JP2006024303A - Pinch roller device - Google Patents
Pinch roller device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006024303A JP2006024303A JP2004202850A JP2004202850A JP2006024303A JP 2006024303 A JP2006024303 A JP 2006024303A JP 2004202850 A JP2004202850 A JP 2004202850A JP 2004202850 A JP2004202850 A JP 2004202850A JP 2006024303 A JP2006024303 A JP 2006024303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pinch roller
- support shaft
- slide bearing
- roller support
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、磁気記録再生装置等のテープ駆動装置に用いるピンチローラ装置に関するものである。 The present invention relates to a pinch roller device used in a tape driving device such as a magnetic recording / reproducing device.
テープ駆動装置に使用するピンチローラ装置は、ピンチローラ本体とキャプスタンとの間にテープを挟み、キャプスタンの駆動によってテープを移送するものである。このようなピンチローラ装置はキャプスタンとの間を走行するテープを安定した状態で移送させるために、キャプスタンの傾きにに追従するように自動調芯作用を有することが要求される。このため、ピンチローラ装置は自動調芯作用を有する軸受が用いられる。 A pinch roller device used in a tape drive device is one in which a tape is sandwiched between a pinch roller body and a capstan, and the tape is transferred by driving the capstan. Such a pinch roller device is required to have an automatic alignment function so as to follow the inclination of the capstan in order to stably transport the tape traveling between the capstan and the capstan. For this reason, the pinch roller device uses a bearing having an automatic alignment function.
このような自動調芯作用を有するピンチローラ装置の軸受には、近年、高価なボールベアリングに代えて、例えば、特開平10−49935号公報に記載されているような樹脂製すべり軸受が用いられる。 In recent years, for example, resin sliding bearings described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-49935 are used in place of expensive ball bearings for the bearings of the pinch roller device having such an automatic alignment function. .
前記ピンチローラ装置は、図7に示すように構成されている。ピンチローラ装置は、アルミや真鍮等の金属製または樹脂製のスリーブ23の外周にゴム状弾性体22を設けてピンチローラ本体を形成し、前記スリーブ23内にすべり軸受21を圧入することによって形成されている。そして、前記すべり軸受21に一端がアーム28に取り付けられる。ピンチローラ装置は、前記アーム28を移動させることによって、キャプスタン11に前記ピンチローラ本体を押し付けてテープを挟むように構成されている。ピンチローラ装置の自動調芯作用は、ピンチローラ支軸26とすべり軸受21とのクリアランスによって、ピンチローラ本体の回転軸とキャプスタン11とを略平行にして、ピンチローラの全幅が均等な当接圧にてキャプスタン11に当接圧着してテープを安定な状態で移送するのである。
The pinch roller device is configured as shown in FIG. The pinch roller device is formed by forming a pinch roller body by providing a rubber-like
上記のように、従来のピンチローラ装置における自動調芯作用は、ピンチローラ支軸26とすべり軸受21とのクリアランスによって、ピンチローラ本体がキャプスタン方向に傾くことによって行われる。
しかしながら、ピンチローラ本体はキャプスタン方向ばかりではなく、それと直交する方向、即ちテープの走行方向にも傾くことになる。テープ走行安定性の点からは、ピンチローラ本体の傾きとなるすべり軸受21のクリアランスは小さければ小さいほど好ましい。 However, the pinch roller body tilts not only in the capstan direction but also in a direction perpendicular thereto, that is, in the tape running direction. From the standpoint of tape running stability, the smaller the clearance of the slide bearing 21 that is the inclination of the pinch roller body, the better.
また、前記すべり軸受が樹脂製すべり軸受である場合には、金型による成型後に収縮が生じるために寸法精度を確保するのが困難であった。また、すべり軸受は、上述のように、ピンチローラ本体を形成するスリーブ23に圧入することによって組み立てられる。しかしながら、スリーブ自体の内径寸法が必ずしも一定でないと共に、すべり軸受にはスリーブ内に圧入される際に半径方向に収縮することになる。したがって、すべり軸受自体の寸法の誤差と共に、スリーブ内径の誤差によって、ピンチローラとして組み立てた際のすべり軸受の内径寸法を正確に形成するのはきわめて困難であった。
Further, when the sliding bearing is a resin sliding bearing, it is difficult to ensure dimensional accuracy because shrinkage occurs after molding by a mold. Further, the slide bearing is assembled by press-fitting into the
また、ピンチローラ支軸26とすべり軸受21とのクリアランスが小さすぎると、ピンチローラ本体のスムーズな回転が阻害されると共に、キャプスタン11の傾きに合わせてピンチローラ本体の回転軸を平行にする自動調芯作用を発揮することができない。反対に、ピンチローラ支軸26とすべり軸受21とのクリアランスが大きすぎると、図8に示すようにテープ走行方向にピンチローラ本体が大きく傾いたままであると、キャプスタン11とローラ本体とは弾性体の全幅での線接触ではなく点接触状態となるため、定常時のテープ走行が不安定となる。また定常走行時にピンチローラ全幅での線接触状態で安定したテープ走行をしていても、他モードへのモード移行時に、ピンチローラ本体がキャプスタン11に当接から離間時にピンチローラ本体が大きく傾き、離間状態から大きく傾いた状態で当接すると、過渡時のテープ走行が不安定となる。また、その状態が続ければ定常状態での走行も不安定になる。
If the clearance between the pinch
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、ピンチローラ支軸とすべり軸受とのクリアランスを厳しく管理する製造上の問題点を解消し安定して安価で製造できてかつ、安定したテープ走行を実現できるピンチローラ装置を提供することを目的とするものである。 The present invention solves the above-mentioned conventional problems, solves the problem of manufacturing that strictly manages the clearance between the pinch roller support shaft and the sliding bearing, can be stably manufactured at low cost, and is stable in tape running. An object of the present invention is to provide a pinch roller device capable of realizing the above.
この目的を達成するために本発明のピンチローラ装置は、一端がアームに固定されたピンチローラ支軸に、すべり軸受を介してスリーブの外周に弾性体を設けたピンチローラ本体を取付け、前記アームを移動させることによってキャプスタンに前記ピンチローラ本体を押し付けるピンチローラ装置において、前記ピンチローラ本体が傾いて、装着された前記すべり軸受が前記ピンチローラ支軸に傾いて当接する当接最大傾き角度βと、前記ピンチローラ本体が傾いて前記すべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に傾いて当接する当接最大傾き角度γにおいて、γ<βの関係に構成するものである。 In order to achieve this object, a pinch roller device according to the present invention has a pinch roller main body having an elastic body provided on an outer periphery of a sleeve via a slide bearing on a pinch roller support shaft, one end of which is fixed to the arm. In the pinch roller device that presses the pinch roller body against the capstan by moving the pinch roller body, the pinch roller body tilts, and the mounted sliding bearing tilts against the pinch roller support shaft and contacts the maximum tilt angle β And the pinch roller main body is inclined so that a part of the pinch roller main body excluding the slide bearing is in contact with the pinch roller support shaft or the member mounted on the pinch roller support shaft at a maximum contact inclination angle γ, where γ < This constitutes the relationship of β.
また前記キャプスタン軸の前記ピンチローラ支軸に対する相対傾き角度αと前記すべり軸受が前記ピンチローラ支軸に傾いて当接する当接最大傾き角度βとにおいてα<βの関係に構成したり、ピンチローラ支軸とすべり軸受の間のクリアランスをAとし、すべり軸受の摺動面の有効長さをBとするとA/B≧0.052の関係に構成したり、すべり軸受に中心部より摺動両端部に軸方向に傾斜面を構成したりしたものである。 Further, the relative inclination angle α of the capstan shaft with respect to the pinch roller support shaft and the maximum contact contact tilt angle β with which the plain bearing in contact with the pinch roller support shaft is in a relationship of α <β, If the clearance between the roller spindle and the slide bearing is A, and the effective length of the sliding surface of the slide bearing is B, a relationship of A / B ≧ 0.052 is established, or the slide bearing slides from the center. An inclined surface is configured in the axial direction at both ends.
また前記ピンチローラ本体が傾いて前記すべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に傾いて当接する構成において、当接部の少なくともどちらか一方が自己潤滑性樹脂にて構成するものである。 Further, in the configuration in which the pinch roller main body is inclined and a part of the pinch roller main body excluding the slide bearing is inclined to contact with the pinch roller support shaft or a member mounted on the pinch roller support shaft, at least one of the contact portions Is composed of a self-lubricating resin.
この構成にすることによってピンチローラ支軸とすべり軸受とのクリアランスを厳しく管理する製造上の問題点を解消し、安定したテープ走行と安定した製造ができる樹脂製軸受を有するピンチローラ装置を提供することを目的とするものである。 With this configuration, a pinch roller device having a resin bearing capable of eliminating the manufacturing problem of strictly managing the clearance between the pinch roller support shaft and the slide bearing and capable of stable tape running and stable manufacturing is provided. It is for the purpose.
以上のように本発明は、前記ピンチローラ本体が傾いて、装着された前記すべり軸受が前記ピンチローラ支軸に傾いて当接する当接最大傾き角度βと、前記ピンチローラ本体が傾いて前記すべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に傾いて当接する当接最大傾き角度γにおいて、γ<βの関係に構成することにより、ピンチローラ本体がキャプスタンに当接圧着する時には、当接方向にピンチローラ支軸とすべり軸受との自動調芯作用が働き、テープ走行方向にはすべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に瞬時もしくは常時傾いて当接して、テープ走行方向にピンチローラ本体が大きく傾く事を防止して安定なテープ走行を実現できる。それにより、ピンチローラ支軸とすべり軸受とのクリアランスを厳しく管理する製造上の問題点を解消した、安価で製造できてかつ、安定したテープ走行を実現できるピンチローラ装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, the pinch roller main body is inclined and the mounted sliding bearing is in contact with the pinch roller support shaft at a maximum contact inclination angle β, and the pinch roller main body is inclined and the sliding is performed. The pinch roller is configured so that a part of the pinch roller main body excluding the bearing is in contact with the pinch roller support shaft or the member mounted on the pinch roller support shaft at a maximum contact inclination angle γ such that γ <β. When the main body abuts and presses against the capstan, the centering action of the pinch roller support shaft and the slide bearing acts in the contact direction, and a part of the pinch roller body excluding the slide bearing in the tape running direction is supported by the pinch roller support. The pinch roller body is in contact with the member mounted on the shaft or the pinch roller support shaft instantaneously or constantly, preventing the pinch roller body from tilting greatly in the tape running direction and stable It can realize the tape running. As a result, it is possible to provide a pinch roller device which can be manufactured at low cost and can realize stable tape running, which eliminates the manufacturing problem of strictly managing the clearance between the pinch roller support shaft and the slide bearing.
本発明の請求項1に記載の発明は、一端がアームに固定されたピンチローラ支軸に、すべり軸受を介してスリーブの外周に弾性体を設けたピンチローラ本体を取付け、前記アームを移動させることによってキャプスタンに前記ピンチローラ本体を押し付けてテープを移送するピンチローラ装置であって、前記ピンチローラ本体が傾いて、装着された前記すべり軸受が前記ピンチローラ支軸に傾いて当接する当接最大傾き角度βと、前記ピンチローラ本体が傾いて前記すべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に傾いて当接する当接最大傾き角度γが、
γ<β
の関係になるよう構成したものである。
According to a first aspect of the present invention, a pinch roller body having an elastic body provided on an outer periphery of a sleeve is attached to a pinch roller support shaft, one end of which is fixed to the arm, via a slide bearing, and the arm is moved. A pinch roller device that presses the pinch roller body against a capstan to transfer the tape, wherein the pinch roller body is tilted and the mounted slide bearing is tilted and abutted against the pinch roller support shaft The maximum inclination angle β and the maximum inclination angle γ where the pinch roller main body is inclined and a part of the pinch roller main body excluding the slide bearing is inclined to contact with the pinch roller support shaft or the member mounted on the pinch roller support shaft. But,
γ <β
It is comprised so that it may become a relationship.
請求項2に記載の発明は、キャプスタン軸のピンチローラ支軸に対する相対傾き角度αと、すべり軸受が前記ピンチローラ支軸に傾いて当接する当接最大傾き角度βとが、
α<β
の関係になるよう構成したものである。
The invention according to
α <β
It is comprised so that it may become a relationship.
請求項3に記載の発明は、ピンチローラ支軸とすべり軸受との間のクリアランスをAとし、前記すべり軸受の摺動面の有効長さをBとすると、
A/B≧0.052
の関係になるよう構成したものである。
In the invention according to
A / B ≧ 0.052
It is comprised so that it may become a relationship.
請求項4に記載の発明は、すべり軸受の中心部より摺動両端部に軸方向に傾斜面を構成したものである。
The invention according to
請求項5に記載の発明は、ピンチローラ本体が傾いて前記すべり軸受を除くピンチローラ本体の一部がピンチローラ支軸もしくはピンチローラ支軸に装着された部材に傾いて当接する構成であって、当接部の少なくともどちらか一方が自己潤滑性樹脂にて構成するものである。 According to a fifth aspect of the present invention, the pinch roller main body is inclined and a part of the pinch roller main body excluding the slide bearing is inclined to abut against the pinch roller support shaft or a member mounted on the pinch roller support shaft. At least one of the contact portions is made of a self-lubricating resin.
この発明に係るピンチローラ装置を以下に示す具体的実施形態に基づいて詳細する。 The pinch roller device according to the present invention will be described in detail based on the following specific embodiments.
(実施の形態1)
図1は本発明の一実施の形態のピンチローラ装置の断面図を示すものである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a sectional view of a pinch roller device according to an embodiment of the present invention.
図において、11はモータなどの駆動手段によって回転駆動されるキャプスタンで、本実施の形態のピンチローラ装置とともに磁気テープを挟持ことで、磁気テープを所定速度で走行させることができる。4はピンチローラ本体で、下記の構成を備える。2は本装置の最外周に配され外周面を研磨された弾性体で、本実施の形態ではゴムを用いたが、弾性を持っていれば他の材質であっても構わない。3はその外周面に弾性体2が取り付けられたスリーブで、本実施の形態では金属製としたがこれに限定されるものではない。14はスリーブ3の内周面に形成された段差部で、この段差部14にすべり軸受1が係止される。1はスリーブ3の内部に圧入されるすべり軸受で、段差部14に係止され、またすべり軸受1の内周面はピンチローラ支軸6と接触可能になっている。6はアーム8に配されたピンチローラ支軸で、すべり軸受1を介してピンチローラ本体4を支持している。5はピンチローラ支軸6の先端に装着されピンチローラ本体4が脱落しないようにしているピンチキャップ、9はピンチキャップ5の一部さ外周方向にその径が大きくなった部位である当接段差部である。
In the figure,
外周面を研磨した弾性体2を金属製のスリーブ3の外周面に取付けてピンチローラ本体4を形成する。このスリーブ3の内周面に形成した段差部14に係止するようにすべり軸受1を圧入し、さらに、抜け止め防止用のストッパ7を圧入してすべり軸受1の端面を係止する。すべり軸受1にアーム8に一端を固定された段付きのピンチローラ支軸6を挿入し、ピンチローラ支軸6の先端部にはピンチローラ本体の抜け止め防止用のピンチキャップ5を圧入して固定されており、ピンチローラ本体4はピンチローラ支軸6に回転可能に保持されている。ピンチローラ支軸6とすべり軸受1との間には、ピンチローラ本体4をキャプスタン11に圧着してピンチローラ本体の回転軸がキャプスタンに略久平行に傾いて、ピンチ圧着方向に自動調芯作用が働くような一定の軸受隙間Aが設定されている。
The pinch roller
図2に本発明すべり軸受の断面図を示す。前記すべり軸受1の摺動面側端部に、ピンチローラ支軸6の軸方向に長さE、半径方向には長さFで、
E>F
なる条件を満足する面取り部13が設けられており。またピンチローラ支軸とすべり軸受の間の隙間をAとし、すべり軸受の摺動面の有効長さをBとすると、
A/B≧0.052
なる関係に設定されている。これ以下であると軸受の製造ばらつきにより軸受隙間が小さすぎて、十分に軸受の自動調芯作用ができなくなったりする課題がある。また製造に高精度な寸法が要求されて安価に生産する事が難となる。
FIG. 2 shows a sectional view of the plain bearing of the present invention. At the sliding surface side end of the
E> F
A
A / B ≧ 0.052
Is set to a relationship. If it is less than this, there is a problem that the bearing clearance is too small due to the manufacturing variation of the bearings, and the self-aligning action of the bearing cannot be sufficiently performed. In addition, high-precision dimensions are required for manufacturing, making it difficult to produce at low cost.
図1のピンチキャップ5の先端にはピンチローラ支軸6の半径方向に当接段差部9が設けられており、テープ走行方向にすべり軸受1がピンチローラ支軸6に対して設定された前記隙間Aの作用により図3のように最大傾き角βに傾むこうとした時には、図4に示すように前記当接段差部9とスリーブ3の内周面12が傾き角γ傾いて両者は当接して、それ以上傾かない構成にされている。この時のピンチ当接圧着力は、キャプスタン当接圧着方向にかかっていて、これに直交するテープ走行方向には前記当接段差部9とスリーブ3の内周面12にはピンチローラ本体の傾きを抑止する小さな抑止力のみであり、当接部の当接圧力は小さく、当接摩耗はほとんど発生しない。テープ走行の安定性やワウ等に影響するテープ速度ムラ発生の悪影響もない。すなわち、ピンチローラ本体がすべり軸受1を介してキャプスタン11に当接圧着すると、大きな圧着負荷はキャプスタン11、すべり軸受1、ピンチローラ支軸6にかかり、それに直交するテープ走行方向のスリーブ内周部とピンチキャップ5の当接段差部9には、ピンチローラ本体の傾きを抑止する小さな力しかかからない。
1 is provided with an
次に作用について説明する。 Next, the operation will be described.
図2に示すように、前記すべり軸受1にはピンチローラ支軸6の軸方向に長さE、半径方向には長さFで、
E>F
なる条件を満足する面取り部13が設けられており、それによりピンチローラ支軸6とすべり軸受1の接触が、従来例の図6に示すように軸受端面の局所的な点接触部29、30に示す点接触から、図3に示す軸受のほぼ中心部の接触部15、16に示す線接触に近いものになる。そのために、軸受の局所的な摩耗改善、接触が軸受のほぼ中央になることにより軸受の自動調芯性能改善、軸受の回転時の安定性等に有利となる。
As shown in FIG. 2, the
E> F
A chamfered
しかし、図3に示す本実施の形態のすべり軸受1は、図6の従来軸受に比べると、ほぼ軸受中央にてピンチローラ支軸6に当接する構成のために、従来例軸受と同じ軸受隙間では、テープ走行方向に対しては軸受傾き角が大きくなるが、図4に示すようにキャプスタン11に当接圧着方向には軸受の自動調芯作用が働き、キャプスタン11とピンチローラ支軸6の相対傾き角α以上には傾かない。一般的には、磁気記録再生装置の基準シャーシに対してキャプスタン取り付け傾きは約±0.5°以下の傾き角に保持され、またピンチローラ支軸6は基準シャーシに対して約±0.5°以下に保持されて、両者の相対傾きは約±1°以下に設定される。そのために、ピンチローラ本体とキャプスタンとの圧着時のすべり軸受の圧着方向の自動調芯角αは最大傾き角で約±1°前後である。それ以下であるとすべり軸受の十分な自動調芯作用が働かないで、テープ走行が不安定となる。
However, the
そのため、従来図7に示すようにピンチローラ支軸26とすべり軸受21の相対傾きδは最小時でも±1°以上確保する必要がある。そのために部品寸法ばらつき等の製造ばらつきを考慮した最大傾き角εは図8に示すように大きくなり、それがテープ走行方向のピンチローラ傾きに影響してテープ走行の不安定原因となる。上記の最大傾き角を抑えるには、樹脂性のすべり軸受とピンチローラ支軸との隙間を高精度に抑えて、生産性良く製造しなければならない課題がある。
Therefore, as shown in FIG. 7, it is necessary to ensure the relative inclination δ between the pinch
それに対して本実施の形態のピンチローラ装置は、図5に示すようにテープ走行方向にピンチローラ本体が大きく傾かないように、ピンチキャップ5の当接段差部9とスリーブ3の内周12とが最大傾き角γの角度にて当接して、走行方向に大きく傾くことを防止する。
On the other hand, the pinch roller device of the present embodiment has a
本実施の形態のすべり軸受1とピンチローラ支軸6の最大傾き角βは、約±2.5°〜±4°であり、図5に示すピンチキャップ5の当接段差部9とスリーブ3の内周12とが最大傾き角γの角度は、約±1°〜±2.5°に設定されているので、図4に示すすべり軸受1の傾き角は、ピンチ当接圧着方向には上記キャプスタン及びピンチローラ支軸の相対傾き角は従来例で記述したように約±1°以下で自動調芯される。図5に示すこの時のテープ走行方向の最大傾きは、約±2.5°以下に規制される。この時のテープ走行時のピンチ圧着付勢力は、すべり軸受1のほぼ中心部にかかり、テープ走行方向のスリーブ3の内周部12とピンチキャップ5の当接段差部9の当接部は、ピンチローラ本体の傾きを抑止する抑止力だけでピンチ当接圧着にまつわる大きな力はかからないので、ピンチローラ支軸6とすべり軸受1の摺動面の要求される高精度な表面粗度および使用材料の高精度な表面硬度が不要である。
The maximum inclination angle β between the
また、本実施の形態のピンチローラ本体の傾き角γは、図5に示す如くスリーブ端部とピンチキャップ端部との隙間Cの寸法管理にて構成設定できる。それに対して従来軸受では図6に示すように、すべり軸受内周部とピンチローラ支軸との当接にてすべり軸受の傾き角を設定する必要がある。通常、ピンチローラ本体の全長さはすべり軸受の全長のほぼ3〜4倍程度に設定されている。本発明ピンチローラ装置によりは、従来軸受装置の軸受隙間を決める各部品寸法精度が本発明部品の寸法精度の約3倍以上必要とされる課題を解決することができる。 Further, the inclination angle γ of the pinch roller body according to the present embodiment can be set by managing the size of the gap C between the sleeve end and the pinch cap end as shown in FIG. On the other hand, in the conventional bearing, as shown in FIG. 6, it is necessary to set the inclination angle of the slide bearing by contacting the inner periphery of the slide bearing and the pinch roller support shaft. Usually, the total length of the pinch roller body is set to about 3 to 4 times the total length of the slide bearing. The pinch roller device of the present invention can solve the problem that the dimensional accuracy of each part that determines the bearing clearance of the conventional bearing device is required to be about three times or more the dimensional accuracy of the component of the present invention.
図1の実施の形態では、すべり軸受1とピンチローラ支軸6の当接部以外に、ピンチローラ本体のスリーブ3とピンチローラ支軸6に装着のピンチキャップ5との当接部を構成したものであるが、前記当接部をピンチローラ支軸6とスリーブ3のストッパ7にて構成することも可能である。
In the embodiment of FIG. 1, in addition to the contact portion between the
このように本発明のピンチローラ装置は、特に樹脂材料にて構成される従来すべり軸受に対して第1の課題である、従来すべり軸受がピンチローラ支軸と軸受内周端部による局所当接することにより発生する局所摩耗、軸受端部にて当接することによる軸受摩耗寿命、軸受の自動調芯不安定性、キャプスタンに当接圧着する弾性体全幅の当接圧の不均等性改善によるテープ走行安定可化を実現できる。 As described above, the pinch roller device according to the present invention is a first problem with respect to the conventional slide bearing particularly made of a resin material. The conventional slide bearing locally contacts the pinch roller support shaft and the inner peripheral end of the bearing. Tape running by improving local wear caused by contact, bearing wear life due to contact at the bearing end, bearing self-alignment instability, and non-uniformity in contact pressure across the entire width of the elastic body that abuts against the capstan Stabilization can be realized.
第2の課題である、従来ピンチローラ本体が従来すべり軸受とピンチローラ支軸との軸受隙間のみでキャプスタンへのピンチ当接圧着方向の自動調芯角とテープ走行方向の傾き角を決定するために生じる、すべり軸受に要求される各部品の高精度寸法にまつわる生産性の課題を本発明では、キャプスタン当接圧着方向へのピンチローラ本体の自動調芯角には本発明すべり軸受とピンチローラ支軸との軸受隙間で制御し、それに直交するテープ走行方向への傾きは本発明のピンチキャップ5の当接段差部9とスリーブの内周部との隙間により制御することにより、各部品寸法精度を従来より大幅に緩和してピンチローラ装置を生産性よく製造できる。
The second problem, the conventional pinch roller body, determines the self-aligning angle in the pinch contact and press direction to the capstan and the tilt angle in the tape running direction only by the bearing gap between the conventional slide bearing and the pinch roller support shaft. In the present invention, the self-alignment angle of the pinch roller body in the capstan abutting and pressing direction is a problem of productivity related to the high-precision dimensions of each part required for the slide bearing. Each component is controlled by controlling the bearing clearance with the roller support shaft, and the inclination in the tape running direction perpendicular to the roller support shaft is controlled by the clearance between the
本発明にかかるピンチローラ装置は、磁気記録再生装置等のテープ駆動装置に用いて有用であり、安定にテープ走行を実現させると共に、製造コストも安価でかつ生産性よく製造できるものである。 The pinch roller device according to the present invention is useful when used in a tape drive device such as a magnetic recording / reproducing device, and can realize stable tape running, and can be manufactured at low cost and with high productivity.
1 すべり軸受
2 弾性体
3 スリーブ
4 ピンチローラ本体
5 ピンチキャップ
6 ピンチローラ支軸
8 アーム
9 ピンチキャップ当接段差部
11 キャプスタン
12 スリーブ内周部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
γ<β
の関係になるよう構成したことを特徴とするピンチローラ装置。 A pinch roller body with an elastic body provided on the outer periphery of the sleeve is attached to the pinch roller support shaft, one end of which is fixed to the arm, and the arm is moved to press the pinch roller body against the capstan. A pinch roller device for transferring a tape, wherein the pinch roller main body is inclined and the mounted slide bearing is inclined to abut on the pinch roller support shaft, and the pinch roller main body is inclined. The maximum abutting inclination angle γ at which a part of the pinch roller body excluding the slide bearing inclines in contact with the pinch roller support shaft or the member mounted on the pinch roller support shaft is
γ <β
A pinch roller device characterized in that the relationship is as follows.
α<β
の関係になるよう構成したことを特徴とする請求項1に記載のピンチローラ装置。 A relative inclination angle α of the capstan shaft with respect to the pinch roller support shaft, and a contact maximum inclination angle β with which the slide bearing contacts the pinch roller support shaft while being inclined,
α <β
The pinch roller device according to claim 1, wherein the pinch roller device is configured such that
A/B≧0.052
の関係になるよう構成したことを特徴とする請求項1に記載のピンチローラ装置。 When the clearance between the pinch roller support shaft and the slide bearing is A, and the effective length of the sliding surface of the slide bearing is B,
A / B ≧ 0.052
The pinch roller device according to claim 1, wherein the pinch roller device is configured such that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202850A JP2006024303A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Pinch roller device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202850A JP2006024303A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Pinch roller device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006024303A true JP2006024303A (en) | 2006-01-26 |
Family
ID=35797455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004202850A Pending JP2006024303A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Pinch roller device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006024303A (en) |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004202850A patent/JP2006024303A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH056416Y2 (en) | ||
JP2002106554A (en) | Pivot bearing device | |
WO2006049114A1 (en) | Thrust dynamic pressure bearing, spindle motor using the bearing, and information recording/reproducing device using the spindle motor | |
JPH0668439A (en) | Drum motor for vtr | |
US4529324A (en) | Spindle bearing follower | |
WO2001008146A1 (en) | Pinch roller device | |
JP2547009Y2 (en) | Self-aligning bearing structure with sliding bearing for pinch roller of VTR | |
JP2006038211A (en) | Fluid dynamic pressure bearing, spindle motor having this fluid dynamic pressure bearing and recording disk driving device having this spindle motor | |
JP2006024303A (en) | Pinch roller device | |
JP3037036B2 (en) | Tape drive | |
US6406191B1 (en) | Pivot assembly | |
JP3168816B2 (en) | Pinch roller | |
JP4235597B2 (en) | Static pressure gas bearing | |
US6758381B2 (en) | Pinch roller device | |
JP3353941B2 (en) | Support device for linear moving members | |
JP2007242135A (en) | Pinch roller device | |
US6502992B2 (en) | Hydrodynamic type bearing unit | |
JPH0428041A (en) | Pinch roller device | |
KR200292473Y1 (en) | Self-aligning pinch roller unit | |
JP3328059B2 (en) | Optical head drive | |
JPH05314587A (en) | Tape drive | |
JPH109359A (en) | Table feeding mechanism | |
JPH0648590Y2 (en) | Pinch roller device | |
JP3010942B2 (en) | Tape drive | |
JPH01287853A (en) | Pinch roller device |