JP2006122037A - Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method - Google Patents
Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006122037A JP2006122037A JP2005035153A JP2005035153A JP2006122037A JP 2006122037 A JP2006122037 A JP 2006122037A JP 2005035153 A JP2005035153 A JP 2005035153A JP 2005035153 A JP2005035153 A JP 2005035153A JP 2006122037 A JP2006122037 A JP 2006122037A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- gas
- temperature
- humidity
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 81
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims abstract description 64
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 86
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 75
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 9
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 34
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 9
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 9
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 8
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 8
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 2
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 1
- 241000193155 Clostridium botulinum Species 0.000 description 1
- 241000193468 Clostridium perfringens Species 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- 241001454694 Clupeiformes Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 241000607272 Vibrio parahaemolyticus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019513 anchovy Nutrition 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Commercial Cooking Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移送中の小魚類等の物品を旨み成分等の有用成分を失うことなく短時間でボイル状態にするガスボイル装置と、ガスボイル後の物品を乾燥させる乾燥装置、移送中の物品をガス雰囲気下短時間で殺菌する移送物殺菌装置と、旨み成分等の有用成分を失うことなく短時間に物品をボイル状態にするガスボイル方法、及び物品を移送しながらガス雰囲気下短時間で殺菌する移送物殺菌方法に関する。 The present invention relates to a gas boil device that makes a boiled state in a short time without losing useful components such as umami components, a drying device that dries the article after gas boil, Transfer material sterilizer that sterilizes in a short time in an atmosphere, gas boil method that makes an article boiled in a short time without losing useful components such as umami ingredients, and transfer that sterilizes in a short time in a gas atmosphere while transferring the article The present invention relates to an object sterilization method.
カタクチ鰯、マイワシ等の小魚、しらす、小海老等(以下、小魚類)を乾燥して、煮干やちりめん雑魚、干し海老等にするため、従来から獲れたばかりの小魚類を大気圧下でボイル(煮沸)し、乾燥させて干物にすることが行われている。60℃を越える熱湯でボイルすると殺菌され、その後の乾燥によって水分量が40%以下になると、細菌類が繁殖せず、腐敗しにくくなるためである。 In order to dry small fish such as anchovy mushrooms, sardines, shirasu, small shrimp, etc. (hereinafter referred to as small fish) to boiled and chilled fish, dried shrimp, etc., boiled small fish just caught under atmospheric pressure (Boiling) and drying to dry. Boiled with hot water exceeding 60 ° C. is sterilized, and if the moisture content becomes 40% or less by subsequent drying, bacteria do not propagate and it becomes difficult to rot.
このため、従来の煮立て装置は、長さ20mの熱湯の湯路を作り、その一端から材料となる小魚類を投入し、終端に至る間のおよそ2分前後で茹で上がるように構成されている(特許文献1参照)。煮液は塩水を加熱したものが使用される。煙管の中をボイラの水蒸気を通し、煙管と煮液との間で熱交換して加熱し、塩分濃度の制御を行う。 For this reason, the conventional simmering device is configured to make a hot water runway with a length of 20 m, to feed small fish as material from one end, and to boil in about 2 minutes before reaching the end. (See Patent Document 1). The boiled liquid used is heated salt water. The steam of the boiler is passed through the smoke pipe, heat is exchanged between the smoke pipe and the boiling liquid, and the salt concentration is controlled.
また、従来の乾燥装置としては、無端スパイラルコンベア装置を用い、小魚等を無端周回搬送しつつ乾燥させるものが知られている(特許文献2参照)。この乾燥装置は、軸芯が垂直方向でスパイラル状に設けられたコンベア案内レールと、コンベア案内レールに沿ってスパイラル状に移動する無端スパイラルコンベアと、無端スパイラルコンベアを無端周回するように走行させる駆動装置とからなり、この無端スパイラルコンベア装置のスパイラル内側中心部に熱源等を配置して、小魚等を無端周回搬送しつつ乾燥させるものである。 Further, as a conventional drying apparatus, an apparatus that uses an endless spiral conveyor device to dry small fish or the like while being transported endlessly is known (see Patent Document 2). This drying device has a conveyor guide rail whose shaft core is provided in a spiral shape in the vertical direction, an endless spiral conveyor that moves spirally along the conveyor guide rail, and a drive that runs the endless spiral conveyor so as to endlessly circulate. The heat source and the like are arranged at the center of the spiral inside the endless spiral conveyor device, and the fish is dried while being transported endlessly.
なお、ボイル後乾燥させる物品は小魚類だけに限られない。鰹や鯖等はボイル後に乾燥して鰹節、鯖節等にする。また、ボイルしてそのまま食用に供する食品も多い。例えば、蟹や蛸、海老等の魚介類、ホウレン草等の野菜はボイルしてそのまま食用にする。これらの食品も、煮釜や煮立て装置等を用いてボイルが行われる。 The article to be dried after boiling is not limited to small fish. Boiled rice cakes, rice cakes, etc. are dried after boiling to make bonito, bonito, etc. Many foods are boiled and used as they are. For example, seafood such as salmon, salmon, shrimp, and vegetables such as spinach are boiled and used as they are. These foods are also boiled using a boiled pot or a simmering device.
そして、以上説明した煮立て装置は小魚等の材料をボイルして雑菌を死滅させるが、ボイルの目的はこれに止まらず、むしろその後の乾燥で干物にすることでこれらの材料の長期保存を可能にし、またこれによって新たに干物としての旨みを得るためのものである。この点で従来からの煮立て装置などによるボイルは前処理としての殺菌を行うものであるが、医療器具等を煮沸するような滅菌のための加熱とは異なる。 The boiled device described above boiles materials such as small fish to kill germs, but the purpose of the boil is not limited to this, but rather it can be dried for a long time by drying it later. In addition, this is to obtain a new taste of dried fish. In this respect, boiling by a conventional simmering apparatus performs sterilization as a pretreatment, but is different from heating for sterilization such as boiling medical instruments.
ところで、従来行われている殺菌はこのような熱湯による殺菌に限られない。例えば、γ線や紫外線、あるいは超音波を照射して殺菌する照射殺菌、薬液やオゾン等の殺菌物質を使う殺菌法、耐熱性芽胞菌等に数百MPaといった超高圧を加えて殺菌する加圧殺菌法などがある。 By the way, the sterilization performed conventionally is not restricted to such sterilization with hot water. For example, irradiation sterilization that sterilizes by irradiating gamma rays, ultraviolet rays, or ultrasonic waves, sterilization methods that use sterilizing substances such as chemicals and ozone, pressurization that sterilizes heat-resistant spore bacteria by applying ultrahigh pressure such as several hundred MPa There are sterilization methods.
しかし、これらの殺菌方法は、大掛かりで特殊な装置を必要とするものや、隔離した環境で長時間の殺菌を必要とするものばかりであり、科学的な実験や医療のためなどに適したものである。これらの殺菌方法を、海辺のオープンな環境で小魚類等を熱処理し、その後時間をかけて乾燥させる煮立て装置、乾燥装置などに使用することは、きわめて困難である。煮釜や煮立て装置などでは、材料を短時間で処理しなければ色や味を損なうし、また、安価で簡易な構造、場所をとらず、良好な操作性が望まれ、連続運転して大量に処理できなければ実用性がないものである。 However, these sterilization methods are large-scale and require special equipment, or those that require long-term sterilization in an isolated environment, and are suitable for scientific experiments and medical purposes. It is. It is extremely difficult to use these sterilization methods for a simmering apparatus, a drying apparatus, or the like that heat-treats small fish or the like in an open environment at the seaside and then dries them over time. In boiled pots and simmering devices, if the material is not processed in a short period of time, the color and taste will be lost. In addition, low cost, simple structure and space are not required, and good operability is desired. If it cannot be processed, it is not practical.
特許文献1のような従来の煮立て装置は熱湯で小魚類等の物品を煮沸するため、物品内部の組織(タンパク質等)にまで伝熱し、且つ熱湯が浸透して熱変性が進み、旨味成分やビタミン等の有用成分は分解したり、熱湯中に抜けてしまう。場合によっては有用成分の3/4近くが抜け出てしまうため、この状態で味わうと水っぽい味となる。その後の乾燥でタンパク質が一部アミノ酸に変化し、これによりあらたな旨み成分が形成され、美味いと感じるようになるが、熱湯中に消失した成分やタンパク質の変性のため、素材本来の味はかなり失われてしまうという問題があった。 The conventional simmering apparatus such as Patent Document 1 boiles articles such as small fish with hot water, so heat is transferred to the tissues (proteins, etc.) inside the article, and the hot water penetrates and heat denaturation proceeds, Useful ingredients such as vitamins decompose or escape into hot water. In some cases, nearly 3/4 of the useful components are lost, so when tasted in this state, the taste becomes watery. Subsequent drying changes the protein to some amino acids, which forms a new umami component that makes it feel delicious, but due to the denatured components and proteins that have disappeared in the hot water, the original taste of the material is quite There was a problem of being lost.
また、従来の乾燥装置では、ボイル後に急激な乾燥を行うと、小魚類の水分の抜け方にむらができ商品価値がなくなるため、通常8時間以上の長い時間をかけて自然乾燥に近い状態で均一に乾燥させなければならず、このためのコストがきわめて大きくなるという問題があった。そして、特許文献2のような乾燥装置を使うと、重力と乾燥用の風の作用で小魚類が転がって、均一な厚さの小魚類の層を形成せず、乾燥むらができ、設置するのに大きな空間が必要になるものであった。 In addition, in the conventional drying apparatus, if the drying is performed rapidly after boiling, the small fish can lose its moisture and lose its commercial value. There was a problem that the cost for this must become very large because it had to be dried uniformly. And if a drying apparatus like patent document 2 is used, a small fish will roll by the effect | action of the wind for gravity and a drying, and it will not be forming the layer of the small fish of uniform thickness, but it can dry and install. However, a large space was necessary.
また殺菌に関しては、加熱殺菌装置を使って殺菌する場合、魚介類や野菜、肉その他の食品に含まれる大腸菌等の細菌は60℃〜75℃の煮沸を少なくとも10分〜30分続けることで概ね殺菌が可能である。そして、稀に、魚介類が腸炎ビブリオ菌等に、哺乳類や鳥類がサルモネラ菌等に汚染されるような場合もあるが、この程度の煮沸を行えば加熱殺菌装置で同様に殺菌可能である。しかし、極く稀に含まれることがあるボツリヌス菌、ウェルシュ菌等の芽胞菌は60℃〜75℃の煮沸を10分〜30分続けたのでは死滅しない。少なくとも100℃〜120℃の温度で数十分〜数百分程度は加熱しないと殺菌できないといわれている。 As for sterilization, when sterilization is performed using a heat sterilizer, bacteria such as E. coli contained in seafood, vegetables, meat and other foods are generally boiled at 60 ° C to 75 ° C for at least 10 to 30 minutes. Sterilization is possible. In rare cases, fish and shellfish may be contaminated with Vibrio parahaemolyticus, etc., and mammals and birds may be contaminated with Salmonella or the like. However, spore bacteria such as Clostridium botulinum and Clostridium perfringens that may be contained very rarely do not die if boiled at 60 ° C. to 75 ° C. for 10 to 30 minutes. It is said that it cannot be sterilized unless it is heated at a temperature of at least 100 ° C. to 120 ° C. for several tens of minutes to several hundred minutes.
さて、加熱殺菌装置で殺菌できるといっても、60℃〜75℃の温度で10分〜30分間加熱するのは、大量の物品を処理するには非効率である。すなわち、静的な所定量の殺菌を繰返すだけで、動的で連続的な処理とはならない。そこで、加熱温度を上げ、加熱時間を短縮すれば処理量が増し効率化できる可能性があるが、上述した従来の煮立て装置の場合、単純に加熱温度を上げると、旨み成分やその他の有用成分が失われ、タンパク質が変性し、食品として色、味、食感等を損ね、使い物にならなくなってしまう。さらにこの加熱殺菌装置を使って、100℃以上の高温で上記時間の数倍〜数十倍以上の時間をかけて徹底して加熱する場合には、食品としての品質は完全に損なわれて本来の目的は達成できないし、長い処理時間が必要で、大量の物品を連続的に処理することはできない。 Now, even if it can be sterilized with a heat sterilizer, heating at a temperature of 60 ° C. to 75 ° C. for 10 minutes to 30 minutes is inefficient for processing a large amount of articles. That is, only a static predetermined amount of sterilization is repeated, and the process is not dynamic and continuous. Therefore, if the heating temperature is increased and the heating time is shortened, the processing amount may be increased and the efficiency may be improved. However, in the case of the above-described conventional simmering device, if the heating temperature is simply increased, the umami component and other useful components Is lost, the protein is denatured, and the color, taste, texture, etc. of the food are impaired, making it unusable. Furthermore, when this heating sterilizer is used to thoroughly heat at a high temperature of 100 ° C. over several times to several tens of times the above time, the quality as food is completely impaired. The above-mentioned purpose cannot be achieved, a long processing time is required, and a large amount of articles cannot be processed continuously.
そして、この従来の煮立て装置等の加熱殺菌装置においては、少なくとも本来能力的に、芽胞菌等の殺菌のために大量の物品を100℃〜120℃の温度で数十分〜数百分加熱することは不可能である。このような背景から、物品を移送させることにより、大量の物品を60℃〜100℃、場合によっては100℃〜200℃の温度で長時間、連続的に加熱することができる移送物殺菌装置が望まれる。 And in this heat sterilization apparatus such as a conventional simmering apparatus, at least inherently, a large amount of articles are heated at a temperature of 100 ° C. to 120 ° C. for several tens of minutes to several hundreds for sterilization of spore bacteria. It is impossible. From such a background, there is a transferred material sterilizer capable of continuously heating a large amount of articles at a temperature of 60 ° C. to 100 ° C., and in some cases 100 ° C. to 200 ° C. for a long time by transferring the articles. desired.
そこで本発明は、有用成分を失うことなく移送中の多くの物品をきわめて短時間にボイル状態にするガスボイル装置を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the gas boil apparatus which makes many articles in transfer a boil state in a very short time, without losing a useful component.
また本発明は、本発明は、有用成分を失うことなく移送中の多くの物品をきわめて短時間にボイル状態にした後に乾燥を行うことができる乾燥装置を提供することを目的とする。 Another object of the present invention is to provide a drying apparatus capable of drying many articles being transferred after being boiled in a very short time without losing useful components.
そして本発明は、ガス雰囲気下で移送中の多くの物品をきわめて短時間に殺菌する移送物殺菌装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a transferred article sterilizer that sterilizes many articles being transferred in a gas atmosphere in a very short time.
さらに、有用成分を失うことなく移送中の多くの物品をきわめて短時間にボイル状態にするガスボイル方法を提供することを目的とする。 It is another object of the present invention to provide a gas boil method for boiling many articles being transferred in a very short time without losing useful components.
そして本発明は、ガス雰囲気下で多くの物品を移送しながらきわめて短時間に殺菌する移送物殺菌方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a transferred article sterilization method that sterilizes in a very short time while transferring many articles in a gas atmosphere.
このような従来の問題点を解決するため本発明のガスボイル装置は、物品を載置して移送する搬送路と、搬送路の少なくとも一部を囲って内部を高湿度高温のガス雰囲気にする加熱室と、複数のノズルが設けられ該ノズルから加熱室内の搬送路上の物品に向けて物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度の高湿度高温ガスを噴出する調合部とを備え、物品が、加熱室内を1回または2回以上繰返して通過する間に、高湿度高温ガスによる該物品への衝突噴流と噴射後のガス雰囲気でボイル状態にされることを特徴とする。 In order to solve such a conventional problem, the gas boil device of the present invention includes a conveyance path for placing and transferring an article, and heating that surrounds at least a part of the conveyance path and makes the inside a high-humidity and high-temperature gas atmosphere. A chamber, and a blending unit that ejects a high-humidity high-temperature gas having a temperature corresponding to the article boil and a humidity corresponding to the article boil from the nozzle toward the article on the conveyance path in the heating chamber. Is repeatedly boiled once or twice, and is boiled with a high-humidity high-temperature gas impinging jet on the article and a gas atmosphere after injection.
本発明によれば、熱湯を使わないでボイルするので、旨み成分等の有用成分を熱湯中に溶出させてしまうことがなく、多くの物品をきわめて短時間にボイル状態にすることができる。高湿度高温ガスを使用するので高効率のガスボイル装置にすることができる。物品ごとに最適なボイルをすることができ、ボイル作業を安定した品質できわめて短時間に行うことができる。また、殺菌をする場合には、ガス雰囲気下で多くの物品を移送しながらきわめて短時間に殺菌することができる。 According to the present invention, since boiling is performed without using hot water, useful components such as umami components are not eluted into the hot water, and many articles can be boiled in a very short time. Since a high-humidity high-temperature gas is used, a highly efficient gas boil device can be obtained. Optimal boiling can be performed for each article, and the boiling operation can be performed in a very short time with stable quality. In the case of sterilization, it is possible to sterilize in a very short time while transferring many articles in a gas atmosphere.
本発明の実施のための第1の形態は、物品を載置して移送する搬送路と、搬送路の少なくとも一部を囲って内部を高湿度高温のガス雰囲気にする加熱室と、複数のノズルが設けられ該ノズルから加熱室内の搬送路上の物品に向けて物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度の高湿度高温ガスを噴出する調合部とを備え、物品が、加熱室内を1回または2回以上繰返して通過する間に、高湿度高温ガスによる該物品への衝突噴流と噴射後のガス雰囲気でボイル状態にされるガスボイル装置であり、熱湯を使わないでボイルするので、物品の旨み成分等の有用成分を熱湯中に溶出させてしまうことがなく、多くの移送中の物品をきわめて短時間にボイル状態にすることができる。高湿度高温ガスの衝突噴流を使用するので高効率のガスボイル装置にすることができる。小魚類等の物品の表面に余分な湿分が残らず、ふやけた状態となることがない。その後の乾燥も50%近く早く乾燥させることができる。なお、ここでボイル状態とは、後で詳述するが、熱湯で煮沸するのと同等の加熱状態を高湿度高温ガスの衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で実現するものである。 A first embodiment for carrying out the present invention includes a conveyance path for placing and transferring an article, a heating chamber that surrounds at least a part of the conveyance path and makes the inside a high-humidity and high-temperature gas atmosphere, A nozzle is provided, and a preparation unit that ejects a high-humidity high-temperature gas having a temperature corresponding to the article boil and a humidity corresponding to the article boil from the nozzle toward the article on the conveyance path in the heating chamber, and the article passes through the heating chamber once or two times. It is a gas boil device that is boiled in a high-humidity high-temperature gas impinging jet and high-pressure gas atmosphere during repeated passes, and boiling without using hot water. The useful components such as these are not eluted in hot water, and many articles being transferred can be boiled in a very short time. Since an impinging jet of high-humidity high-temperature gas is used, a highly efficient gas boil device can be obtained. Excess moisture does not remain on the surface of articles such as small fish, and it will not be in a dull state. Subsequent drying can be done nearly 50% faster. Here, the boiled state, as will be described in detail later, realizes a heating state equivalent to boiling with hot water in a high-humidity high-temperature gas collision jet and a gas atmosphere after injection.
本発明の第2の形態は、第1の形態において、高湿度高温ガスが、調合室内で加熱ガスと水蒸気を混合したガスであって、物品ごとにそれぞれ温度80℃〜100℃、相対湿度80%〜100%の範囲に含まれる最適の物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度で調合されるガスボイル装置であり、物品ごとに高湿度高温ガスの衝突噴流を使って最適の物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度でボイル状態とすることができる。また、小魚類等の物品の表面に必要な湿分だけを残すことができるボイルが大気圧下で行え、物品の表面が傷まず、その後の乾燥も50%近く早く乾燥させることができる。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the high-humidity high-temperature gas is a gas in which a heating gas and water vapor are mixed in a preparation chamber, and each article has a temperature of 80 ° C. to 100 ° C. and a relative humidity of 80 It is a gas boil device that is prepared at an optimum article boiling temperature and humidity corresponding to the article boiling within the range of 100% to 100%, and an optimum article boiling temperature and article using a high-humidity hot gas impinging jet for each article. It can be in a boiled state at a boilable humidity. Moreover, the boil which can leave only the moisture required for the surface of articles | goods, such as small fish, can be performed under atmospheric pressure, the surface of an article | item is not damaged, and subsequent drying can also be dried nearly 50% early.
本発明の第3の形態は、第1または2の形態において、高湿度高温ガスが、加熱空気と水蒸気を混合した高湿度高温空気であるガスボイル装置であり、空気を使ってボイル状態にするのでガスボイル装置が簡単になる。 The third mode of the present invention is a gas boil device in which the high humidity and high temperature gas is a high humidity and high temperature air mixed with heated air and water vapor in the first or second mode, and the air is used to make a boiled state. The gas boil device is simplified.
本発明の第4の形態は、第1〜3のいずれかの形態において、ノズルが、搬送路と交差する複数の方向から高湿度高温ガスを噴出するガスボイル装置であり、高湿度高温ガスの衝突噴流を複数方向から同時に噴射するので衝突した流れは複雑な運動をし、さらに乱れが進んだ流れの中で高効率のガスボイル装置にすることができ、きわめて短時間にボイル状態にすることができる。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the nozzle is a gas boil device in which high-humidity high-temperature gas is ejected from a plurality of directions intersecting the conveyance path, and the high-humidity high-temperature gas collides. Since the jets are jetted simultaneously from multiple directions, the collided flow moves in a complicated manner, and can be made into a highly efficient gas boil device in a turbulent flow and can be boiled in a very short time. .
本発明の第5の形態は、物品を載置して移送する搬送路と、搬送路の少なくとも一部を囲って内部を殺菌対応温度の高温ガス雰囲気にする加熱室と、複数のノズルが設けられ該ノズルから加熱室内の搬送路上の物品に向けて高温ガスを噴出する調合部とを備え、物品が、加熱室内を1回または2回以上繰返して通過する間に、高温ガスによる該物品への衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で殺菌される移送物殺菌装置であり、静止状態の殺菌でなく、ガス雰囲気下で移送中の多くの物品を衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で殺菌でき、きわめて短時間に殺菌することができる。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a conveyance path for placing and transferring an article, a heating chamber that surrounds at least a part of the conveyance path to make the inside a high-temperature gas atmosphere at a sterilization-compatible temperature, and a plurality of nozzles And a blending unit that ejects high-temperature gas from the nozzle toward the article on the conveyance path in the heating chamber, and while the article passes through the heating chamber one or more times, to the article by the high-temperature gas. It is a transfer object sterilizer that is sterilized in the gas atmosphere after the collision jet and the jet, and can sterilize many articles being transferred in the gas atmosphere instead of the sterilization in the stationary state in the gas atmosphere after the collision jet and the jet, It can be sterilized in a very short time.
本発明の第6の形態は、第5の形態において、物品がボイル可能な物品の場合に、高温ガスとして殺菌対応温度で殺菌対応湿度の高湿度高温ガスが噴出される移送物殺菌装置であり、魚介類、野菜、肉類等の食品を対象に殺菌するときにガスボイル装置と同様に有用成分が流失することがない。 A sixth aspect of the present invention is a transferred object sterilization apparatus according to the fifth aspect, wherein a high-humidity high-temperature gas having a sterilization-compatible humidity is ejected as a high-temperature gas when the article is a boilable article. In the case of sterilizing foods such as seafood, vegetables and meat, useful components are not lost as in the gas boil device.
本発明の第7の形態は、第5または6の形態において、ノズルが、搬送路と交差する複数の方向から高温ガスを噴出する移送物殺菌装置であり、静止状態の殺菌でなく、高温ガスの衝突噴流を複数方向から同時に噴射するので衝突した流れは複雑な運動をし、さらに乱れが進んだ流れの中で高効率の移送物殺菌装置にすることができ、きわめて短時間に殺菌することができる。 A seventh aspect of the present invention is a transfer object sterilization apparatus in which the nozzle in the fifth or sixth aspect ejects a high temperature gas from a plurality of directions intersecting the conveyance path, and is not a stationary sterilization but a high temperature gas. Since the impinging jets are simultaneously jetted from multiple directions, the colliding flows have complicated movements, and can be sterilized in a very short time by making a highly efficient transfer material sterilizer in a turbulent flow. Can do.
本発明の第8の形態は、物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度の高湿度高温ガス雰囲気で移送される物品をボイル状態にする請求項1〜4のいずれかに記載されたガスボイル装置と、ボイル状態にされた物品を複数の容器に載置して巡回させる乾燥用搬送路と、容器を乾燥用搬送路で搬送する搬送部と、乾燥用搬送路を巡回中の物品に熱風を送るために空気を加熱する加熱部と、搬送路の周囲に熱風を供給する送風部を備え、物品をボイル状態にし、巡回させて熱風で乾燥させる乾燥装置であり、ボイル後の物品を載置した容器は水平を保って垂直平面に沿った巡回を行うため、移送中の大量の物品をむらなく高効率に乾燥でき、装置のコンパクト化と自動化を実現することができる。 The gas boil device according to any one of claims 1 to 4, wherein an eighth aspect of the present invention is to boil an article transferred in a high-humidity high-temperature gas atmosphere having an article boiling temperature and an article boiling humidity. In order to send hot air to articles that are circulating in the drying conveyance path, a conveyance section that conveys the container in the drying conveyance path, and a circulation section that places the boiled article in a plurality of containers and circulates A drying unit that includes a heating unit that heats air and a blower unit that supplies hot air around the conveyance path, places the article in a boiled state, circulates and dries with hot air, and a container on which the boiled article is placed Since the circulatory circuit travels along the vertical plane while keeping the level, a large amount of articles being transported can be dried uniformly and efficiently, and the apparatus can be made compact and automated.
本発明の第9の形態は、第8の形態において、乾燥用搬送路が、少なくとも、垂直方向に複数段配設した水平搬送路と、隣接する水平搬送路間で容器を移送する段間搬送路と、最下段の水平搬送路から最上段の水平搬送路まで容器を上昇させる上昇搬送路とから構成され、搬送部が、上昇搬送路に沿って上昇させた物品を最上段の水平搬送路に沿って搬送するとともに段間搬送路で一段下の水平搬送路に転送し、次段の水平搬送路では逆方向に搬送し、水平搬送部における搬送方向の反転を伴う搬送と段間搬送路での段間の転送とを少なくとも1回以上繰返すことにより最下段の水平搬送路まで搬送し、該最下段の水平搬送路からは上昇搬送路に沿って最上段の水平搬送路まで上昇させる乾燥装置であり、垂直方向に複数段配設した水平搬送路と、段間搬送路、最下段の水平搬送路から最上段の水平搬送路まで容器を上昇させる上昇搬送路を使用するから、装置のコンパクト化と自動化を実現することができる。 According to a ninth aspect of the present invention, in the eighth aspect, the drying transport path includes at least a horizontal transport path in which a plurality of stages are arranged in the vertical direction and an interstage transport for transferring containers between the adjacent horizontal transport paths. And an ascending conveyance path that raises the container from the lowermost horizontal conveyance path to the uppermost horizontal conveyance path, and the conveying unit raises the articles raised along the ascending conveyance path to the uppermost horizontal conveyance path. And transfer to the horizontal transport path one step below in the interstage transport path, transport in the reverse direction in the next horizontal transport path, and transport with reversal of the transport direction in the horizontal transport section and interstage transport path Is transferred to the lowermost horizontal conveyance path by repeating the transfer between stages at least once, and then dried from the lowermost horizontal conveyance path to the uppermost horizontal conveyance path along the ascending conveyance path Horizontal transport with multiple stages in the vertical direction If interstage conveyance path, because to use the increased conveyance path to increase the container from the horizontal transport path of the lowermost to the horizontal conveying path of the uppermost, it is possible to realize a compactness and automation of the apparatus.
本発明の第10の形態は、第8の形態において、搬送部が、各水平搬送路で容器の側方に当接して該容器を水平方向に一定距離押し出す押し出し部と、各水平搬送路間で容器を一段下降させるシフト部と、最下段の水平搬送路から最上段の水平搬送路まで容器を上昇させるリフト部とから構成され、押し出し部が発生する力が容器を伝達媒体として伝達される乾燥装置であり、押し出し部で1ストロークごとに容器の列を移送するので、1箇所で起きたトラブルが連鎖することがなく、メンテナンスが容易で、簡易に搬送することができる。 According to a tenth aspect of the present invention, in the eighth aspect, between the horizontal conveyance paths, the conveyance section is in contact with the side of the container in each horizontal conveyance path and pushes the container in a horizontal direction by a certain distance. And a lift part that raises the container from the lowermost horizontal conveyance path to the uppermost horizontal conveyance path, and the force generated by the push-out part is transmitted using the container as a transmission medium. Since it is a drying device and the row of containers is transported for each stroke by the extruding unit, troubles occurring in one place are not chained, maintenance is easy, and transport can be performed easily.
本発明の第11の形態は、第8の形態において、搬送部が、各水平搬送路で容器をローラ搬送部に載置して一定距離移送するチェーン駆動部と、各水平搬送路端で容器を一段下降させるローラ搬送部と、最下段の水平搬送路から最上段の水平搬送路まで容器を上昇させるリフト部とから構成され、チェーン駆動部が発生する力が容器を伝達媒体として伝達される乾燥装置であり、容器を搬送する上でのトラブルが少なく、安定して確実に搬送でき、装置のコンパクト化と自動化を実現することができる。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the eighth aspect, the transport unit has a chain drive unit that places the container on the roller transport unit in each horizontal transport path and transfers it by a fixed distance, and a container at each horizontal transport path end. Is composed of a roller conveying section that lowers the container by one stage and a lift section that raises the container from the lowermost horizontal conveying path to the uppermost horizontal conveying path, and the force generated by the chain drive unit is transmitted using the container as a transmission medium. Since this is a drying device, there are few troubles in transporting containers, it can be transported stably and reliably, and the device can be made compact and automated.
本発明の第12の形態は、加熱ガスに水蒸気を加えて物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度の高湿度高温ガスとし、物品を移送しながら高湿度高温ガスをその周囲から噴射し、該高湿度高温ガスの衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で物品をボイル状態にするガスボイル方法であり、熱湯を使わないでボイルするので、物品の旨み成分等の有用成分を熱湯中に溶出させてしまうことがなく、移送中の多くの物品をきわめて短時間にボイル状態にすることができる。しかも、高湿度高温ガスの衝突噴流とそのガス雰囲気を利用して、物品ごとに必要最小限のエネルギで、ボイルに必要な最適の温度、湿度にしてボイル状態を実現することができ、ボイル作業を安定した品質できわめて短時間に行うことができる。小魚類等の物品の表面には余分な湿分が残らず、ふやけた状態となることがない。その後の乾燥も50%近く早く乾燥させることができる。 In a twelfth aspect of the present invention, steam is added to the heated gas to form a high-humidity high-temperature gas having a temperature corresponding to the article boil and a humidity corresponding to the article boil. It is a gas boil method that boiles an article in a high-humidity gas impinging jet and the gas atmosphere after injection, and it boiles without using hot water, so that useful components such as the savory component of the article are eluted in the hot water. And many articles being transferred can be boiled in a very short time. Moreover, by using the impinging jet of high-humidity high-temperature gas and its gas atmosphere, the boil state can be realized at the optimum temperature and humidity required for boil with the minimum energy required for each article. Can be performed in a very short time with stable quality. Excess moisture does not remain on the surface of articles such as small fish, and there is no possibility of becoming dull. Subsequent drying can be done nearly 50% faster.
本発明の第13の形態は、ガスを加熱して殺菌対応温度の高温ガスとし、物品を移送しながら高温ガスをその周囲から噴射し、該高温ガスの衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で物品を殺菌する移送物殺菌方法であり、静止状態の殺菌でなく、ガス雰囲気下で移送中の多くの物品を衝突噴流と噴射後のガス雰囲気で殺菌でき、きわめて短時間に殺菌することができる。 According to a thirteenth aspect of the present invention, a gas is heated to a high temperature gas corresponding to sterilization, and the high temperature gas is jetted from its surroundings while the article is being transferred. This is a method for sterilizing a transferred material, and can sterilize many articles being transferred in a gas atmosphere, not in a stationary state, in a collision jet flow and a gas atmosphere after jetting, and can be sterilized in a very short time.
本発明の第14の形態は、第13の形態において、高温ガスが、加熱ガスに水蒸気を加えた殺菌対応温度度、殺菌対応湿度の高湿度高温ガスである移送物殺菌方法であり、食品等の表面を傷めず、品質をできるだけ低下させずに短時間で殺菌できる。 A fourteenth aspect of the present invention is a transfer material sterilization method according to the thirteenth aspect, wherein the high-temperature gas is a high-humidity high-temperature gas having a sterilization-compatible temperature degree and a sterilization-compatible humidity obtained by adding steam to the heating gas, It can be sterilized in a short time without damaging the surface of the glass and reducing the quality as much as possible.
以下、本発明の実施例1のガスボイル装置について、図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施例1におけるガスボイル装置の正面概念図、図2は本発明の実施例1におけるガスボイル装置の制御構成図、図3は本発明の実施例1における対象物品のボイル状態の概念図である。 Hereinafter, the gas boiling apparatus of Example 1 of this invention is demonstrated based on drawing. FIG. 1 is a conceptual front view of a gas boil device in Embodiment 1 of the present invention, FIG. 2 is a control block diagram of the gas boil device in Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 3 is a boil state of a target article in Embodiment 1 of the present invention. It is a conceptual diagram.
まず、本発明の実施例1におけるガスボイル装置について、図面に基づいて説明する。なお、図1,2に示すガスボイル装置は、加熱室内のガスの循環を押し込み式ファンで行う場合の装置を概念的に示したものである。吸引式ファンで行う場合の具体的な構成は後述する。図1,2において、1は温度と湿度を後述する物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度に調整した高湿度高温空気(本発明の実施例1の高湿度高温ガス)を充満させて高湿度高温ガス雰囲気とし、内部を移送する小魚類や野菜、蟹、鰹等の水分を含む対象物品をボイル状態にする加熱室である。物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度については後述する。次に2a,2bは加熱室1に吹き出す高湿度高温空気の温度と湿度を調整するための調合室であり、混合するため供給される加熱空気と水蒸気の割合と温度が制御される。3は物品を載置して移送する無端のコンベア、3aは物品を載置するコンベア3の無端ネット、3bはコンベア3をチェーン等で駆動するためのスプロケット、図2に示す3cはスプロケット3bを回転させるコンベア駆動部である。
First, the gas boil apparatus in Example 1 of this invention is demonstrated based on drawing. The gas boil device shown in FIGS. 1 and 2 conceptually shows a device in the case where the circulation of the gas in the heating chamber is performed by a push-in fan. A specific configuration in the case of using a suction fan will be described later. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a high temperature and humidity high temperature and humidity, and high humidity and high temperature air (high humidity and high temperature gas according to the first embodiment of the present invention) adjusted to a high temperature corresponding to an article boil. This is a heating chamber in which a target atmosphere containing moisture such as small fish, vegetables, salmon, salmon, etc., which is transferred in the gas atmosphere, is boiled. The article boiling corresponding temperature and the article boiling corresponding humidity will be described later. Next, 2a and 2b are blending chambers for adjusting the temperature and humidity of the high-humidity high-temperature air blown into the heating chamber 1, and the ratio and temperature of the heated air and water vapor supplied for mixing are controlled. 3 is an endless conveyor for placing and transporting articles, 3a is an endless net of the
ここで、本発明のボイル状態という状態について説明する。従来の煮釜や煮立て装置等を使って行う通常のボイル(煮沸)は、大気圧下、小魚類等の有機性の物品を熱湯に漬けて加熱することにより、熱を内部組織(タンパク質等)に伝熱し、併せて、熱湯を内部組織に浸透させて組織を変性させるものである。これに対して、本発明においてボイル状態というのは、図3に示すように高湿度w(絶対湿度、対応する相対湿度はwφ)、温度Tの加熱空気の熱をタンパク質等の内部組織に伝熱させることにより、内部組織を加熱して温度Tiの水分を外部と同様に沸騰若しくはそれに近い状態とし、このとき気化ガスの噴出によって形成される組織内噴出経路等を介して、内部組織内の湿度wi(絶対湿度、対応する相対湿度はwiφ)を内外間の湿度差(w−wi)で調整し、併せて組織表面(表皮等)が外部の熱で変色等起こさないようにガスの湿度によって抑えるものである。すなわち、本発明のボイル状態は、温度Tと湿度wの高湿度高温ガスの衝突噴流とその後に形成される乱流状態のガス雰囲気にすることによって、内部組織内の空隙部分を、熱湯によるボイル時の内部組織内の温度Tb、湿度wb(飽和絶対湿度)と同等の温度Ti、湿度wiの状態にするとともに、組織自体の含水率をこのときの相変化に伴って起こる含水状態とし、ボイル時同様に表面を熱と脱水による変色等から守ることを意味する。本発明の物品ボイル対応温度と物品ボイル対応湿度とは、このボイル状態を実現するときの高湿度高温ガスの温度Tと絶対湿度w(相対湿度wφ)である。なお、温度Tb,Ti、湿度wb,wiは説明のための平均的な表現にすぎない。また、絶対湿度は体積1m3中の水蒸気のkgであり、相対湿度は体積1m3中に含まれる水蒸気量とその温度における飽和水蒸気量との百分率比(%)である。さらに、絶対湿度として湿り空気における乾燥空気1kgに含まれる水蒸気のkgとするのでもよい。 Here, the state called the boil state of the present invention will be described. Ordinary boiling (boiling) performed using a conventional boiled kettle or simmering device, soaks organic products such as small fish in hot water and heats them under atmospheric pressure to heat the internal tissues (proteins, etc.) In addition, the hot tissue is allowed to penetrate into the internal tissue and the tissue is denatured. On the other hand, in the present invention, the boiled state means that the heat of heated air at high humidity w (absolute humidity, corresponding relative humidity is wφ) and temperature T as shown in FIG. By heating, the internal tissue is heated to bring the moisture at the temperature Ti to a boiling state or a state similar to that at the outside, and at this time, through the internal ejection path formed by the ejection of the vaporized gas, etc. Humidity wi (absolute humidity, corresponding relative humidity is wiφ) is adjusted by the humidity difference (w-wi) between inside and outside, and the humidity of gas so that the tissue surface (skin etc.) does not discolor due to external heat etc. It is to suppress by. That is, the boiled state of the present invention is such that a void portion in the internal tissue is boiled with hot water by making a high-humidity high-temperature gas impinging jet of temperature T and humidity w and a turbulent gas atmosphere formed thereafter. At the same time, the temperature Tb and humidity wb (saturated absolute humidity) in the internal tissue at the same time are set to a state of temperature Ti and humidity wi, and the moisture content of the tissue itself is set to a water content state accompanying the phase change at this time. It means to protect the surface from discoloration due to heat and dehydration as well. The article boil correspondence temperature and the article boil correspondence humidity of the present invention are the temperature T and the absolute humidity w (relative humidity wφ) of the high-humidity high-temperature gas when realizing this boil state. The temperatures Tb and Ti and the humidity wb and wi are merely average expressions for explanation. The absolute humidity is kg of water vapor in a volume of 1 m 3 , and the relative humidity is a percentage ratio (%) between the amount of water vapor contained in the volume of 1 m 3 and the saturated water vapor amount at that temperature. Furthermore, the absolute humidity may be kg of water vapor contained in 1 kg of dry air in humid air.
湿度wの高湿度高温ガスの物品ボイル対応温度Tは、本来の熱湯による所望の煮沸で実現される内部組織の温度Tb,湿度wbと、本発明のガスでボイルした場合の温度Ti、湿度wiとが、その温度が上昇して落ち着くまでの所定の温度上昇時間、例えばちりめん雑魚等では10秒〜120秒でほぼ平衡(Tb≒Ti,wb≒wi≒w)するような温度であり、このような高速の熱伝達は、後述するように、近距離で垂直に配置し均一に分布させた多数のノズルから移送中の対象物品に高速の噴射を繰り返し、温度上昇時間、いわば連続的な衝突噴射を行うことにより実現されるものである。コンベア3の無端ネット3aを挟んで、移送方向に対して垂直な平面内で物品と交差する上下左右の各方向から高湿度高温ガスを噴射すれば、衝突した流れはさらに複雑化し熱伝達の時間を短縮できる。なお、鰹や鯖、野菜等はサイズが大きくなるので、それぞれサイズにより長めの時間、例えば1分〜10分でTb≒Ti,wb≒wi≒wの状態となるような物品ボイル対応温度、物品ボイル対応湿度を採用すればよい。温度上昇時間は対象物品固有で物品ごとに決定される。なお、ボイル状態の実現に必要な時間が長く、内部組織の温度Tb,湿度wbと、温度Ti、湿度wiとがほぼ平衡状態となるのに時間がかかるような場合、搬送速度との関係もあるが、一旦短い時間で加熱した後にこれを別途設けた巡回路を搬送して入口に戻し、再度必要な加熱を繰返すことで、装置を大型化せずにボイル状態を実現できる。なお、2回以上複数回繰返して加熱する場合には温度低下を伴うことがあるため、この場合の温度上昇時間は長く設定される。
The temperature T corresponding to the article boil of the high-humidity high-temperature gas with the humidity w is the temperature Tb and humidity wb of the internal tissue realized by the desired boiling with the original hot water, and the temperature Ti and humidity wi when boiling with the gas of the present invention. Is a predetermined temperature rise time until the temperature rises and settles, for example, in the case of crepe fish, etc., the temperature is approximately equilibrated (Tb≈Ti, wb≈wi≈w) in 10 seconds to 120 seconds. Such high-speed heat transfer, as will be described later, repeats high-speed injection from a large number of nozzles arranged vertically at a short distance and uniformly distributed to the object being transferred. This is realized by performing injection. If high-humidity and high-temperature gas is injected from the top, bottom, left, and right directions intersecting the article in a plane perpendicular to the transfer direction across the endless net 3a of the
なお、一般に調理等で行われる「蒸す」という加熱方法は、大気圧下、加熱温度Tとこれによって必然的に定まる飽和水蒸気の湿度w(T)を使って加熱するものあり、本発明の高湿度高温ガス雰囲気によるボイルとは異なる。すなわち、「蒸す」という加熱方法は、本発明のように内部組織内の温度Tiと湿度wiを独立してそれぞれ無関係に変更可能なものではなく、温度Tを変化させた場合は湿度w(T)は一義的に定まり、自由には調整できないものである。本発明は、ガスの温度と湿度をそれぞれ独立して選択し、それぞれ、所定の物品ボイル対応温度と物品ボイル対応湿度に設定することにより、物品の組織内の温度とその空隙湿度を温度Ti、湿度wiにし、含水状態は保って、表面も湿気によって保護するものである。すなわち、物品の表面に余分な湿分が残った「ふやけた」状態を防ぐことができ、表面を傷ませず、その後の乾燥も迅速に乾燥させることができる。 In general, the heating method of “steaming” performed in cooking or the like is performed by using the heating temperature T and the humidity w (T) of the saturated water vapor that is inevitably determined by the heating temperature T. It differs from boiling in a high-temperature gas atmosphere. That is, the heating method of “steaming” cannot change the temperature Ti and the humidity wi in the internal tissue independently of each other as in the present invention, and when the temperature T is changed, the humidity w (T ) Is uniquely determined and cannot be freely adjusted. The present invention independently selects the temperature and humidity of the gas, and sets the temperature in the tissue of the article and the air gap humidity to the temperature Ti, by setting the temperature to the article boil and the humidity corresponding to the article respectively. The humidity is wi, the water content is maintained, and the surface is protected by moisture. That is, it is possible to prevent a “fluffy” state in which excess moisture remains on the surface of the article, and the subsequent drying can be performed quickly without damaging the surface.
そして、本発明のボイル状態は通常大気圧下で実施されるが、この大気圧というのは正確な数値としての大気圧(例えば0.101MPa)に限られない。例えば、高湿度高温空気を噴出するため加熱室が加圧状態(例えば一例として0.2MPa)となるものまで含んでいる。この0.2MPaのとき飽和温度は120℃である。なお、大気圧、加圧した場合のそれぞれの物品ボイル対応温度と物品ボイル対応湿度の関係を求めておくことにより、加熱室内の圧力を変化させ、所定圧力下での処理を実施することができる。制御等を行うに場合は、物品ボイル対応湿度は相対湿度の方が分り易く、好適である。 The boil state of the present invention is normally performed under atmospheric pressure, but this atmospheric pressure is not limited to atmospheric pressure (for example, 0.101 MPa) as an accurate numerical value. For example, in order to eject high-humidity high-temperature air, the heating chamber includes a pressurized state (for example, 0.2 MPa as an example). At 0.2 MPa, the saturation temperature is 120 ° C. In addition, the pressure in a heating chamber can be changed and the process under a predetermined pressure can be implemented by calculating | requiring the relationship between each article boil corresponding temperature and the article boil corresponding humidity at the time of atmospheric pressure and pressurization. . In the case of performing control or the like, the humidity corresponding to the article boil is more preferable because the relative humidity is easier to understand.
次に、4a,4bは調合室2a,2bに加熱空気を供給するために空気を吸引するファン、5a,5bはファン4a,4bにそれぞれ設けられ空気を加熱するための熱交換器、6a,6bは調合室2a,2bにそれぞれ設けられた複数のノズル、7a,7bは調合室2a,2b内の高湿度高温空気を攪拌する攪拌装置である。調合室2bはスプロケット3bで囲まれた無端のコンベア3の縦断面内の空間に収容されている。調合室2aには、ノズル6aが無端ネット3aの上面に向けて均等に高湿度高温空気を噴射できるようにコンベア3に平行な平面上に垂直に多数配列される。調合室2bも同様であって、ノズル6bが無端ネット3aの下面に向けて均等に高湿度高温空気を噴射できるようにコンベア3に平行な平面上に垂直に多数配列される。コンベア3で搬送される物品は無端ネット3aの上下から均一に高湿度高温空気が吹き付けられる。
Next, 4a and 4b are fans for sucking air to supply heated air to the mixing
熱湯でボイルする場合、物品は周囲の熱湯により比較的均一に加熱されるが、高湿度高温空気によるボイル状態は加熱室1内に高湿度高温ガスの衝突噴流を噴出し乱流状態の高湿度高温ガス雰囲気にする必要がある。ノズル6a,6bからの噴射で加熱室1内に流れが形成され、部分的に温度、湿度のむらを生じる可能性があるが、物品をコンベア3で搬送するため、これらが生じることはない。ただ、移送がなくとも均一なボイル状態を実現できるようにするためには調合室2a,2bにおける高湿度高温空気の温度と湿度の調整、ノズル6a,6bの配列並びに形状、その噴射速度、物品との距離が重要となる。
In the case of boiling with hot water, the article is heated relatively uniformly by the surrounding hot water, but the boiled state with high-humidity high-temperature air blows out a collision jet of high-humidity high-temperature gas into the heating chamber 1 and has high humidity in a turbulent state. A high temperature gas atmosphere is required. A flow is formed in the heating chamber 1 by the injection from the
8はボイラであり、熱交換器5a,5bへ高温の水蒸気を送って、ファン4a,4bによって吸引された空気を80℃〜100℃、好適には95℃〜100℃に加熱する。同様に、ボイラ8は湿度調整用の生蒸気を調合室2a,2bに供給する。9はドレン排出路、10は生蒸気を使って物品に予備的に湿度(水分)を付与する生蒸気室である。これにより確実に物品の表面を保護できる。また、11はボイラ8から調合室2a,2bと生蒸気室10に生蒸気を移送する生蒸気配管、12はボイラ8から熱交換器5a,5bへ熱交換用の高温の水蒸気を送る熱交換用蒸気配管である。36は物品を供給する物品供給部、37はボイル後の物品を排出する排出部である。加熱室1内にはコンベア3が設けられ、シールが設けられているが、生蒸気室10が外部への漏れの緩衝帯となって加熱室1内の状態を安定したものにしている。
A
続いて、図1,2に基づいて実施例1のガスボイル装置の制御構成について説明する。図1,2において、13a,13bは調合室2a,2b内の高湿度高温空気の温度を検出する温度センサ、13cは加熱室1内の高湿度高温空気の温度を検出する温度センサ、13dは生蒸気室10内の生水蒸気の温度を検出する温度センサである。また、14a,14bは調合室2a,2b内の高湿度高温空気の湿度を検出する湿度センサであり、14cは加熱室1内の高湿度高温空気の湿度を検出する湿度センサである。14dは生蒸気室10内の生水蒸気の湿度を検出する湿度センサである。そして、15は熱交換器5a,5bへ供給する水蒸気の量を制御する第1水蒸気制御弁、16は生蒸気の量を制御するための第2水蒸気制御弁である。
Next, the control configuration of the gas boil device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. In FIGS. 1 and 2, 13a and 13b are temperature sensors for detecting the temperature of the high-humidity hot air in the
図2において、18は制御部、18aは対象物品ごとに高湿度高温空気を最適な温度に制御するとともに生蒸気室10内の生水蒸気の温度を制御するボイル温度制御部、18bは対象物品ごとに高湿度高温空気を最適な湿度に制御するとともに生蒸気室10内の生水蒸気の湿度を制御するボイル湿度制御部、18cはガスボイル装置のシステムの制御を行うボイルシステム制御部である。また、19はハードウェアの中央演算処理装置(CPU)に読み込んで、制御部18を構成する機能実現手段として機能するためのプログラムを格納する記憶部であり、19aはガスボイル装置のシステムを制御するボイルシステム制御プログラム記憶部、19bは対象物品ごとに高湿度高温空気でボイル状態にするための最適な温度と湿度が記憶されている最適温度−湿度テーブル記憶部である。
In FIG. 2, 18 is a control unit, 18 a is a boil temperature control unit that controls high-humidity high-temperature air to an optimum temperature for each target article, and controls the temperature of raw water vapor in the
実施例1のガスボイル装置で物品をボイル状態にするには、まず、ガスボイル装置の制御部18に対して対象物品を特定するための入力を行う。例えば、ボイル対象物のリストを表示し、このリストからボイル対象物名を選択して物品を特定する。制御部18はこの対象物品に対する最適な高湿度高温空気の温度To(物品ボイル対応温度)、例えばTo=95℃と、湿度wo(物品ボイル対応湿度)、例えばwo=2.3kg/m3(相対湿度95%)を最適温度−湿度テーブル記憶部19bから読み出し、目標値とする。
In order to bring an article into a boiled state with the gas boil apparatus of the first embodiment, first, an input for specifying the target article is made to the
続いて、ガスボイル装置は、制御部18によってボイラ8の運転を開始し、ファン4a,4b、攪拌装置7a,7bを始動させる。制御部18は、温度センサ13c、湿度センサ14cが目標温度To,目標湿度woを示すまで制御する。このため制御部18は、これらの目標値と、温度センサ13cの測定温度T、湿度センサ14cの測定湿度wとの間の差、ΔT=T−To、Δw=w−woを計算し、ΔT、Δwに対応する各調合室2a,2bの差ΔTa,ΔTb、Δwa,Δwbを計算し、フィードバックする。これに基づいて、第1水蒸気制御弁15、第2水蒸気制御弁16が開閉され、目標温度To,目標湿度woになるまで制御される。
Subsequently, the gas boil device starts operation of the
目標温度Toは大気圧下で80℃〜100℃、好適にボイル状態にするには95℃〜100℃、できれば98℃〜100℃が望ましく、目標相対湿度は80%〜100%、好適にボイル状態にするには95%〜100%が望ましい。この条件であれば物品の表面が傷まず、小さな有機性の物品であればほとんど良好なボイル状態となる。従来から行われる煮沸によるボイルは、物品を熱湯に漬けて加熱し、熱を内部組織に伝熱するとともに、熱湯を内部組織に浸透させて組織を変性させるものである。しかし、本発明においては、80℃〜100℃、80%〜100%の高湿度高温空気の中に物品を配置し、図3に示すように外部の高湿度高温空気の熱を内部組織に伝熱させて水分を沸騰若しくはそれに近い状態とし、このとき形成される噴出ガスの組織内噴出経路等を通して、組織内部の湿度をガス湿度でバランス調整するとともに組織に旨み成分を含んだ水分を十分残し、表面が熱と脱水で変色等しないようにするものである。従って、大気圧下で外部の相対湿度が80%〜100%、好適には95%〜100%あれば、確実に内部を煮沸したと同等のボイル状態とすることができ、表面を乾燥や焦げ、変色等から守ることができる。そして、このとき、旨み成分等の有用成分は物品から熱湯中に消失することはなく、内部に保持される。 The target temperature To is 80 ° C. to 100 ° C. under atmospheric pressure, preferably 95 ° C. to 100 ° C., preferably 98 ° C. to 100 ° C. to achieve a boiled state, and the target relative humidity is 80% to 100%, preferably boiled In order to obtain a state, 95% to 100% is desirable. Under this condition, the surface of the article will not be damaged, and a small organic article will be almost in the boiled state. Boiling by boiling conventionally performed involves immersing an article in hot water and heating it to transfer the heat to the internal tissue, and infiltrate the hot water into the internal tissue to denature the tissue. However, in the present invention, the article is placed in high-temperature high-temperature air at 80 ° C. to 100 ° C. and 80% to 100%, and the heat of the external high-humidity high-temperature air is transferred to the internal tissue as shown in FIG. Heat to bring the water to boiling or close to it, and adjust the humidity inside the tissue with the gas humidity through the in-tissue ejection path of the ejected gas, and leave sufficient moisture containing umami components in the tissue. The surface is prevented from being discolored by heat and dehydration. Therefore, if the external relative humidity is 80% to 100%, preferably 95% to 100% under atmospheric pressure, the boiled state can be surely equivalent to boiling the inside, and the surface can be dried or burnt. It can protect from discoloration, etc. And at this time, useful components, such as a umami component, do not lose | disappear in hot water from articles | goods, but are hold | maintained inside.
さて、加熱室1内が目標温度To,目標湿度woになり、また生蒸気室10内の温度、湿度が所定値になって安定した状態になったら、制御部18はコンベア駆動部3cの駆動を開始する。コンベア3の無端ネット3aに小魚類や野菜、蟹、鰹等の物品を載置すると、これらは生蒸気室10内で予備的に加湿、加熱され、加熱室1内に送り込まれる。加熱室1内はこの物品に最適な温度To,湿度woに調整されており、多数のノズル6a,6bによって上下からこの温度To,湿度woの高湿度高温空気を吹き付けられながら搬送される。コンベア3の平均の搬送速度vは、物品組織の内部をボイル状態にするために空気を吹き付ける加熱室通過1回当りの加熱時間θ1、この加熱雰囲気の状態(最終の通過出口ではボイル状態)を維持する保持時間θ2とから決定される。時間(θ1+θ2)で、加熱室1内のコンベア3の長さLを搬送されるため、平均の搬送速度vはL/(θ1+θ2)にすればよい。物品で異なるが、平均的には(θ1+θ2)は3分〜6分程度であり、L=10mのコンベア3の場合は、v=1.7m/min〜3.3m/min程度で搬送すればよい。また、時間(θ1+θ2)が大きい場合は、搬送速度vを固定してガスボイル装置での搬送回数を増やせばよい。
When the inside of the heating chamber 1 reaches the target temperature To and the target humidity wo, and the temperature and humidity inside the
このように実施例1のガスボイル装置は、熱湯を使わないので旨み成分等の有用成分を熱湯中に溶出させてしまうことがなく、コンベアで搬送するだけであるから多くの移送中の物品をきわめて短時間にボイル状態にすることができる。数トンの熱湯を沸騰させた状態でボイルするのはエネルギ効率が低いが、高湿度高温空気を使用するので高効率のガスボイル装置にすることができる。対象物品ごとに最適なボイルをすることができ、従来のように経験的に行っていたボイル作業を計画的且つ迅速に行うことができる。物品の表面に余分な湿分が残った「ふやけた」状態を防ぐことができ、表面を傷ませず、早く乾燥させることができる。 Thus, since the gas boil apparatus of Example 1 does not use hot water, useful components such as umami components are not eluted into the hot water and are merely transported by the conveyor, so many articles being transferred are extremely It can be boiled in a short time. It is low in energy efficiency to boil several tons of hot water in a boiled state, but since high-humidity high-temperature air is used, a high-efficiency gas boiling device can be obtained. It is possible to boil optimally for each target article, and it is possible to perform the boil work that has been performed empirically as in the past in a planned and rapid manner. It is possible to prevent a “blown” state in which excessive moisture remains on the surface of the article, and it is possible to dry quickly without damaging the surface.
以上説明したのは押し込み式ファンを利用し生蒸気室で予備的に湿度調整を行うガスボイル装置であったが、図4に示すように吸引式ファンを用いて生蒸気室を省略した構成とするのがシンプルな構成で好適である。図4は本発明の実施例1における第2の形態のガスボイル装置の要部構成図である。この第2の形態のガスボイル装置は、直接物品を加熱室1内に送ってボイル状態とし、ファン4a,4bで加熱室1内の空気を吸引して調合室2a,2bの加圧を行い循環させる。ファン4a,4bは遠心型ファンで、それぞれ調合室2a上に取り付けられ、ファン4aの吐出口はそのまま直下の調合室2aに接続されるが、ファン4bの吐出口は調合室2a,2bの側面を迂回して調合室2bの下面側に接続される。また、ファン4a,4bの吸込口に設けられた熱交換器5a,5bは螺旋状のフィンを巻きつけたエロフィンヒータであって、エロフィンチューブの中を高温の水蒸気を通して高効率に空気と熱交換して加熱する。
What has been described above is a gas boil device that uses a push-in fan to preliminarily adjust the humidity in the live steam chamber, but as shown in FIG. 4, the suction steam fan is used to omit the live steam chamber. This is preferable with a simple configuration. FIG. 4 is a main part configuration diagram of the gas boil device according to the second mode of the first embodiment of the present invention. In the gas boil device of the second embodiment, the article is directly sent into the heating chamber 1 to be boiled, and the air in the heating chamber 1 is sucked by the
図4において、15a,15bは第1水蒸気制御弁15を構成する電磁弁、16a,16bは第2水蒸気制御弁16を構成する電磁弁である。温度センサ13a,13bで検出した温度を基に電磁弁15a,15bを調節して空気の温度を制御する。空気の流量はファン4a,4bの回転数を制御することにより調整する。また、調合室2a,2b内の高温空気の湿度は、湿度センサ14a,14bで検出した湿度を基に電磁弁16a,16bを調節して調整する。生蒸気室で予備的に湿度調整を行わないので、できるだけ物品表面を保護するために加熱室入口側で部分的あるいは全体的少し湿度を上げる構成とするのも好適である。電磁弁16a,16bが実施例1の第2の形態のガスボイル装置における高湿度高温空気の湿度調整器となる。
In FIG. 4, 15 a and 15 b are electromagnetic valves constituting the first water
コンベア3の搬送ベルトを無端ネット3aで構成し、図4のC−C断面に示すように、移送方向に垂直な平面内で上下から高湿度高温空気を多数本のノズルから繰り返し噴射する。衝突した流れは複雑で所定の温度上昇時間に高効率の熱伝達が実現できる。コンベア3は搬送する部分の長さを長くなるようにすることで、物品の投入、排出が容易になる。なお、流れが交差する方向は上下の2方向に限られない。また、上述の無端ネット3aに限らず、実施例3,4のようにメッシュ等が設けられた容器をコンベア3で支えて移送するのでもよい。
The conveyor belt of the
このように実施例1の第2の形態のガスボイル装置は、吸引式ファンを用いて生蒸気室を省略した構成とすることでシンプルな構成にすることができ、移送方向に対して垂直な平面内で物品と交差するように多数のノズルを分布させ、上下から高湿度高温空気を噴射するので連続的に物品表面への噴射を継続することができ、この間の流れは複雑化し、高効率の熱伝達が実現できる。 As described above, the gas boil device according to the second embodiment of Example 1 can be configured simply by using a suction fan and omitting the live steam chamber, and is a plane perpendicular to the transfer direction. A large number of nozzles are distributed so as to intersect the article in the interior, and high-humidity high-temperature air is injected from above and below, so that the injection onto the article surface can be continued continuously. Heat transfer can be realized.
次に、本発明の実施例2の移送物殺菌装置について説明する。実施例2の移送物殺菌装置は、移送中の物品をガス雰囲気下短時間で殺菌するものである。実施例1のガスボイル装置は小魚類等の材料をボイルして雑菌を死滅させるものであるが、ボイルの目的は殺菌だけに止まらず、むしろその後の乾燥で干物にして長期保存を可能にし、またこれによって新たに干物の旨みを得るためであり、そしてそのための構成である。これに対し、実施例2の移送物殺菌装置による殺菌は、保存や旨みを得る目的がなく、ガス雰囲気下で多くの物品を移送しながら短時間に殺菌するものであり、この点で実施例1のガスボイル装置によるボイルと異なる殺菌処理である。そして、実施例2の移送物殺菌装置も高湿度高温空気で殺菌するのが好適である。 Next, the transferred product sterilizer according to the second embodiment of the present invention will be described. The transferred object sterilization apparatus of Example 2 sterilizes an article being transferred in a gas atmosphere in a short time. The gas boil apparatus of Example 1 is to boil materials such as small fish to kill germs, but the purpose of the boil is not limited to sterilization, but rather allows drying for a long period of time by drying, This is to obtain a fresh taste of dried fish, and a configuration for that purpose. On the other hand, the sterilization by the transferred product sterilization apparatus of Example 2 does not have the purpose of preserving and tasting, and is sterilized in a short time while transferring many articles under a gas atmosphere. This is a sterilization treatment different from the boil by the gas boil device. And it is also suitable to sterilize the transferred product sterilization apparatus of Example 2 with high humidity and high temperature air.
実施例2の移送物殺菌装置の構成は、基本的に実施例1のガスボイル装置と構成が同一であり、詳細な説明は実施例1に譲る。実施例2の移送物殺菌装置においても図1〜図4を参照する。ただし、実施例2の移送物殺菌装置は、図2で説明したボイル温度制御部18a、ボイル湿度制御部18b、ボイルシステム制御部18c、ボイルシステム制御プログラム記憶部19aは、それぞれ、殺菌のための温度制御部18a、殺菌のための湿度制御部18b、殺菌のためのシステム制御部18cと読み替えたものとなり、最適温度−湿度テーブル記憶部19bには、物品と高温ガスの組成ごとに、物品を移送しながら所定の温度上昇時間内に殺菌できる最適なガス温度(以下、殺菌対応温度)が記憶される。さらに、高温ガスとして高湿度高温ガスを用いる場合には、この温度のときの湿度(以下、殺菌対応湿度)も記憶される。
The configuration of the transferred material sterilization apparatus of the second embodiment is basically the same as that of the gas boil apparatus of the first embodiment, and the detailed description will be given to the first embodiment. 1 to 4 are also referred to in the transferred product sterilization apparatus of the second embodiment. However, the transferred material sterilization apparatus of Example 2 has the boil
この殺菌対応温度は、殺菌のため物品を少なくとも1回以上装置内を移送させ、この間の高温のガス噴射とガス雰囲気によって、所定の温度上昇時間内に物品の温度が高温ガスとほぼ平衡状態になって熱で物品を殺菌するような温度である。また、殺菌対応湿度は、高湿度高温ガスで殺菌する場合に利用するもので、物品内部から気化ガスが噴出するとき、できるだけ組織内に湿度変化を起こさせないようにするためのガスの湿度である。この殺菌対応湿度は、殺菌対応温度が実施例1の物品ボイル対応温度の場合の物品ボイル対応湿度に相当するもので、有用成分の流出と内部の湿度低下を封じ込めることができる。なお、殺菌後の温度低下時に水分を供給するための生蒸気室を設けることもできる。 The sterilization temperature is such that the article is transported through the apparatus at least once for sterilization, and the temperature of the article is substantially in equilibrium with the hot gas within a predetermined temperature rise time by high-temperature gas injection and gas atmosphere during this period. The temperature is such that the article is sterilized by heat. The sterilization-compatible humidity is used when sterilizing with a high-humidity high-temperature gas, and is the humidity of the gas so as not to cause a humidity change in the tissue as much as possible when the vaporized gas is ejected from the inside of the article. . This sterilization-compatible humidity corresponds to the article voile-compatible humidity when the sterilization-compatible temperature is the article voile-compatible temperature of Example 1, and can contain the outflow of useful components and the internal humidity drop. It is also possible to provide a live steam chamber for supplying moisture when the temperature drops after sterilization.
実施例2の移送物殺菌装置は、一般の細菌のほかに芽胞菌や、カビ等の胞子にも対処できるようにするため、通常の殺菌のための温度60℃〜100℃は固より、少なくとも100℃〜160℃、できれば120℃以上を含む100℃〜200℃の温度で数十分〜数時間加熱できるようにしたものである。従って、殺菌のための温度60℃〜200℃で数十分〜数時間加熱を継続できるものである。実施例2の場合、図1において、熱交換器5a,5bは60℃〜200℃の加熱が可能になっており、ファン4a,4bも加熱室1内を0.4MPa〜0.6MPa程度にまで加圧できるファンやブロワ、圧縮機としておくのが好適である。
In order to be able to cope with spores such as spore bacteria and fungi in addition to general bacteria, the transferred material sterilization apparatus of Example 2 has a normal sterilization temperature of 60 ° C. to 100 ° C. Heating can be performed for several tens of minutes to several hours at a temperature of 100 ° C. to 160 ° C., preferably 100 ° C. to 200 ° C. including 120 ° C. or higher. Therefore, heating can be continued for several tens of minutes to several hours at a temperature of 60 ° C. to 200 ° C. for sterilization. In the case of Example 2, in FIG. 1, the
物品ごとに温度と湿度をそれぞれ独立して選択し、100℃を超えたときでも、それぞれ、所定の殺菌対応温度に設定するため、実施例2の移送物殺菌装置では実施例1より高圧で使用可能な構造が採用されている。図1に示す加熱室1は、内部の圧力を維持する必要から加圧可能な加熱室1とされている。対象物を搬送するコンベア3を外気との機密を保つ密封装置が必要であるが、内圧を利用してシール線を遮断するものなど、機密が保てればどのような形態であってもよい。コンベア3全体を加熱室1内に設けるのが最も簡単で好適である。
For each article, the temperature and humidity are independently selected, and even when the temperature exceeds 100 ° C., each is set at a predetermined sterilization temperature. Possible structure is adopted. The heating chamber 1 shown in FIG. 1 is a heating chamber 1 that can be pressurized because it is necessary to maintain the internal pressure. Although the sealing device which keeps the confidentiality with the outside air is required for the
殺菌対象は種類とサイズによって異なるが、例えば食品のちりめん雑魚等の小さなサイズの物品では、一般的な細菌を60℃〜75℃で3分〜5分間移送しながら殺菌すればよい。ちりめん雑魚等では上記60℃〜75℃で少なくとも3分〜5分間の殺菌で十分対処できる。しかし、サイズが大きくなれば加熱時間を延ばし加熱温度を上げて殺菌し、80℃〜100℃、できれば95℃〜100℃で加熱するのが望ましい。高湿度高温空気のボイル状態を利用するときは、湿度80%〜100%、好適には95%〜100%にする。また、耐熱性の菌に対しては、少なくとも100℃〜120℃の温度、場合によっては120℃以上で長時間加熱する。実施例2の移送物殺菌装置は、多数のノズルを均一に分布させ上下から空気を噴射するので、移送させながら長時間連続的に物品表面への衝突噴射を継続することができ、高効率の熱伝達が実現できるため簡単に殺菌できるし、従来存在ない移送しながらの殺菌のため、連続して大量の物品を殺菌できる。また、魚介類、野菜、肉類等を対象に殺菌するときには、実施例1で説明したと同様の理由で表面が傷まないし、有用成分が流失することがない。 The object to be sterilized differs depending on the type and size. For example, in a small-sized article such as a small fish of food, general bacteria may be sterilized while being transferred at 60 to 75 ° C. for 3 to 5 minutes. Chirimen miscellaneous fish and the like can be sufficiently dealt with by sterilization at 60 to 75 ° C. for at least 3 to 5 minutes. However, when the size is increased, it is desirable to extend the heating time and sterilize by increasing the heating temperature, and to heat at 80 ° C to 100 ° C, preferably 95 ° C to 100 ° C. When using a boiled state of high humidity and high temperature air, the humidity is set to 80% to 100%, preferably 95% to 100%. Moreover, with respect to heat-resistant bacteria, it is heated for a long time at a temperature of at least 100 ° C. to 120 ° C., and in some cases at 120 ° C. or higher. Since the transferred product sterilization apparatus of Example 2 uniformly distributes a large number of nozzles and injects air from above and below, it can continue the collision injection to the article surface continuously for a long time while being transferred, and has high efficiency. Since heat transfer can be realized, it can be easily sterilized, and a large amount of articles can be sterilized continuously for sterilization while being transported, which has not existed in the past. In addition, when sterilizing fish and shellfish, vegetables, meat and the like, the surface is not damaged for the same reason as described in Example 1, and useful components are not washed away.
続いて本発明の実施例3について、図面に基づいて説明する。図5は本発明の実施例3における乾燥装置の概略正面図、図6(a)は本発明の実施例3における容器および水平搬送路の斜視図、図6(b)は本発明の実施例3における容器および水平搬送路の断面図、図7は本発明の実施例3における搬送部およびシフト部の斜視図、図8は本発明の実施例3における機能ブロック図、図9(a)から図9(i)は本発明の実施例3における搬送動作の動作説明図である。
Next,
まず、本発明の実施例3における乾燥装置について、図面に基づいて説明する。この乾燥装置は、ボイル状態にした後の物品を収納した容器を無端の搬送路で周回させるが、この搬送路は複数の直線状の経路をいわば折り畳むようにして形成したものである。なお、ここでのボイルというのは、実施例2の移送物殺菌装置で行った場合の小魚類を移送しながらの殺菌を含むものである。 First, the drying apparatus in Example 3 of this invention is demonstrated based on drawing. In this drying apparatus, a container containing articles after being boiled is circulated by an endless conveyance path. This conveyance path is formed by folding a plurality of linear paths. In addition, the boil here includes sterilization while transferring small fish in the case of carrying out with the transferred product sterilization apparatus of Example 2.
図5〜図7において、21はボイル後の物品を収容する容器、22は水平搬送路、23は搬送部、24はシフト部、25はリフト部、27は容器有無センサ、28は乾燥側温度センサ、29は乾燥室、30は加熱部、31は送風部、36は物品供給部、37は排出部、38は実施例1で説明したガスボイル装置である。容器21は、搬送用のパレットや底にメッシュが設けられたセイロなどの、高さが低く(3cm〜15cm程度の高さ)、底面積(縦(50cm〜200cm)×横(50cm〜200cm)程度の大きさ)の大きな乾燥に適した平底の容器であり、小魚類等の物品が内側のメッシュ上に載置され、収容される。ガスボイル装置38の排出部37からボイル後の物品を直接容器21に載置するのでも、一旦タンク等に収容して移すのでもよい。
5 to 7, 21 is a container for storing the boiled article, 22 is a horizontal conveyance path, 23 is a conveyance unit, 24 is a shift unit, 25 is a lift unit, 27 is a container presence sensor, and 28 is a drying side temperature. The sensor, 29 is a drying chamber, 30 is a heating unit, 31 is a blowing unit, 36 is an article supply unit, 37 is a discharge unit, and 38 is the gas boil device described in the first embodiment. The
搬送路は、少なくとも、垂直方向に複数段配設した水平搬送路22と、隣接する水平搬送路22間で容器を移送するシフト部24等から構成される段間搬送路と、最下段の水平搬送路22から最上段の水平搬送路22まで容器を上昇させるリフト部25から構成される上昇搬送路とから構成されている。
The conveyance path includes at least a
水平搬送路22は、垂直方向に複数段(実施例3では4段)積み重ねられた状態で配列されている。また、各水平搬送路22の左端側方のリフト部25は、容器21を水平搬送路22の最下段の終端から最上段の始端まで上昇させる機能を有する。このリフト部25は、駆動回転部25aと従動回転部25bとに巻回されたベルト25cと、駆動回転部25aを駆動するリフト部駆動モータ25dと、ベルト25cに設けられ容器21を保持する容器保持部25eとで構成される。従って、リフト部駆動モータ25dが駆動することによって容器保持部25eは上下に移動し、容器保持部25eに保持された容器21は、水平搬送路22の最下段から最上段まで横断して搬送される。
The
搬送部23は、水平搬送路22において容器21を上流側から下流側に送り出す機能を有するものであり、実施例3では後で詳述する押し出し部26であって、直近の容器21つを1ストローク押し出し、玉突き状に前方の容器のすべてを1ストローク前進させる。このとき、案内レールでガイドする。押し出し部26は、各水平搬送路の始端(上流側の端部)に設けられる。また、シフト部24は、各水平搬送路22の終端(下流側の端部)に設けられ容器21を1段下の水平搬送路22へシフトさせる機能を有するものであり、詳細は後述する。
The
容器有無センサ27は、容器が送り込まれようとする位置に、既に容器が存在しているか否かといった容器の有無を検出するセンサである。加熱部30は、容器21に収容された物品を加熱して乾燥させるためのものであり、ボイラ8からの高温の水蒸気を使用する熱交換器等で構成される。送風部31は、乾燥室29の内部の空気を循環させるためのものである。
The container presence /
乾燥側温度センサ28は、乾燥装置内部の温度を検出する。なお、ガスボイル装置38は、実施例1で説明したものである。排出部37では、手動で物品を容器21に移し変えたり、コンベア3から排出された物品を直接容器21に載せて、図示しないハンドリング機構によってベルト25cに載置したりするのでもよい。
The drying
図6(a)は本発明の実施例3における容器および水平搬送路の斜視図、図6(b)は本発明の実施例3における容器および水平搬送路の断面図である。容器21は上述のセイロであって、物品を収容する凹部が形成された収容部21aを主体として構成されている。収容部21aは、物品を保持しつつも、上下のノズル6a,6bから高湿度の加熱空気が噴出できる、メッシュ等の通過可能な孔が多数形成された素材で構成されている。収容部21aにはブラケット21dが設けられており、ブラケット21dにはローラ21bが軸部21cを介して回転自在に設けられている。さらに、ローラ21bは水平搬送路22に沿って移動可能となっている。すなわち、ローラ21bが設けられた容器21は、押し出し部26による押し出しにより水平搬送路22に沿って水平方向に移動可能となっている。
6A is a perspective view of a container and a horizontal conveyance path in
図7は本発明の実施例3における搬送部およびシフト部の斜視図である。搬送部23としての押し出し部26は、水平搬送路に設けられており、駆動回転部26bと従動回転部26cとに巻回されたベルト26aと、駆動回転部26bを駆動するモータ26dと、ベルト26aに立設され容器21の側方に当接する当接部材26eで構成されている。従って、モータ26dが駆動することによって当接部材26eは左右に移動するようになっており、押し出し部26の当接部材26eが容器21の側方に当接して容器21を水平方向に一定距離(当接部材26eの移動ストローク分)押し出すようになっている。なお、押し出し手段として、突没するロッドを有するシリンダを横向きに配置したものを採用してもよい。この場合、ロッドの先端部が容器21の側方に当接する当接部材に相当することとなる。なお、図5に示すリフト部25のベルト25cは押し出し部26との干渉をさけるような形態となっており、実施例3の場合は、ベルト25cは押し出し部26との干渉を避けるように間を空けて2本配置されている。この2本のベルト25cは相互に同期した状態で回転するようになっている。
FIG. 7 is a perspective view of the transport section and the shift section in
シフト部24は、段間搬送路に設けられており、シリンダ24bのロッドの先端に容器21を支持する支持部材24aを有している。したがって、シリンダ24bのロッドを没入させることによって、支持部材24aに支持された容器21を一段下の水平搬送路22へシフトすることができるようになっている。また、支持部材24aの中央部は大きく開口しており、前述した当接部材26eとの干渉を回避した形状になっている。さらに、水平搬送路22において、シフト部24が設けられている位置に相当する部分は、上方が開口している。これにより、上方から移送されてくる容器21のローラ21b(図6参照)と水平搬送路22との干渉を回避することができ、容器21が一段下の水平搬送路22へ円滑にシフトできるようになっている。なお、シフト部24はシリンダ24bを使ったものに限られず、様々の形態が考えられる。
The
次に、本発明の実施例3における乾燥装置の制御構成について説明する。実施例3の乾燥装置は、記憶部やCPU等から構成された制御部による制御で物品の乾燥作業を効率良く実現するものである。図8は本発明の実施例3における機能ブロック図である。制御部32は記憶部33に記憶された制御プログラムやデータをCPU等に読み込んで乾燥装置の制御を行い、ソフトウェア的に機能実現手段としての移送機構制御部32a、移送可否判断部32b、および乾燥側温度制御部32c等を構成する。そして、実施例3においては、制御部32に、実施例1で説明したボイル温度制御部18a、ボイル湿度制御部18b、ボイルシステム制御部18cが機能実現手段として搭載される。また、記憶部33には、機構制御プログラム記憶部33a、温度制御プログラム記憶部33b、およびデータ記憶部33c等が設けられるとともに、ガスボイル装置38を制御するためのボイルシステム制御プログラム記憶部19a、最適温度−湿度テーブル記憶部19bが設けられる。
Next, the control configuration of the drying apparatus in
移送機構制御部32aは、機構制御プログラム記憶部33aに記憶された機構制御プログラムに基づいて、搬送部23、シフト部24およびリフト部25から構成される移送機構部を制御し、この制御に際し、移送可否判断部32bの情報を用いる。容器が送り込まれようとする位置に、既に容器が存在しているか否かといった容器の有無を検出するセンサである容器有無センサ27から信号を得た移送可否判断部32bは、容器有りの場合は移送不可能と判断し、容器無しの場合は移送可能と判断する。この判断情報に基づいて上流側の搬送部23等の移送機構部を動作させる。
The transfer
このように移送可否判断部32bの判断情報に基づいて移送機構制御部32aが機構部の制御を行うようにすれば、容器が存在する位置にさらに容器を送り込むことによって容器同士が干渉することによる容器21または搬送部23等の破損を回避することができて望ましい。すなわち、水平搬送路22の始端およびまたは終端に容器21の有無を検出する容器有無センサ27を備えることにより、容器同士を無理に干渉させることなく、容器を効率良く搬送することができる。
Thus, if the transfer
乾燥側温度制御部32cは、温度制御プログラム記憶部33bに記憶された温度制御プログラムに基づいて、加熱部30や送風部31を制御し、この制御に際し望ましくは温度センサ28から得られる情報を用いることにより、乾燥室29内部の温度を高精度に制御する。データ記憶部33cには、容器21の搬送サイクルや容器21に収容された物品の乾燥時間等が記憶される。なお、物品供給部36、排出部37の制御も制御部32によって行われる。
The drying side
続いて、実施例3の乾燥装置の動作について説明する。図9(a)から図9(i)は本発明の実施例3における搬送動作の動作説明図である。この搬送動作は、各搬送路において、始端(容器の搬送の流れにおける上流側の端部)に容器21が存在し且つ終端(下流側の端部)に容器が存在しない場合に、終端に容器を送り込むものである。なお、搬送動作中には、加熱部30と送風部31が制御部32に制御されつつ稼動している。まず、図10(a)の状態では、最上段の上流側の端部(A部)に容器が存在し且つ下流側の端部(B部)に容器が存在しないので、A部の押し出し部26が、B部に容器を送り込む。ここでは、A部の押し出し部26がA部にある容器を押し出し、その容器が隣の容器を押し出し、さらに押し出されたその容器が隣の容器を押し出すことにより、B部に容器を送り込むようになっている。
Then, operation | movement of the drying apparatus of Example 3 is demonstrated. FIG. 9A to FIG. 9I are explanatory diagrams of the transport operation in
すなわち、水平搬送路22において押し出し部26が発生する力を、容器を伝達媒体として他の容器に玉突き状に伝達するようになっている。この構成によると、押し出し部26によって水平方向への一定距離のストローク(容器一つ分のストローク)押し出し、容器21を順次押し出す動作を繰返させ、一定距離以上離れた位置B部まで容器を送り込むことができる。なお、押し出し部26を採用せずに、搬送部としてベルトコンベア等を採用することもできる。
That is, the force generated by the push-out
図9(b)以降においても、図9(a)と同様の動作を行う。図9(b)では、リフト部25を駆動して容器21を上昇させることによってA部に容器21を送り込む。図9(c)では、押し出し部26を動作させてC部に容器21を送り込む。図9(d)では、シフト部24を動作させて容器21を下方にシフトすることによってD部に容器21を送り込む。この後、容器21との干渉を回避しつつシフト部24は上方に戻る。具体的には、シフト部24のシリンダ24cのロッド24dを突出させることによって、ロッド24dに連結されたシリンダ24bを介して支持部材24aを水平搬送路22の外へ移動させ、次いでシリンダ24bを突出させ支持部材24aを下方の水平搬送路22より上方に位置させた後、シリンダ24cのロッド24dを没入させる。
In FIG. 9B and subsequent steps, the same operation as in FIG. 9A is performed. In FIG.9 (b), the
図9(e)では、押し出し部26を動作させてE部に容器21を送り込む。図9(f)では、シフト部24を動作させて容器21を下方にシフトすることによってF部に容器21を送り込む。この後、水平搬送路22との干渉を回避しつつシフト部24は上方に戻る。図9(g)では、押し出し部26を動作させてG部に容器21を送り込む。図9(h)では、シフト部24を動作させて容器21を下方にシフトすることによってH部に容器21を送り込む。この後、容器21との干渉を回避しつつシフト部24が上方に復帰すると、図9(i)となり、すなわち図9(a)の状態に戻る。これを繰返すことによって容器21に収容された物品を巡回させながら加熱して乾燥させるのである。
In FIG.9 (e), the
水平方向に並べる容器21の数量を変更した場合でも、垂直方向に複数段積み重ねる水平搬送路22の段数を変更した場合でも、同様の動作を行うことによって、容器21に収容された物品を巡回させながら加熱して乾燥させる。
Even when the quantity of the
このように実施例3の乾燥装置は、上昇搬送路に沿って上昇させた物品を最上段の水平搬送路に沿って搬送するとともに段間搬送路で一段下の水平搬送路に転送し、次段の水平搬送路では逆方向に搬送し、水平搬送部での搬送方向の反転を伴う往復の搬送と段間搬送路での段間の転送とを少なくとも1回以上繰返すから、物品を載置した容器は水平を保って垂直平面に沿った巡回を行うため、多量の物品をむらなく高効率に乾燥でき、装置のコンパクト化と自動化を実現することができる。ガスボイル装置で物品をボイル状態にした後、多量の物品をむらなく高効率に乾燥するとともに、垂直平面に沿った巡回によって物品を限られたスペース内で乾燥させることができる。本発明のガスボイル装置を使うので、小魚類等の物品の表面には余分な湿分が残らず、ガスボイル装置から排出する物品がふやけた状態となることがなく、その後の乾燥装置での乾燥も50%近く早く乾燥させることができる。 As described above, the drying apparatus according to the third embodiment conveys the article raised along the ascending conveyance path along the uppermost horizontal conveyance path, and transfers the article to the horizontal conveyance path one level below the interstage conveyance path. The product is transported in the reverse direction on the horizontal transport path of the steps, and the reciprocating transport accompanied by the reversal of the transport direction in the horizontal transport unit and the transfer between the steps in the inter-stage transport path are repeated at least once. Since the container circulates along the vertical plane while keeping the level, a large amount of articles can be dried with high efficiency, and the apparatus can be made compact and automated. After the articles are boiled with the gas boil device, a large amount of articles can be uniformly dried with high efficiency, and the articles can be dried in a limited space by circulation along a vertical plane. Since the gas boil device of the present invention is used, there is no excess moisture on the surface of articles such as small fish, the articles discharged from the gas boil device will not be in a state of being swollen, and subsequent drying with a drying device is also possible It can be dried nearly 50% faster.
続いて本発明の実施例4について、図面に基づいて説明する。図10は本発明の実施例4における乾燥装置の動作及び要部説明図、図11(a)は本発明の実施例4における容器および水平搬送路の破砕断面図、図11(b)は(a)の水平搬送路のチェーン駆動部の断面図、図11(c)は(a)の水平搬送路のローラ搬送部の断面図、図12(a)は本発明の実施例4における容器の正面図、図12(b)は(a)の容器の断面図である。 Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the drying apparatus and the main part in Example 4 of the present invention, FIG. 11A is a fragmentary sectional view of the container and the horizontal conveyance path in Example 4 of the present invention, and FIG. FIG. 11C is a cross-sectional view of the roller transport portion of the horizontal transport path in FIG. 11A, and FIG. 12A is a cross-sectional view of the container in the fourth embodiment of the present invention. A front view and FIG.12 (b) are sectional drawings of the container of (a).
本発明の実施例4における乾燥装置は、搬送と乾燥、制御等に関して実施例3の乾燥装置と基本的に同様の構成であり、ボイルした後の物品を複数の直線状の経路をいわば折り畳むようにした搬送路で搬送して乾燥させる。すなわち、実施例4の乾燥装置においても、上述した実施例3の図9(a)から図9(i)までの動作と同様の動作で巡回して乾燥する。乾燥用搬送路のいずれかの水平搬送路の一端に空きスペースを形成し、この空きスペースに向けてその水平搬送路の容器を複数個玉突き状に押し出して搬送し、空きスペースが先端の容器で占められると、シフト部(後述の第2のローラ搬送部)でこの容器の段間(上下)の移動を行う。押し出した容器の列の後端には新たに空きスペースが形成され、見掛け上、空きスペースが端部(先端側)から端部(後端側)へ移動したことで、容器が水平搬送路と段間を容器1個分の距離前進したことになる。このような動作を乾燥用搬送路全体で繰返すことにより、多数の容器を互いに力の伝達媒体として巡回させることができる。 The drying apparatus according to the fourth embodiment of the present invention has basically the same configuration as the drying apparatus according to the third embodiment with respect to conveyance, drying, control, and the like, and the article after boiling is folded in a plurality of linear paths. It is transported on the transport path and dried. That is, also in the drying apparatus according to the fourth embodiment, drying is carried out in the same manner as the operations of the third embodiment described above with reference to FIGS. 9A to 9I. An empty space is formed at one end of one of the horizontal conveyance paths of the drying conveyance path, and a plurality of containers in the horizontal conveyance path are pushed out into the shape of the empty space toward the empty space. When occupied, the shift section (second roller transport section described later) moves this container between steps (up and down). A new empty space is formed at the rear end of the row of extruded containers. Apparently, the empty space has moved from the end (front end) to the end (rear end), so that the containers The distance between the steps is one container. By repeating such an operation over the entire drying conveyance path, a large number of containers can be circulated as a force transmission medium.
なお、実施例3では、全4段の最上段から上側の2段は容器の搬送される搬送幅が右端で容器1個分短くなっているが、実施例4においては全段で搬送幅は等しく、すべて容器5個分の距離となっている。このほか実施例4と実施例3とで異なるのは、搬送が容器の縁部分をローラで支えてローラ搬送部で搬送する点と、搬送部がチェーン駆動であって、このチェーンに設けられた爪と容器に設けられた噛み合い孔との噛み合いで搬送する点である。従って、実施例1,2と実施例4とで重複する説明が多く、これらは実施例1,2の説明に譲って実施例4では省略する。とくに、実施例3の乾燥室29、加熱部30、送風部31、物品供給部36などについては図10では詳細に図示しないが、実施例4においてもこれら構成と同様の構成を備えており、これらについては実施例3の説明を参照するとともに図5を参照する。
In Example 3, the transport width in which the containers are transported is shortened by one container at the right end in the upper two stages from the top of all four stages. However, in Example 4, the transport width in all stages is All are equal to the distance of five containers. In addition, the difference between the fourth embodiment and the third embodiment is that the conveyance is supported by a roller while the edge portion of the container is supported by a roller, and the conveyance unit is a chain drive, and is provided in this chain. It is a point which conveys by nail | claw and the meshing hole provided in the container. Therefore, there are many overlapping descriptions between the first and second embodiments and the fourth embodiment, and these are left to the description of the first and second embodiments and omitted in the fourth embodiment. In particular, the drying
図10は本発明の実施例3における乾燥装置の概略正面図である。図10において、22は水平搬送路、23は各チェーン駆動部42,42a(後述する)から構成され、水平搬送路22において容器41(後述する)を上流側から下流側に送り出す機能を有する搬送部である。また、24は容器41を段間で降下させるため上下できるシフト部、25はボイルした容器41を乾燥室29に供給し、容器41を巡回するための乾燥用搬送路を構成するリフト部、37は排出部、38は実施例1で説明したガスボイル装置である。そして、41はボイル後の物品を収容する容器であり、高さは3cm〜15cm程度、底は縦(50cm〜200cm)×横(50cm〜200cm)程度の大きさの、搬送方向に対して両側のフランジが幅広のセイロ等である。
FIG. 10 is a schematic front view of a drying apparatus according to
次に、42,42aは搬送部23を構成するチェーン駆動部である。チェーン駆動部42aは、容器41がリフト部25で上昇させられてきたとき、最上段の右端に空きスペースがある場合、容器41を押し込むものである。なお、図示を容易にするため、図10においてはチェーン駆動部42aが容器41を上側から噛み合うように記載しているが、後述のチェーン駆動部42と同様、チェーン上面で容器41と噛み合っている。しかし、図示どおり上側から噛み合わせるのもよい。
Next, 42 and 42 a are chain drive units constituting the
続いて、44はチェーン駆動部42aによって押し込まれた容器41のフランジを支えるためのローラを備え、容器41を支持して玉突き状に前進させるローラ搬送部である。44aはローラ搬送部44より短いが同一構成で、隣接する水平搬送路22間で上下し、載置した容器41を下段のチェーン駆動部42aに移送する第2のローラ搬送部である。第2のローラ搬送部44aが、シフト部24の主要部を構成するものである。
Subsequently,
そこで、チェーン駆動部42,42aとローラ搬送部44,44aについて図11(a)(b)(c)、図12(a)(b)に基づいて説明する。図11(a)(b)(c)において、43はチェーン駆動部42,42aのスプロケットに嵌合して駆動されるチェーン、43aはチェーンから外方に向けて突設された爪である。実施例4のチェーン43の爪43aは後述する容器41の噛み合い孔47と噛み合い、容器41を強制的に前進させる。このとき、容器41は前進するに従って先頭側がローラ搬送部44に支えられ、さらにその前方に存在する他の容器41を玉突き状に前進させ、全体を容器1個分前進させる。
Therefore, the
45はローラ搬送部44,44aの支持体に設けられ容器41のフランジを支えるローラ、45aはローラ45を支持するローラ支持部である。46はローラ搬送部44,44aの支持体に設けられ容器41の側面を案内する案内ローラ、46aは案内ローラ46を支持する案内ローラ支持部である。ローラ45は中心軸がバネ等で付勢され、容器41が載置されたときの振動を吸収する。同様に案内ローラ46も中心軸が付勢され、容器41を搬送するときのガタツキを吸収する。これにより安定した送りが可能になる。
さらに、図11(b)、図12(a)(b)に示す47は、チェーン43の爪43aと噛み合って移送するための容器41のフランジに形成された噛み合い孔である。チェーン43は水平搬送路22の両側(容器41の両側)にそれぞれ設けられるが、片側のチェーン43も図11(b)に示すように平行に配置された一対のチェーンで構成され、この一対2列のチェーンの中間位置から爪43aが外方に向けて突設される。そして、図11(b)に示すチェーン駆動部42の2枚のスプロケットが同期して回転されると、チェーン43は爪43aと噛み合い孔47の噛み合いによって容器41を前進させる。なお、噛み合い孔47は、容器41のフランジにおいて、爪43aが配置された位置及び間隔、爪43aと同一ピッチで形成される。
Further, 47 shown in FIGS. 11 (b), 12 (a) and 12 (b) is a meshing hole formed in the flange of the
そこで、実施例4の乾燥装置の乾燥処理を行うときの巡回動作について説明する。まず、最上段の右端上部に空きスペースがあるとき、容器41はリフト部25上端位置で、常時駆動されているチェーン駆動部42aに載置され、チェーン43の爪3aと噛み合い孔47とが嵌合し、スプロケットの回転により容器41を押し出す。これにより、玉突き状に前方の容器41をチェーン搬送幅分だけ前進させる。これにより、最上段の水平搬送路22では第2のローラ搬送部44a上の空きスペースに容器41が押し込まれ、第2のローラ搬送部44aに容器41の一部が載置された状態となる。なお、以下説明する容器41の搬送動作中は、加熱部30と送風部31が制御されて稼動している(図5参照)。
Therefore, the cyclic operation when performing the drying process of the drying apparatus of Example 4 will be described. First, when there is an empty space at the upper right end of the uppermost stage, the
さて、このとき同時に左端に形成された空きスペースを補うべく、リフト部25内の容器41がそれぞれ1段ずつ持ち上げられる。これにより最下段の水平搬送路22左端(リフト部25最下段位置)に空きスペースが形成される。この空きスペースを埋めるため、さらにチェーン駆動部42によって最下段の容器41がリフト部25側に向けて押し出される。この動作で最下段水平搬送路22の右端に空きスペースが移動する。
At this time, the
この状態で、下から2段目の水平搬送路22の右端に位置する容器41が、第2のローラ搬送部44aによって最下段にシフトされる。これにより最下段の空きスペースは2段目の右端に上昇する。この2段目右端の空きスペースを補うべく、チェーン駆動部42が2段目の容器41を右側へ押し出す。これにより、2段目のチェーン駆動部42の位置(左端側)に空きスペースが移動する。
In this state, the
この状態で、3段目の左端側の容器41が第2のローラ搬送部44aによって2段目にシフトされる。このため1段上(3段目)の左端側に空きスペースが移動し、3段目のチェーン駆動部42によって3段目の水平搬送路22の容器41が左端側に押し出され、空きスペースは3段目右端に移動する。これにより、最上段の第2のローラ搬送部44aに載置された容器41を3段目にシフトすることが可能になる。
In this state, the
この状態になると、上述した最上段の第2のローラ搬送部44aは、容器41の一部を載置した状態のまま1段下方に降下する。容器41の残りの未支持部分が駆動中である3段目のチェーン駆動部42のチェーン43上に載置されると、上向きの爪43aと噛み合い孔47が噛み合い、容器41はリフト部25側へ搬送される。
If it will be in this state, the 2nd
以上説明したように、上述の動作で容器41は乾燥用搬送路を容器1個分搬送される。この後もこのような動作を繰り返し、端部に空きスペースを形成しては、この空きスペースを埋めるべく容器41の列を押し出し、端部では第2のローラ搬送部44aを使って容器41を1段下へシフトさせ、その次の段でも反対側の端部に空きスペースを形成し、容器41の押し出しを行い、空きスペースに押し込まれた容器41を1段下へシフトさせ、これを繰り返し、最下段のリフト部25内の空きスペースが埋められたら、容器41を持ち上げ、以上の動作を繰返すことによって、容器41に収容された物品を巡回させながら加熱して乾燥させることができる。なお、このこれら容器41の制御の詳細は実施例3の説明と同様であり、ここでは省略する。乾燥が終了したときは容器41を排出部37から排出する。
As described above, the
このように実施例4の乾燥装置は、搬送が容器のフランジをローラ45で支えてローラ搬送部44で搬送し、第2のローラ搬送部44aで次段へのシフトを行い、チェーン駆動部42,42aによって容器41を駆動し、チェーン43の爪43aと容器41の噛み合い孔47との噛み合いで搬送するため、容器41を搬送上のトラブルがなく、安定して確実に搬送でき、装置のコンパクト化と自動化を実現することができる。案内ローラ46で挟持してガイドするからガタツキを吸収できる。本発明のガスボイル装置を使うので、小魚類等の物品の表面には余分な湿分が残らず、ガスボイル装置から排出する物品がふやけた状態となることがなく、その後の乾燥装置での乾燥も50%近く早く乾燥させることができる。
As described above, in the drying apparatus according to the fourth embodiment, the conveyance is supported by the
本発明は、ちりめん雑魚等の小魚類や野菜、蟹、鰹等の対象物品を旨み成分等の有用成分を失うことなく短時間にボイル状態にするガスボイル装置と、乾燥後の対象物品を乾物等に乾燥させる乾燥装置、ガス雰囲気下で移送中の多くの物品をきわめて短時間に殺菌する移送物殺菌装置に適用することができる。 The present invention provides a gas boil device that makes a target object such as small fish such as chirimen small fish and vegetables, salmon, salmon, etc., boiled in a short time without losing useful components such as umami ingredients, and a target object after drying as dry matter, etc. The present invention can be applied to a drying apparatus that dries quickly, and a transferred article sterilization apparatus that sterilizes many articles being transferred under a gas atmosphere in a very short time.
1 加熱室
2a,2b 調合室
3 コンベア
3a 無端ネット
3b スプロケット
3c コンベア駆動部
4a,4b ファン
5a,5b 熱交換器
6a,6b ノズル
7a,7b 攪拌装置
8 ボイラ
9 ドレン排出路
10 生蒸気室
11 生蒸気配管
12 熱交換用蒸気配管
13a,13b,13c,13d 温度センサ
14a,14b,14c,14d 湿度センサ
15 第1水蒸気制御弁
15a,15b,16a,16b 電磁弁
16 第2水蒸気制御弁
18 制御部
18a ボイル温度制御部
18b ボイル湿度制御部
18c ボイルシステム制御部
19 記憶部
19a ボイルシステム制御プログラム記憶部
19b 最適温度−湿度テーブル
21,41 容器
21a 収容部
21b ローラ
21c 軸部
21d ブラケット
22 水平搬送路
23 搬送部
24 シフト部
24a 支持部材
24b、24c シリンダ
24d ロッド
25 リフト部
25a 駆動回転部
25b 従動回転部
25c ベルト
25d リフト部駆動モータ
25e 容器保持部
26 押し出し部
26a ベルト
26b 駆動回転部
26c 従動回転部
26d モータ
26e 当接部材
27 容器有無センサ
28 温度センサ
29 乾燥室
30 加熱部
31 送風部
32 制御部
32a 移送機構制御部
32b 移送可否判断部
32c 温度制御部
33 記憶部
33a 機構制御プログラム記憶部
33b 温度制御プログラム記憶部
33c データ記憶部
36 物品供給部
37 排出部
38 ガスボイル装置
42,42a チェーン駆動部
43 チェーン
43a 爪
44 ローラ搬送部
44a 第2のローラ搬送部
45 ローラ
45a ローラ支持部
46 案内ローラ
46a 案内ローラ支持部
47 噛み合い孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Heating chamber 2a, 2b Mixing chamber 3 Conveyor 3a Endless net 3b Sprocket 3c Conveyor drive part 4a, 4b Fan 5a, 5b Heat exchanger 6a, 6b Nozzle 7a, 7b Stirrer 8 Boiler 9 Drain discharge path 10 Live steam chamber 11 Production Steam piping 12 Steam piping for heat exchange 13a, 13b, 13c, 13d Temperature sensor 14a, 14b, 14c, 14d Humidity sensor 15 First steam control valve 15a, 15b, 16a, 16b Electromagnetic valve 16 Second steam control valve 18 Control unit 18a Boil temperature control unit 18b Boil humidity control unit 18c Boil system control unit 19 Storage unit 19a Boil system control program storage unit 19b Optimal temperature-humidity table 21, 41 Container 21a Storage unit 21b Roller 21c Shaft unit 21d Bracket 22 Horizontal transport path 23 Transport unit 4 Shift part 24a Support member 24b, 24c Cylinder 24d Rod 25 Lift part 25a Drive rotation part 25b Driven rotation part 25c Belt 25d Lift part drive motor 25e Container holding part 26 Extrusion part 26a Belt 26b Drive rotation part 26c Driven rotation part 26d Motor 26d Contact member 27 Container presence sensor 28 Temperature sensor 29 Drying chamber 30 Heating unit 31 Blower unit 32 Control unit 32a Transfer mechanism control unit 32b Transfer availability determination unit 32c Temperature control unit 33 Storage unit 33a Mechanism control program storage unit 33b Temperature control program storage Unit 33c data storage unit 36 article supply unit 37 discharge unit 38 gas boil device 42, 42a chain drive unit 43 chain 43a claw 44 roller transport unit 44a second roller transport unit 45 roller 45a roller support unit 46 Guide roller 46a Guide roller support part 47 Engagement hole
Claims (14)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005035153A JP2006122037A (en) | 2004-09-29 | 2005-02-10 | Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004284171 | 2004-09-29 | ||
JP2005035153A JP2006122037A (en) | 2004-09-29 | 2005-02-10 | Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006122037A true JP2006122037A (en) | 2006-05-18 |
Family
ID=36717336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005035153A Pending JP2006122037A (en) | 2004-09-29 | 2005-02-10 | Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006122037A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010104476A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Kawamura Burner Seisakusho:Kk | Cooking device for little fish and method for cooking the same |
JP2011010926A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Yamazaki Baking Co Ltd | Method and apparatus for continuously heating food by steam |
JP2011019477A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Sanko Sangyo:Kk | Method for drying oyster |
JP5545422B1 (en) * | 2014-01-29 | 2014-07-09 | 株式会社マスダック | Heating unit and tunnel oven equipped with it |
CN103948309A (en) * | 2014-04-18 | 2014-07-30 | 昆山市富众网络科技有限公司 | Portable crab steamer |
KR101433219B1 (en) | 2013-06-14 | 2014-08-25 | 대진기계공업 주식회사 | Vibratory hot wind dryer |
CN113842034A (en) * | 2021-11-16 | 2021-12-28 | 广东得臣机电有限公司 | Automatic steaming system |
CN114982930A (en) * | 2022-05-27 | 2022-09-02 | 广西壮族自治区林业科学研究院 | Physiological and biochemical reaction device and production process of Dahong star anise |
CN115290842A (en) * | 2022-09-28 | 2022-11-04 | 四川省水利科学研究院 | River health condition monitoring device, system and method |
-
2005
- 2005-02-10 JP JP2005035153A patent/JP2006122037A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010104476A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Kawamura Burner Seisakusho:Kk | Cooking device for little fish and method for cooking the same |
JP2011010926A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Yamazaki Baking Co Ltd | Method and apparatus for continuously heating food by steam |
JP2011019477A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Sanko Sangyo:Kk | Method for drying oyster |
KR101433219B1 (en) | 2013-06-14 | 2014-08-25 | 대진기계공업 주식회사 | Vibratory hot wind dryer |
JP5545422B1 (en) * | 2014-01-29 | 2014-07-09 | 株式会社マスダック | Heating unit and tunnel oven equipped with it |
CN103948309A (en) * | 2014-04-18 | 2014-07-30 | 昆山市富众网络科技有限公司 | Portable crab steamer |
CN103948309B (en) * | 2014-04-18 | 2016-09-07 | 昆山市富众网络科技有限公司 | Portable crab steamer |
CN113842034A (en) * | 2021-11-16 | 2021-12-28 | 广东得臣机电有限公司 | Automatic steaming system |
CN113842034B (en) * | 2021-11-16 | 2024-02-27 | 广东得臣机电有限公司 | Automatic change steaming system |
CN114982930A (en) * | 2022-05-27 | 2022-09-02 | 广西壮族自治区林业科学研究院 | Physiological and biochemical reaction device and production process of Dahong star anise |
CN114982930B (en) * | 2022-05-27 | 2023-10-31 | 广西壮族自治区林业科学研究院 | A kind of physiological and biochemical reaction device and production technology of red star anise |
CN115290842A (en) * | 2022-09-28 | 2022-11-04 | 四川省水利科学研究院 | River health condition monitoring device, system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9440795B2 (en) | Apparatus and method for mass sterilization and pasteurization of food products | |
JP6621742B2 (en) | Continuous low temperature food sterilization system and method | |
US8257767B2 (en) | Desiccation apparatus and method | |
US9352862B2 (en) | Apparatus and method of manufacturing completely cooked rice which is completely cooked in sterilized condition | |
US20020017033A1 (en) | Method and apparatus for drying or heat-treating products | |
US8932658B2 (en) | Method and apparatus for steam-cooking | |
CN108601376A (en) | Device and method for sanitizing food | |
JP2006122037A (en) | Gas boil device, drying device, transfer article sterilizing device, gas boil method and transfer article sterilizing method | |
US20170071246A1 (en) | Low-temperature, forced-convection, steam-heating of nuts | |
US20130302490A1 (en) | System and Method for Treating Food Products to Reduce Pathogens and Other Contaminants | |
US12052998B1 (en) | Steam pasteurization system and method | |
JP2009082764A (en) | Method of and apparatus for drying food garbage | |
US10098375B2 (en) | Forced-convection, steam-heating of nuts with preheating | |
JP2011030449A (en) | Food processing apparatus and method | |
JP2014097004A (en) | Device and method for processing food product | |
JP5064422B2 (en) | Manufacturing apparatus and manufacturing method for processed fishery products | |
KR20130094230A (en) | Method of producing packaged cooked rice | |
JP2939719B2 (en) | Continuous drying system for the object to be dried | |
US20230083912A1 (en) | Devices, systems, and methods for drying liquid coatings on products | |
CN213307291U (en) | Pasteurization device for konjak products | |
EP4251018B1 (en) | Apparatus for shelling eggs | |
JPH03232451A (en) | Sterilization treatment of kiwi fruit and apparatus therefor | |
CN102948667B (en) | The manufacture method of packaging rice | |
JPH1080261A (en) | Drying of raw young sardine | |
JP2005168358A (en) | Food material cooling device |