JP2006048122A - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006048122A JP2006048122A JP2004224006A JP2004224006A JP2006048122A JP 2006048122 A JP2006048122 A JP 2006048122A JP 2004224006 A JP2004224006 A JP 2004224006A JP 2004224006 A JP2004224006 A JP 2004224006A JP 2006048122 A JP2006048122 A JP 2006048122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- writing
- server
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 100
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 57
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 46
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/42—Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/23—Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】 メールサーバ31とメールサーバ32のフェイルオーバ中は、スイッチ21,22により通信路E,Fが選択される。一時退避サーバ50は、メール受付サーバ10からフェイルオーバ中に受信した電子メールをディスクストレージ60に蓄積し、フェイルオーバが完了した後、ディスクストレージ60に蓄積された電子メールと、ディスクストレージ40への書込要求を主系に切り替えられたメールサーバ(例えば、メールサーバ32)へ送信する。メールサーバ32は、一時退避サーバ50から電子メールと書込要求を受信すると、受信した電子メールをディスクストレージ40に書き込んで蓄積内容を更新する。
【選択図】 図1
Description
[A−1.実施形態の構成]
図1は、本発明の実施形態に係るメール管理システム(通信システム)1の構成を例示するブロック図である。同図において、ディスクストレージ40には電子メールが蓄積される。メールサーバ31とメールサーバ32は、ともに同じ機能を有しており、メール受付サーバ10からの要求に応じてディスクストレージ40に対する電子メールの書き込みや読み出し、削除、検索等の処理を行う。このメールサーバ31とメールサーバ32は、一方が主系、他方が予備系として使用され、主系のメールサーバが運用されている間は、予備系のメールサーバが待機状態におかれる。また、主系のメールサーバと予備系のメールサーバは、通信路Gによって接続されており、予備系のメールサーバは、通信路Gを介して主系のメールサーバの運用状態を監視している。そして、予備系のメールサーバが、例えば、主系のメールサーバに故障が発生したことを検出すると、主系のメールサーバと予備系のメールサーバの間で通信路Gを介して通信が行われ、運用中のメールサーバを切り替える処理が行われる。これにより主系のメールサーバと予備系のメールサーバとが切り替えられる。なお、以降、本明細書では、主系のメールサーバと予備系のメールサーバとの切り替えを「フェイルオーバ」と記載する。
図4は、メール管理システム1の各部の動作について例示するシーケンスチャートである。なお、便宜上、最初の段階において、主系のメールサーバはメールサーバ31、予備系のメールサーバはメールサーバ32、スイッチ21,22は通信路A,Bを選択しているものとする。
(1)例えば、電子メールの送受信機能を備えた携帯電話機が収容される移動パケット通信網では、実際には、図5に示すように、主系と予備系の計2台のメールサーバ31,32と、1台のディスクストレージ40によって構成されるメール管理ユニット70や、メール受付サーバ10が複数存在する。このような場合に、メール管理ユニット70毎に一時退避サーバ50とディスクストレージ60を設けるのではなく、同図に示すように、複数のメール管理ユニット70に対して一時退避サーバ50とディスクストレージ60を1台ずつ設ける構成としてもよい。
Claims (7)
- 蓄積装置にデータを書き込む書込装置を2台有し、一方の前記書込装置を運用するとともに他方の前記書込装置を待機させ、データを受信すると該データを運用中の前記書込装置により前記蓄積装置に書き込む通信システムにおいて、
転送装置とデータ退避装置とを有し、
前記転送装置は、
前記通信システムへのデータを受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信されたデータを、運用中の前記書込装置と待機中の前記書込装置とを切り替えるための処理の開始から終了までの切替期間内では前記データ退避装置へ転送する一方、前記切替期間外では運用中の前記書込装置へ転送する転送手段とを有し、
前記データ退避装置は、
前記転送装置から転送されてきたデータを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信されたデータを記憶する記憶手段と、
前記切替期間が終了すると、前記記憶手段に記憶されているデータを運用中の前記書込装置へ送信する送信手段とを有する
ことを特徴とする通信システム。 - 前記データ退避装置は、
前記第2の受信手段により受信されたデータが前記記憶手段に記憶されると、書き込みの完了を示すメッセージを前記データの発信元となる通信装置へ返信する返信手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。 - 蓄積装置にデータを書き込む書込装置を2台有し、一方の前記書込装置を運用するとともに他方の前記書込装置を待機させ、データを受信すると該データを運用中の前記書込装置により前記蓄積装置に書き込むデータ書込ユニットを複数有する通信システムにおいて、
転送装置と、
データ退避装置と、
運用中の前記書込装置と待機中の前記書込装置とを切り替えるための処理を開始したデータ書込ユニットを検出する検出手段とを有し、
前記転送装置は、
前記検出手段により検出されたデータ書込ユニットへのデータを受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信されたデータを、前記データ書込ユニットにおいて運用中の前記書込装置と待機中の前記書込装置とを切り替えるための処理が開始されてから終了されるまでの切替期間内では前記データ退避装置へ転送する一方、前記切替期間外では前記データ書込ユニットにおける運用中の前記書込装置へ転送する転送手段とを有し、
前記データ退避装置は、
前記転送装置から転送されてきたデータを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信されたデータを記憶する記憶手段と、
前記切替期間が終了すると、前記記憶手段に記憶されているデータを前記データ書込ユニットにおける運用中の前記書込装置へ送信する送信手段とを有する
ことを特徴とする通信システム。 - 蓄積装置に蓄積されたデータを管理する管理装置を2台有し、一方の前記管理装置を運用するとともに他方の前記管理装置を待機させ、前記データに対する処理の内容を定めた処理定義情報を受信すると該処理定義情報に従った処理を運用中の前記管理装置により実行し、処理結果を出力する通信システムにおいて、
転送装置とデータ退避装置とを有し、
前記転送装置は、
前記通信システムへの前記処理定義情報を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された前記処理定義情報を、運用中の前記管理装置と待機中の前記管理装置とを切り替えるための処理の開始から終了までの切替期間内では前記データ退避装置へ転送する一方、前記切替期間外では運用中の前記管理装置へ転送する転送手段とを有し、
前記データ退避装置は、
前記転送装置から転送されてきた前記処理定義情報を受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信された前記処理定義情報を記憶する記憶手段と、
前記切替期間が終了すると、前記記憶手段に記憶されている前記処理定義情報を運用中の前記管理装置へ送信する送信手段とを有する
ことを特徴とする通信システム。 - 前記処理定義情報は、前記蓄積装置に蓄積されたデータのうち処理の対象となるデータを指定する情報を含む
ことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。 - メールサーバを2台有し、一方のメールサーバを運用するとともに他方のメールサーバを待機させ、電子メールを受信すると該電子メールを運用中のメールサーバを用いて蓄積装置に書き込む通信システムにおいて、
転送装置とデータ退避装置とを有し、
前記転送装置は、
前記通信システムへの電子メールを受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された電子メールを、運用中のメールサーバと待機中のメールサーバとを切り替えるための処理の開始から終了までの切替期間内では前記データ退避装置へ転送する一方、前記切替期間外では運用中のメールサーバへ転送する転送手段とを有し、
前記データ退避装置は、
前記転送装置から転送されてきた電子メールを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信された電子メールを記憶する記憶手段と、
前記切替期間が終了すると、前記記憶手段に記憶されている電子メールを運用中のメールサーバへ送信する送信手段とを有する
ことを特徴とする通信システム。 - メールサーバを2台有し、一方のメールサーバを運用するとともに他方のメールサーバを待機させ、電子メールに関する処理の内容を定めた処理定義情報を受信すると該処理定義情報に従った処理を運用中のメールサーバにより実行し、処理結果を出力する通信システムにおいて、
転送装置とデータ退避装置とを有し、
前記転送装置は、
前記通信システムへの前記処理定義情報を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段により受信された前記処理定義情報を、運用中のメールサーバと待機中のメールサーバとを切り替えるための処理の開始から終了までの切替期間内では前記データ退避装置へ転送する一方、前記切替期間外では運用中のメールサーバへ転送する転送手段とを有し、
前記データ退避装置は、
前記転送装置から転送されてきた前記処理定義情報を受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段により受信された前記処理定義情報を記憶する記憶手段と、
前記切替期間が終了すると、前記記憶手段に記憶されている前記処理定義情報を運用中のメールサーバへ送信する送信手段とを有する
ことを特徴とする通信システム。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004224006A JP2006048122A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | 通信システム |
TW094123585A TWI302792B (en) | 2004-07-30 | 2005-07-12 | Communication system |
ES05015206T ES2380250T3 (es) | 2004-07-30 | 2005-07-13 | Sistema de comunicación que incluye un servidor de archivado temporal |
AT05015206T ATE548822T1 (de) | 2004-07-30 | 2005-07-13 | Kommunikationssystem mit einem server zur zwischenspeicherung |
EP05015206A EP1622307B1 (en) | 2004-07-30 | 2005-07-13 | Communication system including a temporary save server |
CNB2005100879452A CN100433735C (zh) | 2004-07-30 | 2005-07-26 | 通信系统 |
KR1020050069432A KR100744448B1 (ko) | 2004-07-30 | 2005-07-29 | 통신 시스템 |
US11/192,732 US7603423B2 (en) | 2004-07-30 | 2005-07-29 | Communication system with primary device and standby device to prevent suspension of service of the system |
AU2005203359A AU2005203359B2 (en) | 2004-07-30 | 2005-07-29 | Communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004224006A JP2006048122A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | 通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006048122A true JP2006048122A (ja) | 2006-02-16 |
Family
ID=35169682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004224006A Pending JP2006048122A (ja) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | 通信システム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7603423B2 (ja) |
EP (1) | EP1622307B1 (ja) |
JP (1) | JP2006048122A (ja) |
KR (1) | KR100744448B1 (ja) |
CN (1) | CN100433735C (ja) |
AT (1) | ATE548822T1 (ja) |
AU (1) | AU2005203359B2 (ja) |
ES (1) | ES2380250T3 (ja) |
TW (1) | TWI302792B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011060084A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Metawater Co Ltd | クラウドシステム及びクラウドシステムの制御方法 |
JP2016158090A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 日本電気株式会社 | ネットワーク監視システムおよびネットワーク監視方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7681074B2 (en) * | 2005-04-29 | 2010-03-16 | Microsoft Corporation | Transport high availability |
US7921165B2 (en) * | 2005-11-30 | 2011-04-05 | Microsoft Corporation | Retaining mail for availability after relay |
US7617305B2 (en) * | 2005-12-07 | 2009-11-10 | Watchguard Technologies, Inc. | Email server system and method |
US7496579B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-02-24 | International Business Machines Corporation | Transitioning of database service responsibility responsive to server failure in a partially clustered computing environment |
US20070233865A1 (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-04 | Garbow Zachary A | Dynamically Adjusting Operating Level of Server Processing Responsive to Detection of Failure at a Server |
US20080034053A1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Apple Computer, Inc. | Mail Server Clustering |
CN101312436B (zh) * | 2007-05-24 | 2011-02-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Notes信箱迁移系统及方法 |
JP4802207B2 (ja) * | 2008-04-23 | 2011-10-26 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの制御方法、情報処理システム、およびプログラム |
JP6102264B2 (ja) * | 2013-01-08 | 2017-03-29 | 株式会社リコー | 処理実行システム、情報処理装置、プログラム |
CN105579981B (zh) * | 2013-09-26 | 2017-08-25 | 三菱电机株式会社 | 通信系统、备用装置以及通信方法 |
CN104468242A (zh) * | 2014-12-29 | 2015-03-25 | 同方威视技术股份有限公司 | 自动切换方法及系统 |
US11271998B1 (en) * | 2020-10-19 | 2022-03-08 | Zextras S.r.l. | Method and system for providing continuous operation on e-mails independently of a failure |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121315A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | ディスクアレイ |
JPH08212095A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-08-20 | Hitachi Ltd | クライアントサーバ制御システム |
JPH11212729A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-06 | Toshiba Corp | 二重化ディスク装置 |
JP2003022259A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | クライアントサーバ制御システム |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04278732A (ja) | 1991-03-07 | 1992-10-05 | Nec Corp | 装置切り替え方式 |
JPH0823334A (ja) | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 二重化伝送系における無瞬断切替方法および無瞬断切替装置 |
JP4201216B2 (ja) | 1997-01-20 | 2008-12-24 | 富士通株式会社 | 通信制御装置,通信制御システムおよび通信制御装置切り換え制御方法 |
US6490610B1 (en) * | 1997-05-30 | 2002-12-03 | Oracle Corporation | Automatic failover for clients accessing a resource through a server |
JPH11243424A (ja) | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Nec Corp | 障害発生の電子メール自動送信ルータ |
JP3211878B2 (ja) | 1998-03-06 | 2001-09-25 | 日本電気株式会社 | 通信処理制御手段及びそれを備えた情報処理装置 |
JP2000250771A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-14 | Nec Corp | サーバ二重化方式 |
JP2001168899A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Hitachi Ltd | ネットワークシステム |
US20010010060A1 (en) * | 2000-01-19 | 2001-07-26 | Yueh-O Yu | Electronics information transmission |
KR20010092554A (ko) * | 2000-03-22 | 2001-10-26 | 장수진 | 컨텐츠 서비스를 제공하는 웹서버의 백업 시스템 및 그 방법 |
US6751188B1 (en) * | 2000-04-17 | 2004-06-15 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for a graceful controller switchover |
US7007301B2 (en) * | 2000-06-12 | 2006-02-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computer architecture for an intrusion detection system |
JP2002171280A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Sony Corp | 通信システム、通信装置及び通信方法 |
US6944133B2 (en) * | 2001-05-01 | 2005-09-13 | Ge Financial Assurance Holdings, Inc. | System and method for providing access to resources using a fabric switch |
US20030028587A1 (en) * | 2001-05-11 | 2003-02-06 | Driscoll Michael C. | System and method for accessing and storing data in a common network architecture |
JP2005521110A (ja) | 2001-07-06 | 2005-07-14 | コンピュータ アソシエイツ シンク,インコーポレイテッド | 情報バックアップシステム及び方法 |
US7693942B2 (en) * | 2001-09-10 | 2010-04-06 | Nale David S | Method and system for postal service mail delivery via electronic mail |
US6862453B2 (en) * | 2001-12-31 | 2005-03-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for distributed call processing using a distributed trunk idle list |
JP2003216558A (ja) | 2002-01-22 | 2003-07-31 | Canon Inc | デバイス端末装置、ネットワークシステム、電子メール通知方法、記憶媒体、及びプログラム |
US6947957B1 (en) * | 2002-06-20 | 2005-09-20 | Unisys Corporation | Proactive clustered database management |
CN1257464C (zh) * | 2002-12-18 | 2006-05-24 | 广达电脑股份有限公司 | 具有硬件备用结构的刀片型服务器管理系统 |
JP2004355083A (ja) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Nec Corp | バックアップシステムおよびバックアッププログラム |
TW200426621A (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | System and method for in-time-alarm of abnormal database backup |
TWI254859B (en) * | 2003-07-10 | 2006-05-11 | Icp Electronics Inc | Mail receiving/transmitting system and method with document identification function |
US7251680B2 (en) * | 2003-10-31 | 2007-07-31 | Veritas Operating Corporation | Single instance backup of email message attachments |
US7421695B2 (en) * | 2003-11-12 | 2008-09-02 | Cisco Tech Inc | System and methodology for adaptive load balancing with behavior modification hints |
US7460468B2 (en) * | 2004-04-22 | 2008-12-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system for automatically tracking the rerouting of logical circuit data in a data network |
US20060031323A1 (en) * | 2004-06-29 | 2006-02-09 | International Business Machines Corporation | Systems, methods, and media for database synchronization on a network |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004224006A patent/JP2006048122A/ja active Pending
-
2005
- 2005-07-12 TW TW094123585A patent/TWI302792B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-07-13 AT AT05015206T patent/ATE548822T1/de active
- 2005-07-13 EP EP05015206A patent/EP1622307B1/en not_active Not-in-force
- 2005-07-13 ES ES05015206T patent/ES2380250T3/es active Active
- 2005-07-26 CN CNB2005100879452A patent/CN100433735C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-29 KR KR1020050069432A patent/KR100744448B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-07-29 AU AU2005203359A patent/AU2005203359B2/en not_active Ceased
- 2005-07-29 US US11/192,732 patent/US7603423B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121315A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | ディスクアレイ |
JPH08212095A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-08-20 | Hitachi Ltd | クライアントサーバ制御システム |
JPH11212729A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-06 | Toshiba Corp | 二重化ディスク装置 |
JP2003022259A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | クライアントサーバ制御システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011060084A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Metawater Co Ltd | クラウドシステム及びクラウドシステムの制御方法 |
JP2016158090A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 日本電気株式会社 | ネットワーク監視システムおよびネットワーク監視方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE548822T1 (de) | 2012-03-15 |
ES2380250T3 (es) | 2012-05-09 |
EP1622307A1 (en) | 2006-02-01 |
AU2005203359A1 (en) | 2006-02-16 |
KR20060048930A (ko) | 2006-05-18 |
CN100433735C (zh) | 2008-11-12 |
US20060026250A1 (en) | 2006-02-02 |
AU2005203359B2 (en) | 2007-12-20 |
TW200627863A (en) | 2006-08-01 |
EP1622307B1 (en) | 2012-03-07 |
CN1728690A (zh) | 2006-02-01 |
US7603423B2 (en) | 2009-10-13 |
KR100744448B1 (ko) | 2007-08-01 |
TWI302792B (en) | 2008-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9934242B2 (en) | Replication of data between mirrored data sites | |
JP5128111B2 (ja) | メッセージに関連付けられた順序を保存するためのシステム、並びに、その方法及びコンピュータ・プログラム | |
JP6191159B2 (ja) | サーバ、バックアップシステム、バックアップ方法、および、コンピュータ・プログラム | |
US7716522B2 (en) | Information processing system and method for executing process during communication error | |
JP2006048122A (ja) | 通信システム | |
AU2017272153B2 (en) | Email webclient notification queuing | |
CN105159795A (zh) | 数据同步方法、装置和系统 | |
US20100268687A1 (en) | Node system, server switching method, server apparatus, and data takeover method | |
JP2011171867A (ja) | メールシステムにおけるデータストアサーバのデータ格納方法およびメール中継方法 | |
KR101605455B1 (ko) | 데이터 손실 없는 데이터베이스 리두 로그 이중화 방법 및 그를 위한 시스템 | |
JP5716460B2 (ja) | クラスタシステムおよびその制御方法 | |
CN110351122B (zh) | 容灾方法、装置、系统与电子设备 | |
JP4806382B2 (ja) | 冗長化システム | |
JP2008015630A (ja) | 無線端末装置及びファイル共有方法 | |
CN110647298B (zh) | 一种数据存储控制方法及装置 | |
JP5148441B2 (ja) | 計算機間相互結合網における通信経路の冗長化と切り替え方法、この方法を実現するサーバ装置、そのサーバモジュール、および、そのプログラム | |
CN114895849B (zh) | 数据迁移存储方法、装置和管理节点 | |
JP2007316719A (ja) | メッセージ通信方法、装置及びプログラム | |
JP2007141129A (ja) | システム切替方法、その計算機システム及びプログラム | |
JP2009128987A (ja) | 計算機管理システム、計算機管理方法および計算機管理制御プログラム | |
WO2017013791A1 (ja) | データバックアップシステム | |
JP2009266138A (ja) | 通信システム、サーバ装置、中継装置及びそれらに用いる通信方法並びにそのプログラム | |
JP2011065542A (ja) | 情報の同期方法及び情報の同期システム | |
JP2012124700A (ja) | パケットスイッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101109 |