JP2006092519A - スプレッドシート連鎖計算の多重スレッド処理のための方法およびシステム - Google Patents
スプレッドシート連鎖計算の多重スレッド処理のための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006092519A JP2006092519A JP2005184988A JP2005184988A JP2006092519A JP 2006092519 A JP2006092519 A JP 2006092519A JP 2005184988 A JP2005184988 A JP 2005184988A JP 2005184988 A JP2005184988 A JP 2005184988A JP 2006092519 A JP2006092519 A JP 2006092519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- recalculation
- auxiliary
- expression
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 149
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 182
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 121
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 62
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 24
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 7
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 3
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/505—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
- G06F40/177—Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines
- G06F40/18—Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines of spreadsheets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
【解決手段】 処理は、まず利用可能なプロセッサの数を決定し、次いで各利用可能なプロセッサに再計算エンジンを割り当て、再計算エンジン間に式を分配し、次いでスプレッドシートプログラムにおいて再計算処理が要求されたときに各再計算エンジンに分配された式を同時に評価することを含む。
【選択図】 図1
Description
100 システム
102 処理モジュール
900、1100、1300 システム
902、904、1102、1104、1302、1304 エンジン
Claims (26)
- 利用可能なプロセッサの数を決定するステップと、
利用可能なプロセッサの前記数が少なくとも2である場合、各利用可能なプロセッサに再計算エンジンを割り当てるステップと、
前記式を前記再計算エンジンの間に分配するステップと、
各再計算エンジンに分配された前記式を評価するステップと
を備えたことを特徴とするスプレッドシートプログラムにおいて補助式および従属式を処理する方法。 - 前記処理は、オペレーティングシステムによって実施されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記決定するステップは、プログラムが起動すると、多重プロセッサが利用可能であるか否かをコンピュータ動作システムに問い合わせるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記分配するステップは、
第1の式を選択するステップと、
前記第1の式を前記再計算エンジンの任意の1つに無作為に割り当てるステップと、
すべての式が前記再計算エンジンの1つに割り当てられるまで、次の式毎に前記選択および割り当て工程を繰り返すステップと
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 各再計算エンジン上での前記評価するステップは、
第1の式を選択するステップと、
前記第1の式が従属式か補助式かを判断するステップと、
前記第1の式が補助式である場合は、該補助式を評価するステップと、
前記第1の式が従属式である場合は、該従属式に対する補助式が前記再計算エンジンに存在するか否かを判断するステップと、
前記従属式に対する前記補助式が前記計算エンジンに存在する場合は、前記補助式を前記第1の式の前に配置するステップと
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記第1の式の前に配置された前記補助式が従属式であるか否かを判断するステップと、
前記補助式が従属式でない場合は、該補助式を評価するステップと、
前記補助式が従属式である場合は、該従属式に対する他の補助式が前記再計算エンジンに存在するか否かを判断し、そうである場合は、前記他の補助式を前記補助式の前に配置し、前記他の補助式を評価するステップと
をさらに備えたことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 前記評価するステップは、
前記第1の式が従属式であり、該従属式に対する前記補助式が前記再計算エンジンに存在しない場合は、前記補助式の前記再計算エンジン位置を決定し、前記第1の式をその再計算エンジンに移動するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 前記評価するステップは、
前記第1の式が従属式であり、該従属式に対する前記補助式が前記再計算エンジンに存在しない場合は、前記補助式の前記再計算エンジン位置を決定し、前記補助式を有する前記再計算エンジンが計算を終了しているか否かを問い合わせ、そうである場合は、前記従属式の評価を再度試み、そうでない場合は、前記補助式を有する前記再計算エンジンに前記従属式を移動するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 前記補助式を有する前記再計算エンジンに移動された前記従属式は、その再計算エンジンにおける余剰鎖に配置されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- コンピュータシステムにより読取り可能で、請求項1に記載の方法を実施するように前記コンピュータシステムにより実行可能な命令のプログラムを明確に具体化することを特徴とするコンピュータプログラム製品。
- コンピュータシステムにより読取り可能で、請求項5に記載の方法を実施するように前記コンピュータシステムにより実行可能な命令のプログラムを明確に具体化することを特徴とするコンピュータプログラム製品。
- 2つのプロセッサを有するオペレーティングコンピューティングシステム上でスプレッドシートプログラムにおける複数の式を処理する方法であって、
第1の再計算エンジンを前記2つのプロセッサの一方に割り当て、第2の再計算エンジンを前記2つのプロセッサの他方に割り当てるステップと、
各式を前記第1および第2の再計算エンジンの一方に分配するステップとを備え、
前記第1および第2の再計算エンジンの各々において、
第1の式/次の式が従属式であるか否かを判断し、
