ユーザは、ステップ202において、所望の画像ファイルを選択する操作を行う。情報処理手段2はユーザ操作受信手段6から出力される検知情報に基づいて、選択された画像ファイルを画像表示手段9に1画面表示できる大きさに伸長し、表示させる。さらに、情報処理手段2は、携帯装置10内に設置されている図示しないタイマーを起動し、選択した画像ファイルの表示開始からの時間を計測する。   First, in step 201, the user operates a button on the portable device 10 to display a thumbnail list of image files on the image display unit 9. In step 202, the information processing means 2 has a predetermined size capable of displaying a plurality of image files stored in the image file storage means 3 on the image display means 9 based on the detection information output from the user operation receiving means 6. The thumbnail list is displayed on the image display means 9. When the desired image file is not displayed, the user further performs an operation of displaying a new image file as a thumbnail list, and the information processing unit 2 displays the image file on the image display unit 9 based on the operation. If the desired image file is confirmed, the user performs an operation of selecting the desired image file in step 202. Based on the detection information output from the user operation receiving unit 6, the information processing unit 2 expands and displays the selected image file on the image display unit 9 to a size that can be displayed on one screen. Further, the information processing means 2 starts a timer (not shown) installed in the mobile device 10 and measures the time from the start of display of the selected image file.

画像表示手段9での画像ファイルの表示を終了する場合、ユーザは、ステップ203において、画像ファイルの表示を終了させるボタン操作を行う。情報処理手段2はユーザ操作受信手段6から出力される検知情報に基づいて、ステップ204において、画像表示手段9での画像ファイルの表示を終了すると共に、タイマーでの計測を停止する。そして、ステップ205において、情報処理手段2は、画像表示手段9で画像ファイルが表示された時間が所定の基準を超えたか否か、例えば1分以上であったか否かを判断する。表示時間が一定の基準を超えた場合、ユーザにとって有意な閲覧が実施されたものと判断し、ステップ206において、位置検出手段4から現在位置を取得し、閲覧位置情報とする。情報処理手段2は、ステップ207において、画像ファイルデータベースに、ステップ206において取得した閲覧位置情報を登録し、さらに、閲覧回数を1、加算する。なお、画像ファイルデータベースへの登録は、実際は閲覧履歴情報保存手段8に閲覧履歴情報を登録する処理となる。表示時間が一定基準に満たない場合、表示画像はユーザの所望の画像ではないと判断し、閲覧履歴への登録を行うことなく、処理を終了する。なお、ステップ206において日時検出手段から得られる日時情報を閲覧日時情報として取得し、ステップ207において画像ファイルデータベースに登録してもよい。   When ending the display of the image file on the image display means 9, the user performs a button operation to end the display of the image file in step 203. Based on the detection information output from the user operation receiving means 6, the information processing means 2 ends the display of the image file on the image display means 9 and stops the measurement by the timer in step 204. In step 205, the information processing means 2 determines whether or not the time when the image file is displayed on the image display means 9 exceeds a predetermined standard, for example, whether it is 1 minute or more. If the display time exceeds a certain standard, it is determined that browsing is significant for the user, and in step 206, the current position is acquired from the position detection means 4 and used as browsing position information. In step 207, the information processing means 2 registers the browsing position information acquired in step 206 in the image file database, and further increments the browsing count by one. Note that registration in the image file database is actually processing for registering browsing history information in the browsing history information storage unit 8. If the display time does not satisfy a certain standard, it is determined that the display image is not the image desired by the user, and the process ends without performing registration in the browsing history. Note that the date / time information obtained from the date / time detection means in step 206 may be acquired as browsing date / time information and registered in the image file database in step 207.

図5は、図3に示した画像ファイルデータベースに登録されていたファイル名「AAAC」の画像ファイルが閲覧され、この閲覧履歴情報の登録が完了した状態を示す図である。図5の登録レコード501の状態を図3の登録レコード401の状態と比較すると、登録レコード501の閲覧日時、閲覧位置閲覧回数が登録され、閲覧履歴情報が更新されている。   FIG. 5 is a diagram showing a state where the image file having the file name “AAAC” registered in the image file database shown in FIG. 3 is browsed and registration of the browsing history information is completed. When the state of the registration record 501 in FIG. 5 is compared with the state of the registration record 401 in FIG. 3, the browsing date and time and the browsing position browsing count of the registration record 501 are registered, and the browsing history information is updated.

<閲覧操作2>
次に、図6に基づいて、図3に示した処理フローとは異なる携帯装置10に保存された画像ファイルの閲覧操作に関する他の処理フローを説明する。図6では、携帯装置10内に保存された画像ファイルが増加し、図4の処理フローで説明したサムネイル一覧表示では表示しきれない場合、あるいはサムネイル一覧表示をした場合でも何度も画面を更新しなければユーザが所望する画像ファイルを見つけ出すことができない場合について説明する。この図6の処理フローでは、現在位置、撮影位置、閲覧位置を用いた検索を行う。
<Browse operation 2>
Next, another processing flow related to the browsing operation of the image file stored in the portable device 10 different from the processing flow shown in FIG. 3 will be described based on FIG. In FIG. 6, the number of image files stored in the portable device 10 increases, and the screen is updated many times even when the thumbnail list display described in the processing flow of FIG. 4 cannot be displayed or when the thumbnail list is displayed. A case where the user cannot find a desired image file without this will be described. In the processing flow of FIG. 6, a search using the current position, shooting position, and browsing position is performed.

まず、ステップ301において、ユーザは携帯装置10のボタンを操作し、図7(a)に示すメニュー一覧を画像表示手段9に表示させた後、図7(b)に示すユーザインターフェイスを表示させる。さらにユーザは、図7(b)のインターフェイスから「検索」を選択し、図8に示す検索画面を表示させる。次に、ステップ302において、情報処理手段2は、位置検出手段4から入力される現在位置が、すでに検索項目に登録されているか否か、すなわち、現在位置を検索項目として使用できるか否かを判断する。現在位置を検索項目として使用できる場合は、ステップ303において、情報処理手段2が位置検出手段4から入力される現在位置情報を取得する。その後ユーザは、検索画面において、以下に入力する検索項目をアクティブにするため「条件1」701にチェックを入れた後、検索第一項目702を選択し、現在位置、閲覧位置、撮像位置から検索項目を決定する。さらに、検索第ニ項目703を選択し、現在位置、閲覧位置、撮像位置から検索項目を決定する。なお、検索第二項目703で選択可能な位置は、検索第一項目703で決定された位置と異なる位置である。最後に、検索第三項目704を選択し、検索第一項目702と検索第ニ項目703とが完全一致、近傍一致、不一致なのかの検索条件を決定する。このような手順により決定された検索項目に従い、情報処理手段2内の検索処理手段2aはステップ304において、画像ファイルデータベースの検索を行う。   First, in step 301, the user operates the button of the mobile device 10 to display the menu list shown in FIG. 7A on the image display means 9, and then displays the user interface shown in FIG. 7B. Further, the user selects “Search” from the interface of FIG. 7B to display the search screen shown in FIG. Next, in step 302, the information processing means 2 determines whether or not the current position input from the position detection means 4 is already registered in the search item, that is, whether or not the current position can be used as the search item. to decide. If the current position can be used as a search item, the information processing unit 2 acquires current position information input from the position detection unit 4 in step 303. After that, the user checks “Condition 1” 701 in order to activate the search item to be input below on the search screen, then selects the search first item 702, and searches from the current position, browsing position, and imaging position. Determine the item. Further, the search second item 703 is selected, and the search item is determined from the current position, the browsing position, and the imaging position. The position that can be selected in the second search item 703 is a position different from the position determined in the first search item 703. Finally, the search third item 704 is selected, and a search condition is determined as to whether the search first item 702 and the search second item 703 are complete match, neighborhood match, or mismatch. In step 304, the search processing means 2a in the information processing means 2 searches the image file database according to the search items determined by such a procedure.

なお、ステップ302において現在位置を検索項目として使用できないと判断された場合、ステップ304の検索に用いる項目は、撮影位置と閲覧位置である。   If it is determined in step 302 that the current position cannot be used as a search item, the items used for the search in step 304 are a shooting position and a browsing position.

ところで、撮影位置、現在位置は一意に決まるが、複数回閲覧された画像ファイルには、複数の閲覧位置が存在する。従って、ステップ304では、登録された画像ファイルが複数ある場合、例えば閲覧回数の多い画像ファイルを優先的に検索するよう、検索処理手段2aが検索を行う。また、ステップ305では、閲覧回数の多い画像ファイルを優先的に表示するよう、情報処理手段2が並び替えを行う。最後に、検索された画像ファイルの一覧を画像表示手段9に表示する。ステップ306における画像ファイル一覧表示の後の処理は、図4に示したステップ201以降と同一である。   By the way, the shooting position and the current position are uniquely determined, but there are a plurality of browsing positions in an image file browsed a plurality of times. Accordingly, in step 304, when there are a plurality of registered image files, the search processing means 2a searches to preferentially search, for example, an image file having a large number of browsing times. In step 305, the information processing means 2 rearranges so that image files with a large number of browsing times are displayed preferentially. Finally, a list of searched image files is displayed on the image display means 9. The processing after the image file list display in step 306 is the same as that after step 201 shown in FIG.

このように、過去の閲覧履歴を有効に活用した、閲覧回数の多い画像ファイルを優先的に検索する検索方法や、閲覧回数の多い画像ファイルを優先的に表示する表示方法は、ユーザの好みに沿った的確な検索を可能とする。従って、所望の画像ファイルを迅速かつ容易に検索することが可能となる。   In this way, the search method for preferentially searching for image files with a large number of browsing times and the display method for displaying image files with a high number of browsing times preferentially using the past browsing history effectively is a user's preference. Enables accurate search along. Therefore, a desired image file can be searched quickly and easily.

すなわち、図4に示すように、ファイル名「AAAA」の画像ファイルは3度の閲覧履歴があり、「AAAB」は1度しか閲覧履歴が無い。このような状態の場合、まずは「AAAA」から検索するようにしてもよい。また、検索が実施され、両者が検索条件に適合する場合、「AAAA」を優先的に表示するようにしてもよい。さらに、両者に複数の閲覧履歴がある場合、単に閲覧履歴の回数が多い画像ファイルを優先して検索、表示してもよい。また、検索条件に適合する閲覧履歴を有する画像ファイルが複数ある場合、閲覧履歴の総数が多い画像ファイルを優先的に表示してもよく、閲覧履歴の中で条件に合致する回数の多いファイルを優先的に表示してもよい。   That is, as shown in FIG. 4, the image file with the file name “AAAA” has three browsing histories, and “AAAB” has only one browsing history. In such a state, first, the search may be performed from “AAAA”. In addition, when a search is performed and both of them meet the search condition, “AAAA” may be preferentially displayed. Furthermore, when both have a plurality of browsing histories, image files with a large number of browsing histories may be searched and displayed with priority. In addition, when there are a plurality of image files having a browsing history that matches the search condition, an image file with a large total number of browsing histories may be preferentially displayed. You may display preferentially.

