JP2006075700A - Alkaline ion water conditioner - Google Patents
Alkaline ion water conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006075700A JP2006075700A JP2004261064A JP2004261064A JP2006075700A JP 2006075700 A JP2006075700 A JP 2006075700A JP 2004261064 A JP2004261064 A JP 2004261064A JP 2004261064 A JP2004261064 A JP 2004261064A JP 2006075700 A JP2006075700 A JP 2006075700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- drainage
- alkaline ionized
- amount
- flow rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Abstract
【課題】流量調節手段として一般的に使われる電動弁を取りつけるスペースや駆動電力を必要とせず、またユーザは電力および捨て水とされる排水の量を簡単に知ることができるアルカリイオン整水器を提供することを目的とする。
【解決手段】放水管15に排水スタンド23を接続し、回転体24を回転させることで排水路30に流れる排水の流量を可変させ、その可変量を移動検知素子27により検知し、その時の電解電力量および吐水排水の比率をインジケータの電解電力量表示部と吐水排水比率表示部で表示させる。
【選択図】図2An alkaline ion water conditioner that does not require a space for installing a motorized valve that is generally used as a flow rate adjusting means or driving power, and that allows a user to easily know the amount of power and waste water that is discarded. The purpose is to provide.
A drainage stand is connected to a water discharge pipe, and a rotating body is rotated to vary a flow rate of drainage flowing through a drainage channel, and the variable amount is detected by a movement detecting element, and electrolysis at that time is performed. The amount of electric power and the ratio of discharged water / drainage are displayed on the indicator's electrolytic power amount display section and discharged water / drainage ratio display section.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、水道水等の原水を電気分解してアルカリイオン水や酸性イオン水を生成するアルカリイオン整水器に関するものである。 The present invention relates to an alkali ion water conditioner that electrolyzes raw water such as tap water to generate alkali ion water or acidic ion water.
近年、連続電解方式のイオン生成器としてアルカリイオン整水器が普及している。このアルカリイオン整水器は電解槽内で水道水等の原水を電気分解して、陽極側に酸性イオン水を生成し、陰極側にアルカリイオン水を生成するものである。 In recent years, alkali ion water conditioners have become widespread as continuous electrolysis type ion generators. This alkali ion water conditioner electrolyzes raw water such as tap water in an electrolytic cell to generate acidic ion water on the anode side and alkaline ion water on the cathode side.
以下、従来の連続電解方式のアルカリイオン整水器について説明する。図4は従来のアルカリイオン整水器の構成図である。このアルカリイオン整水器は、図示のように構成要素として水道水等の原水管1と、水栓2と、水栓2を介して原水管1と接続されたアルカリイオン整水器本体3と、内部に原水中の残留塩素やトリハロメタン、カビ臭等を吸着する活性炭及び一般細菌や不純物を精度よく取り除く中空糸膜等を備えた浄水部4と、通水を確認し、制御手段に制御指示する流量センサ5と、グリセロリン酸カルシウムや乳酸カルシウム等のカルシウムイオンを原水中に付与し原水導伝率を高めるカルシウム供給部6と、流量センサ5を経由してきた水を電気分解してアルカリイオン水、酸性イオン水を生成する電解槽7と、電解槽7を2分し、電極室を形成する隔膜8と、隔膜8で2分されて形成された各電極室に配置された電極板9および10と、電極板10側の水(電極板10が陽極の場合は酸性イオン水)を排出する排水管11と、電解槽7と排水管11の接続部付近に配設されアルカリイオン水を効率よく生成するために設けられた吐水流量調節用の流量調節部12と、電極板9側の水(電極板9が陰極の場合はアルカリイオン水)を吐出する吐水管13と、電解槽7内の滞留水や電極板洗浄時のカルシウム、マグネシウム等からなるスケールが溶出した洗浄水を排出するための電磁弁14と、排水管11を介して電極板10側の水(電極板10が陽極の場合は酸性イオン水)や電解槽7の滞留水や洗浄水を排水する放水管15と、浄水部4の有無を検知する浄水部検知センサ16と、電源投入用プラグ17と、電源投入用プラグ17からの交流電源を直流電源に変換する電源部18と、アルカリイオン整水器本体3の動作を制御する制御手段19と、アルカリイオン整水器本体3の操作状態を表示する操作表示部20と、浄水モード時において弁を閉じることにより排水をカットし、アルカリイオン水及び酸性イオン水生成時には弁を開き排水する電磁弁21と、アルカリイオン水および酸性イオン水生成時に、電極板9と10の間に流れる電流量を検出する電解電流検出部22を備えている。
A conventional continuous electrolysis type alkaline ion water conditioner will be described below. FIG. 4 is a configuration diagram of a conventional alkaline ionized water device. As shown in the figure, this alkaline ion water purifier includes a
次ぎに、以上の各構成要素で構成された従来のアルカリイオン整水器について、以下そのアルカリイオン水を生成する際の動作を説明する。利用者は操作表示部20のモード選択ボタンを押圧してアルカリイオン水生成モード、酸性イオン水生成モード、または浄水モードを選択設定するとともに、アルカリイオン水生成モードまたは酸性イオン水生成モードにおいては操作表示部20のpH強度ボタンにて所望のpH強度を選択し、水栓2を開く。水栓2から通水された原水は、浄水部4で原水中の残留塩素、トリハロメタン、カビ臭、一般細菌等の不純物が取り除かれ、流量センサ5を経てカルシウム供給部6にてグリセロリン酸カルシウムや乳酸カルシウム等が溶解されて電気分解が容易な水に処理された後、電解槽7に通水される。
Next, the operation | movement at the time of producing | generating the alkaline ionized water is demonstrated about the conventional alkaline ionized water apparatus comprised by the above each component below. The user presses the mode selection button of the
一方、電源投入用プラグ17からはAC100Vが供給され、電源部18内のトランス及び制御用直流電源で電気分解に必要な直流電圧電流を発生させ、制御手段19を介して電解槽7の電極板9及び10に電気分解に必要な電力が給電される。このとき相対的にプラス電圧を印加する電極板を陽極、マイナス電圧を印加する電極板を陰極とすると、電解
槽7内に隔膜8で仕切られた陽極室と陰極室とが形成される。尚、アルカリイオン水生成モード時においては電極板10が陽極となり、電極板9が陰極となる。また酸性イオン水生成モード時においては電極板9が陽極となり、電極板10が陰極となる。
On the other hand, 100 VAC is supplied from the power-on
さて、通水後制御手段19は流量センサ5の信号を読み取り、流量レベルが一定量を越えると、この状態を通水中と判断する。この時、操作表示部20の生成モード選択ボタンの押圧によりすでに電気分解条件が設定されているので制御手段19は電解槽7にて電気分解をおこなうため電極板9及び10に所定の電圧が印加されるように動作命令の出力をおこなう。これにより、アルカリイオン水生成モード時においては電極板9が陰極、電極板10が陽極となり、吐水管13よりアルカリイオン水が吐出され、酸性イオン水生成モード時においては電極板9が陽極、電極板10が陰極となり、吐水管13より酸性イオン水が吐出される。
Now, the control means 19 after passing water reads the signal of the
水栓2により原水が止水されると、流量センサ5で制御手段19は止水と判断し、その電圧印加制御部より電解槽7の電極板9および10への電圧印加を停止する。また、浄水モード時においては電極板9及び10には電圧が印加されず、かつ、電磁弁21を閉じることにより排水をカットし、吐水管13より浄水が吐出される。
When the raw water is stopped by the
つぎに浄水部4は、原水中の残留塩素やトリハロメタン、カビ臭、一般細菌等の不純物を取り除くため、徐々に目詰まりを起こし電解性能を低下させる。制御手段19は流量センサ5の信号を読み取って通水量をカウントし、一定量に達すると浄水部4の交換時期であることを操作表示部20により表示する。また、原水の水質により一定量に達する前に目詰まりが進行することがあるが、これは流量センサ5の信号の変動を制御手段19で監視することにより、浄水部4の交換時期であることを操作表示部20により表示する。浄水部4を着脱すると浄水部検知センサ16により制御手段19は浄水部4の有無を検知し、新しい浄水部4が装着されたものとし、通水量のカウントおよび通水状態を初期状態にする。または、操作表示部20の操作によっても通水量のカウントおよび通水状態を使用者が任意に初期状態にすることができる。
Next, the
ここで、アルカリイオン水生成モード時および酸性イオン水生成モード時に制御手段19は、電源部18内で発生する直流電圧を電解槽7の電極板9および10に供給する。一定の直流電圧を電極板9および10に供給した場合、水道水の水質および通水路を通る水道水の流量によって、電極板9と電極板10との間に流れる電流は変化し、生成されるpH値も変化する。また、吐水管13に接続する通水路の径と流量調節部12による流量比率によっても生成されるpH値は変化する。
Here, in the alkaline ionic water production mode and the acidic ionic water production mode, the control means 19 supplies a DC voltage generated in the
利用者にて操作表示部20のpH強度ボタンで所望のpH強度が選択されると、そのpH強度に応じて制御手段19は、電源部18内で発生する直流電圧を一定周期内で電極板9および10に供給する時間を可変することにより、アルカリイオン水または酸性イオン水を生成する。導電率の高い水道水であると、大電流が流れるため制御手段19は、電解電流検知部22により電極板9と電極板10との間に流れる電流を監視することにより、一定電流以上流れないよう供給時間を制御する。
When a user selects a desired pH intensity with the pH intensity button of the
吐水管13に接続する通水路の径と流量調節部12による流量比率は、一般的に固定される場合が多いが、更に所望のpHのイオン水を得るために電解槽の各電極室へ供給される水の割合、または、各電極室から流出する各イオン水の量の割合を調整する通水割合調整手段を備えたことを特徴とするアルカリイオン整水器も考案されている。
従来の連続電解方式のアルカリイオン整水器においては、流量調節のための装置をアルカリイオン整水器本体の内部または外部に備えるために取りつけスペースや駆動電力を必要とし、高水圧に対応するほどスペースの増大や駆動トルクを上げるため電力の増加が必要となっていた。また、電解用電力を低減させるためには吐水と排水の割合を近づける方向となり、そうすると排水が増え、また、排水を少なくする方向では電解用電力を増やすことになり、本体制御手段による制御仕様によってはユーザの使用勝手の悪いものとなっていた。 In conventional alkaline electrolyzers of continuous electrolysis, installation space and driving power are required to provide a device for adjusting the flow rate inside or outside the alkaline ionized water filter body, and it corresponds to high water pressure. In order to increase space and drive torque, it was necessary to increase power. In addition, in order to reduce the power for electrolysis, the ratio of water discharge and drainage will become closer, so that the amount of drainage will increase, and in the direction of less drainage, the power for electrolysis will increase, and depending on the control specifications by the main body control means Has become inconvenient for users.
そこで本発明は、流量調節手段として一般的に使われる電動弁を取りつけるスペースや駆動電力を必要とせず、またユーザは電力および捨て水とされる排水の量を簡単に知ることができるアルカリイオン整水器を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention does not require a space for installing a motorized valve generally used as a flow rate adjusting means or driving power, and allows the user to easily know the amount of electric power and the amount of waste water to be discarded. The purpose is to provide a water container.
本発明のアルカリイオン整水器は、水を電解槽で電気分解してアルカリイオン水および酸性イオン水を生成するアルカリイオン整水器であって、アルカリイオン整水器本体から排水する放水管に排水スタンドを接続して成り、この排水スタンドが、これをシンク等の近傍設備に固定するための吸盤と、流量を手動で調節するための回転体と、排水スタンド内部の通水路の流量を手動で可変できるように回転体と通水路の開閉とを連動させた排水路可変手段とを備えた。 The alkaline ionized water device of the present invention is an alkaline ionized water device that generates alkaline ionized water and acidic ionized water by electrolyzing water in an electrolytic cell, and is connected to a water discharge pipe that drains from the alkaline ionized water device body. A drainage stand is connected, and this drainage stand has a suction cup for fixing it to a nearby facility such as a sink, a rotating body for manually adjusting the flow rate, and a flow rate in the water passage inside the drainage stand. It was equipped with a drainage channel variable means that linked the rotating body and the opening and closing of the water channel so that it can be varied.
本発明のアルカリイオン整水器は、流量調節手段として一般的に使われる電動弁を取りつけるスペースや駆動電力を必要とせず、またユーザはインジケータを見ることで電力および捨て水とされる排水の量を知ることができ、回転体を調節することで相反する節電と節水の使い分けができる。 The alkaline ionized water device of the present invention does not require a space for installing a motorized valve that is generally used as a flow rate adjusting means or driving power, and the user looks at the indicator and the amount of drainage that is used as power and waste water. By adjusting the rotating body, you can use different power savings and water savings.
請求項1に記載の発明は、水を電解槽で電気分解してアルカリイオン水および酸性イオン水を生成するアルカリイオン整水器であって、アルカリイオン整水器本体から排水する放水管に排水スタンドを接続して成り、この排水スタンドが、これをシンク等の近傍設備に固定するための吸盤と、流量を手動で調節するための回転体と、排水スタンド内部の通水路の流量を手動で可変できるように回転体と通水路の開閉とを連動させた排水路可変手段とを備えたものであり、排水スタンド内部の通水路の流量を可変できるように通水路の開閉に連動した回転体を取りつけ、手動により流量調節を行う作用を有する。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のアルカリイオン整水器において、前記回転体の回転角度または移動量を電気信号として取り出せるように、前記回転体と移動検知素子を連動させた回転体位置確認手段を備えたものであり、制御手段が通水路の開閉量の電気信号を取り出すことができる。 According to a second aspect of the present invention, in the alkaline ionized water device of the first aspect, the rotary body and the movement detection element are interlocked so that the rotation angle or the movement amount of the rotary body can be extracted as an electric signal. The rotating body position confirmation means is provided, and the control means can take out an electrical signal of the opening / closing amount of the water passage.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のアルカリイオン整水器において、前記回転体位置確認手段から読み取った開閉量により、生成される時の電解電力量と吐水排水の比率を表示するインジケータ表示手段を備えることにより、ユーザはインジケータを見ることで電力および捨て水とされる排水の量を知ることができる。 According to a third aspect of the present invention, in the alkaline ionized water adjuster according to the second aspect, the ratio of the electrolysis power amount and the discharged water drainage when generated is displayed based on the opening / closing amount read from the rotating body position confirmation means. By providing the indicator display means for performing the operation, the user can know the amount of electric power and the amount of waste water that is discarded by looking at the indicator.
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施
の形態におけるアルカリイオン整水器の構成図、図2(a)は本発明の一実施の形態におけるアルカリイオン整水器の排水スタンドの側面図、図2(b)は本発明の一実施の形態におけるアルカリイオン整水器の排水スタンドの平面図、図2(c)は本発明の一実施の形態におけるアルカリイオン整水器の排水スタンドの内部構造図、図3は本発明の一実施の形態におけるアルカリイオン整水器のインジケータ部の正面図である。なお、図1において、従来の技術と同一の要素には同一の符号を付すことにより、詳細な説明は省略する。
(Embodiment 1)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of an alkaline ionized water device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2A is a side view of a drain stand of the alkaline ionized water device according to an embodiment of the present invention, and FIG. ) Is a plan view of the drain stand of the alkaline ionized water device according to one embodiment of the present invention, FIG. 2C is an internal structure diagram of the drain stand of the alkaline ionized water device according to one embodiment of the present invention, FIG. 3 is a front view of the indicator part of the alkaline ionized water device according to one embodiment of the present invention. In FIG. 1, the same elements as those of the conventional technique are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図1において、1は水道水等の原水管、2は水栓、3はアルカリイオン整水器本体、4は浄水部、5は流量センサ、6はカルシウム供給部、7は電解槽、8は隔膜、9及び10は電極板、11は排水管、12は流量調整部、13は吐水管、14は電磁弁、15は放水管、16は浄水部検知センサ、17は電源投入用プラグ、18は電源部、19は制御手段、20は操作表示部、21は電磁弁、22は電解電流検知部であり、これらは図4に示す従来の技術のものと同様である。 In FIG. 1, 1 is a raw water pipe such as tap water, 2 is a faucet, 3 is an alkali ion water adjuster body, 4 is a water purification unit, 5 is a flow sensor, 6 is a calcium supply unit, 7 is an electrolytic cell, and 8 is Diaphragm, 9 and 10 are electrode plates, 11 is a drain pipe, 12 is a flow rate adjusting unit, 13 is a water discharge pipe, 14 is a solenoid valve, 15 is a water discharge pipe, 16 is a water purification part detection sensor, 17 is a plug for turning on power, 18 Is a power supply unit, 19 is a control means, 20 is an operation display unit, 21 is a solenoid valve, and 22 is an electrolytic current detection unit, which are the same as those of the prior art shown in FIG.
本実施の形態のアルカリイオン整水器は、次の構成要素を備えたことに特徴としている。すなわち、図1、図2(a)、(b)、(c)において、放水管15に接続する排水スタンド23と、流量を手動で調節する回転体24と、排水スタンド23をシンク等の近傍設備に固定する取りつけ吸盤25と、流量調整された排水を排出する排水口26と、回転体24の可変量を検知する移動検知素子27と、移動検知素子27の電気信号を伝える移動検知素子出力28と、通水路を可変させる手段である通水路可変手段29と、排水スタンド23内の排水路30と、排水路30を開閉する開閉弁31と、さらに図3においてLED等で構成されるインジケータ32と、電解電力量を表示する電解電力量表示部33と、吐水と排水の比率を表示する吐水排水比率表示部34とを備えている。
The alkaline ionized water device of the present embodiment is characterized by including the following components. That is, in FIG. 1, FIG. 2 (a), (b), (c), the drainage stand 23 connected to the water discharge pipe 15, the rotating
これらの各構成要素を備えてなる本実施の形態のアルカリイオン整水器において、連続式電解槽でアルカリイオン水および酸性イオン水を生成する場合、水栓2を開き、水栓2から通水された原水は浄水部4を通過する。浄水部4で不純物が取り除かれた原水は流量センサ5を通過し、制御手段19は流量センサ5の信号を読み取り、流量レベルが一定量を超えるとこの状態を通水中と判断する。このとき操作表示部20によりアルカリイオン水生成モードまたは酸性イオン水生成モードが選択設定されていると制御手段19は電極板9および電極板10へ電源部18より直流電源を供給しアルカリイオン水の生成または酸性イオン水の生成を開始する。生成されている間は電磁弁14は閉じられ、電磁弁21は開いている状態となる。
In the alkaline ionized water device of the present embodiment having these components, when producing alkaline ionized water and acidic ionized water in a continuous electrolytic cell, the
放水管15に排水スタンド23を接続し、取りつけ吸盤25によりシンク等に固定することで排水側(吐水管13よりアルカリイオン水が吐出しているときは排水側は酸性イオン水、吐水管13より酸性イオン水が吐出しているときは排水側はアルカリイオン水が排出される。)の生成水を取水しやすくすることができる。
A
ここで、回転体24を流量が少なくなる方向に回転させると、通水路可変手段29は排水路30が閉じる方向に開閉弁31を動かし、ギア等で連動された移動検知素子27の出力はその移動量に応じて変化する。制御手段19は、移動検知素子出力28より移動量を入力し吐水と排水の比率を算出する。この比率をインジケータ32の吐水排水比率表示部34に表示する。また、そのときの電解電力量を電解電力量表示部33に表示する。この電解電力量は所望するpHに対して、吐水と排水の比率や流量によって変化するため、あらかじめ吐水と排水の比率と流量をマトリクスとした電気分解に必要な電力テーブルを作成しこの電力テーブルによって制御手段19により制御される。
Here, when the
回転体24を流量が大きくなる方向に回転させると、通水路可変手段29は排水路30
が開く方向に開閉弁31を動かし、前記と同様に吐水と排水の比率をインジケータ32の吐水排水比率表示部34に表示し、そのときの電解電力量を電解電力量表示部33に表示する。
When the
The on / off valve 31 is moved in the direction of opening, and the water discharge / drainage ratio is displayed on the discharge water / drainage
さて、一般に電解槽で電気分解する場合、各電極室に接続された吐水と排水の比率によって生成されるイオン水のpHに差が出てくる。アルカリイオン水または酸性イオン水を吐水管13より吐水する場合、水栓2の開閉による流量および電解電力を一定にすると、よりpHを大きくするためには排水の流量が大きくなるような比率にする必要がある。このことは、排水の量が多くなること、すなわち捨て水が多くなることである。また、生成中のpHと同じでいいのであれば排水の流量を大きくすることで電解電力を小さくすることができる。捨て水を少なくするためには、排水の流量を小さくするような比率にすればよいが、しかし、電解電力を大きくする必要がある。
Now, in general, when electrolysis is performed in an electrolytic cell, there is a difference in the pH of the ionic water generated depending on the ratio of water discharge and drainage connected to each electrode chamber. When alkaline ionized water or acidic ionized water is discharged from the water discharge pipe 13, if the flow rate by opening and closing the
このように、電解電力量と排水量は相反する関係にあり、また水質についても地域によってばらつきがあるため、非常にpHの出やすい地域であれば、インジケータ32の吐水排水比率表示部34を見ながら回転体24を流量が小さくなる方向へ動かし、節水を図ることができる。また、そのときの電解電力量を電解電力量表示部33で確認することができる。pHの出にくい地域であれば、インジケータ32の吐水排水比率表示部34を見ながら回転体24を流量が大きくなる方向へ動かし、節電を図ることができる。
In this way, the amount of electrolysis power and the amount of drainage are in a contradictory relationship, and the water quality also varies depending on the region. Therefore, if the region is very prone to pH, while looking at the discharged water / drainage
ここで水の電気分解の原理について簡単に説明を行う。水中に一対の電極をいれ、電極と電極の間に水中のイオン性物質は自由に通過するが、液体の水自身の自由な往来を阻害する程度の微細な孔を有する隔膜を設ける。この一方の電極をプラス極に他方をマイナス極に接続すると、電解槽の陽極には塩化物イオンなどの陰イオンが引き寄せられ、逆に陰極にはマグネシウムイオンやカルシウムイオンなどの陽イオンが引き付けられる。このとき、両極間に十分な電圧がかけられると水の電気分解が起きる。陽極からは酸素ガスや塩素ガスなどが発生すると同時にHイオンを水中に放出し、陰極からは水素ガスなどが発生すると同時にOHイオンを水中に放出する。その結果として陽極側の水は酸性サイドに片寄った塩化物イオンなどの陰イオンが相対的に増加した水となり、陰極側の水はアルカリサイドに片寄ったナトリウムイオンやカルシウムイオンなどの陽イオンが相対的に増加した水となる。これらの水を個別に取り出し利用するのが電気分解イオン水の基本的な原理である。このとき、各電極の表面で起こる反応は下記(化1)のとおりである。 Here, the principle of water electrolysis will be briefly described. A pair of electrodes are placed in water, and a diaphragm having fine pores is provided between the electrodes so that ionic substances in the water can freely pass therethrough but inhibit the free passage of liquid water itself. When one electrode is connected to the positive electrode and the other is connected to the negative electrode, anions such as chloride ions are attracted to the anode of the electrolytic cell, and conversely, cations such as magnesium ions and calcium ions are attracted to the cathode. . At this time, electrolysis of water occurs when a sufficient voltage is applied between the two electrodes. Oxygen gas or chlorine gas is generated from the anode and H ions are released into water at the same time. Hydrogen gas and the like are generated from the cathode and OH ions are released into water at the same time. As a result, the water on the anode side is a water in which anions such as chloride ions that are offset toward the acidic side are relatively increased, and the water on the cathode side is a relative of cations such as sodium ions and calcium ions that are offset toward the alkali side. Water is increased. The basic principle of electrolyzed ionic water is to take out and use these waters individually. At this time, the reaction occurring on the surface of each electrode is as shown in the following (Chemical Formula 1).
このように本実施の形態のアルカリイオン整水器によれば、排水スタンドに手動による排水路流量調整機構を備えることにより本体のスペースを確保することなく、また、駆動電力も必要とせず、更に排水路の流量によって変化する電解電力および吐水排水の比率をインジケータで表示することで、ユーザにとって利便性のよいアルカリイオン整水器を提供できる。 As described above, according to the alkaline ionized water device of the present embodiment, the drainage stand is provided with a manual drainage flow rate adjustment mechanism, so that the space of the main body is not secured, and driving power is not required. By displaying the ratio of the electrolytic power and the discharged water drainage that change depending on the flow rate of the drainage channel with an indicator, it is possible to provide an alkaline ionized water device that is convenient for the user.
本発明のアルカリイオン整水器は、安価でスペースや駆動電力を必要とせず、ユーザは
節電・節水状況を確認できるため、飲用、医療用等の多用途のアルカリイオン整水器として特に有用である。
The alkaline ionized water device of the present invention is inexpensive and does not require space and driving power, and the user can check the power saving / water saving status, so it is particularly useful as a versatile alkaline ionized water device for drinking and medical use. is there.
1 原水管
2 水栓
3 アルカリイオン整水器本体
4 浄水部
5 流量センサ
6 カルシウム供給部
7 電解槽
8 隔膜
9 電極板
10 電極板
11 排水管
12 流量調整部
13 吐水管
14 電磁弁
15 放水管
16 浄水部検知センサ
17 電源投入用プラグ
18 電源部
19 制御手段
20 操作表示部
21 電磁弁
22 電解電流検知部
23 排水スタンド
24 回転体
25 取りつけ吸盤
26 排水口
27 移動検知素子
28 移動検知素子出力
29 通水路可変手段
30 排水路
31 開閉弁
32 インジケータ
33 電解電力量表示部
34 吐水排水比率表示部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261064A JP2006075700A (en) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | Alkaline ion water conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261064A JP2006075700A (en) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | Alkaline ion water conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006075700A true JP2006075700A (en) | 2006-03-23 |
Family
ID=36155607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004261064A Pending JP2006075700A (en) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | Alkaline ion water conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006075700A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092271A (en) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Orion Mach Co Ltd | Precision temperature control device |
JP2009122357A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Orion Mach Co Ltd | Device for regulating temperature of plate-like member |
-
2004
- 2004-09-08 JP JP2004261064A patent/JP2006075700A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092271A (en) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Orion Mach Co Ltd | Precision temperature control device |
JP2009122357A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Orion Mach Co Ltd | Device for regulating temperature of plate-like member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4914338B2 (en) | Water conditioner | |
CN101746853B (en) | Water treatment apparatus | |
JP4106788B2 (en) | Alkaline ion water conditioner | |
JP2000317451A (en) | Alkaline ion water purifier | |
JP2006075700A (en) | Alkaline ion water conditioner | |
WO2012132600A1 (en) | Electrolyzed water generation device | |
JP4936423B2 (en) | Electrolyzed water generating device and sink equipped with the same | |
JPH1190457A (en) | Water treatment apparatus | |
JP2006239534A (en) | Electrolyzed water generating device and sink equipped with the same | |
JPH08117753A (en) | Electrolytic water-making apparatus | |
JP3572661B2 (en) | Electrolyzed water generator | |
JP4548294B2 (en) | Electrolyzed water generating device and sink equipped with the same | |
JP2005131445A (en) | Ion water conditioner | |
JP4378803B2 (en) | Alkaline ion water conditioner | |
JP3840699B2 (en) | Alkaline ion water conditioner | |
JP3915166B2 (en) | Alkaline ion water conditioner | |
JP3906518B2 (en) | Built-in alkaline water conditioner | |
JP4591001B2 (en) | Alkaline ion water conditioner | |
JP2012240025A (en) | Electrolytic water generator | |
JP3461030B2 (en) | Alkaline ion water purifier | |
JPH1157713A (en) | Alkaline ion water purifier | |
WO2014002360A1 (en) | Electrolyzed water generating device | |
KR200278928Y1 (en) | device for fixed or a breakaway of clean water filter for water ionizing apparatus | |
JP2006247554A (en) | Electrolyzed water generating device and sink equipped with the same | |
JP2005131444A (en) | Ion water conditioner |