前記第1の式/次の式が従属式でない場合は、前記第1の式/次の式を評価し、
前記第1の式/次の式が従属式である場合は、補助式の位置を決定し、
前記補助式が同じ再計算エンジンに存在する場合は、前記補助式を前記第1の式/次の式の前まで移動し、および
前記補助式を評価することを特徴とする方法。 - 前記再計算エンジンにおける前記次の式に対して前記判断するステップおよび評価するステップを繰り返すことをさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載の処理方法。
- 前記補助式が従属式であるか否かを判断するステップと、
前記補助式が従属式である場合は、前記補助式の位置を決定するステップとをさらに備え、
その補助式が同じ再計算エンジンに存在する場合は、その補助式を、それが補助する前記補助式の前まで移動し、および
その補助式を評価し、次いで、前記補助式を評価することを特徴とする請求項12に記載の処理方法。 - 前記第1および第2の再計算エンジンにおける次の式毎に、前記判断、評価、移動および評価工程を繰り返すステップをさらに備えたことを特徴とする請求項14に記載の処理方法。
- 前記補助式が同じ再計算エンジンに存在しない場合は、前記従属式を前記第1および第2の再計算エンジンの他方に移動するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載の処理方法。
- 前記従属式を移動するステップは、前記従属式を前記第1および第2の再計算エンジンの他方の余剰鎖に追加するステップを含むことを特徴とする請求項16に記載の処理方法。
- スプレッドシートプログラムにおいて式鎖における補助式および従属式を処理するためのシステムであって、
利用可能なプロセッサの数を決定し、再計算エンジンを各々の利用可能なプロセッサに割り当てるモジュールと、
前記再計算エンジン間で前記式を分配するロード制御モジュールと、
各再計算エンジンに分配された前記式を同時に評価する処理モジュールと
を備えたことを特徴とするシステム。 - 前記処理モジュールは、オペレーティングシステム内に存在することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
- 前記決定モジュールは、プログラムが起動すると、多重プロセッサが利用可能であるか否かをコンピュータオペレーティングシステムに問い合わせ、再計算エンジンを各々の利用可能なプロセッサに割り当てることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
- 前記ロード制御モジュールは、第1の式を選択し、前記第1の式を前記再計算エンジンの任意の1つに無作為に割り当て、すべての式が前記再計算エンジンに割り当てられるまで、次の式毎に前記選択および割り当て工程を繰り返すことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
- コンピュータによって実行されると、スプレッドシートプログラムにおける補助および従属式を処理する方法であって、
利用可能なプロセッサの数を決定するステップと、
利用可能なプロセッサの前記数が少なくとも2である場合に、各利用可能なプロセッサに再計算エンジンを割り当てるステップと、
前記式を前記再計算エンジンの間で分配するステップと、
各再計算エンジンに分配された前記式を評価するステップと
を含む方法を実行するコンピュータ実行可能命令を備えたことを特徴とするコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記処理方法における前記決定するステップは、プログラムが起動すると、多重プロセッサが利用可能であるか否かをコンピュータ動作システムに問い合わせるステップを含むことを特徴とする請求項22に記載のコンピュータ読取り可能媒体。
- 前記処理方法における前記分配工程は、
第1の式を選択するステップと、
前記第1の式を前記再計算エンジンの任意の1つに無作為に割り当てるステップと、
すべての式が前記再計算エンジンの1つに割り当てられるまで、次の式毎に前記選択および割り当てるステップを繰り返すステップと
を含むことを特徴とする請求項22に記載のコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記処理方法における各再計算エンジン上での前記評価するステップは、
第1の式を決定するステップと、
前記第1の式が従属式か補助式かを判断するステップと、
前記第1の式が補助式である場合は、前記式を評価するステップと、
前記第1の式が従属式である場合は、この従属式に対する補助式が前記再計算エンジンに存在するか否かを判断するステップと、
この従属式に対する前記補助式が前記計算エンジンに存在する場合は、前記補助式を前記第1の式の前に配置するステップと
を含むことを特徴とする請求項22に記載のコンピュータ読取り可能媒体。 - コンピュータによって実行されると、2つのプロセッサを有するオペレーティングコンピューティングシステム上でスプレッドシートプログラムにおける複数の式を処理する方法を実行するコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ読取り可能媒体であって、前記方法は、
第1の再計算エンジンを前記2つのプロセッサの一方に割り当て、第2の再計算エンジンを前記2つのプロセッサの他方に割り当てるステップと、
各式を前記第1および第2の再計算エンジンの一方に分配するステップとを備え、
前記第1および第2の再計算エンジンの各々において、
第1の式/次の式が従属式であるか否かを判断し、
前記第1の式/次の式が従属式でない場合は、前記第1の式/次の式を評価し、
前記第1の式/次の式が従属式である場合は、補助式の位置を決定し、
前記補助式が同じ再計算エンジンに存在する場合は、前記補助式を前記第1の式/次の式の前まで移動し、および
前記補助式を評価することを特徴とするコンピュータ読取り可能媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/951,576 US7533139B2 (en) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | Method and system for multithread processing of spreadsheet chain calculations |
US10/951,576 | 2004-09-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006092519A true JP2006092519A (ja) | 2006-04-06 |
JP5025919B2 JP5025919B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=35560572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005184988A Expired - Fee Related JP5025919B2 (ja) | 2004-09-27 | 2005-06-24 | スプレッドシート連鎖計算の多重スレッド処理のための方法およびシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7533139B2 (ja) |
EP (1) | EP1640875B1 (ja) |
JP (1) | JP5025919B2 (ja) |
KR (1) | KR101183303B1 (ja) |
CN (1) | CN100562851C (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009134687A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Hitachi Ltd | アプリケーションマイグレーションのための候補データセンタを見つける方法および装置[0001] |
JP2009536766A (ja) * | 2006-05-08 | 2009-10-15 | マイクロソフト コーポレーション | 依存レベルを用いたマルチスレッドスプレッドシートの処理 |
JP2011510397A (ja) * | 2008-01-15 | 2011-03-31 | マイクロソフト コーポレーション | 構造化されたデータ要素にアクセスして更新するためのマルチクライアントのコラボレーション |
US11886916B2 (en) | 2020-06-30 | 2024-01-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System for adaptive multithreaded recalculation operations |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7533139B2 (en) | 2004-09-27 | 2009-05-12 | Microsoft Corporation | Method and system for multithread processing of spreadsheet chain calculations |
US7451397B2 (en) * | 2004-12-15 | 2008-11-11 | Microsoft Corporation | System and method for automatically completing spreadsheet formulas |
WO2006095365A2 (en) * | 2005-03-11 | 2006-09-14 | Suresh Sambandam | A system and method of defining a hierarchical datamodel and related computation and instruction rules using spreadsheet like user interface |
US8234293B2 (en) * | 2005-09-08 | 2012-07-31 | Microsoft Corporation | Autocompleting with queries to a database |
US8006175B2 (en) * | 2007-10-29 | 2011-08-23 | Microsoft Corporation | Calculation of spreadsheet data |
US20090172063A1 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Microsoft Corporation | Multi-Threaded Codeless User-Defined Functions |
US9037959B2 (en) * | 2008-09-30 | 2015-05-19 | Apple Inc. | Formula display and search in a spreadsheet |
US8527866B2 (en) | 2010-04-30 | 2013-09-03 | Microsoft Corporation | Multi-threaded sort of data items in spreadsheet tables |
US20110276868A1 (en) * | 2010-05-05 | 2011-11-10 | Microsoft Corporation | Multi-Threaded Adjustment of Column Widths or Row Heights |
US8856234B2 (en) | 2013-02-28 | 2014-10-07 | Workiva Llc | System and method for performing distributed asynchronous calculations in a networked environment |
US20140306964A1 (en) * | 2013-04-12 | 2014-10-16 | Microsoft Corporation | Incremental compiling of a declarative program |
CN104281636B (zh) * | 2014-05-05 | 2017-09-08 | 神华集团有限责任公司 | 海量报表数据并发分布式处理方法 |
US10289672B1 (en) * | 2015-12-21 | 2019-05-14 | Workday, Inc. | Threading spreadsheet calculations |
KR102266073B1 (ko) * | 2020-02-03 | 2021-06-17 | 주식회사 한글과컴퓨터 | 멀티 스레드를 기반으로 스프레드시트 문서를 구성하는 각 시트에 대한 효율적 로드를 제어하는 전자 장치 및 그 동작 방법 |
US20220318232A1 (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dynamically limiting the scope of spreadsheet recalculations |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694603A (en) * | 1982-09-28 | 1997-12-02 | Reiffin; Martin G. | Computer memory product with preemptive multithreading software |
US5276607A (en) * | 1990-03-28 | 1994-01-04 | Wordperfect Corporation | Method for optimal recalculation |
US5943663A (en) * | 1994-11-28 | 1999-08-24 | Mouradian; Gary C. | Data processing method and system utilizing parallel processing |
US6138130A (en) * | 1995-12-08 | 2000-10-24 | Inventure Technologies, Inc. | System and method for processing data in an electronic spreadsheet in accordance with a data type |
US6055548A (en) * | 1996-06-03 | 2000-04-25 | Microsoft Corporation | Computerized spreadsheet with auto-calculator |
US6304866B1 (en) * | 1997-06-27 | 2001-10-16 | International Business Machines Corporation | Aggregate job performance in a multiprocessing system by incremental and on-demand task allocation among multiple concurrently operating threads |
JP3209205B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2001-09-17 | 日本電気株式会社 | プロセッサにおけるレジスタ内容の継承装置 |
US6349295B1 (en) * | 1998-12-31 | 2002-02-19 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for performing supplemental searches over a network |
US6957191B1 (en) * | 1999-02-05 | 2005-10-18 | Babcock & Brown Lp | Automated financial scenario modeling and analysis tool having an intelligent graphical user interface |
US6535905B1 (en) * | 1999-04-29 | 2003-03-18 | Intel Corporation | Method and apparatus for thread switching within a multithreaded processor |
EP1109105A1 (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-20 | Sun Microsystems, Inc. | Inserting a data object into a text document |
EP1152331B1 (en) | 2000-03-16 | 2017-11-22 | Kabushiki Kaisha Square Enix (also trading as Square Enix Co., Ltd.) | Parallel task processing system and method |
CA2408313A1 (en) * | 2000-06-21 | 2001-12-27 | Microsoft Corporation | System and method for integrating spreadsheets and word processing tables |
US7155667B1 (en) * | 2000-06-21 | 2006-12-26 | Microsoft Corporation | User interface for integrated spreadsheets and word processing tables |
AUPQ836500A0 (en) * | 2000-06-26 | 2000-07-20 | Dstc Pty Ltd | Parallel execution mechanism for spreadsheets |
JP2002133360A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-10 | Mitsuyoshi Yamane | 表計算処理におけるセルのレイアウトによる入出力方法及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
US7010779B2 (en) * | 2001-08-16 | 2006-03-07 | Knowledge Dynamics, Inc. | Parser, code generator, and data calculation and transformation engine for spreadsheet calculations |
US7028167B2 (en) * | 2002-03-04 | 2006-04-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Core parallel execution with different optimization characteristics to decrease dynamic execution path |
US8793176B2 (en) * | 2002-06-13 | 2014-07-29 | Cfph, Llc | Systems and methods for providing a customizable spreadsheet application interface for an electronic trading system |
US7266763B2 (en) * | 2002-11-26 | 2007-09-04 | Microsoft Corporation | User defined spreadsheet functions |
US7207043B2 (en) * | 2002-12-31 | 2007-04-17 | International Business Machines Corporation | Programmatic response-time based workload distribution techniques |
US7228543B2 (en) * | 2003-01-24 | 2007-06-05 | Arm Limited | Technique for reaching consistent state in a multi-threaded data processing system |
US7243096B2 (en) * | 2003-04-29 | 2007-07-10 | International Business Machines Corporation | Method and system in an electronic data table for managing order oriented criteria |
US7664804B2 (en) * | 2004-06-01 | 2010-02-16 | Microsoft Corporation | Method, system, and apparatus for exposing workbook ranges as data sources |
US7533139B2 (en) | 2004-09-27 | 2009-05-12 | Microsoft Corporation | Method and system for multithread processing of spreadsheet chain calculations |
US7810032B2 (en) * | 2004-12-01 | 2010-10-05 | International Business Machines Corporation | System and method for performing over time statistics in an electronic spreadsheet environment |
US8032821B2 (en) * | 2006-05-08 | 2011-10-04 | Microsoft Corporation | Multi-thread spreadsheet processing with dependency levels |
-
2004
- 2004-09-27 US US10/951,576 patent/US7533139B2/en active Active
-
2005
- 2005-06-24 KR KR1020050054971A patent/KR101183303B1/ko active IP Right Grant
- 2005-06-24 JP JP2005184988A patent/JP5025919B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-29 EP EP05105810.5A patent/EP1640875B1/en active Active
- 2005-07-29 CN CNB2005100893604A patent/CN100562851C/zh active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009536766A (ja) * | 2006-05-08 | 2009-10-15 | マイクロソフト コーポレーション | 依存レベルを用いたマルチスレッドスプレッドシートの処理 |
JP2009134687A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Hitachi Ltd | アプリケーションマイグレーションのための候補データセンタを見つける方法および装置[0001] |
US8380853B2 (en) | 2007-11-29 | 2013-02-19 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for locating candidate data centers for application migration |
JP2011510397A (ja) * | 2008-01-15 | 2011-03-31 | マイクロソフト コーポレーション | 構造化されたデータ要素にアクセスして更新するためのマルチクライアントのコラボレーション |
US8862979B2 (en) | 2008-01-15 | 2014-10-14 | Microsoft Corporation | Multi-client collaboration to access and update structured data elements |
US9880992B2 (en) | 2008-01-15 | 2018-01-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-client collaboration to access and update structured data elements |
US11886916B2 (en) | 2020-06-30 | 2024-01-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | System for adaptive multithreaded recalculation operations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1640875B1 (en) | 2013-11-06 |
KR20060048515A (ko) | 2006-05-18 |
CN100562851C (zh) | 2009-11-25 |
JP5025919B2 (ja) | 2012-09-12 |
EP1640875A2 (en) | 2006-03-29 |
EP1640875A3 (en) | 2008-04-16 |
CN1755633A (zh) | 2006-04-05 |
US20060069993A1 (en) | 2006-03-30 |
KR101183303B1 (ko) | 2012-09-14 |
US7533139B2 (en) | 2009-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5025919B2 (ja) | スプレッドシート連鎖計算の多重スレッド処理のための方法およびシステム | |
CN104980454B (zh) | 一种资源数据共享方法、服务器及系统 | |
CA2648875C (en) | Multithread spreadsheet processing with dependency levels | |
US9256448B2 (en) | Process grouping for improved cache and memory affinity | |
EP0523863B1 (en) | Digital data processor for high level instructions | |
NZ550480A (en) | Modified computer architecture with coordinated objects | |
JP2004326753A (ja) | 仮想計算機環境におけるロックの管理 | |
JP2007193776A (ja) | ロジカル・パーティションのメモリ・アフィニティを動的に改善するための装置および方法 | |
US8694575B2 (en) | Data-intensive computer architecture | |
Goh et al. | Design and performance evaluation of combined first-fit task allocation and migration strategies in mesh multiprocessor systems | |
Patwary et al. | Parallel greedy graph matching using an edge partitioning approach | |
EP2951691A1 (en) | System and method for supporting work sharing muxing in a cluster | |
US5918243A (en) | Computer mechanism for reducing DASD arm contention during parallel processing | |
CN112783651B (zh) | 一种云平台vGPU负载均衡调度方法、介质及装置 | |
JPH08180018A (ja) | 分散処理システム及び分散処理方法 | |
Cole et al. | Efficient resource oblivious algorithms for multicores | |
CN107562510A (zh) | 一种应用实例的管理方法及管理设备 | |
CN112506598B (zh) | 一种节点显示方法及装置 | |
KR100283622B1 (ko) | 분산 다중처리기 구조 고속병렬컴퓨터에서의 디스크 공유 방법 | |
Darden et al. | MULTI: a shared memory approach to cooperative molecular modeling | |
US6996665B2 (en) | Hazard queue for transaction pipeline | |
JPH07271739A (ja) | スワップ領域分散方式 | |
CN118245191A (zh) | 一种多模态的计算任务动态调度方法、装置、设备及介质 | |
CN111309384A (zh) | 针对硬件加速器的软硬件交互方法、装置和存储介质 | |
WO2020005596A1 (en) | Actor model programming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110629 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5025919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |