JP2006106010A - Body surface contamination monitor - Google Patents
Body surface contamination monitor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006106010A JP2006106010A JP2005377672A JP2005377672A JP2006106010A JP 2006106010 A JP2006106010 A JP 2006106010A JP 2005377672 A JP2005377672 A JP 2005377672A JP 2005377672 A JP2005377672 A JP 2005377672A JP 2006106010 A JP2006106010 A JP 2006106010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body surface
- subject
- plastic scintillation
- surface contamination
- monitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
この発明は、原子力発電所等の原子力施設で管理区域に入域した作業者などが管理区域外へ退域するときに体表面が放射能汚染されていないことを確認するための放射線検出装置およびこれを用いた体表面汚染モニタに関するものであり、特に臨界事故等、放射能汚染が生じた可能性のある現場に、迅速に設置し、人体への放射能汚染の有無を判定する放射線検出装置およびこれを用いた体表面汚染モニタに関するものである。 The present invention relates to a radiation detection apparatus for confirming that a body surface is not radioactively contaminated when an operator who enters a management area at a nuclear facility such as a nuclear power plant leaves the management area, and It relates to body surface contamination monitors using this, especially radiation detection devices that can be quickly installed at sites where radioactive contamination may have occurred, such as criticality accidents, and determine the presence or absence of radioactive contamination of the human body. And a body surface contamination monitor using the same.
図6には、従来より有る体表面ゲートモニタの構成例が示されている。同図に示す体表面ゲートモニタ7は、前面検出器収容部8、後面検出器収容部9、側面検出器収容部10及び、頭部検出器収容部11より構成されている。ゲートモニタ内に入った被検者2bの前面が対面する前面検出器収容部8には放射線検出器81〜86が収納され、被検者2bの後面が対面する後面検出器収容部9には放射線検出器91〜96が収納されている。また、被検者2bの左右側面が対面する左右の側面検出器収容部10は放射線検出器101〜108が収納されている。
なお、左右の側面検出器収容部10は、体表面ゲートモニタ7の左右の出入口に対して、図6(c)に示すように、回転扉に取り付けられている。また、被検者2bの身長に合わせて上下動する頭部検出器収容部11は放射線検出器111〜113が収納されている。
FIG. 6 shows a configuration example of a conventional body surface gate monitor. The body
Note that the left and right side
かかる体表面ゲートモニタ7では、ゲートモニタ内に入った作業者が、測定位置で静止して測定可状態になると、各放射線検出器にて作業者の全身表面の放射線密度を測定する。表面汚染密度が予め定められた閾値を越えた場合には、放射線管理者に対して警報を発する(例えば特許文献1参照)。
In such a body
しかしながら、上述した従来の体表面汚染モニタでは、被検者の体表面全体の放射能汚染分布を測定するためには、多数の放射線検出器が必要であった。 However, the above-described conventional body surface contamination monitor requires a large number of radiation detectors in order to measure the radioactive contamination distribution on the entire body surface of the subject.
上述したように従来の体表面汚染モニタでは、複数の放射線検出器を必要するため、測定装置全体の構成が大きくなり、臨界事故等の放射能汚染に対応して移動・設置することが困難であった。 As described above, since the conventional body surface contamination monitor requires a plurality of radiation detectors, the configuration of the entire measuring apparatus becomes large, and it is difficult to move and install in response to radioactive contamination such as a criticality accident. there were.
本発明は、以上のような課題を鑑みてなされたもので、簡単な構成で被検者の体表面全体の放射能汚染を検出することが可能な放射線検出装置を得ること、体表面汚染モニタに必要な放射線検出器の量を減らすことで、機器構成を簡素化することが可能となり、臨界事故等に放射能汚染に対応するために移動・設置することができる体表面汚染モニタを得ること目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a radiation detection device capable of detecting radioactive contamination of the entire body surface of a subject with a simple configuration, and a body surface contamination monitor. By reducing the amount of radiation detectors required for the system, it is possible to simplify the equipment configuration, and to obtain a body surface contamination monitor that can be moved and installed in response to radioactive contamination in critical accidents, etc. Objective.
この発明に係る体表面汚染モニタは、解体自在な複数の板材によって構成された筐体と、放射能の有無を検出するプラスチックシンチレーションファイバをプレート状に束ねて筐体に固定された検出部と、検出部から検出される放射能を計測する計測手段とを備えたものである。 The body surface contamination monitor according to the present invention includes a housing composed of a plurality of disassembleable plates, a detection unit fixed to the housing by bundling plastic scintillation fibers for detecting the presence or absence of radioactivity in a plate shape, Measuring means for measuring the radioactivity detected from the detection unit.
この発明に係る体表面汚染モニタは、解体自在な複数の板材によって構成された筐体と、放射能の有無を検出するプラスチックシンチレーションファイバをプレート状に束ねて筐体に固定された検出部と、検出部から検出される放射能を計測する計測手段とを備えたので、簡単な構成で被検者の体表面全体の放射能汚染を検出することが可能な体表面汚染モニタを得ることができる。 The body surface contamination monitor according to the present invention includes a housing composed of a plurality of disassembleable plates, a detection unit fixed to the housing by bundling plastic scintillation fibers for detecting the presence or absence of radioactivity in a plate shape, Since the measuring means for measuring the radioactivity detected from the detection unit is provided, it is possible to obtain a body surface contamination monitor capable of detecting radioactive contamination of the entire body surface of the subject with a simple configuration. .
実施の形態1.
図1は、この発明に於ける実施例1の適用対象である体表面汚染モニタの一例を示す配置図である。
図に於いて1はプラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束ねた検出部であり、この検出部1を被験者の周囲に配置し、被験者の体表面の放射能の有無を検出するように構成することにより放射線検出装置をなすものである。
プラスチックシンチレーションファイバ1aは剛性が低いものであり、ある程度曲げたりすることができるものである。
2aは、放射能汚染を検査される被検者である。
3は、検出部1を固定する筐体であり、この中に被検者2aが入り、体表面の放射能汚染の有無が測定される。
4aは、アンプ等の計測装置である。
FIG. 1 is a layout view showing an example of a body surface contamination monitor to which the first embodiment of the present invention is applied.
In the figure,
The
2a is a subject to be examined for radioactive contamination.
Reference numeral 3 denotes a housing for fixing the
4a is a measuring device such as an amplifier.
プラスチックシンチレーションファイバ1aを例えば筐体3の壁面に取り付け、筐体3の中に被検者2aが入ることで、被検者2aの周囲にプラスチックシンチレーションファイバ1aを配置することが可能となる。
これにより、被検者2aの体表面のいずれの部位に放射性物質が付着していたとしても、被験者2aから放射される放射線はプラスチックシンチレーションファイバ1aを通過しこれにより放射能の有無を直接、検出することができる。
For example, the
Thereby, even if a radioactive substance is attached to any part of the body surface of the
例えば、被検者2aの背中に放射性物質が付着していた場合、プラスチックシンチレーションファイバ1aが被検者2aの背面にも配置されているため、被検者2a自身によって遮蔽されることなく、直接、放射線を検出することができる。
被検者2aの周囲を検出部1が囲んでいなければ、具体的には、被検者2aの背面にプラスチックシンチレーションファイバ1aが配置されていなければ、被検者2aの体表面に付着した放射性物質からの放射線は被検者2a自身を透過しなければ、検出部へ入射することができないため、放射線の強度が減衰し、被検者2aの体表面の放射能汚染を検知する精度が低下する。
For example, when a radioactive substance is attached to the back of the
If the
図2は、図1に於ける検出部1のより具体的な構成を説明するための図である。
プラスチックシンチレーションフィアバ1aとは、放射線が入射すると蛍光を発する物質であるプラスチックシンチレータを光ファイバに加工したものである。
プラスチックシンチレーションファイバ1aに放射線が入射すると、蛍光を発する。この光はプラスチックシンチレーションファイバ1aが光ファイバであるため、プラスチックシンチレーションフィアバの一端に取り付けられた光検出器5にて検出される。
光検出器5からの出力信号は計測装置4aにて計測される。
上述した放射線検出のメカニズムは、プラスチックシンチレーションファイバ1a上のいずれ位置に於いても同様である。すなわち、プラスチックシンチレーションファイバ1a上のいずれの位置に放射線が入射しても検出することが可能である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a more specific configuration of the
The
When radiation enters the
The output signal from the
The radiation detection mechanism described above is the same at any position on the
プラスチックシンチレーションファイバ1aは、曲げることが可能であるので、環状に曲げて配置することや、図1の様に筐体に沿って配置することが可能である。これにより、プラスチックシンチレーションフィアバ1aの内側から2π方向へ放出される放射線を1本のプラスチックシンチレーションフィアバ1aにて検出することが可能である。
Since the
プラスチックシンチレーションファイバ1aは、柔らかく、曲げることが可能であるため、上述した体表面汚染モニタに於ける可動部、例えば被検者2aが出入りする扉の付け根部分にも連続してプラスチックシンチレーションファイバ1aが配置されていても問題はない。
Since the
複数のプラスチックシンチレーションフィアバ1aをプレート状に束ねることで、検出部面積を増大し、感度を向上させることが可能である。また、プラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束ねることにより、周方向のみならず、縦方向へ放出される放射線も検出することが可能である。
By bundling a plurality of
複数のプラスチックシンチレーションフィアバ1aを用いても、プラスチックシンチレーションファイバ1aプレート状に束ねて、一つの光検出器5へ接続することで、一系統の計測装置4aのみで全てのプラスチックシンチレーションファイバ1aへ入射した放射線を検出することが可能である。
Even if a plurality of
実施の形態2.
図3は、この発明に於ける実施例2の適用対象である体表面汚染モニタの一例を示す配置図である。
図に於いて1はプラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束ねた検出部である。
2aは、放射能汚染を検査される被検者である。
3は、検出部1を固定する筐体であり、この中に被検者2aが入り、体表面の放射能汚染の有無を測定する。
4aは、アンプ等の計測装置である。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 3 is a layout view showing an example of a body surface contamination monitor to which the second embodiment of the present invention is applied.
In the figure,
2a is a subject to be examined for radioactive contamination.
Reference numeral 3 denotes a housing for fixing the
4a is a measuring device such as an amplifier.
プラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束ね、筐体3に沿って環状に配置した放射線検出部を、図3に示すように複数個、鉛直方向に配置し、各シンチレーションフィアバ1a束ごとに光検出器及び計測装置4aを取り付ける。
As shown in FIG. 3, a plurality of radiation detectors, which are bundled in a plate shape with
各シンチレーションファイバ1a束ごとに入射する放射線を計測することで、被検者2aの高さ方向の体表面の汚染分布を測定することが可能である。
By measuring the incident radiation for each bundle of
各シンチレーションファイバ1a束ごとに検出された放射線強度を整理し、図4に示すように被検者2aのどの部位にどの程度の体表面放射能汚染があるかをビジブルに表示することにより、視認性の良い体表面汚染モニタを得ることができる。
By visualizing the radiation intensity detected for each bundle of
実施の形態3.
図5は、この発明に於ける実施例3の適用対象である体表面汚染モニタ及び部品の一例を示す配置図である。
図に於いて1はプラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束ねた検出部である。
2aは、放射能汚染を検査される被検者である。
3aは、検出部1を固定する筐体であり、この中に被検者2aが入り、体表面の放射能汚染の有無を測定する。
4aは、アンプ等の計測装置である。また、1cは、体表面汚染モニタを移設するために、解体した際のプラスチックシンチレーションファイバ1cを巻き取ったものである。
3bは、体表面汚染モニタの筐体3aを構成する部分を解体した部品である。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 5 is a layout diagram showing an example of a body surface contamination monitor and parts to which the third embodiment of the present invention is applied.
In the figure,
2a is a subject to be examined for radioactive contamination.
3a is a housing for fixing the
4a is a measuring device such as an amplifier. Moreover, 1c winds up the plastic scintillation fiber 1c at the time of disassembly in order to transfer the body surface contamination monitor.
3b is a part obtained by disassembling a portion constituting the
検出部1を構成するプラスチックシンチレーションファイバ1aは、環状に配置することにより、1つの検出部でプラスチックシンチレーションファイバ1aを配置した内側から放射される放射線を検出することが可能である。
複数のプラスチックシンチレーションファイバ1aをプレート状に束にして、使用する場合でも、まとめて一つの光検出器に挿入するため、計測装置4aは1台でよい。
これにより体表面汚染モニタとして、被検者2aの体表面の放射能汚染を漏らすことなく検出するために必要な放射線検出器の数量を少なくでき、機器構成を簡素化することが可能である。
By arranging the
Even when a plurality of
As a result, as the body surface contamination monitor, the number of radiation detectors necessary for detecting the radioactive contamination on the body surface of the subject 2a without leaking can be reduced, and the device configuration can be simplified.
被検者2aの高さ方向の体表面放射能汚染の分布を得るために、複数のプラスチックシンチレーションファイバ1a束を層状に配置した場合でも、高さ方向の分割数だけの計測装置のみでよく、従来の体表面汚染モニタに於いて同等の性能を得るために必要な放射線検出器の数量と比較して大幅に機器構成を簡素化することが可能である。
In order to obtain the distribution of radioactive contamination on the body surface in the height direction of the subject 2a, even when a plurality of bundles of
体表面汚染モニタの機器構成を簡素化することで、放射線検出器を保持する筐体の強度を減じることが可能である。 By simplifying the equipment configuration of the body surface contamination monitor, it is possible to reduce the strength of the housing that holds the radiation detector.
以上より、体表面汚染モニタを構成する各部品数及び、重量を大幅に減ずることができ、臨界事故等の放射能汚染が懸念される現場へ、搬入し、設置することが容易に行うことができる。 From the above, the number and weight of each part constituting the body surface contamination monitor can be greatly reduced, and it can be easily carried in and installed at a site where radiological contamination such as a criticality accident is a concern. it can.
検出部にプラスチックシンチレーションファイバ1aを用いることで可搬型体表面汚染モニタを得ることが可能となる。
By using the
以上のように、この発明によれば、プラスチックシンチレーションファイバをプレート状に束ねた検出部を被検者の周囲に配置することで、被検者の体表面の放射能の有無を検出するように構成したので、
被検者の体表面に放射能汚染物質が付着していても、これを検出することが可能となるばかりか、プラスチックシンチレーションファイバを用いているため、環状に曲げて被検者を包み込むように配置、設置するのが容易になり、臨界事故等の現場へ容易に搬入し、設置することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the presence or absence of radioactivity on the body surface of the subject is detected by arranging the detection unit in which plastic scintillation fibers are bundled in a plate shape around the subject. Because I configured
Even if radioactive contaminants adhere to the body surface of the subject, not only can this be detected, but since plastic scintillation fibers are used, the subject should be bent in a ring and wrapped around It becomes easy to arrange and install, and it is possible to easily carry in and install on site such as criticality accidents.
また、プラスチックシンチレーションファイバをプレート状に束ねた検出部を被検者の周囲に配置することで、被検者の体表面の放射能の有無を検出するように構成した放射線検出装置と、
上記放射線検出装置から検出される放射能を計測する計測手段とを備えたので、
体表面汚染モニタの構成を簡素化することが可能であり、各機器を保持する必要が減るために必要とされる筐体の強度も減じ、例えばブラスチックシンチレーションファイバを取り付けるための筐体自体も簡素化することができる。
よって、例えばバラックといった簡素化した建屋等に体表面汚染もニタを設置することが可能となり、臨界事故等の現場へ、容易に搬入し、設置することが可能となる効果がある。
In addition, a radiation detection device configured to detect the presence or absence of radioactivity on the body surface of the subject by arranging a detection unit in which plastic scintillation fibers are bundled in a plate shape around the subject, and
Since it has a measuring means for measuring the radioactivity detected from the radiation detection device,
The structure of the body surface contamination monitor can be simplified, and the strength of the housing required to reduce the need to hold each device is also reduced. For example, the housing itself for attaching a plastic scintillation fiber is also reduced. It can be simplified.
Therefore, for example, it is possible to install nita on body surface contamination in a simplified building such as a barrack, and there is an effect that it can be easily carried and installed on the site such as a criticality accident.
1a プラスチックシンチレーションファイバ、2a 被検者、3a 筐体、3b 筐体の一部、4a 計測装置、5 光検出器、6 出力画面の一例、7 体表面ゲートモニタ。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
放射能の有無を検出するプラスチックシンチレーションファイバをプレート状に束ねて前記筐体に固定された検出部と、
前記検出部から検出される放射能を計測する計測手段とを備えたことを特徴とする体表面汚染モニタ。 A housing composed of a plurality of members that can be dismantled;
A detection unit that is fixed to the casing by bundling plastic scintillation fibers for detecting the presence or absence of radioactivity in a plate shape;
A body surface contamination monitor, comprising: measuring means for measuring the radioactivity detected from the detection unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005377672A JP2006106010A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Body surface contamination monitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005377672A JP2006106010A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Body surface contamination monitor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000090925A Division JP2001281337A (en) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | Radiation detector and body surface contamination monitor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006106010A true JP2006106010A (en) | 2006-04-20 |
Family
ID=36375873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005377672A Pending JP2006106010A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Body surface contamination monitor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006106010A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130124098A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-16 | Canberra Industries, Inc. | Body Self-Shielding Background Compensation for Contamination Monitors Based on Anthropometrics |
US20130313419A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-11-28 | Canberra Industries, Inc. | Surface Contamination Monitoring System and Method |
JP2013253892A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | Information processing terminal, server, and program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103591A (en) * | 1985-10-31 | 1987-05-14 | Fuji Electric Co Ltd | Body surface monitor |
JPH05297143A (en) * | 1992-04-17 | 1993-11-12 | Toshiba Corp | Body surface monitor |
JPH07306270A (en) * | 1994-03-15 | 1995-11-21 | Toshiba Corp | Radiation detector and radiation detecting method |
JP3031656U (en) * | 1996-05-27 | 1996-11-29 | 日本放射線エンジニアリング株式会社 | Container surface dose rate measuring device |
JPH0915335A (en) * | 1995-04-27 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation detector and detecting method of radiation |
JPH0980156A (en) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | Radiation dose measuring method and apparatus |
JPH09243752A (en) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Toshiba Corp | Optical fiber type large area radiation monitor |
JPH1090417A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | Body surface monitor and calibrating device |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005377672A patent/JP2006106010A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103591A (en) * | 1985-10-31 | 1987-05-14 | Fuji Electric Co Ltd | Body surface monitor |
JPH05297143A (en) * | 1992-04-17 | 1993-11-12 | Toshiba Corp | Body surface monitor |
JPH07306270A (en) * | 1994-03-15 | 1995-11-21 | Toshiba Corp | Radiation detector and radiation detecting method |
JPH0915335A (en) * | 1995-04-27 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation detector and detecting method of radiation |
JPH0980156A (en) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp | Radiation dose measuring method and apparatus |
JPH09243752A (en) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Toshiba Corp | Optical fiber type large area radiation monitor |
JP3031656U (en) * | 1996-05-27 | 1996-11-29 | 日本放射線エンジニアリング株式会社 | Container surface dose rate measuring device |
JPH1090417A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | Body surface monitor and calibrating device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130124098A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-16 | Canberra Industries, Inc. | Body Self-Shielding Background Compensation for Contamination Monitors Based on Anthropometrics |
US20130313419A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-11-28 | Canberra Industries, Inc. | Surface Contamination Monitoring System and Method |
US8748838B2 (en) * | 2011-11-16 | 2014-06-10 | Canberra Industries, Inc. | Body self-shielding background compensation for contamination monitors based on anthropometrics |
US9040932B2 (en) * | 2011-11-16 | 2015-05-26 | Canberra Industries, Inc. | Surface contamination monitoring system and method |
JP2013253892A (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | Information processing terminal, server, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4675244B2 (en) | Radiation measurement system | |
CN101019041A (en) | Detector for radiation directivity, and method and device for monitoring radiations | |
JP2013501929A (en) | New radiation detector | |
JP5422272B2 (en) | Nuclear medicine diagnostic apparatus and detector failure identification method in nuclear medicine diagnostic apparatus | |
US7888647B2 (en) | X-ray detector assemblies and related computed tomography systems | |
KR101419766B1 (en) | A portable survey meter for measuring the radioactive contamination in earth | |
JP2006106010A (en) | Body surface contamination monitor | |
JP5956305B2 (en) | Contamination inspection device | |
JPH06109848A (en) | Measurement of radiation intensity distribution | |
JP2010237232A (en) | Radiation measurement system | |
JPH1144768A (en) | Radiation detector and radiation monitor using the same | |
JPH06294871A (en) | Radiation intensity distribution measuring instrument | |
JPH09243752A (en) | Optical fiber type large area radiation monitor | |
JP2001281337A (en) | Radiation detector and body surface contamination monitor | |
WO2023043064A1 (en) | System for simultaneously monitoring aerosol and radiation of radioactive aerosol in real time | |
KR20120040507A (en) | Check apparatus for retrieval of a radiographic testing source and check method thereof and nondestructive testing equipment | |
KR100650325B1 (en) | High Level Neutron / Gamma Detection System | |
Ueno et al. | Fiber optic-type compact dosimeter using Nd: YAG for basement investigation inside primary containment vessel | |
CN210198998U (en) | Neutron detection device of high security | |
Jedlovec et al. | Implementation of an enhanced, permanently installed neutron activation diagnostic hardware for NIF | |
KR100680260B1 (en) | No-power folding radiation source position monitoring device | |
CN219657885U (en) | Light-shielding dust cover of thermoluminescent dosimeter and thermoluminescent dosimeter | |
JP2851487B2 (en) | Radioactive gas monitor | |
KR102767428B1 (en) | Radiation sensor | |
KR100295367B1 (en) | Well type neutron detection device with diagnosis function for measuring high radioactive material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070703 |