JP2006010416A - 3次元形状測定装置および方法 - Google Patents
3次元形状測定装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006010416A JP2006010416A JP2004185657A JP2004185657A JP2006010416A JP 2006010416 A JP2006010416 A JP 2006010416A JP 2004185657 A JP2004185657 A JP 2004185657A JP 2004185657 A JP2004185657 A JP 2004185657A JP 2006010416 A JP2006010416 A JP 2006010416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- pattern
- stripe
- camera
- stripes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】 2つのストライプパターンがフレームメモリ110に記憶される。パターン切替部190によりストライプパターンが切り替えられ、2つのストライプパターンを連続して投射し、それぞれのストライプパターンの投影像を撮像して2つの撮像画像を得る。それぞれの撮像画像にエッジ抽出処理とコード付与処理を行い、2組のコード化エッジ画像を獲得する。得られた2組のコード化エッジ画像を重畳して、エッジ密度が高く、コード分布の良好なひとつの統合コード化エッジ画像を獲得する。求められた統合コード化エッジ画像に対して距離計測の計算を実施することで、複数のコード化エッジ画像に対して各々に距離算出を行う場合に比べて、距離算出時のアルゴリズムに起因するエラーの発生をより少なくすることが出来る。
【選択図】 図5
Description
20 モニタ用の第1カメラ
30 三角測量用の第2カメラ
40 ハーフミラー
50 対象物
110 フレームメモリ
120 パターン画像メモリ
130 領域分割部
140 輝度値メモリ
150 パターン画像メモリ
160 再コード化部
170 コード復号部
180 3次元画像メモリ
190 パターン切替部
200 補間計算部
210 エッジ右近傍画素位置入力部
220 エッジ右セル輝度平均値入力部
230 エッジ左近傍画素位置入力部
240 エッジ左セル輝度平均値入力部
250 エッジ輝度入力部
Claims (8)
- 所定の輝度範囲で予め設定された複数レベルの輝度でコード化されたストライプパターンを被写体に投影する投光器と、この投光器の光軸からずれて配置され前記被写体を撮影するカメラと、前記ストライプパターンと前記カメラの撮影画像とを対応させて前記被写体までの距離を算出する算出部とを具備して前記被写体の3次元画像を得る3次元形状測定装置において、隣接する2つのストライプの輝度レベル差がN(Nは2以上の正数)レベル以上となるようにストライプを配列したストライプパターンであって相互にストライプ間のエッジ位置がずれており、パターン周期中に含まれる隣接する2つのストライプの輝度レベルの並びの種類が相互の間で重複しないものを複数用意し、それぞれのストライプパターンを前記被写体に別々に投影して前記被写体を撮影し、前記ストライプパターンのそれぞれで取得したエッジ画像を別々にコード化した後に統合処理することを特徴とする3次元形状測定装置。
- 前記複数の輝度レベルは前記投影器および前記カメラの階調再現特性を鑑みてレベル設定される請求項1記載の3次元形状測定装置。
- 前記所定の輝度範囲は全白から全黒までの範囲である請求項1または2記載の3次元形状測定装置。
- 前記複数の輝度レベルは前記所定の輝度範囲において実質的に等間隔に配置される請求項1、2または3記載の3次元形状測定装置。
- 前記投光器と実質的に光軸が同一の補助カメラを配置し、前記補助カメラのカメラ画像の輝度分布に応じて前記ストライプパターンのストライプ中の輝度レベルの分布を再調整する請求項1、2、3または4記載の3次元形状測定装置。
- 所定の輝度範囲で予め設定された複数レベルの輝度でコード化されたストライプパターンを投光器により被写体に投影し、この投光器の光軸からずれて配置されるカメラで前記被写体を撮影することにより、前記被写体の3次元画像を得る3次元形状測定方法において、隣接する2つのストライプの輝度レベル差が2レベル以上となるようにストライプを配列したストライプパターンであって相互にストライプ間のエッジ位置がずれており、パターン周期中に含まれる隣接する2つのストライプの輝度レベルの並びの種類が相互の間で重複しないものものを複数用意し、それぞれのストライプパターンを前記被写体に別々に投影して前記被写体を撮影し、前記ストライプパターンのそれぞれで取得したエッジ画像を別々にコード化した後に統合処理することを特徴とする3次元形状測定方法。
- 所定の輝度範囲で予め設定された複数レベルの輝度でコード化されたストライプパターンを被写体に投影する投光器と、この投光器の光軸からずれて配置され前記被写体を撮影するカメラと、前記ストライプパターンと前記カメラの撮影画像とを対応させて前記被写体までの距離を算出する算出部とを具備して前記被写体の3次元画像を得る3次元形状測定装置において、基礎となるストライプパターンから異なる繰り返し位相でN(Nは2以上の正数)個置きにストライプを取り出すことにより前記基礎となるストライプパターンを分割して複数のストライプパターンを準備し、前記複数のストライプパターンのそれぞれを前記被写体に別々に投影して前記被写体を撮影し、前記ストライプパターンのそれぞれで取得したエッジ画像を別々にコード化した後に統合処理することを特徴とする3次元形状測定装置。
- 所定の輝度範囲で予め設定された複数レベルの輝度でコード化されたストライプパターンを投光器により被写体に投影し、この投光器の光軸からずれて配置されるカメラで前記被写体を撮影することにより、前記被写体の3次元画像を得る3次元形状測定方法において、基礎となるストライプパターンから異なる繰り返し位相でN(Nは2以上の正数)個置きにストライプを取り出すことにより前記基礎となるストライプパターンを分割して複数のストライプパターンを準備し、前記複数のストライプパターンのそれぞれを前記被写体に別々に投影して前記被写体を撮影し、前記ストライプパターンのそれぞれで取得したエッジ画像を別々にコード化した後に統合処理することを特徴とする3次元形状測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185657A JP4501551B2 (ja) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | 3次元形状測定装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185657A JP4501551B2 (ja) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | 3次元形状測定装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006010416A true JP2006010416A (ja) | 2006-01-12 |
JP4501551B2 JP4501551B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=35777847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004185657A Expired - Fee Related JP4501551B2 (ja) | 2004-06-23 | 2004-06-23 | 3次元形状測定装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501551B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007192608A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Roland Dg Corp | 三次元形状の測定方法およびその装置 |
JP2009210470A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Makino Milling Mach Co Ltd | 形状測定方法及び装置 |
WO2012023256A3 (en) * | 2010-08-19 | 2012-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Three-dimensional measurement apparatus, method for three-dimensional measurement, and computer program |
US8679838B2 (en) | 2004-11-19 | 2014-03-25 | Jms Co., Ltd. | Human serum for cell culture |
JP2014194436A (ja) * | 2014-07-02 | 2014-10-09 | Canon Inc | 三次元計測装置、三次元計測方法、及びプログラム |
WO2024183440A1 (zh) * | 2023-03-09 | 2024-09-12 | 红云红河烟草(集团)有限责任公司 | 基于对商标表面参数检测与控制以降低成品次品率的方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03293507A (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-25 | Nippondenso Co Ltd | 3次元形状測定装置 |
JPH10122834A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 三次元形状の非接触測定方法及び測定装置 |
JP2000065542A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 3次元画像撮影装置 |
JP2000283739A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Minolta Co Ltd | 3次元情報入力カメラ |
JP2001330417A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Tatsuo Sato | カラーパターン光投影を用いた三次元形状計測法および三次元形状計測装置 |
JP2002031517A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Asahi Optical Co Ltd | 画像検出装置 |
-
2004
- 2004-06-23 JP JP2004185657A patent/JP4501551B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03293507A (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-25 | Nippondenso Co Ltd | 3次元形状測定装置 |
JPH10122834A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 三次元形状の非接触測定方法及び測定装置 |
JP2000065542A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 3次元画像撮影装置 |
JP2000283739A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Minolta Co Ltd | 3次元情報入力カメラ |
JP2001330417A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Tatsuo Sato | カラーパターン光投影を用いた三次元形状計測法および三次元形状計測装置 |
JP2002031517A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Asahi Optical Co Ltd | 画像検出装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8679838B2 (en) | 2004-11-19 | 2014-03-25 | Jms Co., Ltd. | Human serum for cell culture |
JP2007192608A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Roland Dg Corp | 三次元形状の測定方法およびその装置 |
JP2009210470A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Makino Milling Mach Co Ltd | 形状測定方法及び装置 |
WO2012023256A3 (en) * | 2010-08-19 | 2012-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Three-dimensional measurement apparatus, method for three-dimensional measurement, and computer program |
CN103069250A (zh) * | 2010-08-19 | 2013-04-24 | 佳能株式会社 | 三维测量设备、三维测量方法和计算机程序 |
US8964189B2 (en) | 2010-08-19 | 2015-02-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Three-dimensional measurement apparatus, method for three-dimensional measurement, and computer program |
JP2014194436A (ja) * | 2014-07-02 | 2014-10-09 | Canon Inc | 三次元計測装置、三次元計測方法、及びプログラム |
WO2024183440A1 (zh) * | 2023-03-09 | 2024-09-12 | 红云红河烟草(集团)有限责任公司 | 基于对商标表面参数检测与控制以降低成品次品率的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4501551B2 (ja) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10902668B2 (en) | 3D geometric modeling and 3D video content creation | |
CN112106105B (zh) | 生成物体三维图像的方法和系统 | |
EP1595224B1 (en) | Acquisition of three-dimensional images by an active stereo technique using locally unique patterns | |
JP3714063B2 (ja) | 3次元形状計測装置 | |
CN105806259B (zh) | 一种基于二值光栅离焦投影的三维测量方法 | |
JP5633058B1 (ja) | 3次元計測装置及び3次元計測方法 | |
JP4501587B2 (ja) | 3次元画像測定装置および方法 | |
US8970674B2 (en) | Three-dimensional measurement apparatus, three-dimensional measurement method and storage medium | |
JP4501551B2 (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
KR20200046789A (ko) | 이동하는 물체의 3차원 데이터를 생성하는 방법 및 장치 | |
JP2006023133A (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
JP2006023131A (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
JP4525240B2 (ja) | 3次元画像入力装置および方法 | |
JP4241250B2 (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
JP2005003631A (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
JP2009216650A (ja) | 三次元形状測定装置 | |
KR20190103833A (ko) | 실시간 3차원 데이터 측정 방법 | |
JP2006064453A (ja) | 3次元形状入力装置および方法 | |
JP3852285B2 (ja) | 3次元形状計測装置および3次元形状計測方法 | |
JP4543821B2 (ja) | 3次元形状測定装置および方法 | |
JP2006071434A (ja) | 3次元画像入力装置および方法 | |
KR101765257B1 (ko) | 삼차원 영상 정보 획득 방법 및 이를 구현한 컴퓨팅 장치 | |
CN111489382B (zh) | 编码条纹图的获取以及基于结构光的重构的方法和装置 | |
Singh | High dynamic range 3D scanning using fringe projection profilometry | |
KR20230123628A (ko) | 계층적 정현파 구조광 패턴의 생성방법 및 그 방법을 이용한 구조광 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4501551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |