JP2006019797A - Ip telephone terminal device and communication method thereof - Google Patents
Ip telephone terminal device and communication method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006019797A JP2006019797A JP2004192767A JP2004192767A JP2006019797A JP 2006019797 A JP2006019797 A JP 2006019797A JP 2004192767 A JP2004192767 A JP 2004192767A JP 2004192767 A JP2004192767 A JP 2004192767A JP 2006019797 A JP2006019797 A JP 2006019797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identifier
- terminal device
- communication
- address
- telephone terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明はインターネットプロトコル(Internet Protocol)を用いて音声通信を行うIP電話端末装置及びその通信方法に関する。 The present invention relates to an IP telephone terminal apparatus that performs voice communication using the Internet Protocol and a communication method therefor.
従来のIP電話システムでは、通信先の端末との接続を確立するために、相手のIPアドレスを直接入力する必要があった。また、呼制御を行うプロトコルであるSIP(Session Initiation Protocol)を用いたIP電話システムでは、端末特定のためのアドレスであるSIP URI(Universal Resource Identifier)を入力し、端末特定用のSIPサーバを用いる必要があった。 In the conventional IP telephone system, it is necessary to directly input the IP address of the other party in order to establish a connection with the communication destination terminal. Further, in an IP telephone system using SIP (Session Initiation Protocol) which is a protocol for performing call control, an SIP URI (Universal Resource Identifier) which is an address for specifying a terminal is input and an SIP server for specifying the terminal is used. There was a need.
また、ユーザが端末を使用するたびに、端末にユーザIDを入力し、ユーザIDと端末のアドレスが更新されたことをブロードキャスト送信することで各端末が常にアドレス管理テーブルを更新し共有することで、端末アドレス(IPアドレス)を知らずとも発信が可能な通信装置があった(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記従来の通信装置にあっては、使用者が発信先のユーザIDなどの固有の識別子を知っておく必要があり、さらに、各端末が識別子として持っているユーザIDは、ユーザ操作により入力されるものであるため、煩雑な文字の入力操作が必要であるという事情があった。 However, in the above-described conventional communication apparatus, the user needs to know a unique identifier such as a user ID of a destination, and the user ID that each terminal has as an identifier is determined by a user operation. Since it is input, there is a situation that complicated character input operation is necessary.
本発明は、上記従来の事情に鑑みてなされたものであって、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択可能なIP電話端末装置及びその通信方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described conventional circumstances, and an object thereof is to provide an IP telephone terminal device and a communication method thereof capable of selecting a communication destination candidate without requiring a troublesome operation such as character input. And
本発明のIP電話端末装置は、通信回線を介して他の端末装置と通信を行う通信手段と、前記他の端末装置を検索する検索メッセージを生成して、前記通信手段を介して前記他の端末装置へ送信する検索メッセージ生成手段と、前記通信手段を介して、前記検索メッセージに対する応答として、前記他の端末装置から、その端末装置のIPアドレス及び識別子を含む応答メッセージを受信した場合に、前記IPアドレス及び識別子を対応付けた管理情報を生成するアドレス−識別子管理手段と、通信先の候補として前記識別子を表示する表示手段と、を備える。 The IP telephone terminal of the present invention generates a communication means for communicating with another terminal device via a communication line, a search message for searching for the other terminal device, and the other communication device via the communication means. When a response message including the IP address and identifier of the terminal device is received from the other terminal device as a response to the search message via the communication unit and the search message generation unit to be transmitted to the terminal device, Address-identifier management means for generating management information in which the IP address and identifier are associated with each other, and display means for displaying the identifier as a communication destination candidate.
この構成により、使用者は、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択することができる。 With this configuration, the user can select a communication destination candidate without requiring a troublesome operation such as character input.
また、本発明のIP電話端末装置は、前記表示された前記識別子から通信先の識別子を決定する通信先決定手段と、前記管理情報を参照して前記決定した識別子に対応するIPアドレスに対して発信処理を行う発信手段と、を更に備える。 In addition, the IP telephone terminal device of the present invention provides communication destination determination means for determining a communication destination identifier from the displayed identifier, and an IP address corresponding to the determined identifier with reference to the management information. Transmission means for performing transmission processing.
この構成により、識別子を選択するだけで発信処理を行うことができるので、使用者は、容易に分かりやすく発信処理を行うことができる。 With this configuration, since the calling process can be performed simply by selecting an identifier, the user can perform the calling process easily and easily.
また、本発明のIP電話端末装置は、前記識別子の候補を記憶する識別子記憶手段と、前記識別子記憶手段に記憶された識別子の候補から自端末の識別子を設定する識別子設定手段と、を更に備える。 The IP telephone terminal apparatus of the present invention further includes an identifier storage unit that stores the identifier candidates, and an identifier setting unit that sets the identifier of the terminal from the identifier candidates stored in the identifier storage unit. .
この構成により、識別子の文字入力が必要なく、候補から選択するのみでよいので、容易に、かつ、分かりやすく識別子の登録を行うことができる。 With this configuration, it is not necessary to input characters for the identifier, and it is only necessary to select from the candidates. Therefore, the identifier can be registered easily and easily.
また、本発明のIP電話端末装置は、前記他の端末装置を検索する検索メッセージを受信した場合に、自端末に割り当てられたIPアドレスと、前記設定された識別子とを含む応答メッセージを前記他の端末へ送信する応答メッセージ生成手段を更に備える。 In addition, when the IP telephone terminal device of the present invention receives a search message for searching for the other terminal device, the IP telephone terminal device transmits a response message including the IP address assigned to the terminal itself and the set identifier. Response message generating means for transmitting to the terminal.
この構成により、他の端末装置に対して自端末のIPアドレスと識別子とを通知することで、他の端末装置に自装置の識別子を認識させることができる。 With this configuration, by notifying the other terminal device of the IP address and identifier of the own terminal, it is possible to cause the other terminal device to recognize the identifier of the own device.
本発明のIP電話端末装置の通信方法は、他の端末装置を検索する検索メッセージを生成するステップと、通信手段を介して前記他の端末装置へ前記検索メッセージを送信するステップと、前記検索メッセージに対する応答として、前記他の端末装置から、その端末装置のIPアドレス及び識別子を含む応答メッセージを受信した場合に、前記IPアドレス及び識別子を対応付けて管理情報を生成するステップと、通信先の候補として前記識別子を表示するステップと、を有する。 The IP telephone terminal communication method of the present invention includes a step of generating a search message for searching for another terminal device, a step of transmitting the search message to the other terminal device via communication means, and the search message A response message including the IP address and identifier of the terminal device as a response to the other terminal device, generating management information in association with the IP address and identifier, and a communication destination candidate And displaying the identifier as
この方法により、使用者は、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択することができる。 By this method, the user can select a communication destination candidate without requiring a troublesome operation such as character input.
また、本発明の通信方法は、前記表示された前記識別子から通信先の識別子を決定するステップと、前記管理情報を参照して前記決定した識別子に対応するIPアドレスに対して発信処理を行うステップと、を更に有する。 The communication method of the present invention includes a step of determining an identifier of a communication destination from the displayed identifier, and a step of performing a calling process on an IP address corresponding to the determined identifier with reference to the management information And.
この方法により、識別子を選択するだけで発信処理を行うことができるので、使用者は、容易に分かりやすく発信処理を行うことができる。 By this method, since the calling process can be performed simply by selecting the identifier, the user can easily perform the calling process.
また、本発明の通信方法は、識別子記憶手段に記憶された識別子の候補から自端末の識別子を設定するステップを更に有する。 The communication method of the present invention further includes a step of setting the identifier of the terminal from the identifier candidates stored in the identifier storage means.
この方法により、識別子の文字入力が必要なく、候補から選択するのみでよいので、容易に、かつ、分かりやすく識別子の登録を行うことができる。 By this method, it is not necessary to input characters for the identifier, and it is only necessary to select from the candidates. Therefore, the identifier can be registered easily and easily.
また、本発明の通信方法は、前記他の端末装置を検索する検索メッセージを受信した場合に、自端末に割り当てられたIPアドレスと、前記設定された識別子とを含む応答メッセージを前記他の端末へ送信するステップを更に有する。 The communication method according to the present invention, when receiving a search message for searching for the other terminal device, sends a response message including an IP address assigned to the terminal and the set identifier to the other terminal. The method further includes a step of transmitting to.
この方法により、他の端末装置に対して自端末のIPアドレスと識別子とを通知することで、他の端末装置に自装置の識別子を認識させることができる。 By this method, the other terminal device can be made to recognize the identifier of the own device by notifying the other terminal device of the IP address and the identifier of the own terminal.
また、本発明は、上記通信方法の各ステップを実行させるプログラムを提供する。このプログラムにより、使用者は、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択することができる。 Moreover, this invention provides the program which performs each step of the said communication method. With this program, the user can select a communication destination candidate without requiring troublesome operations such as character input.
本発明によれば、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択可能なIP電話端末装置及びその通信方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the IP telephone terminal device which can select a communication destination candidate, and its communication method can be provided, without requiring troublesome operations, such as character input.
図1は、本発明の実施形態を説明するためのIP電話端末装置を示す概略構成図である。図1に示すように、本発明の実施形態のIP電話端末装置1は、通信部11と、制御部12と、識別子−アドレス管理部13と、識別子記憶部14と、入力部15と、表示部16と、音声入出力部17とを備える。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an IP telephone terminal device for explaining an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, an IP
ここで、IP電話端末装置1としては、IP電話専用機、固定電話または移動電話にIP電話機能を備えたもの、また、パーソナルコンピュータにIP電話ソフトウェアを搭載したもの等が挙げられる。また、通信回線2としては、LAN(Local Area Network)等の、有線又は無線の種々の通信回線が適用可能である。なお、本実施形態では、IP電話システムを宅内の内線電話適用した場合を例にとって説明する。
Here, examples of the IP
通信部11は、通信回線2を介して他のIP電話端末装置とデータの送受信を行う。制御部12は、IP電話端末装置1全体の動作の制御を行うもので、所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成される。また、例えば、検索メッセージの生成や検索メッセージに対する応答メッセージの生成、表示部16に対する表示情報の生成、発信処理、識別子の設定処理を行う。尚、これらの処理は後述する。
The communication unit 11 transmits / receives data to / from other IP telephone terminal devices via the
識別子−アドレス管理部13は、通信可能な他のIP電話端末装置の識別子とIPアドレスとを対応付けて管理し、管理情報を生成する。識別子記憶部14は、予め登録された識別子を記憶する。
The identifier-
入力部15は、IP電話端末装置1の機能に関する使用者からの、通信先の決定等の操作入力を受け付ける。表示部16は、IP電話端末装置1の機能や、自装置設定用の識別子、通信先候補等の表示を行う。音声入出力部17は、レシーバ及びマイク等を有し、通信部11を介して行われる音声通話等の音声入出力を行う。レシーバ及びマイク等は、IP電話端末装置の外部に設けられてもよく、音声入出力部17は、それらに対するインタフェースとして機能してもよい。
The
次に、本発明の実施形態のIP電話端末の識別子登録動作について説明する。まず、IP電話端末1の使用開始時に、使用するIP電話端末装置に識別子を設定する。すなわち、使用者が入力部15を用いて識別子設定の開始を指示すると、制御部12は、識別子記憶部14から予め登録されている識別子を読み出し、読み出した識別子を表示部16に表示する。
Next, the identifier registration operation of the IP telephone terminal according to the embodiment of the present invention will be described. First, at the start of use of the
ここで、識別子記憶部14に登録しておく識別子としては、例えば、家庭内の内線電話のような限られた使用シーンを想定すると、「1階」、「2階」、「居間」などの使用場所や、「祖父」「母」「長男」のような使用者など、利用されるIP電話端末装置を識別できるような識別子の候補が挙げられる。
Here, as identifiers to be registered in the
図2は、識別子選択時の表示例を示す図である。図2に示すように、登録された識別子の候補を羅列して表示している。使用者は、入力部15を用いて、表示部16に表示された識別子から設定すべき識別子を選択及び決定を行うことで、使用するIP電話端末装置1に識別子を設定する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a display example when an identifier is selected. As shown in FIG. 2, registered identifier candidates are listed and displayed. The user uses the
このように、IP電話端末装置1の使用開始時に、識別子の文字入力が必要なく、候補から選択するのみでよいので、容易に、かつ、分かりやすく識別子の登録を行うことができる。
As described above, when the IP
次に、本発明のIP電話システムの動作について説明する。図3は、本発明の実施形態に係るIP電話システムを示す概略構成図である。図3に示すように、本発明の実施形態のIP電話システムは、IP電話端末装置1a〜1dが通信回線2を介して互いに通信可能に接続されている。なお、IP電話端末装置1a〜1dは、図1で説明したIP電話端末装置1と同様の構成を有する。
Next, the operation of the IP telephone system of the present invention will be described. FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing an IP telephone system according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, in the IP telephone system according to the embodiment of the present invention, IP
図4は、本発明の実施形態に係るIP電話システムの発信動作を説明するためのシーケンス図である。なお、本実施形態では、IP電話端末装置1bの識別子として「居間」が、IP電話端末装置1cの識別子として「長男」が、IP電話端末装置1bの識別子として「母」が設定されている場合について説明する。
FIG. 4 is a sequence diagram for explaining a call origination operation of the IP telephone system according to the embodiment of the present invention. In the present embodiment, “living room” is set as the identifier of IP
IP電話端末装置1aにおいて、使用者が入力部15を用いて発信開始又は他装置検索の指示を行った場合、制御部12は通信部11及び通信回線2を介して他装置、すなわちIP電話端末装置1b、1c、1dへ検索メッセージをマルチキャスト又はブロードキャスト送信する(ステップS1)。
In the IP
IP電話端末装置1b、1c、1dの制御部12は、IP電話端末装置1aから検索メッセージを受信すると、自端末に割り当てられているIPアドレスと、設定されている識別子(それぞれ、「居間」、「長男」、「母」)とを含む応答メッセージをIP電話端末装置1aへ送信する(ステップS2、S3、S4)。
When receiving the search message from the IP
IP電話端末装置1aは、IP電話端末装置1b、1c、1dから応答メッセージを受信すると、識別子−アドレス管理部13で、管理情報として識別子−IPアドレス対応表を作成する。図5は、識別子−IPアドレス対応表の例を示す図である。図5に示すように、識別子−IPアドレス対応表には、ステップS2、S3、S4にて送信された各IP電話端末装置の識別子とIPアドレスとが対応付けられている。
When the IP
そして、制御部12は、表示部16に、発信先の候補としてIP電話端末装置を、識別子として表示させる。図6は、通話先選択時の表示例を示す図である。図6に示すように、発信先の候補として、識別子が羅列して表示されている。使用者は、入力部15を用いて、表示部16に表示された識別子から通話先の選択及び決定を行うことができる。したがって、使用者はIPアドレスを意識することや、識別子を直接入力することせずに、所望の発信先を選択する操作のみで発信操作が可能となる。
Then, the
次に、使用者が通話先として「長男」を決定すると(ステップS6)、制御部12は、識別子−IPアドレス対応表を参照して、通話先のIPアドレスとして「192.168.2.11」を設定する。そして、設定されたIPアドレス宛、すなわちIP電話端末装置1cへ接続要求を行う(ステップS7)。IP電話端末装置1cが通信可能であれば通信可能であることを示す応答を送信し(ステップS8)、IP電話端末装置1aとIP電話端末装置1cとの間の通話が開始される(ステップS9)。
Next, when the user determines “eldest son” as the call destination (step S6), the
このような本発明の実施形態のIP電話端末装置によれば、IP電話端末装置の発信時に、通信先として識別子の候補から選択するのみでよいので、容易に、かつ、分かりやすく通信先の指定を行うことができる。 According to such an IP telephone terminal device of the embodiment of the present invention, it is only necessary to select an identifier candidate as a communication destination at the time of outgoing call of the IP telephone terminal device. It can be performed.
また、SIP URIを用いず、IPアドレスで直接通信先を指定することができるので、SIPサーバを設置しない環境で使用可能なIP電話システムを提供することができる。 In addition, since a communication destination can be directly specified by an IP address without using a SIP URI, an IP telephone system that can be used in an environment in which no SIP server is installed can be provided.
更に、IPアドレスの変更、端末ごとの使用者の変更が頻繁に発生する環境においても、端末装置ごとのアドレス帳等を逐一更新する必要がないため、使用者の手を煩わせることなく、最新のIP電話端末装置の識別子を得ることができる。 Furthermore, even in an environment where IP address changes and user changes for each terminal frequently occur, it is not necessary to update the address book for each terminal device one by one. The identifier of the IP telephone terminal device can be obtained.
本発明のIP電話端末装置及びその通信方法は、文字入力などの面倒な操作を必要とせず通信先候補を選択可能な効果を有し、宅内の内線電話システム等に有用である。 The IP telephone terminal device and the communication method thereof according to the present invention have an effect of selecting a communication destination candidate without requiring troublesome operations such as character input, and are useful for an in-house extension telephone system and the like.
1、1a、1b、1c、1d IP電話端末装置
2 通信回線
11 通信部
12 制御部
13 識別子−アドレス管理部
14 識別子記憶部
15 入力部
16 表示部
17 音声入出力部
1, 1a, 1b, 1c, 1d IP
Claims (9)
前記他の端末装置を検索する検索メッセージを生成して、前記通信手段を介して前記他の端末装置へ送信する検索メッセージ生成手段と、
前記通信手段を介して、前記検索メッセージに対する応答として、前記他の端末装置から、その端末装置のIPアドレス及び識別子を含む応答メッセージを受信した場合に、前記IPアドレス及び識別子を対応付けた管理情報を生成するアドレス−識別子管理手段と、
通信先の候補として前記識別子を表示する表示手段と、
を備えるIP電話端末装置。 A communication means for communicating with another terminal device via a communication line;
A search message generating means for generating a search message for searching for the other terminal apparatus and transmitting the search message to the other terminal apparatus via the communication means;
Management information associating the IP address and identifier when a response message including the IP address and identifier of the terminal device is received from the other terminal device as a response to the search message via the communication means. Address-identifier management means for generating
Display means for displaying the identifier as a communication destination candidate;
An IP telephone terminal device.
前記表示された前記識別子から通信先の識別子を決定する通信先決定手段と、前記管理情報を参照して前記決定した識別子に対応するIPアドレスに対して発信処理を行う発信手段と、を更に備えるIP電話端末装置。 The IP telephone terminal device according to claim 1,
Communication destination determination means for determining an identifier of a communication destination from the displayed identifier, and transmission means for performing transmission processing for an IP address corresponding to the determined identifier with reference to the management information IP telephone terminal device.
前記識別子の候補を記憶する識別子記憶手段と、前記識別子記憶手段に記憶された識別子の候補から自端末の識別子を設定する識別子設定手段と、を更に備えるIP電話端末装置。 The IP telephone terminal device according to claim 1 or 2,
An IP telephone terminal apparatus, further comprising: an identifier storage unit that stores the identifier candidate; and an identifier setting unit that sets an identifier of the terminal from the identifier candidates stored in the identifier storage unit.
前記他の端末装置を検索する検索メッセージを受信した場合に、自端末に割り当てられたIPアドレスと、前記設定された識別子とを含む応答メッセージを前記他の端末へ送信する応答メッセージ生成手段を更に備えるIP電話端末装置。 The IP telephone terminal device according to claim 3,
Response message generating means for transmitting a response message including the IP address assigned to the terminal and the set identifier to the other terminal when a search message for searching for the other terminal device is received. An IP telephone terminal device provided.
通信手段を介して前記他の端末装置へ前記検索メッセージを送信するステップと、
前記検索メッセージに対する応答として、前記他の端末装置から、その端末装置のIPアドレス及び識別子を含む応答メッセージを受信した場合に、前記IPアドレス及び識別子を対応付けて管理情報を生成するステップと、
通信先の候補として前記識別子を表示するステップと、
を有するIP電話端末装置の通信方法。 Generating a search message for searching for another terminal device;
Transmitting the search message to the other terminal device via communication means;
When a response message including the IP address and identifier of the terminal device is received from the other terminal device as a response to the search message, generating management information in association with the IP address and identifier;
Displaying the identifier as a communication destination candidate;
A communication method for an IP telephone terminal apparatus having
前記表示された前記識別子から通信先の識別子を決定するステップと、前記管理情報を参照して前記決定した識別子に対応するIPアドレスに対して発信処理を行うステップと、を更に有する通信方法。 The communication method according to claim 5, comprising:
A communication method further comprising: determining an identifier of a communication destination from the displayed identifier; and performing a calling process on an IP address corresponding to the determined identifier with reference to the management information.
識別子記憶手段に記憶された識別子の候補から自端末の識別子を設定するステップを更に有する通信方法。 The communication method according to claim 5 or 6, comprising:
A communication method further comprising the step of setting an identifier of the own terminal from identifier candidates stored in the identifier storage means.
前記他の端末装置を検索する検索メッセージを受信した場合に、自端末に割り当てられたIPアドレスと、前記設定された識別子とを含む応答メッセージを前記他の端末へ送信するステップを更に有する通信方法。 The communication method according to claim 7, wherein:
A communication method further comprising a step of transmitting, to the other terminal, a response message including an IP address assigned to the terminal and the set identifier when a search message for searching for the other terminal device is received; .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192767A JP2006019797A (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Ip telephone terminal device and communication method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192767A JP2006019797A (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Ip telephone terminal device and communication method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006019797A true JP2006019797A (en) | 2006-01-19 |
JP2006019797A5 JP2006019797A5 (en) | 2007-06-14 |
Family
ID=35793678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004192767A Pending JP2006019797A (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Ip telephone terminal device and communication method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006019797A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007199958A (en) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Canon Inc | Image processor and control method for image processor |
JP2009033708A (en) * | 2007-06-29 | 2009-02-12 | Brother Ind Ltd | IP phone terminal, IP phone system, communication program, IP phone link program, IP phone system control method |
KR100894729B1 (en) | 2007-03-26 | 2009-04-24 | 큰사람컴퓨터 주식회사 | Call service method and server between usb internet phones |
US8675643B2 (en) | 2007-06-29 | 2014-03-18 | Brother Kogyc Kabushiki Kaisha | IP telephone system and iP telephone terminal used therein |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004192767A patent/JP2006019797A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007199958A (en) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Canon Inc | Image processor and control method for image processor |
JP4537326B2 (en) * | 2006-01-25 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus and image processing apparatus control method |
US7880914B2 (en) | 2006-01-25 | 2011-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method of controlling network access of image processing apparatus |
KR100894729B1 (en) | 2007-03-26 | 2009-04-24 | 큰사람컴퓨터 주식회사 | Call service method and server between usb internet phones |
JP2009033708A (en) * | 2007-06-29 | 2009-02-12 | Brother Ind Ltd | IP phone terminal, IP phone system, communication program, IP phone link program, IP phone system control method |
US8675643B2 (en) | 2007-06-29 | 2014-03-18 | Brother Kogyc Kabushiki Kaisha | IP telephone system and iP telephone terminal used therein |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4658196B2 (en) | Method and apparatus for obtaining additional information about a caller using a caller identifier | |
JP5139807B2 (en) | Presence display terminal device and presence management system | |
JP2005192074A (en) | Communication equipment | |
KR20110051351A (en) | Remote control method of mobile terminal and system for same | |
US20080123624A1 (en) | Controlling mobile voice calls remotely via a web interface | |
JP2008092308A (en) | Telephone system having simple e-mail communication function | |
US8456671B2 (en) | Communication system, information storage device, management device, and terminal device | |
EP1635542A2 (en) | IP telephone system, IP telephone apparatus and communications method with registration at an ENUM server | |
US7929521B2 (en) | IP telephone device | |
JP2006019797A (en) | Ip telephone terminal device and communication method thereof | |
EP1626562B1 (en) | IP telephone system, IP telephone apparatus and method for performing telephone conference | |
JP6631078B2 (en) | Audio device connection method, audio device, audio system control program, and control terminal device | |
JP2005192053A (en) | Communication equipment | |
JP5067543B2 (en) | IP telephone system, slave unit and communication processing program | |
JP2006197126A (en) | Presence server, mobile unit, and presence information management system and method | |
JP2009218810A (en) | Call center apparatus and call connecting method in the same | |
JP2007174536A (en) | Radio control terminal, radio communication system, and radio communication method | |
JP5387044B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION TERMINAL, COMPUTER PROGRAM, AND COMMUNICATION METHOD USING MULTIPLE TYPES OF COMMUNICATION MODE | |
JP2006020097A (en) | Service selecting method, communication system, and client device | |
JP5304150B2 (en) | Communication server, communication method, communication program, and communication system | |
JP2007195054A (en) | Telephone communication system | |
JP2015231092A (en) | Call control device, receiver, and control method thereof | |
JP2017130857A (en) | Communication method, communication program and communication device | |
JP5078751B2 (en) | Information processing device | |
JPWO2011161862A1 (en) | Mobile communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070426 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071114 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071121 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071128 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090210 |