さらに、ステップ305の検索結果の並び替えでは、ステップ304における検索条件に近い位置情報をもつ画像ファイルから優先的に並べてもよく、上記の閲覧履歴の回数と位置情報の両者から並び替えを行ってもよい。   Further, in the rearrangement of the search results in step 305, the image files having position information close to the search conditions in step 304 may be preferentially arranged, and rearrangement is performed from both the number of browsing histories and the position information. Also good.

なお、ステップ304の検索第三項目704では、完全一致の他、ほぼ一致という近傍一致を設定可能とすることにより、ある程度の曖昧さを持った検索を行うことができるようになり、有効な検索結果が得ることが可能となる。従って、フォルダでの画像ファイルの管理やファイル名の変更等を行っていない場合でも、容易に所望の画像ファイルを検索することが可能となる。   In the third search item 704 in step 304, it is possible to perform a search with a certain degree of ambiguity by making it possible to set a neighborhood match of almost a match in addition to a perfect match, and an effective search. Results can be obtained. Therefore, it is possible to easily search for a desired image file even when image files are not managed in the folder or the file name is not changed.

このように、本実施の形態の携帯装置10では、撮影位置、閲覧位置、現在位置の3つの情報から少なくとも2つを用いて画像ファイルの検索を行うこととしたので、簡単な検索操作で所望の画像ファイルを見つけることが可能となる。   As described above, in the mobile device 10 according to the present embodiment, the image file is searched using at least two of the three pieces of information of the shooting position, the viewing position, and the current position. Image files can be found.

<閲覧履歴情報>
ここで、さらに、閲覧履歴情報を用いて検索を行った場合の利点について、図9を用いて説明する。図9において、縦軸は現在位置と閲覧位置との関係を表し、図中、上側が現在位置と閲覧位置とが近く、下側が現在位置と閲覧位置とが遠い関係にあることを表す。横軸は、現在位置と撮影位置との関係を表し、図中、右側が現在位置と撮影位置とが近く、左側が現在位置と撮影位置とが遠い関係にあることを表す。従って、画像ファイル保存手段3に保存されている画像ファイルをこの2つの軸で構成される空間上に分布させることができる。
<Browsing history information>
Here, the advantage when the search is performed using the browsing history information will be described with reference to FIG. In FIG. 9, the vertical axis represents the relationship between the current position and the browsing position. In the drawing, the upper side indicates that the current position and the browsing position are close, and the lower side indicates that the current position and the browsing position are far from each other. The horizontal axis represents the relationship between the current position and the shooting position. In the drawing, the right side indicates that the current position and the shooting position are close to each other, and the left side indicates that the current position and the shooting position are far from each other. Therefore, the image file stored in the image file storage means 3 can be distributed on the space constituted by these two axes.

なお、図中右上の領域1301にある画像ファイルは、現在位置と撮影位置と閲覧位置の三者が近い関係にあり、左上の領域1302にある画像ファイルは、現在位置と閲覧位置は近いが現在位置と撮影位置が遠い関係にある。また、右下の領域1303にある画像ファイルは現在位置と撮影位置は近いが現在位置と閲覧位置が遠い関係にあり、左下の領域1304にある画像ファイルは三者とも遠い関係にある。   Note that the image file in the upper right area 1301 in the figure has a close relationship between the current position, the shooting position, and the viewing position, and the image file in the upper left area 1302 has the current position and the viewing position close, but the current position The position is far from the shooting position. The image file in the lower right area 1303 is close to the current position and the shooting position, but the current position is far from the viewing position, and the image file in the lower left area 1304 is also far from the three.

一般に、ユーザがある画像ファイルを閲覧したいと考えた場合、対象となる画像ファイルの撮影場所や、友人等に見せた場所等ある程度の情報が認識された状態である場合が多い。このおおよその記憶から撮影位置や閲覧位置を特定し、検索を行うことができる。   In general, when a user wants to browse a certain image file, a certain amount of information such as a shooting location of the target image file or a location shown to a friend or the like is often recognized. From this approximate memory, it is possible to specify a shooting position and a browsing position and perform a search.

撮影位置は記憶していないが、閲覧位置は記憶している場合、例えば、閲覧したい画像ファイルの撮影時期が現時点よりかなり前であるため、撮影位置を思い出すことができないが、最近、その画像ファイルを閲覧している場合を考える。この場合、閲覧した状況等を覚えていれば、その記憶を用いて閲覧位置と現在位置とから画像ファイルを検索することが可能となる。さらに、更新履歴が最も新しい日時のファイルを優先的に検索、表示するように検索条件を設定すると、さらに迅速かつ容易な検索や表示が可能となる。   Although the shooting position is not stored, but the browsing position is stored, for example, the shooting time of the image file to be browsed is much earlier than the current time, so the shooting position cannot be recalled. Suppose you are browsing. In this case, if the browsing situation or the like is remembered, the image file can be searched from the browsing position and the current position using the memory. Furthermore, if the search condition is set so that the file with the latest update history is searched and displayed with priority, the search and display can be performed more quickly and easily.

以下では具体的な状況を想定する。例えば、夏休みに子供をつれて帰省した場合、自宅で撮影した孫の画像ファイルを祖父や祖母に見せる場合を考える。この場合、現在位置と撮影位置が離れているので、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行うと所望の画像ファイルを選択することが可能となる。その後、この画像ファイルを閲覧した場合、画像ファイルに関連付けられた閲覧履歴情報が閲覧履歴情報保存手段8に保存される。なお、この時点では、閲覧された画像ファイルは、現在位置と撮影位置が遠い関係にあり、かつ、現在位置と閲覧位置が一致する関係にある。従って、この画像ファイルは図9の領域1302に分布することとなる。   A specific situation is assumed below. For example, consider a case where a grandfather or grandmother shows a grandchild image file taken at home when a child is brought home during summer vacation. In this case, since the current position and the shooting position are separated, if the search is performed with the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “shooting position”, and the third search item 704 as “mismatch”. It becomes possible to select a desired image file. Thereafter, when this image file is browsed, the browsing history information associated with the image file is stored in the browsing history information storage unit 8. At this time, the browsed image file is in a relationship in which the current position and the shooting position are far away, and the current position and the browsing position are in agreement. Therefore, this image file is distributed in the area 1302 of FIG.

次に、この帰省先に来た親戚に、先ほど閲覧した画像ファイルを見せる場合を考える。この場合、現在位置と閲覧位置が一致するので、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「閲覧位置」、検索第三項目704を「一致」あるいは「ほぼ一致」として検索を行うと所望の画像ファイルを選択することが可能となる。   Next, let us consider a case where the relative who came to the homecoming home is shown the image file browsed earlier. In this case, since the current position matches the browsing position, the first search item 702 is “current position”, the second search item 703 is “viewing position”, and the third search item 704 is “match” or “substantially match”. When the search is performed, a desired image file can be selected.

なお、検索第一項目702を「閲覧位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよく、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。ただし、撮影よりも閲覧が近々に行われているので、検索項目として「撮影位置」よりも「閲覧位置」を用いる方がユーザにとっては検索項目の設定を直感的に行うことができ、容易かつ迅速な検索を行うことが可能となる。すなわち、「閲覧」は「撮影」より必ず時間的に後の行為となるので、ユーザが閲覧行為を覚えている可能性が高い。本願発明は、このような人間の特性を考慮し、閲覧履歴情報を用いて画像ファイルの検索を行えるようにした点にも特徴がある。   The search may be performed by setting the first search item 702 as “browsing position”, the second search item 703 as “photographing position”, and the third search item 704 as “mismatch”. The search may be performed by setting the second search item 703 as “shooting position” and the third search item 704 as “mismatch”. However, since browsing is performed sooner than shooting, it is easier for the user to set the search item more intuitively by using “viewing position” than “shooting position” as the search item. A quick search can be performed. That is, since “browsing” is always an action later in time than “shooting”, the user is likely to remember the browsing action. The present invention is also characterized in that image files can be searched using browsing history information in consideration of such human characteristics.

さらに、自宅に戻った後に、友人にこの画像ファイルを見せる場合を考える。この場合、現在位置と撮影位置は一致し、現在位置と閲覧位置は遠い関係にある。従って、この画像ファイルは図9の領域1303に分布している。この画像ファイルを検索するには、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「閲覧位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよく、検索第一項目702を「閲覧位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。また、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「一致」あるいは「ほぼ一致」として検索を行ってもよい。ただし、検索項目として「撮影位置」よりも「閲覧位置」を用いる方が、容易かつ迅速な検索を可能とするのは上記で説明した通りである。   Further, consider a case in which this image file is shown to a friend after returning home. In this case, the current position and the shooting position coincide with each other, and the current position and the viewing position are far away. Therefore, this image file is distributed in the area 1303 of FIG. In order to search for this image file, the search may be performed by setting the search first item 702 as “current position”, the search second item 703 as “viewing position”, and the search third item 704 as “mismatch”. The search may be performed by setting one item 702 as “browsing position”, second search item 703 as “photographing position”, and third search item 704 as “mismatch”. Alternatively, the search may be performed by setting the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “shooting position”, and the third search item 704 as “match” or “substantially match”. However, as described above, the use of “browsing position” rather than “shooting position” as a search item enables easy and quick search.

次に、旅行先で撮影した風景の画像ファイルであり、かつ、その旅行先で閲覧した画像ファイルを自宅で見る場合を考える。この場合、現在位置と撮影位置とは遠い関係にあり、現在位置と閲覧位置も遠い関係にある。従って、この画像ファイルは図9の領域1304に分布することとなる。この画像ファイルを検索するには、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「閲覧位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよく、検索第一項目702を「閲覧位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「一致」あるいは「ほぼ一致」として検索を行ってもよい。また、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。   Next, consider a case where an image file of a landscape photographed at a travel destination and an image file browsed at the travel destination is viewed at home. In this case, the current position and the shooting position are far from each other, and the current position and the viewing position are also far from each other. Therefore, this image file is distributed in the area 1304 in FIG. In order to search for this image file, the search may be performed by setting the search first item 702 as “current position”, the search second item 703 as “viewing position”, and the search third item 704 as “mismatch”. The search may be performed with one item 702 as “browsing position”, second search item 703 as “shooting position”, and third search item 704 as “match” or “substantially match”. The search may be performed by setting the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “shooting position”, and the third search item 704 as “mismatch”.

また、旅行先で撮影した風景の画像ファイルであり、かつ、その自宅で閲覧した画像ファイルを自宅近くに住む友人に見せる場合を考える。この場合、現在位置と撮影位置とは遠い関係にあり、現在位置と閲覧位置は近い関係にある。従って、この画像ファイルは図9の領域1302に分布することとなる。この画像ファイルを検索するには、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「閲覧位置」、検索第三項目704を「ほぼ一致」として検索を行ってもよく、検索第一項目702を「閲覧位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。また、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。   Also, consider a case where an image file of a landscape taken at a travel destination and an image file viewed at home are shown to a friend living near the home. In this case, the current position and the shooting position are far from each other, and the current position and the viewing position are close to each other. Therefore, this image file is distributed in the area 1302 of FIG. To search for this image file, the search may be performed by setting the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “viewing position”, and the third search item 704 as “substantially match”. The search may be performed by setting the first item 702 as “browsing position”, the second search item 703 as “photographing position”, and the third search item 704 as “mismatch”. The search may be performed by setting the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “shooting position”, and the third search item 704 as “mismatch”.

その他、旅行だけなく、ビジネスにおいて携帯装置10を利用する場合がある。例えば、現在、社内で業務中のユーザが、出張先で撮影し、かつ、これまでに社内で閲覧したことがある画像ファイルを検索しようとした場合を考える。この場合、現在位置と撮影位置とは遠い関係にあり、現在位置と閲覧位置は近い関係にある。従って、この画像ファイルは図9の領域1302に分布することとなる。この画像ファイルを検索するには、検索第一項目702を「現在位置」、検索第二項目703を「閲覧位置」、検索第三項目704を「ほぼ一致」として検索を行ってもよく、検索第一項目702を「閲覧位置」、検索第二項目703を「撮影位置」、検索第三項目704を「不一致」として検索を行ってもよい。   In addition to the travel, the mobile device 10 may be used in business. For example, consider a case where a user who is currently working in the company tries to search for an image file that has been shot on a business trip and has been viewed in the company so far. In this case, the current position and the shooting position are far from each other, and the current position and the viewing position are close to each other. Therefore, this image file is distributed in the area 1302 of FIG. To search for this image file, the search may be performed by setting the first search item 702 as “current position”, the second search item 703 as “viewing position”, and the third search item 704 as “substantially match”. The search may be performed by setting the first item 702 as “browsing position”, the second search item 703 as “photographing position”, and the third search item 704 as “mismatch”.

このように、画像ファイルの撮影位置は、自宅、外出先、旅行先、出張先など多様な場所となることが想定されるが、本実施の形態の携帯装置10によれば、画像ファイルに関する大まかな記憶を利用して「閲覧履歴情報」という新たな検索項目を用いて画像ファイルの検索を行うことが可能となる。これにより、厳密な情報を必要とせずに迅速かつ容易な検索が可能となり、また、検索項目が増えるため、ユーザの意図に沿った的確な検索が可能となる。   As described above, the shooting position of the image file is assumed to be various places such as a home, a place to go, a travel destination, and a business trip destination. According to the mobile device 10 of the present embodiment, the image file is roughly arranged. It is possible to search for an image file using a new search item “browsing history information” by using a new memory. As a result, a quick and easy search can be performed without requiring strict information, and the number of search items increases, so that an accurate search according to the user's intention can be performed.

なお、本実施の形態では、画像ファイル保存手段3、撮影情報保存手段7、閲覧履歴情報保存手段8が異なる構成としたが、これらがすべて一体的に構成し、保存手段としてもよく、撮影情報保存手段7、閲覧履歴情報保存手段8とからなる情報保存手段と画像ファイル保存手段3により構成してもよい。   In the present embodiment, the image file storage unit 3, the photographing information storage unit 7, and the browsing history information storage unit 8 are different from each other. You may comprise by the information storage means and the image file storage means 3 which consist of the storage means 7 and the browsing history information storage means 8.

また、位置検出手段4と日時検出手段5が異なる構成として説明したが、両検出手段から検出する情報は共に現在の情報であるので、位置検出手段4と日時検出手段5とを一体的に構成し、検出手段としてもよい。   Further, the position detection means 4 and the date detection means 5 have been described as different configurations. However, since the information detected from both detection means is current information, the position detection means 4 and the date detection means 5 are configured integrally. And it is good also as a detection means.

実施の形態2.
本実施の形態では、実施の形態1で説明した検索処理フローにおいて、地図を用いた検索項目の入力が可能な携帯装置について説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the present embodiment, a portable device capable of inputting search items using a map in the search processing flow described in the first embodiment will be described.

図10に、本実施の形態における検索画面を示す。図10では、検索第一項目802において、現在位置とともに位置指定を行うことが可能となっている。ユーザが検索第一項目802において位置指定を選択した場合、図11(a)に示す位置指定画面が表示される。ユーザは携帯装置10のボタンを操作し、地図上のカーソル901を移動して位置指定行う。この場合、位置指定による情報入力は、ユーザ操作受信手段6から情報処理手段2に入力され、その結果が画像表示手段9に表示されている地図に反映される。従って、ユーザ操作受信手段6が情報入力手段としての機能を有することとなる。   FIG. 10 shows a search screen in the present embodiment. In FIG. 10, it is possible to specify a position together with the current position in the search first item 802. When the user selects position designation in the search first item 802, a position designation screen shown in FIG. 11A is displayed. The user operates the buttons of the mobile device 10 to move the cursor 901 on the map and specify the position. In this case, information input by position designation is input from the user operation receiving means 6 to the information processing means 2, and the result is reflected on the map displayed on the image display means 9. Therefore, the user operation receiving means 6 has a function as information input means.

なお、図11(a)に示す位置指定画面上にてユーザが位置指定を行うと、図11(b)に示すような、より詳細な地図を表示するようにしてもよい。これにより、更に詳細な位置指定を行うことが可能となる。なお、検索第一項目802において位置指定を選択した場合、検索第二項目703で選択可能な位置は、撮影位置又は閲覧位置である。   If the user designates a position on the position designation screen shown in FIG. 11A, a more detailed map as shown in FIG. 11B may be displayed. This makes it possible to specify more detailed positions. Note that when position designation is selected in the first search item 802, the position that can be selected in the second search item 703 is a shooting position or a browsing position.

これにより、いずれの場所で撮影、閲覧された画像に対しても有効に検索を行い、ユーザの意図に沿った的確な画像ファイルの検索が可能となる。なお、位置指定画面の数は3以上であってもよく、数が多いほど詳細な位置指定が可能となるとともに、ユーザフレンドリーな位置指定方法となる。   This makes it possible to effectively search for images taken and viewed at any location, and to search for an accurate image file in accordance with the user's intention. Note that the number of position designation screens may be three or more, and the larger the number, the more detailed position designation becomes possible and a user-friendly position designation method.

実施の形態3.
本実施の形態では、日時情報を用いた画像ファイルの検索が可能な携帯装置について説明する。
Embodiment 3 FIG.
In this embodiment, a portable device capable of searching for an image file using date and time information will be described.

図12に、本実施の形態における画像ファイルの検索処理フローを示す。まず、ステップ1001において、ユーザは携帯装置10のボタンを操作し、図7(a)に示す一覧を画像表示手段9に表示させた後、図7(b)に示すユーザインターフェイスを表示させる。さらにユーザは、図7(b)のインターフェイスから「検索」を選択し、図13に示す検索画面を表示させる。その後ユーザは、検索画面において、以下に入力する検索項目をアクティブにするため「条件1」1101にチェックを入れた後、検索画面において検索第一項目1102を選択し、現在日時、閲覧日時、撮像日時、日時指定から検索項目を決定する。さらに、検索第ニ項目1103を選択し、現在日時、閲覧日時、撮像日時から検索項目を決定する。なお、検索第二項目1103で選択可能な日時は、検索第一項目1102で決定された日時と異なる項目である。最後に、検索第三項目1104を選択し、検索第一項目1102と検索第ニ項目1103とが完全一致、近傍一致、不一致なのかの検索条件を決定する。このような手順により決定された検索項目に従い、情報処理手段2内の検索処理手段2aはステップ1004において、画像ファイルデータベースの検索を行う。   FIG. 12 shows an image file search processing flow in the present embodiment. First, in step 1001, the user operates the button of the mobile device 10 to display the list shown in FIG. 7A on the image display means 9, and then displays the user interface shown in FIG. 7B. Further, the user selects “Search” from the interface of FIG. 7B to display the search screen shown in FIG. After that, the user checks “Condition 1” 1101 in order to activate the search item to be input below on the search screen, and then selects the search first item 1102 on the search screen, and displays the current date, browsing date, and imaging. The search item is determined from the date and time and the date specification. Further, the search second item 1103 is selected, and the search item is determined from the current date, browsing date, and imaging date. Note that the date and time that can be selected in the second search item 1103 is an item that is different from the date and time determined in the first search item 1102. Finally, the search third item 1104 is selected, and a search condition is determined as to whether the search first item 1102 and the search second item 1103 are complete match, proximity match, or mismatch. In step 1004, the search processing means 2a in the information processing means 2 searches the image file database according to the search items determined by such a procedure.

ステップ1002、ステップ1003は、それぞれ図6のステップ305、ステップ306と同様の処理内容である。なお、検索第一項目1102にて日時指定が設定された場合、携帯装置10のボタンを操作して日時を数値にて入力する。   Steps 1002 and 1003 have the same processing contents as steps 305 and 306 in FIG. 6, respectively. When the date and time designation is set in the first search item 1102, the date and time are input numerically by operating the buttons of the mobile device 10.

このように、本実施の形態では、日時情報を用いて検索を可能としている。これにより、撮影や閲覧を行った日時による検索をユーザが自由に設定でき、ユーザの意図に沿った的確な検索が可能となる。   Thus, in this embodiment, the search can be performed using the date / time information. Accordingly, the user can freely set a search based on the date and time when photographing and browsing are performed, and an accurate search according to the user's intention can be performed.

