JP2006012650A - Floor receptacle - Google Patents
Floor receptacle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006012650A JP2006012650A JP2004189063A JP2004189063A JP2006012650A JP 2006012650 A JP2006012650 A JP 2006012650A JP 2004189063 A JP2004189063 A JP 2004189063A JP 2004189063 A JP2004189063 A JP 2004189063A JP 2006012650 A JP2006012650 A JP 2006012650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- canopy
- outlet
- release button
- floor
- upper lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は床面に取付けて給電線や各種信号線、アンテナ線等を接続するためのフロアコンセントに係り、特に当該フロアコンセントにおける天蓋の開閉構造に関するものである。 The present invention relates to a floor outlet that is attached to a floor surface and connects a power supply line, various signal lines, antenna lines, and the like, and more particularly to a canopy opening / closing structure in the floor outlet.
オフィスのみならず一般家庭においても、情報端末や家電製品等に接続するためのフロアコンセントが用いられるようになってきている。このフロアコンセントには、コイン等で操作ボタンを一定方向に回すとロック状態が解除されて、内部に配設したコイルスプリングの弾発力によってプラグ類を受けるコンセントが自動的に上方に突出する上下動型のものや、次に示す特許文献に開示された蓋板を開けて内部に固定状態となっているコンセントにプラグ類を接続するタイプのものが知られている。
上記特許文献に示されたフロアコンセントは、下部ケースの内部にプラグの受け面を斜め状態にして固定したコンセントと、このコンセントを収納固定した下部ケースの上部周縁に突成したフランジ部と、このフランジ部の中央開口に開閉自在に取付ける蓋板と、この蓋板の開度を段階的に調節するため蓋板の先端下面に突設した係合舌片と、この係合舌片に凹設した凹所内に挿着して蓋板を閉じた状態及び蓋板を開いた状態を保持するストッパーとから構成されており、コイン等を用いて操作ボタンを回動させると、ストッパーが係合舌片の凹所から外れてコイルスプリングによって付勢された押圧子の弾発力によって蓋板が少し上方に持ち上げられるようになっている。 The floor outlet shown in the above-mentioned patent document includes an outlet in which the receiving surface of the plug is obliquely fixed inside the lower case, a flange portion protruding from the upper peripheral edge of the lower case housing and fixing the outlet, A lid plate that can be freely opened and closed at the center opening of the flange portion, an engaging tongue protruding from the lower surface of the front end of the lid plate in order to adjust the opening degree of the lid plate, and a recess in the engaging tongue And a stopper that holds the cover plate closed and opened. When the operation button is rotated using a coin or the like, the stopper is engaged with the engaging tongue. The cover plate is lifted slightly upward by the elastic force of the pressing element which is released from the recess of the piece and is urged by the coil spring.
しかしながら、この構造に基づくフロアコンセントの場合には、上下動型フロアコンセントの場合と同じようにコイン等を用いることによって操作ボタンを回動していたずらされることが多いという問題点がある。また、操作ボタンを回動させてロック状態を解除したとき、蓋板が少し持ち上がるようにするため蓋板の枢軸付近にコイルスプリングによって付勢された押圧子を取付けなければならず、構造が複雑になってコストアップの要因にもなるという問題点があった。 However, in the case of a floor outlet based on this structure, there is a problem that the operation button is often turned by using a coin or the like as in the case of a vertically movable floor outlet. In addition, when the operating button is turned to release the locked state, a presser biased by a coil spring must be attached near the pivot of the lid plate so that the lid plate can be lifted up slightly. There was a problem that it became a factor of cost increase.
そこで、本発明は前記した従来のフロアコンセントの問題点を解消し、天蓋を閉じた状態においては、開け方が直ぐに判らないように工夫していたずらを未然に防止できるようにすると共に、コイルスプリング等によって付勢された押圧子等によらずに、ロック/解除ボタンを操作したとき自動的に天蓋が上方に持ち上がるようになした操作性のきめて良好なフロアコンセントを提供することを目的とするものである。 Therefore, the present invention solves the problems of the conventional floor outlet described above, and in the state where the canopy is closed, it is possible to prevent a mischief in advance so as not to know how to open it immediately, and a coil spring. The purpose of the present invention is to provide a floor outlet with good operability in which the canopy is automatically lifted upwards when the lock / release button is operated, regardless of the pressing force etc. To do.
上記目的を達成するための本発明の構成を詳述すれば、請求項1に係る発明は、床面に設けた所要大きさの取付孔内に設置し、常時は天蓋を閉じた状態としておいて床面歩行を可能とし、コンセントを使用するとき天蓋を開けて内部のコンセントに接続できるようになしたフロアコンセントにおいて、取付孔内に埋設状態となるコンセントハウジングの一側部に枢軸を設け、この枢軸に天蓋押し上げレバー体の基部を回動可能に取付けると共に、当該天蓋押し上げレバー体を動作させるための作動杆の基部をコンセントハウジングに設けた取付板に回動可能に取付け、且つ前記作動杆の頂部にロック/解除ボタンを取付けて、当該ロック/解除ボタンの先端縁に設けたストッパーを天蓋の端部中央に設けた切欠部内に挿着することによって天蓋がロックされ、ロック/解除ボタンを反天蓋方向にスライドさせることによって天蓋のロック状態が解除されると同時に、前記天蓋押し上げレバー体の先端押し上げ突起が天蓋を内側から押し上げるように構成したことを特徴とするフロアコンセントである。
The configuration of the present invention for achieving the above object will be described in detail. The invention according to
請求項2に係る発明は、ロック/解除ボタンを配設する天板部にケーブル類の通線孔を開閉自在に設けたことを特徴とする請求項1記載のフロアコンセントである。
The invention according to
本発明によった場合、ロック/解除ボタンを手前にスライドさせると、先端縁に設けてあるストッパーが、天蓋の端部中央に設けてある切欠部内から離れて天蓋を開放状態にすると同時に、ロック/解除ボタンに直結した作動杆の動作によって天蓋押し上げレバー体の先端押し上げ突起が天蓋を内側から押し上げることとなるのでレスポンス性のきわめて良好なフロアコンセントとすることができる。 According to the present invention, when the lock / release button is slid forward, the stopper provided at the tip edge moves away from the notch provided in the center of the end of the canopy to open the canopy and simultaneously locks. Because of the operation of the operating rod directly connected to the / release button, the tip push-up projection of the canopy push-up lever body pushes up the canopy from the inside, so that a floor outlet with extremely good response can be obtained.
特に、コイルスプリング等の弾発体を一切用いずにロック/解除ボタンの動作に連動して天蓋が持ち上がるようになっているので動作にトラブルがなく、信頼性の高いフロアコンセントとなる。また、ロック/解除ボタンを配設する天板部にケーブル類の通線孔を設けてあるので、上記特許文献に示された係合舌片を不要とすることができ、構造を簡潔なものとすることができる。なお、従来のようなコイン等を用いて回動させる操作ボタンがなく、一見しただけでは天蓋の開放操作が不明であるのでいたずらを未然に防止することができる。 In particular, the canopy is lifted in conjunction with the operation of the lock / release button without using any projectiles such as coil springs, so there is no trouble in operation and the floor outlet is highly reliable. In addition, since the cable through holes are provided in the top plate portion on which the lock / release button is disposed, the engaging tongue piece shown in the above-mentioned patent document can be dispensed with and the structure is simplified. It can be. Note that there is no operation button that is rotated using a coin or the like as in the prior art, and the operation of opening the canopy is unknown at first glance, so that mischief can be prevented in advance.
このように、本発明によれば、天蓋を閉じた状態においては、開け方が直ぐに判らず子供等によるいたずらを未然に防止することができると共に、コイルスプリング等によって付勢された押圧子等を用いずに、ロック/解除ボタンを操作したとき自動的に天蓋が上方に持ち上がるのでトラブルがなく、且つ操作性のきめて良好なフロアコンセントを提供することができる。 Thus, according to the present invention, in the state where the canopy is closed, it is not possible to know how to open it immediately, and it is possible to prevent mischief by a child or the like, and to press the pressing element urged by a coil spring or the like. When the lock / release button is operated without using the canopy, the canopy is automatically lifted upward, so that there is no trouble and a good floor outlet with excellent operability can be provided.
以下、図面に基づき本発明に係るフロアコンセントの実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明フロアコンセントの一実施形態を示す斜視図、図2は図1に示すフロアコンセントの分解斜視図、図3は天蓋を閉じた状態の断面図、図4は天蓋押し上げレバー体の先端押し上げ突起によって天蓋が上方に持ち上げられるときの断面図である。
Hereinafter, embodiments of a floor outlet according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a perspective view showing an embodiment of the floor outlet of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view of the floor outlet shown in FIG. 1, FIG. 3 is a sectional view of a state in which the canopy is closed, and FIG. It is sectional drawing when a canopy is lifted upwards by the front-end | tip pushing protrusion.
図中1は給電線や各種信号線、アンテナ線等を接続するためのコンセントであり、2は当該コンセント1を保持するコンセントハウジングである。3はコンセントハウジング2の上面に設けた環状の鍔部であり、当該鍔部3の下面周縁部をフロア材4に設けた所要大きさの取付孔の周縁上部に当接させることによって、コンセント1を保持したコンセントハウジング2が取付孔内に埋設された状態で保持される。
In the figure,
5はコンセントハウジング2の上面を覆う天蓋であり、前記鍔部3の一端部下面に設けた軸受板6によって軸支された枢軸7によって開閉できるようになっている。なお、天蓋5の先端面8には直線部を設けてあり、当該直線部のほぼ中央には、後述するロック/解除ボタンの先端縁に設けたストッパーが嵌まり込む切欠部9を形成してある。
A
10は前記天蓋5の直線部に対応する直線部を具備した天板部であり、当該天板部10の直線部と、天蓋5の直線部とが少しの間隙を存して向かい合うと、フロアコンセント全体は平面からみて真円状を形成することとなる。この天板部10には、図1及び図2に示すように、コンセント1に接続したケーブル類を通すための通線孔11,11を設けてあり、当該通線孔11,11は不使用時には開閉自在なキャップ12,12によって覆われるようになっている。
10 is a top plate portion provided with a straight portion corresponding to the straight portion of the
次に、13は前記天板部10に設けた凹所14内にスライド自在なように位置させるロック/解除ボタンであり、当該ロック/解除ボタン13の先端縁には、前記天蓋5の先端面8に形成してある切欠部9内に嵌まり込み得るストッパー15を設けてある。
Next,
16はコンセントハウジング2の外側の一側部に枢着した天蓋押し上げレバー体を示し、当該レバー体16は両端に設けたアーム17,17をコンセントハウジング2に形成した通孔を通して当該ハウジング2内に引き入れ、その先端を上方に立ち上げることによって押し上げ突起18,18を形成してある。この押し上げ突起18,18は、図3及び図4に示すように天蓋5の裏面に当接するようになっている。なお、図中19は天蓋押し上げレバー体16の基部20を回動可能に取付けるための枢軸を示し、21は天蓋押し上げレバー体16の基部20を枢軸19に取付けるための止め具の一例を示す。
22は前記天蓋押し上げレバー体16を動作させるための作動杆であり、当該作動杆22の基部23はコンセントハウジング2に設けた取付板24に回動可能に取付けてある。この作動杆22の頂部には細幅部25を形成してあり、当該細幅部25を前記天板部10に設けた凹所14内に臨ませて、前記ロック/解除ボタン13を当該細幅部25に嵌着してある。
本発明に係るフロアコンセントにおける天蓋の開閉構造は以上のような構成よりなるものであるから、コンセント1を使用しないときは、ロック/解除ボタン13の先端縁に設けてあるストッパー15を、天蓋5の先端面8に形成してある切欠部9内に嵌入させておく。この状態で天蓋5はロックされ、内部のコンセント1がいたずらされるのを防ぐことができる。
Since the canopy opening / closing structure of the floor outlet according to the present invention is configured as described above, when the
情報端末等に繋ぐときは、ロック/解除ボタン13を、手前方向、すなわち反天蓋方向にスライドさせることによって天蓋5のロック状態が解除される。これと同時に、作動杆22がロック/解除ボタン13の動作に連動して天蓋押し上げレバー体16を枢軸19を中心にして僅かに回動させることとなり、これにより天蓋押し上げレバー体16の先端押し上げ突起18,18が天蓋5を内側から押し上げる。これによって手掛かりが得られ、天蓋5を、コンセント1に接続し易くなる位置まで開くことができる。
When connecting to an information terminal or the like, the locked state of the
従って、本発明フロアコンセントによれば、ロック/解除ボタンに直結した作動杆の動作によって天蓋押し上げレバー体を介して天蓋を内側から押し上げることができ、レスポンス性のきわめて良好なフロアコンセントとすることができる。また、コイルスプリング等の弾発体を一切用いずにロック/解除ボタンの動作に連動して天蓋が持ち上がるようになっているので動作にトラブルがなく、信頼性の高いフロアコンセントとなる。また、ロック/解除ボタンを配設する天板部にケーブル類の通線孔を設けてあるので、コンセント使用時においても施蓋状態とすることができる。さらに、従来のようなコイン等を用いて回動させる操作ボタンが一切なく、一見しただけでは天蓋の開放操作が不明であるのでいたずらを未然に防止することができるものである。 Therefore, according to the floor outlet of the present invention, the canopy can be pushed up from the inside through the canopy push-up lever body by the operation of the operating rod directly connected to the lock / release button, and the floor outlet can be made very responsive. it can. In addition, the canopy is lifted in conjunction with the operation of the lock / release button without using any projectiles such as coil springs, so there is no trouble in operation and the floor outlet is highly reliable. Further, since the cable through holes are provided in the top plate portion on which the lock / release button is disposed, the lid can be kept in use even when the outlet is used. Furthermore, there is no operation button that is rotated using a coin or the like as in the prior art, and the operation of opening the canopy is unknown at first glance, so that mischief can be prevented in advance.
1:コンセント
2:コンセントハウジング
3:鍔部
4:フロア材
5:天蓋
6:軸受板
7:枢軸
8:先端面
9:切欠部
10:天板部
11:通線孔
12:キャップ
13:ロック/解除ボタン
14:凹所
15:ストッパー
16:天蓋押し上げレバー体
17:アーム
18:押し上げ突起
19:枢軸
20:基部
21:止め具
22:作動杆
23:基部
24:取付板
25:細幅部
1: Outlet 2: Outlet housing 3: Gutter part 4: Floor material 5: Canopy 6: Bearing plate 7: Axis 8: Tip surface 9: Notch part 10: Top part 11: Wire hole 12: Cap 13: Lock / Release button 14: recess 15: stopper 16: canopy push-up lever body 17: arm 18: push-up protrusion 19: pivot 20: base 21: stopper 22: operating rod 23: base 24: mounting plate 25: narrow width portion
Claims (2)
The floor outlet according to claim 1, wherein a through hole for cables is provided in the top plate portion on which the lock / release button is disposed so as to be openable and closable.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004189063A JP2006012650A (en) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | Floor receptacle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004189063A JP2006012650A (en) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | Floor receptacle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006012650A true JP2006012650A (en) | 2006-01-12 |
Family
ID=35779642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004189063A Withdrawn JP2006012650A (en) | 2004-06-28 | 2004-06-28 | Floor receptacle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006012650A (en) |
-
2004
- 2004-06-28 JP JP2004189063A patent/JP2006012650A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101503507B1 (en) | Connector for vehicle | |
TWI515152B (en) | Drinks for containers | |
KR101837291B1 (en) | Cap assembly structure of power outlet for vehicle | |
JP3694166B2 (en) | IC socket | |
JP3714656B2 (en) | IC socket | |
EP1544955A3 (en) | Socket for electrical connectors | |
JP6085272B2 (en) | Flat conductor electrical connector | |
US6410868B1 (en) | Controlled current distribution device with mechanical locking of a plug into a corresponding receptacle | |
KR101465267B1 (en) | Handle lock apparatus of circuit breaker | |
CN102709745A (en) | Direct attach cable | |
JP2006012650A (en) | Floor receptacle | |
CN221428076U (en) | Dust cover and charging socket assembly | |
JPH11297554A (en) | Current detection device | |
JP4040871B2 (en) | Loose leaf binding tool | |
US7845690B2 (en) | Folding electronic device and engaging structure | |
CN217771692U (en) | Medicine box with automatic locking cover | |
JPH0424820B2 (en) | ||
JP2003257395A (en) | Lid structure and electronic equipment | |
JP3502603B2 (en) | Connector with shutter | |
EP3945641A1 (en) | Power socket having a base part, an aesthetic cover, and a drive member for a movable cover of the aesthetic cover | |
KR20060058905A (en) | Device for locking battery of mobile phone | |
JP2004205015A (en) | Embedded type gas plug | |
US20080268691A1 (en) | Securing device for a power supply adapter | |
JP2006179368A (en) | Screwless terminal | |
JP7039132B2 (en) | Lock structure of delivery box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070904 |