JP2006106932A - Voting ticket issuing method and apparatus - Google Patents
Voting ticket issuing method and apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006106932A JP2006106932A JP2004289936A JP2004289936A JP2006106932A JP 2006106932 A JP2006106932 A JP 2006106932A JP 2004289936 A JP2004289936 A JP 2004289936A JP 2004289936 A JP2004289936 A JP 2004289936A JP 2006106932 A JP2006106932 A JP 2006106932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- course
- voting
- boat
- voting ticket
- ticket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】 艇番などの競争主体に付された番号を気にせずに、コース番号などの出走位置に対応づけられた番号から簡単に投票することができるようにすること。
【解決手段】 例えば競艇においては、本番前にスタート展示を行って各艇のコース番号が確定されるが、本発明ではスタート展示によるコース取りによる艇番を確認することなくコース番号からの投票を可能とする。投票券の発売前に、スタート展示の結果が確定されていれば、どのコースがどの艇番だったのかが分かる。この結果をシステムに登録しておき、マークシート1上でコース番号から投票するためのチェックを入れて、どのコース番号かを投票すると、このコース番号が艇番に変換され、艇番による投票券2が発行される。また、スタート展示前にコース番号による投票券を発行する場合には、コース番号が記録された投票券を発行し、投票券の払戻時にコース番号を艇番に変換し払戻を行なう。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To easily vote from a number associated with a starting position such as a course number without worrying about a number assigned to a competitor such as a boat number.
For example, in a boat racing, a start display is performed before the actual performance and the course number of each boat is determined. In the present invention, a vote from the course number is performed without confirming the boat number obtained by the course display by the start display. Make it possible. If the result of the start exhibition is confirmed before the voting ticket is released, you can see which course is which boat number. If this result is registered in the system, a check is made to vote from the course number on the mark sheet 1 and the course number is voted, this course number is converted into the boat number, and the vote ticket 2 by boat number Is issued. When issuing a voting ticket with a course number before the start display, a voting ticket in which the course number is recorded is issued, and when the voting ticket is refunded, the course number is converted into a boat number and refunded.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は競艇、あるいは競馬、競輪、オートレースなどの公営競技における投票券の発行方法及び装置に関する。 The present invention relates to a method and an apparatus for issuing voting tickets in a boat race or a public competition such as a horse race, a bicycle race, and an auto race.
競艇、あるいは競馬、競輪、オートレースなどの公営競技においては、マークシートに、レースNo.、連勝、単勝などの賭式別、投票番号、金額などの投票データを記入し、投票券発行端末に挿入することで、投票券を発行している。
上記投票券の発行に関して、従来から種々のものが提案されており、例えば特許文献1には、マークシートから読み取った式別が不明なとき、番号を元に式別を判別し、発券を行う自動判別発券方式が記載されている。
また、特許文献2には、全レースを購入する場合には、全レースの欄を塗りつぶせばよく、必要なレース番号毎にいちいち記入するのが不要な簡易な入力方法を実現した投票カードおよび投票カード発行装置が記載されている。
In public competitions such as boat racing or horse racing, bicycle racing, auto racing, etc., the race number is displayed on the mark sheet. The voting ticket is issued by filling in voting data such as voting numbers such as consecutive wins and single wins, voting numbers and amounts, and inserting them into the voting ticket issuing terminal.
Various types of voting tickets have been proposed in the past. For example, in
In
公営競技において投票券を購入する際には、上記マークシートにレース番号と、単勝式、複勝式等の式別と、出走する競争主体を特定する馬番(競馬の場合)、車番(競輪の場合)、艇番(競艇の場合)などの番号、複数の競争主体からなるグループに付された枠番等の番号(例えば競馬、競輪など)と、金額等を記入し投票券発行端末に挿入する。
これにより、投票券発行装置から、マークシートに記入した式別、競争主体の番号もしくは枠番、金額などが印刷された投票券が発行される。
As a result, a voting ticket printed with a formula, a competitor's number or frame number, a monetary amount, etc. entered on the mark sheet is issued from the voting ticket issuing device.
従来においては、上述したように、マークシートに、馬番、車番、艇番などの競争主体を特定する番号、もしくは、枠番を記入しており、競争主体が出走する位置に対応づけられた番号(例えば競艇においてはコース番号)で、投票することはできなかった。
例えば、競艇においては、艇番でしか投票できず、このため、ボートで選ぶか人で選んで、その艇番から投票するしか術がなかった。競艇ではインコース有利の定説やカド有利と言われることもあり、コースを元に投票を考えることが多々ある。
競艇では本番前にスタート展示を行ってコース取りを行っているが、現状では、コースから投票を行うことができないため、艇の状態や人のテクニック、スタート展示によるコース取りから艇番を確認して投票する必要があり、比較的重要な要素であると考えられるコースから直接の投票ができず、手間がかかっていた。
これでは投票の幅が狭く、ファンの投票機会を小さくしていたことになり、ひいては売上幅を下げる要因ともなっていた。
本発明は上記した事情に鑑みなされたものであって、本発明の目的は、艇番などの競争主体に付された番号を気にせずに、コース番号などの出走位置に対応づけられた番号から簡単に投票することができ、また、押さえとして上記出走位置に対応けられたコース番号等で投票をすることも可能な、ファンの投票機会の拡大に貢献でき、売上幅の向上に貢献することができる投票券の発行方法および投票券発行装置を提供することである。
Conventionally, as described above, a number specifying a competitor such as a horse number, a car number, a boat number, or a frame number is entered on the mark sheet, and a number associated with the position where the competitor starts. (For example, in a boat race, the course number), it was not possible to vote.
For example, in a boat race, only a boat number can be voted. For this reason, there is no choice but to choose from a boat or a person and vote from that boat number. In boat racing, it is often said that the in-course advantage theory and the advantage of the quadrature, and often consider voting based on the course.
In boat racing, the start display is performed before the actual performance, and the course is taken, but at present, it is not possible to vote from the course. Therefore, the boat number is confirmed from the state of the boat, the technique of the person, and the course taken by the start display. It was necessary to vote, and it was difficult to vote directly from the course that was considered to be a relatively important factor.
This narrowed the voting range and reduced the voting opportunities for fans, which in turn reduced sales.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is a number associated with a starting position such as a course number without caring about the number assigned to a competitor such as a boat number. Can be voted easily, and can also be voted with the course number etc. corresponding to the above starting position as a press, contributing to the expansion of voting opportunities for fans and contributing to the improvement of sales width A voting ticket issuing method and a voting ticket issuing device are provided.
本発明においては、上記課題を次のように解決する。
図1は本発明の概要を説明する図である。本発明では、マークシートに記入された個々の競争主体の出走位置に対応付けられて付与されたコース番号を、個々の競争主体に付与された番号に変換し、変換された番号を投票データとした投票券を発行する。
例えば競艇においては、同図のAに示すように本番前にスタート展示を行ってコース取りを行い、各艇のコース番号が確定される。
現状では、スタート展示によるコース取りから艇番を確認して、艇番で投票していたが、本発明では、コース番号から投票を可能とする。
すなわち、図1に示すようにマークシート1上でコース番号から投票するためのチェックを入れることで、コース番号で投票ができるようにする。
投票券の発売前に、スタート展示の結果が確定されていれば、どのコースがどの艇番だったのかが分かる。そこで、この結果をシステムに登録しておき、マークシート上でコース番号から投票するためのチェックを入れて、どのコース番号かを投票すると、このコース番号が艇番に変換され、図1に示すように艇番による投票券2が発行される。
また、スタート展示前に、コース番号による投票券を発行する場合には、マークシート上でコース番号から投票するためのチェックを入れ、マークシートに番号を記入する。これにより、コース番号が印刷された投票券が発行される。
スタート展示により、どのコースがどの艇番であるかが確定すると、コースと艇番がリンクされ、投票券の払戻時にコース番号が艇番に変換され艇番により払戻が行われる。
In the present invention, the above problem is solved as follows.
FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of the present invention. In the present invention, the course number assigned in association with the starting position of each competitor entered in the mark sheet is converted into a number assigned to each competitor, and the converted number is used as voting data. Issue a voting ticket.
For example, in a boat racing, as shown in A of the figure, a start display is performed before the actual performance and a course is taken to determine the course number of each boat.
At present, the boat number is confirmed from the course taken by the start display and voted by the boat number, but in the present invention, voting is possible from the course number.
That is, as shown in FIG. 1, a check for voting from the course number on the
If the result of the start exhibition is confirmed before the voting ticket is released, you can see which course is which boat number. Therefore, register this result in the system, put a check to vote from the course number on the mark sheet, and vote for which course number, this course number is converted into a boat number, as shown in FIG. Voting
In addition, when issuing a voting ticket with a course number before the start exhibition, a check for voting from the course number is made on the mark sheet, and the number is entered on the mark sheet. Thereby, a voting ticket on which the course number is printed is issued.
When it is determined which course is which boat number by the start exhibition, the course and the boat number are linked, and when the voting ticket is refunded, the course number is converted into the boat number and the boat number is refunded.
本発明においては、以下の効果を得ることができる。
(1)競争主体の出走位置に対応付けられて付与されたコース番号を、個々の競争主体に付与された番号に変換し、変換された番号を投票データとした投票券を発行するようにしたので、艇番を気にせず簡単にコースから投票を行うことができる。このため、コースによる艇番等の確認の必要がなくなり、その分投票に時間を費やすことができるようになる。
(2)コースメリットの特性から直接投票が行えるので、今までのように艇番を確認する手間もなく、新たに押さえとしてコース番号で購入するという可能性が広がり、売上幅をあげることに貢献できる。
(3)コース番号からの投票が可能となるので、投票の幅が広がり、ファンの投票機会の拡大に貢献することが期待できる。
In the present invention, the following effects can be obtained.
(1) The course number assigned in association with the competitor's starting position is converted to the number assigned to each competitor, and a voting ticket is issued using the converted number as voting data. So you can easily vote from the course without worrying about the boat number. For this reason, there is no need to check the boat number and the like on the course, and it is possible to spend more time for voting.
(2) Since voting can be performed directly from the characteristics of the course merit, there is no need to check the boat number as before, and the possibility of purchasing with the course number as a new press spreads, which can contribute to increasing the sales range. .
(3) Since it is possible to vote from the course number, the range of voting is widened, and it can be expected to contribute to the expansion of voting opportunities for fans.
以下、本発明を競艇に適用した場合について説明するが、本発明は、コース番号等の出走位置に対応付けられた番号で投票可能なその他の公営競技にも同様に適用することができる。
図2は本発明の第1の実施例のシステムの機能構成を示す図であり、本実施例は、スタート展示後に投票券を発行する場合のシステムの機能構成を示している。
図2において、10は競技場内に設置された処理装置であり、処理装置10には、通信回線などを介して、競技場内に設置された投票券発行端末20、投票券払戻端末30が接続される。また、処理装置10は、中央に設置された上位ホストコンピュータ40に接続されている。
投票券発行端末20はマークシートを読み取り、投票券を発行するための端末であり、投票券発行端末20には、マークシートを読み取るためのカードリーダ21、表示部24、投票券を発行する発券部23と、これらを制御する制御部22が設けられている。
投票券払戻端末30は、的中した投票券を払い戻すための端末であり、的中した投票券が入力されると、オッズに応じた払戻金を的中投票券の購入者に払い戻す。
Hereinafter, although the case where the present invention is applied to a boat race will be described, the present invention can be similarly applied to other public competitions that can be voted with a number associated with a starting position such as a course number.
FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of the system according to the first embodiment of the present invention, and this embodiment shows a functional configuration of the system when a voting ticket is issued after the start exhibition.
In FIG. 2,
The voting
The betting
図3は上記マークシートと投票券の一例を示す図である。同図(a)に示すように、本実施例のマークシートには、例えばレースNo.をマークする欄と、単勝式、複勝式等の式別をマークする欄と、艇番から投票するのか、コース番号から投票するかの投票方式をマークするための欄と、艇番号、コース番号等の投票番号をマークするための欄と、金額をマークするための欄等が設けられる。
投票者は、スタート展示の結果からコース取りを確認したのち、上記各欄に適宜マークして、上記投票券発行端末20に投入する。例えば、コース番号から投票する場合には、投票方式の欄にコース番号から投票するためマークを記入し、投票番号の欄に、投票するコース番号をマークする。
投票券発行端末20は、上記カードリーダ21により、上記マークシートを読み取り、投票データを処理装置10に転送する。処理装置10では、投票方式の欄にマークが付されていると、スタート展示結果に基づき上記コース番号を艇番に変換した投票券データを投票券発行端末20に転送する。これにより、投票券発行端末20には、例えば図3(b)に示すように、コース番号を艇番に変換した投票券が発行される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the mark sheet and the voting ticket. As shown in FIG. 5A, the mark sheet of this embodiment includes, for example, a race No. , A field for marking each formula, such as a single-win type, a double-win type, a column for marking the voting method of whether to vote from the boat number or from the course number, boat number, course A column for marking a vote number such as a number and a column for marking an amount of money are provided.
After confirming the course taking from the result of the start exhibition, the voter appropriately marks each of the above-mentioned fields and puts it into the above-mentioned voting
The betting
上記処理装置10は、スタート展示結果入力処理部11と、コース番号/艇番号変換テーブル作成処理部12を備える。そして、前記図1に示したようにスタート展示によりどのコースがどの艇番なのかが確定し、この結果が入力されると、コース番号/艇番号変換テーブル作成処理部12は、レースNO.、出走者名(出走艇番号)などが格納された出走票テーブルファイル16を参照して、スタート展示結果入力処理部11から与えられるコース番号と艇番号の対応に基づき、コース番号を艇番号に変換するためのコース番号/艇番号変換テーブルを作成し、変換テーブル格納ファイル17に格納する。
コース番号選択投票券発売処理部13は、投票券発行端末20にマークシートが投入され、投票券発行端末20から投票データが送られてくると、出走票テーブルを参照して、投票データを確認するとともに、マークシートの投票方式の欄にマークが付されているか否かをチェックする。
The
The course number selection voting ticket
投票方式の欄にマークが付されている場合には、上記コース番号/艇番号変換テーブルを参照して、マークシートの投票番号の欄のコース番号を艇番号に変換し、この艇番号等を、投票券に記録すべきデータとともに、投票券発行端末20に転送する。これにより、前記図3(b)に示したような投票券が発行される。
オッズ反映処理部15は、上記艇番号に基づきオッズを計算して、オッズテーブル格納ファイル18のオッズを更新する。
レースが終了し投票券払戻端末30に投票券が投入され、投票券払戻端末30から投票券データが転送されてくると、処理装置10の投票券払戻処理部14は、投入された投票券データの艇番号等を確認し、的中投票券の場合には、オッズテーブル格納ファイル18のオッズを参照して払戻金額を計算し、投票券払戻端末30に送る。これにより、投票券払戻端末30で的中投票券の払戻が行なわれる。
If the voting method column is marked, refer to the course number / boat number conversion table above, convert the course number in the voting number column of the mark sheet into a boat number, The data is transferred to the betting
The odds
When the race is completed, the voting ticket is inserted into the voting
図4は本発明の第1の実施例の上記処理装置10における処理手順を示すフローチャートである。
スタート展示が行なわれスタート展示結果が入力されると、前記したように、スタート展示結果入力処理を行い、スタート展示結果、すなわち、コース番号に対応する艇番号を読み込む(ステップS1)。
ついで、上記コース番号と艇番号の対応に基づき、コース番号/艇番号変換テーブルの作成処理を行ない、作成されたコース番号/艇番号変換テーブルを、変換テーブル格納ファイル17に格納する(ステップS2)。
マークシートが投票券発行端末20に投入され、マークシートに記入されたデータが転送されてくると、コース番号選択投票券発行処理、コース番号艇番号変換処理を行なう(ステップS3,S4)。
すなわち、前記したようにマークシートの投票方式の欄のマークの有無をチェックし、この欄にマークが付されている場合には、上記コース番号/艇番号変換テーブルを参照してコース番号を艇番号に変換し、この艇番号等を、投票券に記録すべきデータとともに、投票券発行端末20に転送する。また、上記艇番号をオッズ反映処理部15に送る。
オッズ反映処理部15では、上記投票された艇番号を、オッズに反映させるオッズ反映処理を行なう(ステップS5)。
レースが終了し、投票券が投票券払戻端末30に投入されると、投票券払戻端末30から転送されてくる艇番号などの投票券データを確認し、オッズなどに基づき払戻金を計算して、投票券払戻端末30に送信する(ステップS6)。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure in the
When the start display is performed and the start display result is input, the start display result input process is performed as described above, and the start display result, that is, the boat number corresponding to the course number is read (step S1).
Next, a course number / boat number conversion table is created based on the correspondence between the course number and the boat number, and the created course number / boat number conversion table is stored in the conversion table storage file 17 (step S2). .
When the mark sheet is inserted into the voting
That is, as described above, the presence / absence of a mark in the voting method column of the mark sheet is checked, and if this column is marked, the course number is referred to the boat number by referring to the course number / boat number conversion table. The boat number and the like are transferred to the betting
The odds
When the race is over and the voting ticket is inserted into the voting
図5は本発明の第2の実施例のシステムの機能構成を示す図であり、本実施例は、スタート展示前に投票券を発行するシステムの機能構成を示しており、前記図2に示したものと同様にものには同一の符号が付されている。
本実施例ではコース取りが確定するコース展示前に投票券を発行するので、コース展示前にコース番号で投票した場合、投票券にはコース番号しか記録されず、投票券の払戻時に投票券のコース番号を艇番号に変換し、払い戻しを行う。
図5において、処理装置10は、前記したように投票券発行端末20、投票券払戻端末30に接続され、また、中央に設置された上位ホストコンピュータ40に接続されている。投票券発行端末20は前記したように、カードリーダ21、表示部24、発券部23と、制御部22が設けられている。
FIG. 5 is a diagram showing the functional configuration of the system of the second embodiment of the present invention. This embodiment shows the functional configuration of the system for issuing voting tickets before the start exhibition, and is shown in FIG. The same reference numerals are assigned to the same components as those described above.
In this example, a voting ticket is issued before the course display where course acquisition is confirmed, so when voting with a course number before the course display, only the course number is recorded in the voting ticket, and when the voting ticket is refunded, Convert the course number into a boat number and issue a refund.
In FIG. 5, the
コース番号選択投票券発売処理部13は、スタート展示前に、投票券発行端末20にマークシートが投入され、投票券発行端末20から投票データが送られてくると、出走票テーブルを参照して投票データを確認するとともに、マークシートの投票方式の欄にマークが付されているか否かをチェックし、投票券に記録すべきデータとともに、投票券発行端末20に転送する。
なお、この段階では、スタート展示によるコース取りが行なわれておらず、コース番号と艇番号が対応付けられていないので、マークシートの投票方式の欄にマークが付されていても、投票券には、投票番号として「コース番号」が記録され、また、投票方式がコース番号による投票であることが記録される。
The course number selection voting ticket
At this stage, the course is not taken at the start exhibition, and the course number and boat number are not associated, so even if a mark is added to the voting method column on the mark sheet, The “course number” is recorded as the voting number, and it is recorded that the voting method is voting by the course number.
スタータ展示が行なわれ、どのコースがどの艇番なのかが確定し、この結果が入力されると、処理装置10のコース番号/艇番号変換テーブル作成処理部12は、前記したように、出走票テーブルファイル16を参照して、スタート展示結果入力処理部11から与えられるコース番号と艇番号の対応に基づき、コース番号/艇番号変換テーブルを作成し、変換テーブル格納ファイル17に格納する。
オッズ反映処理部15は、上記艇番号に基づきオッズを計算して、オッズテーブル格納ファイル18のオッズを更新する。
レースが終了し投票券払戻端末30に投票券が投入され、投票券払戻端末30から投票券データが転送されてくると、処理装置10のコース番号選択投票券払戻処理部19は、投票方式がコース番号による投票であるかをチェックし、コース番号による投票の場合は、上記コース番号/艇番号変換テーブルを参照して、投票券のコース番号を艇番号に変換し、この艇番号を確認する。そして、的中投票券の場合には、オッズテーブル格納ファイル18のオッズを参照して払戻金額を計算し、投票券払戻端末30に送る。これにより、投票券払戻端末30で的中投票券の払戻が行なわれる。
When the starter display is performed, and which course is which boat number is determined, and this result is input, the course number / boat number conversion table
The odds
When the race is over and the voting ticket is inserted into the voting
図6は本発明の第2の実施例の上記処理装置10における処理手順を示すフローチャートである。
スタート展示前に、マークシートが投票券発行端末20に投入され、マークシートに記入されたデータが転送されてくると、コース番号選択投票券発行処理が行なわれる(ステップS1)。すなわち、前記したように、マークシートの投票方式の欄にマークが付されているか否かをチェックし、マークシートの投票方式の欄にマークが付されている場合には、投票番号としてコース番号が記録され、投票方式がコース番号による投票であることが記録した投票券が発行される。
スタート展示が行なわれスタート展示結果が入力されると、前記したように、スタート展示結果入力処理を行い、スタート展示結果、すなわち、コース番号に対応する艇番号を読み込む(ステップS2)。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure in the
Before the start exhibition, when the mark sheet is inserted into the voting
When the start display is performed and the start display result is input, the start display result input process is performed as described above, and the start display result, that is, the boat number corresponding to the course number is read (step S2).
ついで、上記コース番号と艇番号の対応に基づき、コース番号/艇番号変換テーブルの作成処理を行ない、作成されたコース番号/艇番号変換テーブルを、変換テーブル格納ファイル17に格納する(ステップS3)。また、このコース番号/艇番号変換テーブルを参照して、投票方式がコース番号による投票であることが記録された投票券のコース番号を艇番号に変換し(ステップS4)、オッズ反映処理部15に送る。オッズ反映処理部15では、上記投票された艇番号を、オッズに反映させるオッズ反映処理を行なう(ステップS5)。
レースが終了し、投票券が投票券払戻端末30に投入されると、コース番号選択投票券払戻処理を行なう(ステップS6)。
すなわち、投票券払戻端末30から転送されてくる投票券データの投票方式が、コース番号による投票であるかをチェックし、コース番号による投票の場合には、コース番号/艇番号変換テーブルを参照して投票券データのコース番号を艇番号に変換し、この投票券が的中投票券であるかを確認する。
的中投票券であれば、オッズなどに基づき払戻金を計算して、投票券払戻端末30に送信する。
Next, a course number / boat number conversion table is created based on the correspondence between the course number and the boat number, and the created course number / boat number conversion table is stored in the conversion table storage file 17 (step S3). . Further, referring to this course number / boat number conversion table, the course number of the voting ticket in which it is recorded that the voting method is voting by the course number is converted into the boat number (step S4), and the odds
When the race is over and the voting ticket is inserted into the voting
That is, it is checked whether the voting method of the voting ticket data transferred from the voting
If it is a hit ballot ticket, a refund is calculated based on the odds and transmitted to the betting
10 処理装置
11 スタート展示結果入力処理部
12 コース番号/艇番号変換テーブル作成処理部
13 コース番号選択投票券発売処理部
14 投票券払戻処理部
15 オッズ反映処理部
16 出走票テーブル格納ファイル
17 コース番号/艇番号変換テーブル格納処理部
18 オッズテーブル格納処理部
19 コース番号選択投票券払戻処理部
20 投票券発行端末
21 カードリーダ
22 制御部
23 発券部
24 表示部
30 投票券払戻端末
40 上位ホストコンピュータ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記マークシート上に記入された投票データを読み取り、
上記マークシートに記入された個々の競争主体の出走位置に対応付けられて付与されたコース番号を、個々の競争主体に付与された番号に変換し、
上記変換された番号を投票データとした投票券を発行する
ことを特徴とする投票券発行方法。 A voting ticket issuance method for issuing a voting ticket based on voting data entered on a mark sheet,
Read the voting data entered on the mark sheet,
The course number given in association with the starting position of each competitor entered in the above mark sheet is converted into the number given to each competitor,
A voting ticket issuance method characterized by issuing a voting ticket using the converted number as voting data.
上記マークシート上に記入された投票データを読み取る手段と、
競争主体の出走位置に対応付けられて付与されたコース番号を、個々の競争主体に付与された番号に変換する変換手段と、
上記マークシートに記入されたコース番号を、上記変換手段により個々の競争主体に付与された番号に変換し、投票券を発行する投票券発行手段を備えた
ことを特徴とする投票券発行装置。 A voting ticket issuing device that issues voting tickets based on voting data entered on a mark sheet,
Means for reading the voting data entered on the mark sheet;
A conversion means for converting a course number assigned in association with a competitor's starting position into a number assigned to each competitor;
A voting ticket issuing device comprising a voting ticket issuing means for converting a course number entered on the mark sheet into a number assigned to each competitor by the converting means and issuing a voting ticket.
ことを特徴とする請求項2の投票券発行装置。 The course / frame number is a course number in a boat race, and the conversion means converts the course number into a boat number based on a correspondence relationship between the course number determined at the start exhibition and the boat number. Item 2. Voting ticket issuing device according to item 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004289936A JP2006106932A (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Voting ticket issuing method and apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004289936A JP2006106932A (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Voting ticket issuing method and apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006106932A true JP2006106932A (en) | 2006-04-20 |
Family
ID=36376630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004289936A Pending JP2006106932A (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Voting ticket issuing method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006106932A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124726A (en) * | 1996-10-25 | 1998-05-15 | Fujitsu Ltd | Voting card and betting ticket issuing device |
JPH10334154A (en) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Nippon Leisure Chiyanneru:Kk | Approach course estimation device, start order estimation device, winning rate display device for respective start courses and printed matter therefor |
-
2004
- 2004-10-01 JP JP2004289936A patent/JP2006106932A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124726A (en) * | 1996-10-25 | 1998-05-15 | Fujitsu Ltd | Voting card and betting ticket issuing device |
JPH10334154A (en) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Nippon Leisure Chiyanneru:Kk | Approach course estimation device, start order estimation device, winning rate display device for respective start courses and printed matter therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102007507A (en) | System and method for theme park line queue management | |
JP6249707B2 (en) | Voting system | |
JPS5829547B2 (en) | Stadium voting equipment | |
JP3966960B2 (en) | Lottery automatic registration system | |
US20100133340A1 (en) | System and method for use of lottery terminals as electronic voting mechanisms | |
JP2002117427A (en) | Bet ticket issuing machine and program storage medium | |
JPH11184937A (en) | Public betting summing up device | |
JP2006106932A (en) | Voting ticket issuing method and apparatus | |
JP2018010397A (en) | Voting terminal, information display method in voting terminal, and voting system | |
JP2008310458A (en) | Commemorative voting ticket issuing device and commemorative voting ticket issuance processing program | |
JP6368273B2 (en) | Voting terminal, voting method and voting system | |
JP2005004551A (en) | Point service system | |
JP2000149081A (en) | Soccer lottery issuing device and soccer lottery collating device | |
JP2008015732A (en) | Store information management system | |
JP2007195710A (en) | Posting agency system for amusement store information | |
JP3958977B2 (en) | Voting ticketing machine, voting ticketing method and voting ticket | |
JP2002092241A (en) | Point processor, point processing method and recording medium | |
JP4808943B2 (en) | Voting ticket issuing device, voting ticket issuing method and voting ticket issuing program | |
JP3682484B2 (en) | Katsuma voting system that can use mobile voting terminals carried by salespersons | |
JP2006085532A (en) | Anticipation information provision system | |
JPS6061861A (en) | Pari-mutuel ticket processor | |
JPH09251497A (en) | Voting ticket information providing device | |
JP4341154B2 (en) | Printing system and printing method | |
JP2006277284A (en) | Customer management system | |
JP4505894B2 (en) | Voting card issuing device and voting card issuing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110125 |