なお、日時の検索処理では、同一時間帯による検索、同一曜日による検索、同一季節による検索など、グルーピングに基づく検索を実施できるようにしてもよい。このように時間情報に幅を持たせることで、より曖昧な条件でも検索可能となり、所望の画像ファイルが得られる確率が向上する。   In the date and time search process, a search based on grouping, such as a search by the same time zone, a search by the same day of the week, or a search by the same season, may be performed. By providing time information in this way, it becomes possible to search even under more ambiguous conditions, and the probability of obtaining a desired image file is improved.

また、本実施の形態でも、ユーザが入力する日時を検索項目としてもよい。この場合、撮影日時又は閲覧日時のいずれか一方とユーザが指定する日時とにより画像ファイルの検索条件を設定することとなる。   Also in this embodiment, the date and time input by the user may be used as a search item. In this case, an image file search condition is set based on either the shooting date / time or the browsing date / time and the date / time specified by the user.

また、実施の形態1と2では位置情報による画像ファイルの検索、実施の形態3では、日時情報による画像ファイルの検索についてそれぞれ説明したが、位置情報と日時情報とを組み合わせた検索を行えるようにしてもよい。   Further, in the first and second embodiments, the search for the image file based on the position information has been described, and in the third embodiment, the search for the image file based on the date / time information has been described. May be.

この発明の実施の形態1の携帯装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における撮影の処理フロー図である。It is a processing flow figure of imaging | photography in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルデータベースである。It is an image file database in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルの閲覧の処理フロー図である。It is a processing flow figure of browsing of the image file in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルデータベースである。It is an image file database in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルの閲覧の処理フロー図である。It is a processing flow figure of browsing of the image file in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置におけるメニュー一覧画面である。It is a menu list screen in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルの検索画面である。It is a search screen of the image file in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1の携帯装置における画像ファイルの分布図である。It is a distribution map of the image file in the portable apparatus of Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2の携帯装置における画像ファイルの閲覧の処理フロー図である。It is a processing flow figure of browsing of the image file in the portable apparatus of Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2の携帯装置における位置指定画面である。It is a position designation screen in the portable apparatus of Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3の携帯装置における画像ファイルの閲覧の処理フロー図である。It is a processing flow figure of browsing of the image file in the portable apparatus of Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3の携帯装置における画像ファイルの検索画面である。It is a search screen of the image file in the portable apparatus of Embodiment 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 撮影手段、 2 情報処理手段、 2a 検索処理手段、 3 画像ファイル保存手段、 4 位置検出手段、 5 日時検出手段、 6 ユーザ操作受信手段、 7 撮影情報保存手段、 8 閲覧履歴情報保存手段、 9 画像表示手段、 10 携帯装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image | photographing means, 2 Information processing means, 2a Search processing means, 3 Image file storage means, 4 Position detection means, 5 Date and time detection means, 6 User operation reception means, 7 Imaging information storage means, 8 Browsing history information storage means, 9 Image display means, 10 portable device.

Claims (9)

画像を撮影する撮影手段と、
撮影された画像ファイルを保存する画像ファイル保存手段と、
当該画像ファイルを閲覧するために、前記画像ファイルを表示する画像表示手段と、
現在情報を検出する検出手段と、
前記画像ファイル毎に、当該画像ファイルの撮影情報と、前記画像ファイルの閲覧履歴情報とを関連付けて保存する情報保存手段と、
保存されている前記画像ファイルから所望の前記画像ファイルを検索する検索処理手段と
を備え、
前記検索処理手段は、前記現在情報、前記撮影情報、前記閲覧履歴情報から少なくとも2つの情報を用いて前記所望の画像ファイルを検索すること
を特徴とする携帯装置。
Photographing means for photographing an image;
Image file storage means for storing the captured image file;
Image display means for displaying the image file in order to view the image file;
Detection means for detecting current information;
For each image file, information storage means for storing shooting information of the image file and browsing history information of the image file in association with each other;
Search processing means for searching for the desired image file from the stored image file,
The portable device characterized in that the search processing means searches for the desired image file using at least two pieces of information from the current information, the photographing information, and the browsing history information.
検出手段にて検出される現在情報は、現在位置情報、又は現在日時情報であること
を特徴とする請求項1に記載の携帯装置。
2. The portable device according to claim 1, wherein the current information detected by the detecting means is current position information or current date information.
撮影情報は、撮影位置情報、又は撮影日時情報であること
を特徴とする請求項1に記載の携帯装置。
The mobile device according to claim 1, wherein the shooting information is shooting position information or shooting date / time information.
閲覧履歴情報は、閲覧位置情報、又は閲覧日時情報であること
を特徴とする請求項1に記載の携帯装置。
The mobile device according to claim 1, wherein the browsing history information is browsing position information or browsing date information.
情報保存手段は、各画像ファイルに対し、複数の閲覧履歴情報を保存することが可能であること
を特徴とする請求項4に記載の携帯装置。
5. The portable device according to claim 4, wherein the information storage means is capable of storing a plurality of browsing history information for each image file.
情報保存手段は、画像ファイルが所定時間以上、画像表示手段に表示された場合に閲覧履歴情報を保存すること
を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯装置。
6. The portable device according to claim 1, wherein the information storage unit stores the browsing history information when the image file is displayed on the image display unit for a predetermined time or more.
情報入力を行う情報入力手段を有し、
検索手段は、入力された情報と、撮影情報、又は閲覧履歴情報の少なくともいずれか一方の情報を用いて所望の画像ファイルを検索すること
を特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯装置。
Having an information input means for inputting information;
The search means searches for a desired image file by using at least one of the input information, shooting information, and browsing history information. The portable device described.
入力された情報は、位置、又は日時であること
を特徴とする請求項7に記載の携帯装置。
The mobile device according to claim 7, wherein the input information is a position or a date and time.
画像を撮影する撮影ステップと、
撮影された画像ファイルを保存する画像ファイル保存ステップと、
当該画像ファイルを閲覧するために、前記画像ファイルを表示する画像表示ステップと、
現在情報を検出する検出ステップと、
前記画像ファイル毎に、当該画像ファイルの撮影情報と、前記画像ファイルの閲覧履歴情報とを関連付けて保存する情報保存ステップと、
保存されている前記画像ファイルから所望の前記画像ファイルを検索する検索処理ステップと
を備え、
前記検索処理ステップは、前記現在情報、前記撮影情報、前記閲覧履歴情報から少なくとも2つの情報を用いて前記所望の画像ファイルを検索すること
を特徴とする画像ファイル検索方法。
A shooting step for shooting an image;
An image file saving step for saving the shot image file;
An image display step for displaying the image file in order to view the image file;
A detection step for detecting current information;
For each of the image files, an information storage step of storing the shooting information of the image file and the browsing history information of the image file in association with each other,
A search processing step of searching for the desired image file from the stored image file,
The search processing step searches for the desired image file using at least two pieces of information from the current information, the shooting information, and the browsing history information.
JP2004320300A 2004-11-04 2004-11-04 Portable equipment and image file retrieval method Pending JP2006133947A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320300A JP2006133947A (en) 2004-11-04 2004-11-04 Portable equipment and image file retrieval method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320300A JP2006133947A (en) 2004-11-04 2004-11-04 Portable equipment and image file retrieval method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006133947A true JP2006133947A (en) 2006-05-25

Family

ID=36727463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320300A Pending JP2006133947A (en) 2004-11-04 2004-11-04 Portable equipment and image file retrieval method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006133947A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112262A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Sony Computer Entertainment Inc Radio id management device and radio id navigation method
JP2009086736A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Olympus Corp Server device
JP2011108019A (en) * 2009-11-18 2011-06-02 Nec Corp Portable information terminal and history information report method therefor
JP2011175427A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp Portable telephone device with image browsing function
JP2017060178A (en) * 2011-08-29 2017-03-23 日本電気株式会社 Image display device and method, image generation apparatus and method, and program
US20250028682A1 (en) * 2023-07-21 2025-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Content generation apparatus in which history information can be given, control method therefor, and storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112262A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Sony Computer Entertainment Inc Radio id management device and radio id navigation method
JP2009086736A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Olympus Corp Server device
JP2011108019A (en) * 2009-11-18 2011-06-02 Nec Corp Portable information terminal and history information report method therefor
JP2011175427A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp Portable telephone device with image browsing function
JP2017060178A (en) * 2011-08-29 2017-03-23 日本電気株式会社 Image display device and method, image generation apparatus and method, and program
US9807309B2 (en) 2011-08-29 2017-10-31 Nec Corporation Image display device and method, image generation device and method, and program for conditionally displaying image information
US20250028682A1 (en) * 2023-07-21 2025-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Content generation apparatus in which history information can be given, control method therefor, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914268B2 (en) Search service server information search method.
US8279173B2 (en) User interface for selecting a photo tag
JP4796435B2 (en) Image viewer
US6914626B2 (en) Location-informed camera
JP5615191B2 (en) Image management apparatus, image management apparatus control method, and program
EP1128285A2 (en) Augmentation of sets of image recordings
WO2012177192A1 (en) Electronic device and method for handling tags
JP5901160B2 (en) Image delivery apparatus and control method thereof, image transmission apparatus and control method thereof, and program
US20100283867A1 (en) Image photographing apparatus, method of storing data for the same, and navigation apparatus using location information included in image data
JP5601513B2 (en) Image display apparatus and program
JP5456944B1 (en) Image file clustering system and image file clustering program
JP4367355B2 (en) PHOTO IMAGE SEARCH DEVICE, PHOTO IMAGE SEARCH METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM
JP6210807B2 (en) Display control device and control method of display control device
JP2010129032A (en) Device and program for retrieving image
JP2006133947A (en) Portable equipment and image file retrieval method
JP5454751B2 (en) SEARCH METHOD, SEARCH SYSTEM, PROGRAM, AND COMPUTER
JP7192276B2 (en) GENERATION OF TRAVEL DESTINATIONS AND RECOMMENDATIONS FROM SCANNED CONTENT, KIOSK SYSTEM, METHOD AND PROGRAM
JP4796022B2 (en) Image recording apparatus, control program, computer-readable recording medium, and image recording method
JP5582453B2 (en) Image management apparatus, image management method, and program
KR102032839B1 (en) Apparatus and method for processing a album in portable terminal
JP2005086265A (en) Portable terminal device, image data file management system, and image data file management method
JP2012194800A (en) Information processor and information processing method
TWI421716B (en) Method and system for establishing points of interest information and computer program product using the method
JP2011041167A (en) Image pickup device and location information additional equipment
JP2005260355A (en) Significance imparting device, significance information creating method, electronic album creating device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309