JP2006051269A - Disposable diapers - Google Patents
Disposable diapers Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006051269A JP2006051269A JP2004236396A JP2004236396A JP2006051269A JP 2006051269 A JP2006051269 A JP 2006051269A JP 2004236396 A JP2004236396 A JP 2004236396A JP 2004236396 A JP2004236396 A JP 2004236396A JP 2006051269 A JP2006051269 A JP 2006051269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaper
- leak
- crotch
- main body
- fixed end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】 吸収性能や漏れ防止性能に優れており、股下部の幅を低減して装着性の向上を図ることのできる使い捨ておむつを提供すること。
【解決手段】 本体と一対の防漏壁6,6とを具備し、一対の防漏壁6は、それぞれ自由端63及び固定端64を有しており、両防漏壁6の固定端64,64同士間の間隔Wが、股下部Aにおいて狭く、該股下部の前後に位置する腹側部B及び/又は背側部Cにおいて広くなっており、各防漏壁6における自由端63の近傍には、該自由端63に沿って弾性部材61が配されており、両防漏壁6における弾性部材61は、おむつを平面状に拡げた状態において、それぞれ直線状をなしている。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disposable diaper which is excellent in absorption performance and leakage prevention performance and which can improve the wearability by reducing the width of the crotch part.
SOLUTION: A main body and a pair of leak-proof walls 6 and 6 are provided. Each of the pair of leak-proof walls 6 has a free end 63 and a fixed end 64, and the fixed ends 64 of both leak-proof walls 6 are provided. , 64 are narrow at the crotch A and wide at the ventral side B and / or the back C located at the front and back of the crotch, In the vicinity, an elastic member 61 is arranged along the free end 63, and the elastic members 61 in both leak-proof walls 6 are linear in a state where the diaper is expanded in a planar shape.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、使い捨ておむつに関する。 The present invention relates to a disposable diaper.
従来、展開型の使い捨ておむつとして、液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、及びこれら両シート間に介在する液保持性の吸収性コアを有し、背側部の両側縁部に設けたファスニングテープを、腹側部の外表面に設けたランディングテープに止着して着用するようになしてあるものが広く用いられている。
また、他の展開型の使い捨ておむつとして、背側部の両側縁部にそれぞれウエストバンドが連設され、左右の該ウエストバンドの少なくとも何れか一方における先端部にバンド止着部が設けられ、腹側部の両側部におむつ止着部が設けられており、前記バンド止着部により、左右の該ウエストバンドを着用者の腹側において止着し、前記おむつ止着部により、前記他方の部位を左右の前記ウエストバンドに止着して着用するようになしてあるもの(以下、ウエストバンドタイプのおむつともいう)が知られている(特許文献1,特許文献2参照)。
Conventionally, as a deployable disposable diaper, it has a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and a liquid-retaining absorbent core interposed between both sheets, and both side edges of the back side The fastening tape provided in is attached to the landing tape provided on the outer surface of the abdomen and is worn widely.
As another unfolded disposable diaper, a waist band is continuously provided on both side edges of the back side, and a band fastening portion is provided at the tip of at least one of the left and right waist bands. A diaper fastening part is provided on both sides of the side part, the left and right waist bands are fastened on the stomach side of the wearer by the band fastening part, and the other part is secured by the diaper fastening part. Is known to be attached to the left and right waist bands (hereinafter also referred to as a waist band type diaper) (see
しかし、従来の使い捨ておむつは、着用者の股間部においても充分な吸収性能を確保し脚周りからの漏れを防止すべく、股間部に配されるおむつ股下部の幅が比較的広く設計されている。そのため、両脚を左右に広めに拡げた状態では容易に装着できても、両脚をあまり拡げない状態では装着しにくいという問題がある。特にウエストバンドタイプのおむつは、立った状態でも装着可能であるが、立った状態では、ウエストバンドの止着後に腹側部を腹側に引き出すことが容易ではなく、装着が容易ではないという問題があった。
おむつの装着性を向上させるためには、着用者の股間部に配される股下部の幅を狭くすることが考えられるが、単に狭くした場合には、充分な吸収性能や漏れ防止性能を維持することが困難である。
However, conventional disposable diapers are designed with a relatively wide diaper crotch width in the crotch part to ensure sufficient absorption performance even in the crotch part of the wearer and prevent leakage from around the legs. Yes. For this reason, there is a problem that even if both legs can be easily mounted in a state where both legs are widened to the left and right, it is difficult to mount in a state where both legs are not widened. In particular, waistband type diapers can be worn even when standing, but in the standing state, it is not easy to pull out the ventral side to the ventral side after the waistband has been fastened, and it is not easy to wear it. was there.
In order to improve the wearability of the diaper, the width of the crotch part arranged in the crotch part of the wearer can be narrowed, but if it is simply narrowed, sufficient absorption performance and leakage prevention performance are maintained. Difficult to do.
従って、本発明の目的は、吸収性能や漏れ防止性能に優れており、良好な吸収性能や漏れ防止性能を維持しつつ、股下部の幅を低減して装着性の向上を図ることのできる使い捨ておむつを提供することにある。 Therefore, the object of the present invention is excellent in absorption performance and leakage prevention performance, and is a disposable that can improve wearability by reducing the width of the crotch while maintaining good absorption performance and leakage prevention performance. To provide diapers.
本発明は、液透過性の表面シート、液不透過性又は撥水性の裏面シート及び両シート間に介在された液保持性の吸収性コアを有する本体と、該本体の左右両側に、各々該本体の長手方向に延びるように設けられた一対の防漏壁とを具備する使い捨ておむつであって、一対の前記防漏壁は、それぞれ、自由端及び固定端を有しており、前記固定端同士間の間隔が、股下部において狭く、該股下部の前後に位置する腹側部及び/又は背側部において広くなるように形成されており、前記各防漏壁における前記自由端の近傍には、該自由端に沿って弾性部材が配されており、前記両防漏壁における前記弾性部材は、おむつを平面状に拡げた状態において、それぞれ直線状をなしている使い捨ておむつを提供することにより、前記目的を達成したものである。 The present invention includes a main body having a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable or water-repellent back sheet, and a liquid-retaining absorbent core interposed between the two sheets, A disposable diaper comprising a pair of leak-proof walls provided so as to extend in the longitudinal direction of the main body, the pair of leak-proof walls each having a free end and a fixed end, and the fixed end The gap between the narrow portions is narrow at the crotch portion and is formed to be wide at the ventral side portion and / or the back side portion located at the front and rear of the crotch portion, and in the vicinity of the free end of each leakage prevention wall. An elastic member is arranged along the free end, and the elastic members in the leakage prevention walls each provide a disposable diaper that is linear in a state where the diaper is expanded in a planar shape. Achieved the above-mentioned purpose A.
本発明の使い捨ておむつは、吸収性能や漏れ防止性能に優れており、良好な吸収性能や漏れ防止性能を維持しつつ、股下部の幅を低減して装着性の向上を図ることができる。 The disposable diaper of the present invention is excellent in absorption performance and leakage prevention performance, and can improve wearability by reducing the width of the crotch part while maintaining good absorption performance and leakage prevention performance.
以下、本発明をその好ましい実施形態に基づいて説明する。
本発明の一実施形態としての使い捨ておむつ(以下、おむつ1という)は、ウエストバンドタイプのおむつである。
おむつ1は、図1〜図3に示されるように、液透過性の表面シート2、液不透過性又は撥水性の裏面シート3、及びこれら両シート2,3間に介在された液保持性の吸収性コア4を有する本体5と、該本体5の表面シート2側における左右両側に、各々本体5の長手方向に延びるように設けられた一対の防漏壁6,6とを具備する。
Hereinafter, the present invention will be described based on preferred embodiments thereof.
A disposable diaper (hereinafter referred to as diaper 1) as an embodiment of the present invention is a waistband type diaper.
As shown in FIGS. 1 to 3, the
おむつ1は、着用時に、着用者の股間部に配される股下部A並びにその前後に位置する腹側部B及び背側部Cを有している。股下部A、腹側部B及び背側部Cは、平面状に拡げた状態(各部の弾性部材を伸張させて平面状に拡げた状態,図1参照)のおむつを、その長手方向の全長を3等分するように3つの領域に区分したときの各領域である。
The
吸収性コア4は、縦長の形状を有しており、図1に示すように、長手方向中央部に所定の長さに亘る細幅部分を有し、該細幅部分の前後それぞれに細幅部分よりも幅の広い広幅部分を有している。表面シート2と裏面シート3とは、吸収性コア4の周縁部外方において互いに接合されており、両シート間に吸収性コア4が挟持固定されている。本体5の長手方向両端部に位置するウエスト部51には、ウエスト部弾性部材52が固定されて、おむつ幅方向に伸縮性が付与され、着用者に対するフィット性が高められている。
The
各防漏壁6は、図2(a)〜(c)に示すように、弾性部材61を有する防漏壁形成用のシート材62を、本体5の両側部上に配設して形成されている。平面状に拡げた状態のおむつにおいて、各シート材62は、吸収性コア4の側縁の内外に亘っている。各シート材62は、接着剤65等の公知の接合手段により、吸収性コア4の側縁よりも外方に延出した表面シート2上に固定されており、その固定により、防漏壁6の固定端64が形成されている。
As shown in FIGS. 2A to 2C, each
各シート材62は、おむつ1(及び本体5)における、長手方向の全域において、固定端64の位置よりもおむつ幅方向外方に位置する部分が、本体5の表面(表面シート2や裏面シート3等からなる表面)上に固定されている。
おむつ1における固定端64は、おむつ幅方向において、各シート材62と、本体5の表面(表面シート2や裏面シート3等からなる表面)とが接合されている部分と、接合されていない部分との境界部を形成している。
尚、各シート材62は、おむつの長手方向の両端部66においては、おむつ幅方向における、固定端64の延長線の位置よりもおむつ長手方向中央線CL側に位置する部分も表面シート2上に固定されている。
In each diaper 1 (and the main body 5), each
The fixed
In addition, in each
各シート材62のおむつ長手方向中央線CL側の端部は、自由端63となっており、その近傍に、該自由端63に沿って弾性部材61が伸張状態で配されている。本おむつ1における弾性部材61は、糸状(糸ゴム、平ゴム)又は帯状の形態を有し、自由端63と平行に配されており、また、腹側部Bと背側部Cとの間に亘って形成されている。弾性部材61は、少なくとも股下部Aの一部に配されていることが好ましい。弾性部材61は、シート材62に伸長状態で固定されており、防漏壁6に起立性向を付与している。自然状態やおむつ着用状態においては、弾性部材61の収縮により、防漏壁6にギャザーが形成されると共に、少なくとも股下部Aの一部においては、自由端63側が表面シート2上から離間する。
An end portion of each
両防漏壁6における弾性部材61は、おむつを平面状に拡げた状態(図1参照)において、それぞれ平面視形状が直線状をなしている。より具体的には、両弾性部材61は、互いに略平行に配されており、それぞれ、おむつ長手方向中央線CLとほぼ平行に配されている。
自由端63も、弾性部材61も同様に、おむつを平面状に拡げた状態(図1参照)において、それぞれ平面視形状が直線状をなしており、互いに平行に配されている。
弾性部材61は、自由端63からの距離が0〜10mmの領域、特に0〜5mmの領域に固定されていることが、漏れ防止の観点から好ましい。また、自由端の端部に弾性部材61を伸張させた状態で配置させることで使用時には防漏壁6を高く起立させることで、防漏性を向上させることができる。
The
Similarly, the
The
図4に示すように、股下部からのもれを抑制するために、防漏壁6の自由端領域63Rにおけるシート材62を折り返し、接着剤等によりシート材62同士を互いに接着させることにより、弾性部材61よりも自由端63寄りに袋状先端部を形成してもよい。これにより、股下部でのフィット性が向上してもれ難くなるとともに、そけい部へは袋状先端部を介して弾性部材61を押し当てることができる。そして、袋状先端部が、弾性部材等による肌への物理刺激を緩和することができ、跡つきや擦れといった、皮膚への影響をより抑えることができる。更に、袋状先端部に、シート材62同士の直線状、ドット状等の接合部63aを、間隔を空けて形成することで、袋状先端部の形状が維持され易くなり、防漏壁のフィット性や緩衝性を向上させることができる。
As shown in FIG. 4, in order to suppress the leakage from the crotch part, the
一対の防漏壁6は、図1及び図2に示すように、固定端64,64同士間の間隔Wが、股下部Aにおいて狭く、該股下部Aの前後に位置する腹側部B及び背側部Cにおいて広くなるように形成されている。即ち、股下部における固定端64,64同士間の間隔Waに対して、腹側部B及び背側部Cそれぞれにおける固定端64,64同士間の間隔Wb,Wcが相対的に広くなっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the pair of leak-
おむつ1における各固定端64は、腹側部Bと背側部Cとの間に亘って線状に形成されており、股下部B、腹側部B及び背側部Cそれぞれに、おむつ長手方向中央線CLと略平行な直線部分を有し、前記各直線部分間が、中央線CLと非平行な直線部分ないし曲線部分を介して連結されている。
Each fixed
一対の防漏壁6の固定端64,64同士間の間隔(以下、固定端間隔という)Wは、股下部Aの固定端間隔Waに対する、腹側部Bの固定端間隔Wbの比(Wb/Wa)が幼児用おむつの場合、1.2〜5、特に1.5〜3であることが装着性と吸収性能の確保の点から好ましい。
また、股下部Aの固定端間隔Waに対する、背側部Cの固定端間隔Wcの比(Wc/Wa)がベビー用の場合、1.2〜5、特に1.5〜3であることが装着性と吸収性能の確保の点から好ましい。
尚、腹側部Bの固定端間隔Wbと背側部Cの固定端間隔Wcは必ずしも一致しなくても良い。
An interval W between the
Further, when the ratio (Wc / Wa) of the fixed end interval Wc of the dorsal side C to the fixed end interval Wa of the crotch part A is 1.2 for baby, particularly 1.5-3. This is preferable from the viewpoint of securing the wearability and absorption performance.
Note that the fixed end interval Wb of the ventral side B and the fixed end interval Wc of the dorsal side C do not necessarily match.
本発明における各固定端は、必ずしも、本おむつ1の固定端64のように、股下部A、腹側部B及び背側部Cそれぞれに、おむつ長手方向中央線CLと略平行な直線部分を有する必要はなく、前記股下部Aにおいて最も狭く、腹側部B及び背側部Cで広くなるように、曲線で形成されていても良い(図7参照)。
Each fixed end in the present invention does not necessarily have a straight portion substantially parallel to the center line CL in the diaper longitudinal direction on each of the crotch part A, the abdominal side part B, and the back side part C like the
ここでいう、固定端間隔Wa,Wb及びWcは、股下部Aにおいては、固定端間隔Wが最小となる部位の値とし、腹側部B及び背側部Cそれぞれにおいては、固定端間隔Wが最大となる部位の値である。 Here, the fixed end intervals Wa, Wb, and Wc are the values of the portions where the fixed end interval W is minimum in the crotch part A, and the fixed end intervals W are respectively determined in the ventral part B and the dorsal part C. Is the value of the part that maximizes.
本おむつ1は、上述したように、ウエストバンドタイプのおむつであり、背側部Cにおける本体5の左右両側縁9,9には、それぞれウエストバンド10,10が連設されており、左右のウエストバンド10,10の一方における先端部には、バンド止着部11が設けられている。また、腹側部Bにおける表面シート2側の面の両側部には、おむつ止着部20,20が設けられている。
As described above, the
本おむつ1は、従来のウエストバンドタイプのおむつと同様にして着用することができる。即ち、図3に示すように、着用者30の背中側に背側部Cを当接させ、両ウエストバンド10,10を着用者30の腹側に持ってくる。そして、両ウエストバンドを、一方を他方に重ねてバンド止着部11を介して連結する。
次いで、腹側部Bを、股間部を通して腹側に引き出し、股下部Aを着用者30の股間部に入り込ませようにして、更に引っ張り上げる。最後に、おむつ止着部20,20を、ウエストバンド10,10上に係合止着する。尚、おむつ1は、着用者30の腹側に背側部Cを当接させ、両ウエストバンド10を着用者30の背側において止着して装着することもできる。
The
Next, the abdomen B is pulled out to the abdomen through the crotch, and the crotch A is further pulled up so as to enter the crotch of the
おむつ1におけるウエストバンド10は、その基端12近傍に伸縮性シートを用いて形成された弾性伸縮部14を有している。また、股下部Aにおける、防漏壁の固定端64の位置よりも更に外側には、レッグ部弾性部材71が配されてレッグギャザーが形成されている。
The
本実施形態のおむつ1によれば、腹側部B及び背側部Cそれぞれにおける固定端間隔Wb、Wcが、股下部Aにおける固定端間隔Waよりも大きく、しかも自由端63及びその近傍の弾性部材51が、略直線状に配されているため、優れた吸収性能や漏れ防止性能が得られる。即ち、股下部Aにおいては、液吸収可能な領域の幅(親水幅)を確保することができる一方、腹側部Bあるいは背側部Cにおいては、防漏壁の高さを高くすることができ、吸収スペースを確保することが可能である。
もれ防止性能の維持のためには、股間部に配される股下部Aにおいても防漏壁の高さを確保する必要があるが、特に装着性を向上するために股下部Aの幅を比較的狭くした場合には、着用中に、防漏壁が製品中央部に向かって倒れこむと、股下部Aにおける表面シートの広い範囲、場合によっては表面シートの全体が覆われてしまい吸液可能な領域の面積が減少して吸収が阻害されてしまう。このため、股下部Aにおいては、防漏壁の高さが制限される。
また、装着性を向上するために股間部において、吸収体の幅が狭くなり吸収容量が減少してしまうのを、腹側あるいは背側に液を拡散させることにより、吸収容量を補う必要があり、腹側あるいは背側における吸収体の幅を広げることで、吸収体全体の容量を確保する。防漏壁の固定端は吸収体の周縁部より外側に位置することが、吸収体に吸収された液及び吸収体表面を伝液のもれ防止の点から好ましい。「股間部の吸収体幅」と「防漏壁の高さ」との関係は、股間部においては、望ましくは防漏壁が吸収体を覆わないように防漏壁の高さを設計する。
According to the
In order to maintain the leakage prevention performance, it is necessary to secure the height of the leak-proof wall also in the crotch part A disposed in the crotch part. If it is relatively narrow, if the leak-proof wall falls toward the center of the product during wearing, a wide range of the surface sheet in the crotch part A, or in some cases, the entire surface sheet may be covered, and the liquid absorption The area of possible regions is reduced and absorption is hindered. For this reason, in the crotch part A, the height of the leak-proof wall is limited.
In addition, in order to improve the wearability, it is necessary to supplement the absorption capacity by diffusing the liquid on the abdominal side or the dorsal side, in the crotch, where the width of the absorber becomes narrow and the absorption capacity decreases. By expanding the width of the absorber on the ventral side or the back side, the capacity of the entire absorber is secured. It is preferable that the fixed end of the leak-proof wall is located outside the peripheral edge of the absorber from the viewpoint of preventing leakage of the liquid absorbed by the absorber and the surface of the absorber. Regarding the relationship between the “absorber width of the crotch part” and the “height of the leak-proof wall”, the height of the leak-proof wall is preferably designed so that the leak-proof wall does not cover the absorber in the crotch part.
このような効果は、股下部の幅を狭くして、装着性の向上を図る場合に特に有利である。おむつ1によれば、良好な吸収性能や漏れ防止性能を維持しつつ、股下部の幅を低減して装着性の向上を図ることができる。
Such an effect is particularly advantageous when the width of the crotch is narrowed to improve wearability. According to the
幼児用おむつの場合、股下部Aの最小幅W2〔図2(a)参照〕は、最小幅W2を100mm以上とすることにより、充分な吸収性能や漏れ防止性能を確保できると共に、最小幅W2を250mm以下とすることにより、おむつの装着性、特に幼児を立たせて装着する場合、幼児の両足の間からおむつ前身ごろを引き出す際の引き出し性が向上、あるいはまた、寝かせて当てた場合、そけい部から前身ごろをお腹側に持ち上げる際にスムーズに持ち上げることができ、装着性が格段に向上する。また、最小幅W2は、100〜250mmが好ましく、更に150〜200mmであることがより好ましい。
成人用おむつの場合には、同様の理由から、股下部Aの最小幅W2が150〜300mm、特に200〜250mmであることが好ましい。
In the case of diapers for infants, the minimum width W2 of the crotch part A (see FIG. 2 (a)) can ensure sufficient absorption performance and leakage prevention performance by setting the minimum width W2 to 100 mm or more, and the minimum width W2 When the diaper is worn, especially when the infant is placed upright, the pulling out ability when pulling out the front of the diaper from between the feet of the infant is improved, or if When the front body is lifted from the heel to the stomach side, it can be lifted smoothly, and the wearability is greatly improved. Further, the minimum width W2 is preferably 100 to 250 mm, and more preferably 150 to 200 mm.
In the case of an adult diaper, for the same reason, the minimum width W2 of the crotch part A is preferably 150 to 300 mm, particularly 200 to 250 mm.
本発明においては、図5に示すように、腹側部B及び背側部Cの何れか一方のみにおいて、固定端間隔が、股下部Aにおけるよりも広くなっていても良い。 In the present invention, as shown in FIG. 5, the fixed end interval may be wider than that in the crotch part A only in one of the abdominal part B and the dorsal part C.
腹側部Bのみにおいて固定端間隔を広くした形態は、特におむつ1が高月齢の乳幼児用のおむつである場合に重要であり、腹側部Bの固定端間隔のみを広くしても、ハイハイや座る体勢でいることが多くなり、主に前側部に排泄が行われるため、充分な吸収性能や漏れ防止性能を確保できる。
The configuration in which the fixed end interval is widened only in the ventral side B is particularly important when the
背側部Cのみにおいて固定間距離を広くした形態は、特におむつ1が低月齢の乳児用のおむつである場合に重要であり、背側部Cの固定端間隔のみを広くしても、仰向けの体勢でいることが多く、主に背側部に排泄が行われるため、充分な吸収性能や漏れ防止性能を確保できる。
The configuration in which the fixed distance is widened only in the dorsal side C is particularly important when the
ただし、製品を長手方向連続で製造する際には、腹側端部における固定端間隔Wbと背側端部における固定端間隔Wcは同じ寸法とすることが望ましい。 However, when manufacturing the product continuously in the longitudinal direction, it is desirable that the fixed end interval Wb at the ventral end and the fixed end interval Wc at the dorsal end have the same dimensions.
本おむつ1においては、吸収性コア4の幅が、固定端間隔が狭い股下部Aにおいて狭く、固定端距離が相対的に広い腹側部B及び背側部Cにおいて広くなっており、両防漏壁6それぞれの前記固定端64が、図1及び図2に示すように、本体5における、長手方向の略全域に亘って、吸収性コア4の側縁よりもおむつ幅方向の外方に位置している。
このため、吸収体に吸収された液が、固定端の下を超えて防漏壁の外側に沁みだすことがない。
In the
For this reason, the liquid absorbed by the absorber does not squeeze outside the leak-proof wall beyond the fixed end.
尚、おむつ1において、防漏壁6は、股下部Aにおけるその幅W3(防漏壁表面に沿って測定した幅,図2(a)参照)が、15〜40mmであることが好ましい。ここでいう、防漏壁6の幅W3は、股下部Aにおける防漏壁6の幅の最小幅である。
In the
上述したおむつ1における各部の形成材料について説明する。
表面シート2、裏面シート3、吸収性コア4、防漏壁形成用のシート材62等の形成材料としては、使い捨ておむつに従来用いられている各種の材料等を特に制限なく用いることができる。
The formation material of each part in the
As materials for forming the
例えば、吸収体4としては、繊維集合体からなるものや、繊維集合体及び高吸水性ポリマーからなるもの等が用いられる。繊維集合体の形態としては、各種製法による不織布や繊維ウエブが挙げられる。
防漏壁形成用のシート材62としては、撥水性の不織布、樹脂フィルム、不織布と樹脂フィルムの積層シート等が用いられ、排泄物に対する防漏性と柔軟性、ホットメルトや超音波、熱による接着性、強度等の点から、スパンボンド、スパンボンド−メルトブローン−スパンボンド、スパンボンド−メルトブローン−メルトブローン−スパンボンド、エアスルー不織布が好ましく用いられる。
For example, as the
As the
防漏壁に配する弾性部材61、レッグ部弾性部材71、及びウエスト部弾性部材52としては、それぞれ各種公知の弾性部材を用いることができ、例えば、各弾性部材の形態としては、糸状のもの(糸ゴム等)、所定幅の帯状のもの(平ゴム等)、薄膜状のもの等を挙げることができ、弾性部材の形成素材としては、天然ゴムの他、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ウレタン等を挙げることができる。
液不透過性の裏面シートとしては、樹脂フィルム製シートや樹脂フィルムと不織布等とのラミネートシート等を挙げることができ、撥水性の裏面シートとしては、撥水性不織布等を挙げることができる。裏面シートには、液不透過性且つ撥水性のシートを用いることもできる。
Various known elastic members can be used as the
Examples of the liquid-impermeable back sheet include a resin film sheet and a laminate sheet of a resin film and a nonwoven fabric. Examples of the water-repellent back sheet include a water-repellent nonwoven fabric. A liquid-impermeable and water-repellent sheet can also be used for the back sheet.
ウエストバンドの弾性伸縮部14を形成する伸縮性シートやウエストバンドのその他の部分を形成するシートとしては、ウエストバンドタイプのおむつや他のおむつにおいて用いられている各種公知のシート材を用いることができる。また、バンド止着部11及びおむつ止着部20,20は、従来のウエストバンドタイプのおむつにおけるのと同様の止着部材を用いて形成することができ、例えば、表面に多数の錨形や鉤形のオス型係合部材が配された機械的面ファスナーのオス部材(例えば「マジックテープ(登録商標)」クラレ社製)により形成することができる。
As the stretchable sheet forming the elastic
図6(a)及び図6(b)は、それぞれ、本発明の他の実施形態としての使い捨ておむつを示す図である。図6(a)と図6(b)に示すおむつについては、上述したおむつ1と異なる点についてのみ説明し、同様の点については同一の符号を付して説明を省略する。特に説明しない点は、上述したおむつ1についての説明が適宜適用される。
図6(a)に示すおむつにおいては、弾性部材61を有する防漏壁形成用のシート材62が、本体5の非肌当接面側の面(より具体的には、裏面シート3からなる面)に固定されて固定端64が形成されている。
また、図6(b)に示すおむつにおいては、ウエストバンド10は、弾性部材61を有する防漏壁形成用のシート材62と、液不透過性又は撥水性の裏面シート3の間に挟まれて固定されている。特に、ウエストバンド10を固定する部位と各防漏壁6の固定端64との間において、該シート材62と該裏面シート3とを直接固定することで防漏性を向上させることができる。
これらの実施形態のおむつにおいても、固定端64間の距離Wが、股下部において狭く、腹側部及び背側部において広くなるように形成されており、上述したおむつ1と同様の効果が奏される。
Fig.6 (a) and FIG.6 (b) are figures which respectively show the disposable diaper as other embodiment of this invention. About the diaper shown to Fig.6 (a) and FIG.6 (b), only a different point from the
In the diaper shown in FIG. 6 (a), the
In the diaper shown in FIG. 6B, the
Also in the diapers of these embodiments, the distance W between the fixed ends 64 is formed so as to be narrow at the crotch portion and wide at the abdominal side portion and the dorsal side portion, and the same effect as the
本発明の使い捨ておむつは、上述した実施形態に制限されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
例えば、各防漏壁6の固定端64の平面視形状は、その長手方向の全長に亘って曲線状のものであっても良いし〔図7(a)及び(b)参照〕、曲線部分と直線部分とを有するものであっても良い。また、角度を異ならせて連結した複数の直線部分からなるものであっても良い。図7(a)のものは、股下部Aにおいて固定端間隔が狭くなるように円弧状に湾曲させたものである。図7(b)のものは、股下部Aにおいては、図7(a)のものと同様に、幅方向外方に向かって凹状に湾曲しているが、腹側部B及び背側部Cにおいては、湾曲の向きが逆になっている。
The disposable diaper of this invention is not restrict | limited to embodiment mentioned above, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
For example, the plan view shape of the
また、各防漏壁6の固定端64は、シート材62を接着剤で表面シート等に接合されて形成されたものに代えて、シート材62を、ヒートシール、超音波シール、高周波シール等の接着剤以外の他の接合手段により、本体5の表面(表面シート2や裏面シート3等からなる表面)に接合して形成したものであっても良い。防漏壁6に伸縮性を付与する弾性部材61は、各防漏壁6に複数本配されていても良い。また、レッグ部弾性部材71,ウエスト部弾性部材52,弾性伸縮部14等は省略することもできる。
The
本発明の使い捨ておむつは、ウエストバンドタイプのおむつに特に適しているが、背側部の両側縁部に設けたファスニングテープを、腹側部の外表面に設けたランディングテープに止着して着用するタイプの展開型おむつや、腹側部の両側縁部と背側部の両側縁部とを接合して予めパンツ型(ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有する形態)に形成してなるパンツ型のおむつであっても良い。
パンツ型おむつにおいては、サイドシール部を引き裂いて(サイドシール部がない場合は着用者の左右側部に位置する側部を切断して)、おむつを平面状に拡げた状態において、防漏壁の自由端が略直線状をなしていれば良い。
The disposable diaper of the present invention is particularly suitable for a waistband type diaper, but the fastening tape provided on both side edges of the back side is fastened to the landing tape provided on the outer surface of the abdomen. A type of unfolding type diaper or a pants type (form having a waist opening and a pair of leg openings) is formed by joining both side edges of the abdominal side and both side edges of the back side. A pants-type diaper may be used.
In a pants-type diaper, the side seal portion is torn (if there is no side seal portion, the side portions positioned on the left and right side portions of the wearer are cut), and the diaper is expanded in a planar shape, It suffices if the free end of the is substantially linear.
上述した一の実施形態における説明省略部分及び一の実施形態のみが有する要件は、それぞれ他の実施形態に適宜適用することができ、また、各実施形態における要件は、適宜、実施形態間で相互に置換可能である。 The description omitted in one embodiment described above and the requirements of only one embodiment can be applied to other embodiments as appropriate, and the requirements in each embodiment can be appropriately changed between the embodiments. Can be substituted.
1 使い捨ておむつ
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
6 防漏壁
61 防漏壁の自由端近傍に配された弾性部材
63 自由端
64 固定端
A 股下部
B 腹側部
C 背側部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
一対の前記防漏壁は、それぞれ、自由端及び固定端を有しており、
前記固定端同士間の間隔が、股下部において狭く、該股下部の前後に位置する腹側部及び/又は背側部において広くなるように形成されており、
前記各防漏壁における前記自由端の近傍には、該自由端に沿って弾性部材が配されており、前記両防漏壁における前記弾性部材は、おむつを平面状に拡げた状態において、それぞれ直線状をなしている使い捨ておむつ。 A main body having a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable or water-repellent back sheet, and a liquid-retaining absorbent core interposed between the two sheets; and a longitudinal direction of the main body on each of the left and right sides of the main body A disposable diaper comprising a pair of leak-proof walls provided to extend to
Each of the pair of leak-proof walls has a free end and a fixed end,
The interval between the fixed ends is narrow at the crotch part, and is formed to be wide at the ventral part and / or the dorsal part located before and after the crotch part,
In the vicinity of the free end of each leak-proof wall, an elastic member is disposed along the free end, and the elastic member in the both leak-proof walls is in a state where the diaper is expanded in a planar shape, respectively. A disposable diaper that is straight.
前記各防漏壁の前記固定端は、前記本体における、長手方向の略全域に亘って、前記吸収性コアの側縁よりもおむつ幅方向の外方に位置している請求項1又は2記載の使い捨ておむつ。 The width of the absorbent core is narrow at the crotch, wide at the ventral side and / or the dorsal side;
The said fixed end of each said leak-proof wall is located in the outer side of a diaper width direction rather than the side edge of the said absorptive core over the substantially whole area of the said main body in the longitudinal direction. Disposable diapers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004236396A JP2006051269A (en) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | Disposable diapers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004236396A JP2006051269A (en) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | Disposable diapers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006051269A true JP2006051269A (en) | 2006-02-23 |
Family
ID=36029102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004236396A Pending JP2006051269A (en) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | Disposable diapers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006051269A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008055001A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Daio Paper Corp | Paper diaper |
JP2008245960A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Livedo Corporation | Method for manufacturing absorbent article, and absorbent article |
JP2010504120A (en) * | 2006-09-22 | 2010-02-12 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | Disposable hygiene items or surgical cover items or surgical clothing items |
US8246595B2 (en) | 2006-04-05 | 2012-08-21 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with leak barriers |
US8282615B2 (en) | 2007-04-11 | 2012-10-09 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with leak barriers |
CN112451221A (en) * | 2020-12-08 | 2021-03-09 | 宋楠 | Ventilation formula urine is not wet |
-
2004
- 2004-08-16 JP JP2004236396A patent/JP2006051269A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8246595B2 (en) | 2006-04-05 | 2012-08-21 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with leak barriers |
JP2008055001A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Daio Paper Corp | Paper diaper |
JP2010504120A (en) * | 2006-09-22 | 2010-02-12 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | Disposable hygiene items or surgical cover items or surgical clothing items |
US9138937B2 (en) | 2006-09-22 | 2015-09-22 | Paul Hartmann Ag | Disposable hygiene article, surgical covering item, or surgical garment |
JP2008245960A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Livedo Corporation | Method for manufacturing absorbent article, and absorbent article |
US8282615B2 (en) | 2007-04-11 | 2012-10-09 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with leak barriers |
CN112451221A (en) * | 2020-12-08 | 2021-03-09 | 宋楠 | Ventilation formula urine is not wet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578025B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5383018B2 (en) | Disposable diapers | |
JPH11104170A (en) | Disposable diaper | |
JP4871099B2 (en) | Disposable pants-type diapers | |
JP5789407B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2010042162A (en) | Disposable diaper | |
JP3725049B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP3583370B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP4481899B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP3287407B2 (en) | Diaper | |
JP4315613B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4969894B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP2006051269A (en) | Disposable diapers | |
JP4746880B2 (en) | Disposable wearing articles | |
JP4920892B2 (en) | Disposable pants-type wearing articles | |
JP4156996B2 (en) | Pants-type disposable diaper with adjustable legs | |
JP4422387B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4297720B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4020545B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5183488B2 (en) | Absorbent articles | |
WO2020138058A1 (en) | Pants-type absorbent article and method of attaching absorbent pad | |
JP2004305601A (en) | Disposable diapers | |
JP2004195254A (en) | Diaper | |
JPH1119121A (en) | Pants type diaper | |
JP4130052B2 (en) | Disposable auxiliary absorbent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080312 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080902 |