JP2006037858A - Engine cylinder determination device - Google Patents
Engine cylinder determination device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006037858A JP2006037858A JP2004219606A JP2004219606A JP2006037858A JP 2006037858 A JP2006037858 A JP 2006037858A JP 2004219606 A JP2004219606 A JP 2004219606A JP 2004219606 A JP2004219606 A JP 2004219606A JP 2006037858 A JP2006037858 A JP 2006037858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- cylinder
- angle sensor
- crank angle
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 206010044048 Tooth missing Diseases 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【課題】一つのセンサから得られる信号が異常である場合に、残りの正常なセンサから得られる信号だけで誤りなく気筒判定を行うことができるようにされたエンジンの気筒判定装置を提供する。
【解決手段】クランク角センサは、クランク軸と一体的に回転せしめられるシグナルプレート及びその外周に近接配置された検知器からなり、各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、また、カム角センサは、カム軸と一体的に回転せしめられるシグナルプレート及びその外周に近接配置された検知器からなり、各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号Bが得られるようにされており、前記クランク角センサから得られる信号Aが異常と判断された場合に、前記信号B間の時間間隔である周期を逐次計測し、この計測された最新の周期と前回の周期との比較結果に基づいて気筒判別を行う。
【選択図】図5Provided is a cylinder determining device for an engine which can perform cylinder determination without error only by signals obtained from remaining normal sensors when a signal obtained from one sensor is abnormal.
A crank angle sensor includes a signal plate that is rotated integrally with a crankshaft and a detector disposed in the vicinity of the signal plate, and a signal A representing the same crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder is obtained. The cam angle sensor includes a signal plate that is rotated integrally with the cam shaft and a detector that is disposed in the vicinity of the signal plate, and a signal B that indicates a different crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder. When it is determined that the signal A obtained from the crank angle sensor is abnormal, the period which is the time interval between the signals B is sequentially measured, and the latest measured period and the previous time Cylinder discrimination is performed based on the comparison result with the period of.
[Selection] Figure 5
Description
本発明は、多気筒エンジンにおいて、クランク角センサ等の回転角センサから得られる信号に基づき、いずれの気筒が特定の行程にあるかを判別するエンジンの気筒判定装置に係り、特に、一つの回転角センサ(からの信号)に異常が生じても気筒判定を可能ならしめるようにされたエンジンの気筒判定装置に関する。 The present invention relates to an engine cylinder determination device that determines which cylinder is in a specific stroke based on a signal obtained from a rotation angle sensor such as a crank angle sensor in a multi-cylinder engine, and in particular, a single rotation. The present invention relates to a cylinder determination device for an engine that enables cylinder determination even when an abnormality occurs in an angle sensor (signal from the sensor).
エンジンは、その動作の1サイクルが、例えば2、又は4の複数の行程で成り立っており、このため2気筒以上の多気筒エンジンでは、点火時期や燃料噴射時期等の制御のために、いずれの気筒が特定の行程、例えば圧縮行程にあるかを識別する必要がある。このため、気筒判定装置が必要になる。 The engine has one cycle of operation consisting of a plurality of strokes, for example, 2 or 4. For this reason, in a multi-cylinder engine having two or more cylinders, any one of them is required for controlling ignition timing, fuel injection timing, and the like. It is necessary to identify whether the cylinder is in a particular stroke, for example a compression stroke. For this reason, a cylinder determination device is required.
ところで、このような気筒判定装置は、通常、クランク角センサやカム角センサ等の回転角センサを備える。この回転角センサは、通常、シグナルプレート(円形回転部材)とこの外周に近接配置される検知器とからなっており、例えば、クランク軸等の回転部に装着されるシグナルプレートの外周部に多数の突起等(被検知部)を所定の配列状態で設け、前記検知器は、前記被検知部を検知する度に信号としてのパルスを発生するようにされ、この検知器から得られる信号に基づいて、所定気筒の所定のクランク角度位置を検出し、気筒判別を行う。よって、前記回転角センサ一つだけで気筒判定を行う場合は、前記センサから得られる信号が異常である場合には、気筒判定不能となり、点火時期や燃料噴射時期等の制御が行えず、始動不能となる。 By the way, such a cylinder determination device usually includes a rotation angle sensor such as a crank angle sensor or a cam angle sensor. This rotation angle sensor is usually composed of a signal plate (circular rotating member) and a detector arranged in the vicinity of the outer periphery of the signal plate. Protrusions and the like (detected portions) are provided in a predetermined arrangement state, and the detector is configured to generate a pulse as a signal each time the detected portion is detected, and based on a signal obtained from the detector Then, a predetermined crank angle position of a predetermined cylinder is detected, and cylinder discrimination is performed. Therefore, when the cylinder determination is performed with only one rotation angle sensor, if the signal obtained from the sensor is abnormal, the cylinder determination is impossible, and the ignition timing, fuel injection timing, etc. cannot be controlled, and the engine is started. It becomes impossible.
かかる異常事態に対処すべく、下記特許文献1等に見られるように、三個の回転角センサから得られる信号を基に気筒判定を行うようにしたものがある。すなわち、一つのセンサからは、等間隔部分と不等間隔部分からなり、各気筒の所定行程において同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、残り二つのセンサからは、不等間隔で各気筒の所定行程において異なるクランク角度位置をあらわす信号B、Cが得られるようにされ、前記信号Aが異常であるとき、異常でない二つの信号B、Cから、気筒判定を行うようになすことが提案されている。
しかしながら、前記従来提案の気筒判定装置では、二つのセンサから得られる信号が異常である場合、気筒判定を行うことができない。つまり、複数のセンサから得られる信号に基づいて気筒判定を行う場合、正常な一つのセンサから得られる信号だけでは気筒判定を行うことができない。 However, in the conventional cylinder determination device, the cylinder determination cannot be performed when the signals obtained from the two sensors are abnormal. That is, when performing cylinder determination based on signals obtained from a plurality of sensors, it is not possible to perform cylinder determination using only a signal obtained from one normal sensor.
本発明は、前記した従来の問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、一つのセンサから得られる信号が異常である場合に、残りの一つの正常なセンサから得られる信号だけで誤りなく気筒判定を行うことができて、点火時期や燃料噴射時期等の制御を支障なく適切に行えるようにされたエンジンの気筒判定装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. The object of the present invention is to obtain only signals obtained from the remaining one normal sensor when the signal obtained from one sensor is abnormal. It is an object of the present invention to provide a cylinder determination device for an engine that can perform cylinder determination without error and can appropriately perform control of ignition timing, fuel injection timing, and the like without any trouble.
前記目的を達成すべく、本発明に係る気筒判定装置は、基本的には、エンジンの回転部と一体的に回転せしめられるシグナルプレート及び該シグナルプレートの外周に近接配置された検知器からなる一つ又は複数の回転角センサと、該センサから得られる信号に基づいて気筒判定を行う制御手段と、を備える。 In order to achieve the above object, a cylinder determination device according to the present invention basically includes a signal plate that is rotated integrally with a rotating portion of an engine, and a detector that is disposed close to the outer periphery of the signal plate. One or a plurality of rotation angle sensors, and a control means for performing cylinder determination based on a signal obtained from the sensors.
そして、前記シグナルプレートの外周には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる多数の第1の被検知部が等角度間隔で所定角度範囲にわたって配列された等間隔部と、少なくとも2個の前記第1の被検知部が前記等間隔部より大きな角度間隔で配列された不等間隔部とが交互に設けられて、前記検知器からは各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、かつ、上記とは別に、前記シグナルプレートの外周には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる複数の第2の被検知部が不等間隔で設けられて、前記検知器からは各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号Bが得られるようにされており、前記制御手段は、前記センサから得られる信号Aが異常と判断された場合に、前記信号B間の時間間隔である周期を逐次計測し、この計測された最新の周期と前回の周期との比較結果に基づいて気筒判定を行うことを特徴としている。 And on the outer periphery of the signal plate, there are at least two equally spaced portions in which a large number of first detected portions composed of teeth, protrusions, recesses, protrusions, holes and the like are arranged at equal angular intervals over a predetermined angle range. The first detected portions are alternately provided with unequal interval portions arranged at an angular interval larger than the equal interval portion, and the same crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder is provided from the detector. In addition to the above, a plurality of second detected parts made up of teeth, protrusions, concave parts, convex parts, holes, etc. are arranged at unequal intervals on the outer periphery of the signal plate. And a signal B representing different crank angle positions in a predetermined stroke of each cylinder is obtained from the detector, and the control means determines that the signal A obtained from the sensor is abnormal. If Serial sequentially measures the period is the time interval between the signals B, and characterized by performing cylinder judgment based on the result of comparison between the measured latest period and the previous period was.
より具体的な好ましい態様では、クランク角センサと、カム角センサと、これら両センサから得られる信号に基づいて気筒判定を行う制御手段と、を備える。 In a more specific and preferable aspect, a crank angle sensor, a cam angle sensor, and a control unit that performs cylinder determination based on signals obtained from both the sensors are provided.
そして、前記クランク角センサは、クランク軸と一体的に回転せしめられるクランク軸用シグナルプレート及び該シグナルプレートの外周に近接配置されたクランク軸用検知器からなり、前記クランク軸用シグナルプレートの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる多数の被検知部が等角度間隔で所定角度範囲にわたって配列された等間隔部と、少なくとも2個の前記被検知部が前記等間隔部より大きな角度間隔で配列された不等間隔部とが交互に設けられて、前記クランク軸用検知器からは、各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、前記カム角センサは、カム軸と一体的に回転せしめられるカム軸用シグナルプレート及び該シグナルプレートの外周に近接配置されたカム軸用検知器からなり、前記カム軸用シグナルプレートの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる複数の被検知部が不等間隔で設けられて、前記カム軸用検知器からは各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号Bが得られるようにされており、前記制御手段は、前記クランク角センサから得られる信号Aが異常と判断された場合に、前記信号B間の時間間隔である周期を逐次計測し、この計測された最新の周期と前回の周期との比較結果に基づいて気筒判定を行うようにされる。 The crank angle sensor includes a crankshaft signal plate that is rotated integrally with the crankshaft, and a crankshaft detector that is disposed close to the outer periphery of the signal plate, and the outer periphery of the crankshaft signal plate. Includes an equally spaced portion in which a large number of detected portions including teeth, protrusions, concave portions, convex portions, holes, and the like are arranged at equal angular intervals over a predetermined angle range, and at least two of the detected portions are equally spaced. The crankshaft detectors are provided with signals A representing the same crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder. The cam angle sensor includes a camshaft signal plate that is rotated integrally with the camshaft, and a camshaft sensor that is disposed close to the outer periphery of the signal plate. The cam shaft signal plate is provided with a plurality of detected portions made of teeth, protrusions, concave portions, convex portions, holes, etc. at unequal intervals on the outer periphery of the cam shaft signal plate. Is adapted to obtain a signal B representing different crank angle positions in a predetermined stroke of each cylinder, and the control means detects the signal B when the signal A obtained from the crank angle sensor is determined to be abnormal. A period which is a time interval between them is sequentially measured, and cylinder determination is performed based on a comparison result between the latest measured period and the previous period.
前記制御手段は、好ましくは、前記信号Bの最新の周期と前回の周期との比較を、前記信号Bの最新の周期を前回の周期で除すことにより行い、この除した値が予め定められた値より大きいときに、所定気筒の所定行程と判別するようにされる。 Preferably, the control means performs a comparison between the latest cycle of the signal B and the previous cycle by dividing the latest cycle of the signal B by the previous cycle, and the value obtained by the division is determined in advance. When the value is larger than the predetermined value, the predetermined stroke of the predetermined cylinder is determined.
前記制御手段は、好ましくは、前記信号Bが到来する毎にカウントアップするカウンタを有し、前記信号Bの最新の周期と前回の周期との比較を、前記信号Bが到来する毎に行うとともに、前記所定気筒の所定行程を判別したとき、前記カウンタをリセットするようにされる。 The control means preferably has a counter that counts up each time the signal B arrives, and performs a comparison between the latest period of the signal B and the previous period every time the signal B arrives. When the predetermined stroke of the predetermined cylinder is determined, the counter is reset.
この場合、前記制御手段は、前記カウンタの値に基づいて、燃料を噴射すべき気筒と点火すべき気筒を選択決定するようにされる。 In this case, the control means selects and determines a cylinder to be injected and a cylinder to be ignited based on the value of the counter.
本発明に係る気筒判定装置は、一つの回転角センサから得られる信号が異常である場合に、残りの正常な回転角センサから得られる信号だけで誤りなく気筒判定を行うことができる。そのため、点火時期や燃料噴射時期等の制御を支障なく適切に行える。 The cylinder determination apparatus according to the present invention can perform cylinder determination without error only by signals obtained from the remaining normal rotation angle sensors when a signal obtained from one rotation angle sensor is abnormal. Therefore, it is possible to appropriately control the ignition timing, the fuel injection timing, and the like without any trouble.
以下、本発明のエンジンの気筒判定装置の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る気筒判定装置の一実施形態を、それが適用された車載用V形6気筒エンジンと共に示す概略構成図である。
Embodiments of an engine cylinder determination apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a cylinder determination device according to the present invention together with an in-vehicle V-6 engine to which the cylinder determination device is applied.
図1において、エンジン1は、6つの気筒(#1〜#6)が設けられたシリンダ1aと各気筒に摺動自在に嵌挿されたピストン1bとを備え、ピストン1b上方の燃焼室1cには、点火プラグ(イグニッションコイル14に接続)16が臨設されるとともに、吸気弁26及び排気弁28が設けられている。また、吸気系(吸気分岐管7を含む吸気通路)には、エアクリーナ31、吸入空気量を計測するエアフローセンサ2、吸入空気量を調整するスロットル弁5を備えたスロットルボディ4、スロットル弁5の開度を検出するスロットルセンサ6、アイドルスピードコントロールバルブ(ISCバルブ)3等が適宜に配置され、吸気分岐管7には、電子制御式の燃料噴射弁8が設けられている。また、排気系には、空燃比センサ15や排気浄化用触媒コンバータ等が設けられている。
In FIG. 1, an
燃料タンク33の燃料は、燃料ポンプ32により吸い出され、燃料配管13を経てプレッシャーレギュレータ11で調圧されて前記燃料噴射弁6に導かれ、該燃料噴射弁6から吸気ポートに向けて噴射される。
The fuel in the
また、エンジン1には、後で詳述するように、気筒判定に使用されるクランク角センサ18、カム角センサ29、及びコントロールユニット100が備えられている。
Further, as will be described in detail later, the
コントロールユニット100には、エアーフローセンサ2、スロットルセンサ6、空燃比センサ15、水温センサ17、クランク角センサ18、及びカム角センサ29等からの信号が入力され、コントロールユニット100は、それらの信号に基づいて、燃料噴射弁6による燃料噴射制御、点火プラグ16による点火時期の制御等を行うようになっている。なお、図1において、符号21はバッテリー、符号22はコントロールユニット100に対するメインリレーを示している。
Signals from the
前記クランク角センサ18は、クランク軸と一体的に回転せしめられるクランク軸用シグナルプレート18a及び該シグナルプレート18aの外周に近接配置されたクランク軸用検知器18bからなる磁気式のものとされ、前記クランク軸用シグナルプレート18aの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる多数の被検知部が等角度間隔(ここでは、10°CA)で所定角度範囲にわたって配列された等間隔部と、少なくとも2個の前記被検知部が前記等間隔部より大きな角度間隔(ここでは、30°CA)で配列された不等間隔部(歯欠け部)とが、エンジン1の気筒数の1/2(ここでは、3)だけ交互に設けられている(したがって、クランク軸が2回転する間に前記歯欠け部をあらわす信号が6回到来する)。
The
前記クランク軸用検知器18bは、前記被検知部がその真向かいを通過する毎に発生する磁界の変化をとらえ(被検知部を検知)、内部処理回路で信号としてのパルスを生成し、これをコントロールユニット100に供給する。したがって、前記クランク軸用検知器18b(クランク角センサ18)からは、図3に示される如くに、各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号(基準信号)が得られる。
The
前記カム角センサ29は、カム軸と一体的に回転せしめられるカム軸用シグナルプレート29a及び該シグナルプレート29aの外周に近接配置されたカム軸用検知器29bからなる磁気式のものとされ、前記カム軸用シグナルプレート29aの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる複数の被検知部が不等間隔で設けられている。前記カム軸用検知器29a(カム角センサ29)は、前記被検知部15がその真向かいを通過する毎に発生する磁界の変化をとらえ(被検知部15を検知)、内部処理回路で信号としてのパルスを生成し、これをコントロールユニット100に供給する。したがって、カム角センサ29からは、図3に示される如くに、各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号が得られる。
The
図2はコントロールユニット100の内部構成を示したものである。コントロールユニット100は、入力回路191、A/D変化部192、中央演算部193、ROM194、RAM195、及び出力回路196を含んだマイクロコンピュータにより構成されている。入力回路191は、入力信号190がアナログ信号の場合(例えば、水温センサ17、スロットルセンサ6等からの信号)、概信号からノイズ成分の除去等を行い、当該信号をA/D変換部192に出力するためのものである。中央演算部193は、A/D変換結果を取り込み、ROM194等の媒体に記憶された燃料噴射制御プログラムやその他の制御プログラムを実行することによって、前記各制御及び診断等を実行する機能を備えている。なお、演算結果、及び、前記A/D変換結果は、RAM195に一時保管されるとともに、該演算結果は、出力回路196を通じて制御信号197として出力され、燃料噴射弁8、点火コイル14等の制御に用いられる。
FIG. 2 shows the internal configuration of the
一方、クランク角センサ18、カム角センサ29の信号は、入力回路191で信号の有無を識別し、High/Low信号として、信号線198により、中央演算部193へ送る。中央演算部193では、信号線198の電圧レベルが、LowからHighに変化したとき、つまり、図3及び図4のクランク角センサ信号、及びカム角センサ信号の立下りのタイミングで割り込み処理が行われる構成となっている。
On the other hand, the signals from the
図3及び図4は、本実施形態の気筒判定装置10により気筒判定を行う際の各部の動作状態、すなわち、各気筒(#1〜#6)の行程、クランク角センサ信号、及びカム角センサ信号の発生(到来)状態、及びクランク角センサ信号とカム角センサ信号の発生(到来)位置関係からの気筒判定データのビットパターン生成状態を示した図である。
3 and 4 show the operating states of the respective parts when performing cylinder determination by the
以下に、図3、図4を参照しながらクランク角センサ18(からの信号)とカム角センサ29(からの信号)が正常である場合の気筒判定について説明する。 The cylinder determination when the crank angle sensor 18 (signal from the signal) and the cam angle sensor 29 (signal from the signal) are normal will be described below with reference to FIGS.
まず、クランク角センサ信号到来毎に、クランク角センサ信号間の時間(間隔)を計測し、一回前のクランク角センサ信号間の時間(CRT2)と、二回前のクランク角センサ信号間の時間(CRT3)と今回のクランク角センサ信号間の時間(CRT1)から、CRT2/CRT1>α、かつ、CRT2/CRT3>β(α、βは一定値)が成立した場合に、今回のクランク角センサ信号(歯欠け部が到来した直後の信号)をBTDC75°信号(基準信号)と認識する。また、このBTDC75°信号を認識後6回目に到来するクランク角センサ信号をBTDC15°信号(基準信号)と認識する。
First, every time the crank angle sensor signal arrives, the time (interval) between the crank angle sensor signals is measured, and the time between the crank angle sensor signals of the previous time (CRT2) and the crank angle sensor signal of the previous two times are measured. If the CRT2 / CRT1> α and CRT2 / CRT3> β (α and β are constant values) are established from the time (CRT3) and the time (CRT1) between the current crank angle sensor signal and the current crank angle sensor signal, The sensor signal (the signal immediately after the missing tooth portion arrives) is recognized as a BTDC 75 ° signal (reference signal). Further, the crank angle sensor signal that arrives at the sixth time after recognizing the BTDC 75 ° signal is recognized as a
次に、前記BTDC75°信号及び前記BTDC15°信号認識時に、CYLJDGのデータを左に1ビットシフトし、カム角センサ信号カウンタ(CAMCNT)の値を、CYLJDGのデータの下位ビットに反映し、その後、CAMCNTの値をクリアする。なお、CAMCNTは、カム角センサ信号発生時にカウントアップする。
Next, when the BTDC 75 ° signal and the
このようにして算出されたCYLJDGのデータのビットパターンを、図7に示される如くの予め定められたビットパターンと一致しているかのチェックを行い、どの気筒のBTDC75°信号かを判定する。本判定により、BTDC15°信号においても、どの気筒のBTDC15°信号かが判定できる。本判定結果から、燃料を噴射すべき気筒、及び点火すべき気筒等を選択決定できる。
It is checked whether the bit pattern of the CYLJDG data calculated in this way matches a predetermined bit pattern as shown in FIG. 7 to determine which cylinder has a BTDC 75 ° signal. With this determination, it is possible to determine which cylinder has the
次に、コントロールユニット100が前記の如くの気筒判定を行う際に実行する処理(ルーチン)を図9、図10、図11のフローチャートを参照しながら説明する。
Next, processing (routine) executed when the
図9はクランク角センサ信号入力毎に行うルーチンであり、ステップ101で一回前のクランク角センサ信号間の時間(CRT2)と、二回前のクランク角センサ信号間の時間(CRT3)と、今回のクランク角センサ信号間の時間(CRT1)から、CRT2/CRT1>α、かつ、CRT2/CRT3>βが成立したか否かを判断する。成立した場合は、ステップ102へ進み、今回のクランク角センサ信号をBTDC75°信号と認識する。認識後、ステップ103へ進み、気筒認識用カウンタ(REFCNT)をクリアし、本ルーチンを終了する。成立しない場合は、ステップ104へ進み、REFCNTをカウントアップする。その後、ステップ105でREFCNTの値が6であるか否かを判断する。REFCNTが6であった場合、ステップ106へ進み、今回のクランク角センサ信号をBTDC15°信号と認識し、本ルーチンを終了する。REFCNTが6でない場合は、そのまま本フローを終了する。
FIG. 9 is a routine performed every time the crank angle sensor signal is input. In
図10は、クランク角センサ信号をBTDC75°信号及びBTDC15°信号と認識した場合に実行するルーチンであり、まず、ステップ201でCYLJDGの値を1ビット左シフトする。その後、ステップ202へ進み、CAMCNTの値をCYLJDGの最下位ビットにセットし、ステップ203でCAMCNTの値をクリアし、本ルーチンを終了する。
FIG. 10 is a routine executed when the crank angle sensor signal is recognized as a BTDC 75 ° signal and a
図11は、クランク角センサ信号をBTDC75°信号と認識した場合に実行するルーチンである。ステップ301でCYLJDGの下位3ビットのパターンが1,0,1かどうかをチェックし、一致した場合は、ステップ302で第1気筒(#1)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを0とする。パターンが一致しない場合は、ステップ303へ進み、パターンが0,0,1かどうかチェックし、一致した場合は、ステップ304で第2気筒(#2)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを5とする。パターンが一致しない場合は、ステップ305へ進み、パターンが1,0,0かどうかチェックし、一致した場合は、ステップ306で第3気筒(#3)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを4とする。パターンが一致しない場合は、ステップ307へ進み、パターンが0,1,1かどうかチェックし、一致した場合は、ステップ308で第4気筒(#4)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを3とする。パターンが一致しない場合は、ステップ309へ進み、パターンが1,1,0かどうかチェックし、一致した場合は、ステップ310で第5気筒(#5)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを2とする。パターンが一致しない場合は、ステップ311へ進み、パターンが1,1,1かどうかチェックし、一致した場合は、ステップ312で第6気筒(#6)のBTDC75°信号と認識し、CYLCNTを1とする。パターンが一致しない場合は、ステップ313へ進み、CYLCNTを255とし、気筒判定をやりなおす。
FIG. 11 is a routine executed when the crank angle sensor signal is recognized as a BTDC 75 ° signal. In
以上は、クランク角センサ18(からの信号)とカム角センサ29(からの信号)が正常である場合の気筒判定例であり、前記CYLCNTの値により、燃料を噴射すべき気筒と点火すべき気筒を選択決定する。 The above is an example of cylinder determination when the crank angle sensor 18 (signal from the cam) and the cam angle sensor 29 (signal from the normal) are normal, and the cylinder to which fuel should be injected should be ignited based on the value of CYLCNT. Select and determine the cylinder.
図5及び図6は、クランク角センサ18(からの信号)が異常である場合に気筒判定を行う例を示した図である。クランク角センサ信号が異常で気筒判定を行うことができない場合、カム角センサ29からの信号間の時間(間隔=周期)に基づいて気筒判定を行う。一回前のカム角センサ信号間の時間(CAMTold)と今回のカム角センサ信号間の時間(CAMTnew)を比較する。一定回転時は、カム角センサ信号間隔比(CAMTnew/CAMTold)と各気筒の基準位置の関係は図8に示される如くの関係であるが、始動時の回転変動等によるカム角センサ信号間隔比(CAMTnew/CAMTold)のばらつきが発生する。よって、誤判定を防ぐためにカム角センサ信号間隔比(CAMTnew/CAMTold)が一番大きくなる第2気筒のBTDC100°のカム角センサ信号の認識から気筒判定を行う。
5 and 6 are diagrams illustrating an example in which cylinder determination is performed when the crank angle sensor 18 (a signal from the sensor) is abnormal. If the crank angle sensor signal is abnormal and cylinder determination cannot be performed, cylinder determination is performed based on the time between signals from the cam angle sensor 29 (interval = cycle). The time (CAMMTold) between the previous cam angle sensor signals and the time between the current cam angle sensor signals (CAMTnew) are compared. During constant rotation, the relationship between the cam angle sensor signal interval ratio (CAMTnew / CAMTold) and the reference position of each cylinder is as shown in FIG. 8, but the cam angle sensor signal interval ratio due to rotational fluctuation at the start or the like. Variation in (CAMTnew / CAMTold) occurs. Therefore, in order to prevent erroneous determination, cylinder determination is performed based on the recognition of the cam angle sensor signal of
具体的には、第2気筒(#2)のBTDC100°のカム角センサ信号の認識時にカム角センサ信号カウンタ2(CAMCNT2)をクリアし、カム角センサ信号入力毎にカウントアップする。CAMCNT2と各気筒の基準位置の関係は図8示される如くの関係であるので、前記CAMCNT2の値により、燃料を噴射すべき気筒と点火すべき気筒を選択決定することができる。
Specifically, the cam angle sensor signal counter 2 (CAMCNT2) is cleared when the
図12は、カム角センサ信号入力(到来)毎にコントロールユニット100が実行するルーチンを示すフローチャートであり、このルーチンでは、ステップ401でクランク角センサ信号が異常かどうかのチェックを行う。異常でない場合は、ステップ406でCAMCNTを255としておく。異常である場合はステップ402へ進み、CAMCNT2の値が255かどうかのチェックを行う。CAMCNT2の値が255である場合は、ステップ403へ進み、カム角センサ信号間隔比(CAMTnew/CAMTold)が予め定められた値γ(一定値)よりも大きいかどうかをチェックする。大きい場合は、第2気筒(#2)のBTDC100°のカム角センサ信号と認識し、ステップ404へ進み、CAMCNT2をリセットしこのルーチンを終了する。大きくない場合は、CAMCNT2の値は保持したままこのルーチンを終了する。ステップ402でCAMCNT2が255でない場合は、第2気筒(#2)のBTDC100°のカム角センサ信号の認識後であり、ステップ405へ進み、CAMCNT2をカウントアップし、ステップ403へ進み、再度、第2気筒(#2)のBTDC100°のカム角センサ信号を認識した場合、CAMCNT2をリセットする。
FIG. 12 is a flowchart showing a routine executed by the
つまり、図5及び図6に示される如くに、CAMCNT2は、クランク角センサ信号異常時に、カム角センサ信号が到来する毎にカウントアップし、第2気筒(#2)のBTDC100°のカム角センサ信号を認識した場合にリセットする。よって、CAMCNT2とカム角センサ信号の基準位置の関係は図8に示される如くの関係となる。本関係を基に、CAMCNT2の状態を監視しながら、燃料噴射気筒、点火気筒の選択を行う。このようにして、クランク角センサ18(からの信号)が異常となっても、カム角センサ29(からの信号)のみで、気筒判定を行うことができ、その結果、エンジンの始動が可能となる。
That is, as shown in FIGS. 5 and 6, CAMCNT2 counts up every time the cam angle sensor signal arrives when the crank angle sensor signal is abnormal, and the cam angle sensor of
以上、本発明の一実施形態について、詳述したが、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱することなく、設計において種々の変更ができるものである。 As mentioned above, although one Embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to the said embodiment, In design, without deviating from the mind of this invention described in the claim Various changes can be made.
1…エンジン
#1〜#6…気筒
8…燃料噴射弁
10…気筒判定装置
16…点火プラグ
18…クランク角センサ
18a…シグナルプレート
18b…検知器
29…カム角センサ
29a…シグナルプレート
29b…検知器
100…コントロールユニット
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記シグナルプレートの外周には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる多数の第1の被検知部が等角度間隔で所定角度範囲にわたって配列された等間隔部と、少なくとも2個の前記第1の被検知部が前記等間隔部より大きな角度間隔で配列された不等間隔部とが交互に設けられて、前記検知器からは各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、
かつ、上記とは別に、前記シグナルプレートの外周には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる複数の第2の被検知部が不等間隔で設けられて、前記検知器からは各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号Bが得られるようにされており、
前記制御手段は、前記センサから得られる信号Aが異常と判断された場合に、前記信号B間の時間間隔である周期を逐次計測し、この計測された最新の周期と前回の周期との比較結果に基づいて気筒判定を行うことを特徴とするエンジンの気筒判定装置。 One or a plurality of rotation angle sensors comprising a signal plate that is rotated integrally with the rotating portion of the engine and a detector disposed in the vicinity of the outer periphery of the signal plate, and cylinder determination based on a signal obtained from the sensor An engine cylinder determination device comprising:
On the outer periphery of the signal plate, there are at least two equally spaced portions in which a large number of first detected portions composed of teeth, protrusions, recesses, protrusions, holes, etc. are arranged at equal angular intervals over a predetermined angle range. A signal representing the same crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder is provided in which the first detected portions are alternately provided with unequal interval portions arranged at an angular interval larger than the equal interval portion. A is obtained,
And apart from the above, a plurality of second detected parts made up of teeth, protrusions, concave parts, convex parts, holes, etc. are provided on the outer periphery of the signal plate at unequal intervals, and from the detector A signal B representing a different crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder is obtained,
When it is determined that the signal A obtained from the sensor is abnormal, the control unit sequentially measures a period that is a time interval between the signals B, and compares the measured latest period with the previous period. A cylinder determination device for an engine, which performs cylinder determination based on a result.
前記クランク角センサは、クランク軸と一体的に回転せしめられるクランク軸用シグナルプレート及び該シグナルプレートの外周に近接配置されたクランク軸用検知器からなり、前記クランク軸用シグナルプレートの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる多数の被検知部が等角度間隔で所定角度範囲にわたって配列された等間隔部と、少なくとも2個の前記被検知部が前記等間隔部より大きな角度間隔で配列された不等間隔部とが交互に設けられて、前記クランク軸用検知器からは、各気筒の所定行程における同一クランク角度位置をあらわす信号Aが得られるようにされ、
前記カム角センサは、カム軸と一体的に回転せしめられるカム軸用シグナルプレート及び該シグナルプレートの外周に近接配置されたカム軸用検知器からなり、前記カム軸用シグナルプレートの外周部には、歯、突起、凹部、凸部、孔等からなる複数の被検知部が不等間隔で設けられて、前記カム軸用検知器からは各気筒の所定行程における異なるクランク角度位置をあらわす信号Bが得られるようにされており、
前記制御手段は、前記クランク角センサから得られる信号Aが異常と判断された場合に、前記信号B間の時間間隔である周期を逐次計測し、この計測された最新の周期と前回の周期との比較結果に基づいて気筒判定を行うことを特徴とするエンジンの気筒判定装置。 A cylinder determination device for an engine, comprising: a crank angle sensor; a cam angle sensor; and a control unit that performs cylinder determination based on signals obtained from both the sensors.
The crank angle sensor includes a crankshaft signal plate that is rotated integrally with the crankshaft, and a crankshaft detector that is disposed close to the outer periphery of the signal plate. A plurality of detected parts composed of teeth, protrusions, concave parts, convex parts, holes, and the like, arranged at equal angular intervals over a predetermined angle range, and at least two of the detected parts from the equally spaced parts Unequally spaced portions arranged at large angular intervals are alternately provided, and the crankshaft detector can obtain a signal A indicating the same crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder,
The cam angle sensor includes a cam shaft signal plate that is rotated integrally with the cam shaft, and a cam shaft detector disposed in proximity to the outer periphery of the signal plate. , Teeth, protrusions, recesses, protrusions, holes, and the like, are provided at unequal intervals, and the cam shaft detector indicates a different crank angle position in a predetermined stroke of each cylinder. Is supposed to be obtained,
When it is determined that the signal A obtained from the crank angle sensor is abnormal, the control means sequentially measures a period which is a time interval between the signals B, and the latest measured period and the previous period are measured. The cylinder determination apparatus for an engine is characterized in that cylinder determination is performed based on the comparison result.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219606A JP2006037858A (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Engine cylinder determination device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219606A JP2006037858A (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Engine cylinder determination device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006037858A true JP2006037858A (en) | 2006-02-09 |
Family
ID=35903103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004219606A Pending JP2006037858A (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Engine cylinder determination device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006037858A (en) |
-
2004
- 2004-07-28 JP JP2004219606A patent/JP2006037858A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011104973A1 (en) | Four-stroke cycle internal combustion engine and method of identifying cylinder of four-stroke cycle internal combustion engine | |
JPH0586953A (en) | Crank angle and cylinder deciding method for internal combustion engine | |
JP4834638B2 (en) | Engine cylinder determination device | |
JP4453839B2 (en) | Engine control device | |
JP3599554B2 (en) | Cylinder determination device for internal combustion engine | |
US6975934B2 (en) | Control system for correcting a torque variation of an engine | |
JPH08504492A (en) | Cylinder detection method during idling of internal combustion engine | |
US6840236B2 (en) | Engine control device | |
JP4615004B2 (en) | Method and apparatus for discriminating rotation direction of rotating body, and control device for internal combustion engine using the apparatus | |
JP2013130092A (en) | Method for discriminating cylinder in start for internal combustion engine | |
JP4243959B2 (en) | Internal combustion engine control device and crank angle signal processing method for internal combustion engine | |
JP2010090900A (en) | Engine control device | |
JP4389805B2 (en) | Engine cylinder determination device | |
JP2006037858A (en) | Engine cylinder determination device | |
JP2009235963A (en) | Method and device for detecting crank angle of engine | |
JP2013024062A (en) | Cylinder determination device for engine | |
JPH0315017B2 (en) | ||
JP7291238B2 (en) | Engine control device and engine control method | |
JP5537510B2 (en) | Cylinder determination device for internal combustion engine | |
KR19990083545A (en) | Cylinder decision apparatus of an engine | |
JP2005098200A (en) | Cylinder identification device of internal combustion engine | |
JP4313733B2 (en) | Engine cylinder determination device | |
JP2021116738A (en) | Engine cylinder judgment device | |
JP4321449B2 (en) | Cylinder determination device for internal combustion engine | |
JP2002097990A (en) | Engine cylinder discriminator |