JP2006118380A - Liquid pump - Google Patents
Liquid pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006118380A JP2006118380A JP2004304647A JP2004304647A JP2006118380A JP 2006118380 A JP2006118380 A JP 2006118380A JP 2004304647 A JP2004304647 A JP 2004304647A JP 2004304647 A JP2004304647 A JP 2004304647A JP 2006118380 A JP2006118380 A JP 2006118380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lifter
- plunger
- pump
- fuel
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】 リフタが容易に回転することが可能な液体用ポンプを提供する。
【解決手段】 液体用ポンプとしての高圧燃料ポンプ1は、燃料150を溜める内部空間520を有する本体502と、内部空間520に嵌まり合い、往復運動をすることで内部空間520の燃料150を圧送するプランジャ503と、プランジャ503と接触する中央領域544と、プランジャ503から離隔する外周領域545とを有し、外面542がポンプ用カム4によって押圧されることで内面541に接触するプランジャ503を往復運動させることが可能なリフタ504と、リフタ504の中央領域544においてリフタ504の内面541と接触し、リフタ504の外周領域541においてリフタ504の内面541と離隔するプレート505と、本体502とプレート505との間に介在してプレート505を本体502から遠ざかる方向に付勢するスプリング506とを備える。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid pump capable of easily rotating a lifter.
SOLUTION: A high-pressure fuel pump 1 as a liquid pump is fitted into a main body 502 having an internal space 520 for storing fuel 150 and the internal space 520 and reciprocates to pump fuel 150 in the internal space 520. The plunger 503, a central region 544 that contacts the plunger 503, and an outer peripheral region 545 that is separated from the plunger 503. The outer surface 542 is pressed by the pump cam 4 to reciprocate the plunger 503 that contacts the inner surface 541. A lifter 504 that can be moved, a plate 505 that contacts the inner surface 541 of the lifter 504 in the central region 544 of the lifter 504, and is separated from the inner surface 541 of the lifter 504 in the outer peripheral region 541 of the lifter 504, and the main body 502 and the plate 505 Between the main body 502 and the plate 505 And a spring 506 that urges in the direction of moving away.
[Selection] Figure 2
Description
この発明は液体用ポンプに関し、特に、自動車用の燃料を圧送するための高圧ポンプに関するものである。 The present invention relates to a liquid pump, and more particularly to a high-pressure pump for pumping fuel for automobiles.
従来液体用ポンプは、たとえば特開2002−31017号公報(特許文献1)および発明協会公開技報公技番号2003−502916号(非特許文献1)に開示されている。
特許文献1では、リフタの偏摩耗防止のため、リフタを回転させなければならない課題が開示している。
非特許文献1では、プランジャの偏摩耗防止のため、プランジャ首部とプレートの間に軸方向のクリアランスを設けるとともに、コイルスプリングの捩れ力によりプランジャを回転させる技術が開示されている。
Non-Patent
従来の高圧ポンプではリフタが回転しにくい構造となっていたため、耐摩耗性確保のため高価な材料や高価な表面処理が必要であった。その原因として、プランジャ型高圧ガソリンポンプは従来カムで駆動されており、吐出量を確保するためカム1回転で複数回駆動するように2つの山または3つの山のカムが用いられている。このため、従来動弁系ではベース縁部で接触を開放し、これにより慣性でリフタは回転していた。高圧ポンプではベース縁でも接触する設計をとらざるを得なくなり、動弁系に比較してリフタが回転しにくいという問題があった。 Since the conventional high pressure pump has a structure in which the lifter is difficult to rotate, an expensive material or an expensive surface treatment is required to ensure wear resistance. As a cause of this, the plunger type high-pressure gasoline pump is conventionally driven by a cam, and two or three mountain cams are used so as to be driven a plurality of times by one rotation of the cam in order to secure a discharge amount. For this reason, in the conventional valve operating system, the contact is released at the base edge, whereby the lifter rotates due to inertia. The high pressure pump has to be designed to contact even at the base edge, and there is a problem that the lifter is difficult to rotate as compared with the valve operating system.
さらに、プランジャの首部とプレートのクリアランス確保のため、リフタ底面とプレートばね受け部が接触構造をとっており、回転が困難であった。 Furthermore, in order to ensure the clearance between the neck of the plunger and the plate, the bottom surface of the lifter and the plate spring receiving portion have a contact structure, which makes rotation difficult.
そこで、この発明は上述のような問題点を解決するためになされたものであり、リフタが回転することが可能な液体用ポンプを提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a liquid pump in which a lifter can rotate.
この発明に従った液体用ポンプは、液体を溜める内部空間を有する本体と、内部空間に嵌まり合い、往復運動をすることで内部空間の液体を圧送するプランジャと、プランジャと接触する中央領域と、プランジャから離隔する外周領域とを有し、外面が押圧部材によって押圧されることで内面に接触するプランジャを往復運動させることが可能なリフタと、リフタの中央領域においてリフタの内面と接触し、リフタの外周領域においてリフタの内面と離隔する中間部材と、本体と中間部材との間に介在して中間部材を本体から遠ざかる方向に付勢する付勢部材とを備える。 A liquid pump according to the present invention includes a main body having an internal space for storing liquid, a plunger that fits into the internal space and reciprocates to pump the liquid in the internal space, and a central region that contacts the plunger. A lifter that has an outer peripheral region that is separated from the plunger, and the outer surface is pressed by a pressing member so that the plunger that contacts the inner surface can be reciprocated; and in contact with the inner surface of the lifter in the central region of the lifter, An intermediate member spaced from the inner surface of the lifter in an outer peripheral region of the lifter, and an urging member interposed between the main body and the intermediate member to urge the intermediate member in a direction away from the main body.
このように構成された液体用ポンプでは、中間部材は、リフタの中央領域においてリフタの内面と接触し、リフタの外周領域においてリフタの内面と離隔するため、リフタ外周領域に負荷がかからず、リフタを中間部材およびプランジャに対して回転させることが容易となる。その結果リフタが回転しやすい構造の液体用ポンプを提供することができる。 In the liquid pump configured as described above, the intermediate member is in contact with the inner surface of the lifter in the central region of the lifter and is separated from the inner surface of the lifter in the outer peripheral region of the lifter, so that no load is applied to the outer peripheral region of the lifter. It becomes easy to rotate the lifter relative to the intermediate member and the plunger. As a result, it is possible to provide a liquid pump having a structure in which the lifter easily rotates.
より好ましくは、リフタの中央領域の内面は凸形状であって、プランジャおよび中間部材と接触する。この場合、リフタの中央領域の内面が凸形状であり、この凸部分とプランジャとの接触を確実に図ることができる。 More preferably, the inner surface of the central region of the lifter is convex and contacts the plunger and the intermediate member. In this case, the inner surface of the central region of the lifter has a convex shape, and contact between the convex portion and the plunger can be ensured.
より好ましくは、リフタはプランジャを回転軸として回転することが可能であり、リフタの外面に押圧部材が接触して回転するとリフタも回転する。 More preferably, the lifter can rotate about the plunger as a rotation axis, and when the pressing member contacts and rotates on the outer surface of the lifter, the lifter also rotates.
この発明に従えば、リフタの回転が容易となり、リフタの摩耗を防止することができる液体用ポンプを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a liquid pump that facilitates rotation of the lifter and prevents wear of the lifter.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施の形態では同一または相当する部分については同一の参照番号を付し、その説明については繰返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.
図1は、この発明に従った高圧燃料ポンプを有するエンジンの断面図である。図1を参照して、この発明に従った燃料ポンプの駆動構造では、ヘッドカバー2に燃料ポンプ(液体用ポンプ)としての高圧燃料ポンプ1が取付けられている。ヘッドカバー2はシリンダヘッド3に固定されており、シリンダヘッド3に設けられるカムなどの部材を覆う役割を果たす。シリンダヘッド3では、燃焼室近傍にエンジンバルブ61,62が設けられる。エンジンバルブ61はインテークバルブであり、エンジンバルブ62はエキゾーストバルブである。エンジンバルブ61,62はバルブスプリング11により押し上げられており、この押上げ力はバルブ用ロッカアーム9を介してハイドロラッシュアジャスタ10へ伝えられる。また押上げ力はバルブ用カム121,122へ伝えられる。バルブ用カム121,122はそれぞれカムシャフト57,58に取付けられており、カムシャフト57,58とともに回転する。バルブ用カム121,122はそれぞれローラ14と接触しており、ローラ14はバルブ用カム121,122が回転することで、バルブ用カム121,122の回転方向と逆方向に回転する。これにより摩擦を低減する。バルブ用カム121,122の山部分がローラ14と接触することでローラ14がバルブ用ロッカアーム9を介してエンジンバルブ61,62を押下げるように動作をする。
FIG. 1 is a cross-sectional view of an engine having a high-pressure fuel pump according to the present invention. Referring to FIG. 1, in the fuel pump drive structure according to the present invention, high
次に、高圧燃料ポンプ1の働きについて説明する。この発明に従った高圧燃料ポンプ1は筒内直接噴射方式で用いられ、燃料タンク内の燃料ポンプから送られた燃料がヘッドカバー2に取付けられた高圧燃料ポンプ1へ送られ、運転状態に応じて燃料が高圧燃料ポンプ1で昇圧されて高圧燃料インジェクタへ送られる。燃料インジェクタへ送られた燃料は筒内(燃焼室内)に噴射された後、点火されることで爆発する。
Next, the function of the high
高圧燃料ポンプ1のリフタ504を押圧することで燃料が昇圧される。リフタ504を昇圧する機構がポンプ用カム4である。ポンプ用カム4はエキゾースト側のカムシャフト58に取付けられる。カムシャフト58およびバルブ用カム122と共にポンプ用カム4が回転する。ポンプ用カム4には3つの山が設けられているが、ポンプ用カム4の山の数はこれに限定されるものではなく、3つ以上または3つ以下の山が設けられていてもよい。
The pressure of the fuel is increased by pressing the
ポンプ用カム4が回転してポンプ用カム4の山部分がリフタ504に近づくと、リフタ504が押上げられる。この押上げ力により、燃料が昇圧される。
When the
図2は、図1で示す高圧燃料ポンプの断面図である。図2を参照して、高圧燃料ポンプ1は液体としての燃料150を溜める内部空間520を有する本体502と、内部空間520に嵌まり合い、往復運動をすることで内部空間520の燃料150を圧送するプランジャ503と、プランジャ503と接触する中央領域544と、プランジャ503から離隔する外周領域545とを有し、外面542が押圧部材としてのポンプ用カム4によって押圧されることで内面541に接触するプランジャ503を往復運動させることが可能なリフタ504と、リフタ504の中央領域544においてリフタ504の内面541と接触し、リフタ504の外周領域545においてリフタ504の内面541と離隔する中間部材としてのプレート505と、本体502とプレート505との間に介在してプレート505を本体502から遠ざかる方向に付勢する付勢部材としてのスプリング506とを備える。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the high-pressure fuel pump shown in FIG. Referring to FIG. 2, the high-
リフタ504の中央領域544の内面541は凸形状547であってプランジャ503および中間部材としてのプレート505と接触する。
An
リフタ504はプランジャ503を回転軸として回転することが可能であり、リフタ504の外面542にポンプ用カム4が接触して回転するとリフタ504も回転する。
The
本体502は筐体として作用し、その内部空間520には燃料150が溜められる。燃料150はこの実施の形態ではガソリンである例を示すが、これに限られるものではなく、軽油、灯油、重油などのさまざまな燃料を用いることが可能である。燃料150はピストンとしてのプランジャ503により圧送される。プランジャ503は内部空間520に嵌まり合い、内部空間520の体積を変更させることが可能である。これにより、プランジャ503が燃料150を押出すことが可能である。
The
プランジャ530にはオイルシール508が設けられている。オイルシール508により液体の漏れを防止することが可能となる。
The plunger 530 is provided with an
プランジャ503の先端部はリフタ504の中央領域544と接触している。プランジャ503は、リフタ504の凸形状547と接触しており、プランジャ503を中心としてリフタ504が回転可能な形状となっている。プランジャ503は円柱形状であり、リフタ504の回転軸となる。リフタ504は円筒形状であり、中央領域544において内面541が盛り上がった形状となっている。この盛り上がり部分においてプランジャ503およびプレート505と接触する。リフタ504は底を有する円筒状であり、プランジャ503を取囲むように設けられる。プランジャ503の外周には、スプリングにより応力を受けるためのプレート505が配置される。プレート505は中央領域544でリフタ504の内面541と接触しているが、外周領域545ではリフタ504の内面541と接触していない。中央領域544は円状、外周領域545はドーナツ状である。プレート505と本体502とに接触するようにコイルばねにより構成されるスプリング506が配置される。スプリング506はプレート505をポンプ用カム4に近づくように押圧する。これにより、ポンプ用カム4とリフタ504との接触が保たれる。
The tip of the
図3から図5は、高圧燃料ポンプの駆動方法を説明するための図である。図3を参照して、高圧燃料ポンプ1は燃料の入口としてのポンプ入口19と、燃料の逆流を防止する電磁スピル弁18と、燃料を昇圧(加圧)するためのプランジャ503および高圧燃料を吐出するチェックバルブ16とを有する。ポンプ入口19からプランジャ503およびチェックバルブ16へ連なるように燃料経路が構成されている。プランジャ503が上下動することにより燃料を加圧することが可能な構造とされている。図3で示す吸入時には、ポンプ用カム4の山部分から平坦な部分がリフタ504と接触する。これにより、リフタ504およびプランジャ503が下降してプランジャ503に向かって燃料が吸い込まれる。
3 to 5 are diagrams for explaining a method of driving the high-pressure fuel pump. Referring to FIG. 3, a high-
図4を参照して、ポンプ用カム4の平坦部分がリフタ504と接触している場合には、リフタ504が最も押下げられた位置となり、これに伴い、プランジャ503も最も押下げられた状態となる。この状態で、プランジャ503による燃料150の吸入量は最大となる。
Referring to FIG. 4, when the flat portion of the
図5を参照して、図4で示す位置からさらにポンプ用カム4が回転すると、ポンプ用カム4とリフタ504との接触部分がポンプ用カム4の山部分に近づく。これにより、リフタ504が押上げられるとともに、プランジャ503も押上げられる。このとき、燃料150が高圧となる。また、昇圧時には、電磁スピル弁18は閉じられており、ポンプ入口19側へ燃料150が逆流することはない。燃料150の圧力が所定の圧力を越えると、チェックバルブ16から燃料150が吐出される。吐出された燃料はデリバリパイプを通じてインジェクタへ送られた後、燃焼室で噴射される。
Referring to FIG. 5, when
以上が高圧燃料ポンプ1の基本動作であるが、電磁スピル弁18を閉じるタイミングについては、適宜変更することが可能である。すなわち、加圧工程中の最適なタイミングで電磁スピル弁18を閉じることにより、必要な燃料圧力および燃料量に制御することが可能となる。早いタイミングで電磁スピル弁18を閉じた場合には、プランジャ503の有効ストローク長が長くなり、燃料をより多く加圧することができる。デリバリパイプに設定した燃圧センサにより燃圧を検出し、狙いの値になるようにエンジンコントロールコンピュータを用いて電磁スピル弁18の閉じるタイミングを設定することが可能となる。
The above is the basic operation of the high-
また、吐出される高圧燃料の圧力は運転状態に応じて変更することが可能となる。これにより、フリクションロスの低減を図ることができる。 Further, the pressure of the discharged high-pressure fuel can be changed according to the operating state. Thereby, reduction of friction loss can be aimed at.
図6は、リフタの回転を説明するための図である。図6(A)中の矢印VIBで示す方向から見たリフタを図6(B)で示す。図6の(A)および(B)を参照して、ポンプ用カム4とリフタ504中心とにオフセットが付けられているため、リフタ504の底面においてポンプ用カム4が接触して回転する。これに伴い、リフタ504も回転するため、リフタ504が回転しない場合に比べて、リフタ504とポンプ用カム4との摩擦抵抗を低減させることが可能となる。リフタ504はプランジャ503を中心として回転する。
FIG. 6 is a diagram for explaining rotation of the lifter. The lifter viewed from the direction indicated by the arrow VIB in FIG. 6A is shown in FIG. With reference to FIGS. 6A and 6B, since the
図7は、傾斜したプランジャを示す図である。運転時に、プランジャ503に横方向の力がかかり、図2で示す位置に比べてプランジャ503が傾斜する場合がある。プランジャ503とプレート505との間にクリアランスB,Cを設け、プランジャ503と本体502との間の過大な応力を低減することができる。
FIG. 7 is a view showing an inclined plunger. During operation, a lateral force is applied to the
リフタ504とプレート505の接触を、リフタ504の中央領域544のみとし、外周領域545においては、プレート505とリフタ504の内面541との間にクリアランスAを確保する。これにより、プレート505によるリフタ504の拘束力を低減する。
The contact between the
リフタ504の中央領域544に凸形状547を設け、プレート505を富士山型とすることにより、プランジャ503の本体502からの吐出量を低減させる。これによりモーメントを低減することにより、プランジャ503と本体502間の応力を低減する。かつ、スプリング506のセット長を確保しスプリング506の設計の自由度を向上させることができる。
By providing a
図8は、本発明品と従来品におけるカム軸回転数とリフタ回転数との関係を示すグラフである。本発明品では、従来品に比べてリフタ回転数が向上していることがわかる。これは、リフタ504の回転抵抗が低減されていることによる。
FIG. 8 is a graph showing the relationship between the camshaft rotation speed and the lifter rotation speed in the product of the present invention and the conventional product. It can be seen that the lifter rotational speed is improved in the product of the present invention compared to the conventional product. This is because the rotational resistance of the
以上のような本発明では、プランジャ型の高圧ガソリンポンプとしての高圧燃料ポンプ1をポンプ用カム4で駆動する場合において、リフタ504の回転性を向上させるため、プレート505とリフタ504の接触部を中央領域544に集中させている。これにより、ブレーキ力を低減する。さらに、ブレーキ力が低減されることでリフタ504が回転しやすくなり、耐摩耗性が向上し、ポンプ駆動部の信頼性を向上させることができる。また、プランジャ503と本体502の摺動部に大きな横力が働かないように、プランジャ503とプレート505との間にクリアランスB,Cを設け、プランジャ503が燃料を圧縮する間はプランジャ503がプレート505と接触しない構造とする。さらに、リフタ504が回転しやすいようにプレート505によるブレーキ力を低減させるため、外周領域545においてリフタ504とプレート505との間にクリアランスAを設ける。これを実施するために、たとえばリフタ504の中央領域544に凸形状547を設ける。この構造とすることで、リフタ504の外周部の摩耗を防止でき、リフタ504とポンプ用カム4との摺動部により安価な材料または表面処理を用いることができる。
In the present invention as described above, when the high-
さらに、リフタ504の中央領域544を突起形状とし、プレート505を富士山型にすることで、プランジャ503の突き出し量を短くし、横力を低減できる。その結果、スプリングのセット長を確保し、設計の自由度を確保した構造を採用することができる。
Furthermore, by making the
以上、この発明の実施の形態について説明したが、ここで示した実施の形態はさまざまに変形することが可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the embodiment shown here can be variously modified.
まず、エンジンバルブ61,62を駆動するためにバルブ用ロッカアーム9を設けたが、このバルブ用ロッカアーム9を設けずに、バルブ用カム121,122がロッカアームを介さず直接エンジンバルブ61,62を押下げてもよい。
First, the
この実施の形態では、エキゾースト側のカムシャフト58にポンプ用カム4を設けたが、これに限定されるものではなく、インテーク側のカムシャフト57にポンプ用カム4を設けてもよい。
In this embodiment, the
この実施の形態では、2本のカムシャフト57,58を有する、いわゆるダブルオーバヘッド型のエンジンを示したが、これに限定されるものではなく、1本のカムシャフトにより構成されるオーバヘッドカム型のエンジンに本発明を適用してもよい。さらに、オーバヘッドバルブ型のエンジンに本発明を適用することも可能である。
In this embodiment, a so-called double overhead type engine having two
また、エンジンの型式として、直列型、V型、W型、水平対向型などのさまざまなエンジンに本発明を適用することが可能である。 Further, the present invention can be applied to various engines such as a series type, a V type, a W type, and a horizontally opposed type as engine types.
さらに、車両に搭載されるエンジンだけでなく、発電機などのエンジンに本発明を適用することも可能である。また、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンのいずれの燃料ポンプにも本発明を適用することが可能である。 Further, the present invention can be applied not only to an engine mounted on a vehicle but also to an engine such as a generator. Further, the present invention can be applied to any fuel pump of a gasoline engine or a diesel engine.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
この発明は、高圧燃料ポンプを有するエンジンの分野で利用することが可能である。 The present invention can be used in the field of an engine having a high-pressure fuel pump.
1 高圧燃料ポンプ、2 ヘッドカバー、3 シリンダヘッド、4 ポンプ用カム、150 燃料、502 本体、503 プランジャ、504 リフタ、505 プレート、506 スプリング、520 内部空間、541 内面、542 外面、544 中央領域、545 外周領域、547 凸形状。 1 High-pressure fuel pump, 2 Head cover, 3 Cylinder head, 4 Pump cam, 150 Fuel, 502 Main body, 503 Plunger, 504 Lifter, 505 Plate, 506 Spring, 520 Internal space, 541 Inner surface, 542 Outer surface, 544 Central region, 545 Peripheral area, 547 Convex shape.
Claims (3)
前記内部空間に嵌まり合い、往復運動をすることで前記内部空間の液体を圧送するプランジャと、
前記プランジャと接触する中央領域と、前記プランジャから離隔する外周領域とを有し、外面が押圧部材によって押圧されることで内面に接触する前記プランジャを往復運動させることが可能なリフタと、
前記リフタの中央領域において前記リフタの内面と接触し、前記リフタの外周領域において前記リフタの内面と離隔する中間部材と、
前記本体と前記中間部材との間に介在して前記中間部材を前記本体から遠ざかる方向に付勢する付勢部材とを備えた、液体用ポンプ。 A body having an internal space for storing liquid;
A plunger that fits into the internal space and pumps the liquid in the internal space by reciprocating;
A lifter having a central region in contact with the plunger and an outer peripheral region separated from the plunger, and capable of reciprocating the plunger in contact with the inner surface when the outer surface is pressed by a pressing member;
An intermediate member that is in contact with the inner surface of the lifter in the central region of the lifter and is spaced apart from the inner surface of the lifter in the outer peripheral region of the lifter;
A liquid pump comprising: a biasing member that is interposed between the main body and the intermediate member and biases the intermediate member in a direction away from the main body.
前記リフタの外面に押圧部材が接触して回転すると前記リフタも回転する、請求項1または2に記載の液体用ポンプ。 The lifter can rotate around the plunger as a rotation axis,
The liquid pump according to claim 1, wherein when the pressing member contacts and rotates on the outer surface of the lifter, the lifter also rotates.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304647A JP2006118380A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Liquid pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304647A JP2006118380A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Liquid pump |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006118380A true JP2006118380A (en) | 2006-05-11 |
Family
ID=36536499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004304647A Withdrawn JP2006118380A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Liquid pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006118380A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011106306A (en) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Toyota Motor Corp | Fuel supply device |
EP2487360A1 (en) * | 2009-10-06 | 2012-08-15 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | High-pressure fuel pump |
JP2016089771A (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel pump |
WO2017002297A1 (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 株式会社デンソー | High-pressure pump |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004304647A patent/JP2006118380A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2487360A1 (en) * | 2009-10-06 | 2012-08-15 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | High-pressure fuel pump |
CN102686869A (en) * | 2009-10-06 | 2012-09-19 | 日立汽车系统株式会社 | High-pressure fuel pump |
EP2487360A4 (en) * | 2009-10-06 | 2013-06-05 | Hitachi Automotive Systems Ltd | High-pressure fuel pump |
US9759173B2 (en) | 2009-10-06 | 2017-09-12 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | High-pressure fuel pump |
JP2011106306A (en) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Toyota Motor Corp | Fuel supply device |
JP2016089771A (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel pump |
WO2017002297A1 (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 株式会社デンソー | High-pressure pump |
JP2017014957A (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社デンソー | High-pressure pump |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768826B2 (en) | High pressure pump especially for fuel injection devices of internal combustion engines | |
JP4395534B2 (en) | High pressure pumps, especially for fuel injection devices of internal combustion engines | |
US8820300B2 (en) | High pressure fuel supply pump | |
JP4010175B2 (en) | Internal combustion engine fuel pump | |
JP3852756B2 (en) | Fuel injection pump | |
JP3685317B2 (en) | Fuel injection pump | |
US20080296402A1 (en) | Retention system | |
US20100316506A1 (en) | Engine fuel pump drive system | |
US7850435B2 (en) | Fuel injection device for an internal combustion engine | |
JP2010248974A (en) | High pressure fuel pump | |
JP2006207451A (en) | Fuel pump and discharge valve provided in the fuel pump | |
JP2008095573A (en) | High pressure pump | |
JP2006118380A (en) | Liquid pump | |
JP4016237B2 (en) | Fuel injection pump | |
JP5533740B2 (en) | High pressure fuel pump | |
EP1691066B1 (en) | Reverse rotation preventing mechanism for diesel engine | |
JP2003222063A (en) | Fuel high pressure pump equipped with integrated shutoff vane type pre-feed pump | |
CN111636988B (en) | Fuel injection pump | |
JP2003049743A (en) | Fuel pump for fuel system of internal combustion engine | |
JP3861846B2 (en) | Rotating linear converter and fuel injection pump | |
JPH10184494A (en) | Fuel booster pump for internal combustion engine | |
JP2005325705A (en) | Fuel pump drive structure | |
WO2005111406A1 (en) | High-pressure fuel pump | |
JP2965032B1 (en) | Internal combustion engine fuel pump | |
JP2010196641A (en) | High pressure fuel pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080108 |