JP2006115044A - 撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム - Google Patents
撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006115044A JP2006115044A JP2004298391A JP2004298391A JP2006115044A JP 2006115044 A JP2006115044 A JP 2006115044A JP 2004298391 A JP2004298391 A JP 2004298391A JP 2004298391 A JP2004298391 A JP 2004298391A JP 2006115044 A JP2006115044 A JP 2006115044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- layout
- editing
- size
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 ディジタルカメラの既撮影画像のサイズおよび座標を変更して(ステップS7およびS9)、変更された画像を所定の大きさのキャンバス画像上に配置してレイアウト画像が作成される。レイアウト画像は、記録媒体に保存され、プリンタによってプリントすることができる(ステップS14)。サイズおよび座標を変更する場合に、ズームキーを操作してLCDに表示される画面を拡大または縮小することができ、画面が小さい場合でも、キャンバス画像と配置画像の相対的関係を分かりやすいものとできる。
【選択図】 図6
Description
記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に既撮影画像を配置する編集がなされ、
編集時に入力装置に備えられたズームキーによって表示装置の表示を拡大または縮小するようになされた撮像装置である。
記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に既撮影画像を配置する編集がなされ、
編集時に入力装置に備えられたズームキーによって表示装置の表示を拡大または縮小するレイアウト編集方法である。
記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に既撮影画像を配置する編集がなされ、
編集時に入力装置に備えられたズームキーによって表示装置の表示を拡大または縮小するレイアウト編集方法をコンピュータに対して実行させるプログラムである。
拠したものである。
camera)のファイルフォーマットの規格に準拠したものである。JPEGファイルフォー
マットには、アプリケーションマーカセグメントという領域が定義されており、アプリケーション固有の情報を格納できるようにされている。Exifファイルフォーマットは、この領域にExif独自の情報を格納している。
って制御される処理部を示す。処理部1は、RAM等の内部記録媒体3、画像処理部4、外部インターフェース5、RGB処理部6、信号処理部7およびビデオ出力処理部8によって構成されている。CPU2に対して操作部9が接続され、操作部9に設けられシャッター等の操作に応じた信号がCPU2に供給される。
。外部記録媒体11は、書き込み可能な光ディスク、メモリカード等である。
LCD13には、撮像信号のみならず、外部記録媒体11からメディア処理部10を介して取り込まれた画像信号も表示される。
ムの画像に重ねて表示するアイコン等のデータを準備するためのメモリ領域や、仕組みを総称する用語である。
プンiエリアのような携帯電話会社の提供するサービスを利用した位置情報取得技術等によって得ることができる。取得した位置情報は、内部記録媒体3または外部記録媒体11に保存される。内部記録媒体3または外部記録媒体11に保存されている画像の付属情報は、Exifファイルフォーマットによって画像ファイル内に包括されている。
2・・・CPU
3・・・内部記録媒体
9・・・操作部
11・・・外部記録媒体
12・・・CCD
13・・・LCD
24・・・シャッターボタン
25・・・メニューボタン
27・・・十字キー
Claims (5)
- 撮像素子と、表示装置と、上記表示装置に表示される画像を蓄える記憶媒体と、ユーザの入力を受け付ける入力装置とを備える撮像装置において、
上記記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を上記表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
上記既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に上記既撮影画像を配置する編集がなされ、
上記編集時に上記入力装置に備えられたズームキーによって上記表示装置の表示を拡大または縮小するようになされた撮像装置。 - 請求項1において、
上記既撮影画像を配置するレイアウトが複数のテンプレートとして用意され、上記複数のテンプレートの中で所望のものが選択可能とされた撮像装置。 - 請求項1において、
上記既撮影画像に付属する付加的情報を使用してテキストのサイズおよび座標を設定して、上記テキストを上記領域に配置するようになされた撮像装置。 - 撮像素子と、表示装置と、上記表示装置に表示される画像を蓄える記憶媒体と、ユーザの入力を受け付ける入力装置とを備える撮像装置を使用するレイアウト編集方法において、
上記記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を上記表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
上記既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に上記既撮影画像を配置する編集がなされ、
上記編集時に上記入力装置に備えられたズームキーによって上記表示装置の表示を拡大または縮小するレイアウト編集方法。 - 撮像素子と、表示装置と、上記表示装置に表示される画像を蓄える記憶媒体と、ユーザの入力を受け付ける入力装置とを備える撮像装置を使用するレイアウト編集方法プログラムにおいて、
上記記憶媒体に蓄えられている1または複数の既撮影画像を上記表示装置に表示して所望の既撮影画像を選択し、
上記既撮影画像のサイズおよび座標を設定して、所定の大きさの領域に上記既撮影画像を配置する編集がなされ、
上記編集時に上記入力装置に備えられたズームキーによって上記表示装置の表示を拡大または縮小するレイアウト編集方法をコンピュータに対して実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298391A JP2006115044A (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298391A JP2006115044A (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006115044A true JP2006115044A (ja) | 2006-04-27 |
Family
ID=36383214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004298391A Pending JP2006115044A (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006115044A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288864A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、プログラム、編集システム及び編集方法 |
JP2009005336A (ja) * | 2007-03-29 | 2009-01-08 | Hewlett-Packard Development Co Lp | カメラ用画像マニピュレータ |
JP2009081519A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Toshiba Corp | 携帯電話機 |
JP2009218842A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Nec Access Technica Ltd | カメラ付き携帯情報端末装置、カメラ付き携帯情報端末装置の画像処理方法及びプログラム |
JP2010062628A (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Olympus Imaging Corp | 画像表示装置、撮像装置、画像表示方法、および、画像表示プログラム |
JP2010074244A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
JP2010114729A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Olympus Imaging Corp | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
US8031974B2 (en) | 2007-01-29 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
CN106775600A (zh) * | 2015-11-19 | 2017-05-31 | 北京国双科技有限公司 | HTML5 canvas画布的处理方法及装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000316131A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像撮像装置 |
JP2001024981A (ja) * | 1999-07-07 | 2001-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP2002218368A (ja) * | 1996-12-25 | 2002-08-02 | Casio Comput Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003046849A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-14 | Konica Corp | カメラ及び画像データ出力装置 |
JP2004215072A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び画像表示方法 |
-
2004
- 2004-10-13 JP JP2004298391A patent/JP2006115044A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218368A (ja) * | 1996-12-25 | 2002-08-02 | Casio Comput Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2000316131A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像撮像装置 |
JP2001024981A (ja) * | 1999-07-07 | 2001-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP2003046849A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-14 | Konica Corp | カメラ及び画像データ出力装置 |
JP2004215072A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及び画像表示方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8031974B2 (en) | 2007-01-29 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
US8340470B2 (en) | 2007-01-29 | 2012-12-25 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
JP2009005336A (ja) * | 2007-03-29 | 2009-01-08 | Hewlett-Packard Development Co Lp | カメラ用画像マニピュレータ |
JP4571681B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2010-10-27 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | カメラ用画像マニピュレータ |
JP2008288864A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、プログラム、編集システム及び編集方法 |
JP2009081519A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Toshiba Corp | 携帯電話機 |
JP2009218842A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Nec Access Technica Ltd | カメラ付き携帯情報端末装置、カメラ付き携帯情報端末装置の画像処理方法及びプログラム |
JP2010062628A (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Olympus Imaging Corp | 画像表示装置、撮像装置、画像表示方法、および、画像表示プログラム |
JP2010074244A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
JP2010114729A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Olympus Imaging Corp | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
CN106775600A (zh) * | 2015-11-19 | 2017-05-31 | 北京国双科技有限公司 | HTML5 canvas画布的处理方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9116610B2 (en) | Imaging apparatus and user interface | |
US6943842B2 (en) | Image browsing user interface apparatus and method | |
US8218057B2 (en) | Imaging apparatus, user interface, and associated methodology for a co-existent shooting and reproduction mode | |
US6317141B1 (en) | Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device | |
US20140063318A1 (en) | Reproduction apparatus, imaging apparatus, screen display method, and user interface | |
US20080016470A1 (en) | Image display apparatus and method and image management program | |
US8340470B2 (en) | Imaging apparatus, image editing method and program | |
US20060227223A1 (en) | Image reproducing apparatus | |
JP2006115044A (ja) | 撮像装置、レイアウト編集方法およびプログラム | |
CN102137218A (zh) | 图像合成装置,电子照相机和图像合成方法 | |
JP2009266157A (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法 | |
JP4860495B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4840487B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006115045A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよびユーザインターフェース | |
JP5056814B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPH103376A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2005086606A (ja) | ディジタル・スチル・カメラおよび画像再生装置 | |
JP2006245833A (ja) | 画像再生装置 | |
JP2004088252A (ja) | デジタルスチルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |