JP2006113068A - マイクロ流体のプラットフォームに試料液を収容、検査又は操作するための装置、測定装置及び方法 - Google Patents
マイクロ流体のプラットフォームに試料液を収容、検査又は操作するための装置、測定装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006113068A JP2006113068A JP2005299361A JP2005299361A JP2006113068A JP 2006113068 A JP2006113068 A JP 2006113068A JP 2005299361 A JP2005299361 A JP 2005299361A JP 2005299361 A JP2005299361 A JP 2005299361A JP 2006113068 A JP2006113068 A JP 2006113068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platform
- platforms
- measuring device
- sample liquid
- opened
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 62
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims description 21
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 17
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 17
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 15
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/4875—Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
- G01N33/48764—Test tape taken off a spool
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】プラットフォーム(2)が、それぞれ個別に分離可能になっており、個別に開放可能になっているようにした。
【選択図】図1
Description
Claims (33)
- 試料液(3)、例えばグルコース検出のための血液を収容、特に検査又は操作するための多数のマイクロ流体のプラットフォーム(2)を有する装置であって、該プラットフォーム(2)が、閉じられた状態では互いに直接に結合されており、かつ/又は共通のキャリア(10)に配置されている形式のものにおいて、プラットフォーム(2)が、それぞれ個別に分離可能になっており、個別に開放可能になっていることを特徴とする、試料液(3)を収容、特に検査又は操作するための多数のマイクロ流体のためのプラットフォーム(2)を有する装置。
- 個々のプラットフォーム(2)が、それぞれ強制的に分離により、試料液(3)を収容するために開放される、請求項1記載の装置。
- プラットフォーム(2)が、結合部(4)を介して互いに直接に結合されている場合に、それぞれのプラットフォーム(2)が、試料液(3)を収容するための収容通路(5)及び/又は通気通路(7)を有しており、該収容通路(5)及び/又は通気通路(7)が、結合部(4)を介して後続のプラットフォーム(2)内まで延びており、これにより、1つ又は複数の通路(5,7)が、結合部(4)の分離により開放されるようになっている、請求項2記載の装置。
- 互いに直接に結合されたプラットフォーム(2)の結合部(4)が、規定破断箇所の形で形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
- プラットフォーム(2)が、連続的なカバー(8)によりカバーされている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
- カバー(8)が、試料液(3)を収容するための収容通路(5)及び/又はプラットフォーム(2)の通気通路(7)若しくは該通気通路(7)の1つ又は複数の開口をカバーする、請求項5記載の装置。
- カバー(8)が、少なくとも部分的に、特にストリップ(11)が開放可能又は取外し可能、特に引離し可能になっており、これにより、通路(5,7)又は該通路(5,7)の開口が開放される、請求項6記載の装置。
- カバー(8)が、少なくとも1つのキャビティ、有利には全てのキャビティ、例えば収容通路(5)、試料室(6)、通気通路(7)及びプラットフォーム(2)をカバーしている、請求項5から7までのいずれか1項記載の装置。
- カバー(8)が、薄膜から成っている、請求項5から8までのいずれか1項記載の装置。
- プラットフォーム(2)が、互いに次々にベルト状に配置されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
- キャリア(10)が、ベルト状に形成されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
- キャリア(10)が、薄膜から成っている、請求項1から11までのいずれか1項記載の装置。
- まだ分離されていないプラットフォーム(2)が、特に固有の柔軟性、互いの柔軟な結合部(4)及び/又はキャリア(10)の柔軟性に基づき巻き上げ可能になっている、請求項1から12までのいずれか1項記載の装置。
- まだ分離されていないプラットフォーム(2)が、特に互いの柔軟な結合部(4)及び/又はキャリア(10)の柔軟性に基づきスタック可能である、請求項1から13までのいずれか1項記載の装置。
- 装置(1)、特にプラットフォーム(2)、キャリア(10)及び/又はプラットフォーム(2)のカバー(8)に、機械的及び/又は光学的なマーキング、切欠き、孔、先細り部、減衰部又はアンダカット(12)が設けられており、これにより、個々のプラットフォーム(2)の搬送、位置決め、把持及び/又は分離が可能になっている、請求項1から14までのいずれか1項記載の装置。
- それぞれのプラットフォーム(2)が、同時に開放され、分離される、すなわち、残りのプラットフォーム(2)からの分離により開放される、請求項1から15までのいずれか1項記載の装置。
- プラットフォーム(2)が、試料液(3)を収容するため及び通気のために、外部に対して別個の開口を有している、請求項1から16までのいずれか1項記載の装置。
- プラットフォーム(2)の収容通路(5)及び通気通路(7)の少なくとも一方又は両方が、2つのプラットフォームの間の破断しやすい結合部(4)まで延びているか、又は該結合部(4)を越えて延びている、請求項1から17までのいずれか1項記載の装置。
- 通路(5,7)が、最初のプラットフォーム(2)から、次の(後続の)プラットフォーム(2)の破断しやすい結合部へ延びており、これにより、最初のプラットフォーム(2)が、該最初のプラットフォーム(2)を次のプラットフォーム(2)から分離することにより開放されるようになっている、請求項1から18までのいずれか1項記載の装置。
- 有利には請求項1から19までのいずれか1項記載の、試料液(3)を収容、検査又は操作するための多数のマイクロ流体のプラットフォーム(2)を有する装置において、プラットフォーム(2)が、閉鎖された状態では、共通の、又は連続的なカバー(8)によりカバーされており、該カバー(8)が、それぞれのプラットフォーム(2)の、試料液を収容するための収容通路(5)の開口及び通気通路(7)の開口の少なくとも一方をカバーしており、それぞれのプラットフォーム(2)が、前記カバー(8)の少なくとも一部を取り除くことにより個々に分離され、個々に開放されるようになっており、これにより、少なくとも1つの前記通路が開放される、請求項1から19までのいずれか1項記載の、試料液を収容、検査及び操作するための多数のマイクロ流体のプラットフォーム(2)を有する装置。
- 試料液(3)、例えばグルコース検出のための血液を、マイクロ流体のプラットフォーム(2)を用いて検査するための測定装置(14)において、該測定装置(14)が、特に請求項1から15までのいずれか1項記載の複数のプラットフォーム(2)を有する装置(1)の、それぞれ一度だけ使用可能な複数のプラットフォーム(2)を収容するために形成されていることを特徴とする、試料液(3)を検査するための測定装置(14)。
- 測定装置(14)が、装置(1)若しくはプラットフォーム(2)を収容するための、有利には交換可能なカートリッジ(15)を有している、請求項21記載の測定装置。
- 測定装置(14)が、プラットフォーム(2)を搬送するための送り装置(16)を有している、請求項21又は22記載の測定装置。
- 測定装置(14)が、試料液(3)を収容するためプラットフォーム(2)を個別に開放するための開放装置(18)を有している、請求項21から23までのいずれか1項記載の測定装置。
- 測定装置(14)が、プラットフォーム(2)を個別に分離するための分離装置を有している、請求項21から24までのいずれか1項記載の測定装置。
- 測定装置(14)が、使用されたプラットフォーム(2)を個別に送出するための排出装置を有している、請求項21から25までのいずれか1項記載の装置。
- 測定装置(14)又は少なくとも該測定装置(14)の送り装置(16)、開放装置(18)、分離装置及び/又は排出装置が、純粋に機械的に、手による操作により作動する、請求項21から26までのいずれか1項記載の測定装置。
- 測定装置(14)が、可動、特に持運び可能に形成されている、請求項21から26までのいずれか1項記載の測定装置。
- 試料液(3)、例えばグルコース検出のための血液を、試料液(3)を収容するマイクロ流体のプラットフォーム(2)を用いて、特に請求項1から20までのいずれか1項記載の装置(1)を用いて検査又は操作するための方法であって、多数のプラットフォーム(2)が搬送され、該プラットフォーム(2)が、閉鎖された状態では互いに直接に結合されており、かつ/又は共通のキャリア(10)に配置されている形式の方法において、プラットフォーム(2)を個別に、必要に応じてのみ、試料液(3)の直接に続く検査若しくは操作のために開放し、かつ分離することを特徴とする、試料液(3)を検査又は操作するための方法。
- プラットフォーム(2)が、個別にそれぞれ分離の直前、同時又は直後に試料液(2)を収容するために開放される、請求項29記載の方法。
- プラットフォーム(2)が、個別に、共通のキャリア(10)からの持上げ又は引離しにより開放される、請求項29又は30記載の方法。
- プラットフォーム(2)が、個別に、有利には共通のカバー(8)の持上げ又は引離しにより開放される、請求項29又は30記載の方法。
- プラットフォーム(2)が、個別に、隣接したプラットフォーム(2)との結合部(4)の分離により開放される、請求項29又は30記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004050062A DE102004050062A1 (de) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | Vorrichtung, Meßgerät und Verfahren zur Aufnahme und Untersuchung oder Manipulation von Probenflüssigkeiten in einer mikrofluidischen Plattform |
DE102004050062.2 | 2004-10-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006113068A true JP2006113068A (ja) | 2006-04-27 |
JP4975997B2 JP4975997B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=35262239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005299361A Expired - Fee Related JP4975997B2 (ja) | 2004-10-13 | 2005-10-13 | マイクロ流体のプラットフォームに試料液を収容、検査又は操作するための装置、測定装置及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7815857B2 (ja) |
EP (2) | EP1647824B1 (ja) |
JP (1) | JP4975997B2 (ja) |
AT (1) | ATE492809T1 (ja) |
DE (2) | DE102004050062A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010512242A (ja) * | 2006-12-14 | 2010-04-22 | ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液体の吸入又は操作のための器具 |
JP2011508872A (ja) * | 2007-12-10 | 2011-03-17 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | 一体型の流体分析対象物測定システム |
JP5009929B2 (ja) * | 2006-11-06 | 2012-08-29 | アークレイ株式会社 | カートリッジおよび分析システム |
JP2012215545A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Fujifilm Corp | 干渉防止部材分離装置、及び生化学分析装置 |
WO2013035651A1 (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | マイクロ流路デバイス及びマイクロ流路分析装置 |
WO2013088913A1 (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 分析装置、マイクロ流路シート及び帯状体 |
JP2015180210A (ja) * | 2009-08-20 | 2015-10-15 | エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト | 統合システムの簡便な保管 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2436362A (en) * | 2006-03-21 | 2007-09-26 | Ian Clarke | DNA collection device |
EP2624955A1 (de) | 2010-10-07 | 2013-08-14 | BOEHRINGER INGELHEIM microParts GmbH | Mikrofluidische plattform |
DE102011005254B4 (de) | 2011-03-08 | 2013-04-11 | Bst Bio Sensor Technologie Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung von Probenflüssigkeiten |
US20140135606A1 (en) | 2011-09-14 | 2014-05-15 | Panasonic Corporation | Biological information detection sensor supply device |
CN114821627B (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-27 | 江西少科智能建造科技有限公司 | 户门安装图纸智能审查方法、系统、存储介质及电子设备 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0777528A (ja) * | 1993-08-05 | 1995-03-20 | Boehringer Mannheim Gmbh | 試料液体の分析装置および分析方法 |
JPH11183423A (ja) * | 1997-12-17 | 1999-07-09 | Kdk Corp | センサおよびセンサ集合体 |
JPH11326321A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-11-26 | Roche Diagnostics Gmbh | 分析デバイスの製造方法 |
JP2000171427A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-06-23 | Omron Corp | 試料成分分析システム並びにこのシステムに使用されるセンサチップ及びセンサパック |
WO2003045557A2 (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-05 | Lab901 Ltd. | Apparatus and methods for microfluidic applications |
JP2003529061A (ja) * | 2000-03-28 | 2003-09-30 | ダイアビ−ティ−ズ・ダイアグノスティックス・インコ−ポレイテッド | 使い捨て電気化学センサの連続的製造方法 |
JP2004516481A (ja) * | 2000-12-20 | 2004-06-03 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 一体の乾燥剤を備えている電気化学的試験片カード |
JP2006500595A (ja) * | 2002-09-26 | 2006-01-05 | エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト | 多重毛管センサ分析システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5514152A (en) | 1994-08-16 | 1996-05-07 | Specialized Health Products, Inc. | Multiple segment encapsulated medical lancing device |
US6375871B1 (en) | 1998-06-18 | 2002-04-23 | 3M Innovative Properties Company | Methods of manufacturing microfluidic articles |
US6562210B1 (en) | 1999-12-30 | 2003-05-13 | Roche Diagnostics Corporation | Cell for electrochemical anaylsis of a sample |
US7364896B2 (en) * | 2002-10-31 | 2008-04-29 | Agilent Technologies, Inc. | Test strips including flexible array substrates and method of hybridization |
-
2004
- 2004-10-13 DE DE102004050062A patent/DE102004050062A1/de not_active Ceased
-
2005
- 2005-10-12 EP EP05022253A patent/EP1647824B1/de not_active Not-in-force
- 2005-10-12 US US11/247,584 patent/US7815857B2/en active Active
- 2005-10-12 DE DE502005010705T patent/DE502005010705D1/de active Active
- 2005-10-12 AT AT05022253T patent/ATE492809T1/de active
- 2005-10-12 EP EP07023722A patent/EP1914547B1/de not_active Not-in-force
- 2005-10-13 JP JP2005299361A patent/JP4975997B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0777528A (ja) * | 1993-08-05 | 1995-03-20 | Boehringer Mannheim Gmbh | 試料液体の分析装置および分析方法 |
JPH11183423A (ja) * | 1997-12-17 | 1999-07-09 | Kdk Corp | センサおよびセンサ集合体 |
JPH11326321A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-11-26 | Roche Diagnostics Gmbh | 分析デバイスの製造方法 |
JP2000171427A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-06-23 | Omron Corp | 試料成分分析システム並びにこのシステムに使用されるセンサチップ及びセンサパック |
JP2003529061A (ja) * | 2000-03-28 | 2003-09-30 | ダイアビ−ティ−ズ・ダイアグノスティックス・インコ−ポレイテッド | 使い捨て電気化学センサの連続的製造方法 |
JP2004516481A (ja) * | 2000-12-20 | 2004-06-03 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 一体の乾燥剤を備えている電気化学的試験片カード |
WO2003045557A2 (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-05 | Lab901 Ltd. | Apparatus and methods for microfluidic applications |
JP2006500595A (ja) * | 2002-09-26 | 2006-01-05 | エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト | 多重毛管センサ分析システム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5009929B2 (ja) * | 2006-11-06 | 2012-08-29 | アークレイ株式会社 | カートリッジおよび分析システム |
JP2010512242A (ja) * | 2006-12-14 | 2010-04-22 | ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液体の吸入又は操作のための器具 |
JP2011508872A (ja) * | 2007-12-10 | 2011-03-17 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | 一体型の流体分析対象物測定システム |
JP2015180210A (ja) * | 2009-08-20 | 2015-10-15 | エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト | 統合システムの簡便な保管 |
JP2012215545A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Fujifilm Corp | 干渉防止部材分離装置、及び生化学分析装置 |
WO2013035651A1 (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | マイクロ流路デバイス及びマイクロ流路分析装置 |
WO2013088913A1 (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 分析装置、マイクロ流路シート及び帯状体 |
JPWO2013088913A1 (ja) * | 2011-12-16 | 2015-04-27 | コニカミノルタ株式会社 | 分析装置、マイクロ流路シート及び帯状体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1647824B1 (de) | 2010-12-22 |
JP4975997B2 (ja) | 2012-07-11 |
EP1914547B1 (de) | 2013-03-06 |
US7815857B2 (en) | 2010-10-19 |
US20060078469A1 (en) | 2006-04-13 |
EP1647824A1 (de) | 2006-04-19 |
DE502005010705D1 (de) | 2011-02-03 |
DE102004050062A1 (de) | 2006-04-27 |
EP1914547A1 (de) | 2008-04-23 |
ATE492809T1 (de) | 2011-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12121893B2 (en) | Pinch to open sample collection device | |
EP3515521B1 (en) | Fluid cartridge for delivery of bodily fluids onto a fibrous substrate | |
JP4975997B2 (ja) | マイクロ流体のプラットフォームに試料液を収容、検査又は操作するための装置、測定装置及び方法 | |
EP1690085B1 (en) | Disposable fluid sample collection device | |
US8252248B2 (en) | Analytical test element | |
US11465145B2 (en) | Method and system for sample collection, storage, preparation and detection | |
JP6272895B2 (ja) | デバイスおよび装置 | |
US20200222904A1 (en) | Disposable cartridge for sample fluid analysis | |
US8770049B2 (en) | Sampling device and sampling method | |
BR0209540B1 (pt) | Aparelho, cartucho e dispositivo de exame e uso do aparelho de exame | |
US10830759B2 (en) | Arrangement for collection and separation of a body fluid for purposes of analysis and a method relating thereto | |
JP2007527537A (ja) | 流体状試料を調製するための装置 | |
JP2001513897A (ja) | 流体試料の収集および試験装置 | |
US20230404544A1 (en) | Self-contained sampling device for processing whole blood | |
TW201122454A (en) | Specimen processing unit and specimen processing method | |
JP5489283B2 (ja) | 自動分析装置 | |
CN113347926A (zh) | 血液样本的同时现场测试和储存 | |
EP1761775B1 (fr) | Dispositif d'analyse intégré adaptable sur un conteneur d'un échantillon à analyser | |
EP2732876B1 (en) | On card waste storage mechanism | |
US10525465B2 (en) | Cartridge for uptake and processing of a sample | |
KR20240044459A (ko) | 사전-혼합 검사 베슬 | |
WO2022187609A9 (en) | Fluid handling device for a biological container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081010 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110428 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110502 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110509 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110824 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111124 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111129 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120124 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120314 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |