JP2006054118A - Wiring support system - Google Patents
Wiring support system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006054118A JP2006054118A JP2004235326A JP2004235326A JP2006054118A JP 2006054118 A JP2006054118 A JP 2006054118A JP 2004235326 A JP2004235326 A JP 2004235326A JP 2004235326 A JP2004235326 A JP 2004235326A JP 2006054118 A JP2006054118 A JP 2006054118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapter
- tag
- wiring
- contact
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 60
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 52
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 5
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、配線盤の配線作業を支援する配線支援システムに関する。ここに、配線盤の配線作業とは、配線作業指示に従って、作業者が多数のアダプタの中から選択されたアダプタに接続ケーブルのプラグの挿着し、又は選択されたアダプタからプラグを抜去する作業である。 The present invention relates to a wiring support system that supports wiring work of a wiring board. Here, the wiring work of the wiring board is an operation in which an operator inserts a plug of a connection cable into or removes a plug from a selected adapter according to a wiring work instruction. It is.
特開2003−114247号公報(特許文献1)には、LED付非接触ICタグを用いた信号伝送線識別装置が開示されている。前記LED付非接触ICタグは、アンテナ、CPU、EEROM及びLEDとで構成されたものである。前記EEROMには、当該ICタグに固有の識別情報が記憶されている。前記LEDは、タグリーダ/ライタから伝送された問合せ情報に含まれる識別情報と前記EEROMに記憶された固有の識別情報が一致したときに発光し、当該ICタグが探索の対象であることを報知するものである。 Japanese Patent Laying-Open No. 2003-114247 (Patent Document 1) discloses a signal transmission line identification device using a non-contact IC tag with LED. The non-contact IC tag with LED includes an antenna, a CPU, an EEROM, and an LED. The EEROM stores identification information unique to the IC tag. The LED emits light when the identification information included in the inquiry information transmitted from the tag reader / writer matches the unique identification information stored in the EEROM, and notifies that the IC tag is a search target. Is.
特許文献1の実施例によれば、前記信号伝送線識別装置は、6個の線路成端ユニットで構成された光配線盤の多数のジャンパ光コードの中から、配線変更すべきジャンパ光コードを容易に探索できるように支援する装置である。前記線路成端ユニットは横方向に26個配設された線路成端トレイで構成され、前記線路成端トレイは上下一対にして配設されたアダプタモジュールで構成され、そして、前記アダプタモジュールは上下方向一列に8個配設された光コネクタアダプタで構成されている。選択された一対の光コネクタアダプタ間はジャンパ光コードで接続されている。ジャンパ光コードには、当該ジャンパコードの固有配線情報を記憶したコード探索用非接触ICタグが取り付けられている。 According to the embodiment of Patent Document 1, the signal transmission line identification device selects a jumper optical code whose wiring is to be changed from among a large number of jumper optical codes of an optical wiring board composed of six line termination units. It is a device that supports easy search. The line termination unit is composed of 26 line termination trays arranged in the lateral direction, the line termination tray is composed of an adapter module arranged in a pair of upper and lower sides, and the adapter module is It consists of eight optical connector adapters arranged in a line in the direction. The selected pair of optical connector adapters are connected by a jumper optical cord. A non-contact IC tag for code search storing unique wiring information of the jumper code is attached to the jumper optical code.
配線変更作業において、作業者はタグリーダ/ライタをコード探索用非接触ICタグの近傍にかざし、変更対象となるジャンパ光コードの固有配線情報を問合せ配線情報として発信する。前記問合せ配線情報と記憶されている固有配線情報が一致したコード探索用非接触ICタグは、LEDを発光する。これによって、変更対象となるジャンパ光コードが特定され、従って作業者は所望のジャンパ光コードを容易に探索することができる。 In the wiring change work, the worker holds the tag reader / writer close to the contactless IC tag for code search, and transmits the specific wiring information of the jumper optical code to be changed as inquiry wiring information. The non-contact IC tag for code search in which the inquiry wiring information matches the stored unique wiring information emits an LED. As a result, the jumper optical cord to be changed is specified, and the operator can easily search for the desired jumper optical cord.
ところで、数100個或いはそれ以上の多数の非接触ICタグ非接触ICタグの近傍にタグリーダ/ライタを順順にかざして行う探索作業は効率が悪い。そこで、前記実施例では、16個の光コネクタアダプタが配設されている線路成端トレイにも、ブロック探索用非接触ICタグが取り付けられている。ブロック探索用非接触ICタグのEEROMには、その線路成端トレイに接続される全てのジャンパ光コードに共通する光コードのブロック配線情報が書き込まれている。 By the way, a search operation performed by holding a tag reader / writer in order in the vicinity of a large number of contactless IC tags of several hundreds or more is inefficient. Therefore, in the embodiment, the block search non-contact IC tag is also attached to the line termination tray in which 16 optical connector adapters are arranged. The block wiring information of the optical code common to all jumper optical codes connected to the line termination tray is written in the block search non-contact IC tag EEROM.
ブロック探索用非接触ICタグとコード探索用非接触ICタグを用いた信号伝送線識別装置における配線変更作業においては、作業者はタグリーダ/ライタを各線路成端ユニットの前面近傍にかざし、変更対象となるジャンパ光コードが属するブロックの固有配線情報を問合せ配線情報として発信する。前記問合せ配線情報と記憶されている固有配線情報が一致したブロック探索用非接触ICタグは、LEDを発光する。これによって、変更対象となるジャンパ光コードが属するブロックの線路成端ユニットが特定され、従って作業者は所望のジャンパ光コードを含む16本のジャンパ光コードのブロックを容易に探索することができる。 In the wiring change work in the signal transmission line identification device using the non-contact IC tag for block search and the non-contact IC tag for code search, the operator holds the tag reader / writer near the front of each line termination unit, and the change target The unique wiring information of the block to which the jumper optical code belongs becomes transmitted as inquiry wiring information. The non-contact IC tag for block search in which the inquiry wiring information matches the stored unique wiring information emits an LED. As a result, the line termination unit of the block to which the jumper optical cord to be changed belongs is specified. Therefore, the operator can easily search for the block of 16 jumper optical cords including the desired jumper optical cord.
続いて、作業者は、特定された線路成端ユニットの中から、変更対象となるジャンパ光コードを上述した手順で探索する。この場合、タグリーダ/ライタをかざすコード探索用非接触ICタグは16個であるから、極めて効率よく検索することができる。即ち、変更対象となるジャンパ光コードを容易に且つ短時間に探索することができる。 Subsequently, the operator searches for the jumper optical cord to be changed from the identified line termination unit by the procedure described above. In this case, since there are 16 non-contact IC tags for code search over the tag reader / writer, the search can be performed very efficiently. In other words, the jumper optical code to be changed can be searched easily and in a short time.
しかしながら、上述の信号伝送線識別装置にはプラグを挿着すべきコネクタアダプタの位置を報知する手段を備えていないから、作業者は配線表を参照しなければならない。このため、作業者の配線作業は効率が悪いだけでなく、誤挿着の恐れもある。また、上述の信号伝送線識別装置にはどのプラグがどのコネクタアダプタに接続されているかの配線状況を自動的に知る手段がない。このため、作業者はプラグとコネクタアダプタの接続を個々に且つ目視で確認しなければならず、作業効率が悪いだけでなく、確認ミスも起こり得るという問題がある。 However, since the signal transmission line identification device described above does not include means for notifying the position of the connector adapter to which the plug is to be inserted, the operator must refer to the wiring table. For this reason, the operator's wiring work is not only inefficient, but there is also a risk of erroneous insertion. Further, the signal transmission line identification device described above has no means for automatically knowing the wiring status of which plug is connected to which connector adapter. For this reason, the operator has to confirm the connection between the plug and the connector adapter individually and visually, and there is a problem that not only the working efficiency is bad, but also a confirmation error may occur.
次に、特開2001−57683号公報(特許文献2)には、バーコードの挿抜光ファイバ識別記号が付与された挿抜光ファイバが採用された光配線システムが開示されている。作業者は、作業支援形態端末で前記バーコードを読み取ることにより、挿抜光ファイバを効率よく探索することができる。 Next, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-57683 (Patent Document 2) discloses an optical wiring system in which an insertion / removal optical fiber to which a barcode insertion / removal optical fiber identification symbol is assigned is employed. The operator can efficiently search for the insertion / extraction optical fiber by reading the barcode with the work support form terminal.
また、光配線システムを構成する接続盤と保持盤ユニットには、配列された光コネクタアダプタに隣接して、LEDからなる表示部がそれぞれ設けられている。これらの表示部は、中間光配線管理装置からの指示データを表示する。即ち、接続盤に設けられた表示部は、作業者が挿抜を行うべき接続盤上の接続端子を指示する。また、保持盤ユニットに設けられた表示部は、作業者が挿抜を行うべき挿抜ファイバを指示する。これによって、挿抜光ファイバ接続盤上の書く接続部の探索がより確実且つ迅速になり、接続替え作業を行う際の作業効率の向上及び光コード選択を行う際の誤認の防止を可能とするものである。 Moreover, the connection board and holding board unit which comprise an optical wiring system are each provided with the display part which consists of LED adjacent to the arranged optical connector adapter. These display units display instruction data from the intermediate optical wiring management device. That is, the display unit provided on the connection board indicates the connection terminal on the connection board on which the operator should insert / remove. Moreover, the display part provided in the holding | maintenance board unit instruct | indicates the insertion / extraction fiber which an operator should insert / extract. As a result, the search for the connecting part to be written on the insertion / extraction optical fiber connection board becomes more reliable and quicker, and it is possible to improve the work efficiency when changing the connection and to prevent misidentification when selecting the optical code. It is.
しかしながら、この光配線システムにおいては、現場の作業者が指示に従って挿抜光ファイバの挿抜を適切に行ったことを確認することができないという問題がある。また、挿抜を行うべき接続盤上の接続端子を指示する表示部は、当該接続端子を直接的に指示するものではなく、当該接続端子の位置番号を指示するものであり、作業者は指示された位置番号から目的の接続端子を探さなければならないという面倒さもある。更に、この表示部は、接続盤を作成する際に設置されるものであり、しかも有線で中間光配線管理装置に接続されているから、システムのコスト増に繋がるという問題もある。勿論、保持盤ユニットに設けられた表示部についても、同様のコストの問題がある。 However, in this optical wiring system, there is a problem that it is not possible to confirm that an on-site worker has properly inserted and removed the optical fiber according to the instruction. Further, the display unit that indicates the connection terminal on the connection panel to be inserted / extracted does not directly indicate the connection terminal, but indicates the position number of the connection terminal, and the operator is instructed. There is also the hassle of having to find the desired connection terminal from the position number. Furthermore, since this display unit is installed when creating the connection board and is connected to the intermediate optical wiring management device by wire, there is also a problem that the cost of the system increases. Of course, the display unit provided in the holding plate unit has the same cost problem.
更に、米国特許第5821510号公報(特許文献3)には、バーコードを利用した配線状態確認システムが開示されている。アダプタ用バーコードは、配線盤の多数のアダプタが所定の行列で整然と配置されている配線架に、アダプタ毎に取り付けられている。アダプタ用バーコードは、それが取り付けられているアダプタの位置情報を表すものである。また、プラグ用バーコードは、アダプタに挿着されるジャンパ線の両端のプラグにそれぞれ取り付けられている。プラグ用バーコードは、それが取り付けられているプラグの識別情報を表すものである。 Furthermore, US Pat. No. 5,821,510 (Patent Document 3) discloses a wiring state confirmation system using a barcode. The barcode for the adapter is attached to each adapter on a wiring rack in which a large number of adapters on the wiring board are arranged in a regular manner in a predetermined matrix. The adapter barcode represents position information of the adapter to which it is attached. The plug barcode is attached to plugs at both ends of a jumper wire to be inserted into the adapter. The plug barcode represents identification information of the plug to which the barcode is attached.
アダプタ用バーコードとプラグ用バーコードのデータは、作業者によってバーコーリ−ダーで読み取られる。読み取られたデータは、パソコンの如き配線管理装置に無線伝送される。配線管理装置は、無線伝送されて入力されたデータを処理し、その表示画面にアダプタとプラグの接続状況を所定のフォーマットで表示する。管理室の配線管理装置のオペレータは、表示画面から、アダプタとプラグの接続が正しいか否かを判断する。或いは、配線管理装置は、アダプタとプラグの接続状況と共に、誤接続か否かの判断結果を併せて表示する。従って、このアダプタ用バーコードとプラグ用バーコードを利用した配線状態確認システムは、アダプタとプラグの接続状況を効率的に把握できるシステムである。 Data of the barcode for the adapter and the barcode for the plug is read by the operator with a barcode reader. The read data is wirelessly transmitted to a wiring management device such as a personal computer. The wiring management device processes data input by wireless transmission, and displays the connection status between the adapter and the plug in a predetermined format on the display screen. The operator of the wiring management device in the management room determines from the display screen whether or not the connection between the adapter and the plug is correct. Alternatively, the wiring management apparatus also displays the determination result as to whether or not there is an incorrect connection together with the connection status of the adapter and the plug. Therefore, the wiring status confirmation system using the adapter barcode and the plug barcode is a system that can efficiently grasp the connection status between the adapter and the plug.
しかしながら、この従来のシステムでは、現場の作業者は誤接続を即時に知ることができないという問題がある。また、管理室の配線管理装置のオペレータから誤接続のアダプタの位置情報を電話等で知らされても、目視で当該アダプタを探さなければならない。これは作業効率が悪いだけでなく、ミスの恐れもある。更に、この従来のシステムでは、配線変更の対象となるアダプタとプラグを現場の作業者が直接的に知ることができないという問題もある。 However, in this conventional system, there is a problem that the worker in the field cannot immediately know the erroneous connection. Even if the operator of the wiring management device in the management room is notified of the position information of the erroneously connected adapter by telephone or the like, the adapter must be searched visually. This is not only inefficient in work but also has the potential for mistakes. Furthermore, in this conventional system, there is also a problem that an on-site worker cannot directly know the adapter and plug to be changed.
更にまた、特開2004−165089号公報(特許文献4)には、多数の光コネクタアダプタが配置された配線盤の選択された光コネクタアダプタにパッチコードの光コネクタを挿着し、または前記光アダプタから光コネクタを抜去して行う配線盤の配線作業を支援する配線装置が開示されている。この配線装置は、各光コネクタアダプタに隣接して配置されたLEDを備えている。これらの表示部は、制御盤毎に設けられている制御部を介してパソコンに接続されている。前記パソコンには、上記光コネクタアダプタの配置データが予め記憶されており、前記制御部を介して前記表示部の点灯制御を行う。従って、作業者は、前記LEDの点灯によって、パッチコードの光コネクタを挿着すべき光コネクタアダプタを直接的に知ることができる。 Furthermore, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-165089 (Patent Document 4), a patch cord optical connector is inserted into a selected optical connector adapter of a wiring board on which a large number of optical connector adapters are arranged, or the optical A wiring device that supports wiring work of a wiring board performed by removing an optical connector from an adapter is disclosed. The wiring device includes an LED disposed adjacent to each optical connector adapter. These display units are connected to a personal computer via a control unit provided for each control panel. In the personal computer, arrangement data of the optical connector adapter is stored in advance, and lighting control of the display unit is performed via the control unit. Therefore, the operator can directly know the optical connector adapter to which the optical connector of the patch cord is to be inserted by turning on the LED.
この配線装置には、各光コネクタアダプタに隣接してアンテナが設けられている。また、パッチコードの光コネクタに非接触ICタグが取り付けられており、前記非接触ICタグにはコネクタIDが記憶されている。光コネクタアダプタにパッチコードのコネクタが挿着されると、前記アンテナを介してパソコンによってコネクタIDが読み取られる。従って、パソコンにより、配線盤の光コネクタアダプタへの光コネクタの接続情報を自動的に収集することができる。また、パソコンは、光コネクタアダプタに光コネクタが挿着されたことを検出すると、前記制御部を介して、コネクタ挿着を作業者に指示するために点灯しているLEDを消灯させる。 In this wiring device, an antenna is provided adjacent to each optical connector adapter. A non-contact IC tag is attached to the optical connector of the patch cord, and a connector ID is stored in the non-contact IC tag. When the connector of the patch cord is inserted into the optical connector adapter, the connector ID is read by the personal computer via the antenna. Therefore, the connection information of the optical connector to the optical connector adapter of the wiring board can be automatically collected by the personal computer. When the personal computer detects that the optical connector is inserted into the optical connector adapter, the personal computer turns off the lit LED to instruct the operator to insert the connector via the control unit.
この配線装置は、配線作業を効率化し、配線情報を自動的に収集するものであるが、パッチコードの光コネクタに非接触ICタグの構造と配置、非接触ICタグのコネクタIDを読み出すためのアンテナの構造と配置、LEDを含む表示部の構造と配置、更にはパソコンとアンテナ並びにLEDとの接続に新たな製造コストを生じるので、コストが高いという問題がある。しかも、この配線装置は、配線盤或いは配線架を製造する際に組み込まなければならないので、汎用性が低いという問題もある。 This wiring device improves the efficiency of wiring work and automatically collects wiring information. However, the structure and arrangement of the non-contact IC tag and the connector ID of the non-contact IC tag are read out to the optical connector of the patch cord. Since a new manufacturing cost is generated for the structure and arrangement of the antenna, the structure and arrangement of the display unit including the LED, and the connection between the personal computer, the antenna, and the LED, there is a problem that the cost is high. In addition, since this wiring device must be incorporated when manufacturing a wiring board or wiring rack, there is also a problem that versatility is low.
本発明が解決しようとする第1の課題は、配線盤の配線作業を効率よく且つ確実に行えるように現場の作業者を支援する低コストの配線支援システムを提供することである。 A first problem to be solved by the present invention is to provide a low-cost wiring support system that supports workers on site so that wiring work of a wiring board can be performed efficiently and reliably.
本発明が解決しようとする第2の課題は、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタを現場の作業者に直接的に指示する低コストの配線支援システムを提供することである。 A second problem to be solved by the present invention is to provide a low-cost wiring support system that directly instructs a worker on the site of an adapter to which a plug of a connection cable is to be inserted / extracted.
本発明が解決しようとする第3の課題は、接続ケーブルのプラグがアダプタに挿着されたこと、または接続ケーブルのプラグがアダプタから抜去されたことを現場の作業者に直接的に報知する低コストの配線支援システムを提供することである。 The third problem to be solved by the present invention is a low-level notification that directly informs workers on site that the plug of the connection cable has been inserted into the adapter or that the plug of the connection cable has been removed from the adapter. It is to provide a cost wiring support system.
本発明が解決しようとする第4の課題は、配線盤の配線状況を表すデータを自動的に収集する低コストの配線支援システムを提供することである。 A fourth problem to be solved by the present invention is to provide a low-cost wiring support system that automatically collects data representing the wiring status of a wiring board.
上述の第1と第2の課題を解決する手段は、配線支援システムをアダプタ用非接触ICタグとタグリーダ/ライタを具備して構成し、前記アダプタ用非接触ICタグの報知部によってプラグを挿抜すべきアダプタ位置を現場作業員に直接的に報知するようにしたことである。 The means for solving the above first and second problems comprises a wiring support system comprising a non-contact IC tag for adapter and a tag reader / writer, and a plug is inserted and removed by a notifying part of the non-contact IC tag for adapter. This is to notify the field worker directly of the adapter position to be performed.
上述の第1と第3の課題を解決する手段は、配線支援システムをアダプタ用非接触ICタグ、タグリーダ/ライタ及び挿抜センサを具備して構成し、前記アダプタ用非接触ICタグの報知部によってプラグを挿抜すべきアダプタ位置とプラグの挿抜の完了を現場作業員に直接的に報知するようにしたことである。 The means for solving the above first and third problems comprises a wiring support system comprising an adapter non-contact IC tag, a tag reader / writer, and an insertion / removal sensor. This is to directly notify the field worker of the adapter position where the plug should be inserted and removed and the completion of the plug insertion and removal.
上述の第1と第4の課題を解決する手段は、配線支援システムをアダプタ用非接触ICタグ、プラグ用非接触ICタグ及びタグリーダ/ライタを具備して構成し、プラグがアダプタに挿着された場合に、前記タグリーダ/ライタによって前記アダプタのアダプタ用非接触ICタグの記憶部に前記プラグの固有の識別情報を、且つ前記プラグのプラグ用非接触ICタグの記憶部に前記アダプタの位置情報をそれぞれ書き込ませること、及び、これら記憶部に記憶されているデータを読み取らせるようにしたことである。 Means for solving the above first and fourth problems is that the wiring support system comprises an adapter non-contact IC tag, a plug non-contact IC tag, and a tag reader / writer, and the plug is inserted into the adapter. In the case of the tag reader / writer, the identification information unique to the plug is stored in the storage unit of the adapter non-contact IC tag of the adapter, and the position information of the adapter is stored in the storage unit of the plug non-contact IC tag of the plug. Are written, and the data stored in these storage units are read.
本発明により、配線盤の配線作業を効率よく且つ確実に行えるように現場の作業者を支援する低コストの配線支援システムが提供された。即ち、アダプタ用非接触ICタグの報知部の発光等の報知によってプラグを挿抜すべきアダプタを直接的に知ることができるから、現場の作業者のアダプタ探索作業の効率が高まった。
また、プラグ挿抜センサによりプラグのアダプタへの挿抜が現場で直接的に確認できるから、不完全なプラグの挿着が防止できるようになった。
According to the present invention, a low-cost wiring support system that supports workers in the field so that wiring work of a wiring board can be performed efficiently and reliably has been provided. That is, since the adapter to which the plug is to be inserted / removed can be directly known by notification of light emission or the like of the notification unit of the adapter non-contact IC tag, the efficiency of the adapter operator's work for searching for the adapter has increased.
In addition, since the plug insertion / removal sensor can directly check the insertion / removal of the plug into / from the adapter, incomplete plug insertion can be prevented.
更に、アダプタ用非接触ICタグに記憶されている固有の識別情報と位置情報とプラグ用非接触ICタグに記憶されている固有の識別情報とを関連付けた配線情報に基づいて、タグリーダ/ライタと前記アダプタ用非接触ICタグまたは前記プラグ用非接触ICタグとの間でデータの授受が行われるから、アダプタ並びにプラグの検索は確実に行われ、アダプタへのプラグの挿着も確実に行われるようになった。
しかも、アダプタ用非接触ICタグまたはプラグ用非接触ICタグには現在のプラグ挿着状況を表すデータが記憶されているから、タグリーダ/ライタによって配線状況のデータ収集を自動的に行えるようになった。
Further, based on the wiring information that associates the unique identification information and position information stored in the adapter non-contact IC tag with the unique identification information stored in the plug non-contact IC tag, the tag reader / writer Since data is exchanged between the adapter non-contact IC tag or the plug non-contact IC tag, the adapter and plug are searched reliably, and the plug is also securely inserted into the adapter. It became so.
In addition, since data indicating the current plug insertion status is stored in the adapter non-contact IC tag or the plug non-contact IC tag, wiring status data can be automatically collected by the tag reader / writer. It was.
本発明に係る配線支援システムは、多数のアダプタが配置された配線盤に適用される。即ち、本発明に係る配線支援システムは、配線盤の多数のアダプタの中から選択されたアダプタへの接続ケーブルのプラグの挿抜を行う配線作業を支援する配線支援システムであって、アダプタ用非接触ICタグ、タグリーダ/ライタ、及び配線管理装置とで構成されている。 The wiring support system according to the present invention is applied to a wiring board on which a large number of adapters are arranged. That is, the wiring support system according to the present invention is a wiring support system that supports wiring work for inserting and removing a plug of a connection cable to and from an adapter selected from a large number of adapters of a wiring board, and is a non-contact type for adapters It is composed of an IC tag, a tag reader / writer, and a wiring management device.
前記アダプタ用非接触ICタグは、アダプタの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部と報知部とを備えて構成されている。前記タグリーダ/ライタは、配線管理情報に基づいて前記アダプタ用非接触ICタグとデータの授受を行うものである。前記配線管理装置は、前記配線管理情報が格納されているデータベースを備えて構成されており、パソコン等で実現されるものである。 The non-contact IC tag for adapter includes a storage unit that stores identification information and position information unique to the adapter, and a notification unit. The tag reader / writer exchanges data with the adapter non-contact IC tag based on the wiring management information. The wiring management device includes a database in which the wiring management information is stored, and is realized by a personal computer or the like.
そして、前記アダプタ用非接触ICタグは、前記タグリーダ/ライタから受信した配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報が一致したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に直接的に報知する。 When the identification information included in the wiring work instruction information received from the tag reader / writer matches the stored unique identification information, the adapter non-contact IC tag operates its notification unit, The operator is directly notified of the position of the adapter to which the plug of the connection cable is to be inserted and removed.
本発明の実施例1の配線支援システムは、図1に示す如く、複数のアダプタ12が配設された配線盤11に適用されたもので、配線盤11に配設されている多数のアダプタの中から選択されたアダプタ12に、作業者が接続ケーブルのプラグの挿抜を行う配線作業を支援する配線支援システムである。この配線支援システムは、図5に示す如きアダプタ用非接触ICタグ20、図6に示す如きプラグ用非接触ICタグ30、図4に示す如き配線盤設置型タグリーダ/ライタ40、及び配線管理装置とで構成されている。なお、図1に示すコントローラ15は、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40からバックワイヤーボード部(BWB部)44とアンテナ部46を除いて構成されたものである。
The wiring support system according to the first embodiment of the present invention is applied to a
配線盤11には、横に2個、縦に5個の計10個のパネルが整然と配列されている。1個のパネル14には、4個のアダプタ12が横一列に配設されている。従って、配線盤11は40個のアダプタを有するものであり、換言すれば40個のポートを備えたものである。これら40個のアダプタの位置は、パネル番号と当該パネルのポート番号の2つの番号で特定される。
In the
パネル14の模式的な斜視図である図2及び側面図である図3において、断面L字型のパネル板14aの垂直部には4個のアダプタ12が横一列に等間隔に固着されている。アダプタ12には、アダプタ用非接触ICタグ20がそれぞれに近接して配置され、パネル板14aの垂直部に取付けられている。アダプタ用非接触ICタグ20は、後述する如く、報知部として機能するLED24を備えている。パネル板14aの水平部には、アダプタ用非接触ICタグ20とデータの授受を行うタグリーダ/ライタ40のアンテナ部46が取付けられている。ところで、1個のアダプタ用非接触ICタグ20が1個のアダプタ12には配置されているが、1個のアダプタ用非接触ICタグ20を隣接して配置されている2個のアダプタ12に共用させることもできる。
In FIG. 2 which is a schematic perspective view of the
アダプタ12に挿入される光コネクタプラグ13、即ち光ファイバケーブル17の一端を構成する光コネクタプラグ13は、図2に模式的に示す如くコネクタ用非接触ICタグ30が付されたプラグである。コネクタ用非接触ICタグ30は、光コネクタプラグ13に嵌めこまれた断面L字型の突出部材13aに取付けられている。パネル14の模式的な側面図である図3において、(A)はアダプタ12に光コネクタプラグ13が挿着される前の状態を、(B)はアダプタ12に光コネクタプラグ13が挿着された状態をそれぞれ示す。
The
また、図4は、アダプタ12への光コネクタプラグ13の挿抜を検出する機械接点スイッチ18を備えたパネル14の模式的な側面図であり、(A)はアダプタ12に光コネクタプラグ13が挿着される前の状態を、(B)アダプタ12に光コネクタプラグ13が挿着された状態をそれぞれ示す。なお、プラグ挿抜センサとしては、上述の機械接点スイッチの他に、磁力センサ、光センサも利用できる。
FIG. 4 is a schematic side view of the
本発明の必須構成要素であるアダプタ用非接触ICタグ20は、図5にブロック回路図で示す如く、制御部21、記憶部22、駆動部23、LED24、プラグ挿抜センサ入力部25、アンテナ部26、変復調部27、電源生成部29とで構成されている。
The adapter
制御部21は、アダプタ用非接触ICタグ20の各構成部を、プログラムに従って制御するものである。記憶部22には、制御プログラムと各種のアプリケーションプログラムが記憶されている。また、記憶部22には、アダプタ用非接触ICタグ20が付されたアダプタ12の固有の識別情報(UID)と位置情報が記憶されている。更に、記憶部22には、アダプタ12にプラグ13が挿着されたときは、後述する如く、当該プラグのUIDも記憶される。これは、配線状況の自動収集を可能にするためである。更にまた、記憶部22には、これから挿着が期待されるプラグの固有の識別情報(UID)も記憶することができる。駆動部23とLED24は、報知部を構成する。駆動部23は、制御部21によって制御され、LED24の点灯や消灯を行う。プラグ挿抜センサ入力部25は、後述するプラグ挿抜センサからの信号を制御部21に入力する。
The
電源生成部29は、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40からの高周波電波をアンテナ部26が受信すると、前記高周波電波に同調して直流電圧を生成し、制御部21を含むアダプタ用非接触ICタグ20の各構成部に前記直流電圧を供給する。変復調部27は、タグリーダ/ライタ40からのアンテナ部26を介して受信信号を復調し、制御部21に入力する。また、変復調部27は、制御部21の出力信号を変調し、アンテナ部26を介して配線盤設置型タグリーダ/ライタ40に向けて送信する。
When the
ところで、アダプタ用非接触ICタグ20が隣接する2個のアダプタ12に1個ずつ配置してパネル14を構成することも可能である。この場合、アダプタ用非接触ICタグ20の記憶部には前記2個のアダプタの固有の識別情報が記憶されている。そして、アダプタ用非接触ICタグ20の制御部21は、報知部を構成するLED24に2種類の発光を行わせ、2個のアダプタ12を識別させる。
By the way, it is also possible to configure the
次に、プラグ用非接触ICタグ30は、図6にブロック回路図で示す如く、制御部31、記憶部32、アンテナ部36、変復調部37、電源生成部39とで構成されている。
Next, as shown in the block circuit diagram of FIG. 6, the plug
制御部31は、プラグ用非接触ICタグ30の各構成部を、プログラムに従って制御するものである。記憶部32には、制御プログラムと各種のアプリケーションプログラムが記憶されている。また、記憶部32には、プラグ用非接触ICタグ30が付されたプラグ13の固有の識別情報(UID)が記憶されている。更に、記憶部32には、アダプタ12にプラグ13が挿着されたときは、後述する如く、当該アダプタの位置情報、即ちパネル番号とポート番号も記憶される。これは、配線状況の自動収集を可能にするためである。更にまた、記憶部32には、プラグの収容替えを行う際に、プラグを外したまま放置することを防止するための処理待ちフラグ等も記憶されている。
The
電源生成部39は、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40からの高周波電波をアンテナ部36が受信すると、前記高周波電波に同調して直流電圧を生成し、制御部31を含むプラグ用非接触ICタグ30の各構成部に前記直流電圧を供給する。変復調部37は、タグリーダ/ライタ40からアンテナ部26を介して受信した受信信号を復調し、制御部31に入力する。また、変復調部37は、制御部31の出力信号を変調し、アンテナ部36を介して配線盤設置型タグリーダ/ライタ40に向けて送信する。
When the
次に、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40は、図7にブロック回路図で示す如く、制御部41、記憶部42、通信IF部43、BWB部44、アンテナ切替部45、アンテナ部46、変復調部47、及び電源部49とで構成されている。
Next, as shown in the block circuit diagram of FIG. 7, the wiring board installed type tag reader /
制御部41は、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40の各構成部を、プログラムに従って制御するものである。記憶部42には、制御プログラムと各種のアプリケーションプログラムが記憶されている。また、記憶部42には、前記配線管理装置から取得した配線管理情報等が格納されている。更に、記憶部42には、アダプタ用非接触ICタグ20から収集した配線状態情報等も記憶される。
The
アンテナ部46は、パネル14毎に設けられており、複数のアダプタ用非接触ICタグ20に近接してパネル14に配置されている。アンテナ部46は、BWB部44とアンテナ切替部45を介して変復調部と制御部に接続されている。アンテナ切替部45は、パネル単位でアンテナ切替を行うものである。BWB部44は、パネル同士を接続し、アンテナ切替部45に対するインターフェイスとして機能する。通信IF部43は、他のコントローラとの接続用インターフェイス、又は無線LANインターフェイスを構成する。変復調部47は、アンテナ部46を介して受信した受信信号を復調し、制御部41に入力する。また、変復調部47は、制御部41の出力信号を変調し、アンテナ部46を介してアダプタ用非接触ICタグ20に向けて送信する。電源部49は、制御部41を含む配線盤設置型タグリーダ/ライタ40の各構成部に前記直流電圧を供給する。
The
更に、実施例1の配線支援システムを構成する配線管理装置は、データベース16を含んで構成されている。データベース16には、配線管理情報が格納されている。配線管理装置は、パソコンで実現できるものである。
Furthermore, the wiring management apparatus constituting the wiring support system of the first embodiment is configured including the
(事前準備処理)
図11は、配線盤11に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20に、固定位置情報を書き込む処理の流れを示す。
(Preliminary preparation process)
FIG. 11 shows a flow of processing for writing fixed position information to the adapter
図11において、アダプタ12に付されているアダプタ用非接触ICタグ20に、パネル番号とポート番号の書き込みは、例えば、パネル毎に順に行われる。即ち、先ず、パネル番号1のパネルにおいて、ポート番号1、ポート番号2、ポート番号3及びポート番号4のポート位置を構成するアダプタに配置されているアダプタ用非接触ICタグ20に、パネル番号1/ポート番号1、パネル番号1/ポート番号2、パネル番号1/ポート番号3、パネル番号1/ポート番号4の如く固定位置情報が書き込まれる。パネル番号1に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20への固定位置情報の書き込みが終わると、パネル番号2に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20への固定位置情報の書き込みが上述と同様に行われる。以下、パネル番号3に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20からパネル番号10に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20への固定位置情報の書き込みが順に、上述した如く行われる。
In FIG. 11, the writing of the panel number and the port number to the adapter
即ち、図11に示す如く、固定位置情報の書き込み指令が入力されると、配線管理装置は選択されたアダプタ用非接触ICタグ20、即ち固有の識別情報(UID)を有するアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に、パネル番号とポート番号を書き込む(101)。
That is, as shown in FIG. 11, when a fixed position information write command is input, the wiring management device selects the selected adapter
続いて配線管理装置は、パネル1のアダプタ12に付されている全てのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22への書き込みが終了したか否かを判定する(102)。ステップ102の判定結果はNOであれば、配線管理装置はアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報(UID)を変更し(103)、最初のステップ101に戻り、上述の処理を行う。即ち、変更されたUIDを有するアダプタ用非接触ICタグ20に、対応するアダプタのパネル番号とポート番号を書き込む。
Subsequently, the wiring management apparatus determines whether or not the writing to the
パネル1のアダプタ12に付されている全てのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22への書き込みが終了すると、ステップ102の判定結果はYESとなる。すると、配線管理装置はパネル1からパネル10の全てのパネルのアダプタ2に付されているアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22への書き込みが終了したか否かを判定する(104)。ステップ104の判定結果がNOであれば、配線管理装置はパネル番号をパネル1からパネル2に変更し(105)、最初のステップ101に戻り、上述の処理を行う。即ち、パネル2のポート1からポート4の位置に配置されているアダプタ2に付されているアダプタ用非接触ICタグ20に、ステップ101、ステップ2及びステップ103の処理を順に行って、固有位置情報であるパネル番号とポート番号を書き込む。
When the writing to the
パネル1からパネル9のアダプタ12に付されている全てのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22への書き込みが終了すると、ステップ104の判定結果はYESとなり、配線管理装置はアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22への固定位置情報の書き込み処理を終了させる。
When writing to the
上述の事前準備によって、アダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22にアダプタ12の固有位置情報が記憶されると、本発明に係る配線支援システムは、新設配線作業支援、移設配線作業支援を以下に詳述する如く実施できる。なお、配線盤11に配置されているアダプタ用非接触ICタグ20に固定位置情報を書き込む処理を、配線管理装置を操作して行うものとしたが、コントローラ15を操作して行うこともできる。アダプタ用非接触ICタグ20に固定位置情報を書き込む処理は、上述の如く配線装置に取り付けた後に行ってもよいし、予め書き込み処理を済ませたアダプタ用非接触ICタグ20を配線装置に取り付けてもよいことは勿論である。
When the specific position information of the
(新設配線作業支援)
図12は、配線盤11上の選択された一対のアダプタ(A側アダプタとB側アダプタ)に、1本の接続ケーブルの両端のプラグをそれぞれ挿着して行う配線作業における本発明の一実施例の配線支援システムの動作の流れを示す。
(New wiring work support)
FIG. 12 shows an embodiment of the present invention in a wiring operation in which plugs at both ends of one connection cable are respectively inserted into a selected pair of adapters (A-side adapter and B-side adapter) on the
図12において、配線作業のためのナビゲーション開始指令が入力されると(201)、タグリーダ/ライタ40は、アダプタ用非接触ICタグ20に一括して最初の新設配線作業指示情報を送信する。前記最初の新設配線作業指示情報には、A側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報が含まれている。すると、前記新設配線作業指示情報を受信したA側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、報知部を構成するLED24を点滅させ(202)、作業者にプラグを挿着すべきA側アダプタの場所を直接的に報知する。
In FIG. 12, when a navigation start command for wiring work is input (201), the tag reader /
A側アダプタへのプラグの挿着が完了すると(203)、タグリーダ/ライタ40は、前記挿着されたプラグ(A側プラグ)のプラグ用非接触ICタグ30とデータの授受を行い、データの書き換え等を行う(204)。即ち、タグリーダ/ライタ40は、A側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に記憶されている位置情報を読み取り、この位置情報をA側プラグのプラグ用非接触ICタグ30の記憶部32に書き込む。続いて、タグリーダ/ライタ40は、A側プラグのプラグ用非接触ICタグ30に記憶されている固有の識別情報を読み取り、この識別情報をA側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に書き込む。
When the insertion of the plug into the A-side adapter is completed (203), the tag reader /
ステップ204に続いて、A側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20はLED24を消灯させる(205)。
Following
続いて、タグリーダ/ライタ40は、アダプタ用非接触ICタグ20に一括して次の配線作業指示情報を送信する。前記次の新設配線作業指示情報には、B側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報が含まれている。すると、前記新設配線作業指示情報を受信したB側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24を点滅させ(206)、作業者にプラグを挿着すべきB側アダプタの場所を直接的に報知する。
Subsequently, the tag reader /
B側アダプタへのプラグの挿着が完了すると(207)、タグリーダ/ライタ40は、前記挿着されたプラグ(B側プラグ)のプラグ用非接触ICタグ30とデータの授受を行い、データの書き換え等を行う(208)。即ち、タグリーダ/ライタ40は、B側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20に記憶されている位置情報を読み取り、この位置情報をB側プラグのプラグ用非接触ICタグ30の記憶部32に書き込む。続いて、タグリーダ/ライタ40は、B側プラグのプラグ用非接触ICタグ30に記憶されている固有の識別情報を読み取り、この識別情報をB側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に書き込む。
When the insertion of the plug into the B-side adapter is completed (207), the tag reader /
ステップ208に続いて、B側アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20はLED24を消灯させ(209)、そして、タグリーダ/ライタ40は、ナビゲーションが終了したか否かを判定する(210)。ステップ210の判定結果がNOならば、次のナビゲーション個所の検索を開始させ(211)、ステップ202からステップ209までの処理を行う。ステップ210の判定結果がYESならば、ナビゲーション処理動作を終了する。
Following
(移設配線作業支援)
図13及び図14は、配線盤11上の選択されたアダプタ(移設元アダプタ)に挿着されているプラグを抜去し、配線盤11上の選択されたアダプタ(移設先アダプタ)に挿着する移設配線作業における本発明の一実施例の配線支援システムの動作の流れを示す。
(Relocation wiring work support)
13 and 14, the plug inserted into the selected adapter (transfer source adapter) on the
図13及び図14において、移設開始指令が入力されると(301)、タグリーダ/ライタ40は、アダプタ用非接触ICタグ20に一括して最初の移設配線作業指示情報を送信する。前記最初の移設配線作業指示情報には、移設元アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報が含まれている。すると、前記移設配線作業指示情報を受信した移設元アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24を点滅させ(302)、作業者にプラグを抜去すべき移設元アダプタの場所を直接的に報知する。
13 and 14, when a relocation start command is input (301), the tag reader /
移設元アダプタからのプラグの抜去が完了すると(303)、タグリーダ/ライタ40は、アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20に記憶部22に記憶されている前記抜去プラグの固有の識別情報を消去し、LED24を消灯させる(304)。
When the removal of the plug from the transfer source adapter is completed (303), the tag reader /
ステップ304に続いて、タグリーダ/ライタ40は移設先アダプタにプラグが挿着されているか否かを判定する(305)。
Following
ステップ305の判定結果がNOならば、タグリーダ/ライタ40はフラグをオンにし(308)、ステップ309に進む。
If the determination result in
ステップ305の判定結果がYESならば、タグリーダ/ライタ40は、アダプタ用非接触ICタグ20に一括して次の移設配線作業指示情報を送信する。前記次の移設配線作業指示情報には、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報が含まれている。すると、前記移設配線作業指示情報を受信した移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24を点滅させ(306)、作業者に挿着されているプラグを抜去すべき移設先アダプタの場所を直接的に報知する。
If the decision result in the
ステップ306に続いて、タグリーダ/ライタ40は、移設先アダプタからプラグが抜去されたか否かを判定する(307)。
Following
ステップ307の判定結果がYESならば、タグリーダ/ライタ40は、挿着されるべきプラグのプラグ用非接触ICタグ30の固有の識別情報を、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に書き込む(309)。そして、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24の点滅を点灯に切替える(310)。
If the decision result in the
ステップ310に続いて、タグリーダ/ライタ40は、移設先アダプタにプラグが挿着されたか否かを判定する(311)。
Following
ステップ311の判定結果がYESならば、タグリーダ/ライタ40は、挿着されたプラグのプラグ用非接触ICタグ30の固有の識別情報と、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の記憶部22に書き込まれている挿着されるべきプラグのプラグ用非接触ICタグ30の固有の識別情報とをそれぞれ読み出して、これらの識別情報が一致しているか否かを判定する(312)。
If the decision result in the
ステップ312の判定結果がYESならば、タグリーダ/ライタ40は、挿着されているプラグのプラグ用非接触ICタグ30の記憶部32に、移設先アダプタの位置情報を書き込む(313)。そして、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24を消灯させる(314)。
If the decision result in the
ステップ314に続いて、タグリーダ/ライタ40は、フラグが立っているか否かを判定する(314)。ステップ314の判定結果がYESならば、処理はスタートに戻る。
Following
ステップ314の判定結果がNOならば、タグリーダ/ライタ40はフラグをオフにし(316)、移設先アダプタから抜去されたプラグを備えた接続ケーブルは撤去すべきものか否かを判定する(317)。
If the decision result in the
ステップ317の判定結果がYESならば、タグリーダ/ライタ40は、接続ケーブル撤去のためにプラグが抜去されるアダプタのアダプタ用非接触ICタグ20のLED24を点滅させる(318)。前記接続ケーブルは、移設先アダプタから抜去されたプラグを備えたケーブルである。
If the decision result in the
ステップ318に続いて、前記報知されたアダプタからプラグが抜去されたか否かを判定する(319)。ステップ319の判定結果がNOであれば、処理の流れはステップ318に戻る。ステップ319の判定結果がYESならば、処理待ちフラグの有無を判定(320)する。そして、ステップ320の判定結果がNOであれば処理は終了する。また、ステップ320の判定結果がYESならば、処理の流れは図13のステップ310に戻る。
Following
ところで、ステップ312の判定結果がNOであれば、アダプタに挿着されるべきプラグと、前記アダプタに挿着されたプラグが移設配線作業指令に従ったものではなかった場合であるから、以下の処理が行われる。即ち、タグリーダ/ライタ40は、プラグ用非接触ICタグ30には処理待ち情報を書き込み(321)処理を行い、続いて処理待ちフラグをオンにする(322)。ステップ322に続いて、タグリーダ/ライタ40は、アダプタ用非接触ICタグ20に一括して次の移設配線作業指示情報を送信する。前記次の移設配線作業指示情報には、移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20の固有の識別情報が含まれている。すると、前記移設配線作業指示情報を受信した移設先アダプタのアダプタ用非接触ICタグ20は、LED24を点滅させ(323)、作業者にプラグを移設すべき移設元アダプタの場所を直接的に報知する。
By the way, if the determination result in
ステップ323に続いて、タグリーダ/ライタ40は、移設先アダプタからプラグが抜去されているか否かを判定する(324)。ステップ324の判定結果がNOであれば、処理の流れはステップ323に戻る。そして、ステップ324の判定結果がYESならば、処理の流れは図13のステップ310に戻る。
Following
なお、移設先アダプタから抜去されたプラグを一端に備える接続ケーブルは撤去されるべきものか否かの判定(317)の結果がNOならば、処理の流れは図13のステップ305に戻り、上述の処理が行われる。 If the result of the determination (317) on whether or not the connection cable having one end of the plug removed from the transfer destination adapter is to be removed is NO, the process flow returns to step 305 in FIG. Is performed.
(配線情報収集)
本発明に係る配線支援システムにおいて、配線盤11を構成する複数のアダプタ12には、それぞれのアダプタの固有の識別情報を記憶したアダプタ用非接触ICタグ20が配置されており、且つ、アダプタ用非接触ICタグ20には当該アダプタの固有位置情報と挿着されているプラグの固有の識別情報が記憶されている。従って、配線盤11の配線状況は、タグリーダ/ライタ40によって何時でも自動的に収集することができる。また、配線管理装置に保存されている配線状況を示すマップと、収集した現在の配線情報を比較して異なっていた場合には、当該異なっている個所のアダプタ用非接触ICタグ20の報知部を作動させて、現場の作業員に直接的に知らせることができる。
(Wiring information collection)
In the wiring support system according to the present invention, a plurality of
本発明の実施例2の配線支援システムは、実施例1と同じく配線盤設置型タグリーダ/ライタ40を備えたものであるが、図9に示す如く、パネル14に配置されているアンテナ部46が接続ケーブル19を介して図示しないパソコンに接続されて構成されたものである。前記パソコンは、図5に示す配線盤設置型タグリーダ/ライタ40からアンテナ部46を除いた全ての機能を含み、且つ実施例1におけるデータベース16の機能を含むものである。なお、配線盤設置型タグリーダ/ライタ40のアンテナ部46は、パネル毎に固着して配置する固定型アンテナ部である。しかし、アクセスを必要とするパネルに作業員がその都度配置し、アクセス完了後には取り外す半固定型アンテナ部でもよい。この場合の半固定手段は、剥がせる接着剤を塗布した接着シート等で実現できる。
The wiring support system according to the second embodiment of the present invention includes the wiring board-installed tag reader /
実施例2の配線支援システムにおいて、実施例1と同じく、アダプタ用非接触ICタグへの初期データの書き込みは図11のフローチャートに従って行われ、新設配線作業支援は、図12フローチャートに従って行われ、更に、移設配線作業支援は図13及び図14のフローチャート従って行われる。 In the wiring support system of the second embodiment, as in the first embodiment, writing of initial data to the adapter non-contact IC tag is performed according to the flowchart of FIG. 11, and the new wiring work support is performed according to the flowchart of FIG. The relocation wiring work support is performed according to the flowcharts of FIGS.
本発明の実施例3の配線支援システムは、図10に示す如く、手持ちプローブ型タグリーダ/ライタ50を用いて構成したもので、図1や図9に示すものと同じ配線盤11に適用されている。即ち、配線盤11は、横に2個、縦に5個の計10個のパネルが整然と配列されている。1個のパネル14には、4個のアダプタ12が横一列に配設されている。従って、配線盤11は40個のアダプタを有するものであり、換言すれば40個のポートを備えたものである。これら40個のアダプタの位置は、パネル番号と当該パネルのポート番号の2つの番号で特定される。
The wiring support system according to the third embodiment of the present invention is configured using a hand-held probe type tag reader /
手持ちプローブ型タグリーダ/ライタ50は、図8にブロック回路図で示す如く、制御部51、記憶部52、通信IF部53、入力部54、表示部55、アンテナ部56、変復調部57、及び電源部59とで構成されている。
As shown in the block circuit diagram of FIG. 8, the hand-held probe type tag reader /
制御部51は、手持ちプローブ型タグリーダ/ライタ50の各構成部を、プログラムに従って制御するものである。記憶部52には、制御プログラムと各種のアプリケーションプログラムが記憶されている。また、記憶部52には、前記配線管理装置から取得した配線管理情報等が格納されている。更に、記憶部52には、アダプタ用非接触ICタグ20から収集した配線状態情報等も記憶される。
The
通信IF部53は、他のコントローラとの接続用インターフェイス、又は無線LANインターフェイスを構成する。入力部54は作業者により操作されるキーボードやスイッチである。表示部55は液晶表示部を含む。変復調部57は、アンテナ部56を介して受信した受信信号を復調し、制御部51に入力する。また、変復調部57は、制御部51の出力信号を変調し、アンテナ部56を介してアダプタ用非接触ICタグ20に向けて送信する。電源部59は、制御部51を含む配線盤設置型タグリーダ/ライタ50の各構成部に前記直流電圧を供給する。
The communication IF
実施例3の配線支援システムにおいては、作業者は手持ちプローブ型タグリーダ/ライタ50をパネル14に近づけて、パネル14に取付けられているアダプタ用非接触ICタグ20とデータの授受を行う。アダプタ用非接触ICタグへの初期データの書き込みは図11のフローチャートに従って行われ、新設配線作業支援は、図12フローチャートに従って行われ、更に、移設配線作業支援は図13及び図14のフローチャート従って行われる。
In the wiring support system according to the third embodiment, the operator brings the hand-held probe tag reader /
以上、光コネクタアダプタを備えた光ケーブル用の配線盤に適用した実施例を詳細に説明したが、本発明はLANケーブル、メタルケーブル、同軸ケーブル等の配線盤に適用できることは言うまでもない。 As mentioned above, although the Example applied to the wiring board for optical cables provided with the optical connector adapter was described in detail, it cannot be overemphasized that this invention is applicable to wiring boards, such as a LAN cable, a metal cable, a coaxial cable.
11 配線盤
12 アダプタ
13 光コネクタプラグ
14 パネル
14a パネル板
15 コントローラ
16 データベース
17 光ファイバケーブル
18 プラグ挿抜センサ
19 パソコンへの接続ケーブル
20 アダプタ用非接触ICタグ
21 制御部
22 記憶部
23 駆動部
24 LED
25 プラグ挿抜センサ入力部
26 アンテナ部
27 変復調部
28 電源生成部
30 アダプタ用非接触ICタグ
31 制御部
32 記憶部
36 アンテナ部
37 変復調部
38 電源生成部
40 タグリーダ/ライタ
41 制御部
42 記憶部
43 通信IF部
44 BWB部
45 アンテナ切替部
46 アンテナ
47 変復調部
49 電源部
50 ハンディ型タグリーダ/ライタ
51 制御部
52 記憶部
53 通信IF部
54 入力部
55 表示部
56 アンテナ
57 変復調部
59 電源部
11
25 Plug Insertion / Extraction
Claims (17)
アダプタの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部と報知部とを備えたアダプタ用非接触ICタグと、
配線管理情報に基づいて前記アダプタ用非接触ICタグとデータの授受を行うタグリーダ/ライタと
前記配線管理情報が格納されている配線管理装置とで構成され、
前記アダプタ用非接触ICタグは、前記タグリーダ/ライタから受信した配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報が一致したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に直接的に報知することを特徴とする配線支援システム。 A wiring support system for supporting a wiring work for inserting / removing a plug of a connection cable to / from an adapter selected from a large number of adapters on a wiring board,
A non-contact IC tag for an adapter including a storage unit and a notification unit storing unique identification information and position information of the adapter;
The non-contact IC tag for adapter based on the wiring management information, a tag reader / writer that exchanges data, and a wiring management device that stores the wiring management information,
When the identification information included in the wiring work instruction information received from the tag reader / writer matches the stored unique identification information, the adapter non-contact IC tag activates its notification unit to connect the connection cable A wiring support system that directly notifies an operator of the position of an adapter to which a plug is to be inserted and removed.
アダプタの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部と報知部とを備えたアダプタ用非接触ICタグと、
配線管理情報に基づいて前記アダプタ用非接触ICタグとデータの授受を行うタグリーダ/ライタと
前記配線管理情報が格納されている配線管理装置と、
プラグ挿抜センサとで構成され、
前記アダプタ用非接触ICタグは、前記タグリーダ/ライタから受信した配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報が一致したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に報知すること、及び、
前記プラグ挿抜センサが前記アダプタに接続ケーブルのプラグが挿抜されたことを検出したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグの挿抜が完了したことを作業者に報知することを特徴とする配線支援システム。 A wiring support system for supporting a wiring work for inserting / removing a plug of a connection cable to / from an adapter selected from a large number of adapters on a wiring board,
A non-contact IC tag for an adapter including a storage unit and a notification unit storing unique identification information and position information of the adapter;
A tag reader / writer that exchanges data with the adapter non-contact IC tag based on the wiring management information, and a wiring management device in which the wiring management information is stored;
It consists of a plug insertion / extraction sensor,
When the identification information included in the wiring work instruction information received from the tag reader / writer matches the stored unique identification information, the adapter non-contact IC tag activates its notification unit to connect the connection cable Informing the operator of the position of the adapter to be plugged in and unplugged, and
When the plug insertion / extraction sensor detects that the plug of the connection cable has been inserted into / removed from the adapter, the notification section is activated to notify the operator that the insertion / extraction of the plug of the connection cable has been completed. Wiring support system.
アダプタの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部と報知部とを備えたアダプタ用非接触ICタグと、
プラグの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部を備えたプラグ用非接触ICタグと
配線管理情報に基づいて前記アダプタ用非接触ICタグ又はプラグ用非接触ICタグとデータの授受を行うタグリーダ/ライタと
プラグ挿抜センサとで構成され、
前記アダプタ用非接触ICタグは、前記タグリーダ/ライタから受信した配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報が一致したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に報知すること、及び、
前記タグリーダ/ライタは、前記プラグ挿抜センサが前記アダプタへの接続ケーブルのプラグの挿抜を検出したときには、前記挿抜されたプラグのプラグ用非接触ICタグの記憶部のデータの書き換えと、前記アダプタのアダプタ用非接触ICタグの記憶部のデータの書き換えを行うことを特徴とする配線支援システム。 A wiring support system for supporting a wiring work for inserting / removing a plug of a connection cable to / from an adapter selected from a large number of adapters on a wiring board,
A non-contact IC tag for an adapter including a storage unit and a notification unit storing unique identification information and position information of the adapter;
Data is exchanged with the non-contact IC tag for adapters or the non-contact IC tag for plugs based on the non-contact IC tag for plugs provided with a storage unit storing unique identification information and position information of the plug and wiring management information. It consists of a tag reader / writer and a plug insertion / extraction sensor.
When the identification information included in the wiring work instruction information received from the tag reader / writer matches the stored unique identification information, the adapter non-contact IC tag activates its notification unit to connect the connection cable Informing the operator of the position of the adapter to be plugged in and unplugged, and
When the plug insertion / extraction sensor detects the insertion / extraction of the plug of the connection cable to the adapter, the tag reader / writer rewrites data in the storage unit of the plug non-contact IC tag for the inserted plug, A wiring support system which rewrites data in a storage unit of an adapter non-contact IC tag.
アダプタの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部と報知部とを備えたアダプタ用非接触ICタグと、
プラグの固有の識別情報と位置情報を記憶した記憶部を備えたプラグ用非接触ICタグと
配線管理情報に基づいて前記アダプタ用非接触ICタグ又はプラグ用非接触ICタグとデータの授受を行うタグリーダ/ライタと
前記アダプタ用非接触ICタグは、前記タグリーダ/ライタから受信した配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報が一致したときには、その報知部を作動させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に報知すること、及び、
前記タグリーダ/ライタは、作業員が前記アダプタへの接続ケーブルのプラグの挿抜を確認した旨の信号を入力したときには、前記挿抜されたプラグのプラグ用非接触ICタグの記憶部のデータの書き換えと、前記アダプタのアダプタ用非接触ICタグの記憶部のデータの書き換えを行うことを特徴とする配線支援システム。 A wiring support system for supporting a wiring work for inserting / removing a plug of a connection cable to / from an adapter selected from a large number of adapters on a wiring board,
A non-contact IC tag for an adapter including a storage unit and a notification unit storing unique identification information and position information of the adapter;
Data is exchanged with the non-contact IC tag for adapters or the non-contact IC tag for plugs based on the non-contact IC tag for plugs provided with a storage unit storing unique identification information and position information of the plug and wiring management information. When the identification information included in the wiring work instruction information received from the tag reader / writer matches the stored unique identification information, the tag reader / writer and the adapter non-contact IC tag operate their notification unit. And inform the operator of the position of the adapter to which the plug of the connection cable is to be inserted and removed, and
When the operator inputs a signal indicating that the plug of the connection cable to the adapter has been inserted / removed, the tag reader / writer rewrites the data in the storage unit of the plug non-contact IC tag for the inserted / removed plug. A wiring support system for rewriting data in a storage unit of an adapter non-contact IC tag of the adapter.
The wiring support system according to claim 1, wherein the wiring management device is a personal computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004235326A JP2006054118A (en) | 2004-08-12 | 2004-08-12 | Wiring support system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004235326A JP2006054118A (en) | 2004-08-12 | 2004-08-12 | Wiring support system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006054118A true JP2006054118A (en) | 2006-02-23 |
Family
ID=36031454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004235326A Pending JP2006054118A (en) | 2004-08-12 | 2004-08-12 | Wiring support system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006054118A (en) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100879277B1 (en) | 2007-04-23 | 2009-01-19 | 미래전기 주식회사 | Terminal Block Error Checking System |
US7547150B2 (en) | 2007-03-09 | 2009-06-16 | Corning Cable Systems, Llc | Optically addressed RFID elements |
US7568936B2 (en) | 2006-01-16 | 2009-08-04 | Hitachi, Ltd. | Cable connection guiding method and apparatus utilizing conductor identification information |
JP2010028302A (en) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Nec Corp | Wavelength division multiplexing optical transmission system, optical fiber cable, and adaptor device |
JP2010521031A (en) * | 2007-03-09 | 2010-06-17 | コーニング ケーブル システムズ エルエルシー | Passive RFID element with visual indicator |
JP2010145534A (en) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Fujikura Ltd | Optical connection unit and optical connector inserting/removing tool |
US7782202B2 (en) | 2006-10-31 | 2010-08-24 | Corning Cable Systems, Llc | Radio frequency identification of component connections |
JP2011123654A (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Cable detecting system and luminescent tag device |
US8172468B2 (en) | 2010-05-06 | 2012-05-08 | Corning Incorporated | Radio frequency identification (RFID) in communication connections, including fiber optic components |
US8264366B2 (en) | 2009-03-31 | 2012-09-11 | Corning Incorporated | Components, systems, and methods for associating sensor data with component location |
US8264355B2 (en) | 2006-12-14 | 2012-09-11 | Corning Cable Systems Llc | RFID systems and methods for optical fiber network deployment and maintenance |
JP2012247700A (en) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wiring work support device and method |
JP2013509110A (en) * | 2009-10-26 | 2013-03-07 | パンドウィット・コーポレーション | Physical layer management using RFID and near-field coupling technology |
JP2014010696A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Takaya Corp | Antenna device and article search system |
US8731405B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-05-20 | Corning Cable Systems Llc | RFID-based systems and methods for collecting telecommunications network information |
US9159012B2 (en) | 2009-11-30 | 2015-10-13 | Corning Incorporated | RFID condition latching |
US9165232B2 (en) | 2012-05-14 | 2015-10-20 | Corning Incorporated | Radio-frequency identification (RFID) tag-to-tag autoconnect discovery, and related methods, circuits, and systems |
US9563832B2 (en) | 2012-10-08 | 2017-02-07 | Corning Incorporated | Excess radio-frequency (RF) power storage and power sharing RF identification (RFID) tags, and related connection systems and methods |
US9652709B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Communications between multiple radio frequency identification (RFID) connected tags and one or more devices, and related systems and methods |
US9652708B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Protocol for communications between a radio frequency identification (RFID) tag and a connected device, and related systems and methods |
US9652707B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Radio frequency identification (RFID) connected tag communications protocol and related systems and methods |
KR101740570B1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-05-26 | 주식회사 윤화플러스 | Patch panel for protecting surge |
CN107069566A (en) * | 2017-05-19 | 2017-08-18 | 郑州云海信息技术有限公司 | Reason the Line tool and method of unified netting twine and management line in a kind of empty rack production processes of RACK |
US10032102B2 (en) | 2006-10-31 | 2018-07-24 | Fiber Mountain, Inc. | Excess radio-frequency (RF) power storage in RF identification (RFID) tags, and related systems and methods |
JP2018165134A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | テイ・エス テック株式会社 | Seat for vehicle |
CN108802944A (en) * | 2018-08-22 | 2018-11-13 | 江苏续点通信科技有限公司 | A kind of intelligent maintenance device and its optical port locator of computer room fibre distribution frame |
JPWO2021015118A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | ||
US10974619B2 (en) | 2017-03-28 | 2021-04-13 | Ts Tech Co., Ltd. | Vehicle seat and passenger selection system |
CN113960496A (en) * | 2021-09-14 | 2022-01-21 | 联想(北京)有限公司 | Line diagnosis method and device |
KR20230081097A (en) * | 2021-11-30 | 2023-06-07 | 이재천 | A smart optical splitter |
JP7517094B2 (en) | 2020-11-10 | 2024-07-17 | 中国電力株式会社 | Connector misidentification prevention system |
-
2004
- 2004-08-12 JP JP2004235326A patent/JP2006054118A/en active Pending
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7568936B2 (en) | 2006-01-16 | 2009-08-04 | Hitachi, Ltd. | Cable connection guiding method and apparatus utilizing conductor identification information |
US8113867B2 (en) | 2006-01-16 | 2012-02-14 | Hitachi, Ltd. | Cable connection guiding method using a terminal block cover with terminal identification devices |
US7850479B2 (en) | 2006-01-16 | 2010-12-14 | Hitachi, Ltd. | Cable connection guiding method using a terminal indicating device |
US9652709B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Communications between multiple radio frequency identification (RFID) connected tags and one or more devices, and related systems and methods |
US10032102B2 (en) | 2006-10-31 | 2018-07-24 | Fiber Mountain, Inc. | Excess radio-frequency (RF) power storage in RF identification (RFID) tags, and related systems and methods |
US9652708B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Protocol for communications between a radio frequency identification (RFID) tag and a connected device, and related systems and methods |
US9652707B2 (en) | 2006-10-31 | 2017-05-16 | Fiber Mountain, Inc. | Radio frequency identification (RFID) connected tag communications protocol and related systems and methods |
US7782202B2 (en) | 2006-10-31 | 2010-08-24 | Corning Cable Systems, Llc | Radio frequency identification of component connections |
US8264355B2 (en) | 2006-12-14 | 2012-09-11 | Corning Cable Systems Llc | RFID systems and methods for optical fiber network deployment and maintenance |
JP2010521031A (en) * | 2007-03-09 | 2010-06-17 | コーニング ケーブル システムズ エルエルシー | Passive RFID element with visual indicator |
US7547150B2 (en) | 2007-03-09 | 2009-06-16 | Corning Cable Systems, Llc | Optically addressed RFID elements |
KR100879277B1 (en) | 2007-04-23 | 2009-01-19 | 미래전기 주식회사 | Terminal Block Error Checking System |
JP2010028302A (en) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Nec Corp | Wavelength division multiplexing optical transmission system, optical fiber cable, and adaptor device |
US8731405B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-05-20 | Corning Cable Systems Llc | RFID-based systems and methods for collecting telecommunications network information |
US9058529B2 (en) | 2008-08-28 | 2015-06-16 | Corning Optical Communications LLC | RFID-based systems and methods for collecting telecommunications network information |
JP2010145534A (en) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Fujikura Ltd | Optical connection unit and optical connector inserting/removing tool |
US8264366B2 (en) | 2009-03-31 | 2012-09-11 | Corning Incorporated | Components, systems, and methods for associating sensor data with component location |
JP2013509110A (en) * | 2009-10-26 | 2013-03-07 | パンドウィット・コーポレーション | Physical layer management using RFID and near-field coupling technology |
US9159012B2 (en) | 2009-11-30 | 2015-10-13 | Corning Incorporated | RFID condition latching |
JP2011123654A (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Cable detecting system and luminescent tag device |
US8333518B2 (en) | 2010-05-06 | 2012-12-18 | Corning Incorporated | Radio frequency identification (RFID) in communication connections, including fiber optic components |
US8172468B2 (en) | 2010-05-06 | 2012-05-08 | Corning Incorporated | Radio frequency identification (RFID) in communication connections, including fiber optic components |
JP2012247700A (en) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wiring work support device and method |
US9165232B2 (en) | 2012-05-14 | 2015-10-20 | Corning Incorporated | Radio-frequency identification (RFID) tag-to-tag autoconnect discovery, and related methods, circuits, and systems |
JP2014010696A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Takaya Corp | Antenna device and article search system |
US9563832B2 (en) | 2012-10-08 | 2017-02-07 | Corning Incorporated | Excess radio-frequency (RF) power storage and power sharing RF identification (RFID) tags, and related connection systems and methods |
KR101740570B1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-05-26 | 주식회사 윤화플러스 | Patch panel for protecting surge |
US10974619B2 (en) | 2017-03-28 | 2021-04-13 | Ts Tech Co., Ltd. | Vehicle seat and passenger selection system |
JP2018165134A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | テイ・エス テック株式会社 | Seat for vehicle |
CN107069566A (en) * | 2017-05-19 | 2017-08-18 | 郑州云海信息技术有限公司 | Reason the Line tool and method of unified netting twine and management line in a kind of empty rack production processes of RACK |
CN108802944A (en) * | 2018-08-22 | 2018-11-13 | 江苏续点通信科技有限公司 | A kind of intelligent maintenance device and its optical port locator of computer room fibre distribution frame |
CN108802944B (en) * | 2018-08-22 | 2024-04-09 | 南京续点通信科技有限公司 | Intelligent maintenance device of machine room optical fiber distribution frame and optical port positioner thereof |
JPWO2021015118A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | ||
WO2021015118A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | 日本電気株式会社 | System for preventing erroneous removal of cable, management device, method for preventing erroneous removal of cable, and program |
US12125373B2 (en) | 2019-07-19 | 2024-10-22 | Nec Corporation | Cable erroneous disconnection prevention system, management apparatus, cable erroneous disconnection prevention method, and program |
JP7517094B2 (en) | 2020-11-10 | 2024-07-17 | 中国電力株式会社 | Connector misidentification prevention system |
CN113960496A (en) * | 2021-09-14 | 2022-01-21 | 联想(北京)有限公司 | Line diagnosis method and device |
CN113960496B (en) * | 2021-09-14 | 2023-08-18 | 联想(北京)有限公司 | Circuit diagnosis method and device |
KR20230081097A (en) * | 2021-11-30 | 2023-06-07 | 이재천 | A smart optical splitter |
KR102669638B1 (en) * | 2021-11-30 | 2024-05-24 | 이재천 | A smart optical splitter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006054118A (en) | Wiring support system | |
JP2007189774A (en) | Wiring management system | |
US7507113B2 (en) | Wire harness assembly assist program | |
US20050111491A1 (en) | System to guide and monitor the installation and revision of network cabling of an active jack network | |
JP2004165089A (en) | Wiring apparatus | |
US8159346B2 (en) | RFID system, RFID cable system, and RFID cable laying method | |
CN102598705B (en) | Patch panel, patch panel system and method for labeling of patch panel ports | |
JP3814613B2 (en) | Wiring connection management system | |
JP4299847B2 (en) | Work management apparatus, work management system, and work management method | |
US20230140676A1 (en) | Rack controller with native support for intelligent patching equipment installed in multiple racks | |
JP4545488B2 (en) | Mounting machine | |
JP4685844B2 (en) | Mounting machine component feeder management system, mounting machine, component supply stand, and component feeder | |
CN104297871B (en) | Optical interconnection system and method | |
JP2005204412A (en) | Wiring management system | |
JP2005029391A (en) | Work supporting device | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
Cisco | Maintenance | |
JP2004134676A (en) | Part cassette housing device | |
JP4566846B2 (en) | Cable connection display device and cable connection display method |