JP2006076096A - Printing result inspecting apparatus and its method - Google Patents
Printing result inspecting apparatus and its method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006076096A JP2006076096A JP2004261758A JP2004261758A JP2006076096A JP 2006076096 A JP2006076096 A JP 2006076096A JP 2004261758 A JP2004261758 A JP 2004261758A JP 2004261758 A JP2004261758 A JP 2004261758A JP 2006076096 A JP2006076096 A JP 2006076096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- inspection
- paper
- image data
- printing result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 142
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
本発明は、用紙に対する印刷結果を検査する印刷結果検査装置に関し、特に、一次元バーコードが印刷される用紙に対する印刷結果を検査する印刷結果検査装置に関する。 The present invention relates to a printing result inspection apparatus that inspects a printing result on a sheet, and more particularly to a printing result inspection apparatus that inspects a printing result on a sheet on which a one-dimensional barcode is printed.
原稿画像データに基づき用紙に文字等の画像を印刷する画像形成装置が知られている。そして、画像形成装置で印刷された画像が、その元となる原稿画像データのとおり印刷されたかを確認または検査したいという要求がある。 2. Description of the Related Art Image forming apparatuses that print images such as characters on paper based on document image data are known. There is a demand to confirm or inspect whether an image printed by the image forming apparatus is printed according to the original document image data.
特許文献1には、印刷の基礎となる原稿画像データと印刷された画像を読取装置が光学的に読み取った検査画像データとの一致を見ることによって印刷結果の検査を行う検査方法が開示されている。 Patent Document 1 discloses an inspection method in which a print result is inspected by looking at a match between original image data serving as a basis for printing and inspection image data obtained by optically reading a printed image by a reading device. Yes.
しかし、読取装置が画像を読み取る段階で実際に印刷された画像と誤差が生じ、得られる検査画像データが本来得られるはずの画像データとは異なる画像データになる場合がある。そして、それが原因で、検査装置が本来正常と判定すべき用紙の印刷結果も異常と判定したり、その逆に正常と判定してしまう場合がある。 However, an error may occur with the actually printed image when the reading device reads the image, and the obtained inspection image data may be different from the image data that should originally be obtained. For this reason, the printing result of the sheet that should be determined to be normal by the inspection apparatus may be determined to be abnormal or vice versa.
そこで、そのような誤判定を防止すべく、特許文献2では、画像読み取り対象の用紙が位置ズレを伴っても、撮影画像(検査画像データに相当)及び規範画像(原稿画像データに相当)を2次元のデータ配列として、撮影画像及び規範画像のデータ配列の相関性を元に、その位置ズレを補正して印刷結果の検査を行う検査装置が開示されている。 Therefore, in order to prevent such a misjudgment, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228688 discloses a photographed image (corresponding to inspection image data) and a normative image (corresponding to document image data) even when the image reading target paper is misaligned. As a two-dimensional data array, an inspection apparatus is disclosed in which the positional deviation is corrected and the print result is inspected based on the correlation between the captured image and the reference image data array.
ところで、上記のような検査対象の用紙の中には、原稿画像データに基づき一次元バーコードが印刷される用紙が存在する。ただ、バーコードのピッチ間隔が狭いことなどが原因で、その印刷結果を読取装置が適切に読み取ることができず、検査装置がその用紙の印刷結果を誤って異常と判定したり、その逆に正常と判定してしまう場合がある。 By the way, among the sheets to be inspected as described above, there are sheets on which a one-dimensional barcode is printed based on the document image data. However, because the barcode pitch interval is narrow, the reading device cannot properly read the printing result, and the inspection device mistakenly determines that the printing result of the paper is abnormal, and vice versa. It may be determined to be normal.
本発明は、原稿画像データに基づき1次元バーコードを含む原稿画像が印刷された用紙の印刷結果の品質検査を行う印刷結果検査装置において、適切に品質検査を行うことを目的とする。 An object of the present invention is to appropriately perform a quality inspection in a printing result inspection apparatus that performs a quality inspection of a printing result of a sheet on which an original image including a one-dimensional barcode is printed based on the original image data.
本発明に係る印刷結果検査装置は、印刷装置により1次元バーコードを含む原稿画像が印刷された用紙を、その用紙が用紙搬送経路上を移動中に光学的に読み取る読取手段と、前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、を備える印刷結果検査装置であり、前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、原稿画像の印刷時の向きを決定し、その決定した向きで原稿画像を印刷するように前記印刷装置に指示する印刷方向指示手段と、を備えることを特徴とする。 The printing result inspection apparatus according to the present invention includes a reading unit that optically reads a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by the printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path, and the reading unit. The inspection image data acquisition means for acquiring the inspection image data obtained by reading the printing result of the paper, and comparing the acquired inspection image data with the corresponding document image data, An inspection unit that performs quality inspection, and the reading unit is a unit that optically reads a printing result of a sheet with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and The scanning direction in which the reading resolution of the reading unit is higher and the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image coincide with each other. Determining the orientation at the time of printing the image to the print direction instruction means for instructing the printing apparatus to print a document image in the determined direction, comprising: a.
本発明によれば、印刷方向指示手段が、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、原稿画像の印刷時の向きを決定し、その決定した向きで原稿画像を印刷するように前記印刷装置に指示する。これにより、検査画像データに示される1次元バーコードを構成するバーの配列方向の解像度がより高くなり、検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差が低減され、検査手段での検査結果の誤りも低減する。 According to the present invention, the printing direction instructing means is arranged so that the scanning direction in which the reading resolution of the reading means is higher coincides with the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. An orientation for printing an image is determined, and the printing apparatus is instructed to print an original image in the determined orientation. As a result, the resolution in the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode shown in the inspection image data becomes higher, and the thickness of the bar of the one-dimensional barcode shown in the inspection image data, the black bar and the black bar, The error generated between the interval portion of the space between and the thickness or interval portion appearing in the actual print result is reduced, and the error of the inspection result in the inspection means is also reduced.
本発明に係る印刷結果検査装置は、印刷装置により1次元バーコードを含む原稿画像が印刷された用紙を、その用紙が用紙搬送経路上を移動中に光学的に読み取る読取手段と、前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、を備える印刷結果検査装置であり、前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段が原稿画像の印刷された用紙を読み取る前にその用紙の用紙搬送方向を回転させる用紙方向回転手段と、を備えることを特徴とする。 The printing result inspection apparatus according to the present invention includes a reading unit that optically reads a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by the printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path, and the reading unit. The inspection image data acquisition means for acquiring the inspection image data obtained by reading the printing result of the paper, and comparing the acquired inspection image data with the corresponding document image data, An inspection unit that performs quality inspection, and the reading unit is a unit that optically reads a printing result of a sheet with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and The scanning direction in which the reading resolution of the reading means is higher matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. Preparative means, characterized in that it comprises a paper rotating means for rotating the sheet conveying direction of the sheet before reading the printed paper of the document image.
本発明によれば、用紙方向回転手段が、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段が原稿画像の印刷された用紙を読み取る前にその用紙の用紙搬送方向を回転させる。これにより、検査画像データに示される1次元バーコードを構成するバーの配列方向の解像度がより高くなり、検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差が低減され、検査手段での検査結果の誤りも低減する。 According to the present invention, the paper direction rotating means is arranged so that the scanning direction with the higher reading resolution of the reading means matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. The reading unit rotates the paper conveyance direction of the paper before reading the paper on which the document image is printed. As a result, the resolution in the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode shown in the inspection image data becomes higher, and the thickness of the bar of the one-dimensional barcode shown in the inspection image data, the black bar and the black bar, The error generated between the interval portion of the space between and the thickness or interval portion appearing in the actual print result is reduced, and the error of the inspection result in the inspection means is also reduced.
本発明に係る印刷結果検査装置は、印刷装置により1次元バーコードを含む原稿画像が印刷された用紙を、その用紙が用紙搬送経路上を移動中に光学的に読み取る読取手段と、前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、を備える印刷結果検査装置であり、前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段の主走査方向と副走査方向との読み取り解像度を切り替える解像度切替手段と、を備えることを特徴とする。 The printing result inspection apparatus according to the present invention includes a reading unit that optically reads a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by the printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path, and the reading unit. The inspection image data acquisition means for acquiring the inspection image data obtained by reading the printing result of the paper, and comparing the acquired inspection image data with the corresponding document image data, An inspection unit that performs quality inspection, and the reading unit is a unit that optically reads a printing result of a sheet with different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and The reading means so that the scanning direction with the higher reading resolution of the reading means matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the document image. And resolution switching means for switching the reading resolution of the main scanning direction and the sub-scanning direction, characterized in that it comprises a.
本発明によれば、解像度切替手段が、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段の主走査方向と副走査方向との読み取り解像度を切り替える。これにより、検査画像データに示される1次元バーコードを構成するバーの配列方向の解像度がより高くなり、検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差が低減され、検査手段での検査結果の誤りも低減する。さらに、用紙に印刷された一次元バーコードの用紙搬送方向に対する向きには依存せずに、用紙に印刷された一次元バーコードを構成するバーの配列方向の解像度をその配列方向に直交する方向の解像度より高くすることができるため、一次元バーコードの印刷方向により、用紙の長手方向が用紙搬送方向となり、一定時間内に印刷可能な用紙枚数が減少してしまうおそれがない。 According to the present invention, the resolution switching unit causes the reading direction so that the scanning direction in which the reading resolution of the reading unit is higher coincides with the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the document image. The reading resolution between the main scanning direction and the sub-scanning direction of the means is switched. As a result, the resolution in the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode shown in the inspection image data becomes higher, and the thickness of the bar of the one-dimensional barcode shown in the inspection image data, the black bar and the black bar, The error generated between the interval portion of the space between and the thickness or interval portion appearing in the actual print result is reduced, and the error of the inspection result in the inspection means is also reduced. Furthermore, the direction of the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode printed on the paper is orthogonal to the arrangement direction without depending on the direction of the one-dimensional barcode printed on the paper with respect to the paper conveyance direction. Therefore, depending on the printing direction of the one-dimensional barcode, the longitudinal direction of the paper becomes the paper conveyance direction, and there is no possibility that the number of papers that can be printed within a certain time will be reduced.
本発明の第1の実施の形態(以下、実施形態1とする)について、図面を用いて説明する。実施形態1は、用紙の印刷結果について品質検査を行う検査機能を備えた画像形成装置に関し、特に用紙に印刷された原稿画像に1次元バーコードが含まれる場合でも適切に品質検査を行うことができる画像形成装置を提供することを目的としている。 A first embodiment of the present invention (hereinafter referred to as a first embodiment) will be described with reference to the drawings. The first embodiment relates to an image forming apparatus having an inspection function for performing a quality inspection on a printing result of a sheet, and in particular, can appropriately perform a quality inspection even when a one-dimensional barcode is included in a document image printed on a sheet. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that can be used.
まず、実施形態1における画像形成装置の概略について説明する。図1は、実施形態1における画像形成装置の概略構成を示す図である。ここで、画像形成装置は、例えば、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置、少なくとも印刷機能を有するデジタル複合機等、画像形成機能を有する装置のことをいう。また、印刷媒体としての用紙は、普通紙のみならず、OHPシート、厚紙、葉書など、印刷対象物全般をいう。 First, an outline of the image forming apparatus according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an image forming apparatus according to the first embodiment. Here, the image forming apparatus refers to an apparatus having an image forming function, such as a printer, a copier, a facsimile machine, or a digital multi-function peripheral having at least a printing function. The paper as a printing medium is not only plain paper but also general printing objects such as OHP sheets, cardboard, and postcards.
このように構成された画像形成装置は、原稿画像データに基づいて順次用紙トレイ50から用紙を取り出して、印刷処理部10において印刷処理を行う。原稿画像データは、例えば、画像形成装置に接続された外部コントローラから提供される。外部コントローラは、自身に接続されたホストコンピュータから提供された原稿データを、画像形成装置が認識できる、例えばビットマップデータやPDLに変換することで、外部コントローラは原稿画像データを作成し、画像形成装置にその原稿画像データを提供する。
The image forming apparatus configured as described above sequentially removes paper from the
続いて、画像形成装置について、図2に示す機能ブロック構成図を用いてさらに説明する。 Next, the image forming apparatus will be further described with reference to the functional block configuration diagram shown in FIG.
本実施形態における画像形成装置は、用紙トレイから取り出された用紙に印刷処理を行う印刷処理部10と、用紙の印刷結果を光学的に読み取る画像読取部20と、画像読取部20が読み取ることで得られた検査画像データに基づき、用紙に対する印刷結果の品質を検査する検査部30とを含む。
In the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment, the
このように、順次画像読取部20において読み取ることで得られた検査画像データに基づき検査部30が用紙に対する印刷結果の品質を検査することで、原稿画像データに基づく印刷が正常に行われたか否かをユーザは効率的に把握することができる。
As described above, whether or not the printing based on the document image data is normally performed by the
さらに、各部について詳しく説明する。まず、印刷処理部10において、制御部11は画像形成装置全体を制御するモジュールである。印刷部12は原稿画像データに基づき用紙に印刷を行う機構である。
Further, each part will be described in detail. First, in the
画像読取部20は印刷処理部10で印刷処理が行われた用紙の印刷結果を順次読み取る機構であり、画像読取部20が用紙の印刷結果を読み取ることで、印刷結果の品質検査を行うための検査画像データを得る。具体的には、画像読取部20は、照射ランプと結像レンズとCCDラインセンサとを含む。そして、用紙搬送経路上を移動する用紙の読み取り部分に照射ランプからの光を照射し、結像レンズで用紙上で反射した光を結像し、結像した光学像をCCDラインセンサに順次取り込み、取り込んで得られたデータを2値化処理して検査画像データを生成する。なお、ここでは画像読取部20の主走査方向を、ラインセンサの読み取り方向と同一方向とし、副走査方向を用紙の搬送方向と同一方向とする。
The
次に、検査部30において、照合部31は、検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで照合を行い、その用紙の印刷結果の検査を行うモジュールである。画像読取調整部32は、画像読取部20において用紙の印刷結果を読み取ることで得られる検査画像データと実際の印刷結果との間に生じる誤差により、検査結果に誤りが生じないように、画像読取部20における画像の読み取りを調整するモジュールであるが、詳しくは後ほど説明する。
Next, in the
ここで、照合部31での検査画像データと原稿画像データとの照合に基づく品質検査は具体的には以下のように行う。
Here, the quality inspection based on the verification between the inspection image data and the document image data in the
すなわち、2値化データである検査画像データ及び原稿画像データとの間で総画素数の差分をとり、その差分に基づき用紙の品質検査を行う。例えばその差分が基準値以上の場合、照合部31は検査画像データと原稿画像データとが一致しないとして、品質不良と判定する。
That is, a difference in the total number of pixels is taken between the inspection image data and the document image data that are binarized data, and the quality inspection of the paper is performed based on the difference. For example, when the difference is equal to or larger than the reference value, the
また、照合部31は検査画像データと原稿画像データとの重なり率に基づいて品質検査を行ってもよい。重なり率は、例えば、検査画像データ及び原稿画像データを構成する各画素ごとに値が一致するか否かを求めて、全画素数に対する一致画素数(一致画素数/全画素数)を求めることで算出することができる。そして、照合部31は、重なり率が基準値以下の場合は、検査画像データと原稿画像データとが一致しないとして、品質不良と判定する。
The
さて、このように構成された画像形成装置において、実施形態1では、図3に示すような一次元バーコード100を含む原稿画像が印刷された用紙の品質検査を行う。
In the image forming apparatus configured as described above, in the first embodiment, quality inspection is performed on a sheet on which a document image including a one-
ただ、用紙に印刷された一次元バーコードのピッチ間隔が狭いと、画像読取部20が正確にその用紙の印刷結果を読み取ることができずに、得られた検査画像データに示される一次元バーコードのピッチ間隔に誤差が生じ、照合部31がその用紙の印刷結果を誤って異常と判定したり、その逆に正常と判定してしまう場合がある。
However, if the pitch interval of the one-dimensional barcode printed on the paper is narrow, the
そのような誤差を少なくするために、画像読取部20の主走査方向および副走査方向の解像度を一律に上げる方法が考えられる。しかしながら、解像度を上げると、それだけ画像読取部20が用紙の印刷結果を読み取る際に扱うデータ量が増加し、その結果得られる検査画像データのデータ量も増加する。したがって、検査部30での品質検査に要する処理時間も増加してしまう。ただ、このような印刷結果の検査を行う画像形成装置は、大量の用紙を高速に印刷する要望も強く、印刷過程における用紙の搬送スピードも高速な場合が多い。よって、単に画像読取部20を構成するラインセンサの主走査方向および副走査方向の解像度を一律に上げる方法では、検査部30での品質検査に要する処理時間が無駄に増加してしまい、印刷処理の高速化の要望に応えられないおそれがある。
In order to reduce such an error, a method of uniformly increasing the resolution of the
ところで、一次元バーコードは、そのバーコードを構成する黒バーの太さや黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔に基づき、そのバーコードに示されるデータが定義される。よって、用紙に印刷された一次元バーコードが正常に印刷されたか否かは、黒バーの太さや黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔が正常か否かを検査すればよい。つまり、一次元バーコードの検査結果の誤りをなくすためには、少なくともバーコードを構成するバーの配列方向の解像度を上げればよいことがわかる。 By the way, in the one-dimensional bar code, the data indicated by the bar code is defined based on the thickness of the black bar constituting the bar code and the space interval between the black bar and the black bar. Therefore, whether or not the one-dimensional barcode printed on the paper has been normally printed may be determined by checking whether the thickness of the black bar or the space between the black bar and the black bar is normal. That is, it is understood that at least the resolution in the arrangement direction of the bars constituting the barcode should be increased in order to eliminate the error in the inspection result of the one-dimensional barcode.
上記を踏まえて、実施形態1では、画像読取部20の主走査方向と副走査方向との解像度を異なるものとし、いずれか一方向の解像度を高く設定し、もう一方向の解像度を低くなるように設定する。例えば、検査部30での検査処理速度に耐えうる検査画像データの画素数が1インチ平方あたり80000画素であった場合、これを主・副走査方向解像度で均等に割り付けるのではなく、例えば、主走査方向解像度を400bpi、副走査方向解像度を200dpiとなるように設定する。
Based on the above, in the first embodiment, the resolution of the main scanning direction and the sub-scanning direction of the
なお、ラインセンサの副走査方向は紙の搬送方向と同一であり、副走査方向での読み取りは用紙を搬送しながらの読み取りとなる。よって、主走査方向に比べて、読み取りによるボケが生じやすい。そのため、光学解像度を有効に活用するためには、主走査方向の解像度を高く設定し、副走査方向の解像度を低く設定するのが好適である。 Note that the sub-scanning direction of the line sensor is the same as the paper conveyance direction, and reading in the sub-scanning direction is reading while conveying the paper. Therefore, blurring due to reading is more likely to occur than in the main scanning direction. Therefore, in order to effectively use the optical resolution, it is preferable to set the resolution in the main scanning direction high and set the resolution in the sub scanning direction low.
このように構成された画像読取部20を考慮して、実施形態1における画像読取調整部32は、画像読取部20での読み取り解像度が高い走査方向と一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが同一方向となるように、原稿画像の用紙搬送方向に対する印刷方向を切り替え、その切り替えられた原稿画像の印刷方向に応じて取り出される用紙トレイを切り替える。
In consideration of the
さらに具体的に説明すると、まず、画像形成装置に備えられた一つの用紙トレイに画像形成装置内の用紙搬送経路上での用紙の向きが長手方向となるように用紙を格納し、その用紙トレイとは別の用紙トレイに短手方向となるように用紙を格納しておく。そして、画像読取調整部32は、制御部11から原稿画像データを取得し、その原稿画像データに基づき印刷される原稿画像に一次元バーコードが存在するか否かを判定する。判定の結果、一次元バーコードが存在する場合、続いて画像読取調整部32は、原稿画像データに基づき、予め設定された原稿画像の用紙搬送方向に対する印刷方向を特定し、さらにその特定した原稿画像の印刷方向に対する一次元バーコードの印刷方向を特定する。例えば、図3における用紙Aの場合、原稿画像の印刷方向に対して横方向、用紙Bの場合原稿画像の印刷方向に対して縦方向に一次元バーコードが印刷されると画像読取調整部32は判断して、原稿画像の印刷方向に対する一次元バーコードの印刷方向を特定する。そして、その特定結果に基づき、画像読取調整部32は、一次元バーコードが横方向に印刷される場合には、原稿画像の印刷方向および取り出される用紙トレイは予め指定された設定条件と同じと決定する。一方、一次元バーコードが縦方向に印刷される場合には、予め設定された原稿画像の印刷方向を90度回転させ、さらに予め設定された用紙トレイとは90度異なる搬送方向で用紙を搬送経路上に送り出す用紙トレイに切り替えた設定条件と決定する。続いて、画像読取調整部32は、その決定した設定条件を制御部11に提供し、制御部11は、その設定条件に応じて用紙トレイを指定し、その指定した用紙トレイから用紙が取り出されるように制御し、印刷部12において、取り出された用紙に対してその設定条件に応じた印刷方向に原稿画像の印刷を行う。
More specifically, first, the paper is stored in one paper tray provided in the image forming apparatus so that the direction of the paper on the paper transport path in the image forming apparatus is the longitudinal direction, and the paper tray The paper is stored in a different paper tray in the short direction. Then, the image reading
これにより、画像読取部20は、搬送経路上の用紙を通常どおり読み取るだけで常に一次元バーコードのバー配列方向の画像を、解像度が高い走査方向で読み取ることができる。その結果、検査画像データに示される一次元バーコードのバー配列方向の解像度は常に高くなる。よって、実施形態1によれば、検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差は低減され、検査結果の誤りも低減する。
As a result, the
なお、画像読取調整部32での原稿画像データに基づく一次元バーコードの存在の判定や原稿画像や一次元バーコードの印刷方向の特定は、例えば、以下のように行えばよい。すなわち、原稿画像データに、一次元バーコードの存在の有無、原稿画像や一次元バーコードの印刷方向を示したバーコード情報を予め付加しておく。そして、画像読取調整部32は、原稿画像データに付加されたそのバーコード情報を参照することで、一次元バーコードの存在の有無を判定したり、原稿画像や一次元バーコードの印刷方向を特定する。この他、周知の画像解析技術を用いて、原稿画像から直接バーコードの存在の有無、原稿画像や一次元バーコードの印刷方向を特定してもよい。
The determination of the presence of a one-dimensional barcode based on the document image data in the image reading
また、上記では画像読取調整部32は、一次元バーコードの用紙搬送方向に対する印刷方向に応じて、原稿画像の用紙搬送方向に対する印刷方向を90度回転させることで、画像読取部20での読み取り解像度が高い走査方向と一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが同一方向となるように調整する例を示した。しかし、それ以外にも、例えば、以下の方法でもその調整を行うことができる。すなわち、原稿画像の印刷自体は予め設定された印刷方向に、予め選択された用紙トレイ50から取り出した用紙に対して行う。そして、その印刷済用紙の印刷結果を画像読取部20が読み取る前に、用紙方向転換装置を利用して、一次元バーコードの用紙搬送方向に対する向きに応じて印刷済用紙を90度回転させる。この方法でも、画像読取部20での読み取り解像度が高い走査方向と一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが同一方向となるように調整することができる。
Also, in the above, the image reading
なお、上記用紙方向転換装置は画像形成装置に組み込まれた既存の装置を利用すればよく、例えば、本出願人による特開平05−301659号公報に記載された装置を利用することができる。ここで、特開平05−301659号公報には、搬送される用紙の向きを変更する用紙方向転換装置が示されている。これは、印刷済み用紙に対し紙折りなどを後処理を行う場合に、プリントエンジンから出力された印刷済み用紙をその後処理に適した方向に方向転換するものであったが、これを印刷済用紙の方向転換に転用するのである。この場合、用紙方向転換装置は、図1の画像形成装置の印刷処理部10と画像読取部20との間に設けられる。そして、印刷処理部10が印刷した用紙が用紙方向転換装置に達するタイミングで、制御部11が用紙方向転換装置にその印刷済用紙の向きを90度回転させるよう指示を行う。このような構成によれば、ユーザの手を介さずに、印刷済用紙を適切な向きで読み取らせることができる。
The sheet direction changing device may be an existing device incorporated in the image forming apparatus. For example, the device described in Japanese Patent Laid-Open No. 05-301659 by the present applicant can be used. Here, Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-301659 discloses a paper direction changing device that changes the direction of a conveyed paper. This was to change the direction of the printed paper output from the print engine in a direction suitable for the post-processing when post-processing such as paper folding on the printed paper. It is diverted to change direction. In this case, the paper direction changing device is provided between the
また、照合部31で照合を行う場合、原稿画像データについても検査画像データと同様に、解像度の変更を行う必要がある。そこで、照合部31は、原稿画像データに一次元バーコードが含まれている場合、照合を行う前にその原稿画像データを、画像読取調整部32での主・副走査方向解像度に応じて、解像度変換を行う。具体的には、例えば、主・副走査方向の解像度がそれぞれ400dpiの原稿画像データについて、一元バーコードの横方向に対応する走査方向の解像度を200dpiに下げることで行う。そして、主・副走査方向解像度がそれぞれ同じ検査画像データと原稿画像データとを比較し照合を行う。なお、予め主・副走査方向解像度が定まっている場合には、照合部31は、事前に解像度変換されている原稿画像データを外部コントローラなどから制御部11を介して取得すればよい。
Further, when collation is performed by the
以上、実施形態1では、画像読取調整部32が、原稿画像の印刷方向を切り替えたり、印刷済用紙を回転させることで、画像読取部20での読み取り解像度が高い走査方向と一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが同一方向となるように調整する。これにより、検査画像データに示される一次元バーコードの横方向の解像度は高くなるため、一次元バーコードを構成する黒バーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分がより高い解像度で読み取られ、検査画像データが生成される。よって、実施形態1によれば、検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差は低減され、検査結果の誤りも低減する。
As described above, in the first exemplary embodiment, the image reading
続いて、本発明の第2の実施の形態(以下、実施形態2とする)について、図面を用いて説明する。 Next, a second embodiment (hereinafter referred to as a second embodiment) of the present invention will be described with reference to the drawings.
上記実施形態1では、画像読取部20での読み取り解像度が高い走査方向と一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが同一方向となるように、原稿画像の印刷方向を切り替えたり、印刷済用紙を回転させる例について説明した。ただ、A4やB5といった規格サイズの用紙など縦方向と横方向とでサイズが異なる用紙では、用紙の搬送方向を長手方向にして印刷する場合と、短手方向にして印刷する場合とでは、同じ時間内に印刷可能な用紙枚数が異なる。つまり、用紙の長手方向を用紙搬送方向とした場合、用紙の短手方向を用紙搬送方向とした場合に比べて、同じ時間に印刷可能な用紙枚数が減少してしまい、印刷処理の高速化の要望に応えられないおそれがある。
In the first embodiment, the printing direction of the original image is switched or the printed image is printed so that the scanning direction with high reading resolution in the
そこで、実施形態2では、原稿画像の印刷方向を切り替えることで用紙の搬送方向を切り替えたり、印刷された一次元バーコードの用紙搬送方向に対する向きに応じて印刷済用紙を回転させることはせず、画像読取部20の主・副走査方向の解像度を、用紙に印刷される一次元バーコードの方向に応じて変更することで、画像読取調整部32は、画像読取部20における画像の読み取りを調整する。
Therefore, in the second embodiment, the paper transport direction is not switched by switching the printing direction of the original image, or the printed paper is not rotated according to the orientation of the printed one-dimensional barcode with respect to the paper transport direction. The image
図4に実施形態2の機能ブロックの構成図を示す。実施形態2における画像読取調整部32は、例えば、図5に示す用紙Aのように、用紙の搬送方向に対して一次元バーコード100が横方向に印刷される場合には、主走査方向の解像度を高く設定し、用紙Bのように縦方向に印刷される場合には、副走査方向の解像度を高く設定するように、画像読取部20での画像の読み取りを調整する。
FIG. 4 shows a functional block diagram of the second embodiment. For example, when the one-
これにより、検査画像データに示される一次元バーコードの横方向の解像度は高くなるため、一次元バーコードを構成する黒バーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分がより高い解像度で読み取られ、検査画像データが生成される。よって、実施形態2によれば、実施形態1と同様に検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差は低減され、検査結果の誤りも低減する。さらに、実施形態2では、用紙の搬送方向は固定できるため、実施形態1のように用紙の長手方向を用紙搬送方向とすることで、一定時間内に印刷可能な用紙枚数が減少してしまうおそれがない。 As a result, the horizontal resolution of the one-dimensional barcode shown in the inspection image data is increased, so the thickness of the black bar constituting the one-dimensional barcode or the space between the black bar and the black bar Are read at a higher resolution, and inspection image data is generated. Therefore, according to the second embodiment, as in the first embodiment, the bar thickness portion of the one-dimensional bar code indicated in the inspection image data, the space portion between the black bar and the black bar, and the actual print result. The error that occurs between the thickness and the interval portion appearing in (2) is reduced, and the error in the inspection result is also reduced. Furthermore, in the second embodiment, since the paper transport direction can be fixed, the number of sheets that can be printed within a certain time may be reduced by setting the paper longitudinal direction as the paper transport direction as in the first embodiment. There is no.
画像読取部20の主・副走査方向の解像度の変更は、具体的には以下のように行えばよい。まず、主走査方向400dpiの読み取りが可能な画像読取部20を副走査方向200dpiとなるようなラインシンク(同期信号(1ライン周期))で駆動し、適正なS/N比を得られるように走査系・光学系を構成する。さらに、ラインセンサは、1画素ごとに電荷を読み出す1画素読み出しモードと、隣接する2画素の信号電荷を合成して読み出す2画素読み出しモードとを有するものとし、実施形態2では、これら2つのモードを切り換えることで、主・副走査方向の解像度の変更を行う。
Specifically, the resolution of the
ここで、1画素読み出しモードは、通常行われるラインセンサでの読み出し処理のため説明を割愛し、2画素読み出しモードについて図6を用いてさらに説明する。 Here, the description of the one-pixel readout mode is omitted for the readout process by the line sensor that is normally performed, and the two-pixel readout mode will be further described with reference to FIG.
図6において、初めは奇数画素に対応する水平方向転送電極の電位がHighレベルに、偶数画素に対応する水平方向転送電極の電位がLowレベルに設定されている(S101)。次に、奇数画素に対応する第1シフトゲートをHighレベルにすることで、奇数画素の信号電荷を感光画素列から水平方向転送電極にシフト転送する(S102)。さらに、水平方向転送電極の印可電圧の位相を反転させることで、それぞれの信号電荷を隣接する偶数画素例に対応する転送電極に送る。これと同時に、偶数画素列に対応する第2シフトゲートをHighレベルに設定し、偶数画素列の信号電荷をこれと対応する水平方向転送電極に転送する(S103)。これにより、隣接する2画素の出力を合成することができる。以後、水平方向転送電極に印可される駆動電圧の位相を順次反転させながら、信号電荷を順次水平方向へ転送していく(S104)。このとき、2画素読み出しモードのラインシンクの周波数は、1画素読み出しモードの2倍とする。このようにラインシンクの周波数が2倍となることで、副走査方向の解像度が2倍となり、400dpiとなる。このとき、露光時間は半分になるが、前述のとおり隣接する2つの画素を合成するため、S/N比は保持される。また、2画素の信号電荷を合成することで、主走査方向の解像度は半分となり、200dpiとなる。 In FIG. 6, initially, the potential of the horizontal transfer electrode corresponding to the odd pixel is set to the high level, and the potential of the horizontal transfer electrode corresponding to the even pixel is set to the low level (S101). Next, the first shift gate corresponding to the odd pixel is set to the high level to shift and transfer the signal charge of the odd pixel from the photosensitive pixel column to the horizontal transfer electrode (S102). Further, by inverting the phase of the applied voltage of the horizontal transfer electrode, each signal charge is sent to the transfer electrode corresponding to the adjacent even pixel example. At the same time, the second shift gate corresponding to the even-numbered pixel column is set to High level, and the signal charge of the even-numbered pixel column is transferred to the corresponding horizontal transfer electrode (S103). Thereby, the outputs of two adjacent pixels can be synthesized. Thereafter, the signal charges are sequentially transferred in the horizontal direction while sequentially inverting the phase of the drive voltage applied to the horizontal transfer electrode (S104). At this time, the frequency of the line sync in the two-pixel readout mode is set to twice that in the one-pixel readout mode. Thus, by doubling the line sync frequency, the resolution in the sub-scanning direction is doubled to 400 dpi. At this time, although the exposure time is halved, the S / N ratio is maintained because two adjacent pixels are combined as described above. Further, by combining the signal charges of the two pixels, the resolution in the main scanning direction is halved to 200 dpi.
このように構成したラインセンサにおいて、図5の用紙Aのように、用紙の搬送方向に対して一次元バーコード100が横方向に印刷される場合には、このラインセンサの読み取りモードを1画像読み出しモードとして、主走査方向の解像度を高く設定し、読み取りを行う。一方、図4の用紙Bのように、用紙の搬送方向に対して一次元バーコード100が縦方向に印刷される場合には、ラインセンサの読み取りモードを2画像読み出しモードとして、副走査方向の解像度を高く設定して読み取りを行う。これにより、一次元バーコードの印刷方向に拘わらず、一次元バーコードを構成する黒バーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分をより高い解像度で読みとることが可能である。
In the line sensor configured as described above, when the one-
よって、実施形態2によれば、実施形態1と同様に検査画像データに示される一次元バーコードのバーの太さ部分や黒バーと黒バーとの間のスペースの間隔部分と実際の印刷結果に表れているその太さや間隔部分との間に生じる誤差は低減され、検査結果の誤りも低減する。さらに、実施形態2では、用紙に印刷された一次元バーコードの用紙搬送方向に対する向きには依存せずに、用紙に印刷された一次元バーコードを構成するバーの配列方向の解像度をその配列方向に直交する方向の解像度より高くすることができるため、実施形態1のように一次元バーコードの印刷方向により、用紙の長手方向が用紙搬送方向となり、一定時間内に印刷可能な用紙枚数が減少してしまうおそれがない。 Therefore, according to the second embodiment, as in the first embodiment, the bar thickness portion of the one-dimensional bar code indicated in the inspection image data, the space portion between the black bar and the black bar, and the actual print result. The error that occurs between the thickness and the interval portion appearing in (2) is reduced, and the error in the inspection result is also reduced. Furthermore, in the second embodiment, the resolution in the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode printed on the paper is not dependent on the orientation of the one-dimensional barcode printed on the paper with respect to the paper conveyance direction. Since the resolution can be higher than the direction orthogonal to the direction, the longitudinal direction of the sheet becomes the sheet conveying direction according to the printing direction of the one-dimensional barcode as in the first embodiment, and the number of sheets that can be printed within a certain time is determined. There is no risk of a decrease.
なお、実施形態2では、画像読取部20の主・副走査方向の解像度の組み合わせを2種類とし、400dpiと200dpiとを切り替える例について示したが、解像度はこの2種類とは限らず、他の解像度の組み合わせにより切り替えてもよいし、解像度の組み合わせてを3種類以上用意しておき、読み取りたい原稿画像に応じてその都度切り替えてもよい。また、用紙を搬送しながらラインセンサで画像を読み取ることで、副走査方向にボケが発生するのを防ぐために、原稿画像に1次元バーコードが含まれていなければ、実施形態2における画像読取調整部32は、副走査方向の解像度を高めに設定するように調整してもよい。これは、ラインセンサを構成する光学系(レンズ)の特性が、一般的に主走査方向の解像能力が副走査方向の解像能力に比べて優れている点からも好適である。
In the second embodiment, an example in which the combination of the resolutions in the main and sub scanning directions of the
10 印刷処理部、11 制御部、12 印刷部、20 画像読取部、30 検査部、31 照合部、32 画像読取調整部、50 用紙トレイ。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、
を備える印刷結果検査装置において、
前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、
さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、原稿画像の印刷時の向きを決定し、その決定した向きで原稿画像を印刷するように前記印刷装置に指示する印刷方向指示手段と、
を備える印刷結果検査装置。 Reading means for optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path;
Inspection image data acquisition means for acquiring inspection image data obtained by the reading means reading the printing result of the paper;
An inspection means for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In a printing result inspection apparatus comprising:
The reading unit is a unit that optically reads a printing result of a sheet with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the scanning direction of the reading means having a higher reading resolution is determined so that the orientation of the original image is printed so that the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image coincides, A print direction instruction means for instructing the printing apparatus to print a document image in the determined orientation;
A printing result inspection apparatus comprising:
前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、
を備える印刷結果検査装置において、
前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、
さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段が原稿画像の印刷された用紙を読み取る前にその用紙の用紙搬送方向を回転させる用紙方向回転手段と、
を備える印刷結果検査装置。 Reading means for optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path;
Inspection image data acquisition means for acquiring inspection image data obtained by the reading means reading the printing result of the paper;
An inspection means for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In a printing result inspection apparatus comprising:
The reading unit is a unit that optically reads a printing result of a sheet with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the sheet on which the document image is printed is read so that the scanning direction with the higher reading resolution of the reading unit coincides with the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the document image. Paper direction rotating means for rotating the paper transport direction of the paper before reading
A printing result inspection apparatus comprising:
前記読取手段が用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得手段と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査手段と、
を備える印刷結果検査装置において、
前記読取手段は、主走査方向と副走査方向とで異なる解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る手段であって、
さらに、前記読取手段の読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取手段の主走査方向と副走査方向との読み取り解像度を切り替える解像度切替手段と、
を備える印刷結果検査装置。 Reading means for optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet is moving on a sheet conveyance path;
Inspection image data acquisition means for acquiring inspection image data obtained by the reading means reading the printing result of the paper;
An inspection means for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In a printing result inspection apparatus comprising:
The reading unit is a unit that optically reads the printing result of the paper with different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the main scanning direction and the sub-scanning direction of the reading unit are set so that the scanning direction with the higher reading resolution of the reading unit matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. Resolution switching means for switching the reading resolution with
A printing result inspection apparatus comprising:
前記読取手段は、用紙搬送方向に対して直交する方向に設置されたラインセンサを含み、前記読取手段の主走査方向の読み取り解像度は、ラインセンサの読み取り解像度により決定し、前記読取手段の副走査方向の読み取り解像度は、ラインセンサのライン読み取り繰り返し周期により決定し、
前記解像度切替手段は、前記ラインセンサの読み取り解像度とライン読み取り繰り返し周期とを切り替えることで、前記読取手段の主走査方向と副走査方向との読み取り解像度を切り替えることを特徴とする印刷結果検査装置。 In the printing result inspection apparatus according to claim 3,
The reading unit includes a line sensor installed in a direction orthogonal to the paper conveyance direction, and the reading resolution in the main scanning direction of the reading unit is determined by the reading resolution of the line sensor, and the sub-scanning of the reading unit The direction reading resolution is determined by the line reading cycle of the line sensor.
The printing result inspection apparatus, wherein the resolution switching unit switches the reading resolution between the main scanning direction and the sub-scanning direction of the reading unit by switching between the reading resolution of the line sensor and a line reading repetition cycle.
前記読取工程において用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得工程と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査工程と、
を含む印刷結果検査方法において、
前記読取工程は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る工程であり、
さらに、前記読取工程での読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、原稿画像の印刷時の向きを決定し、その決定した向きで原稿画像を印刷するように前記印刷装置に指示する印刷方向指示工程と、
を含む印刷結果検査方法。 A reading step of optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet moves on a sheet conveyance path;
An inspection image data acquisition step of acquiring inspection image data obtained by reading the printing result of the paper in the reading step;
An inspection process for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In the printing result inspection method including
The reading step is a step of optically reading the printing result of the paper with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the orientation at the time of printing the original image is determined so that the scanning direction with the higher reading resolution in the reading step matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. A printing direction instruction step for instructing the printing apparatus to print a document image in the determined orientation;
A printing result inspection method including:
前記読取工程において用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得工程と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査工程と、
を含む印刷結果検査方法において、
前記読取工程は、主走査方向と副走査方向とで異なる読み取り解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る工程であって、
さらに、前記読取工程での読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取工程において原稿画像の印刷された用紙を読み取る前に、その用紙の用紙搬送方向を回転させる用紙方向回転工程と、
を含む印刷結果検査方法。 A reading step of optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet moves on a sheet conveyance path;
An inspection image data acquisition step of acquiring inspection image data obtained by reading the printing result of the paper in the reading step;
An inspection process for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In the printing result inspection method including
The reading step is a step of optically reading the printing result of the paper with different reading resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the original image is printed in the reading step so that the scanning direction with the higher reading resolution in the reading step matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the original image. A paper direction rotation step for rotating the paper transport direction of the paper before reading the paper;
A printing result inspection method including:
前記読取工程において用紙の印刷結果を読み取ることで得られた検査画像データを取得する検査画像データ取得工程と、
取得した検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、その用紙の印刷結果の品質検査を行う検査工程と、
を含む印刷結果検査方向において、
前記読取工程は、主走査方向と副走査方向とで異なる解像度により光学的に用紙の印刷結果を読み取る工程であって、
さらに、前記読取工程での読み取り解像度が高いほうの走査方向と、原稿画像に含まれる一次元バーコードを構成するバーの配列方向とが一致するように、前記読取工程における主走査方向と副走査方向との読み取り解像度を切り替える解像度切替工程と、
を含む印刷結果検査方法。 A reading step of optically reading a sheet on which a document image including a one-dimensional barcode is printed by a printing apparatus while the sheet moves on a sheet conveyance path;
An inspection image data acquisition step of acquiring inspection image data obtained by reading the printing result of the paper in the reading step;
An inspection process for performing a quality inspection of the printing result of the paper by comparing the acquired inspection image data and the corresponding document image data;
In the print result inspection direction including
The reading step is a step of optically reading the printing result of the paper with different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Further, the main scanning direction and the sub-scanning in the reading step are set so that the scanning direction with the higher reading resolution in the reading step matches the arrangement direction of the bars constituting the one-dimensional barcode included in the document image. A resolution switching step of switching the reading resolution with the direction;
A printing result inspection method including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261758A JP2006076096A (en) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | Printing result inspecting apparatus and its method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261758A JP2006076096A (en) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | Printing result inspecting apparatus and its method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006076096A true JP2006076096A (en) | 2006-03-23 |
Family
ID=36155952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004261758A Pending JP2006076096A (en) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | Printing result inspecting apparatus and its method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006076096A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010062859A (en) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Ricoh Co Ltd | Image processor, image processing method, and program |
JP2010214881A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Fujifilm Corp | Dot position measuring method, device and program |
JP2010284833A (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Riso Kagaku Corp | Inkjet image forming apparatus |
-
2004
- 2004-09-09 JP JP2004261758A patent/JP2006076096A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010062859A (en) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Ricoh Co Ltd | Image processor, image processing method, and program |
JP2010214881A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Fujifilm Corp | Dot position measuring method, device and program |
JP2010284833A (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Riso Kagaku Corp | Inkjet image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10657635B2 (en) | Inspection apparatus, inspection method and storage medium | |
JP7211238B2 (en) | Edge detection device, tilt correction device, reading device, image processing device, and edge detection method | |
JP7247668B2 (en) | Image inspection device and printing system | |
JP7131415B2 (en) | TILT DETECTION DEVICE, READING DEVICE, IMAGE PROCESSING DEVICE, AND TILT DETECTION METHOD | |
US20110181919A1 (en) | Image reading apparatus, control method thereof and computer-readable storage medium | |
US10379455B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013225839A (en) | Image reading device and control method of image reading device | |
US20130250377A1 (en) | Image reading device, apparatus including image reading device, image reading controlling method, and recording medium storing image reading control program | |
US8749850B2 (en) | Image reading apparatus and method of controlling the apparatus | |
JP2020123839A (en) | Inclination detection device, reading device, image processing apparatus, and inclination detection method | |
US8320026B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus with a control device for adjusting a white reference member to a set position according to shading correction or image reading operation | |
US10574856B2 (en) | Image reading apparatus with reference surface to generate reference data for shading correction, and related image forming apparatus and method | |
US9060086B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium | |
JP2021039285A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP7183669B2 (en) | Image reading device, image forming device and image reading method | |
US11418656B2 (en) | Image forming apparatus to verify printed image with master image, image forming method, and storage medium | |
CN101859084A (en) | image forming device | |
US11343383B2 (en) | Image forming apparatus with registered correct answer image to verify printed image, image forming method, and storage medium | |
US20170064137A1 (en) | Image formation apparatus | |
JP2010074288A (en) | Image reader and image reading method | |
US8159516B2 (en) | Multibeam laser control device for image forming apparatus | |
JP2006076096A (en) | Printing result inspecting apparatus and its method | |
US20220276813A1 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP6076243B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP4364076B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus |