JP2006098442A - 広告表示体 - Google Patents
広告表示体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006098442A JP2006098442A JP2004281022A JP2004281022A JP2006098442A JP 2006098442 A JP2006098442 A JP 2006098442A JP 2004281022 A JP2004281022 A JP 2004281022A JP 2004281022 A JP2004281022 A JP 2004281022A JP 2006098442 A JP2006098442 A JP 2006098442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement display
- advertisement
- video
- support
- display body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
【課題】高い顧客吸引力を発揮する広告表示体を提供すること。
【解決手段】それ自体を所定の場所に固定するための取付具1を有する支持体2と、支持体2に取り付けられた映像及び音声再生装置3と、支持体2に対して着脱自在に取り付けられたヘッドホン4とからなる。取付具1を使って、壁、棚、柱などの様々な場所に設置できるので、広告が必要な場所にて商品等の広告宣伝を行うことができる。そして、店内放送や雑踏などで周囲が騒々しい環境においても、映像及び音声再生装置3から再生される動画である広告表示と、ヘッドホン4を通して映像及び音声再生装置から再生される音声により、商品広告の相乗効果が生み出され、高い顧客吸引力を発揮できる。
【選択図】図1
【解決手段】それ自体を所定の場所に固定するための取付具1を有する支持体2と、支持体2に取り付けられた映像及び音声再生装置3と、支持体2に対して着脱自在に取り付けられたヘッドホン4とからなる。取付具1を使って、壁、棚、柱などの様々な場所に設置できるので、広告が必要な場所にて商品等の広告宣伝を行うことができる。そして、店内放送や雑踏などで周囲が騒々しい環境においても、映像及び音声再生装置3から再生される動画である広告表示と、ヘッドホン4を通して映像及び音声再生装置から再生される音声により、商品広告の相乗効果が生み出され、高い顧客吸引力を発揮できる。
【選択図】図1
Description
本発明は、各種店舗の店頭において商品の広告宣伝を行うために使用される広告表示体に関するものである。
一般に、専門店やスーパーマーケットなどの店頭にて商品の販売を行う場合、通路や壁に一段もしくは多段の棚を構築し、その棚の上に商品を並べて陳列するとともに、各商品や商品群の前面にそれぞれの価格を表示するようになっている。そして、新商品などの特定の商品に対しては、目立つ印刷物(看板)を棚の前面に掲げて当該商品を広告宣伝することが行われている。また、最近では、特に販促強化を狙った場合など、液晶モニター等を使った広告表示体が使用されている。
特許第2921361号公報
特開2002−268599号公報
上記の液晶モニターを使った広告表示体は、映像と音声による広告宣伝を利用することにより、大きな広告効果が得られるという利点がある。ところが、店内は様々な放送が行われていたり音楽が流れていたりして賑やかな場合が多く、広告の音声がそれらに紛れて聞き取りにくくなるといという問題がある。特に、店内が混んでいる時は、人の雑踏が加わって一層聞き取りにくい状態となる。また、広告表示体の前を通りすがりで聞くことが多いため、回りの商品と混同する恐れがあり、新商品など特定の商品の広告効果が半減するということもある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、高い顧客吸引力を発揮する広告表示体を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明の広告表示体は、それ自体を所定の場所に固定するための取付具を有する支持体と、支持体に取り付けられた映像及び音声再生装置と、支持体に対して着脱自在に取り付けられたヘッドホンとからなることを特徴としている。
本発明の広告表示体は、取付具を使って、壁、棚、柱などの様々な場所に設置できるので、広告が必要な場所にて商品等の広告宣伝を行うことができる。そして、店内放送や雑踏などで周囲が騒々しい環境においても、映像及び音声再生装置から再生される動画である広告表示と、ヘッドホンを通して映像及び音声再生装置から再生される音声により、商品広告の相乗効果が生み出され、高い顧客吸引力を発揮することができる。
また、広告を希望する商品が陳列棚一面に複数陳列されている店頭では、これらに応じて複数の広告表示体を設置しておくことで、ヘッドホンにより個別に音声広告を再生することで、興味を持って商品毎の広告情報を取得できるので、音声をそのまま流す広告手法とは違い、隣接する商品との混同を生じることなく、効果的に特定の商品の広告宣伝を行うことができる。
図1は本発明に係る広告表示体の一例を示す斜視図である。
広告表示体Aは、それ自体を所定の場所に固定するための取付具1を有する支持体2と、支持体2に取り付けられた映像及び音声再生装置3と、支持体2に対して着脱自在に取り付けられたヘッドホン4とからなる。図示の例では、支持体2はアルミ板、プラスチック板等の素材からなる円形のプレート状であって、その中央部には切り欠かれた窓孔部2aが形成されており、裏側には窓孔部2aより下方の位置に棒状の取付具1が設けられている。また、支持体2の表側には、窓孔部2aより下方の位置にヘッドホン支持部2bが取り付けられている。なお、この例では、その表面に広告を表示するために支持体2をプレート状とし、しかも、ネット状の壁に取り付けて前方に突き出させるために棒状の取付具1を用いているが、支持体2の形状は任意であるし、また取付具1は設置場所に応じて適宜のものを使用すればよい。
映像及び音声再生装置3は、画像表示部と音声出力部とを備えており、支持体2の裏側に形成された装填部(図示せず)に収納され、画像表示部を構成する液晶パネル等の表示装置が窓孔部2aから露出した状態になっている。この表示装置としては、液晶パネルの他に、CRT、プラズマディスプレイパネル等を使用することもできる。そして、映像及び音声再生装置3の音声出力端子はヘッドホン4のコードが接続可能になっており、映像及び音声再生装置3にて再生される広告の音声はヘッドホン4にて聞くことができる。なお、映像及び音声再生装置3を作動させるための電力は電池でも可能であるが、通常は店頭の配線から電気をとるようになっており、図ではそのための電源用コードの表示を省略している。
本発明の広告表示体は、取付具を使って、壁、棚、柱などの様々な場所に設置することができる。例えば図1に示す広告表示体Aは、取付部1の先端をネット状の壁に引っ掛けることで簡単に取り付けることができる。この場合、落下すると映像及び音声再生装置3が壊れる恐れがあるので、外れ止めのネジを組み込んでおくなどして取付具1をネットに固定するのが望ましい。
このように、広告表示体Aを壁面に取り付けた状態で、映像及び音声再生装置3を作動させ、支持体2の表側に描かれた静止画としての広告表示と、映像及び音声再生装置3から再生される動画としての広告表示により、通常の顧客吸引力が発揮される。そして、情報取得の意志がある顧客に対しては、ヘッドホン4を通して映像及び音声再生装置3から再生される音声による広告を聞いてもらうことにより、映像と併せて大きな広告宣伝効果が発揮されることになる。なお、映像及び音声再生装置3は商品の広告を音声と動画により再生するが、この場合、無線もしくは有線による信号に基づいて商品の広告表示を行うようにすることもできるし、商品の広告内容を記憶させた記録媒体を収納しておき、その情報を再生することもできる。
以上、一つの例を挙げて本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明による広告表示体は、上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは言うまでもないことである。
A 広告表示体
1 取付具
2 支持体
2a 窓孔部
2b ヘッドホン支持部
3 映像及び音声再生装置
4 ヘッドホン
1 取付具
2 支持体
2a 窓孔部
2b ヘッドホン支持部
3 映像及び音声再生装置
4 ヘッドホン
Claims (1)
- それ自体を所定の場所に固定するための取付具を有する支持体と、支持体に取り付けられた映像及び音声再生装置と、支持体に対して着脱自在に取り付けられたヘッドホンとからなることを特徴とする広告表示体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281022A JP2006098442A (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 広告表示体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281022A JP2006098442A (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 広告表示体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006098442A true JP2006098442A (ja) | 2006-04-13 |
Family
ID=36238366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004281022A Pending JP2006098442A (ja) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | 広告表示体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006098442A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2491938A (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-19 | Keith Derrick Thames Sunderland | Audio-Visual Advertising Shelving System with Headphones |
US9161644B2 (en) | 2011-06-07 | 2015-10-20 | Drinkholder, Llc | Horizontal platform and advertisement display apparatus and method of using same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2921361B2 (ja) * | 1993-11-10 | 1999-07-19 | 凸版印刷株式会社 | 広告表示体及び展示具 |
JP2001331137A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-11-30 | Tokyo Tvland:Kk | 商品の販売又は賃貸システム |
JP2003047763A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Aseru Trading:Kk | 広告及び占い情報発信機 |
JP2004145349A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Sennheiser Electronic Gmbh & Co Kg | 製品提示設備 |
-
2004
- 2004-09-28 JP JP2004281022A patent/JP2006098442A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2921361B2 (ja) * | 1993-11-10 | 1999-07-19 | 凸版印刷株式会社 | 広告表示体及び展示具 |
JP2001331137A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-11-30 | Tokyo Tvland:Kk | 商品の販売又は賃貸システム |
JP2003047763A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Aseru Trading:Kk | 広告及び占い情報発信機 |
JP2004145349A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Sennheiser Electronic Gmbh & Co Kg | 製品提示設備 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2491938A (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-19 | Keith Derrick Thames Sunderland | Audio-Visual Advertising Shelving System with Headphones |
US9161644B2 (en) | 2011-06-07 | 2015-10-20 | Drinkholder, Llc | Horizontal platform and advertisement display apparatus and method of using same |
US9949578B2 (en) | 2011-06-07 | 2018-04-24 | Drinkholder, Llc | Horizontal platform and advertisement display apparatus and method of using same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6640475B2 (en) | Theatrical advertising display | |
JP2005521087A (ja) | ポータブル表示システム | |
US20070030385A1 (en) | Advertising Panel Enclosure for Video Monitors | |
US20070034581A1 (en) | Point-of-purchase-display system and device including a video | |
ES2273951T3 (es) | Vitrina expositora interactiva y teblero de anuncios. | |
JP2006098442A (ja) | 広告表示体 | |
JP4862145B2 (ja) | 広告画像表示装置 | |
JP3111213U (ja) | 広告表示体及び展示具 | |
JP4715465B2 (ja) | 広告画像表示装置 | |
KR100839236B1 (ko) | 엘씨디와 엘이디를 이용한 동시광고장치 | |
JP2006094890A (ja) | 商品陳列具 | |
JP3125731U (ja) | スタンド型看板装置 | |
JP2006087685A (ja) | 展示装置 | |
US20110153526A1 (en) | Static Ad Frame | |
KR200283959Y1 (ko) | 동영상 겸용 간판 장치 | |
KR100729448B1 (ko) | 광고 장치 | |
JP4531785B2 (ja) | 広告表示装置 | |
JP2006094889A (ja) | 商品陳列具 | |
JP3065541U (ja) | 販売促進用ディスプレ― | |
KR200208254Y1 (ko) | 간판용 동영상 광고표시장치 | |
JP3132126U (ja) | 電子pop広告装置 | |
KR200436005Y1 (ko) | 광고 장치 | |
KR20010102671A (ko) | 광고용 벨소리를 이용한 차량 정차벨 시스템 및 그운용방법 | |
RU74000U1 (ru) | Устройство комбинированной рекламы | |
JP2006051109A (ja) | 展示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070928 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |