JP2006085882A - Objective lens driving device - Google Patents
Objective lens driving device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006085882A JP2006085882A JP2005013815A JP2005013815A JP2006085882A JP 2006085882 A JP2006085882 A JP 2006085882A JP 2005013815 A JP2005013815 A JP 2005013815A JP 2005013815 A JP2005013815 A JP 2005013815A JP 2006085882 A JP2006085882 A JP 2006085882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- lens holder
- yokes
- objective lens
- driving device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光ディスクを記録、または、再生を行う光ピックアップに用いられる対物レ
ンズ駆動装置に関する。
The present invention relates to an objective lens driving device used for an optical pickup for recording or reproducing an optical disk.
光ディスクの記録再生を行う際には、フォーカス及びトラッキングを取るための対物レ
ンズ駆動装置が用いられる。
この対物レンズ駆動装置は、特許文献1に記載されている。
When recording / reproducing an optical disk, an objective lens driving device for focusing and tracking is used.
This objective lens driving device is described in Patent Document 1.
即ち、一対のヨークと、この一対のヨークの内側に設けられた一対の永久磁石と、前記
一対の永久磁石間(第1磁気ギャップ)に設けられた対物レンズを支持する可動体と、前
記可動体に設けられた第1、第2フォーカシングコイル及び前記一対の永久磁石側と直交
方向に設けられた前記一対のヨークを巻回する第1、第2シーク用コイルと、前記一対の
永久磁石間における磁界の向きと直交する磁界の向きを持つ第2磁気ギャップに一辺が通
るように、前記一対のヨークに対向配置された永久磁石と、前記可動体を支持して、ディ
スク半径方向に移動可能にするガイドレールとからなり、フォーカスの使用周波数帯域を
向上させ、シーク方向の駆動力が大きくでき、トラック間を高速移動させることが記載さ
れている。
That is, a pair of yokes, a pair of permanent magnets provided inside the pair of yokes, a movable body supporting an objective lens provided between the pair of permanent magnets (first magnetic gap), and the movable Between the first and second focusing coils provided on the body and the first and second seek coils for winding the pair of yokes provided in a direction orthogonal to the pair of permanent magnets, and the pair of permanent magnets Can be moved in the radial direction of the disk by supporting the movable magnet and a permanent magnet disposed opposite to the pair of yokes so that one side passes through a second magnetic gap having a magnetic field direction orthogonal to the magnetic field direction It is described that it can improve the working frequency band of the focus, increase the driving force in the seek direction, and move between tracks at high speed.
また、図10に示すように、レンズホルダ18の両端部に開口部18Aを有し、この開口部18Aの内部に永久磁石24を備えたコの字状のヨーク23を備えた対物レンズ駆動装置16もある。
具体的には、この対物レンズ駆動装置16は、中央部に対物レンズ17が載置され、こ
の対物レンズ17を挟むように一対の開口部18A、18Aが形成されたレンズホルダ1
8と、レンズホルダ18の側面に沿って巻回されたフォーカスコイル19と、一対の開口
部18A、18Aを結ぶ方向にあって、かつレンズホルダ18の側面に形成された一対の
トラッキングコイル20、20と、一対のトラッキングコイル20、20が形成された面
と異なるレンズホルダ18の両側面に形成された一対のプリント基板21、21と、この
一対のプリント基板21、21に取り付けられた4つのサスペンションバネ22と、から
なり、レンズホルダ18の一対の開口部18A、18Aには、一端がヨーク23内に収納されるコの字状の同極性の永久磁石24が設けられている。
この構成により、フォーカスコイル19と一対のトラッキングコイル20、20を通過させる磁束密度を強くできるので、レンズホルダ18の感度を高く可動させることができる。
これに対し、特許文献2には上述したような図10に示されているコの字状ヨーク23がレンズホルダ18を突き抜けないように構成されていることが記載されている。
Specifically, the objective
8, a
With this configuration, the magnetic flux density that passes through the
On the other hand,
しかしながら、特許文献1に示した対物レンズ駆動装置の場合には、第1磁気ギャップ
があるため、対物レンズ駆動装置の剛性が低かった。また、図10に示した対物レンズ駆動装置の場合には、レンズホルダ18に開口部を有しているため、レンズホルダ18の剛性が低く、高次共振周波数を高くすることができなかった。この結果、高い周波数までの安定した追従を行うことができなかった。また、特許文献2に記載されているようにコの字状ヨーク23がレンズホルダ18を突き出さない構成とされているため、ヨーク23とフォーカスコイルの重なりが一部分となってしまうので、磁束漏れを生じていた。この結果、レンズホルダの感度もわずかしか増加させることができなかった。
However, in the case of the objective lens driving device shown in Patent Document 1, the rigidity of the objective lens driving device is low because of the first magnetic gap. Further, in the case of the objective lens driving device shown in FIG. 10, since the
そこで、本発明は、前述の課題に鑑みて提案されるものであって、剛性が強く、高い周
波数まで安定して追従できる対物レンズ駆動装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide an objective lens driving device that has high rigidity and can stably follow a high frequency.
本発明における第1の発明は、ベース上に形成された一対のバックヨーク間の中央に配
置された対物レンズを支持するレンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホ
ルダとの間に載置された一対のマグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回された
フォーカスコイルと、前記一対のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設け
られたトラッキングコイルと、を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォ
ーカスコイル及びトラッキングコイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホル
ダをディスクに対して可動させる対物レンズ駆動装置において、前記ベース上には、前記
一対のバックヨークを結ぶ方向にあって、前記一対のマグネットの内側に複数のピン状又
は平板状の対向ヨークが形成され、前記レンズホルダには、前記複数のピン状又は平板状
の対向ヨークを収納する貫通孔が形成されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置を
提供する。
第2の発明は、ベース上に形成された一対のバックヨーク間の中央に配置された対物レ
ンズを支持するレンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホルダとの間に載
置された一対のマグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回されたフォーカスコイ
ルと、前記一対のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設けられたトラッキ
ングコイルと、を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォーカスコイル及
びトラッキングコイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホルダをディスクに
対して可動させる対物レンズ駆動装置において、前記レンズホルダには、前記一対のバッ
クヨークに平行な凹部が形成され、前記ベース上には、一端が固定され、前記一対のバッ
クヨーク及び前記マグネットの上部及び側面を覆い、他端が前記凹部内にその底部に接触
しないように収納されたコ字状のシールド部が形成されていることを特徴とする対物レン
ズ駆動装置を提供する。
第3の発明は、ベース上に形成された一対のバックヨーク間の中央に配置された対物レンズを支持するレンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホルダとの間に載置された一対のマグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回されたフォーカスコイルと、前記一対のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設けられたトラッキングコイルと、を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォーカスコイル及びトラッキングコイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホルダをディスクに対して可動させる対物レンズ駆動装置において、 前記ベース上には、前記一対のバックヨークを結ぶ方向にあって、前記一対のマグネットの内側に複数のピン状又は平板状の対向ヨークが形成され、前記レンズホルダには、前記複数のピン状又は平板状の対向ヨークの一方を収納する収納部が設けられ、前記収納部に収納された前記複数のピン状又は平板状の対向ヨークの上端は、前記トラッキングコイルの上端と面一であることを特徴とする対物レンズ駆動装置を提供する。
According to a first aspect of the present invention, a lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on a base, and is placed between the pair of back yokes and the lens holder. A pair of magnets, a focus coil wound around the periphery of the lens holder, and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes. In the objective lens driving device that moves the lens holder with respect to the disk by the interaction between the magnetic field generated by the current and the current flowing through the focus coil and the tracking coil, a direction in which the pair of back yokes are connected on the base And a plurality of pin-shaped or flat counter-shaped yokes are formed inside the pair of magnets. , The lens holder provides an objective lens driving device, wherein a through hole for accommodating a plurality of pin-like or plate-shaped counter yokes are formed.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on a base, and a pair that is placed between the pair of back yokes and the lens holder. Magnetic field generated by the pair of magnets, a focus coil wound around the periphery of the lens holder, and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes And an objective lens driving device for moving the lens holder relative to the disk by the interaction between the current flowing in the focus coil and the tracking coil, and the lens holder is formed with a recess parallel to the pair of back yokes. One end is fixed on the base, and the pair of back yokes and the magnets Covering the section and side, and the other end to provide an objective lens driving apparatus characterized by shield portion of the recess at the bottom thereof is housed so as not to contact the the U-shape is formed.
According to a third aspect of the present invention, there is provided a lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on a base, and a pair that is placed between the pair of back yokes and the lens holder. Magnetic field generated by the pair of magnets, and a focus coil wound around the periphery of the lens holder and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes And an objective lens driving device for moving the lens holder relative to the disk by the interaction between the current flowing in the focus coil and the tracking coil, and on the base, in a direction connecting the pair of back yokes. A plurality of pin-shaped or flat counter yokes are formed inside the pair of magnets; The holder is provided with a storage portion that stores one of the plurality of pin-shaped or flat plate-shaped counter yokes, and an upper end of the plurality of pin-shaped or flat plate-shaped counter yokes that is stored in the storage portion is the tracking member. Provided is an objective lens driving device which is flush with the upper end of a coil.
本発明によれば、ベース上には、前記一対のバックヨークを結ぶ方向にあって、前記一
対のマグネットの内側に複数のピン状又は平板状の対向ヨークが形成され、前記レンズホ
ルダには、前記複数のピン状又は平板状の対向ヨークを収納する貫通孔が形成されている
ので、高周波域まで安定して追従できる。
更に、レンズホルダには、前記一対のバックヨークに平行な凹部が形成され、前記ベー
ス上には、一端が固定され、前記一対のバックヨーク及び前記マグネットの上部及び側面
を覆い、他端が前記凹部内にその底部に接触しないように収納されたコ字状のシールド部
が形成されているので、レンズホルダが上方へ最大変位させた時に、シールドの鉛直部の
先端が凹部の底部に当接させることができるので、特別なストッパを必要とせず、レンズ
ホルダの上方への変位量を抑制することができる。
According to the present invention, on the base, a plurality of pin-shaped or flat counter yokes are formed inside the pair of magnets in a direction connecting the pair of back yokes. Since the through holes for accommodating the plurality of pin-shaped or flat plate-shaped counter yokes are formed, it is possible to stably follow the high frequency range.
Further, the lens holder is formed with a recess parallel to the pair of back yokes, one end is fixed on the base, covers the pair of back yokes and the upper and side surfaces of the magnet, and the other end is the Since the U-shaped shield part that is housed in the recess so as not to contact the bottom part is formed, the tip of the vertical part of the shield comes into contact with the bottom part of the recess when the lens holder is fully displaced upward. Therefore, the amount of upward displacement of the lens holder can be suppressed without requiring a special stopper.
以下、本発明に係る対物レンズ駆動装置の各実施の形態について、図1乃至図9を参照
して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す斜視図である。
図2は、本発明の第1実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す側面図である。
図3は、本発明の第1実施の形態に係る対物レンズ駆動装置の磁束の流れを説明するための図である。
図4は、本発明の第2実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す斜視図である。
図5は、本発明の第2実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す側面図である。
図6は、本発明の第2実施の形態に係る対物レンズ駆動装置の磁束の流れを説明するための図である。
図7は、本発明の第3実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す斜視図である。
図8は、本発明の第3実施の形態に係る対物レンズ駆動装置を示す側面図である。
図9は、本発明の第3実施の形態に係る対物レンズ駆動装置の磁束の流れを説明するための図である。
Hereinafter, each embodiment of the objective lens driving device according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 9.
FIG. 1 is a perspective view showing an objective lens driving device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view showing the objective lens driving apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram for explaining the flow of magnetic flux in the objective lens driving device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view showing an objective lens driving apparatus according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a side view showing an objective lens driving apparatus according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a diagram for explaining the flow of magnetic flux in the objective lens driving device according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a perspective view showing an objective lens driving apparatus according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a side view showing an objective lens driving apparatus according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram for explaining the flow of magnetic flux in the objective lens driving device according to the third embodiment of the present invention.
まずは、第1実施の形態について図1〜図3を用いて説明する。
図1及び図2に示すように、対物レンズ駆動装置1は、ベース2上に形成された一対の
バックヨーク3、3と、一対のバックヨーク3、3の内側に形成された中央部に貫通孔5
Aを有し、この貫通孔5Aに対物レンズ4のレンズ部を収納すると共にその両端部を支持
するレンズホルダ5と、レンズホルダ5の側面に沿って巻回されたフォーカスコイル6と
、ベース2上にあって、一対のバックヨーク3、3の内側に対向配置され、1つのバック
ヨーク3に対して2つずつ形成された合計4本のピン状の対向ヨーク7と、からなる。レンズホルダ5には、合計4本のピン状の対向ヨーク7を収納する合計4箇所の貫通孔8が形成され、これらの合計4箇所の貫通孔8は、レンズホルダ5が最大変位した時に合計4本のピン状の対向ヨーク7がレンズホルダ5と干渉しないように極力小さくしてある。
First, the first embodiment will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 and 2, the objective lens driving device 1 penetrates through a pair of
A
更に、レンズホルダ5の一対のバックヨーク3、3を結ぶ方向のレンズホルダ5の側面
に2個ずつ形成された一対のトラッキングコイル9、9と、ベース2上にあって、フォー
カスコイル6と一対のバックヨーク3、3との間に接着固定された一対の同極性のマグネ
ット10、10と、ベース2上にあって、一対のバックヨーク3、3のうちの一方のバッ
クヨーク3の外側に形成されたサスペンションベース11と、を有している。
レンズホルダ5は、サスペンションバネ12、12を介してサスペンションベース11
と連結されて、サスペンションバネ12の動きと共に上下左右に可動するようになってい
る。
Further, a pair of
The
And is movable up and down and left and right along with the movement of the
次に、その作用について図3を併せ用いて説明する。
フォーカスコイル6及び一対のトラッキングコイル9、9に流された電流と一対のマグ
ネット10、10により生じる磁界との相互作用により、対物レンズ4へ入射する記録再
生光がフォーカスコイル6にディスクへのフォーカスする方向及びトラッキングコイル9
、9にディスクへのトラッキングする方向(ディスク半径方向)の力を作用させて、サス
ペンションバネ12、12を介してレンズホルダ5を可動させる。こうして、フォーカス
及びトラッキングをとることができる。
この際、図3に示すように、一対のマグネット10、10で生じた磁束は、4個の対向
ヨーク7、7、7、7に集めることができるので、フォーカスコイル6及び一対のトラッ
キングコイル9、9を通過する磁束密度を強くでき、レンズホルダ5を高次周波数で可動
させることができるため、レンズホルダ5を高周波域まで安定して追従できる。
Next, the operation will be described with reference to FIG.
Due to the interaction between the current passed through the
The
At this time, as shown in FIG. 3, the magnetic flux generated by the pair of
以上のように、本発明の第1実施の形態によれば、ベース2上に一対のバックヨーク3
、3と対向配置された複数のピン状の対向ヨーク7と、レンズホルダ5に形成された複数のピン状の対向ヨーク7を収納する複数の貫通孔8と、を有するので、剛性が強く、高周波域まで安定して追従できる。
なお、ピン状の対向ヨーク7の代りに平板状の対向ヨークを用いても良く、この場合に
は、貫通孔8は、この平板状の対向ヨークを収納する形状にすれば良い。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the pair of
3 and a plurality of pin-
Note that a flat counter yoke may be used instead of the pin-
次に、本発明の第2実施の形態について図4乃至図6を用いて説明する。
本発明の第1実施の形態と同一構成には同一符号を付し、その説明を省略する。
図4及び図5に示すように、第2実施の形態の対物レンズ駆動装置13は、第1実施の
形態における対物レンズ駆動装置1のレンズホルダ5に形成された貫通孔8の代わりに一
対のバックヨーク3、3に平行な所定幅を有し、かつ所定深さの凹部14が形成され、対
向ヨーク7の代わりにベース2上に一端が接着固定され、バックヨーク3、3及びマグネ
ット10、10の上部及び側面を覆い、他端がレンズホルダ5の凹部14内にその底部に
接触しないように収納されるコ字状のシールド部15を有し、凹部14内に収納されたシ
ールド15の鉛直部15Aが形成されたものであり、それ以外は同様である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The same components as those in the first embodiment of the present invention are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
As shown in FIGS. 4 and 5, the objective lens driving device 13 of the second embodiment is a pair of instead of the through holes 8 formed in the
図6に示すように、一対のマグネット10、10で生じた磁束は、シールド部15の鉛
直部15Aに集めることができるので、フォーカスコイル6及び一対のトラッキングコイ
ル9、9を通過する磁束密度を強くでき、レンズホルダ5を高周波域まで安定して追従で
きる。
As shown in FIG. 6, since the magnetic flux generated by the pair of
第2実施の形態によれば、第1実施の形態の効果に加え、レンズホルダ5が上方へ最大
変位させた時に、シールド部15の鉛直部15Aの先端が凹部14の底部に当接させるこ
とができるので、特別なストッパを必要とせず、レンズホルダ5の上方への変位量を抑制
することができる。
According to the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the tip of the
次に、本発明の第3実施の形態について図7乃至図9を用いて説明する。
本発明の第1実施の形態と同一構成には同一符号を付し、その説明を省略する。
図7及び図8に示すように、第3実施の形態の対物レンズ駆動装置25は、図10に示す対物レンズ駆動装置16の一対のバックヨーク23がレンズホルダ5の表面より突き出ないようにして、一対のバックヨーク23、23を設ける。レンズホルダ5は平行な所定幅を有し、かつ一対のバックヨーク23における先端部である対向ヨーク26と一対のフォーカスコイル6の上端部とを面一にしたものであり、それ以外は同様である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The same components as those in the first embodiment of the present invention are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
As shown in FIGS. 7 and 8, the objective
従来は、対向ヨーク26の先端がフォーカスコイル6の上端部より面一以下の場合は、有効な磁束密度を集めることができず、また、図10に示すように、レンズホルダ5の上端部から対向ヨーク26が突き抜けてしまう場合は、シールド効果が無くなり磁束密度漏れを生じていた。
Conventionally, when the tip of the opposing
これに対し、図9に示すように、本発明の第3実施の形態においては、ベース2上に形成された一対のバックヨーク23間の中央に配置された対物レンズ4を支持するレンズホルダ5と、一対のバックヨーク23とレンズホルダ5との間に載置された一対のマグネット10、レンズホルダ5の周囲に沿って巻回されたフォーカスコイル6と、一対のバックヨーク23を結ぶ方向のレンズホルダ5側面に設けられたトラッキングコイル9と、を備え、一対のマグネット10で生じる磁界と、フォーカスコイル6及びトラッキングコイル9に流れる電流との相互作用により、レンズホルダ5をディスクに対して可動させる対物レンズ駆動装置25において、ベース2上には、一対のバックヨーク23を結ぶ方向にあって、一対のマグネット10の内側に複数のピン状又は平板状の対向ヨーク26が形成され、レンズホルダ5には、複数のピン状又は平板状の対向ヨーク26の一方を収納する収納部27が設けられ、収納部27に収納された複数のピン状又は平板状の対向ヨーク26の上端は、トラッキングコイル5の上端と面一である構成とすることにより、フォーカスコイル6と一対のトラッキングコイル9、9を通過させる磁束密度を強くできるので、レンズホルダ5の感度を高く可動させることができる。
On the other hand, as shown in FIG. 9, in the third embodiment of the present invention, a
1、13、25…対物レンズ駆動装置、2…ベース、3、23…バックヨーク、4…対物レンズ、5…レンズホルダ、5A、8…貫通孔、6…フォーカスコイル、7…対向ヨーク、9…トラッキングコイル、10…マグネット、11…サスペンションベース、12…サスペンションバネ、14…凹部、15…シールド部、15A…鉛直部、26…バックヨーク端(対向ヨーク)、27…レンズホルダ凹部(収納部)
DESCRIPTION OF
Claims (3)
レンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホルダとの間に載置された一対の
マグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回されたフォーカスコイルと、前記一対
のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設けられたトラッキングコイルと、
を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォーカスコイル及びトラッキング
コイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホルダをディスクに対して可動させ
る対物レンズ駆動装置において、
前記ベース上には、前記一対のバックヨークを結ぶ方向にあって、前記一対のマグネッ
トの内側に複数のピン状又は平板状の対向ヨークが形成され、前記レンズホルダには、前
記複数のピン状又は平板状の対向ヨークを収納する貫通孔が形成されていることを特徴と
する対物レンズ駆動装置。 A lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on the base, a pair of magnets placed between the pair of back yokes and the lens holder, and the lens holder A focus coil wound around the periphery of the lens, and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes,
An objective lens driving device that moves the lens holder relative to the disk by the interaction between the magnetic field generated by the pair of magnets and the current flowing through the focus coil and the tracking coil.
On the base, a plurality of pin-shaped or flat counter yokes are formed inside the pair of magnets in a direction connecting the pair of back yokes, and the lens holder includes the plurality of pin-shaped yokes. Alternatively, the objective lens driving device is characterized in that a through hole for accommodating the flat counter yoke is formed.
レンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホルダとの間に載置された一対の
マグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回されたフォーカスコイルと、前記一対
のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設けられたトラッキングコイルと、
を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォーカスコイル及びトラッキング
コイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホルダをディスクに対して可動させ
る対物レンズ駆動装置において、
前記レンズホルダには、前記一対のバックヨークに平行な凹部が形成され、前記ベース
上には、一端が固定され、前記一対のバックヨーク及び前記マグネットの上部及び側面を
覆い、他端が前記凹部内にその底部に接触しないように収納されたコ字状のシールド部が
形成されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 A lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on the base, a pair of magnets placed between the pair of back yokes and the lens holder, and the lens holder A focus coil wound around the periphery of the lens, and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes,
An objective lens driving device that moves the lens holder relative to the disk by the interaction between the magnetic field generated by the pair of magnets and the current flowing through the focus coil and the tracking coil.
The lens holder is formed with a recess parallel to the pair of back yokes, one end is fixed on the base, covers the pair of back yokes and the upper and side surfaces of the magnet, and the other end is the recess. An objective lens driving device, wherein a U-shaped shield portion is formed so as not to contact the bottom portion.
レンズホルダと、前記一対のバックヨークと前記レンズホルダとの間に載置された一対の
マグネット、前記レンズホルダの周囲に沿って巻回されたフォーカスコイルと、前記一対
のバックヨークを結ぶ方向の前記レンズホルダ側面に設けられたトラッキングコイルと、
を備え、前記一対のマグネットで生じる磁界と、前記フォーカスコイル及びトラッキング
コイルに流れる電流との相互作用により、前記レンズホルダをディスクに対して可動させ
る対物レンズ駆動装置において、
前記ベース上には、前記一対のバックヨークを結ぶ方向にあって、前記一対のマグネッ
トの内側に複数のピン状又は平板状の対向ヨークが形成され、前記レンズホルダには、前
記複数のピン状又は平板状の対向ヨークの一方を収納する収納部が設けられ、前記収納部に収納された前記複数のピン状又は平板状の対向ヨークの上端は、前記トラッキングコイルの上端と面一であることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
A lens holder that supports an objective lens disposed in the center between a pair of back yokes formed on the base, a pair of magnets placed between the pair of back yokes and the lens holder, and the lens holder A focus coil wound around the periphery of the lens, and a tracking coil provided on a side surface of the lens holder in a direction connecting the pair of back yokes,
An objective lens driving device that moves the lens holder relative to the disk by the interaction between the magnetic field generated by the pair of magnets and the current flowing through the focus coil and the tracking coil.
On the base, a plurality of pin-shaped or flat counter yokes are formed inside the pair of magnets in a direction connecting the pair of back yokes, and the lens holder includes the plurality of pin-shaped yokes. Alternatively, a storage portion for storing one of the flat counter yokes is provided, and upper ends of the plurality of pin-shaped or flat counter yokes stored in the storage portion are flush with the upper ends of the tracking coils. An objective lens driving device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013815A JP2006085882A (en) | 2004-08-20 | 2005-01-21 | Objective lens driving device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004240525 | 2004-08-20 | ||
JP2005013815A JP2006085882A (en) | 2004-08-20 | 2005-01-21 | Objective lens driving device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006085882A true JP2006085882A (en) | 2006-03-30 |
Family
ID=36164217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013815A Pending JP2006085882A (en) | 2004-08-20 | 2005-01-21 | Objective lens driving device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006085882A (en) |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013815A patent/JP2006085882A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0735526A1 (en) | Optical pick-up apparatus | |
KR0153766B1 (en) | Optical device for reading and writing data on a recording medium | |
JP2010073225A (en) | Objective lens drive unit and disk device using the same | |
JPH07192283A (en) | Optical pickup actuator for optical disc player | |
JP4109018B2 (en) | Actuator | |
JP2537397B2 (en) | Optical pickup device | |
JP4783671B2 (en) | Optical pickup | |
EP1548720A2 (en) | Objective lens driving device enabling speed-up of optical disk drive | |
JP4646240B2 (en) | Objective lens driving device, optical pickup, and optical disk device | |
JP2000011408A (en) | Pickup device of disk player | |
JP2006085882A (en) | Objective lens driving device | |
JP2002373432A (en) | Objective lens drive device and disk drive device equipped with the same | |
JP3892444B2 (en) | Objective lens driving device and optical pickup device using the same | |
JP2003346358A (en) | Pickup apparatus | |
JP2006286049A (en) | Optical disk apparatus | |
JP2620221B2 (en) | Optical pickup actuator | |
US20060277560A1 (en) | Objective lens actuator | |
KR20010017381A (en) | Pick-up actuator | |
JP4046665B2 (en) | Optical head device | |
JP4575406B2 (en) | Pickup device | |
US20060291344A1 (en) | Yoke and objective lens actuator having same | |
JP4368778B2 (en) | Manufacturing method of optical pickup | |
JP2006004484A (en) | Objective lens driving device and optical disk device | |
JP4141943B2 (en) | Optical pickup device | |
JP2007234156A (en) | Objective lens actuator and optical pickup device with the actuator |